JP7200651B2 - 半導体ウエハ、赤外線検出器、これを用いた撮像装置、半導体ウエハの製造方法、及び赤外線検出器の製造方法 - Google Patents
半導体ウエハ、赤外線検出器、これを用いた撮像装置、半導体ウエハの製造方法、及び赤外線検出器の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7200651B2 JP7200651B2 JP2018235115A JP2018235115A JP7200651B2 JP 7200651 B2 JP7200651 B2 JP 7200651B2 JP 2018235115 A JP2018235115 A JP 2018235115A JP 2018235115 A JP2018235115 A JP 2018235115A JP 7200651 B2 JP7200651 B2 JP 7200651B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- inas
- concentration
- gasb
- infrared detector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Recrystallisation Techniques (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
Description
GaSbの下地と、
積層方向で前記下地の上に配置されるInAs層と、
を有し、前記InAs層は、膜厚方向に所定の濃度分布を有するSbを含み、
前記Sbの濃度は、41ppm/nm以上、43ppm/nm以下の傾きで前記膜厚方向に減少する。
(付記1)
GaSbの下地と、
積層方向で前記下地の上に配置されるInAs層と、
を有し、前記InAs層は、膜厚方向に所定の濃度分布を有するSbを含み、
前記Sbの濃度は、41ppm/nm以上、43ppm/nm以下の傾きで前記膜厚方向に減少することを特徴とする半導体ウエハ。
(付記2)
前記InAs層において、前記傾きで前記Sbの濃度減少が開始する初期Sb濃度は3000ppmであることを特徴とする付記1に記載の半導体ウエハ。
(付記3)
前記濃度分布は、前記下地との界面から前記InAs層の所定膜厚までの界面領域で一定濃度の前記Sbを含み、前記界面領域を超えた膜厚位置で、前記Sbの濃度が前記初期Sb濃度まで低下することを特徴とする付記2に記載の半導体ウエハ。
(付記4)
前記濃度分布でSbを含む前記InAs層には、n型またはp型の不純物が添加されていることを特徴とする付記1~3のいずれかに記載の半導体ウエハ。
(付記5)
InAsとGaSbの繰り返しサイクルを有し、赤外帯域に感度を有する超格子層と、
積層方向で前記超格子層の上に配置されるInAs層と、
を有し、
前記超格子層の最上層はGaSb薄膜であり、
前記InAs層は、膜厚方向に所定の濃度分布で存在するSbを含み、
前記Sbの濃度は、41ppm/nm以上、43ppm/nm以下の傾きで前記膜厚方向に減少することを特徴とする赤外線検出器。
(付記6)
前記InAs層において、前記傾きで前記Sbの濃度減少が開始する初期Sb濃度は3000ppmであることを特徴とする付記5に記載の赤外線検出器。
(付記7)
前記積層方向で、前記超格子層の下方に配置されるGaSbコンタクト層と、
前記GaSbコンタクト層と前記超格子層の間に配置され、所定組成のSbを含むInAs(Sb)エッチングストッパ層と、
を有し、
前記InAs(Sb)エッチングストッパ層は、41ppm/nm以上、43ppm/nm以下の傾きで濃度が前記InAsエッチングストッパ層の膜厚方向に減少するSb原子を含むことを特徴とする付記5または6に記載の赤外線検出器。
(付記8)
付記5~7のいずれかに記載の赤外線検出器と、
前記赤外線検出器に接合される信号読み出し回路と、
を有する撮像装置。
(付記9)
GaSbの上に、成長温度が460℃より高く、520℃以下、V/III比がモル分比で15以上、20未満の条件でInAs層、または所定組成のSbを含むInAs(Sb)層をエピタキシャル成長する、
ことを特徴とする半導体ウエハの製造方法。
(付記10)
前記成長温度を490℃以上、520℃以下に設定することを特徴とする付記9に記載の半導体ウエハの製造方法。
(付記11)
GaSb基板の上に、InAsとGaSbの繰り返しサイクルを有する超格子層を形成し、
前記超格子層の最上層のGaSb薄膜の上に、成長温度が460℃より高く、520℃以下、V/III比がモル分比で15以上、20未満の条件でInAs層をエピタキシャル成長し、
前記超格子層と前記InAs層を含む積層体を加工して複数の画素を有する画素領域を形成する、
赤外線検出器の製造方法。
(付記12)
前記成長温度を490℃以上、520℃以下に設定することを特徴とする付記11に記載の赤外線検出器の製造方法。
(付記13)
前記超格子層の形成の前に、前記GaSb基板の上にGaSbコンタクト層を形成し、
前記GaSbコンタクト層の上に、所定組成のSbを含むInAs(Sb)エッチングストッパ層を、460℃より高く、520℃以下の温度範囲と、モル分比で15以上、20未満のV/III比でエピタキシャル成長し、
前記InAs(Sb)エッチングストッパ層の上に前記超格子層を形成する、
付記11または12に記載の赤外線検出器の製造方法。
(付記14)
前記InAs(Sb)エッチングストッパ層の前記温度範囲を490℃以上、520℃以下に設定することを特徴とする付記13に記載の赤外線検出器の製造方法。
(付記15)
前記GaSbコンタクト層は、第1の導電型の不純物を含んおり、
前記InAs層は、第2の導電型の不純物を含んでいる、
付記13または14に記載の赤外線検出器の製造方法。
10 赤外線検出器
11 GaSb基板
12 バッファ層
13 コンタクト層
14 エッチングストッパ層
15 T2SL層(超格子層)
151 InAs薄膜
152 GaSb薄膜
16 キャップ層(InAs層)
50 信号読み出し回路
100 半導体ウエハ
101 下地(GaSb)
102 InAs層
Claims (8)
- GaSbの下地と、
積層方向で前記下地の上に配置されるInAs層と、
を有し、前記InAs層は、膜厚方向に所定の濃度分布を有するSbを含み、
前記Sbの濃度は、41ppm/nm以上、43ppm/nm以下の傾きで前記膜厚方向に減少することを特徴とする半導体ウエハ。 - 前記InAs層において、前記傾きで前記Sbの濃度減少が開始する初期Sb濃度は3000ppmであることを特徴とする請求項1に記載の半導体ウエハ。
- 前記濃度分布は、前記下地との界面から前記InAs層の所定膜厚までの界面領域で一定濃度の前記Sbを含み、前記界面領域を超えた膜厚位置で、前記Sbの濃度が前記初期Sb濃度まで低下することを特徴とする請求項2に記載の半導体ウエハ。
- InAs薄膜とGaSb薄膜の繰り返しサイクルを有し、赤外帯域に感度を有する超格子層と、
積層方向で前記超格子層の上に配置されるInAs層と、
を有し、
前記超格子層の最上層は前記GaSb薄膜であり、
前記InAs層は、膜厚方向に所定の濃度分布で存在するSbを含み、
前記Sbの濃度は、41ppm/nm以上、43ppm/nm以下の傾きで前記膜厚方向に減少することを特徴とする赤外線検出器。 - 前記InAs層において、前記傾きで前記Sbの濃度減少が開始する初期Sb濃度は3000ppmであることを特徴とする請求項4に記載の赤外線検出器。
- 請求項4または5に記載の赤外線検出器と、
前記赤外線検出器に接合される信号読み出し回路と、
を有する撮像装置。 - GaSbの上に、成長温度が460℃より高く、520℃以下、エピタキシャル成長時のAsのビームフラックスとInのビームフラックスとのV/III比がモル分比で15以上、20未満の条件でInAs層、または所定組成のSbを含むInAs(Sb)層をエピタキシャル成長する、
ことを特徴とする半導体ウエハの製造方法。 - GaSb基板の上に、InAs薄膜とGaSb薄膜の繰り返しサイクルを有する超格子層を形成し、
前記超格子層の最上層の前記GaSb薄膜の上に、成長温度が460℃より高く、520℃以下、V/III比がモル分比で15以上、20未満の条件でInAs層をエピタキシャル成長し、
前記超格子層と前記InAs層を含む積層体を加工して複数の画素を有する画素領域を形成する、
赤外線検出器の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018235115A JP7200651B2 (ja) | 2018-12-17 | 2018-12-17 | 半導体ウエハ、赤外線検出器、これを用いた撮像装置、半導体ウエハの製造方法、及び赤外線検出器の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018235115A JP7200651B2 (ja) | 2018-12-17 | 2018-12-17 | 半導体ウエハ、赤外線検出器、これを用いた撮像装置、半導体ウエハの製造方法、及び赤外線検出器の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020098807A JP2020098807A (ja) | 2020-06-25 |
JP7200651B2 true JP7200651B2 (ja) | 2023-01-10 |
Family
ID=71106090
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018235115A Active JP7200651B2 (ja) | 2018-12-17 | 2018-12-17 | 半導体ウエハ、赤外線検出器、これを用いた撮像装置、半導体ウエハの製造方法、及び赤外線検出器の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7200651B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011066319A (ja) | 2009-09-18 | 2011-03-31 | Fujitsu Ltd | 光検知器及びその製造方法 |
JP2016009716A (ja) | 2014-06-23 | 2016-01-18 | 住友電気工業株式会社 | 半導体装置 |
WO2018042534A1 (ja) | 2016-08-31 | 2018-03-08 | 富士通株式会社 | 半導体結晶基板、赤外線検出装置、光半導体装置、半導体装置、熱電変換素子、半導体結晶基板の製造方法及び赤外線検出装置の製造方法 |
JP2018113407A (ja) | 2017-01-13 | 2018-07-19 | 富士通株式会社 | 半導体結晶基板、赤外線検出装置、光半導体装置、熱電変換素子、半導体結晶基板の製造方法及び赤外線検出装置の製造方法 |
-
2018
- 2018-12-17 JP JP2018235115A patent/JP7200651B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011066319A (ja) | 2009-09-18 | 2011-03-31 | Fujitsu Ltd | 光検知器及びその製造方法 |
JP2016009716A (ja) | 2014-06-23 | 2016-01-18 | 住友電気工業株式会社 | 半導体装置 |
WO2018042534A1 (ja) | 2016-08-31 | 2018-03-08 | 富士通株式会社 | 半導体結晶基板、赤外線検出装置、光半導体装置、半導体装置、熱電変換素子、半導体結晶基板の製造方法及び赤外線検出装置の製造方法 |
JP2018113407A (ja) | 2017-01-13 | 2018-07-19 | 富士通株式会社 | 半導体結晶基板、赤外線検出装置、光半導体装置、熱電変換素子、半導体結晶基板の製造方法及び赤外線検出装置の製造方法 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
WANG, M.W. et al.,Study of interface asymmetry in InAs-GaSb heterojunctions,Journal of Vaccum Science Technology B,1995年,Vol.13,N0.4,pp.1689-1693 |
YE, H. et al.,MBE growth optimization of InAs (001) homoepitaxy,Journal of Vaccum Science Technology B,2013年,Vol.31,No.3,pp.03C135-1 - 03C135-6 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020098807A (ja) | 2020-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6080092B2 (ja) | 受光素子、半導体エピタキシャルウエハ、検出装置および受光素子の製造方法 | |
US10312390B2 (en) | Light receiving device and method of producing light receiving device | |
US11043517B2 (en) | Semiconductor crystal substrate, infrared detector, method for producing semiconductor crystal substrate, and method for producing infrared detector | |
US20140147962A1 (en) | Minority carrier based hgcdte infrared detectors and arrays | |
US11152210B2 (en) | Semiconductor crystal substrate, infrared detector, and method for producing semiconductor crystal substrate | |
JP2016129225A (ja) | 半導体受光装置、半導体受光素子 | |
JP2014127499A (ja) | 受光デバイス、その製造法、およびセンシング装置 | |
JP2012256826A (ja) | 受光素子、半導体エピタキシャルウエハ、これらの製造方法および検出装置 | |
US12080823B2 (en) | Methods of fabricating planar infrared photodetectors | |
JP7073948B2 (ja) | 赤外線検出器、赤外線検出装置及び赤外線検出器の製造方法 | |
Rehm et al. | InAs/(GaIn) Sb short-period superlattices for focal plane arrays | |
US20140175286A1 (en) | High Operating Temperature Quantum Dot Infrared Detector | |
WO2018131494A1 (ja) | 半導体結晶基板、赤外線検出装置、光半導体装置、熱電変換素子、半導体結晶基板の製造方法及び赤外線検出装置の製造方法 | |
JP7176402B2 (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法、赤外線検出器 | |
JP7200651B2 (ja) | 半導体ウエハ、赤外線検出器、これを用いた撮像装置、半導体ウエハの製造方法、及び赤外線検出器の製造方法 | |
JP6613923B2 (ja) | 半導体積層体、受光素子および半導体積層体の製造方法 | |
JP4702474B2 (ja) | Iii−v族化合物半導体受光素子、及びiii−v族化合物半導体受光素子を作製する方法 | |
KR20180019269A (ko) | 반도체 장치 | |
Nathan et al. | Type II superlattice infrared detector and focal plane arrays | |
JP5983716B2 (ja) | Iii−v族化合物半導体受光素子 | |
JP5659864B2 (ja) | Iii−v族化合物半導体受光素子 | |
JP2020096064A (ja) | 化合物半導体装置及びその製造方法、赤外線検出器 | |
WO2019092426A1 (en) | Photosensitive devices | |
Huang | Multi-spectral Infrared Photodetectors and Focal Plane Arrays based on Band-engineered Type-II Indium-Arsenic/Gallium-Antimony Superlattices and its Variants |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7200651 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |