JP7557782B2 - Piercing Method - Google Patents
Piercing Method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7557782B2 JP7557782B2 JP2021030016A JP2021030016A JP7557782B2 JP 7557782 B2 JP7557782 B2 JP 7557782B2 JP 2021030016 A JP2021030016 A JP 2021030016A JP 2021030016 A JP2021030016 A JP 2021030016A JP 7557782 B2 JP7557782 B2 JP 7557782B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piercing
- nozzle
- preheating
- gas
- cutting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 57
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 47
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 47
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 47
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003915 liquefied petroleum gas Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 206010027146 Melanoderma Diseases 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Gas Burners (AREA)
Description
本発明は、ガス切断火口を利用したピアシング方法に関し、特にピアシングに要する予熱時間を短縮することができるピアシング方法に関するものである。 The present invention relates to a piercing method that uses a gas cutting tip, and in particular to a piercing method that can shorten the preheating time required for piercing.
中心に切断酸素噴出孔が配置されると共に、該切断酸素噴出孔を中心とする円周上に複数の予熱ガス噴出孔が配置されたガス切断火口を用いて、鋼板から製品を切断することが行われている。この場合、鋼板の表面に予め設定された位置(ピアシング位置)で厚さ方向に貫通した孔を形成(ピアシング)し、該孔を始点として切断を開始する方法(以下「従来方法」という)を行うのが一般的である。 Products are cut from steel plates using a gas cutting nozzle that has a cutting oxygen nozzle at its center and multiple preheat gas nozzles arranged around the cutting oxygen nozzle. In this case, it is common to form (pierce) a hole that penetrates the surface of the steel plate in the thickness direction at a preset position (piercing position), and then start cutting from the hole (hereinafter referred to as the "conventional method").
鋼板に対するピアシングを実施する場合、ガス切断火口の切断酸素噴出孔を、切断すべき鋼板に設定されたピアシング位置に対向させ、この状態で予熱ガス噴出孔から予熱ガスを噴出して予熱炎を形成することで予熱を開始している。予熱時間の経過に伴って、予熱部位は赤色から黄色に変化し、黄色に変化した部位が溶融する。そして、予熱部位が充分に予熱された後、切断酸素を噴出させると、噴出した切断酸素流によってピアシング位置の母材が燃焼し、燃焼生成物や溶融母材が排除される。この反応が成長して鋼板に厚さ方向に貫通した孔が形成されることでピアシングが終了する(例えば特許文献1参照)。 When piercing a steel plate, the cutting oxygen nozzle of the gas cutting nozzle is placed facing the piercing position set on the steel plate to be cut, and preheating is started by ejecting preheat gas from the preheat gas nozzle in this state to form a preheat flame. As the preheating time passes, the preheated area changes from red to yellow, and the area that has turned yellow melts. Then, after the preheated area has been sufficiently preheated, cutting oxygen is ejected, and the ejected cutting oxygen flow burns the base material at the piercing position, removing the combustion products and molten base material. This reaction grows to form a hole penetrating the steel plate in the thickness direction, and the piercing is completed (see, for example, Patent Document 1).
前述したように、ガス切断火口を用いて鋼板に対するピアシングを行う場合、切断酸素噴出孔を予め設定されたピアシング位置に対向させて予熱を行う。このため、鋼板はピアシング位置を中心とした円周状に予熱されることとなり、ピアシング位置は予熱炎によって加熱されることがなく、周囲が予熱されてリング状の溶融状態になっているにも関わらず低温の黒点状態を保持している。 As mentioned above, when piercing a steel plate using a gas cutting nozzle, the cutting oxygen nozzle is placed facing a preset piercing position for preheating. As a result, the steel plate is preheated in a circular shape centered on the piercing position, and the piercing position is not heated by the preheating flame, so it remains in a low-temperature black spot state even though the surrounding area is preheated to a ring-shaped molten state.
この結果、ピアシング位置がピアシングを行える温度まで上昇するのに必要な時間が長くなる。それでも、鋼板の厚さが12mm程度であれば大幅に予熱時間が長くなることもない。しかし、厚さが20mm程度或いはそれ以上の厚さになると全体の切断時間に対するピアシングに要する時間の割合が大きくなるという問題がある。 As a result, it takes longer for the piercing position to heat up to a temperature where piercing can be performed. Even so, if the steel plate is about 12 mm thick, the preheating time is not significantly longer. However, when the thickness is about 20 mm or more, there is a problem in that the proportion of the time required for piercing to the total cutting time increases.
本発明の目的は、鋼板にピアシングを行う際の予熱時間を短縮することができるピアシング方法を提供することにある。 The object of the present invention is to provide a piercing method that can shorten the preheating time when piercing a steel plate.
上記課題を解決するために本発明に係る代表的なピアシング方法は、中心に配置された切断酸素噴出孔の周囲に複数の予熱ガス噴出孔が配置されたガス切断火口によって鋼板にピアシングするための方法であって、ガス切断火口を、切断酸素噴出孔が予め鋼板に設定されたピアシング位置から該切断酸素噴出孔から予熱ガス噴出孔までの寸法に略対応させた距離だけ離隔させてピアシング予熱を行うためのピアシング予熱位置に配置し、前記ピアシング予熱位置で前記ガス切断火口の予熱ガス噴出孔から予熱ガスを噴出させて前記ピアシング位置を予熱し、前記ピアシング位置を予熱した後、前記ガス切断火口を切断酸素噴出孔が前記ピアシング予熱位置からピアシング位置に対向するように移動させ、その後、前記ガス切断火口の切断酸素噴出孔から切断酸素を噴出させてピアシングすることを特徴とするものである。 A representative piercing method according to the present invention for solving the above problems is a method for piercing a steel plate using a gas cutting nozzle having multiple preheat gas nozzles arranged around a centrally located cutting oxygen nozzle, and is characterized in that the gas cutting nozzle is arranged at a piercing preheating position for piercing preheating, with the cutting oxygen nozzle separated from the piercing position previously set on the steel plate by a distance that approximately corresponds to the dimension from the cutting oxygen nozzle to the preheat gas nozzle, preheating the piercing position by ejecting preheat gas from the preheat gas nozzle of the gas cutting nozzle at the piercing preheating position, and after preheating the piercing position, moving the gas cutting nozzle from the piercing preheating position so that the cutting oxygen nozzle faces the piercing position, and then ejecting cutting oxygen from the cutting oxygen nozzle of the gas cutting nozzle to perform piercing.
本発明に係るピアシング方法では、ガス切断火口(以下単に「火口」という)の切断酸素噴出孔を、鋼板に予め設定されたピアシング位置に対向させることなく、該切断酸素噴出孔から予熱ガス噴出孔までの寸法に略対応させた距離だけ離隔させている。このため、ピアシング位置には、切断酸素孔の周囲に形成された複数の予熱ガス噴出孔の何れかが対向し或いは極めて接近することとなり、予熱炎によってピアシング位置又は極めて近い位置を予熱することができる。 In the piercing method according to the present invention, the cutting oxygen nozzle of the gas cutting nozzle (hereinafter simply referred to as the "nozzle") is not opposed to a piercing position preset on the steel plate, but is separated by a distance that approximately corresponds to the dimension from the cutting oxygen nozzle to the preheating gas nozzle. Therefore, one of the multiple preheating gas nozzles formed around the cutting oxygen nozzle faces or is very close to the piercing position, and the piercing position or a position very close to it can be preheated by the preheating flame.
このため、ピアシング位置に対する予熱効果を向上させることができ、これに伴ってピアシングに対する予熱時間の短縮化をはかることができる。 This improves the preheating effect on the piercing position, thereby shortening the preheating time for piercing.
以下、本発明に係るピアシング方法について説明する。本発明のピアシング方法は、火口を用いて鋼板に対するピアシングを行う際に、予め鋼板に設定されているピアシング位置に切断酸素噴出孔を対向させることなく、予熱ガス噴出孔を対向させ或いは接近させて予熱することで、ピアシング位置を集中的に予熱するものである。そして、ピアシング位置が十分に予熱された後、切断酸素噴出孔がピアシング位置に対向するように火口を移動させ、該切断酸素噴出孔から切断酸素を噴出して予熱されたピアシング位置にピアシングを行うことで、予熱時間を短縮するものである。 The piercing method according to the present invention will be described below. In the piercing method according to the present invention, when piercing a steel plate using a nozzle, the piercing position is preheated in a concentrated manner by preheating the preheating gas nozzle facing or close to the piercing position that has been set in advance on the steel plate, without facing the cutting oxygen nozzle. After the piercing position has been sufficiently preheated, the nozzle is moved so that the cutting oxygen nozzle faces the piercing position, and cutting oxygen is sprayed from the cutting oxygen nozzle to pierce the preheated piercing position, thereby shortening the preheating time.
ピアシング方法の説明に先立って、対象となる鋼板Aにおけるピアシング位置Pの説明と、火口5、6について説明する。図3はピアシング位置Pについて説明する図である。例えば、予め鋼板Aから切断すべき製品Bが設定され、これらの製品Bの鋼板Aに対する配置位置が設定される。製品Bが配置された鋼板Aに於けるスクラップ部分にピアシング位置Pと、該ピアシング位置Pから製品Bに至る導入切断線Cが夫々設定される。そして、ピアシング位置Pで鋼板Aにピアシングを行った後、該ピアシング位置Pから導入線Cを経て製品Bを一筆書き状に切断することが可能である。
Before describing the piercing method, we will explain the piercing position P on the target steel plate A and the
図1、図2は火口の構成について説明する図である。図1は、例えばアセチレンガスのように燃焼速度が速いガスを燃焼させて予熱炎を形成する形式の火口5を示している。この火口5では、中心に切断酸素を噴射するための切断酸素噴出孔1が形成されており、該切断酸素噴出孔1を中心とする円周上に複数の予熱ガス噴出孔2が配置されている。予熱ガス噴出孔2は夫々が円形の孔として形成されている。
Figures 1 and 2 are diagrams explaining the configuration of the nozzle. Figure 1 shows a
図2は、例えば液化石油ガス(LPG)のように比較的燃焼速度の遅いガスを燃焼させて予熱炎を形成する形式の火口6を示している。この火口6では、中心に切断酸素を噴射するための切断酸素噴出孔1が形成されており、該切断酸素噴出孔1を中心とする円周上に複数の予熱ガス噴出孔2が配置されている。予熱ガス噴出孔2は夫々がスリットとして形成されている。
Figure 2 shows a type of
尚、図1、図2に於いて、符号1aは火口5及び火口6に夫々形成された切断酸素噴出孔1と連続した切断酸素通路である。また、符号2aは火口5及び火口6に夫々形成された予熱ガス噴出孔2と連続した予熱ガス通路である。
In addition, in Figures 1 and 2, the
上記夫々の火口5、6に於ける切断酸素噴出孔1の径、予熱ガス噴出孔2の数、などの仕様は切断すべき鋼板Aの厚さに対応させて設定されている。このため、予熱ガス噴出孔2が配置される円周の径(PCD)も予熱ガス噴出孔2の数に対応させて設定されている。従って、切断酸素噴出孔1から予熱ガス噴出孔2までの寸法(PCD/2)は火口5、6の仕様に応じて設定される。
The specifications of each of the
以下、図4~図6により本実施例に係るピアシング方法について説明する。尚、各図では図1に示すように円形の孔からなる予熱ガス噴出孔2を配置した火口5を利用した場合について説明するが、複数のスリットからなる予熱ガス噴出孔2を配置した火口6を利用した場合でも各工程は同一である。
The piercing method according to this embodiment will be described below with reference to Figures 4 to 6. Note that each figure describes the case where a
先ず、鋼板Aの表面を基準高さh0としたとき、予熱ガス噴出孔2から予熱ガスを噴出して予熱炎3を形成して最も温度高い部位が鋼板Aの表面と接触するような高さh1となるように火口5の高さを調整する。また、切断酸素噴出孔1の位置を、ピアシング位置Pから予熱ガス噴出孔2までの寸法(PCD/2)に略対応させた距離だけ離隔させたピアシング予熱位置Ppに設定する。
First, when the surface of the steel sheet A is set to a reference height h0, the height of the
上記の如くして火口5をピアシング予熱位置Ppに設定することで、複数の予熱ガス噴出孔2の何れかがピアシング位置Pか、或いは極めて接近した位置に対向し、ピアシング作業の準備が完了する(t0)。尚、予熱ガス噴出孔2がスリットによって形成されている火口6では、一般的に隣接するスリットの間隔が狭いため、確実に何れかのスリット(予熱ガス噴出孔2)をピアシング位置Pに対向させることが可能である。
By setting the
ピアシング作業の準備が完了した後に、予熱ガス噴出孔2から予熱ガスを噴出させて点火することで予熱炎3を形成し、この予熱炎3によってピアシング位置Pを予熱する。この予熱状態をピアシング予熱位置Ppで保持しながら、予め設定された時間が経過したとき、切断酸素噴出孔1をピアシング予熱位置Ppからピアシング位置Pに対向するように火口5を移動させる。
After preparations for the piercing operation are complete, preheating gas is ejected from the preheating
予熱炎3を形成してからの時間t1が経過したとき、切断酸素噴出孔1から切断酸素気流4を噴出させてピアシング位置Pに対するピアシングを行うと同時に火口5を高さh2まで上昇させる。火口5を上昇させることで、ピアシング位置Pから吹き上げられた燃焼生成物や溶融母材の付着を防ぐことが可能である。更に、予熱炎3による鋼板Aの予熱、及び切断酸素の噴射を継続することで、切断酸素気流4によって鋼板Aに厚さ方向に貫通した孔7を形成することが可能である。
When time t1 has elapsed since the formation of the preheating
そして、所定時間t2が経過して、鋼板Aに厚さ方向に貫通した孔7が形成される直前或いは形成された後、火口5の高さをh2から通常の切断高さであるh1まで下降させて導入線Cの切断に移行する。
Then, after a predetermined time t2 has elapsed and a
上記した実施例に於いて、予熱時間t0~t1、火口高さh1、ピアシング時における火口の上昇高さh2及び上昇から下降に要する時間t1~t2などの値は限定するものではなく、鋼板Aの厚さや表面の状態などの条件に対応させて適宜設定することが好ましい。 In the above embodiment, the values of the preheating time t0-t1, the nozzle height h1, the nozzle rise height h2 during piercing, and the time t1-t2 required for the nozzle to rise and fall are not limited, and it is preferable to set them appropriately according to conditions such as the thickness of the steel sheet A and the surface condition.
特に、火口が数値制御切断装置に搭載されているような場合、予熱ガス噴出孔2のPCDの値や、前述した予熱時間t0~t1、t1~t2、火口高さh1、h2などの数値を制御装置に記憶させておくことで、鋼板Aに対するピアシング作業を自動的に実施することが可能である。
In particular, when the nozzle is mounted on a numerically controlled cutting device, the PCD value of the
尚、プログラムにより自動的に制御して実施するうえで、従来方法のプログラムに於いて、上記の如き一連の動作の前工程として、火口5又は火口6に於ける切断酸素噴出孔1をピアシング位置Pからピアシング予熱位置Ppに対向するように火口5又は火口6を移動させて実施する追加動作を行うことで、従来方法でのプログラムにも、簡単に適用でき同じ効果を得ることが可能である。
In addition, when automatically controlling and executing the program, in the program of the conventional method, as a pre-step of the series of operations described above, an additional operation is performed by moving the
また、前述の追加動作の実行について、有効にするか或いは無効にするかを、ハードスイッチやソフトスイッチなどにより選択し得るようにすることで、鋼板Aの厚さや表面の状態などの条件に対応させることが可能である。 In addition, by allowing the user to select whether to enable or disable the execution of the aforementioned additional operations using a hardware or software switch, it is possible to respond to conditions such as the thickness and surface condition of the steel sheet A.
本発明に係るピアシング方法は、鋼板に対して手動操作によって或いは自動制御してピアシングを実施する際に利用することが可能である。 The piercing method of the present invention can be used to pierce steel plates manually or automatically.
A 鋼板
B 製品
C 導入切断線
P ピアシング位置
Pp ピアシング予熱位置
1 切断酸素噴出孔
1a 切断酸素通路
2 予熱ガス噴出孔
2a 予熱ガス通路
3 予熱炎
4 切断酸素気流
5、6 火口
7 孔
A Steel plate B Product C Lead-in cutting line P Piercing position Pp
Claims (2)
ガス切断火口を、切断酸素噴出孔が予め鋼板に設定されたピアシング位置から該切断酸素噴出孔から予熱ガス噴出孔までの寸法に略対応させた距離だけ離隔させてピアシング予熱を行うためのピアシング予熱位置に配置し、
前記ピアシング予熱位置で前記ガス切断火口の予熱ガス噴出孔から予熱ガスを噴出させて前記ピアシング位置を予熱し、
前記ピアシング位置を予熱した後、前記ガス切断火口を切断酸素噴出孔が前記ピアシング予熱位置からピアシング位置に対向するように移動させ、
その後、前記ガス切断火口の切断酸素噴出孔から切断酸素を噴出させてピアシングすることを特徴とするピアシング方法。 1. A method for piercing a steel plate with a gas cutting nozzle having a plurality of preheat gas jets arranged around a centrally located cutting oxygen jet, comprising:
a gas cutting nozzle is disposed at a piercing preheating position for performing piercing preheating such that a cutting oxygen nozzle is separated from a piercing position previously set on the steel plate by a distance substantially corresponding to a dimension from the cutting oxygen nozzle to a preheating gas nozzle;
preheating the piercing position by ejecting preheating gas from a preheating gas ejection hole of the gas cutting nozzle at the piercing preheating position;
After preheating the piercing position, the gas cutting nozzle is moved from the piercing preheating position so that the cutting oxygen nozzle faces the piercing position;
Thereafter, the piercing is performed by ejecting cutting oxygen from the cutting oxygen ejection holes of the gas cutting nozzle.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021030016A JP7557782B2 (en) | 2021-02-26 | 2021-02-26 | Piercing Method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021030016A JP7557782B2 (en) | 2021-02-26 | 2021-02-26 | Piercing Method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022131195A JP2022131195A (en) | 2022-09-07 |
JP7557782B2 true JP7557782B2 (en) | 2024-09-30 |
Family
ID=83153364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021030016A Active JP7557782B2 (en) | 2021-02-26 | 2021-02-26 | Piercing Method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7557782B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4619534B2 (en) | 1998-07-09 | 2011-01-26 | ケンナメタル インコ−ポレイテツド | Process for ceramic and its continuous sintering |
US20110036461A1 (en) | 2008-04-24 | 2011-02-17 | L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude | Method and Equipment for Flame Cutting a Steel Part |
JP5970464B2 (en) | 2010-11-11 | 2016-08-17 | セゲティス インコーポレーテッドSegetis,Inc | Ionic polymer, production method and use thereof |
-
2021
- 2021-02-26 JP JP2021030016A patent/JP7557782B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4619534B2 (en) | 1998-07-09 | 2011-01-26 | ケンナメタル インコ−ポレイテツド | Process for ceramic and its continuous sintering |
US20110036461A1 (en) | 2008-04-24 | 2011-02-17 | L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude | Method and Equipment for Flame Cutting a Steel Part |
JP5970464B2 (en) | 2010-11-11 | 2016-08-17 | セゲティス インコーポレーテッドSegetis,Inc | Ionic polymer, production method and use thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022131195A (en) | 2022-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7557782B2 (en) | Piercing Method | |
US4038108A (en) | Method and apparatus for making an instantaneous thermochemical start | |
CN109862993B (en) | Method for cutting a workpiece by means of a laser beam | |
US4161413A (en) | Method and apparatus for producing a post-mixed, stabilized scarfing pre-heating flame | |
US20190017702A1 (en) | An Edge-Banding Apparatus and Method | |
JPS5811305B2 (en) | Method and apparatus for producing post-mix stabilized cutting preheating flame | |
US3966503A (en) | Method for making instantaneous scarfing starts | |
SU1301303A3 (en) | Method for thermal cutting of metal billets with gas jets | |
US3216867A (en) | Thermochemical scarfing process | |
US3991985A (en) | Apparatus for making an instantaneous scarfing start | |
NO771619L (en) | THERMOCHEMICAL REMOVAL OF METAL FROM THE SURFACE OF A WORKPIECE | |
JP4253433B2 (en) | Gas cutting crater | |
US4243436A (en) | Instantaneous scarfing by means of a pilot puddle | |
US4287005A (en) | Instantaneous scarfing by means of a pilot puddle | |
JPH1133714A (en) | Method of cutting steel material | |
TWI573635B (en) | Method for removing fouling adhered on hot-metal ladle and apparatus for removing fouling adhered on hot-metal ladle | |
JPS643580Y2 (en) | ||
JP2001001152A (en) | Plasma arc processing method | |
JP2521559Y2 (en) | Crater for fusing | |
SU1118281A3 (en) | Method of thermomechanical bright finishing of metal articles | |
JP4348597B2 (en) | Batch furnace for continuous firing verification | |
JP2004093096A (en) | Mold preheating burner | |
CA1142067A (en) | Instantaneous scarfing by means of a pilot puddle | |
JP6958228B2 (en) | How to melt hot scarfers and slabs | |
JPH11222662A (en) | Thermal spraying device and thermal spraying method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240826 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7557782 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |