JP7396757B1 - ポリオレフィン系樹脂用改質剤、ポリオレフィン系樹脂組成物、ポリオレフィン系樹脂フィルム及び積層フィルム - Google Patents
ポリオレフィン系樹脂用改質剤、ポリオレフィン系樹脂組成物、ポリオレフィン系樹脂フィルム及び積層フィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7396757B1 JP7396757B1 JP2023104620A JP2023104620A JP7396757B1 JP 7396757 B1 JP7396757 B1 JP 7396757B1 JP 2023104620 A JP2023104620 A JP 2023104620A JP 2023104620 A JP2023104620 A JP 2023104620A JP 7396757 B1 JP7396757 B1 JP 7396757B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- carbon atoms
- modifier
- polyolefin resin
- polyolefin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 title claims abstract description 83
- 239000003607 modifier Substances 0.000 title claims abstract description 66
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 25
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 72
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 65
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 19
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 claims abstract description 18
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 claims description 28
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 19
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 19
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 18
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 12
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims description 4
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims description 4
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 2
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 abstract description 23
- -1 oxyalkylene glycols Chemical class 0.000 abstract description 13
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract description 7
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 abstract description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 24
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 16
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 6
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 5
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 5
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 4
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 4
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 4
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N pentadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 12-hydroxyoctadecanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(O)=O ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 2
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 238000012661 block copolymerization Methods 0.000 description 2
