JP7254266B2 - 折り畳み袋体 - Google Patents
折り畳み袋体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7254266B2 JP7254266B2 JP2019111557A JP2019111557A JP7254266B2 JP 7254266 B2 JP7254266 B2 JP 7254266B2 JP 2019111557 A JP2019111557 A JP 2019111557A JP 2019111557 A JP2019111557 A JP 2019111557A JP 7254266 B2 JP7254266 B2 JP 7254266B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- folding
- leaf piece
- bag
- leaf
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
Description
詳しくは、一つの袋体に袋部が二か所以上設けられているため、収納物の種類を分別して保管することが可能な袋体に関する。
特に完全接着フィルムシートにより前記折り線が被覆されている形態では、前記折り線部分が補強されて破れ等の破損に対してより強靭に補強される。
また接着剤等のはみ出しにより収納物を汚損したり破損したりすることもない。
なお本実施例では折り畳み袋体シートとして通常のマット紙(四六版換算で110kg)を使用している。また完全接着フィルムシートKは、例えばポリエチレンテレフタレートや二軸延伸ポリプロピレンからなる基材の一方の面に、公知の感熱接着剤層を形成すると共に、残るもう一方の面にヒート処理層を形成したサーマルラミネート法に対応したもの使用している。このものは印刷物表面に前記感熱接着剤層を介して剥離不能に接着した後、ヒート処理層が対向するように折り畳み加圧或いは加熱・加圧処理を施すことで対向面同士が剥離不能に接着する。
図1乃至図5に示す折り畳み袋体F1、は本発明の折り畳み袋体の最も基本となるものである。このものの構成について図6から図9に示す製造順序に従って説明する。
図14(A)、(B)、図15及び図16に示す折り畳み袋体F2は、実施例1の折り畳み袋体F1における葉片数を増やしたものである。このものの構成について図17から図19に示す製造順序に従って説明する。
例えば実施例1では上下各3葉片が連接された折り畳み袋体シートS1、実施例2では上下各4葉片が連接された折り畳み袋体シートS2が使用されているが、それ以上の葉片数から成る単位シートが上下連接された折り畳み袋体シートで作製しても構わない。
また図21に示すように、折り畳み袋体の仕上がり後に表出する葉片の収納物を出し入れする開口部縁辺に切れ込み等の引っ掛かりを設け、指で容易に開口部を広げられるように操作しても構わない。
S1、S2 折り畳み袋体シート
K 完全接着フィルムシート
t1、t2、t11、t12 単位シート
1、2、3、4、5、6、21、22、23、24、25、26、27、28 葉片
7、8、9、10、29、30、31、32、33 折り線
Claims (1)
- 縦方向の折り線を介して連接する横幅が異なる或いは略同じ3葉片以上の葉片が横方向へ連接された単位シートと、前記単位シートと縦幅が略同じ或いは異なる単位シートが、横方向の折り線を介して上下に連接された折り畳み袋体シートを縦横に折り畳んだ折り畳み袋体であり、前記折り畳み袋体シートを縦方向の折り線に沿って巻き折り状に折り込み、さらに前記横方向の折り線から単位シート同士が対向するように二つ折りに折り畳むに際し、対向する任意の葉片の任意の箇所を剥離不能に接着することにより複数に仕切られた収納部を有することを特徴とした折り畳み袋体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019094083 | 2019-04-23 | ||
JP2019094083 | 2019-04-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020179937A JP2020179937A (ja) | 2020-11-05 |
JP7254266B2 true JP7254266B2 (ja) | 2023-04-10 |
Family
ID=73024142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019111557A Active JP7254266B2 (ja) | 2019-04-23 | 2019-05-29 | 折り畳み袋体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7254266B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000043456A (ja) | 1998-07-31 | 2000-02-15 | Toppan Forms Co Ltd | 折り畳み封書用シート |
JP2017185764A (ja) | 2016-03-31 | 2017-10-12 | ケイディケイ株式会社 | 封入物封緘封書 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07309347A (ja) * | 1994-05-12 | 1995-11-28 | Toppan Printing Co Ltd | 特殊封筒 |
-
2019
- 2019-05-29 JP JP2019111557A patent/JP7254266B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000043456A (ja) | 1998-07-31 | 2000-02-15 | Toppan Forms Co Ltd | 折り畳み封書用シート |
JP2017185764A (ja) | 2016-03-31 | 2017-10-12 | ケイディケイ株式会社 | 封入物封緘封書 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020179937A (ja) | 2020-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5690694B2 (ja) | 複合容器 | |
JPH06171652A (ja) | 多層丁合帳票及びその形成方法 | |
NZ223398A (en) | Envelope system with detachable pockets having tamper evident means and indicia in common | |
JPH02153797A (ja) | 一体型返信用封筒付きメイラー及び形成法 | |
NZ531776A (en) | Packaging member with easy-opening means | |
JP5807821B2 (ja) | 折り畳み情報通信体とその製造方法 | |
JP2009274436A (ja) | 裂断可能な情報通信体及びその製造方法 | |
US4988124A (en) | Packaging bag insert for folded publications | |
CN102205898A (zh) | 具有撕开辅助物的包装袋 | |
JP7254266B2 (ja) | 折り畳み袋体 | |
JP4984403B2 (ja) | 複合容器 | |
JP2009040441A (ja) | 手提げ付き包装袋 | |
JP5779755B2 (ja) | 配送用封筒形袋包装体の製造方法及び該製造方法に用いる封筒形袋 | |
JP5360706B2 (ja) | 破断可能な情報通信体用疑似接着シート及びそれを用いた破断可能な情報通信体 | |
JP5920762B2 (ja) | 折り畳み情報通信体とその製造方法 | |
US5393264A (en) | Continuous business form having discrete pockets | |
JP7559462B2 (ja) | パウチ | |
EP0423734A2 (en) | Packaging bag for insertion into a publication | |
JP7175056B1 (ja) | 折り曲げ開封包装体 | |
JP7511857B1 (ja) | 商品包装材 | |
JP2010173102A (ja) | 包装用袋及び包装用袋の製造方法 | |
JP7054425B2 (ja) | 折り畳み封書 | |
JP2773696B2 (ja) | 連続封筒及びその成形装置 | |
US10131461B2 (en) | Foldable packet for holding a goods package | |
JP4043592B2 (ja) | 易開封袋 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7254266 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |