JP7318063B2 - heating cooker - Google Patents
heating cooker Download PDFInfo
- Publication number
- JP7318063B2 JP7318063B2 JP2022083885A JP2022083885A JP7318063B2 JP 7318063 B2 JP7318063 B2 JP 7318063B2 JP 2022083885 A JP2022083885 A JP 2022083885A JP 2022083885 A JP2022083885 A JP 2022083885A JP 7318063 B2 JP7318063 B2 JP 7318063B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating
- inner pot
- cooking
- temperature
- food
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims description 167
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims description 69
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 2
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 claims 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 17
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 7
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 7
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 description 7
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 7
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 6
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 6
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 6
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 6
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 6
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 5
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 4
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 3
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 235000021438 curry Nutrition 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 235000021186 dishes Nutrition 0.000 description 1
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 description 1
- 235000021107 fermented food Nutrition 0.000 description 1
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 1
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 description 1
- 239000005417 food ingredient Substances 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 235000013618 yogurt Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cookers (AREA)
Description
本発明は、内鍋に収容した食材を加熱調理する加熱調理器に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a heating cooker for cooking foods contained in an inner pot.
炊飯器などの加熱調理器には、予約時刻にあるいは予約時間後に調理が終了する予約調理が可能なものがある(例えば、特許文献1)。 Some heat cookers such as rice cookers are capable of reserved cooking in which cooking is completed at or after the reserved time (for example, Patent Document 1).
しかしながら、従来の加熱調理器を用いて予約調理を行った場合、図8に示すように、予約開始から調理開始までの期間が長いと、加熱調理器内に雑菌が繁殖し、加熱調理器内の食材が腐敗してしまうことがある。この現象は、特に夏場等、加熱調理器周囲の温度が高い場合に顕著になる。腐敗した食材を加熱調理すると、食べることはできたとしても、酸味臭のある仕上がりとなり、食味は低下する。 However, when reserved cooking is performed using a conventional heat cooker, as shown in FIG. food may spoil. This phenomenon becomes remarkable especially when the temperature around the heating cooker is high, such as in summer. When rotten ingredients are heated and cooked, even if they are edible, they have a sour smell and the taste deteriorates.
そこで、本願発明は上記課題に鑑みなされ、その目的は、予約調理における食材の腐敗を防止できる加熱調理器を提供することにある。 Accordingly, the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a heating cooker capable of preventing spoilage of ingredients during reserved cooking.
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る加熱調理器は、食材を収容する容器と、当該容器を加熱する加熱部と、当該加熱部による加熱を制御する加熱制御部と、を備え、予約調理が可能な予約モードを有する加熱調理器であって、前記予約モードは、殺菌工程と、仕上り工程とを有し、前記殺菌工程は、前記予約モード開始時に実行され、前記仕上り工程は、前記食材の温度が70℃未満であれば、前記食材の温度が70℃以上になるように加熱し、前記殺菌工程は、前記加熱制御部が前記容器の温度を略100℃になるまで上昇させ続けるように前記加熱部を制御することを特徴とする。 In order to solve the above problems, a heating cooker according to an aspect of the present invention includes a container for storing food, a heating unit for heating the container, a heating control unit for controlling heating by the heating unit, , wherein the reservation mode includes a sterilization step and a finishing step, wherein the sterilization step is executed at the start of the reservation mode, and the finishing step is performed. In the step, if the temperature of the food is less than 70°C, the food is heated so that the temperature of the food is 70°C or higher , and in the sterilization step, the heating control unit raises the temperature of the container to about 100°C. It is characterized by controlling the heating part so as to continue to rise to .
なお、予約調理とは、予約時刻にまたは予約時間後に、前記容器に収容された食材の調理が完了する調理を指す。予約時刻または予約時間は、加熱調理器に対して設定できるものとする。 Note that reserved cooking refers to cooking in which cooking of the food contained in the container is completed at the reserved time or after the reserved time. The reservation time or reservation time can be set for the heating cooker.
本発明の一態様によれば、加熱調理器は、予約モードの開始時に、殺菌工程が実行されるので予約調理における食材の腐敗を防止できるという効果を奏する。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to the aspect of this invention, since a sterilization process is performed at the time of the start of reservation mode, the heat cooker can prevent the spoilage of the foodstuffs in reservation cooking.
〔実施形態1〕
以下、本発明の一実施形態について、図1~7に基づき詳細に説明する。
[Embodiment 1]
An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to FIGS. 1 to 7. FIG.
(加熱調理器の概要)
図1は、本実施形態に係る加熱調理器101の内部の概略構成を示している。図2は、加熱調理器101の外観を示している。
(Overview of heating cooker)
FIG. 1 shows a schematic internal configuration of a
加熱調理器101は、図1に示すように、加熱調理器本体(本体部)1と、この加熱調理器本体1に開閉可能に取り付けられた蓋体2と、を備えている。
As shown in FIG. 1, the
(加熱調理器本体1)
加熱調理器本体1は、図1に示すように、調理対象となる被加熱物(野菜、肉、魚、調味料等の食材)を収容する内鍋(容器)3を収納する内鍋収納部11と、内鍋収納部11に内鍋3を収納したときに、上記内鍋3に設けられた把手部31を収納する把手収納部12とを含んでいる。
(heat cooker body 1)
As shown in FIG. 1, the heating cooker
さらに、加熱調理器本体1は、内鍋収納部11の上部外側には、後述の蓋体2の外蓋21に設けられた爪受部23と係合する係合爪13が設けられている。係合爪13が爪受部23と係合することで、蓋体2が加熱調理器本体1に係止される。係合爪13と爪受部23との係合は、図2に示す、外蓋21の表面に設けられた開放スイッチ24で解除することができる。
Furthermore, the heating cooker
内鍋収納部11は、内鍋3を収納し、当該内鍋3を加熱する。内鍋収納部11には、内鍋3を加熱する加熱部15が、内鍋収納部11に内鍋3を収納したときに内鍋3に接触する位置に配置されている。加熱部15として、例えば、誘導加熱コイル等が挙げられるがこれに限定さない。ここで、内鍋収納部11に内鍋3を収納したときに内鍋3に接触する位置とは、例えば、内鍋収納部11における、内鍋3の底壁3a(図4参照)と対向する位置、あるいは、内鍋3の底壁3aおよび周壁3b(図4参照)と対向する位置を示す。
The inner
また、内鍋収納部11における、内鍋3を収納したときに内鍋3に接触する位置には、当該内鍋3の温度を検知する温度センサ16、及び内鍋3に格納された食材の重さを計量する重量センサ18が設けられている。なお、温度センサ16の検知信号及び重量センサの検知信号は後述の制御部(加熱制御部)17に送信される。温度センサ16の検知信号及び重量センサ18の検知信号の利用については後述する。
In addition, in the inner
また、図示はしないが、加熱調理器本体1には、電源回路やインバータ回路等を含む電源部等が配置されている。
In addition, although not shown, the heating cooker
(蓋体2)
蓋体2は、外蓋21と内蓋22とを備えている。外蓋21は、ヒンジバネ4を介して加熱調理器本体1に組み付けられている。これにより、蓋体2は、加熱調理器本体1に収納された内鍋3の開口を開閉するように、加熱調理器本体1に回動可能に支持されている。
(Lid body 2)
The
図3は、加熱調理器101の蓋体2を開けた状態の斜視図であり、さらに、外蓋21から内蓋22を外した状態を示している。外蓋21は、図3に示すように、内蓋22が嵌め込まれる凹みが設けられた底部211と、底部211を覆う上部212とから成る。底部211と上部212との間の空間(外蓋21内部)には、図示しない制御基板が設けられ、この制御基板には、加熱調理器101における各種動作の制御を実行する制御部17が配置されている。
FIG. 3 is a perspective view of the
制御部17は、図示しない演算部や記憶部、並びに、その他の電子部品等で構成され、記憶部に記憶されたプログラムや入力データ等に基づいて加熱部15等を制御して一連の調理動作を実現する。なお、本実施形態では、制御部17は外蓋21の内部に配置されているが、配置場所は限定されず、例えば、加熱調理器本体1に配置されていてもよい。
The
外蓋21は、図2に示すように、加熱調理器本体1の把手収納部12までを覆うような形状であって、外蓋21の上部212に、蓋体2を開放するための開放スイッチ24、当該開放スイッチ24の近傍に形成された開口である窓部21a、複数の操作ボタン25aや表示ランプ等の表示部25b等が設けられた操作部25が設けられている。
As shown in FIG. 2, the
また、外蓋21には、操作部25を挟んで窓部21aと反対側に、蒸気口26bが形成された蒸気ダクトユニット26が取り外し可能に設置されている。蒸気ダクトユニット26は、内部にて内鍋3で生じた蒸気を結露させて内鍋3に戻すことで蒸気を循環させるとともに、蒸気の排出量をコントロールする。これにより、加熱調理器101は、食材から出る水分だけで調理を行うことができ、食材の栄養素や風味を活かした調理が可能となっている。蒸気ダクトユニット26は、後述する内蓋22の蒸気案内用開口(通気孔)40dに接続しており、内鍋3で生じた蒸気を取り込む。
A
蒸気ダクトユニット26は、外蓋21から取り外し可能に設けられている。詳細は実施形態2で説明するが、さらに、蒸気ダクトユニット26は覆部と水溜部との上下2つに分解することができる。よって、蒸気ダクトユニット26内部の清掃が行い易すく、清潔に保つことができる。
The
また、外蓋21には、図3に示すように、内鍋3内に発生する蒸気を検知する水蒸気センサ27が備えられている。この水蒸気センサ27の検知信号も、加熱調理器101の制御部17に送られる。水蒸気センサ27の検知信号の利用については後述する。
Further, the
なお、図2では、外蓋21の上部212において、操作部25を挟んで窓部21aと反対側に蒸気ダクトユニット26が設けられている場合を例に挙げて示しているが、これら操作部25、窓部21a、蒸気ダクトユニット26の配置は、一例であって、特に限定されるものではない。
Note that FIG. 2 shows an example in which the
一方、内蓋22は、外蓋21の底部211における内鍋3との対向面側に、底部211に対して着脱可能に取り付けられた内蓋本体40を有している。内蓋本体40の外周縁部には、当該内蓋本体40の外周縁部を取り囲むように、外周縁部全周に亘って大径パッキン41が設けられている。大径パッキン41は、蓋体2を閉めたときに、内鍋3の開口上縁に設けられたフランジ部3cの上面に密着する。これにより、大径パッキン41は、内蓋22と内鍋3との隙間を塞ぎ、内鍋3からの食材の流出を防止するとともに、食材から出た水分を効率良く蒸気に変換して循環させる。
On the other hand, the
内蓋本体40の一部には、開口40aが形成されており、耐熱性のガラスあるいは透明樹脂等の耐熱性の透明材料40eが嵌め込まれている。この開口40aは、内蓋22を外蓋21に取り付けたときに、上述した外蓋21の窓部21aと重畳する位置に形成されている。これにより、外蓋21の窓部21a及び透明材料40eを介して内鍋3の内部を確認することができるようになっている。開口40aに嵌め込まれた透明材料40eは、外蓋21の窓部21aが開口していることにより外部に露出しているため、外気に晒される。よって、透明材料40eの内鍋3との対向面に付着した蒸気は、透明材料40eの反対面(露出面)が外気により冷却されることで、水滴として内鍋3に戻される。よって、内蓋本体40と内鍋3とによって形成される空間内で蒸気を効率良く循環させることができる。なお、透明材料40eは、樹脂よりもガラスで形成さている方がより効果的に冷却を行える。
An
内蓋本体40は、開口40aの他に、内蓋本体40における内鍋3との対向面の一部には、複数の小さな凸部40bが設けられている。凸部40bは、内蓋本体40に付着した蒸気を水滴として内鍋3に戻す。内蓋本体40に凸部40bが設けられていることで、当該内蓋本体40と内鍋3とによって形成される空間内で蒸気を効率良く循環させることができる。
In addition to the
内蓋本体40における凸部40bの形成部分の材質は特に限定されるものではないが、内蓋本体40に付着した蒸気を水滴として内鍋3に戻すために、例えば金属等、結露し易い材質であることが望ましい。
The material of the portion of the inner lid
さらに、内蓋本体40には、外蓋21に形成された水蒸気センサ27を貫通させるためのセンサ用開口40cと、内鍋3で生じた蒸気を外蓋21の蒸気ダクトユニット26に案内するための蒸気案内用開口40dとが形成されている。
Further, the inner lid
蓋体2は、加熱調理器本体1を閉塞状態にしたときに、加熱調理器本体1の内鍋収納部11に収納された内鍋3を内蓋22により密閉し、把手収納部12を外蓋21にて覆うようになっている。つまり、蓋体2は、加熱調理器本体1を閉塞状態にしたときに、加熱調理器本体1の内鍋収納部11及び把手収納部12を覆うようになっている。
The
(内鍋3)
図4は、内鍋3の上部からの斜視図であり、加熱調理器本体1から取り出した状態を示す。内鍋3は、図3に示すように、底壁3a及び底壁3aから上方に立設された周壁3bを有し、上方が開口した凹形状の加熱容器である。内鍋3における、底壁3aおよび周壁3bで囲まれた内部空間は、調理空間であり、加熱部15により加熱されることで、加熱室として機能する。
(Inner pot 3)
FIG. 4 is a perspective view of the
また、内鍋3の周壁3bの上端部には、内鍋3の外方側に向かって水平方向に延設されたフランジ部3cが、周壁3bの全周に亘って形成されている。このように内鍋3の周壁3bの上端部にフランジ部3cが設けられていることで、内鍋3の上面に蓋体2の内蓋22に形成された大径パッキン41を当接する面積が増加し、内蓋22による内鍋3の密閉性を向上させることができる。
At the upper end of the
なお、図1~4に示す内鍋3では、内鍋3の内部空間を形成する開口部が、平面視で円形状に形成されている場合を例に挙げて示しているが、内鍋3の開口形状は、これに限定されるものではなく、任意の形状とすることができる。
In addition, in the
内鍋3は、例えばアルミニウム等の高熱伝導部材で形成されている。なお、内鍋3の外面には、加熱効率を向上させる例えばステンレス等の磁性体が貼り付けられていてもよく、内鍋3の内面には、食材の付着を防ぐためのフッ素樹脂等がコーティングされていてもよい。
The
また、内鍋3には、上部の外周縁部の一部に、2つの把手部31が互いに対向して設けられている。把手部31は、例えばプラスチック等、耐熱性および電気絶縁性を有する材料で形成される。
In addition, the
(加熱調理)
加熱調理器101は、メニュー毎の加熱による調理を実行する調理モード(例えば、カレーモード、肉じゃがモード、ケーキモード等)を有している。それぞれの調理モードには、調理モードの開始と同時に調理が開始される通常モードと、予約調理を行う予約モードが付随している。予約調理とは、予約時刻または予約時間後に内鍋3に収容された食材の調理が完了する調理を指す。各モードは、操作部25からユーザにより選択されるように構成されている。
(cooking with heat)
The
制御部17は、選択された調理モードに応じて、加熱部15の加熱を制御する。また、制御部17は、温度センサ16、重量センサ18、及び水蒸気センサ27による検知結果(検知値)を基に加熱部15の加熱を制御することで、自動で加熱制御を行う。このように加熱を制御することで、加熱調理器101は、選択された調理モードに応じた調理を実行する。
The
具体的には、制御部17は、加熱部15への通電のONとOFFとを切り換える制御により、加熱の制御を行う。制御部17は、温度センサ16、重量センサ18、及び水蒸気センサ27による検知結果を基に加熱部15の加熱を制御しているので、より正確な制御をすることができる。このように加熱を制御することで、加熱調理器101は、選択された調理モードに応じた調理を実行する。さらに、制御部17は、調理完了後、食材が腐敗し易い温度帯よりも高い温度で保温を行うよう加熱部15の加熱を制御する。
Specifically, the
さらに、制御部17は、図示しないタイマ部を備え、調理時間の管理を行うとともに、予約調理が可能となっている。
Further, the
このように、加熱調理器101は、温度管理がし易い調理器であるので、肉じゃがやカレー等の煮込み料理はもちろんのこと、温度管理が難しい発酵食品(ヨーグルト等)を作ったり、麺類を茹でたりでき、上述のように、内鍋3内の食材から出た水分を効率良く蒸気に変換して循環させることができることから、水分を加えない調理あるいは少量の水分での調理も可能である。
As described above, since the
以下に、加熱調理器101の実行する予約モード(第1の予約モード)について説明する。
The reservation mode (first reservation mode) executed by the
図5は、第1の予約モードにおける経過時間と温度センサが16検知した温度との関係を示すグラフである。加熱調理器101において、第1の予約モードが選択されると、図5に示すように、制御部17は、予約モードの開始時に、内鍋3に収容された食材内部の温度が70℃以上になる期間が1分以上維持されるように、加熱部15による加熱を制御する第1制御を行う。ここで、予約モードの開始時とは、本実施形態では、予約直後、すわなち、予約モードを開始させるための操作部25の予約ボタンが押された直後を指す。なお、図5では、例示として100℃となる期間が1分以上維持されるように制御している。
FIG. 5 is a graph showing the relationship between the elapsed time and the temperature detected by the
加熱調理器101は、第1制御を行うことで、予約モードの開始時に、内鍋3内の食材の内部温度が70℃以上になる期間が1分以上維持されるので、食材に付着した又は食材付近のほとんどの雑菌を殺菌することができる。よって、食材の腐敗を防ぐことができる。予約モード開始してから調理が始まるまでに長時間あったとしても、予約開始時に第1制御を行っているため、雑菌は繁殖せず、食材の腐敗を予防できる。
By performing the first control, the
ここで、図5において、70℃を保つ保温期間の後の温度上昇する期間が調理期間である。このように調理前に70℃に保温するのは、例えば、加熱調理器101にロック機構が設けられていない場合、予約モード中に蓋体2を開けてしまい雑菌が繁殖するのを防ぐためである。なお、図5のように、例えば100℃となる期間が1分以上維持された後、蓋を開けてしまうといったような雑菌が繁殖する状況になければ、このような制御を行わなくても構わない。図5では、例示として70℃で保温しているが、これ以上の温度にて保温してもよい。なお、調理前に70℃に保温する制御は、以下で図6または図7を用いて説明する制御においても同様である。
Here, in FIG. 5, the period during which the temperature rises after the heat retention period in which the temperature is maintained at 70° C. is the cooking period. The reason why the temperature is maintained at 70° C. before cooking is to prevent the propagation of germs when the
さらに、第1の予約モードにおいて、制御部17は、予約モードの終了時点で内鍋3に収容された食材の温度が70℃以上になるように、加熱部15による加熱を制御する第2制御を行う。
Furthermore, in the first reservation mode, the
第2制御を行うことで、出来立て(熱々)であることを演出し、ユーザが美味しいと感じる状態で調理済の食材を提供することが可能となる。 By performing the second control, it is possible to present the freshly prepared (hot) food and provide the cooked food in a state where the user feels that the food is delicious.
ここで、加熱調理器101では、温度センサ16の検知する内鍋3の温度、重量センサ18の検知する食材の重量と、さらに加熱時間によって、間接的に、内鍋3内の食材内部の温度及び内鍋3内の食材の温度を検知する。つまり、加熱調理器101は、温度、重量、及び加熱時間と、食材内部の温度とを対応付けたデータを格納しており、このデータを参照して、計測した温度、重量、及び加熱時間から、内鍋3内の食材内部の温度及び内鍋3内の食材の温度を検知するもちろん、これ以外の方法で、内鍋3内の食材の内部の温度を検知してもよい。食材の温度とは、食材表面の温度であっても、食材内部の温度であってもよい。
Here, in the
第1制御と第2制御との間に食材の調理が行われるが、第1制御の期間又は第2制御の期間の一部または全部が、食材の調理の期間と重複しても構わない。 Food is cooked between the first control and the second control, but part or all of the period of the first control or the period of the second control may overlap with the period of cooking the food.
なお、制御部17は、予約モードの終了時に食材の温度が70℃以上になっている場合には、第2制御にて加熱を実行しない、つまり、不要な加熱を実行しない。この様な制御により、省エネを図ることができる。
In addition, when the temperature of the ingredients is 70° C. or higher when the reservation mode ends, the
〔実施形態2〕
本発明の他の実施形態について図6に基づいて説明すれば、以下の通りである。本実施形態の加熱調理器は、実施形態1の加熱調理器101と同様の構成であるため、同じ符号を付し、実施形態1にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、その説明を省略する。
[Embodiment 2]
Another embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. Since the heating cooker of the present embodiment has the same configuration as the
本実施形態の加熱調理器101は、以下で説明する第2の予約モードを有する。
The
本実施形態の加熱調理器101の実行する第2の予約モードについて例を用いて説明する。図6は、第2の予約モードにおける経過時間と温度との関係を示すグラフである。
The second reservation mode executed by the
第2の予約モードでは、図6に示すように、制御部17は、第1の予約モードでの加熱の制御に加え、第1制御と第2制御との間に所定時間加熱を行わない非加熱制御を行う。このように非加熱制御を行い、加熱を行わないことで、煮崩れを防ぎつつ、加熱を行わない所定時間に食材に味をしみ込ませることを促進することができる。
In the second reservation mode, as shown in FIG. 6, in addition to the heating control in the first reservation mode, the
ここで、加熱を行わない所定時間は、調理モードに応じて設定されている。つまり、夫々のメニューに応じた適切な味のしみ込ませ時間が設定されている。また、所定時間は、予約時間が長いほど長くなる。 Here, the predetermined time during which no heating is performed is set according to the cooking mode. In other words, an appropriate flavor soaking time is set according to each menu. Further, the predetermined time becomes longer as the reservation time becomes longer.
〔実施形態3〕
本発明のさらに別の実施形態について図7に基づいて説明すれば、以下の通りである。本実施形態の加熱調理器は、実施形態1の加熱調理器101と同様の構成であるため、同じ符号を付し、実施形態1にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、その説明を省略する。
[Embodiment 3]
Still another embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. Since the heating cooker of the present embodiment has the same configuration as the
本実施形態の加熱調理器101は、以下で説明する第3の予約モードを有する。
The
本実施形態の加熱調理器101の実行する第3の予約モードについて例を用いて説明する。図7は、第3の予約モードにおける経過時間と温度との関係を示すグラフである。
The third reservation mode executed by the
第3の予約モードでは、図7に示すように、制御部17は、第1の予約モードでの加熱の制御に加え、第1制御の前に食材の表面温度が50~60℃になる期間が所定時間維持されるように加熱部15による加熱を制御する前段制御を行う。
In the third reservation mode, as shown in FIG. 7, in addition to controlling the heating in the first reservation mode, the
ここで、食材にペクチンが含まれている場合に、50~60℃になる期間が所定時間維持されることで、酵素の働きでペクチンの分解を防ぎ、食材の表面を固めることができる。よって、第1制御の前に前段制御を行うことで、ペクチンが含まれて食材の表面を固めることができる。そのため、第3の予約モードを用いて、例えば、肉じゃがを調理する際には、前段制御にてじゃがいもの表面を固めることで、その後の調理における煮崩れを防ぐことができる。 Here, when the food contains pectin, by maintaining the temperature at 50 to 60° C. for a predetermined period of time, the action of the enzyme prevents the pectin from decomposing and the surface of the food can be hardened. Therefore, by performing the pre-stage control before the first control, the pectin is contained and the surface of the food material can be hardened. Therefore, for example, when cooking meat and potatoes using the third reservation mode, by hardening the surface of the potatoes in the pre-stage control, it is possible to prevent the potatoes from collapsing during subsequent cooking.
ここで、50~60℃になる期間が維持される所定時間は、調理モードに応じて異なるように設定されている。つまり、夫々のメニューに用いる食材に応じた適切な表面を固めるための時間が設定されている。 Here, the predetermined time for maintaining the period of 50 to 60° C. is set differently depending on the cooking mode. In other words, the time for hardening the surface is set appropriately according to the ingredients used for each menu.
なお、第1制御では70℃以上になってしまうので、その後に50~60℃になる期間を所定時間維持しても、食材の表面を固めることはできない。 In the first control, the temperature rises to 70° C. or higher, so even if the temperature is kept at 50 to 60° C. for a predetermined period of time, the surface of the food cannot be hardened.
(付記事項)
上記実施形態1~3には記載していないが、水蒸気センサ27による検知結果に基づいた加熱の制御を行ってもよい。この制御により、焦げ付きや加熱し過ぎ等を防ぐことができる。加熱の制御において、温度センサ16の検知結果、重量センサ18の検知結果、及び水蒸気センサ27の検知結果は、いずれをどのように組み合わせて用いてもよい。
(Additional notes)
Although not described in
以上のように、加熱調理器101は、制御部17により加熱調理器本体1に収納された内鍋3を加熱制御して、当該内鍋3に収容された食材を適切に加熱して調理する。
As described above, the
また、実施形態1~3の加熱調理器101において、以下の変形例の構成となっていてもよい。
Further, the
(変形例1)
蒸気案内用開口40dはその大きさが変更可能に設けられていてもよい。この場合、蒸気案内用開口40dの大きさを変更する手段として、例えば、シャッター等が設けられていてもよい。
(Modification 1)
The
蒸気案内用開口40dの大きさが変更可能であると、調理に適した大きさにすることができる。例えば、水分を減らす(飛ばす)調理を行う場合には、通気孔の大きさ大きくなるように、逆に水分を留めた調理を行う場合には、通気孔の大きさが小さくなるように変更するとよい。
If the size of the
蒸気案内用開口40dの大きさの変更を、自動で行う構成であっても手動で行う構成であってもよい。例えば、加熱調理器101がメニュー毎の調理モードが選択可能に設けられている場合、調理モードを選択すると、自動で通気孔の径の大きさが変更されるように構成されていてもよい。あるいは、手動の場合には、調理モードを選択すると、その調理モードに応じた通気孔の大きさになっていない場合には、調理が開始されず(スタートを受け付けない)、調理モードに応じた通気孔の大きさに変更した後に、調理が開始される構成であってもよい。
The size of the
(変形例2)
加熱調理器101に、調理中に内鍋3内を撹拌するための撹拌装置を設けてもよい。このように、撹拌装置を設けることで、内鍋3を密閉した状態で食材を撹拌できるため、内鍋3の温度を下げずに調理が可能となり、その結果、効率良く調理ができるという効果を奏する。
(Modification 2)
The
本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、種々の変更が可能であり、実施形態に開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、実施形態に開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in the embodiments are also included in the technical scope of the present invention. be Furthermore, new technical features can be formed by combining the technical means disclosed in the embodiments.
〔まとめ〕
本発明の態様1に係る加熱調理器(101)は、食材を収容する容器(内鍋3)と、当該容器を加熱する加熱部(15)と、当該加熱部による加熱を制御する加熱制御部(制御部17)と、を備え、予約調理が可能な予約モードを有する加熱調理器であって、前記加熱制御部は、前記予約モードの開始時に、前記容器に収容された食材内部の温度が70℃以上になる期間が1分以上維持されるように、前記加熱を制御する第1制御を行うことを特徴とする加熱調理器。
〔summary〕
A heating cooker (101) according to
上記構成によると、第1制御を行うことで、予約モードの開始時に、容器内の食材の内部温度が70℃以上になる期間が1分以上維持されるので、食材に付着した又は食材付近のほとんどの雑菌を殺菌することができる。よって、食材の腐敗を防ぐことができる。予約モード開始してから調理が始まるまでに長時間あったとしても、予約開始時に第1制御を行っているため、雑菌は繁殖せず、食材の腐敗を予防できる。 According to the above configuration, by performing the first control, at the start of the reservation mode, the period in which the internal temperature of the food in the container is 70 ° C. or higher is maintained for 1 minute or more, so It can kill most germs. Therefore, it is possible to prevent food spoilage. Even if it takes a long time from the start of the reservation mode to the start of cooking, since the first control is performed at the start of the reservation, germs do not propagate and food spoilage can be prevented.
なお、予約調理とは、予約時刻にまたは予約時間後に前記容器に収容された食材の調理が完了する調理を指す。 Note that reserved cooking refers to cooking in which cooking of the food contained in the container is completed at the reserved time or after the reserved time.
本発明の態様2に係る加熱調理器では、上記態様1において、前記加熱制御部は、前記予約モードの終了時点で前記容器に収容された食材の温度が70℃以上になるように、前記加熱を制御する第2制御を行ってもよい。
In the heating cooker according to
上記構成によると、第2制御を行うことで、予約モードの終了時点で食材の温度を70℃以上にすることで、出来立て(熱々)であることを演出し、ユーザが美味しいと感じる状態で調理済の食材を提供することが可能となる。 According to the above configuration, by performing the second control, by setting the temperature of the ingredients to 70° C. or higher at the end of the reservation mode, it is produced that the ingredients are freshly prepared (hot), and the user feels that the ingredients are delicious. It becomes possible to provide cooked ingredients.
本発明の態様3に係る加熱調理器は、上記態様2において、前記加熱制御部は、さらに、前記第1制御と前記第2制御との間に所定時間加熱を行わない非加熱制御を行ってもよい。
In the heating cooker according to
上記構成によると、第1制御と第2制御との間に所定時間加熱を行わない非加熱制御を行う。よって、加熱を行わないことで、煮崩れを防ぎつつ、加熱を行わない所定期間に食材に味をしみこませることを促進することができる。 According to the above configuration, non-heating control in which heating is not performed for a predetermined period of time is performed between the first control and the second control. Therefore, by not heating, it is possible to prevent the food from collapsing during cooking and promote the permeation of the taste into the food during the predetermined period in which the food is not heated.
本発明の態様4に係る加熱調理器は、上記態様2または3において、前記加熱制御部は、前記予約モードの終了時に、前記容器に収容された食材の温度が70℃以上になっている場合には、前記第2制御にて加熱を実行しなくてもよい。
In the heating cooker according to
上記構成によると、予約モードの終了時に食材の温度が70℃以上になっている場合には、第2制御にて加熱を実行しない、つまり、不要な加熱を実行しないことで、省エネを図ることができる。 According to the above configuration, when the temperature of the ingredients is 70° C. or higher when the reservation mode ends, the second control does not perform heating, that is, does not perform unnecessary heating, thereby saving energy. can be done.
本発明の態様5に係る加熱調理器は、上記態様1から4のいずれか1つにおいて、前記加熱制御部は、前記第1制御の前に食材の表面温度が50~60℃になる期間が所定時間維持されるように前記加熱を制御する前段制御を行ってもよい。
In the heating cooker according to aspect 5 of the present invention, in any one of
食材にペクチンが含まれている場合に、50~60℃になる期間が所定時間維持されることで、酵素の働きでペクチンの分解を防ぎ、食材の表面を固めることができる。よって、上記構成によると、第1制御の前に前段制御を行うことで、ペクチンが含まれて食材の表面を固めることができる。なお、第1制御では70℃以上になってしまうので、その後に50~60℃になる期間を所定時間維持しても、食材の表面を固めることはできない。 When the food contains pectin, by maintaining the temperature at 50 to 60° C. for a predetermined period of time, the action of enzymes prevents the pectin from decomposing and the surface of the food can be hardened. Therefore, according to the above configuration, by performing the pre-control before the first control, it is possible to harden the surface of the foodstuff containing pectin. In the first control, the temperature rises to 70° C. or higher, so even if the temperature is kept at 50 to 60° C. for a predetermined period of time, the surface of the food cannot be hardened.
上記構成によれば、例えば、予約調理にて肉じゃがを作る際には、前段制御にてじゃがいもの表面を固めることで、その後の調理における煮崩れを防ぐことができる。 According to the above configuration, for example, when making meat and potatoes by reserved cooking, by hardening the surface of the potatoes in the pre-stage control, it is possible to prevent the potatoes from collapsing during subsequent cooking.
本発明の態様6に係る加熱調理器は、上記態様1から5のいずれか1つにおいて、前記容器の温度を検知する温度センサと、前記容器に収容された食材の量を検知する重量センサと、を備え、前記加熱制御部は、前記温度センサの検知値と前記重量センサの検知値とに基づき前記加熱を制御してもよい。
A heat cooker according to aspect 6 of the present invention is the heating cooker according to any one of
上記構成によると、温度センサと重量センサとを用いて、温度センサの検知値と重量センサの検知値とに基づき加熱を制御することで、より正確な制御をすることが可能となる。 According to the above configuration, by using the temperature sensor and the weight sensor and controlling the heating based on the detection value of the temperature sensor and the detection value of the weight sensor, it is possible to perform more accurate control.
また、本発明の態様7に係る加熱調理器の制御方法は、食材を収容する容器と、当該容器を加熱する加熱部とを備え、予約調理が可能な予約モードを有する加熱調理器の制御方法であって、前記予約モードの開始時に、前記容器に収容された食材の内部温度が70℃以上になる期間が1分以上維持されるように、前記加熱部による加熱を制御する第1加熱ステップを含むことを特徴とする。 Further, a method for controlling a heating cooker according to aspect 7 of the present invention is a method for controlling a heating cooker including a container for storing foodstuffs and a heating unit for heating the container, and having a reservation mode in which reserved cooking is possible. A first heating step of controlling heating by the heating unit so that a period in which the internal temperature of the food contained in the container is 70 ° C. or higher is maintained for 1 minute or more at the start of the reservation mode. characterized by comprising
上記制御方法によると、本発明に係る加熱調理器と同様に、加熱調理器での予約調理における食材の腐敗を防止することができる。 According to the above control method, like the heating cooker according to the present invention, it is possible to prevent food from spoiling during reserved cooking in the heating cooker.
本発明の態様8に係る加熱調理器の制御方法は、上記態様7において、さらに、前記予約モードの終了時点で前記容器に収容された食材の温度が70℃以上になるように、前記加熱部による加熱を制御する第2加熱ステップを含んでいてもよい。 A method for controlling a heating cooker according to aspect 8 of the present invention is, in aspect 7 above, further comprising: controlling the heating unit so that the temperature of the food contained in the container reaches 70° C. or higher at the end of the reservation mode. may include a second heating step controlling heating by
また、本発明の各態様に係る加熱調理器は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを加熱調理器が備える加熱制御部として動作させることにより加熱調理器をコンピュータにて実現させるプログラム、及びそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も本発明の範疇に入る。 Further, the heating cooker according to each aspect of the present invention may be realized by a computer. In this case, the heating cooker is realized by the computer by operating the computer as a heating control unit provided in the heating cooker. A program that causes the program to be executed and a computer-readable recording medium recording it are also included in the scope of the present invention.
本発明は、予約調理が可能な予約モードを有する加熱調理器に利用することができる。 INDUSTRIAL APPLICATION This invention can be utilized for the heating cooker which has the reservation mode in which reserved cooking is possible.
1 加熱調理器本体
2 蓋体
3 内鍋(容器)
4 ヒンジバネ
11 内鍋収納部
13 係合爪
15 加熱部
16 温度センサ
17 制御部(加熱制御部)
21 外蓋
22 内蓋(蓋部)
23 爪受部
24 開放スイッチ
25 操作部
26 蒸気ダクトユニット
27 蒸気センサ
40b 凸部
40d 蒸気案内用開口
40e 透明材料(ガラス部分)
41 大径パッキン
101 加熱調理器
1
4
21
23
41 large diameter packing 101 heating cooker
Claims (1)
予約調理が可能な予約モードを有する加熱調理器であって、
前記予約モードは、殺菌工程と、仕上り工程とを有し、
前記殺菌工程は、前記予約モード開始時に実行され、
前記仕上り工程は、前記食材の温度が70℃未満であれば、前記食材の温度が70℃以上になるように加熱し、
前記殺菌工程は、前記加熱制御部が前記容器の温度を略100℃になるまで上昇させ続けるように前記加熱部を制御することを特徴とする加熱調理器。 A container containing a food material, a heating unit that heats the container, and a heating control unit that controls heating by the heating unit,
A heating cooker having a reservation mode capable of reserved cooking,
The reservation mode has a sterilization process and a finishing process,
The sterilization step is executed when the reservation mode is started,
In the finishing step, if the temperature of the food is less than 70°C, the food is heated to a temperature of 70°C or higher,
The heating cooker, wherein in the sterilization step, the heating control unit controls the heating unit so that the temperature of the container continues to rise to approximately 100°C.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022083885A JP7318063B2 (en) | 2020-08-21 | 2022-05-23 | heating cooker |
JP2023117807A JP2023130515A (en) | 2020-08-21 | 2023-07-19 | Heat cooker |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020140386A JP7079824B2 (en) | 2020-08-21 | 2020-08-21 | Cooker |
JP2022083885A JP7318063B2 (en) | 2020-08-21 | 2022-05-23 | heating cooker |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020140386A Division JP7079824B2 (en) | 2020-08-21 | 2020-08-21 | Cooker |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023117807A Division JP2023130515A (en) | 2020-08-21 | 2023-07-19 | Heat cooker |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022103445A JP2022103445A (en) | 2022-07-07 |
JP7318063B2 true JP7318063B2 (en) | 2023-07-31 |
Family
ID=87469759
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022083885A Ceased JP7318063B2 (en) | 2020-08-21 | 2022-05-23 | heating cooker |
JP2023117807A Pending JP2023130515A (en) | 2020-08-21 | 2023-07-19 | Heat cooker |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023117807A Pending JP2023130515A (en) | 2020-08-21 | 2023-07-19 | Heat cooker |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7318063B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117837721B (en) * | 2024-03-06 | 2024-05-17 | 九阳股份有限公司 | Long-time reserved pulping method of food processor |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000333828A (en) | 1999-05-26 | 2000-12-05 | Tiger Vacuum Bottle Co Ltd | Electric rice cooker |
JP2004275477A (en) | 2003-03-17 | 2004-10-07 | Tiger Vacuum Bottle Co Ltd | Electric rice cooker with bread fermentation mode |
JP2010035858A (en) | 2008-08-06 | 2010-02-18 | Sanyo Electric Co Ltd | Rice cooker |
JP2012223239A (en) | 2011-04-15 | 2012-11-15 | Hitachi Appliances Inc | Rice cooker |
JP2014200348A (en) | 2013-04-02 | 2014-10-27 | 象印マホービン株式会社 | Rice cooker |
JP2015023906A (en) | 2013-07-24 | 2015-02-05 | シャープ株式会社 | Rice cooker |
-
2022
- 2022-05-23 JP JP2022083885A patent/JP7318063B2/en not_active Ceased
-
2023
- 2023-07-19 JP JP2023117807A patent/JP2023130515A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000333828A (en) | 1999-05-26 | 2000-12-05 | Tiger Vacuum Bottle Co Ltd | Electric rice cooker |
JP2004275477A (en) | 2003-03-17 | 2004-10-07 | Tiger Vacuum Bottle Co Ltd | Electric rice cooker with bread fermentation mode |
JP2010035858A (en) | 2008-08-06 | 2010-02-18 | Sanyo Electric Co Ltd | Rice cooker |
JP2012223239A (en) | 2011-04-15 | 2012-11-15 | Hitachi Appliances Inc | Rice cooker |
JP2014200348A (en) | 2013-04-02 | 2014-10-27 | 象印マホービン株式会社 | Rice cooker |
JP2015023906A (en) | 2013-07-24 | 2015-02-05 | シャープ株式会社 | Rice cooker |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023130515A (en) | 2023-09-20 |
JP2022103445A (en) | 2022-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6754173B2 (en) | Cooker | |
JP6305421B2 (en) | Cooker | |
JP7318063B2 (en) | heating cooker | |
JP7079824B2 (en) | Cooker | |
JP6341080B2 (en) | Electric rice cooker | |
JP6986759B2 (en) | rice cooker | |
JP5474157B1 (en) | rice cooker | |
JP2004507709A (en) | Cooking rice method | |
WO2016199448A1 (en) | Heating cooker | |
JP2005296366A (en) | Electric rice cooker | |
JP4026611B2 (en) | Electric rice cooker | |
JP4033164B2 (en) | Electric rice cooker | |
JP2005296538A (en) | Electric rice cooker | |
JP2005185389A (en) | Rice cooker | |
CN115444271B (en) | Control method, cooking appliance and storage medium | |
JP2014224636A (en) | Heating cooker | |
KR20000009620A (en) | Toaster for microwave oven | |
JP2005296368A (en) | Electric rice cooker | |
JP2023130965A (en) | Cooker | |
JP2005296247A (en) | Electric rice cooker | |
JP2023085502A (en) | oven range | |
JP2005143713A (en) | Cooker | |
JP2001346684A (en) | Rice cooking jar | |
KR20230157105A (en) | Quick cooking utensils | |
CN115868776A (en) | Cooking apparatus, control method thereof, control device thereof, and computer-readable storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7318063 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RVOP | Cancellation by post-grant opposition |