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N ethyl ethylene Natural products CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 2
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 2
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N heptanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N icosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 2
- FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N nonanoic acid Chemical compound CCCCCCCCC(O)=O FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N tridecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC(O)=O SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- FRPZMMHWLSIFAZ-UHFFFAOYSA-N 10-undecenoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC=C FRPZMMHWLSIFAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940114072 12-hydroxystearic acid Drugs 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLKSFCHONRVCOU-UHFFFAOYSA-N 3-[2-(2,3-dihydroxypropoxy)ethoxy]propane-1,2-diol Chemical compound OCC(O)COCCOCC(O)CO QLKSFCHONRVCOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCGICGYLBXGBGN-UHFFFAOYSA-N 3-morpholin-4-yl-1-oxa-3-azonia-2-azanidacyclopent-3-en-5-imine;hydrochloride Chemical compound Cl.[N-]1OC(=N)C=[N+]1N1CCOCC1 NCGICGYLBXGBGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N Brassidinsaeure Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005632 Capric acid (CAS 334-48-5) Substances 0.000 description 1
- 239000005635 Caprylic acid (CAS 124-07-2) Substances 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N Erucic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004716 Ethylene/acrylic acid copolymer Substances 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005643 Pelargonic acid Substances 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- KHAVLLBUVKBTBG-UHFFFAOYSA-N caproleic acid Natural products OC(=O)CCCCCCCC=C KHAVLLBUVKBTBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- KFEVDPWXEVUUMW-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCC1=CC=C(O)C=C1 KFEVDPWXEVUUMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N erucic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- MOYKHGMNXAOIAT-JGWLITMVSA-N isosorbide dinitrate Chemical compound [O-][N+](=O)O[C@H]1CO[C@@H]2[C@H](O[N+](=O)[O-])CO[C@@H]21 MOYKHGMNXAOIAT-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 235000013310 margarine Nutrition 0.000 description 1
- 239000003264 margarine Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229940117841 methacrylic acid copolymer Drugs 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002446 octanoic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960002969 oleic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 description 1
