JP7438161B2 - キッチンタオルロール - Google Patents
キッチンタオルロール Download PDFInfo
- Publication number
- JP7438161B2 JP7438161B2 JP2021059247A JP2021059247A JP7438161B2 JP 7438161 B2 JP7438161 B2 JP 7438161B2 JP 2021059247 A JP2021059247 A JP 2021059247A JP 2021059247 A JP2021059247 A JP 2021059247A JP 7438161 B2 JP7438161 B2 JP 7438161B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- sheet
- kitchen towel
- embossing
- length
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 48
- IAKOZHOLGAGEJT-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloro-2,2-bis(p-methoxyphenyl)-Ethane Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C(C(Cl)(Cl)Cl)C1=CC=C(OC)C=C1 IAKOZHOLGAGEJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 86
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 58
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 46
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 23
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 22
- 239000000047 product Substances 0.000 description 17
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 6
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010009 beating Methods 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 4
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 4
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 244000166124 Eucalyptus globulus Species 0.000 description 2
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 235000004692 Eucalyptus globulus Nutrition 0.000 description 1
- 241001233195 Eucalyptus grandis Species 0.000 description 1
- 241000692870 Inachis io Species 0.000 description 1
- 241000219926 Myrtaceae Species 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- -1 drainage improvers Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
- Paper (AREA)
Description
このようなことから、キッチンタオルシートのシート1枚当りの坪量を19~23g/m2に低減し、巻長を11~12mに長くしたキッチンタオルロールが開発されている(特許文献1)。
一方、ミシン目を入れなかったり、ミシン目の強度を強くすると、使い始めでは所望の長さでシートをカットし易いが、使い終わりに近づいてロールが軽くなるとシートをカットし難くなる。シートの強度を高くした場合も、ミシン目の強度が高くなるので同様な傾向にあると共に、シートの柔らかさが劣る。
ところが、長尺のキッチンタオルロールのシートにエンボスを付与すると、ミシン目の強度が弱くなり、ロールの使い始めから終わりまでカットし易い強度を確保することが困難になることが判明した。これは、エンボスを入れると繊維間結合が緩んだり切れたりする傾向にあるため、ミシン目の強度に影響するツナギ部の強度が弱くなるためと考えられる。そして、一般に紙は、最も弱い部分を起点に破断するので、エンボスが入ったツナギ部から破断すると想定される。
前記ミシン目のツナギ部の長さが0.3~2.8mmであることが好ましい。
前記ミシン目の切込線の長さが2.5~20.0mmであることが好ましい。
前記凹凸がエンボスであることが好ましい。
図1に示すように、本発明の実施形態に係るキッチンタオルロール10は、凹凸を複数有すると共に、ミシン目10mを有するキッチンタオルシート10xをロール状に巻き取ったキッチンタオルロールであって、巻長(巻き取り長さ)が15~60m、巻直径DRが85~155mm、後述するロール質量が130~500g、後述するミシン目の引張強さDMDTが3~25N/76mmである。
なお、キッチンタオルシート10xのロール外側の表面をロール表面(又はキッチンタオルシートの表面)10aとし、ロール内側の表面をロール裏面(又はキッチンタオルシートの裏面)10bとする。
巻長は、好ましくは20~50m、より好ましくは30~40mである。
巻直径DRは、好ましくは95~138mm、より好ましくは111~130mmである。
上記ロール質量が130g未満であると、1ロール当りの巻長が短くなり、保管時の省スペースが図れない。ロール質量が530gを超えるものは、巻直径DRが大きくなり過ぎてキッチンタオルシートホルダー等に収まり難くなる。
上記ロール質量は、好ましくは160~460g、より好ましくは220~360gである。
DMDTは、図8に示すように、シート(キッチンタオルシート)10xのMD方向(幅Wに垂直な長手方向)を長さL1=250mmの長手方向とした短冊状で、ロール幅W方向の長さを76mmとする試験片S1を切り出して測定する。引張試験機のつかみ具とつかみ具の間隔を100mmとし、この間隔が100mmを確保できれば、試験片の長さL1=250mmより短くしても影響ない。試験片S1の長手方向のほぼ中央に1つのミシン目10mが入るようにする。そして、1つのミシン目10mを分断するように、ミシン目10mの前後にMD方向に引張速度300mm/minの条件で引っ張って測定する。
上記ミシン目のDMDTは、好ましくは4~20N/76mm、より好ましくは6~12N/76mmである。
本発明のキッチンタオルロール10(キッチンタオルシート10x)は、凹凸を複数有する。この凹凸は、例えばエンボス加工により施すことができる。本発明では、シートが2plyの場合シングルエンボス又はダブルエンボスとなるが、ダブルエンボスが好ましい。もちろん、公知のダブルハイトのエンボスロールを用いたり、シングルエンボスを複数回、施すことができる。又、シートが1plyの場合、シングルエンボスとなる。
ダブルエンボス加工は、シートにそれぞれエンボス加工し、各シートのエンボスの凸面同士を対向させるように2プライに積層したものである。ダブルエンボスにすることで、紙厚や比容積を高くし易く、吸水性をより高くしやすい。また、ダブルエンボスにする際は、エッジエンボスや糊によって2プライにすることができるが、糊を使用するとエンボスの形状を保ちやすくできるため好ましい。また、ダブルエンボスとしては、ネステッドエンボスが好ましい。
また、エンボスパターン(エンボスの大きさ、深さ、個数、面積率)を適宜変更することができる。
以下、凹凸としてエンボスを例に説明する。
シングルエンボスは、図3に示すように、キッチンタオルシート10xの一方の面からのみ、エンボスロール151のエンボス凸部を押し当てて形成される。
図2は、キッチンタオルロール10(キッチンタオルシート10x)に設けられたシングルエンボス2を示す断面図である。
なお、図2の例では、キッチンタオルシート10xは2プライからなり、図2の上部がロール表面10a側に対応する。キッチンタオルシート10xのエンボスロール151を押し当てた面(図2の表面)に凹部2R、裏面に凸部2Pが現れるエンボス(シングルエンボス)2が形成される。
なお、図2(a)はエンボス深さが深い場合、図2(b)はエンボス深さが浅い場合である。
又、図2(a)の場合、エンボス深さDを深くするには、その分だけシート1枚当りの紙厚t1を薄くして凹凸を顕著にする必要がある。
エンボス深さを確保できるよう、パルプ配合や叩解条件、クレープ率等により、エンボス処理前のシートの紙厚をコントロールすることができる。
また、図13にダブルエンボス加工装置の例を示す。エンボス加工装置においては、エンボス2の凸面40xが形成された凸エンボスロール40と、対向するゴム製抑えロールとの間に、ロール表面10a側のシートを通し、エンボス2を付与する。同様に、エンボス2の凸面40xが形成された凸エンボスロール40と、対向するゴム製抑えロールとの間に、ロール裏面10b側の1プライのシートを通し、エンボス2を付与する。そして、双方のシートのエンボスの凸面に適宜糊(プライボンド)6を塗布した後、重ね合せロールにて、各シートのエンボスの凸面同士が対向するようにして2プライに重ねて接着され、適宜巻き取る。もちろん、10a側のシートがロール裏面、10b側のシートがロール表面側となっても良い。
図10(a)は、エンボス1個当たりの平均面積が1.0~10.0mm2/個である場合を示し、個々のエンボス2の面積(大きさ)が適切であるので、ダブルエンボス(ネステッドエンボス)としたときに、各シート10a、10bに設けられたエンボス2が糊6を介して適度な隙間で重ねられ、シート間隙が大きくなって嵩高くなり、吸水性が高くなる。
一方、図10(b)に示すように、個々のエンボス2の面積(大きさ)が小さくなり過ぎると、ダブルエンボス(ネステッドエンボス)としたときに、各シート10a、10bに設けられたエンボス2がぴったり合わせられ、シート間隙が小さくなって嵩が低くなり、吸水性が低下する。
又、図10(c)に示すように、個々のエンボス2の面積(大きさ)が大きくなり過ぎても、ダブルエンボス(ネステッドエンボス)としたときに、各シート10a、10bに設けられたエンボス2がぴったり合わせられ、シート間隙が小さくなって嵩が低くなり、吸水性が低下する。
マイクロスコープとしては、KEYENCE社製の製品名「ワンショット3D測定マクロスコープ VR-3100」を使用することができる。マイクロスコープの画像の観察・測定・画像解析ソフトウェアとしては、製品名「VR-H1A」を使用することができる。又、測定条件は、倍率12倍、視野面積24mm×18mmの条件で測定する。なお、測定倍率と視野面積は、求めるエンボスの大きさによって、適宜変更しても良い。
そこで、図6に示すように、高さプロファイルの断面曲線Sから「輪郭曲線」Wを計算し、この輪郭曲線Wのうち、上に凸となる2つの変曲点P1,P2と、変曲点P1,P2で挟まれる最小値を求め、深さの最小値Minとする。さらに、変曲点P1,P2の深さの値の平均値を深さの最大値Maxとする。
ただし、図9に示すように、エンボス2が流れ方向(MD方向)につながっている場合、最長部aが巻長と同じになってしまい、高低差が得られず、凹部の深さDを測定できない。そこで、エンボス2が繋がる方向(MD方向)に直交する幅W方向に、エンボス2を跨ぐように線分A-Bを引き、凹部の深さDを測定することができる。
同様に、エンボス2が幅W方向(CD方向)につながっている場合、流れ方向(MD方向)に、エンボス2を跨ぐように線分A-Bを引き、凹部の深さDを測定する。
また、凹凸の凹部の深さDを求める際、任意の10個のエンボス(凹凸)2を選定する際には、キッチンタオルロール10の外巻の端部(キッチンタオルシートを使用し始める位置)から、キッチンタオルロール10の巻長の10%に当たる部分(例えば、巻長が30mの場合、端部から30m×10%=3mの部分)において、幅方向に沿って並ぶエンボス2の中から任意の10個を選ぶ。又、幅方向Wにエンボス2が10個未満しか存在しない場合は、そのエンボス2に隣接する外巻側又は内巻側のエンボス2の群の中から不足する個数のエンボスを選べばよい。なお、測定するエンボス2がミシン目に当たる場合は、ミシン目に隣接する外巻側のエンボス2の群を対象に測定する。
深さDが上記範囲より小さいと、凹凸の度合いが小さくなって嵩が低くなり(密度が高くなり)、シートの柔らかさを向上させることが困難な場合がある。深さDが上記範囲を超えると、凹凸が顕著になり過ぎて嵩が高くなり過ぎ(密度が低くなり過ぎ)、巻直径DRが大きくなり過ぎ、ペーパーホルダーにキッチンタオルロール10を装着し難くなる場合がある。また、ミシン目の強度が低くなり過ぎ、必要な長さのシートにカットする前に途中のミシン目で切れてしまうことがある。
なお、キッチンタオルのエンボスパターンの面積率を求めることが難しい場合、エンボスロール151(図3参照)の凸部の面積率をエンボスパターンの面積率とすることができる。凸部の面積率は、エンボスロール151の平面像にて、エンボスロール151の全投影面積(矩形状)に対する凸部の面積率として求める。
図8に示すように、シート(キッチンタオルシート)10xのミシン目10mが入らない部位で、試験片S1と同一寸法の試験片S3を切り出し、MD方向に引っ張って測定する。ミシン目を含まないキッチンタオルシートのDMDTを上記範囲とすることで、上記ミシン目のDMDTも所定の範囲にすることができる。
ミシン面のDMDTの値が同じであっても、ロールの質量が重ければ使い始めに切れ易くなるので、ロール質量当たりのミシン面のDMDTで表される上記比を規定した。
上記比が11N/(76mm×g)未満であると、ミシン目の強度が弱くなり、必要な長さのシートにカットする前に途中のミシン目で切れてしまうことがある。上記比が95N/(76mm×g)を超えると、ミシン目の強度が高過ぎてシートをカットし難くなる場合がある。なお、単位は(N/76mm)/gをN/(76mm×g)と表記した。
ここで、ミシン目10mの、{ツナギ部10m1の長さ/(ツナギ部10m1の長さ+切込線10m2の長さ)}×100)で表されるボンド率が好ましくは5~50%であり、より好ましくは8~35%、更に好ましくは10~20%である。
ボンド率を上記範囲に管理することで、ミシン目10mの強度(DMDT)を上述の範囲に確実に管理できる。
ボンド率が5%未満であるとミシン目10mの強度が弱くなり、必要な長さのシートにカットする前に途中のミシン目で切れてしまう場合がある。一方、ボンド率が50%を超えると、ミシン目10mの強度が強くなり、ミシン目の強度が高過ぎてシートをカットし難くなる場合がある。
又、切込線10m2の長さが好ましくは2.5~20.0mmであり、より好ましくは4.0~15.0mm、更に好ましくは5.0~10.0mmである。
ツナギ部10m1及び切込線10m2の長さを上記範囲に管理することで、ボンド率、ひいてはミシン目10mの強度(DMDT)を上述の範囲に確実に管理できる。
DCDTが上記値未満であると、やぶれ易くて実用に適さないことがある。DCDTが上記値より高いと硬くなり、シートの柔らかさが損なわれることがある。
なお、キッチンタオルシートの抄紙の流れ方向を「縦方向」とし、流れ方向に直角な方向を「横方向」とする。
キッチンタオルロール10のロール密度が0.10g/cm3未満であるものは、巻長当たりの巻直径が過大となり、保管時の省スペースが図れない場合がある。ロール密度が0.30g/cm3を超えるものはロールの巻きが固くなり過ぎ、エンボスが潰れる場合がある。
なお、ロール密度は、図11に示すように、コアCを除く1個のキッチンタオルロール10の底面積Sにロール幅(高さ)Wを乗じた値(つまり、コアCを除く1個のキッチンタオルロール10の体積)を求め、コアCを除く1個のキッチンタオルロール10の質量をこの体積で除して求める。
例えば、コアCを除くロール質量が281g、巻直径119mm、コアの直径(外径)が39mm、ロール幅(高さ)が190mmの場合、ロール密度=281g÷[{3.14×(119mm÷2÷10)2-3.14×(39mm÷2÷10)2}×(190mm÷10)]=0.15g/cm3となる。なお、コア(紙管)直径は、ロール中心孔の直径であり、コアがある場合はコアの外径とし、コアが無い場合はロール2の中心孔の直径とする。コアがある方が、ロール使用時にロールの形状が安定するため好ましい。
又、シートの紙厚が好ましくは1.0~3.2mm/10枚、より好ましくは1.2~2.5mm/10枚、更に好ましくは1.4~2.0mm/10枚である。ply数には制限がないが、好ましくは1~3ply、より好ましくは2plyである。
シートの坪量及び紙厚を上記範囲とすると、巻長、巻直径DRを上記範囲に調整し易くなるので好ましい。また、キッチンタオルシート使用時の触感、吸水性や強度等の使用感が良好になる。
シートの坪量及び紙厚を上記範囲に調整する方法としてはエンボス条件を規定する。
比容積が4cm3/g未満であると、シートの柔らかさが乏しくなったり、バルク(嵩高さ)が低下して水分の吸収性に劣る場合がある。一方、比容積が15cm3/gを超えると、シートのバルク(嵩高さ)は高くなるが、紙厚が高くなって巻直径が大きくなる場合がある。
シートの吸水度は、旧JIS-S3104法の吸水度に従い、温度23±1℃、湿度50±2%の状態で、製品プライ数のシートに0.1mlの水を滴下し、水滴がシートに吸収される時間(秒)を測定する。なお、吸水度が1.0秒未満の場合であっても、1.0秒とみなす。吸水度が5.0秒を超えると、吸水性が劣る場合がある。吸水度が1.0秒未満の場合であっても特に問題はない。
吸水量が130~220Water-g/m2であることがより好ましく、150~190Water-g/m2であることがさらに好ましい。
吸水量が3.2~4.9Water-g/gであることがより好ましく、3.7~4.5Water-g/gであることがさらに好ましい。
つまり、吸水量の単位として、Water-g/m2とWater-g/gの両方の好適な範囲を規定することで、コスト及び紙厚(嵩高さ)を両立しつつ吸水性を確保できる。
次に、市販のバットに、蒸留水を深さ1cm入れ、ホルダーにセットした試験片を蒸留水中に2分間浸漬する。2分浸漬後に試験片をホルダーと共に蒸留水から取り出し、図12に示すように、試験片200の1つの隅部200dに帯210を貼り付ける。帯210は、1plyの一般的なキッチンタオル紙製品を幅2mm×長さ15mmの大きさに切り、試験片の隅部200dから中心に向かって6mmの部分に貼り付ける。
さらに、吸水量(Water-g/m2)を試験片の製品プライ数の坪量で割ることにより、吸水量(Water-g/m2)/製品プライ数の坪量(g/m2)=吸水量(Water-g/g)を算出する。測定は各サンプル5回ずつ行い、平均値を採用した。
なお、本測定は、JIS-P8111法に従い、温度23±1℃、湿度50±2%の状態で行う。また、蒸留水は23±1℃に保持する。
ロール巻取り加工機150は、大別するとサーフェイス方式とセンター方式の2種類がある。サーフェイス方式は巻取るロールを外側から別の複数の駆動ロールで支持しながら巻取る方法であり、巻取られたキッチンタオルロール10は、巻き径のコントロールがし易く、生産速度がより高速となる。センター方式は巻取りロールの中心に通したシャフトの駆動により巻取る方法で、巻取られたキッチンタオルロール10は、比較的柔らかな製品となり、デリケートなエンボスを施した製品に適している。本発明においては、いずれの方法でも巻き取ることができるが、好ましくはサーフェイス方式である。
なお、ロール巻取り加工機150にマシンワインダー100を組み込んだり、ロール巻取り加工機150にカレンダー101、102の両方(2スタック)または片方(1スタック)を組み込み、ロール巻取り加工機にてカレンダー処理、エンボス処理をこの順で行ってもよい。
なお、エンボスロールの凹凸が深ければニップ幅を狭くし、エンボスロールの凹凸が浅ければニップ幅を広くすることで、凹凸の凹部の深さDを調整できる。
上記LBKPの材種としてユーカリ属グランディス、及びユーカリグロビュラスに代表される、フトモモ科ユーカリ属から製造されるパルプが好ましい。又、このNBKPとLBKPのパルプ100質量部に対して、牛乳パック由来等の古紙パルプを100質量部まで含むことができる。古紙パルプは品質的バラツキが大きく、配合割合が増えると製品の品質、特に柔らかさに大きく影響するので、このNBKPとLBKPのパルプ100質量部に対して、好ましくは50質量部以下、より好ましくは30質量部以下、更に好ましくは10質量部以下、最も好ましくは0質量部配合するのが望ましい。
シートとして古紙原料を使用する場合も、上記バージン系の場合と同様の処理を行う。
まず、公知の抄紙機のワイヤーパート上で上記紙料からウェブを抄紙し、プレスパートのフェルトへ移動させる。ワイヤーパートの方式としては、丸網式、長網(フォードリニアー)式、サクションブレスト式、短網式、ツインワイヤー式、クレセントフォーマー式などが挙げられる。
そして、ウェブに対し、サクションプレッシャーロール又はサクションなしのプレッシャーロール又はプレスロールなどで機械的に圧縮をしたり、あるいは熱風による通気乾燥などの脱水方法により脱水を続ける。また、サクションプレッシャーロール又はサクションなしのプレッシャーロールは、プレスパートからヤンキードライヤーにウェブを移動させる手段としても使用される。
クレーピング(クレープと言われる波状の皺をつけること)は、紙を縦方向(抄紙機上のシート走行方向)に機械的に圧縮することである。そして、キッチンタオルシートのウェブの製造の際、クレーピングドクターによりヤンキードライヤー上のウェブが剥がされ、リールパートで巻き取られるが、ヤンキードライヤーとリールパートの速度差(リールパートの速度≦ヤンキードライヤーの速度)によりクレーピングドクターにてクレープ(皺)が形成される。
キッチンタオルシートに必要な品質、すなわち嵩(バルク感)、柔らかさ、吸水性、表面の滑らかさ、美観(クレープの形状)などは上記速度差で左右される。上記速度差等の条件にもよるが、クレーピング後のリール上のウェブの坪量は、2ply用のシートでは概略13~30g/m2となり、クレーピング前のヤンキードライヤー上のウェブの坪量より重くなる。上記坪量は、好ましくは16~26g/m2、より好ましくは19~23g/m2ある。上記範囲を超えると、強度が高くなって紙がゴワゴワする場合があり、上記範囲未満であると、強度が弱くて破れやすくなる場合がある。
クレープ率(%)=100×(ヤンキードライヤー速度(m/分)-リール速度(m/分))÷リール速度(m/分)
品質や操業性の良し悪しはこのクレーピングの条件で大方決まり、クレーピング条件を最適とする操業条件が当業者にとって重要な事項となる。本発明においてキッチンタオルシートを製造する際のクレープ率は好ましくは10~50%、より好ましくは20~40%、最も好ましくは25~35%である。
又、表1,2に示したエンボス処理後のキッチンタオルシートの紙厚は図2の紙厚t2に相当するが、測定荷重3.7kPaで測定した値であるため、紙厚t2を正確に反映したものではない。
一方、凹凸の凹部の深さ(エンボス深さ)Dはエンボスを圧縮しない生成りの状態での値を測定している。従って、凹凸の凹部の深さDは紙厚t1、t2から計算される値(この値は、エンボスを測定荷重3.7kPaで圧縮した値である)よりは大幅に大きい。
ミシン目及びそれ以外の部位の、乾燥時の縦方向引張り強さDMDTと乾燥時の横方向引張り強さDCDT:JIS P8113に基づいて、キッチンタオルシート(製品プライ数)につき、破断までの最大荷重を測定した。具体的な試験片及び測定方法は既に述べた通りである。
坪量:JIS P8124に基づいて測定し、製品プライ数当たりとした。
紙厚:シックネスゲージ(尾崎製作所製のダイヤルシックネスゲージ「PEACOCK」)を用いて測定した。測定条件は、測定荷重3.7kPa、測定子直径30mmで、測定子と測定台の間に試料を置き、測定子を1秒間に1mm以下の速度で下ろしたときのゲージを読み取った。なお、シートを10枚(2プライの場合は5シート(5組)分)重ねて測定を行った。又、測定を10回繰り返して測定結果を平均した。そして、得られた1回当りの平均値を枚数で割ってシート1枚当りの紙厚とした。
ロールの質量及びコアの質量:電子天秤を用いて測定した。まず、コアを含むロール質量を測定し、その後、コアの質量を測定した。コアを含むロール質量から、コアの質量を差し引き、コアを含まないロール質量とした。ロール質量は、10個のロールを測定し、測定結果を平均した。
巻長:まず、ロールのミシン目とミシン目の間を1シートとし、連続する10シート分の長さを実測し、10で除して1シートの平均長さを算出した。次に、1個のロールのミシン目とミシン目の間の全シート数を実測し、1シートの平均長さに全シート数を乗じて巻長を求めた。例えば、10シート分の長さが1.135m、シート数が300シートの場合、巻長=1.135m×(300/10)=34mとなる。なお、ミシン目がない場合は、1個のロールを巻きだしたシートの全長を実測することにより巻長を求めた。
ロールの巻直径DR、コア外径DI:ムラテックKDS株式会社製ダイヤメータールールを用いて測定した。測定は、10個のロールを測定し、測定結果を平均した。
ロール密度、エンボス深さDは上述の方法で測定した。なお、ロール密度は、ロールの巻直径DRの測定に用いた10個のロールを測定し、測定結果を平均した。
なお、坪量、引張強さ、厚さ(紙厚)、ロールの質量及びコアの質量、比容積、巻直径DR、コア外径DI、ロール密度、エンボス深さの測定は、JIS-P8111に規定する温湿度条件下(23±1℃、50±2%RH)で平衡状態に保持後に行った。
巻長が60mを超え、巻直径が155mmを超え、コアを含むロール質量が530gを超えた比較例2の場合、ロール径が大きくなってキッチンタオルシートホルダーに収まり難くなった。
なお、比較例3は、ミシン目を含まないキッチンタオルシートのDMDTが25N/76mm未満であり、キッチンタオルシート自体の強度が低いためにミシン目の強度が低下し、シート自体も破れやすくなった。
一方、比較例5、8は、ミシン目を含まないキッチンタオルシートのDMDTが25N/76mm以上であり、キッチンタオルシート自体の強度は確保したものの、ミシン目のボンド率が5%未満であるためにミシン目の強度が低下した。
なお、比較例4は、ミシン目を含まないキッチンタオルシートのDMDTが90N/76mmを超え、キッチンタオルシート自体の強度が高過ぎるためにミシン目の強度が高くなり過ぎた。又、シート自体も固くなって柔らかさに劣った。
一方、比較例6,7は、ミシン目を含まないキッチンタオルシートのDMDTが適切で、キッチンタオルシート自体の強度は適切な範囲であるものの、ミシン目のボンド率が50%を超えたためにミシン目の強度が高くなり過ぎた。
エンボス(凹部)の深さが0.55mmを超えたこと以外は、実施例10と同じ製造条件で製造した比較例10の場合、実施例10よりミシン目の強度が低くなりすぎ、ロールの使い始めでミシン目が不用意にカットされ、必要な長さにカットできなかった。
10 キッチンタオルロール
10m ミシン目
10m1 ミシン目のツナギ部
10m2 ミシン目の切込線
10x キッチンタオルシート
D エンボス深さ(凹部の深さ)
Claims (5)
- 2プライのクレープ紙からなり、一方の面が凸部となり、対応する反対面が凹部となる凹凸を複数有すると共に、幅方向に沿ってミシン目を有するキッチンタオルシートをロール状に巻き取ったキッチンタオルロールであって、
製品ply数当たりの坪量が41.8~42.3g/m2、巻長が21~48m、巻直径が96~136mm、ロール幅200mm当たりのコアを含むロール質量が185~410g、ロール幅76mm当たりの前記ミシン目のJIS P8113に基づく乾燥時の縦方向の引張強さDMDTが4.2~19.3N/76mm、
前記凹凸の凹部の深さが0.13~0.28mm、
(前記ミシン目の前記DMDT)×1000/(前記ロール質量)で表される比が14~64N/(76mm×g)、
前記ミシン目を含まない前記キッチンタオルシートの前記DMDTが36.7~74.5N/76mmであるキッチンタオルロール。 - 前記ミシン目の、{ツナギ部の長さ/(ツナギ部の長さ+切込線の長さ)}×100で表されるボンド率が5~50%である請求項1に記載のキッチンタオルロール。
- 前記ミシン目のツナギ部の長さが0.3~2.8mmである請求項1又は2に記載のキッチンタオルロール。
- 前記ミシン目の切込線の長さが2.5~20.0mmである請求項1~3のいずれか一項に記載のキッチンタオルロール。
- 前記凹凸がエンボスである請求項1~4のいずれか一項に記載のキッチンタオルロール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021059247A JP7438161B2 (ja) | 2017-04-27 | 2021-03-31 | キッチンタオルロール |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017088479A JP7237442B2 (ja) | 2017-04-27 | 2017-04-27 | キッチンタオルロール |
JP2021059247A JP7438161B2 (ja) | 2017-04-27 | 2021-03-31 | キッチンタオルロール |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017088479A Division JP7237442B2 (ja) | 2017-04-27 | 2017-04-27 | キッチンタオルロール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021112575A JP2021112575A (ja) | 2021-08-05 |
JP7438161B2 true JP7438161B2 (ja) | 2024-02-26 |
Family
ID=64356645
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017088479A Active JP7237442B2 (ja) | 2017-04-27 | 2017-04-27 | キッチンタオルロール |
JP2021059247A Active JP7438161B2 (ja) | 2017-04-27 | 2021-03-31 | キッチンタオルロール |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017088479A Active JP7237442B2 (ja) | 2017-04-27 | 2017-04-27 | キッチンタオルロール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7237442B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7020339B2 (ja) * | 2017-12-28 | 2022-02-16 | 王子ホールディングス株式会社 | キッチンペーパーロールおよびキッチンペーパー |
JP7424965B2 (ja) * | 2020-12-18 | 2024-01-30 | 日本製紙クレシア株式会社 | ロール状ペーパータオル及びロール状ペーパータオルの製造方法 |
JP7495892B2 (ja) | 2021-02-25 | 2024-06-05 | 日本製紙クレシア株式会社 | ロール状ペーパータオル |
JP7104253B1 (ja) | 2022-01-12 | 2022-07-20 | カミ商事株式会社 | キッチンタオル |
JP2023146593A (ja) * | 2022-03-29 | 2023-10-12 | 大王製紙株式会社 | キッチンペーパーロール |
KR102608337B1 (ko) * | 2023-05-31 | 2023-11-29 | 이하림 | 에어 포켓 기반 엠보를 활용한 항균 페이퍼타올의 제조 방법 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011122277A (ja) | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Daio Paper Corp | キッチンペーパー及びキッチンペーパー製品 |
JP2011214193A (ja) | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Daio Paper Corp | キッチンペーパー |
JP2012110789A (ja) | 2012-03-23 | 2012-06-14 | Daio Paper Corp | ロールペーパータオル及びロールペーパータオルの製造方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08176944A (ja) * | 1994-12-21 | 1996-07-09 | Kinsei Seishi Kk | 紙ナプキン |
JP2007037595A (ja) | 2005-07-29 | 2007-02-15 | Daio Paper Corp | 紙シート |
JP5524558B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2014-06-18 | 大王製紙株式会社 | キッチンペーパー |
JP5351690B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2013-11-27 | 大王製紙株式会社 | キッチンペーパー |
JP6077796B2 (ja) * | 2012-08-29 | 2017-02-08 | 大王製紙株式会社 | キッチンペーパーロールの製造方法 |
JP6441597B2 (ja) * | 2014-07-09 | 2018-12-19 | 大王製紙株式会社 | 紙管及び衛生紙ロール |
JP6808385B2 (ja) * | 2015-11-06 | 2021-01-06 | 株式会社オハラ | 光学ガラス、プリフォーム材及び光学素子 |
-
2017
- 2017-04-27 JP JP2017088479A patent/JP7237442B2/ja active Active
-
2021
- 2021-03-31 JP JP2021059247A patent/JP7438161B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011122277A (ja) | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Daio Paper Corp | キッチンペーパー及びキッチンペーパー製品 |
JP2011214193A (ja) | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Daio Paper Corp | キッチンペーパー |
JP2012110789A (ja) | 2012-03-23 | 2012-06-14 | Daio Paper Corp | ロールペーパータオル及びロールペーパータオルの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021112575A (ja) | 2021-08-05 |
JP7237442B2 (ja) | 2023-03-13 |
JP2018183514A (ja) | 2018-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7438161B2 (ja) | キッチンタオルロール | |
JP6780940B2 (ja) | 衛生紙ロール | |
JP7377999B2 (ja) | トイレットロール | |
JP6882102B2 (ja) | キッチンタオルロール | |
JP6712496B2 (ja) | トイレットロール | |
JP6186484B1 (ja) | トイレットロール | |
JP6721436B2 (ja) | トイレットロール | |
JP7091578B2 (ja) | トイレットロール | |
JP7349532B2 (ja) | トイレットロール | |
JP7019887B2 (ja) | トイレットロール | |
JP6712491B2 (ja) | トイレットロール | |
JP6803997B2 (ja) | 衛生紙ロール | |
JP2018198860A (ja) | トイレットロール | |
JP2020108825A (ja) | トイレットロールの製造方法 | |
JP2020072990A (ja) | トイレットロール | |
JP7411129B2 (ja) | トイレットロール | |
JP6974529B2 (ja) | トイレットロールの製造方法 | |
JP2018051149A (ja) | トイレットロール | |
JP6186483B1 (ja) | トイレットロール | |
JP2018064664A (ja) | トイレットロール | |
JP6186482B1 (ja) | トイレットロール | |
JP7129762B2 (ja) | トイレットロール | |
JP6862643B2 (ja) | トイレットロール | |
JP6721444B2 (ja) | トイレットロール | |
JP2024143979A (ja) | 衛生紙ロール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210331 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211222 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220419 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220727 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20220727 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220816 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220822 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20220909 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20220920 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20230130 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20230424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7438161 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |