Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP7311295B2 - 制御装置、制御方法及びプログラム - Google Patents

制御装置、制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7311295B2
JP7311295B2 JP2019067124A JP2019067124A JP7311295B2 JP 7311295 B2 JP7311295 B2 JP 7311295B2 JP 2019067124 A JP2019067124 A JP 2019067124A JP 2019067124 A JP2019067124 A JP 2019067124A JP 7311295 B2 JP7311295 B2 JP 7311295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
remote
control device
operator
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019067124A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020166605A (ja
Inventor
英樹 松永
優 大▲高▼
成光 土屋
聡明 鷹野
聖 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2019067124A priority Critical patent/JP7311295B2/ja
Priority to US16/828,397 priority patent/US20200309560A1/en
Priority to CN202010221422.7A priority patent/CN111762175A/zh
Publication of JP2020166605A publication Critical patent/JP2020166605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7311295B2 publication Critical patent/JP7311295B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3647Guidance involving output of stored or live camera images or video streams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/22Display screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/26Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using acoustic output
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/80Arrangements for controlling instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/80Arrangements for controlling instruments
    • B60K35/81Arrangements for controlling instruments for controlling displays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096725Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information generates an automatic action on the vehicle control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • H04L67/025Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP] for remote control or remote monitoring of applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/1523Matrix displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/166Navigation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/55Remote control arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1454Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、制御装置、制御方法及びプログラムに関する。
車両を遠隔から運転する遠隔運転サービスに関する様々な技術が提案されている。特許文献1では、車両の運転者の安心感を高めるために、遠隔運転装置の操作者の画像を車両の表示装置に表示する技術を提案する。
特許第6418181号公報
特許文献1の技術によれば、車両の運転者は、遠隔運転装置の操作者の姿を把握できる。しかし、運転者は、操作者の画像から、車両がどのように運転されるかについて知ることができない。本発明は、遠隔操作サービスを受ける移動体の使用者の安心感を向上するための技術を提供することを目的とする。
上記課題に鑑みて、遠隔操作装置から遠隔操作サービスを受ける移動体の表示装置を制御する制御装置であって、前記遠隔操作装置によって生成され前記遠隔操作装置の使用者に向けて表示される、遠隔運転サービスを提供するための視覚情報を取得する取得手段と、前記視覚情報を前記移動体の表示装置に表示する制御手段と、を備える制御装置が提供される。
上記手段により、遠隔操作サービスを受ける移動体の使用者の安心感が向上する。
実施形態に係る車両の構成例を説明するブロック図。 実施形態に係る遠隔運転装置の構成例を説明するブロック図。 実施形態に係る遠隔運転のコンソール例を説明する模式図。 実施形態に係る車両周辺の実環境を説明する模式図。 実施形態に係る遠隔制御システムの動作例を説明するタイミング図。 実施形態に係る遠隔運転装置及び車両の表示画像例を説明する図。 実施形態に係る遠隔運転装置及び車両の表示画像例を説明する図。
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものでなく、また実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明に必須のものとは限らない。実施形態で説明されている複数の特徴のうち二つ以上の特徴が任意に組み合わされてもよい。また、同一若しくは同様の構成には同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
車両1は、車両1を制御する車両用制御装置2(以下、単に制御装置2と呼ぶ)を含む。制御装置2は車内ネットワークにより通信可能に接続された複数のECU20~29を含む。各ECUは、CPUに代表されるプロセッサ、半導体メモリ等のメモリ、外部デバイスとのインタフェース等を含む。メモリにはプロセッサが実行するプログラムやプロセッサが処理に使用するデータ等が格納される。各ECUはプロセッサ、メモリおよびインタフェース等を複数備えていてもよい。例えば、ECU20は、プロセッサ20aとメモリ20bとを備える。メモリ20bに格納されたプログラムが含む命令をプロセッサ20aが実行することによって、ECU20による処理が実行される。これに代えて、ECU20は、ECU20による処理を実行するためのASIC等の専用の集積回路を備えてもよい。他のECUについても同様である。
以下、各ECU20~29が担当する機能等について説明する。なお、ECUの数や、担当する機能については適宜設計可能であり、本実施形態よりも細分化したり、統合したりすることが可能である。
ECU20は、車両1の自動運転機能及び遠隔運転機能に関わる走行制御を実行する。この走行制御において、ECU20は、車両1の操舵及び/又は加減速を自動制御する。自動運転機能とは、ECU20が車両1の走行経路を計画し、この走行経路に基づいて車両1の操舵及び/又は加減速を制御する機能のことである。遠隔運転機能とは、ECU20が車両1の外部のオペレータからの指示に従って車両1の操舵及び/又は加減速を制御する機能のことである。外部のオペレータは人間であってもよいし、AI(人工知能)であってもよい。ECU20は、自動運転機能と遠隔運転機能とを組み合わせて実行することも可能である。例えば、ECU20は、オペレータからの指示がない間に走行経路を計画して走行制御を行い、オペレータからの指示があった場合にその指示に従って走行制御を行ってもよい。
ECU21は、電動パワーステアリング装置3を制御する。電動パワーステアリング装置3は、ステアリングホイール31に対する運転者の運転操作(操舵操作)に応じて前輪を操舵する機構を含む。また、電動パワーステアリング装置3は操舵操作をアシストしたり、前輪を自動操舵したりするための駆動力を発揮するモータや、操舵角を検知するセンサ等を含む。車両1の運転状態が自動運転状態の場合、ECU21は、ECU20からの指示に対応して電動パワーステアリング装置3を自動制御し、車両1の進行方向を制御する。
ECU22および23は、車両の外界の状況を検知する検知ユニット41~43の制御および検知結果の情報処理を行う。検知ユニット41は、車両1の前方を撮影するカメラであり(以下、カメラ41と表記する場合がある。)、本実施形態の場合、車両1のルーフ前部でフロントウィンドウの車室内側に取り付けられる。カメラ41が撮影した画像の解析により、物標の輪郭抽出や、道路上の車線の区画線(白線等)を抽出可能である。
検知ユニット42は、ライダ(Light Detection and Ranging)であり(以下、ライダ42と表記する場合がある)、車両1の周囲の物標を検知したり、物標との距離を測距したりする。本実施形態の場合、ライダ42は5つ設けられており、車両1の前部の各隅部に1つずつ、後部中央に1つ、後部各側方に1つずつ設けられている。検知ユニット43は、ミリ波レーダであり(以下、レーダ43と表記する場合がある)、車両1の周囲の物標を検知したり、物標との距離を測距したりする。本実施形態の場合、レーダ43は5つ設けられており、車両1の前部中央に1つ、前部各隅部に1つずつ、後部各隅部に一つずつ設けられている。
ECU22は、一方のカメラ41と、各ライダ42の制御および検知結果の情報処理を行う。ECU23は、他方のカメラ41と、各レーダ43の制御および検知結果の情報処理を行う。車両の周囲状況を検知する装置を二組備えたことで、検知結果の信頼性を向上でき、また、カメラ、ライダ、レーダといった種類の異なる検知ユニットを備えたことで、車両の周辺環境の解析を多面的に行うことができる。
ECU24は、ジャイロセンサ5、GPSセンサ24b、通信装置24cの制御および検知結果あるいは通信結果の情報処理を行う。ジャイロセンサ5は車両1の回転運動を検知する。ジャイロセンサ5の検知結果や、車輪速等により車両1の進路を判定することができる。GPSセンサ24bは、車両1の現在位置を検知する。通信装置24cは、地図情報や交通情報を提供するサーバと無線通信を行い、これらの情報を取得する。ECU24は、メモリに構築された地図情報のデータベース24aにアクセス可能であり、ECU24は現在地から目的地へのルート探索等を行う。ECU24、地図データベース24a、GPSセンサ24bは、いわゆるナビゲーション装置を構成している。
ECU25は、車車間通信用の通信装置25aを備える。通信装置25aは、周辺の他車両と無線通信を行い、車両間での情報交換を行う。通信装置25aは、車両1の外部のオペレータとの通信にも使用される。
ECU26は、パワープラント6を制御する。パワープラント6は車両1の駆動輪を回転させる駆動力を出力する機構であり、例えば、エンジンと変速機とを含む。ECU26は、例えば、アクセルペダル7Aに設けた操作検知センサ7aにより検知した運転者の運転操作(アクセル操作あるいは加速操作)に対応してエンジンの出力を制御したり、車速センサ7cが検知した車速等の情報に基づいて変速機の変速段を切り替えたりする。車両1の運転状態が自動運転状態の場合、ECU26は、ECU20からの指示に対応してパワープラント6を自動制御し、車両1の加減速を制御する。
ECU27は、方向指示器(ウィンカー)を含む照明装置8(ヘッドライト、テールライト等の灯火器)を制御する。図1の例の場合、照明装置8は車両1の前部、ドアミラーおよび後部に設けられている。ECU27はさらに、クラクションのホーンを含む、車外に向けた音響装置11を制御する。照明装置8、音響装置11又はその組み合わせは、車両1の外界に対して情報を提供する機能を有する。
ECU28は、入出力装置9の制御を行う。入出力装置9は運転者に対する情報の出力と、運転者からの情報の入力の受け付けを行う。音出力装置91は運転者に対して音声により情報を報知する。表示装置92は運転者に対して画像の表示により情報を報知する。表示装置92は例えば運転席表面に配置され、インストルメントパネル等を構成する。なお、ここでは、音声と表示を例示したが振動や光により情報を報知してもよい。また、音声、表示、振動または光のうちの複数を組み合わせて情報を報知してもよい。更に、報知すべき情報のレベル(例えば緊急度)に応じて、組み合わせを異ならせたり、報知態様を異ならせたりしてもよい。入力装置93は運転者が操作可能な位置に配置され、車両1に対する指示を行うスイッチ群であるが、音入力装置も含まれてもよい。ECU28は、ECU20の走行制御に関する案内を実施可能である。案内の詳細については後述する。入力装置93は、ECU20による走行制御の動作を制御するために用いられるスイッチを含んでもよい。入力装置93は、運転者の視線方向を検知するためのカメラを含んでもよい。
ECU29は、ブレーキ装置10やパーキングブレーキ(不図示)を制御する。ブレーキ装置10は例えばディスクブレーキ装置であり、車両1の各車輪に設けられ、車輪の回転に抵抗を加えることで車両1を減速あるいは停止させる。ECU29は、例えば、ブレーキペダル7Bに設けた操作検知センサ7bにより検知した運転者の運転操作(ブレーキ操作)に対応してブレーキ装置10の作動を制御する。車両1の運転状態が自動運転状態の場合、ECU29は、ECU20からの指示に対応してブレーキ装置10を自動制御し、車両1の減速および停止を制御する。ブレーキ装置10やパーキングブレーキは車両1の停止状態を維持するために作動することもできる。また、パワープラント6の変速機がパーキングロック機構を備える場合、これを車両1の停止状態を維持するために作動することもできる。
図2のブロック図を参照して、本発明の一部の実施形態に係る遠隔運転装置200の構成について説明する。遠隔運転装置200は、遠隔運転機能を有する車両に対して遠隔運転サービスを提供するための装置である。遠隔運転装置200は、サービス提供対象の車両から遠隔に位置する。
遠隔運転装置200は、複数の動作モードで遠隔運転サービスを提供可能であってもよい。遠隔運転サービスの複数の動作モードは、主導モードと支援モードとを含んでもよい。主導モードとは、遠隔運転装置200のオペレータが車両の制御量(例えば、操舵角やアクセルペダル開度、ブレーキペダル開度、ウィンカーレバーの位置、ライトのオン・オフなど)を指定する動作モードのことである。支援モードとは、遠隔運転装置200のオペレータが指定した経路計画に従って車両(具体的にはECU20)が車両の制御量を決定する動作モードのことである。支援モードにおいて、遠隔運転装置200のオペレータは、自ら経路計画を生成して指定してもよいし、車両から提案された経路計画を採用することによって経路計画を指定してもよい。
遠隔運転装置200は、図2に示す各構成要素を有する。プロセッサ201は、遠隔運転装置200全体の動作を制御する。プロセッサ201は、例えばCPUとして機能する。メモリ202は、遠隔運転装置200の動作に用いられるプログラムや一時データなどを記憶する。メモリ202は、例えばROMやRAMなどにより実現される。入力部203は、遠隔運転装置200の使用者が遠隔運転装置200への入力を行うために用いられる。遠隔運転装置200の使用者とは、人間が操作主体である場合にこの人間であり、AIが操作主体である場合にAIの動作を監視する人間(監視者)である。出力部204は、遠隔運転装置200から使用者に向けて情報を出力するために用いられる。記憶部205は、遠隔運転装置200の動作に用いられるデータを記憶する。記憶部205は、ディスクドライブ(例えば、HDDやSDD)などの記憶装置で実現される。通信部206は、遠隔運転装置200が他の装置(例えば、遠隔運転対象の車両)と通信する機能を提供し、例えばネットワークカードやアンテナなどで実現される。
図3の概略図を参照して、遠隔運転装置200の入力部203及び出力部204の構成例について説明する。この構成例では、表示装置310及び音響装置320によって出力部204が構成され、ステアリングホイール330、アクセルペダル340、ブレーキペダル350、マイク360及び複数のスイッチ370によって入力部203が構成される。
表示装置310は、遠隔運転サービスを提供するための視覚情報を出力する装置である。音響装置320は、遠隔運転サービスを提供するための聴覚情報を出力する装置である。表示装置310に表示される画面は、1つのメイン領域311と、複数のサブ領域312とを含む。メイン領域311には、遠隔運転サービスの提供対象の複数の車両のうちの制御対象車両に関する情報が表示される。制御対象車両とは、遠隔運転装置200からの指示が送信される車両のことである。各サブ領域312には、遠隔運転サービスの提供対象の複数の車両のうちの制御対象車両以外の車両に関する情報が表示される。制御対象車両以外の車両は、監視対象車両と呼ばれることもある。1台の遠隔運転装置200によって複数台の車両に遠隔運転サービスを提供する場合に、オペレータは、メイン領域311に表示する車両(すなわち、制御対象車両)を適宜切り替える。メイン領域311及びサブ領域312に表示される情報は、車両の周囲の交通状況、車両の速度などを含む。
ステアリングホイール330は、主導モードにおいて制御対象車両の操舵量を制御するために用いられる。アクセルペダル340は、主導モードにおいて制御対象車両のアクセルペダル開度を制御するために用いられる。ブレーキペダル350は、主導モードにおいて制御対象車両のブレーキペダル開度を制御するために用いられる。マイク360は、音声情報を入力するために用いられる。マイク360に入力された音声情報は、制御対象車両へ送信され、その車内で再生されてもよい。
複数のスイッチ370は、遠隔運転サービスを提供するための様々な入力を行うために用いられる。例えば、複数のスイッチ370は、制御対象車両を切り替えるためのスイッチ、支援モードにおけるオペレータの判断結果を指示するためのスイッチ、複数の動作モードを切り替えるためのスイッチなどを含む。
図2及び図3で説明した遠隔運転装置200は、主導モードと支援モードとの両方を提供可能である。これに代えて、遠隔運転装置200は、主導モードと支援モードと一方のみを提供可能であってもよい。主導モードを提供しない場合に、ステアリングホイール330、アクセルペダル340及びブレーキペダル350は省略可能である。また、複数の遠隔運転装置200が協働して遠隔運転サービスを提供してもよい。この場合に、遠隔運転装置200は、サービス提供対象の車両を別の遠隔運転装置200に引継ぎ可能であってもよい。
図4を参照して、遠隔運転対象の車両1の周囲の実環境400(実世界の環境)の一例について説明する。車両1は、遠隔運転装置200からの操作指示に従って車線404を走行中であるとする。車線404の反対車線405を対向車両402が走行中である。対向車両402は、運転者による手動運転中であってもよいし、自動運転機能で走行中であってもよいし、遠隔運転装置200によるものとは別の遠隔運転サービスを利用して走行中であってもよい。ただし、対向車両402は、遠隔運転装置200による操作対象ではないとする。
車線404に隣接する歩道406を歩行者403が歩いている。車線404及び反対車線405を撮影するように道路管理カメラ401が設置されている。対向車両402及び歩行者403は、車両1の周囲に存在し、遠隔運転装置200の操作対象ではなく、自律的に移動可能なオブジェクトの一例である。以下、遠隔運転装置200の操作対象ではなく、自律的に移動可能なオブジェクトを自律移動オブジェクトと呼ぶ。以下、自律移動オブジェクトを単にオブジェクトと呼ぶ。車両1の周囲とは、車両1の検知ユニット41~43によって検知可能な範囲であってもよいし、遠隔運転装置200の表示装置310に車両1の周囲として表示される範囲であってもよい。
図5を参照して、遠隔制御システムにおける車両1の表示装置92及び遠隔運転装置200の表示装置310の制御方法について説明する。車両1の表示装置92の制御は、例えば車両1のECU20などのプロセッサ20aがECU20などのメモリ20bに格納されたプログラムを実行することによって行われてもよい。遠隔運転装置200の表示装置310の制御は、例えば遠隔運転装置200のプロセッサ201がメモリ202に格納されたプログラムを実行することによって行われてもよい。これに代えて、車両1及び遠隔運転装置200のそれぞれにおいて、方法の一部又は全部の工程が、ASIC(特定用途向け集積回路)のような専用回路で実行されてもよい。前者の場合に、プロセッサが特定の動作のための構成要素となり、後者の場合に、専用回路が特定の動作のための構成要素となる。以下では、遠隔制御システムにおける表示制御を主に説明する。車両1の走行制御などの他の制御については、従来と同様であってもよいため、その説明を省略する。図5の制御方法は、車両1が遠隔運転サービスの提供を受けている間に反復して実行される。遠隔運転サービスの提供を受けている状態(言い換えると、遠隔運転サービスを利用中の状態)とは、遠隔運転装置200の操作主体によって車両1を操作可能である状態のことを指してもよい。または、遠隔運転サービスを利用中とは、遠隔運転装置200のオペレータによって車両1を主導モード(遠隔運転装置200のオペレータが車両の制御量(例えば、操舵角やアクセルペダル開度、ブレーキペダル開度、ウィンカーレバーの位置、ライトのオン・オフなど)を指定する動作モード)により、操作可能である状態のことを指すものとしてもよい。いずれも、遠隔運転装置200の操作主体によって車両1を操作可能である状態であればよく、実際に遠隔運転中(操作中)であるかを問わない。
ステップS501で、車両1は、車両1に関する情報及び車両1の周囲のオブジェクトに関する情報を取得する。車両1に関する情報は、例えば車両1の現在の地理的位置、車両1の現在の速度及び加速度、遠隔運転サービスにおける車両1の識別情報などを含んでもよい。車両1の地理的位置とは、車両1を表す代表的な1点についての地理的位置であってもよいし、車両1が3次元空間内を占める領域についての地理的位置であってもよい。
車両1の周囲のオブジェクトに関する情報は、例えばオブジェクトの種類、オブジェクトの現在の地理的位置、オブジェクトの速度及び加速度、オブジェクトの将来の予測軌道などを含んでもよい。車両1は、検知ユニット41~43によって得られたオブジェクトのセンサ・データに基づいて、オブジェクトの種類及び地理的位置を決定する。オブジェクトの種類は、例えば普通車両、大型車両、二輪車、大人の歩行者、子どもの歩行者、自転車乗員などである。オブジェクトの地理的位置は、1点についての地理的位置であってもよいし、オブジェクトが3次元空間を占める領域についての地理的位置であってもよい。また、オブジェクト情報提供部502は、オブジェクトの地理的位置の時間変化に基づいて、オブジェクトの速度、加速度を算出してもよい。さらに、オブジェクト情報提供部502は、オブジェクトの地理的位置、速度及び加速度に基づいてオブジェクトの将来の予測軌道を生成してもよい。オブジェクト情報提供部502は、オブジェクトが車両であれば方向指示器や運転者の視線などにさらに基づいて、オブジェクトが歩行者や自転車乗員であればその視線などにさらに基づいて、オブジェクトの将来の予測軌道を生成してもよい。
ステップS502で、車両1は、遠隔運転装置200へ車両1に関する情報及び車両1の周囲のオブジェクトに関する情報を送信し、遠隔運転装置200はこの情報を受信することによって取得する。遠隔運転装置200は、車両1からだけでなく、道路管理カメラ401から車両1の周囲のオブジェクトに関する情報を取得してもよい。
ステップS503で、遠隔運転装置200は、車両1の周囲の実環境を表す画像を生成し、表示装置310(例えば、メイン領域311)に表示する。具体的に、遠隔運転装置200は、車両1の地理的位置及びその周囲の固定物に関するデータをメモリ202から読み出す。例えば、遠隔運転装置200は、車両1の運転者視点における地図データをメモリ202から読み出す。メモリ202には、これらのデータが事前に格納されている。
その後、遠隔運転装置200は、オブジェクトに関する情報に含まれるオブジェクトの種類に基づいて、このオブジェクトを表すための仮想オブジェクトを決定する。例えば、オブジェクトの種類が普通車両の場合に、遠隔運転装置200は、このオブジェクトを表すために普通車両の仮想オブジェクトを使用することを決定する。
その後、遠隔運転装置200は、オブジェクトの地理的位置(すなわち、3次元空間において占める領域)に基づいて仮想オブジェクトの表示サイズを決定してもよい。その後、遠隔運転装置200は、背景データのうちオブジェクトの地理的位置に対応する表示位置に、車両1の周囲のオブジェクトを表す仮想オブジェクトを表示する。この仮想オブジェクトは、オブジェクトの種類に対応するモデルであってもよい。画像の具体例は後述する。
ステップS504で、遠隔運転装置200は、オペレータからの操作入力を取得する。上述のように、オペレータ(操作主体)は、AIであってもよいし、遠隔運転装置200の使用者(人間)であってもよい。操作入力は、例えば加速、減速、及び操舵の少なくとも1つに関する操作を含んでもよい。ステップS505で、遠隔運転装置200は、操作入力に基づいて、ステップS503で表示した画像を更新する。
ステップS506で、遠隔運転装置200は、ステップS503で表示された画像に含まれる情報を車両1へ送信し、車両1はこの情報を受信することによって取得する。この情報とともに、車両1への操作指示が送信されてもよい。また、この情報とともに、ステップS504で取得された操作入力に関する情報が送信されてもよい。操作入力に関する情報は、遠隔運転装置200の使用者による操作子への操作状態と、遠隔運転装置200の操作主体による操作内容との少なくとも一方を含んでもよい。遠隔運転装置200の使用者による操作子への操作状態とは、使用者が遠隔運転装置200の操作子(ステアリングホイール330、アクセルペダル340、ブレーキペダル350など)を使用しているか否かの状態のことである。例えば、使用者がステアリングホイール330を把持している場合に、その回転量によらず、ステアリングホイール330は使用されている。使用者がアクセルペダル340に足をのせている場合に、その開度によらず、アクセルペダル340は使用されている。遠隔運転装置200の使用者による操作子への操作状態とは、遠隔運転装置200の使用者が、遠隔運転装置200の操作子に対する操作量を与えずに使用しているか否かの状態を含んでよい。遠隔運転装置200の操作主体による操作内容とは、操作対象の操作子と、この操作子の操作量とを含む情報であってもよい。操作内容は、遠隔運転装置200のオペレータからの操作入力に基づいて、遠隔運転装置200によって生成される。
ステップS507で、車両1は、ステップS506で取得した情報に基づいて画像を生成し、表示装置92に表示する。この画像の具体例は後述する。
図6を参照して、ステップS503で遠隔運転装置200の表示装置310に表示される画像600と、ステップS507で車両1の表示装置92に表示される画像650との一例について説明する。画像600は、図4の実環境400を仮想的に表現したものである。仮想オブジェクト610は、対向車両402を表す仮想オブジェクトである。車両の3次元モデルが仮想オブジェクトとして使用される。仮想オブジェクト620は、歩行者403を表す仮想オブジェクトである。大人の3次元モデルが仮想オブジェクトとして使用される。これらの仮想オブジェクトは、車両1の運転者視点の地図上に、それぞれのオブジェクトの地理的位置に対応する表示位置に表示される。図6の例では、車両1の運転者視点の地図を表示するが、これに代えて車両1を後方から見た視点の地図を表示してもよい。この場合に、遠隔運転装置200は、画像600に車両1を表す仮想オブジェクトを表示してもよい。
画像600では、対向車両402の過去の軌道が実線611で示され、対向車両402の将来の予測軌道が破線612で示される。遠隔運転装置200は、対向車両402の過去の地理的位置に基づいて対向車両402の過去の軌道を生成する。過去の軌道を生成するために、遠隔運転装置200は、対向車両402の直近の地理的位置を一定期間分(例えば、5秒分)記憶しておいてもよい。対向車両402の将来の予測軌道は、ステップS702で受信するか、ステップS704で生成することによって取得される。同様に、画像600では、歩行者403の過去の軌道が実線621で示され、歩行者403の将来の予測軌道が破線622で示される。
画像600は、車両1の予測軌道を破線631L、631Rで示す。この予測軌道は、遠隔運転装置200のオペレータによる操作入力に基づいて、遠隔運転装置200によって生成される。破線631Lは、車両1の左端の予測軌道を示し、破線631Rは、車両1の右端の予測軌道を示す。このように両端の予測軌道を示すことによって、遠隔運転装置200のオペレータは、車両1の車幅を認識しやすくなる。また、画像600には、車両1の推奨の軌道632も表示される。推奨の軌道632は、車両1や道路管理カメラ401から得られた情報に基づいて、遠隔運転装置200によって生成される。推奨の軌道632は、遠隔運転装置200の使用者に向けた推奨情報の一例である。画像600は、推奨情報の他の例として、操作子(アクセルペダル340、ブレーキペダル350及びステアリングホイール330)の操作量を表示してもよい。
車両1の表示装置92に表示される画像650は、遠隔運転装置200の表示装置310に表示される画像600と同じ情報を含む。このように遠隔運転装置200の使用者が見ている画像600と同じ情報を含む画像650を車両1の運転者に向けて表示することによって、運転者は、車両1がどのような情報に基づいて遠隔運転されているかを把握できる。さらに、画像650は、遠隔運転装置200のオペレータによる車両1の操作状態及び/又は操作内容を示す領域651を含んでもよい。領域651は、ステップS506で送信された操作状態及び/又は操作内容に基づいて車両1によって生成されてもよい。これに代えて、遠隔運転装置200が操作状態及び/又は操作内容に基づいて領域651の画像を生成し、その画像を受信した車両1が画像650に重畳してもよい。
領域651は、操作対象の操作子(アクセルペダル「AP」、ブレーキペダル「BP」及びステアリングホイール「STR」)と、その操作子の操作量を示す。また、遠隔運転装置200の使用者がアクセルペダル340に足を置いていることが、「AP」の文字のハイライトによって示される。同様に、遠隔運転装置200の使用者がステアリングホイール330を把持していることが、「STR」の文字のハイライトによって示される。この例では、遠隔運転装置200の使用者がブレーキペダル350に足を置いていないため、「BP」の文字はハイライトされない。遠隔運転装置200のオペレータがAIである場合に、そのことを示す表示が領域651に含まれてもよい。図6の例では、領域651は車両1で表示される画像650のみに含まれるが、遠隔運転装置200で表示される画像600に含まれてもよい。
遠隔運転装置200は、図6の画像600に代えて又はこれと同時に、図7の画像700を表示してもよい。画像700は、車両1の地理的位置及びその周囲の俯瞰図である。図6と同様に、地図上に仮想オブジェクト610、620が表示されている。画像700では、車両1を表す仮想オブジェクト630と、車両1の過去の軌道を表す実線633とがさらに表示されている。仮想オブジェクト630の表示サイズ(全長及び全幅)は、車両1の大きさに応じて決定される。車両1の大きさは、ステップS701で車両1から受信されてもよいし、事前にメモリ202に格納されていてもよい。遠隔運転装置200は、過去又は将来の軌道を表す実線611、621、632及び破線612、622、631L、632Rをすべて非表示としてもよいし、一部のみを表示してもよい。車両1は、図6の画像650に代えて又はこれと同時に、図7の画像750を表示してもよい。
車両1で表示される画像650は、車両1の予測軌道(破線631L、631R)を含む。この予測軌道が、車両1が物体(例えば、他の車両やガードレールなど)に衝突する予測軌道である場合に、車両1は、画像650に車両1の予測軌道を表示しなくてもよい。これによって、車両1の運転者に不要な警戒心を与えることを防げる。これに対して、車両1が物体(例えば、他の車両やガードレールなど)に衝突する予測軌道である場合に、遠隔運転装置200は、画像600に車両1の予測軌道を表示する。これによって、遠隔運転装置200の使用者は、車両1の進路を変更する必要があることを把握できる。
上述の実施形態では、遠隔運転装置200の操作対象物が車両1である場合について説明した。本発明の操作対象物は車両1に限られず、他の移動体にも適用可能できる。操作対象物が車両以外の場合に、遠隔運転装置200は一般的に遠隔制御装置と呼ばれうる。
<実施形態のまとめ>
<構成1>
遠隔操作装置(200)から遠隔操作サービスを受ける移動体(1)の表示装置(92)を制御する制御装置(2)であって、
前記遠隔操作装置によって生成され前記遠隔操作装置の表示装置(310)に表示される情報を取得する取得手段(S506)と、
前記情報を前記移動体の表示装置に表示する制御手段(S507)と、
を備える制御装置。
この構成によれば、遠隔操作サービスを受ける移動体の使用者の安心感が向上する。
<構成2>
前記情報は、前記遠隔操作装置の使用者に向けた推奨情報(632)を含む、構成1に記載の制御装置。
この構成によれば、移動体の使用者は、遠隔操作装置の使用者にどのような推奨情報が表示されるかを把握できる。
<構成3>
前記情報は、前記遠隔操作装置の使用者による操作子への操作状態を含む、構成1又は2に記載の制御装置。
この構成によれば、移動体の使用者は、遠隔操作装置の使用者による操作子への操作状態を把握できる。
<構成4>
前記情報は、前記遠隔操作装置の操作主体による操作入力に基づく前記移動体の予測軌道(631L、631R)を含む、構成1乃至3の何れか1つに記載の制御装置。
この構成によれば、移動体の使用者は、移動体の予測軌道を把握できる。
<構成5>
前記情報は、前記遠隔操作装置の操作主体による前記移動体の操作内容(651)を含む、構成1乃至4の何れか1つに記載の制御装置。
この構成によれば、移動体の使用者は、移動体に対する操作内容を把握できる。
<構成6>
前記操作内容は、操作対象の操作子と、前記操作子の操作量を含む、構成5に記載の制御装置。
この構成によれば、移動体の使用者は、移動体に対する操作内容の詳細を把握できる。
<構成7>
前記情報は、前記移動体の幅(631L、631R、630)を示す情報を含む、構成1乃至6の何れか1つに記載の制御装置。
この構成によれば、移動体の使用者は、移動体と他のオブジェクトとの距離を把握できる。
<構成8>
前記制御手段は、前記移動体が物体に衝突する予測軌道を前記情報が含む場合に、前記予測軌道を前記移動体の前記表示装置に表示しない、構成1乃至7の何れか1つに記載の制御装置。
この構成によれば、移動体の使用者は、不要に警戒しなくて済む。
<構成9>
コンピュータを構成1乃至8の何れか1つに記載の制御装置の各手段として機能させるためのプログラム。
この構成によれば、プログラムの形態で上記構成を実現できる。
<構成10>
遠隔操作装置(200)から遠隔操作サービスを受ける移動体(1)の表示装置(92)を制御する制御方法であって、
前記遠隔操作装置によって生成され前記遠隔操作装置の表示装置(310)に表示される情報を取得する取得工程(S506)と、
前記情報を前記移動体の表示装置に表示する制御工程(S507)と、
を有する制御方法。
この構成によれば、遠隔操作サービスを受ける移動体の使用者の安心感が向上する。
発明は上記の実施形態に制限されるものではなく、発明の要旨の範囲内で、種々の変形・変更が可能である。
1 車両、200 遠隔運転装置、402 対向車両、403 歩行者

Claims (10)

  1. 遠隔操作装置から遠隔操作サービスを受ける移動体の表示装置を制御する制御装置であって、
    前記遠隔操作装置によって生成され前記遠隔操作装置の使用者に向けて表示される、遠隔運転サービスを提供するための視覚情報を取得する取得手段と、
    前記視覚情報を前記移動体の表示装置に表示する制御手段と、
    を備える制御装置。
  2. 前記視覚情報は、前記遠隔操作装置の使用者に向けた推奨情報を含む、請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記視覚情報は、前記遠隔操作装置の使用者による操作子への操作状態を含む、請求項1又は2に記載の制御装置。
  4. 前記視覚情報は、前記遠隔操作装置の操作主体による操作入力に基づく前記移動体の予測軌道を含む、請求項1乃至3の何れか1項に記載の制御装置。
  5. 前記視覚情報は、前記遠隔操作装置の操作主体による前記移動体の操作内容を含む、請求項1乃至4の何れか1項に記載の制御装置。
  6. 前記操作内容は、操作対象の操作子と、前記操作子の操作量を含む、請求項5に記載の制御装置。
  7. 前記視覚情報は、前記移動体の幅を示す情報を含む、請求項1乃至6の何れか1項に記載の制御装置。
  8. 前記制御手段は、前記移動体が物体に衝突する予測軌道を前記視覚情報が含む場合に、前記予測軌道を前記移動体の前記表示装置に表示しない、請求項1乃至7の何れか1項に記載の制御装置。
  9. コンピュータを請求項1乃至8の何れか1項に記載の制御装置の各手段として機能させるためのプログラム。
  10. 遠隔操作装置から遠隔操作サービスを受ける移動体の表示装置を制御する制御方法であって、
    前記遠隔操作装置によって生成され前記遠隔操作装置の使用者に向けて表示される、遠隔運転サービスを提供するための視覚情報を取得する取得工程と、
    前記視覚情報を前記移動体の表示装置に表示する制御工程と、
    を有する制御方法。
JP2019067124A 2019-03-29 2019-03-29 制御装置、制御方法及びプログラム Active JP7311295B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019067124A JP7311295B2 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 制御装置、制御方法及びプログラム
US16/828,397 US20200309560A1 (en) 2019-03-29 2020-03-24 Control apparatus, control method, and storage medium
CN202010221422.7A CN111762175A (zh) 2019-03-29 2020-03-26 控制装置、控制方法以及存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019067124A JP7311295B2 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 制御装置、制御方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020166605A JP2020166605A (ja) 2020-10-08
JP7311295B2 true JP7311295B2 (ja) 2023-07-19

Family

ID=72605501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019067124A Active JP7311295B2 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 制御装置、制御方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200309560A1 (ja)
JP (1) JP7311295B2 (ja)
CN (1) CN111762175A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020166485A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 本田技研工業株式会社 運転支援装置
JP7484879B2 (ja) * 2021-12-27 2024-05-16 株式会社デンソー 遠隔支援装置、遠隔支援システム、プログラム及び遠隔支援方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009236667A (ja) 2008-03-27 2009-10-15 Denso Corp 車載表示装置用の遠隔操作装置、遠隔操作装置によって遠隔操作される車載表示装置、遠隔装置用のプログラム、および車載表示装置用のプログラム
JP2016134833A (ja) 2015-01-21 2016-07-25 株式会社デンソー 車両用表示システム、携帯端末装置、車両用表示プログラム
WO2018037945A1 (ja) 2016-08-22 2018-03-01 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 車両、および制御方法
WO2019032088A1 (en) 2017-08-07 2019-02-14 Nissan North America, Inc. AUTONOMOUS VEHICLE NOTIFICATION SYSTEM AND METHOD
US20200344622A1 (en) 2019-04-26 2020-10-29 Uber Technologies, Inc. Systems and Methods for Improved Monitoring of a Vehicle Integration Platform

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080027023A (ko) * 2006-09-22 2008-03-26 주식회사 대우아이에스 방향 확인 기능을 구비하는 네비게이션 장치
US9546874B2 (en) * 2010-12-29 2017-01-17 Cerner Innovation, Inc. Optimal route solution
US8872640B2 (en) * 2011-07-05 2014-10-28 Saudi Arabian Oil Company Systems, computer medium and computer-implemented methods for monitoring health and ergonomic status of drivers of vehicles
JP2013206319A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Toyota Motor Corp 車両用遠隔支援システム
JP6101512B2 (ja) * 2013-02-25 2017-03-22 株式会社日本自動車部品総合研究所 運転支援装置
DE102013010004A1 (de) * 2013-06-14 2014-12-18 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ausführen von kollisionsvermeidenden Maßnahmen
KR101648017B1 (ko) * 2015-03-23 2016-08-12 현대자동차주식회사 디스플레이 장치, 차량 및 디스플레이 방법
JP6953108B2 (ja) * 2015-09-08 2021-10-27 古野電気株式会社 情報表示装置及び情報表示方法
DE112015007067B4 (de) * 2015-10-30 2019-06-06 Mitsubishi Electric Corporation Fahrzeuginformationsanzeige-Steuervorrichtung und Verfahren zum Anzeigen von automatischer Fahrinformation
DE112016007429T5 (de) * 2016-11-11 2019-08-01 Honda Motor Co., Ltd. Entferntes Betriebssystem, Transportsystem und entferntes Betriebsverfahren
WO2018102425A1 (en) * 2016-12-02 2018-06-07 Starsky Robotics, Inc. Vehicle control system and method of use
WO2018212829A1 (en) * 2017-05-16 2018-11-22 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for presenting vehicular notifications
KR101994698B1 (ko) * 2017-05-29 2019-07-01 엘지전자 주식회사 차량용 사용자 인터페이스 장치 및 차량
US10726765B2 (en) * 2018-02-15 2020-07-28 Valve Corporation Using tracking of display device to control image display
JP7068016B2 (ja) * 2018-04-12 2022-05-16 株式会社Soken 車両遠隔操作支援システム
JP7275615B2 (ja) * 2019-02-06 2023-05-18 株式会社デンソー 自動運転状況のドライバ通知装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009236667A (ja) 2008-03-27 2009-10-15 Denso Corp 車載表示装置用の遠隔操作装置、遠隔操作装置によって遠隔操作される車載表示装置、遠隔装置用のプログラム、および車載表示装置用のプログラム
JP2016134833A (ja) 2015-01-21 2016-07-25 株式会社デンソー 車両用表示システム、携帯端末装置、車両用表示プログラム
WO2018037945A1 (ja) 2016-08-22 2018-03-01 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 車両、および制御方法
WO2019032088A1 (en) 2017-08-07 2019-02-14 Nissan North America, Inc. AUTONOMOUS VEHICLE NOTIFICATION SYSTEM AND METHOD
US20200344622A1 (en) 2019-04-26 2020-10-29 Uber Technologies, Inc. Systems and Methods for Improved Monitoring of a Vehicle Integration Platform

Also Published As

Publication number Publication date
US20200309560A1 (en) 2020-10-01
CN111762175A (zh) 2020-10-13
JP2020166605A (ja) 2020-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11008016B2 (en) Display system, display method, and storage medium
JP6630267B2 (ja) 車両制御装置
JP7276023B2 (ja) 車両遠隔指示システム、及び自動運転車両
JP7154177B2 (ja) 制御装置、制御方法及びプログラム
JP7256668B2 (ja) 制御装置、制御方法及びプログラム
JP6976280B2 (ja) 車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
JP7140037B2 (ja) 車両遠隔指示システム
JP7039940B2 (ja) 車両制御装置
US11377150B2 (en) Vehicle control apparatus, vehicle, and control method
JP7152339B2 (ja) 走行制御装置、走行制御方法、およびプログラム
JP7035447B2 (ja) 車両制御装置
CN112309157A (zh) 图像显示装置
JP7311295B2 (ja) 制御装置、制御方法及びプログラム
JP7339332B2 (ja) 遠隔操作装置、遠隔操作方法及びプログラム
CN110281925B (zh) 行驶控制装置、车辆以及行驶控制方法
JP7411706B2 (ja) 運転支援装置
US11613252B2 (en) Driving assistance system and control method thereof
JP7297055B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
JP7359843B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
JP2022140032A (ja) 運転支援装置及び車両
JP2019155957A (ja) 車両用制御装置及び車両
JP7256867B2 (ja) 制御装置、制御方法及びプログラム
JP2022188453A (ja) 車両遠隔操作装置、車両遠隔操作システム、車両遠隔操作方法、車両遠隔操作プログラム
JP7425911B2 (ja) 制御装置、制御方法及びプログラム
JP7252993B2 (ja) 制御装置、移動体、制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210103

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7311295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150