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920005553 polystyrene-acrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N ricinelaidic acid Chemical compound CCCCCC[C@@H](O)C\C=C\CCCCCCCC(O)=O WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N 0.000 description 1
- 229960003656 ricinoleic acid Drugs 0.000 description 1
- FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N ricinoleic acid Natural products CCCCCCC(O[Si](C)(C)C)CC=CCCCCCCCC(=O)OC FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960002703 undecylenic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/10—Esters; Ether-esters
- C08K5/101—Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
- C08K5/103—Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids with polyalcohols
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/18—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K2201/00—Specific properties of additives
- C08K2201/014—Additives containing two or more different additives of the same subgroup in C08K
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
Description
[1]下記一般式(1)で表される化合物(A)及び下記一般式(2)で表される化合物(B)を含有することを特徴とするポリオレフィン系樹脂用改質剤。
(式中、R1及びR3は、炭素数5~21の炭化水素基であり、R2は、分子中に炭素数2~3のオキシアルキレン単位で構成されたポリオキシアルキレン基を有する炭素数4~100のポリオキシアルキレングリコールからすべての水酸基を除いた残基である。)
(式中、R4は、炭素数5~21の炭化水素基であり、R5は、分子中に炭素数2~3のオキシアルキレン単位で構成されたポリオキシアルキレン基を有する炭素数4~100のポリオキシアルキレングリコールからすべての水酸基を除いた残基である。)
[2]R1、R3及びR4は、炭素数7~17の炭化水素基である[1]のポリオレフィン系樹脂用改質剤。
[3]R2及びR5は、分子中に炭素数2のオキシアルキレン単位を含むポリオキシアルキレン基を有する炭素数4~50のポリオキシアルキレングリコールからすべての水酸基を除いた残基である[1]のポリオレフィン系樹脂用改質剤。
[4]前記化合物(A)及び前記化合物(B)の合計を100質量部とした場合に、前記化合物(A)が20~80質量部及び前記化合物(B)が20~80質量部である[1]のポリオレフィン系樹脂用改質剤。
[5]更に、非イオン界面活性剤(C)を含有する[1]のポリオレフィン系樹脂用改質剤。
[6]前記非イオン界面活性剤(C)が、3~6価のポリオールと炭素数6~22の脂肪族カルボン酸との部分エステルである[5]のポリオレフィン系樹脂用改質剤。
[7]前記化合物(A)及び前記化合物(B)の合計を100質量部とした場合に、前記非イオン界面活性剤(C)を20~400質量部の割合で含有する[5]のポリオレフィン系樹脂用改質剤。
[8]ポリオレフィン系樹脂及び[1]から[7]のいずれかのポリオレフィン系樹脂用改質剤を含有することを特徴とするポリオレフィン系樹脂組成物。
[9][8]のポリオレフィン系樹脂組成物を含有することを特徴とするポリオレフィン系樹脂フィルム。
ポリオレフィン系樹脂用改質剤(以下、「改質剤」ともいう)は、下記一般式(1)で表される化合物(A)及び下記一般式(2)で表される化合物(B)を含有する。また、改質剤は非イオン界面活性剤(C)を更に含有することが好ましい。
(式中、R1及びR3は、炭素数5~21の炭化水素基であり、R2は、分子中に炭素数2~3のオキシアルキレン単位で構成されたポリオキシアルキレン基を有する炭素数4~100のポリオキシアルキレングリコールからすべての水酸基を除いた残基である。)
(式中、R4は、炭素数5~21の炭化水素基であり、R5は、分子中に炭素数2~3のオキシアルキレン単位で構成されたポリオキシアルキレン基を有する炭素数4~100のポリオキシアルキレングリコールからすべての水酸基を除いた残基である。)
化合物(A)は、上記一般式(1)で表されるジエステルである。化合物(A)としては、1)炭素数6~22の脂肪族カルボン酸に炭素数2~3のアルキレンオキサイドの1種以上を付加したものと、炭素数6~22の脂肪族カルボン酸とのエステル、2)炭素数6~22の脂肪族カルボン酸と、炭素数2~3のオキシアルキレン単位で構成されたポリオキシアルキレン基を有するポリオキシアルキレングリコールとのジエステル等が挙げられる。化合物(A)は、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
化合物(B)は、上記一般式(2)で表されるモノエステルである。化合物(B)としては、1)炭素数6~22の脂肪族カルボン酸に、炭素数2~3のアルキレンオキサイドの1種以上を付加したもの、2)炭素数6~22の脂肪族カルボン酸と、炭素数2~3のオキシアルキレン単位で構成されたポリオキシアルキレン基を有するポリオキシアルキレングリコールとのモノエステル等が挙げられる。化合物(B)は、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
非イオン界面活性剤(C)としては、化合物(A)及び化合物(B)を除く従来公知のものを使用できる。非イオン界面活性剤(C)は、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。非イオン界面活性剤(C)としては、3~6価のポリオールと炭素数6~22の脂肪族カルボン酸との部分エステルが好ましい。
改質剤は、化合物(A)と化合物(B)を任意の割合で含有することができる。なお改質剤において、化合物(A)及び化合物(B)の合計を100質量部とした場合に、好ましくは化合物(A)が5~95質量部、化合物(B)が5~95質量部であり、より好ましくは化合物(A)が20~80質量部、化合物(B)が20~80質量部であり、更に好ましくは化合物(A)が30~70質量部、化合物(B)が30~70質量部である。
ポリオレフィン系樹脂組成物(以下、「樹脂組成物」ともいう)は、改質剤とポリオレフィン系樹脂とを含有する。なお、樹脂組成物には、マスターバッチやポリオレフィン系樹脂フィルムなどの樹脂組成物の成形物も含まれる。
ポリオレフィン系樹脂としては、1)エチレン、プロピレン、1-ブテン、1-ヘキセン、4-メチル-1-ペンテン、1-オクテン等の1種類の炭素数2~8のα-オレフィンから得られるポリエチレン、ポリプロピレン等のα-オレフィン単独重合体、2)2種類以上の炭素数2~8のα-オレフィンから得られるエチレン・プロピレン共重合体、エチレン・1-ブテン共重合体、エチレン・1-ヘキセン共重合体等のα-オレフィン共重合体、3)エチレンと酢酸ビニルとから得られる共重合体、4)エチレンと酢酸ビニルから得られる共重合体をけん化して得られるエチレン・ビニルアルコール共重合体、5)エチレンと、アクリル酸、アクリル酸メチル及びアクリル酸エチルから選ばれる少なくとも一つとから得られるエチレン・アクリル酸共重合体、6)エチレンと、メタクリル酸及びメタクリル酸メチルから選ばれる少なくとも一つとからなるエチレン・メタクリル酸共重合体等が挙げられる。ポリオレフィン系樹脂は、1種単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
樹脂組成物における改質剤とポリオレフィン系樹脂との含有割合は特に限定されず、樹脂組成物の態様に基づき適宜設定可能である。通常は、改質剤とポリオレフィン系樹脂との合計を100質量部とした場合に、樹脂組成物は0.1~30質量部の改質剤を含有することが好ましい。なお、樹脂組成物がマスターバッチである場合は、改質剤とポリオレフィン系樹脂の合計100質量部に対して、改質剤は2.5~25質量部であることが好ましく、5~20質量部であることが更に好ましい。
樹脂組成物は公知の方法で製造でき、特に限定されない。例えば樹脂組成物がマスターバッチである場合、(1)ポリオレフィン系樹脂及び改質剤をタンブラーブレンダー、スーパーミキサー、ヘンシェルミキサーなどの混合機で予め混合し、その混合物を単軸押出機や多軸押出機などの押出機により溶融混練しつつ造粒する方法、(2)ポリオレフィン系樹脂を単軸押出機や多軸押出機などの押出機により溶融したところへ、改質剤をサイドフィード又は液状注入により混合し、溶融混錬しつつ造粒する方法、(3)ポリオレフィン系樹脂及び改質剤をフィーダーで単軸押出機や多軸押出機などの押出機へ供給し、溶融混錬しつつ造粒する方法、(4)ポリオレフィン系樹脂をフィーダーで単軸押出機や多軸押出機などの押出機へ供給し、改質剤をサイドフィード又は液状注入により押出機へ供給し、溶融混錬しつつ造粒する方法が挙げられる。そして、得られたマスターバッチを(2)から(4)のいずれかの方法を用いてポリオレフィン系樹脂と溶融混練することにより、ポリオレフィン系樹脂及び改質剤をポリオレオレフィン系樹脂フィルムと同じ割合で含有する成形用樹脂組成物を得ることができる。なお、成形用樹脂組成物は、溶融状態のまま後述の樹脂フィルムの成形方法に供してもよい。また、成形用樹脂組成物は、マスターバッチを経ることなく、改質剤とポリオレフィン系樹脂を直接混合して製造することもできる。
ポリオレフィン系樹脂フィルム(以下、「樹脂フィルム」ともいう)は、樹脂組成物、すなわちポリオレフィン系樹脂及び改質剤を含有する。樹脂フィルムにおける改質剤とポリオレフィン系樹脂との含有割合は特に限定されないが、改質剤とポリオレフィン系樹脂との合計を100質量部とした場合に、改質剤は、好ましくは0.1~5質量部であり、より好ましくは0.25~3.0質量部である。なお、フィルムが単層の樹脂フィルムである場合は、改質剤とポリオレフィン系樹脂との合計100質量部に対して、改質剤は0.25~1.0質量部が更に好ましい。また、フィルムが後述する積層フィルムである場合は、樹脂フィルム中の改質剤は、改質剤とポリオレフィン系樹脂との合計100質量部に対して、1.25~3.0質量部が更に好ましい。
樹脂フィルムは、ポリオレフィン系樹脂及び改質剤を所定の割合で含有する成形用樹脂組成物を公知の成形方法で成形することにより製造できる。樹脂フィルムの成形方法としては、例えば、空冷インフレーション成形、空冷2段インフレーション成形、空冷3段インフレーション成形、水冷インフレーション成形等のインフレーション成形、Tダイとしてストレート・マニホールド型、コート・ハンガー型、これらを組み合わせたもの等を用いたTダイ成形、カレンダー成形、プレス成形等が挙げられる。樹脂フィルムは未延伸及び延伸のいずれでもよく、延伸方法としては、逐次二軸延伸法、同時二軸延伸法、チューブラー二軸延伸法等が挙げられる。なお、本開示では、マスターバッチの製造性を向上し、ブロッキング性を抑制することを課題として挙げているが、本開示の樹脂フィルムには、改質剤とポリオレフィン系樹脂からマスターバッチを経ることなく製造されたフィルムも含まれる。後述する積層フィルムについても同様である。
改質剤、樹脂組成物、樹脂フィルム及び積層フィルムは、合目的的に他の添加剤を含有してもよい。添加剤としては、熱安定剤、酸化防止剤、中和剤、滑剤、耐候剤、紫外線吸収剤、アンチブロッキング剤等が挙げられる。
積層フィルムは、2層以上の積層構造を有し、少なくともどちらか一方の表層が本開示の樹脂フィルムである。樹脂フィルム以外の層は、熱可塑性樹脂、接着剤、アンカーコート剤、接着性樹脂、アルミニウム等の金属等により製造できる。熱可塑性樹脂としては、ポリオレフィン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、ナイロン6等のポリアミド、ポリビニルアルコール、ポリスチレン、ポリメタクリル酸メチル等のアクリル樹脂等が挙げられる。熱可塑性樹脂には、合目的的に添加剤を含有させることもできる。添加剤としては、熱安定剤、酸化防止剤、中和剤、滑剤、耐候剤、紫外線吸収剤、アンチブロッキング剤、帯電防止剤、防曇剤が挙げられる。
化合物(A)は下記式(1)で表されるジエステルである。実施例で使用した化合物(A)のR1からR3の炭素数などを表1に示す。
(式中、R1及びR3は、炭素数5~21の炭化水素基であり、R2は、分子中に炭素数2~3のオキシアルキレン単位で構成されたポリオキシアルキレン基を有する炭素数4~100のポリオキシアルキレングリコールからすべての水酸基を除いた残基である。)
A-2~A-5及びA-7のR1及びR3は飽和炭化水素基と不飽和炭化水素基が混在しており、その他のR1及びR3は飽和炭化水素基である。
化合物(B)は下記式(2)で表されるモノエステルである。実施例で使用した化合物(B)のR4及びR5の炭素数などを表2に示す。
(式中、R4は、炭素数5~21の炭化水素基であり、R5は、分子中に炭素数2~3のオキシアルキレン単位で構成されたポリオキシアルキレン基を有する炭素数4~100のポリオキシアルキレングリコールからすべての水酸基を除いた残基である。)
B-2~B-5及びB-7のR4は飽和炭化水素基と不飽和炭化水素基が混在しており、その他のR4は飽和炭化水素基である。
C-1:グリセリンとオレイン酸の部分エステル
C-2:ジグリセリンとラウリン酸の部分エステル
C-3:ジグリセリンとオレイン酸の部分エステル
C-4:テトラグリセリンとオレイン酸の部分エステル
P-1:エチレン・1-ヘキセン共重合体(C6-LLDPE、密度:0.930g/cm3、MFR:1.0g/10分、エチレン含有率96%)
P-2:エチレン・1-ブテン共重合体(C4-LLDPE、密度:0.920g/cm3、MFR:2.1g/10分、エチレン含有率95%)
P-3:ポリエチレン(LDPE、密度:0.927g/cm3、MFR:4.0g/10分)
P-4:エチレン-プロピレン共重合体(co-PP、密度:0.900g/cm3、MFR:8.0g/10分、エチレン含有率3.5%)
P-5:エチレン・酢酸ビニル共重合体(EVA、密度:0.930g/cm3、MFR:1.5g/10分、エチレン含有率90%)
70部の化合物A-1、30部の化合物B-1、及び、200部のグリセリンとオレイン酸の部分エステル(C-1)を均一混合して、改質剤(K-1)を得た。
実施例1の改質剤(K-1)と同様にして、表3に示す組成の実施例2~25及び比較例1~6の改質剤(K-2~K-25、k-1~k-6)を得た。
85部のエチレン・1-ヘキセン共重合体(P-1)を二軸押出機により220℃で溶融状態としたところへ、15部の改質剤(K-1)を液状注入により供給して、溶融混錬した。得られた混合物を造粒することにより、マスターバッチ(M-1)を得た。
実施例26のマスターバッチ(M-1)と同様にして、下記表4に示す組成の実施例27~50及び比較例7~12のマスターバッチ(M-2~M-25、m-1~m-6)を得た。
各実施例・比較例のマスターバッチを以下の試験方法で評価した。その評価結果を表4に示す。
マスターバッチの製造状況から以下の基準で製造性を評価した。
◎:ベントアップ及びストランド暴れが発生しなかった。
〇:ストランドの走行に乱れが発生することはあったが、ベントアップは発生しなかった。
×:ストランド暴れ及びベントアップが発生した。
マスターバッチを40℃で30日間保管した後、水平な台の上に配置した直方体の透明容器(縦×横×高さ=16.2cm×6.3cm×5.4cm)内にマスターバッチを入れ、その表面を平らにならした。容器の縦方向の一端を台に接触させたまま他端を持ち上げて容器を傾斜させ、マスターバッチが滑り始めた時の前記他端の台からの高さh(cm)を測定し、下記式で安息角θを求めた。
[数1] 安息角θ=(180/π)×sin-1(16.2/h)
◎:55°≧θ
〇:65°≧θ>55°
×:θ>65°
が低く抑えられていた。一方、比較例7~10のマスターバッチは製造性及びブロッキング性のいずれかが劣っていた。
マスターバッチ(M-1)3.3部と、エチレン・1-ヘキセン共重合体(P-1)96.7部とをタンブラーで混合した。次いで、混合物をインフレーション成形機により190℃で溶融し、20℃環境下で冷却しながら押し出して、厚さ40μmのポリオレフィン系樹脂フィルム(SF-1)を製造した。
実施例51のポリオレフィン系樹脂フィルム(SF-1)と同様にして、下記表5に示す組成及び膜厚の実施例52~75及び比較例13~18のポリオレフィン系樹脂フィルム(SF-2~SF-25、sf-1~sf-6)を製造した。
ポリオレフィン系樹脂フィルムの防曇性及び製造性を以下の試験方法で評価した。その評価結果を表5に示す。
フィルムを20℃で24時間、又は35℃で30日間保管した後、20℃の水を60ml入れた100mlビーカーの開口部にフィルムを被着し、5℃で1時間静置した。その後、フィルムへの水滴の付着を観察し、以下の基準で防曇性を評価した。なお、フィルムが積層フィルムの場合は、第一層が内側になるように積層フィルムをビーカーの開口部に被着した。
◎:水滴の付着が無く、透明である。
〇:大きな水滴の付着があるが、透明である。
×:多数の微小な水滴の付着があり、不透明である。
フィルムの製造状況から以下の基準で製造性を評価した。
◎:押出変動が発生せず、膜厚むらが設定厚みに対して±5μm未満であった。
〇:押出変動がわずかに発生し、膜厚むらが設定厚みに対して±8μm未満であった。
×:押出変動によるスジや膜厚むらが発生した。
マスターバッチ(M-1)10部とエチレン・1-ヘキセン共重合体(P-1)90部とをタンブラーにより混合し、得られた混合物を第一層(ポリオレフィン系樹脂フィルム)の成形材料として用いた。第二層(中間層)及び第三層の成形材料として、いずれもエチレン・1-ヘキセン共重合体(P-1)を用いた。これらの成形材料をインフレーション成形機により190℃で溶融し、20℃環境下で冷却しながら共押出して、第一層の膜厚が15μm、第二層の膜厚が30μm、第三層の膜厚が10μmである厚さ55μmの積層フィルム(MF-1)を製造した。
実施例76の積層フィルム(MF-1)と同様にして、表6に示す組成及び膜厚の実施例77~100及び比較例19~24の積層フィルム(MF-2~MF-25、mf-1~mf-6)を製造した。
改質剤(K-1)1.5部とエチレン・1-ヘキセン共重合体(P-1)98.5部とをタンブラーにより混合し、得られた混合物を第一層(ポリオレフィン系樹脂フィルム)の成形材料として用いた。第二層(中間層)及び第三層の成形材料として、いずれもエチレン・1-ヘキセン共重合体(P-1)を用いた。これらの成形材料をインフレーション成形機により190℃で溶融し、20℃環境下で冷却しながら共押出して、第一層の膜厚が15μm、第二層の膜厚が30μm、第三層の膜厚が10μmである厚さ55μmの積層フィルム(F-1)を製造した。
実施例101の積層フィルム(F-1)と同様にして、表8に示す組成及び膜厚の実施例102~125及び比較例25~30の積層フィルム(F-2~F-25、f-1~f-6)を製造した。
Claims (10)
- 下記一般式(1)で表される化合物(A)及び下記一般式(2)で表される化合物(B)を含有することを特徴とするポリオレフィン系樹脂用改質剤。
(式中、R1及びR3は、炭素数5~21の炭化水素基であり、R2は、分子中に炭素数2~3のオキシアルキレン単位で構成されたポリオキシアルキレン基を有する炭素数4~100のポリオキシアルキレングリコールからすべての水酸基を除いた残基である。)
(式中、R4は、炭素数5~21の炭化水素基であり、R5は、分子中に炭素数2~3のオキシアルキレン単位で構成されたポリオキシアルキレン基を有する炭素数4~100のポリオキシアルキレングリコールからすべての水酸基を除いた残基である。) - R1、R3及びR4は、炭素数7~17の炭化水素基である請求項1に記載のポリオレフィン系樹脂用改質剤。
- R2及びR5は、分子中に炭素数2のオキシアルキレン単位を含むポリオキシアルキレン基を有する炭素数4~50のポリオキシアルキレングリコールからすべての水酸基を除いた残基である請求項1に記載のポリオレフィン系樹脂用改質剤。
- 前記化合物(A)及び前記化合物(B)の合計を100質量部とした場合に、前記化合物(A)が20~80質量部及び前記化合物(B)が20~80質量部である請求項1に記載のポリオレフィン系樹脂用改質剤。
- 更に、非イオン界面活性剤(C)を含有する請求項1に記載のポリオレフィン系樹脂用改質剤。
- 前記非イオン界面活性剤(C)が、3~6価のポリオールと炭素数6~22の脂肪族カルボン酸との部分エステルである請求項5に記載のポリオレフィン系樹脂用改質剤。
- 前記化合物(A)及び前記化合物(B)の合計を100質量部とした場合に、前記非イオン界面活性剤(C)を20~400質量部の割合で含有する請求項5に記載のポリオレフィン系樹脂用改質剤。
- ポリオレフィン系樹脂及び請求項1から7のいずれか一項に記載のポリオレフィン系樹脂用改質剤を含有することを特徴とするポリオレフィン系樹脂組成物。
- 請求項8に記載のポリオレフィン系樹脂組成物を含有することを特徴とするポリオレフィン系樹脂フィルム。
- 2層以上の積層フィルムであって、
少なくともどちらか一方の表層が請求項9に記載のポリオレフィン系樹脂フィルムであることを特徴とする積層フィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023104620A JP7396757B1 (ja) | 2023-06-27 | 2023-06-27 | ポリオレフィン系樹脂用改質剤、ポリオレフィン系樹脂組成物、ポリオレフィン系樹脂フィルム及び積層フィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023104620A JP7396757B1 (ja) | 2023-06-27 | 2023-06-27 | ポリオレフィン系樹脂用改質剤、ポリオレフィン系樹脂組成物、ポリオレフィン系樹脂フィルム及び積層フィルム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7396757B1 true JP7396757B1 (ja) | 2023-12-12 |
Family
ID=89117168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023104620A Active JP7396757B1 (ja) | 2023-06-27 | 2023-06-27 | ポリオレフィン系樹脂用改質剤、ポリオレフィン系樹脂組成物、ポリオレフィン系樹脂フィルム及び積層フィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7396757B1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5879044A (ja) * | 1981-11-06 | 1983-05-12 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 低温防曇性のすぐれたポリプロピレンフイルム用樹脂組成物 |
JPS60229951A (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-15 | Mitsubishi Kasei Vinyl Co | 防曇性合成樹脂フイルム |
JP2005097417A (ja) * | 2003-09-25 | 2005-04-14 | Lonseal Corp | カレンダー成形用エチレン・酢酸ビニル共重合体樹脂組成物 |
JP2018193512A (ja) * | 2017-05-22 | 2018-12-06 | 竹本油脂株式会社 | ポリオレフィン系樹脂用改質剤、ポリオレフィン系樹脂組成物、改質ポリオレフィン系樹脂フィルム及び積層フィルム |
-
2023
- 2023-06-27 JP JP2023104620A patent/JP7396757B1/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5879044A (ja) * | 1981-11-06 | 1983-05-12 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 低温防曇性のすぐれたポリプロピレンフイルム用樹脂組成物 |
JPS60229951A (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-15 | Mitsubishi Kasei Vinyl Co | 防曇性合成樹脂フイルム |
JP2005097417A (ja) * | 2003-09-25 | 2005-04-14 | Lonseal Corp | カレンダー成形用エチレン・酢酸ビニル共重合体樹脂組成物 |
JP2018193512A (ja) * | 2017-05-22 | 2018-12-06 | 竹本油脂株式会社 | ポリオレフィン系樹脂用改質剤、ポリオレフィン系樹脂組成物、改質ポリオレフィン系樹脂フィルム及び積層フィルム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6342548B1 (ja) | ポリオレフィン系樹脂用改質剤、ポリオレフィン系樹脂組成物、改質ポリオレフィン系樹脂フィルム及び積層フィルム | |
JP6411705B1 (ja) | 樹脂組成物、その製造方法及びそれを用いた成形体 | |
TW201012649A (en) | Polyolefin resin-laminated foam | |
JP4287084B2 (ja) | きのこ類包装用フィルム | |
JP2003236910A (ja) | 共押し出し法によるポリオレフィン系積層フィルムの製造方法及びポリオレフィン系積層フィルム | |
JP7396757B1 (ja) | ポリオレフィン系樹脂用改質剤、ポリオレフィン系樹脂組成物、ポリオレフィン系樹脂フィルム及び積層フィルム | |
JP2018131604A (ja) | 防曇性ポリプロピレン系フィルム | |
JPWO2020013140A1 (ja) | ポリオレフィン系樹脂フィルム用改質剤、ポリオレフィン系樹脂フィルム用組成物、改質ポリオレフィン系樹脂フィルム、及び積層フィルム | |
JP6856413B2 (ja) | ポリオレフィン系樹脂用帯電防止剤、前記帯電防止剤を含有するポリオレフィン系樹脂組成物並びに前記樹脂組成物を用いたフィルム及び積層フィルム | |
JP6887699B2 (ja) | ポリオレフィン系樹脂用改質剤 | |
JP4342866B2 (ja) | 積層フィルム | |
JP2003321613A (ja) | 防曇性フィルム | |
JP7189704B2 (ja) | 帯電防止剤とその利用 | |
JP6473551B1 (ja) | ポリオレフィン系樹脂フィルム用改質剤、ポリオレフィン系樹脂組成物、およびポリオレフィン系樹脂フィルム並びに積層フィルム | |
JP2011126247A (ja) | ポリオレフィン系薄膜多層シュリンクフィルム | |
JP6811502B1 (ja) | マスターバッチ、樹脂組成物、ポリオレフィン系樹脂フィルム及びその製造方法並びに積層フィルム | |
JP6820041B1 (ja) | ポリオレフィン系農業フィルム用改質剤 | |
US12139457B2 (en) | Modifying agent for polyolefin resin films, composition for polyolefin resin films, modified polyolefin resin film, and multilayer film | |
JP3643651B2 (ja) | 紙表面への溶融押出ラミネート用樹脂組成物 | |
JP2000127315A (ja) | ラッピングフィルム | |
JP2004210967A (ja) | 食品包装用フィルム | |
JP6803224B2 (ja) | 多層ポリプロピレン系延伸フィルム | |
JP2005220233A (ja) | 防曇性フィルム用樹脂組成物 | |
JP2016008231A (ja) | ポリオレフィン系樹脂組成物及びフィルム | |
JPH1175571A (ja) | 施設園芸用フィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230627 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20230921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7396757 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |