JP7240032B2 - プロテインキナーゼ活性を阻害するためのアミノピリミジン系化合物 - Google Patents
プロテインキナーゼ活性を阻害するためのアミノピリミジン系化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7240032B2 JP7240032B2 JP2021536036A JP2021536036A JP7240032B2 JP 7240032 B2 JP7240032 B2 JP 7240032B2 JP 2021536036 A JP2021536036 A JP 2021536036A JP 2021536036 A JP2021536036 A JP 2021536036A JP 7240032 B2 JP7240032 B2 JP 7240032B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- compound
- cycloalkyl
- groups
- haloalkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Immunology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Oncology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Virology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Description
本出願は、2018年12月21日に出願されたCN201811571875.1に基づく優先権の利益を主張するものである。そのすべての内容は、本願に参考のため援用される。
本発明は、医薬分野に属する。本発明は、特に、タンパク質チロシンキナーゼを抑制する作用を有するアミノピリミジン系化合物、それらを含む医薬組成物、ならびにそれらの調製方法および使用に関する。
XはCH、CDまたはNから選択され;
環Aは、少なくとも1つのN原子を含む5員ヘテロアリール環から選択され;
R1は、H、D、ハロゲン、-CN、-NO2、-OH、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C3-7シクロアルキル、C1-6アルコキシル、C1-6ハロアルコキシル、または-OC3-7シクロアルキルから選択され、ここで、前記のC1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C3-7シクロアルキル、C1-6アルコキシル、C1-6ハロアルコキシルおよび-OC3-7シクロアルキルが1-13個のR9基で置換されていてもよく;
R2は、H、D、4-7員ヘテロシクロアルキル、または-NR7R8から選択され、ここで、前記の4-7員ヘテロシクロアルキルが1-10個のR9基で置換されていてもよく;
R3は、H、D、ハロゲン、-CN、-NO2、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、またはC3-6シクロアルキルから選択され、ここで、前記のC1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、またはC3-6シクロアルキルが1-13個のR9基で置換されていてもよく;
R4は、H、D、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C3-7シクロアルキル、4-7員ヘテロシクロアルキル、C6-10アリール、または5-10員ヘテロアリールから選択され、ここで、前記のC6-10アリールおよび5-10員ヘテロアリールが1-13個のR9基で置換されていてもよく;
R5は、H、D、-(CH2)nOR7、-(CH2)nNR7R8、-(CD2)nOR7、または-(CD2)nNR7R8から選択され、ここで、nは1、2、3または4から選択され;
R6は、H、DまたはC1-6アルキルから選択され、ここで、前記のC1-6アルキルが1-13個のR9基で置換されていてもよく;
R7およびR8は、それぞれ独立してH、D、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、または4-7員ヘテロシクロアルキルから選択され、或いはR7、R8は、それらが連結しているN原子とともに4-7員ヘテロシクロアルキルを形成し;ここで、前記のC1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、または4-7員ヘテロシクロアルキルが1-13個のR9基で置換されていてもよく;
R9は、独立してH、D、ハロゲン、-OH、C1-6アルコキシル、-NH2、-NH(C1-6アルキル)、-N(C1-6アルキル)2、-C(O)C1-6アルキル、-C(O)OC1-6アルキル、-C(O)NHC1-6アルキル、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C3-7シクロアルキル、4-7員ヘテロシクロアルキル、C6-10アリール、または5-10員ヘテロアリールから選択され;或いは、同じ原子または隣接する原子上の2つのR9基は、C3-7シクロアルキル、4-7員ヘテロシクロアルキル、C6-10アリール、または5-10員ヘテロアリールをともに形成してもよく;ここで、R9の定義における各基が、完全に重水素化されるまで、1つまたは複数のDで置換されていてもよく;
前提は、XがCHであり、かつ環Aが
化学定義
以下、具体的な官能基と化学用語の定義についてより詳細に説明する。
本明細書において、「本発明の化合物」とは、以下の式(I)で表われる化合物~式(VII)で表われる化合物(例えば式(II-1)で表われる化合物などの各式のサブセットを含む)、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体、溶媒和物または水和物を指す。
XはCH、CDまたはNから選択され;
環Aは、少なくとも1つのN原子を含む5員ヘテロアリール環から選択され;
R1は、H、D、ハロゲン、-CN、-NO2、-OH、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C3-7シクロアルキル、C1-6アルコキシル、C1-6ハロアルコキシル、または-OC3-7シクロアルキルから選択され、ここで、前記のC1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C3-7シクロアルキル、C1-6アルコキシル、C1-6ハロアルコキシルおよび-OC3-7シクロアルキルが1-13個のR9基で置換されていてもよく;
R2は、H、D、4-7員ヘテロシクロアルキル、または-NR7R8から選択され、ここで、前記の4-7員ヘテロシクロアルキルが1-10個のR9基で置換されていてもよく;
R3は、H、D、ハロゲン、-CN、-NO2、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、またはC3-6シクロアルキルから選択され、ここで、前記のC1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、またはC3-6シクロアルキルが1-13個のR9基で置換されていてもよく;
R4は、H、D、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C3-7シクロアルキル、4-7員ヘテロシクロアルキル、C6-10アリール、または5-10員ヘテロアリールから選択され、ここで、前記のC6-10アリールおよび5-10員ヘテロアリールが1-13個のR9基で置換されていてもよく;
R5は、H、D、-(CH2)nOR7、-(CH2)nNR7R8、-(CD2)nOR7、または-(CD2)nNR7R8から選択され、ここで、nは1、2、3または4から選択され;
R6は、H、DまたはC1-6アルキルから選択され、ここで、前記のC1-6アルキルが1-13個のR9基で置換されていてもよく;
R7およびR8は、それぞれ独立してH、D、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、または4-7員ヘテロシクロアルキルから選択され、或いはR7、R8は、それらが連結しているN原子とともに4-7員ヘテロシクロアルキルを形成し;ここで、前記のC1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、または4-7員ヘテロシクロアルキルが1-13個のR9基で置換されていてもよく;
R9は、独立してH、D、ハロゲン、-OH、C1-6アルコキシル、-NH2、-NH(C1-6アルキル)、-N(C1-6アルキル)2、-C(O)C1-6アルキル、-C(O)OC1-6アルキル、-C(O)NHC1-6アルキル、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C3-7シクロアルキル、4-7員ヘテロシクロアルキル、C6-10アリール、または5-10員ヘテロアリールから選択され;或いは、同じ原子または隣接する原子上の2つのR9基は、C3-7シクロアルキル、4-7員ヘテロシクロアルキル、C6-10アリール、または5-10員ヘテロアリールをともに形成してもよく;ここで、R9の定義における各基が、完全に重水素化されるまで、1つまたは複数のDで置換されていてもよく;
前提は、XがCHであり、かつ環Aが
1つの特定の実施形態において、XはCHであり;別の特定の実施形態において、XはCDであり;別の特定の実施形態において、XはNである。
1つの特定の実施形態において、R1は、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C3-7シクロアルキル、C1-6アルコキシル、C1-6ハロアルコキシル、または-OC3-7シクロアルキルから選択され、ここで、前記のC1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C3-7シクロアルキル、C1-6アルコキシル、C1-6ハロアルコキシルおよび-OC3-7シクロアルキルが1-13個(例えば1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12または13個)のR9基で置換されていてもよく;1つの特定の実施形態において、R1は-ORから選択され、ここで、RがH、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、またはC3-7シクロアルキルから選択され、ここで、前記のC1-6アルキル、C1-6ハロアルキルおよびC3-7シクロアルキルが1-13個(例えば1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12または13個)のR9基で置換されていてもよく;1つの特定の実施形態において、R1はC1-6ハロアルコキシルであり、ここで、前記のC1-6ハロアルコキシルが1-12個(例えば1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11または12個)のR9基で置換されていてもよく;1つの特定の実施形態において、R1は、-OCH3、-OCH2CH3、-OCH(CH3)、-OCHF2、-OCF3、-OCH2CF3、-OCD3、-OCD2CH3、-OCD(CD3)、-OCDF2、-OCF3または-OCD2CF3から選択され;1つの特定の実施形態において、R1は、-OCHF2、-OCF3または-OCH2CF3から選択される。
1つの特定の実施形態において、R2は4-7員ヘテロシクロアルキル、または-NR7R8から選択され、ここで、前記の4-7員ヘテロシクロアルキルが1-10個(例えば1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個)のR9基で置換されていてもよく;1つの特定の実施形態において、R2は、-N(CH3)2、
1つの特定の実施形態において、R3は、H、D、ハロゲン、-CN、-NO2、C1-6アルキルまたはC1-6ハロアルキルから選択され、ここで、前記のC1-6アルキルおよびC1-6ハロアルキルが1-13個(例えば1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12または13個)のR9基で置換されていてもよく;1つの特定の実施形態において、R3は、H、F、Cl、-CH3またはCD3から選択される。
1つの特定の実施形態において、R4は、C3-7シクロアルキル、4-7員ヘテロシクロアルキル、C6-10アリール、または5-10員ヘテロアリールから選択され、ここで、前記のC6-10アリールおよび5-10員ヘテロアリールが1-8個(例えば1、2、3、4、5、6、7または8個)のR9基で置換されていてもよく;1つの特定の実施形態において、R4はC6-10アリール、または5-10員ヘテロアリールから選択され、ここで、前記のC6-10アリールおよび5-10員ヘテロアリールが1-8個(例えば1、2、3、4、5、6、7または8個)のR9基で置換されていてもよい。
1つの特定の実施形態において、R5は、-(CH2)nOR7、-(CH2)nNR7R8、-(CD2)nOR7、または-(CD2)nNR7R8から選択され、ここで、nは1、2、3または4から選択され;1つの特定の実施形態において、R5は-(CH2)nNR7R8、または-(CD2)nNR7R8であり、ここで、nは1または2から選択され;1つの特定の実施形態において、R5は、-CH2N(CH3)2、-CH2N(CH3)(CH2CH3)、
1つの特定の実施形態において、R6はHであり;別の特定の実施形態において、R6はDである。
他の様態では、本発明は、本発明の化合物(「活性成分」とも呼ばれる)および薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物を提供する。一部の実施形態において、前記の医薬組成物は、有効量の活性成分を含む。一部の実施形態において、前記の医薬組成物は、治療有効量の活性成分を含む。一部の実施形態において、前記の医薬組成物は、予防有効量の活性成分を含む。
本発明において、「癌」という用語は、制御されない方式で増殖し、場合によっては転移する細胞の異常な成長を指す。癌の種類としては、例えば、膀胱、腸、脳、乳房、子宮内膜、心臓、腎臓、肺、リンパ組織(リンパ腫)、卵巣、膵臓、または他の内分泌器官(甲状腺)、前立腺、皮膚(黒色腫)または血液腫瘍(白血病など)などの癌が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書に記載の本発明化合物は、医薬組成物または方法において1つまたは複数の他の有効成分と併用して、本明細書に記載の疾患および障害を治療するために用いられる。他の追加の有効成分には、予想される疾患を標的とする治療剤の副作用を軽減する他の治療剤または薬剤が含まれる。この併用は、有効性を高め、他の疾患の症状を改善し、1つまたは複数の副作用を軽減し、または本発明の化合物の必要な投与量を減らすことができる。追加の有効成分は、本発明の化合物とは別の医薬組成物に調製してもよく、または本発明の化合物と共に単一の医薬組成物に含んでも良い。追加の有効成分は、本発明の化合物の投与と同時に、投与前または投与後に投与することができる。
以下、具体的な実施形態によって本発明をさらに説明する。これらの実施例は、本発明を例示するためのみに使用され、本発明の範囲を限定するものではないことを理解しべきである。以下の実施例において、特定の条件を明記しない実験方法は、一般に、通常の条件または製造業者が推奨する条件に従う。特に明記しない限り、部およびパーセンテージは、重量部および重量パーセントである。
マグネチックスターラーを備えた250mLの一口フラスコに、4-クロロ-2-メチルチオピリミジン(化合物1,7.25mL,62.3mmol)および95%エタノール(100mL)を順次に加え、完全に溶解するまで撹拌し、0℃まで冷却し、モリブデン酸アンモニウム四水和物(2.18g,1.87mmol)の過酸化水素(30%,14.4mL,187mmol)の予冷した溶液をゆっくりと滴下した後、室温に昇温し、窒素ガス下で撹拌しながら一晩反応させた。ほとんどの有機溶媒を減圧下で蒸発させ、水(200mL)を添加し、ジクロロメタン(70mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、リカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、10.2gの白色の固体を得た。収率85.7%。1H NMR(400MHz,CDCl3) δ 8.82(d,J=5.6Hz,1H),7.63(d,J=4.8Hz,1H),3.33(s,3H)。
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた50mLの一口フラスコに、エタノール/水の混合液(80mL,2/1)および化合物3(3.0g,15.9mmol)を加え、撹拌しながら還元鉄粉(4.44g,79.6mmol)および塩化アンモニウム(4.25g,79.6mmol)を添加し、窒素ガス下で85℃に昇温し、この温度で撹拌しながら1h反応させた。室温まで冷却し、不溶性固形物を濾過して除去し、有機溶媒を減圧下で蒸発させ、飽和NaHCO3水溶液(5mL)を添加し、酢酸エチル(50mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、2.47gの褐色の固体を得た。収率97.9%。LC-MS(APCI):m/z=159.1(M+1)+。
マグネチックスターラーを備えた50mLの一口フラスコに、化合物4(1.5g,9.46mmol)およびギ酸(20mL)を順次に加え、混合物を窒素ガス下で100℃に昇温して撹拌しながら1時間反応させた。室温まで冷却し、減圧下で未反応のギ酸を蒸発させ、残留物に酢酸エチル(50mL)および飽和NaHCO3(30mL)を添加し、5分間撹拌し、有機層を分離し、酢酸エチルで水相を(40mL×2)抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して1.59gの褐色の固体を得た。収率90.1%。LC-MS(APCI):m/z=187.1(M+1)+.
マグネチックスターラーを備えた50mLの一口フラスコに、化合物5(1.58g,8.47mmol)および無水トリフルオロ酢酸(10mL)を順次に加え、-5℃に冷却し、濃硝酸(533mg,8.47mmol)をゆっくりと滴下した。滴下完了後、窒素雰囲気下、この温度で撹拌しながら1.5時間反応させた。反応混合物を砕いた氷(200g)に注意深く注ぎ、20分間撹拌し、濾過し、フィルターケーキを水(10mL)で洗浄し、酢酸エチル(50mL)に溶解させた。無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、717mgの黄色の固体を得た。収率36.6%。LC-MS(APCI):m/z=232.2(M+1)+.
マグネチックスターラーを備えた50mLの一口フラスコに、化合物6(710mg,3.07mmol)およびアセトニトリル(10mL)を順次に加え、完全に溶解するまで撹拌し、モルホリン(401mg,4.6mmol)およびトリエチルアミン(465mg,4.6mmol)を添加し、窒素雰囲気下、混合物を80℃に昇温し、この温度で3時間撹拌した。室温まで冷却し、減圧下で溶媒を蒸発させ、酢酸エチル(20mL)および水(20mL)を添加し、5分間撹拌し、濾過し、フィルターケーキを水で(10mL)洗浄し、乾燥させ、660mgの黄色の固体を得た。収率76.3%。LC-MS(APCI):m/z=283.2(M+1)+. 1H NMR(400MHz,DMSO-D6) δ 9.97(s,1H),9.04(s,1H),8.28(s,1H),4.03(s,3H),3.71(t,J=5.6Hz,4H),3.42(t,J=5.6Hz,4H).
マグネチックスターラーを備えた50mLの三つ口フラスコに、化合物7(200mg,0.71mmol)および無水DMF(3mL)を加え、0℃まで冷却し、窒素雰囲気下でNaH(34mg,0.85mmol,60%)を添加し、氷浴を取り外し、窒素雰囲気下、室温で撹拌しながら30分間反応させ、さらに0℃まで冷却し、化合物2のDMF溶液(164mg,0.85mmol,2mL)をゆっくりと滴下した後、混合物を室温でさらに撹拌しながら2時間反応させた。飽和NaHCO3水溶液(20mL)で反応をクエンチし、2時間撹拌し、析出した固体を濾過し、フィルターケーキを水(10mL)で洗浄し、ジクロロメタン(20mL)に溶解させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮してシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、115mgの黄色の固体を得た。収率44.2%。LC-MS(APCI):m/z=367.1(M+1)+.
マグネチックスターラーを備えた50mLの三つ口フラスコに、化合物9(60mg,348umol)および乾燥したDMF(2mL)を順次に加え、0℃まで冷却し、NaH(60%,18mg,453umol)を添加し、窒素雰囲気下、室温で撹拌しながら0.5時間反応させた。その後、0℃まで冷却し、化合物8(115mg,314umol)の乾燥したDMF(2mL)溶液をゆっくりと滴下した。次に、反応液を室温まで昇温し、さらに60℃に昇温し、この温度で撹拌しながら2h反応させた。水(25mL)で反応をクエンチし、2h撹拌し、酢酸エチル(50mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、130mgの黄色の固体を得た。収率74.2%。LC-MS(APCI):m/z=503.3(M+1)+。
マグネチックスターラーを備えた50mLの三つ口フラスコに、化合物10(130mg,259umol)およびジクロロメタン/メタノール溶液(4mL,1/1)を順次に加え、完全に溶解するまで撹拌し、ジメチルアミンのメタノール溶液(2.59mL,2M)および氷酢酸(1滴)を添加し、窒素雰囲気下、室温で10分間撹拌しながら、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(49mg,466umol)をゆっくりと加え、室温で撹拌しながら2時間反応させた。水(10mL)で反応をクエンチし、10分間撹拌し、減圧下で有機溶媒を蒸発させ、析出した固体を濾過し、少量の水で洗浄し、乾燥させ、108mgの白色の固体を得た。収率78.5%。 LC-MS(APCI):m/z=532.3(M+1)+。
マグネチックスターラーを備えた50mLの三つ口フラスコに、化合物11(108mg,203umol)およびエタノール/水の混合液(6mL,2/1)を順次に加え、完全に溶解するまで撹拌し、還元鉄粉(113mg,2.03mmol)および塩化アンモニウム(54mg,1.02mmol)を添加し、85℃に昇温し、窒素雰囲気下、この温度で撹拌しながら1時間反応させた。室温まで冷却し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、エタノールを蒸発させ、残留液に飽和NaHCO3水溶液(5mL)を加え、ジクロロメタン(15mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して100mgの褐色の固体を得た。収率98.1%。LC-MS(APCI):m/z=502.3(M+1)+.
マグネチックスターラーを備えた50mLの三つ口フラスコに、乾燥したジクロロメタン(10mL)および化合物12(100mg,199umol)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、-10℃に冷却し、トリエチルアミン(40mg,399mmol)を添加し、窒素ガス下で塩化アクリロイル(217mg,199umol)のジクロロメタン(1mL)溶液をゆっくりと滴下した。その後、-10℃この温度で撹拌しながら30分間反応させた。飽和Na2CO3水溶液(5mL)で反応をクエンチし、10分間撹拌し、有機層を分離し、ジクロロメタン(10mL×2)で水相を抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、70mgの白色の固体を得た。収率63.2%。LC-MS(APCI):m/z=556.3(M+1)+。1H NMR(400MHz,CDCl3) δ 9.93(s,1H),9.27(s,1H),8.49(d,J=5.6Hz,1H),8.16-8.08(m,3H),7.70(s,1H),7.54-7.42(m,4H),6.60-6.56(m,1H),6.39-6.33(m,1H),5.86(d,J=10.4Hz,1H),4.04(s,3H),3.92(t,J=4.0Hz,4H),3.58(s,2H),3.06(t,J=4.0Hz,4H),2.34(s,6H).
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた100mLの一口フラスコに、化合物9(860mg,5mmol)およびアセトニトリル(15mL)を順次に加え、完全に溶解するまで撹拌し、炭酸カリウム(1.38g,20mmol)および化合物13(800mg,5mmol)をさらに加え、窒素雰囲気下、室温で撹拌しながら一晩反応させた。減圧下で溶媒を蒸発させ、水(20mL)を添加し、ジクロロメタン(30mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、1.0gの白色の固体を得た。収率64.1%。LC-MS(APCI):m/z =303.1(M+1)+。1H NMR(400MHz,CDCl3)δ/ppm:10.20(s,1H),9.21(s,1H),8.74(d,J=2.8Hz,1H),7.95-7.92(m,2H),7.59-7.57(m,3H).
マグネチックスターラーを備えた50mLの三つ口フラスコに、化合物14(900mg,3.0mmol)およびエタノール(20mL)を順次に加え、完全に溶解するまで撹拌し、ジメチルアミンのテトラヒドロフラン溶液(1.5mL,3mmol,2M)および氷酢酸(2滴)を添加し、窒素雰囲気下、室温で2分間撹拌し、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(370mg,466umol)をゆっくりと加え、室温で撹拌しながら2時間反応させた。減圧下で溶媒を蒸発させ、水(20mL)を添加してジクロロメタン(30mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、340mgの白色の固体を得た。収率33.2%。 LC-MS(APCI):m/z=332.1(M+1)+。
マグネチックスターラーを備えた50mLの一口フラスコに、化合物7(2.3g,8.1mmol)およびテトラヒドロフラン(10mL)を加え、NaOH水溶液(2.4gを10mLに溶解させたもの、60mmol)を滴下し、窒素雰囲気下、室温で撹拌しながら2時間反応させた。ジクロロメタン(30mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水(30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、800mgの褐色の固体を得た。収率39.2%。LC-MS(APCI):m/z=255.1(M+1)+.
マグネチックスターラーを備えた10mLのマイクロ波反応管に、化合物15(166mg,0.5mmol)、化合物16(127mg,0.5mmol)およびtert-ブチルアルコール(5mL)を順次に加え、完全に溶解するまで撹拌し、炭酸カリウム(138mg,1.0mmol)、xphos(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2,4,6-トリイソプロピルビフェニル,48mg,0.1mmol)およびPd2(dab)3(トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム,46mg,0.05mmol)をさらに添加し、系を真空にして、窒素ガスで3回置換した。混合物をマイクロ波反応装置に入れ、160℃に昇温し、この温度で撹拌しながら1時間反応させた。室温まで冷却し、酢酸エチル(30mL)で希釈し、濾過して不溶性固体を除去し、濾液を濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、129mgの白色の固体を得た。収率47.2%。LC-MS(APCI):m/z=550.2(M+1)+.
マグネチックスターラーを備えた50mLの三つ口フラスコに、化合物17(112mg,203umol)およびエタノール/水混合液(6mL,2/1)を順次に加え、完全に溶解するまで撹拌し、還元鉄粉(113mg,2.03mmol)および塩化アンモニウム(54mg,1.02mmol)を添加し、85℃に昇温し、窒素雰囲気下、この温度で撹拌しながら1時間反応させた。室温まで冷却し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、エタノールを蒸発させ、残留液に飽和NaHCO3水溶液(5mL)を添加し、ジクロロメタン(15mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して100mgの褐色の固体を得た。収率98.1%。LC-MS(APCI):m/z=520.3(M+1)+.
マグネチックスターラーを備えた50mLの三つ口フラスコに、乾燥したジクロロメタン(10mL)および化合物18(100mg,199umol)を加えし、完全に溶解するまで撹拌し、-10℃まで冷却し、トリエチルアミン(40mg,399mmol)を添加し、窒素雰囲気下で塩化アクリロイル(217mg,199umol)のジクロロメタン(1mL)溶液をゆっくりと滴下した。その後、-10℃の温度で撹拌しながら30分間反応させた。飽和Na2CO3水溶液(5mL)で反応をクエンチし、10分間撹拌し、有機層を分離し、水相をジクロロメタン(10mL×2)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、70mgの白色の固体を得た。収率63.2%。LC-MS(APCI):m/z=574.3(M+1)+。1H NMR(400MHz,DMSO-D6)δ 10.37(br s, 1H),9.48(s,1H),9.02(br s,1H),8.68(d,J=4.0Hz,1H),8.64(s,1H),8.29(br s,1H),7.79-7.77(m,2H),7.54-7.46(m,3H),6.68-6.61(m,1H),6.28(d,J=17.6Hz,1H),5.79-5.76(m,1H),4.32(s,2H),3.90(m,3H),3.75(t,J=4.4Hz,4H),3.12(t,J=4.4Hz,4H),2.55(s,6H).
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた100mLの一口フラスコに、化合物9(860mg,5mmol)およびアセトニトリル(15mL)を順次に加え、完全に溶解するまで撹拌し、炭酸カリウム(1.38g,20mmol)および化合物19(800mg,5mmol)をさらに加え、窒素雰囲気下、室温で撹拌しながら一晩反応させた。減圧下で溶媒を蒸発させ、水(20mL)を添加し、ジクロロメタン(30mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.0gの白色の固体を得た。収率64.1%。LC-MS(APCI):m/z=299.1(M+1)+。1H NMR(300MHz,DMSO-D6) δ 10.11(s,1H),9.46(s,1H),8.89(s,1H),8.01-7.98(m,2H),7.54-7.52(m,3H),2.68(s,3H).
マグネチックスターラーを備えた50mLの三つ口フラスコに、化合物20(900mg,3.0mmol)およびエタノール(20mL,)を順次に加え、完全に溶解するまで撹拌し、ジメチルアミンのテトラヒドロフラン溶液(1.5mL,3mmol,2M)および氷酢酸(2滴)を添加し、窒素雰囲気下、室温で2分間撹拌し、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(370mg,466umol)をゆっくりと添加し、室温で撹拌しながら2時間反応させた。減圧下で溶媒を蒸発させ、水(20mL)を加えてジクロロメタン(30mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、340mgの白色の固体を得た。収率33.2%。LC-MS(APCI):m/z=328.1(M+1)+。
マグネチックスターラーを備えた10mLのマイクロ波反応管に、化合物21(166mg,0.5mmol)、化合物16(127mg,0.5mmol)およびtert-ブチルアルコール(5mL)を順次に加え、完全に溶解するまで撹拌し、炭酸カリウム(138mg,1.0mmol)、xphos(48mg,0.1mmol)およびPd2(dab)3(46mg,0.05mmol)をさらに加え、系を真空にして、窒素ガスで3回置換した。混合物をマイクロ波反応装置に入れ、160℃に昇温し、この温度で撹拌しながら1時間反応させた。室温まで冷却し、酢酸エチル(30mL)で希釈し、濾過して不溶性固体を除去し、濾液を濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、129mgの白色の固体を得た。収率47.2%。LC-MS(APCI):m/z=546.2(M+1)+. 1H NMR(400MHz,DMSO-D6) δ 8.97(s,1H),8.64(s,1H),8.59(s,1H),8.46(s,1H),7.98-7.96(m,2H),7.50-7.46(m,2H),7.42-7.40(m,1H),4.00(s,3H),3.72(t,J=4.8Hz,4H),3.42(t,J=4.8Hz,4H),3.40(s,2H),2.57(s,3H),2.22(s,6H).
マグネチックスターラーを備えた50mLの三つ口フラスコに、化合物22(112mg,203umol)およびエタノール/水の混合液(6mL,2/1)を順次に加え、完全に溶解するまで撹拌し、還元鉄粉(113mg,2.03mmol)および塩化アンモニウム(54mg,1.02mmol)を加え、85℃に昇温し、窒素雰囲気下、この温度で撹拌しながら1時間反応させた。室温まで冷却し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、エタノールを蒸発させ、残留液に飽和NaHCO3水溶液(5mL)を添加し、ジクロロメタン(15mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、100mgの褐色の固体を得た。収率98.1%。LC-MS(APCI):m/z=516.3(M+1)+.
マグネチックスターラーを備えた50mLの三つ口フラスコに、乾燥したジクロロメタン(10mL)および化合物23(100mg,199umol)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、-10℃に冷却し、トリエチルアミン(40mg,399mmol)を添加し、窒素ガス下で塩化アクリロイル(217mg,199umol)のジクロロメタン(1mL)溶液をゆっくりと滴下した。その後、-10℃の温度で撹拌しながら30分間反応させた。飽和Na2CO3水溶液(5mL)で反応をクエンチし、10分間撹拌し、有機層を分離し、ジクロロメタン(10mL×2)で水相を抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、70mgの白色の固体を得た。収率63.2%。LC-MS(APCI):m/z=570.3(M+1)+。1H NMR(300MHz,CDCl3) δ 9.71(br s,1H),9.63(s,1H),8.39(s,1H),8.26(s,1H),7.71(d,J=6.6Hz,2H),7.66(s,1H),7.55-7.46(m,3H),6.57-6.51(m,1H),6.43-6.34(m,1H),5.97(d,J=10.2Hz,1H),4.46(s,2H),4.03(s,3H),3.90(t,J=4.5Hz,4H),3.05(t,J=4.5Hz,4H),2.70(s,3H),2.48(s,6H).
マグネチックスターラーを備えた50mLの三つ口フラスコに、化合物9(512mg,3.0mmol)およびエタノール(20mL,)を順次に加え、完全に溶解するまで撹拌し、ジメチルアミンのテトラヒドロフラン溶液(1.5mL,3mmol,2M)および氷酢酸(2滴)を加え、窒素雰囲気下、室温で2分間撹拌し、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(370mg,466umol)をゆっくりと添加し、室温で撹拌しながら2時間反応させた。減圧下で溶媒を蒸発させ、水(20mL)を添加し、ジクロロメタン(30mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、400mgの白色の固体を得た。収率66.0 %。 LC-MS(APCI):m/z=202.1(M+1)+。1H NMR(300MHz,CDCl3) δ 7.72-7.68(m,2H),7.54(s,1H),7.45-7.28(m,3H),3.44(s,2H),2.25(s,6H).
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた50mLの三つ口フラスコに、化合物24(400mg,2mmol)および無水DMF(10mL)を順次に加え、完全に溶解するまで撹拌し、氷水浴で冷却し、NaH(60%,96mg,2.4mmol)を添加し、10分間撹拌し、化合物25(357mg,2.4mmol)のDMF溶液(2mL)をゆっくりと滴下し、氷浴を取り外し、室温で1時間撹拌し、さらに60℃に昇温し、30分間反応させた。室温まで冷却し、水(100mL)を添加し、大量の固体が析出した。濾過し、ジクロロメタン(50mL)に溶解させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、350mgの黄色の固体を得た。収率55.7%。LC-MS(APCI):m/z=314.1(M+1)+。
マグネチックスターラーを備えた100mLの一口フラスコに、化合物27(5.8g,30.05mmol)およびアセトニトリル(60mL)を順次に加え、完全に溶解するまで撹拌し、氷水浴で冷却しながら、モルホリン(2.62g,30.05mmol)およびトリエチルアミン(4.56g,45.08mmol)を順次に滴下し、窒素雰囲気下、この温度で撹拌しながら10分間反応させた。ジクロロメタン(200mL)を添加し、水(50mL×2)で洗浄し、飽和食塩水(30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、5.91gの黄色の固体を得た。収率80.7%。LC-MS(APCI):m/z=244.1(M+1)+.
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた50mLの三つ口フラスコに、NaH(490mg,12.24mmol)を加え、系を真空にして、窒素ガスで置換し、氷水浴で冷却しながら、イソプロパノール(630mg,10.49mmol)の無水THF(25mL)溶液をゆっくりと滴下し、10分間撹拌し、さらに化合物28(2.13g,8.74mmol)の無水THF(5mL)を滴下した。その後、氷浴を取り外し、窒素雰囲気下、室温で撹拌しながら一晩反応させた。酢酸エチルの飽和水溶液(60mL)を添加し、濾過し、濾液を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.13gの黄色の固体を得た。収率48.3%。LC-MS(APCI):m/z=268.2(M+1)+.
マグネチックスターラーを備えた100mLの一口フラスコに、化合物29(1.12g,4.19mmol)およびアセトニトリル(20mL)を順次に加え、完全に溶解するまで撹拌し、氷水浴で冷却しながら、NBS(N-ブロモスクシンイミド,746mg,4.19mmol)をゆっくりと加えた。その後、氷浴を取り外し、窒素雰囲気下、室温で撹拌しながら1時間反応させた。減圧下で溶媒を蒸発させ、残留物に水(20mL)を添加し、ジクロロメタン(30mL×2)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.0gの黄色の固体を得た。収率68.9%。LC-MS(APCI):m/z=346.2(M+1)+.
マグネチックスターラーを備えた10mLマイクロ波反応管に、化合物30(200mg,0.58mmol)およびDMSO(2mL)を順次に加え、完全に溶解するまで撹拌し、CuI(22mg,0.12mmol)、K2CO3(120mg,0.87mmol)およびL-プロリン(26mg,0.23mmol)を順次に加え、系を真空にして、窒素ガスで3回置換した。アンモニア水(108mg,0.87mmol)を添加し、密封して、混合物をマイクロ波反応装置に入れ、150℃に昇温し、この温度で撹拌しながら1時間反応させた。室温まで冷却し、酢酸エチル(30mL)で希釈し、濾過して不溶性固体を除去し、濾液を濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、52mgの白色の固体を得た。収率31.9%。LC-MS(APCI):m/z=283.2(M+1)+. 1H NMR(300MHz,CDCl3) δ 7.67(s,1H),5.39-5.31(m,1H),3.85(t,J=4.5Hz,4H),3.34(t,J=4.5Hz,4H),1.41(d,J=6.0Hz,6H).
マグネチックスターラーを備えた10mLマイクロ波反応管に、化合物31(50mg,0.18mmol)、化合物26(67mg,0.21mmol)およびtert-ブチルアルコール(3mL)を順次に加え、完全に溶解するまで撹拌し、炭酸カリウム(37mg,0.27mmol)、xphos(8mg)およびPd2(dab)3(8mg)をさらに加え、系を真空にして、窒素ガスで3回置換した。混合物をマイクロ波反応装置に入れ、160℃に昇温し、この温度で撹拌しながら1時間反応させた。室温まで冷却し、酢酸エチル(30mL)で希釈し、濾過して不溶性固体を除去し、濾液を濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、67mgの白色の固体を得た。収率47.2%。LC-MS(APCI):m/z=560.2(M+1)+. 1H NMR(300MHz,CDCl3) δ 9.65(s,1H),8.70(s,1H),8.51(d,J=5.4Hz,1H),8.03-8.00(m,2H),7.52-7.28(m,5H),5.47-5.43(m,1H),3.88(t,J=4.8Hz,4H),3.51-3.46(m,6H),2.36(s,6H),1.47(d,J=6.0Hz,6H).
マグネチックスターラーを備えた50mLの一口フラスコに、化合物32(67mg,120umol)およびエタノール/水混合液(3mL,2/1)を順次に加え、完全に溶解するまで撹拌し、還元鉄粉(67mg,1.2mmol)および塩化アンモニウム(32mg,0.6mmol)を添加し、85℃に昇温し、窒素雰囲気下、この温度で撹拌しながら1時間反応させた。室温まで冷却し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、エタノールを蒸発させ、残留液に飽和NaHCO3水溶液(5mL)を加え、ジクロロメタン(15mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して60mgの褐色の固体を得た。収率94.6%。LC-MS(APCI):m/z=530.3(M+1)+.
マグネチックスターラーを備えた50mLの三つ口フラスコに、乾燥したジクロロメタン(10mL)および化合物33(60mg,199umol)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、-10℃に冷却し、トリエチルアミン(23mg,226umol)を添加し、窒素雰囲気下で塩化アクリロイル(15mg,169umol)のジクロロメタン(1mL)溶液をゆっくりと滴下した。その後、-10℃の温度で撹拌しながら30分間反応させた。飽和Na2CO3水溶液(5mL)で反応をクエンチし、10分間撹拌し、有機層を分離し、ジクロロメタン(10mL×2)で水相を抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、50mgの白色の固体を得た。収率75.6%。LC-MS(APCI):m/z=584.3(M+1)+。1H NMR(300MHz,CDCl3) δ 9.83(s,1H),8.51(d,J=5.4Hz,1H),8.23(s,1H),7.85-7.80(m,1H),7.74(s,1H),7.54-7.28(m,4H),6.57-6.52(m,1H),6.41-6.32(m,1H),5.94-5.39(m,1H),5.41-5.36(m,1H),3.91(t,J=4.5Hz,4H),3.04(t,J=4.5Hz,4H),2.43(s,6H),1.43(d,J=6.3Hz,6H).
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた100mLの二つ口フラスコに、化合物1(3.2g,20mmol)およびトルエン(50mL)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(1.2g,1mmol)を添加し、系を真空にして、窒素ガスで3回置換した。窒素雰囲気下、トリブチル(1-エトキシビニル)すず(8.7g,24mmol)を加え、反応混合物を加熱還流し、窒素雰囲気下、この温度で撹拌しながら一晩反応させた。室温まで冷却し、酢酸エチル(100mL)で反応液を希釈し、フッ化カリウムの飽和水溶液(150mL)を添加し、1h撹拌した。不溶性固形物を濾過して除去し、有機相を分離し、水層を酢酸エチル(80mL×2)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させて、濃縮乾固するまで溶媒を除去し、そのまま次の工程で使用した。
前記の化合物34に、テトラヒドロフラン(20mL)を添加し、完全に溶解するまで撹拌し、水(15mL)を添加し、氷水浴で冷却し、N-ブロモスクシンイミド(NBS,3.6g,20mmol)を加え、室温で撹拌しながら1h反応させた。有機層を分離し、水層を酢酸エチル(30mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水(30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で溶媒を蒸発させ、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2.4gの黄色の固体を得た。2つの工程の収率49.0%。LC-MS(APCI):m/z=247.0(M+1)+,UV254. 1H NMR(400MHz,CDCl3) δ 8.78(d,J=4.4Hz,1H),7.56(d,J=4.4Hz,1H),4.74(s,2H),2.62(s,3H).
マグネチックスターラーを備えた100mLの二つ口フラスコに、無水ベンジルアルコール(5.4g,50mmol)および無水テトラヒドロフラン(40mL)を加え、氷水浴で冷却し、水素化ナトリウム(2.3g,60mmol,60%)を添加し、窒素雰囲気下、この温度で0.5時間撹拌した。ブロモアセトニトリル(6.0g,50mmol)のテトラヒドロフラン溶液(15mL)をゆっくりと滴下した後、氷浴を取り外し、窒素雰囲気下、室温で撹拌しながら一晩反応させた。水(40mL)で反応をクエンチし、酢酸エチル(50mL)を添加し、有機層を分離し、水層を酢酸エチル(30mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、4.0gの淡黄色の油を得た。収率54.4%。LC-MS(APCI):m/z=148.0(M+1)+,UV254.
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた50mLの二つ口フラスコに、化合物36(2.2g,15mmol)および無水トルエン(10mL)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、アニリン(1.67g,1.8mmol)を添加し、系を真空にして、窒素ガスで3回置換した。氷水浴で冷却し、窒素雰囲気下でトリメチルアルミニウム溶液(11mL,17.6mmol,1.6Mトルエン溶液)をゆっくりと滴下した。その後、氷浴を取り外し、加熱還流し、撹拌しながら2時間反応させた。室温まで冷却し、水(30mL)および酢酸エチル(50mL)で反応をクエンチし、不溶性固形物を濾過して除去し、酢酸エチル(20mL)で洗浄し、有機相を分離し、酢酸エチル(40mL×2)で水相を抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、2.6gの褐色の固体を得た。収率72.2%。そのまま次の工程で使用した。LC-MS(APCI):m/z=241.0(M+1)+,UV254.
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた50mLの二つ口フラスコに、化合物37(845mg,3.52mmol)およびイソプロパノール(10mL)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、化合物35(1.13g,4.57mmol)および炭酸水素ナトリウム(591mg,7.03mmol)を加え、窒素雰囲気下で反応液を加熱還流し、この温度で撹拌しながら2時間反応させた。室温まで冷却し、減圧下で溶媒を蒸発させ、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、500mgの白色の固体を得た。収率36.6%。LC-MS(APCI):m/z=389.1(M+1)+, UV254.
マグネチックスターラーを備えた50mLの一口フラスコに、化合物38(250mg,0.63mmol)およびテトラヒドロフラン(5mL)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、水(5mL)を添加し、氷水浴で過硫酸水素カリウム(oxone,593mg,0.96mmol)を加え、窒素雰囲気下、室温で反応液を一晩撹拌した。チオ硫酸ナトリウムの飽和水溶液(10mL)で反応をクエンチし、酢酸エチル(20mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、255mgの白色の固体を得た。収率96.1%。LC-MS(APCI):m/z=421.1(M+1)+, UV254. 1H NMR(400MHz,CDCl3) δ 8.84(d,J=5.6Hz,1H),8.17(d,J=5.6Hz,1H),8.14(s,1H),7.51-7.49(m,5H),7.34-7.28(m,5H),4.60(s,2H),4.54(s,2H),3.38(s,3H).
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた100mLの一口フラスコに、化合物40(9.3g,50mmol)およびギ酸(50mL)を順次に加え、混合物を加熱還流し、この温度で撹拌しながら2時間反応させた。室温まで冷却し、減圧下で未反応のギ酸を蒸発させ、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、7.8gの白色の固体を得た。収率73%。LC-MS(APCI):m/z=215.1(M+1)+, UV 254.
マグネチックスターラーを備えた100mLの一口フラスコに、化合物41(2.14g,10mmol)、DMF(25mL)、K2CO3(2.07g,15mmol)およびモルホリン(0.87g,10mmol)を順次に加え、窒素雰囲気下、室温で混合物を撹拌しながら一晩反応させた。酢酸エチル(80mL)を添加し、不溶性固形物を濾過して除去し、濾液を濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2.11gの黄色の固体を得た。収率70%。LC-MS(APCI):m/z=282.1(M+1)+,UV 254.
マグネチックスターラーを備えた50mLの二つ口フラスコに、化合物42(140mg,0.5mmol)および無水DMF(2mL)を加え、氷水浴で冷却しながら、NaH(60%,40mg,1.0mmol)を添加した。窒素ガス下、室温で撹拌しながら0.5時間反応させ、氷水浴で冷却し、化合物39(281mg,0.6mmol)の無水DMF(1mL)溶液をゆっくりと滴下した後、室温で撹拌しながら3時間反応させた。氷水浴で冷却し、2M水酸化ナトリウム水溶液(10mL)を加え、この温度で撹拌しながら0.5時間反応させ、大量の黄色の固体が析出した。濾過し、水(10mL)で洗浄し、ジクロロメタン(20mL)に溶解させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、240mgの黄色の固体を得た。収率81.2%。LC-MS(APCI):m/z=594.2(M+1)+, UV 254.
マグネチックスターラーを備えた25mLの一口フラスコに、化合物43(200mg,0.34mmol)および濃塩酸(3mL)を加え、窒素雰囲気下で85℃に昇温し、この温度で撹拌しながら1時間反応させた。室温まで冷却し、氷水浴で冷却しながら、2M水酸化ナトリウム水溶液をゆっくりと滴下してpH~9に調整し、ジクロロメタン(20mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、140mgの黄色の固体を得た。収率82.5%。LC-MS(APCI):m/z=504.2(M+1)+, UV254. 1H NMR(300MHz,CDCl3) δ 9.66(s,1H),8.48(d,J=3.6Hz,1H),8.20(s,1H),7.67(s,1H),7.59-7.57(m,4H),7.52-7.50(m,1H),7.43-7.41(m,1H),6.60(s,1H),4.73(s,2H),4.01(s,3H),3.90-3.88(m,4H),3.08-3.06(m,4H).
マグネチックスターラーを備えた50mLの一口フラスコに、化合物44(140mg,0.28mmol)およびジクロロメタン(5mL)を加え、氷水浴でトリエチルアミン(56mg,0.57mmol)およびメタンスルホニルクロリド(48mg,0.42mmol)を添加した。その後、氷浴を取り外し、室温撹拌しながら1時間反応させた。減圧下で濃縮乾固し、そのまま次の工程で使用した。
化合物45を含む上記の濃縮液に、アセトニトリル(5mL)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、ジメチルアミンのテトラヒドロフラン溶液(4mL,2M)を添加し、窒素雰囲気下、室温で撹拌しながら1時間反応させた。減圧下で溶媒を蒸発させ、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、90mgの黄色の固体を得た。2つの工程の収率65.8%。LC-MS(APCI):m/z=531.2(M+1)+, UV 254.
マグネチックスターラーを備えた50mLの一口フラスコに、化合物46(90mg,0.16mmol)およびエタノール(4mL)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、水(2mL)を添加し、還元鉄粉(92mg,1.64mmol)および塩化アンモニウム(88mg,1.64mmol)をさらに加え、窒素雰囲気下で加熱還流し、その温度で撹拌しながら1.5時間反応させた。室温まで冷却し、減圧下で有機溶媒を蒸発させ、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液(5mL)を添加し、ジクロロメタン(20mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固し、68mgの褐色の固体を得た。収率82.8%。LC-MS(APCI):m/z=501.2(M+1)+, UV 254.
マグネチックスターラーを備えた25mLの二つ口フラスコに、化合物47(68mg,0.14mmol)およびジクロロメタン(4mL)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、-10℃に冷却し、トリエチルアミン(27mg,0.27mmol)を添加し、塩化アクリロイル(18mg,0.20mmol)のジクロロメタン(1mL)溶液をゆっくりと滴下した。その後、この温度で撹拌しながら1時間反応させた。飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(5mL)で反応をクエンチし、ジクロロメタン(10mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、50mgの淡黄色の固体を得た。収率66.4%。LC-MS(APCI):m/z=555.3(M+1)+, UV254. 1H NMR(300MHz,CDCl3) δ 9.60(s,1H),9.72(br s, 1H),8.59(s,1H),8.42(d,J=3.6Hz,1H),7.78(s,1H),7.69(d,J=6.0Hz,1H),7.58(s,1H),7.52-7.42(m,3H),6.75(s,1H),6.18-6.11(m,1H),5.86-5.82(m,1H),5.53-5.51(m,1H),3.88(s,3H),3.87-3.81(m,4H),3.35(s,2H),2.86-2.84(m,4H),2.30(s,6H).
マグネチックスターラーを備えた100mL三つ口フラスコに、化合物42(2.81g,10mmol)および無水DMF(15mL)を順次に加え、0℃まで冷却し、NaH(60%,480mg,12mmol)を添加した。窒素ガス下、室温で撹拌しながら0.5時間反応させた。その後、0℃まで冷却し、化合物2(1.93g,10mmol)の乾燥したDMF(15mL)溶液をゆっくりと滴下し、次に、室温で撹拌しながら3h反応させた。水(25mL)で反応をクエンチし、2h撹拌し、酢酸エチル(50mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2.83gの黄色の固体を得た。収率77%。LC-MS(APCI):m/z=366.1(M+1)+。1H NMR(400MHz,CDCl3) δ 9.19(s,1H),8.36(d,J=5.2Hz,1H),7.70(s,1H),6.82(d,J=5.2Hz,1H),6.61(s,1H),4.00(s,3H),3.89(t,J=4.8Hz,4H,3.08(t,J=4.8Hz,4H).
マグネチックスターラーを備えた20mLマイクロ波反応管に、化合物49(2.0g,10mmol)、フェニルボロン酸(1.22g,10mmol)および1,4-ジオキサン(10mL)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、炭酸セシウム(4.87g,15mmol)、水(1mL)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(1.15g,1.0mmol)を添加し、系を真空にして、窒素ガスで3回置換した。混合物をマイクロ波反応装置に入れ、150℃に昇温し、この温度で撹拌しながら1時間反応させた。室温まで冷却し、酢酸エチル(30mL)を添加し、不溶性固形物を濾過して除去し、濾液を減圧下で濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、600mgの黄色の固体を得た。収率30.2%。LC-MS(APCI):m/z=203.1(M+1)+ ,UV 254.
マグネチックスターラーを備えた50mLの二つ口フラスコに、化合物50(600mg,3.0mmol)および無水DMF(5mL)を加え、氷水浴で冷却しながらNaH(60%,160mg,4.0mmol)を添加した。窒素雰囲気下、室温で撹拌しながら0.5時間反応させ、氷水浴で冷却し、化合物48(1.1g,3.0mmol)の無水DMF(3mL)溶液をゆっくりと滴下した。その後、室温で撹拌しながら3時間反応させた。水(40mL)を添加し、大量の黄色の固体が析出した。濾過し、水(10mL)で洗浄し、ジクロロメタン(40mL)に溶解させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、600mgの黄色の固体を得た。収率37.7%。LC-MS(APCI):m/z=532.2(M+1)+, UV 254.
マグネチックスターラーを備えた50mLの一口フラスコに、化合物51(530mg,1.0mmol)および無水THF(20mL)に加え、氷水浴で冷却し、水素化アルミニウムリチウム(38mg,1.0mmol)をゆっくりと加え、窒素雰囲気下、この温度で撹拌しながら1h反応させた。硫酸ナトリウム十水和物(5g)を加えて反応をクエンチし、酢酸エチル(20mL)を添加し、不溶性固形物を濾過して除去し、減圧下で濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、400mgの白色の固体を得た。収率79.5%。LC-MS(APCI):m/z=504.2(M+1)+, UV254. 1H NMR(400MHz,CDCl3) δ 9.45(s,1H),8.89(s,1H),8.49(d,J=5.6Hz,1H),7.71(s,1H),7.66(d,J=8.0Hz,1H),7.49-7.45(m,2H),7.39(d,J=5.2Hz,2H),7.36-7.34(m,1H),6.60(s,1H),4.92(s,2H),4.01(s,3H),3.91-3.88(m,4H),3.17(br s,1H),3.10-3.06(m,4H).
マグネチックスターラーを備えた50mLの一口フラスコに、化合物52(400mg,0.8mmol)およびジクロロメタン(20mL)を加え、氷水浴でトリエチルアミン(1.6g,1.6mmol)およびメタンスルホニルクロリド(MsCl,0.12g,1.0mmol)を添加した後、氷浴を取り外して、室温で撹拌しながら1時間反応させた。減圧下で濃縮乾固し、そのまま次の工程で使用した。
化合物53を含む上記の濃縮液に、アセトニトリル(10mL)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、ジメチルアミンのテトラヒドロフラン溶液(10mL,2M)を添加し、窒素雰囲気下、室温で撹拌しながら1時間反応させた。減圧下で溶媒を蒸発させ、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、320mgの黄色の固体を得た。2つの工程の収率75.7%。LC-MS(APCI):m/z=531.2(M+1)+, UV 254.
マグネチックスターラーを備えた50mLの一口フラスコに、化合物54(320mg,0.6mmol)およびエタノール(10mL)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、水(5mL)を添加して、さらに、還元鉄粉(0.34g,6.0mmol)および塩化アンモニウム(0.32g,6.0mmol)を添加し、窒素雰囲気下、加熱還流し、この温度で撹拌しながら1.5時間反応させた。室温まで冷却し、減圧下で有機溶媒を蒸発させ、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液(10mL)を添加し、ジクロロメタン(30mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固し、200mgの褐色の固体を得た。収率66.7%。LC-MS(APCI):m/z=501.2(M+1)+, UV 254.
マグネチックスターラーを備えた25mLの二つ口フラスコに、化合物55(200mg,0.4mmol)およびジクロロメタン(10mL)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、-10℃に冷却し、トリエチルアミン(80mg,0.8mmol)を添加し、塩化アクリロイル(45mg,0.50mmol)のジクロロメタン(2mL)溶液をゆっくりと滴下した後、その温度で撹拌しながら1時間反応させた。飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(10mL)で反応をクエンチし、ジクロロメタン(20mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、130mgの淡黄色の固体を得た。収率58.5%。LC-MS(APCI):m/z=555.3(M+1)+, UV254. 1H NMR(400MHz,CDCl3) δ 9.76(s,1H),9.48(br s,1H),8.65(s,1H),8.46(d,J=4.8Hz,1H),7.89(s,1H),7.69(d,J=7.2Hz,1H),7.43-7.36(m,3H),7.33-7.31(m,1H),6.78(s,1H),6.25-6.21(m,1H),6.15-6.11(m,1H),5.68-5.66(m,1H),4.00(s,2H),3.91(s,3H),3.88-3.86(m,4H),2.88-2.86(m,4H),2.49(s,6H).
マグネチックスターラーを備えた50mLの一口フラスコに、化合物34(2.0g,10mmol)およびTHF(20mL)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、4M塩酸(20mL)を添加し、窒素雰囲気下、撹拌しながら1時間反応させた。減圧下で有機溶媒を蒸発させ、酢酸エチル(30mL×3)で抽出し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.5gの白色の固体を得た。収率89.2%。LC-MS(APCI):m/z=169.1(M+1)+, UV 254.
マグネチックスターラーを備えた50mLの二つ口フラスコに、化合物56(1.5g,8.9mmol)および無水THF(10mL)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、化合物57(1.3g,8.9mmol)を添加し、氷水浴で冷却しながら、カリウムtert-ブトキシドのTHF溶液(9.8mL,9.8mmol,1M)を滴下した後、氷浴を取り外し、窒素雰囲気下、室温で撹拌しながら一晩反応させた。水(20mL)および酢酸エチル(40mL)で反応をクエンチし、有機相を分離し、水相を酢酸エチル(30mL×2)で抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固し、2.3gの褐色の油を得た。収率96.4%。そのまま次の工程で使用した。LC-MS(APCI):m/z=269.1(M+1)+, UV 254.
マグネチックスターラーおよび冷却管を備えた50mLの一口フラスコに、化合物57(2.3g,8.6mmol)およびエタノール(30mL)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、酢酸ナトリウム(2.33g,17.2mmol)および氷酢酸(1.0g,17.2mmol)を添加し、氷水浴で冷却し、フェニルヒドラジン(0.83g,0.76mmol)を加えた後、氷浴を取り外し、加熱還流し、2時間反応させた。室温まで冷却し、減圧下で溶媒を蒸発させ、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.5gの黄色の固体を得た,収率51.3%。LC-MS(APCI):m/z=341.1(M+1)+, UV 254.
マグネチックスターラーを備えた50mLの一口フラスコに、化合物58(1.5g,4.4mmol)および無水THF(30mL)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、氷水浴で冷却しながら、水素化アルミニウムリチウム(0.17g,4.4mmol)を添加し、窒素雰囲気下、この温度で撹拌しながら1時間反応させた。硫酸ナトリウム十水和物(5g)を添加して反応をクエンチし、さらに、酢酸エチル(20mL)を添加し、不溶性固形物を濾過して除去し、減圧下で濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.0gの白色の固体を得た。収率76.2%。LC-MS(APCI):m/z=299.1(M+1)+,UV254.1H NMR(400MHz,CDCl3) δ 8.43(d,J=5.2Hz,1H),7.45-7.39(m,3H),7.33-7.31(m,2H),6.95(s,1H),6.90(d,J=5.2Hz,1H),4.81(s,2H),2.08(s,3H).
マグネチックスターラーを備えた50mLの一口フラスコに、化合物59(600mg,2.0mmol)およびジクロロメタン(20mL)を加え、氷水浴でトリエチルアミン(400mg,4.0mmol)およびメタンスルホニルクロリド(MsCl,0.27g,2.4mmol)を添加した後、氷浴を取り外し、室温撹拌しながら1時間反応させた。減圧下で濃縮乾固し、そのまま次の工程で使用した。
上記の濃縮物に、アセトニトリル(20mL)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、ジメチルアミンのテトラヒドロフラン溶液(20mL,2M)を添加し、窒素雰囲気下、室温で撹拌しながら1時間反応させた。減圧下で溶媒を蒸発させ、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、520mgの黄色の固体を得た。2つの工程の収率80.0%。LC-MS(APCI):m/z=326.2(M+1)+, UV 254. 1H NMR(400MHz,DMSO-d6) δ 8.63(d,J=5.6Hz,1H),7.48-7.46(m,3H),7.38-7.34(m,3H),7.20(s,1H),3.86(s,2H),2.46(s,6H),1.90(s,3H).
マグネチックスターラーを備えた50mLの一口フラスコに、化合物61(520mg,1.6mmol)およびテトラヒドロフラン(10mL)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、水(10mL)を添加し、氷水浴で過硫酸水素カリウム(oxone,1.0g,2.4mmol)を添加し、窒素雰囲気下、室温で反応液を一晩撹拌した。チオ硫酸ナトリウムの飽和水溶液(20mL)で反応をクエンチし、酢酸エチル(30mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、飽和食塩水(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、500mgの白色の固体を得た。収率87.5%。LC-MS(APCI):m/z=358.1(M+1)+, UV 254.
マグネチックスターラーを備えた50mLの二つ口フラスコに、化合物42(140mg,0.5mmol)および無水DMF(2mL)を加え、氷水浴で冷却しながら、NaH(60%,40mg,1.0mmol)を添加した。窒素雰囲気下、室温で撹拌しながら0.5時間反応させ、氷水浴で冷却し、化合物62(214mg,0.6mmol)の無水DMF(1mL)溶液をゆっくりと滴下した。その後、室温で撹拌しながら3時間反応させた。氷水浴で冷却し、2M水酸化ナトリウム水溶液(10mL)を添加し、その温度で撹拌しながら0.5時間反応させ、大量の黄色の固体が析出した。濾過し、水(10mL)で洗浄し、ジクロロメタン(20mL)に溶解させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、200mgの黄色の固体を得た。収率75.3%。LC-MS(APCI):m/z=531.2(M+1)+, UV254.
マグネチックスターラーを備えた50mLの一口フラスコに、化合物63(200mg,0.38mmol)およびエタノール(10mL)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、水(5mL)を添加し、さらに、還元鉄粉(211mg,3.8mmol)および塩化アンモニウム(205mg,3.8mmol)を添加し、窒素雰囲気下で加熱還流し、この温度で撹拌しながら1.5時間反応させた。室温まで冷却し、減圧下で有機溶媒を蒸発させ、炭酸水素ナトリウムの飽和水溶液(10mL)を添加し、ジクロロメタン(30mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固し、150mgの褐色の固体を得た。収率78.9%。LC-MS(APCI):m/z=501.2(M+1)+, UV254.
マグネチックスターラーを備えた25mLの二つ口フラスコに、化合物64(150mg,0.3mmol)およびジクロロメタン(10mL)を加え、完全に溶解するまで撹拌し、-10℃に冷却し、トリエチルアミン(60mg,0.6mmol)を添加し、塩化アクリロイル(36mg,0.40mmol)のジクロロメタン(2mL)溶液をゆっくりと滴下した。その後、この温度で撹拌しながら1時間反応させた。飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(10mL)で反応をクエンチし、ジクロロメタン(20mL×3)で抽出し、有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、90mgの淡黄色の固体を得た。収率54.0%。LC-MS(APCI):m/z=555.3(M+1)+, UV254. 1H NMR(400MHz,CDCl3) δ 9.56(s,1H),8.67(br s,1H),8.26(d,J=5.2Hz,1H),7.72(br s,1H),7.67(s,1H),7.47-7.45(m,3H),7.42-7.38(m,2H),6.78(s,1H),6.45-6.41(m,1H),6.35-6.25(m,2H),5.84-5.81(m,1H),4.00(s,2H),3.90-3.86(m,7H),3.90-3.88(m,4H),2.61(s,6H).
生物学的実施例1:キナーゼ阻害効果
試薬と材料:
WT EGFR(Carna,カタログ番号08-115)、EGFR[L858R](Carna,カタログ番号08-502)、EGFR[L858R/T790M](Carna,カタログ番号08-510)、ATP(Sigma,カタログ番号A7699-1G)、DMSO(Sigma,カタログ番号D2650)、96ウェルプレート(Corning,カタログ番号3365)、384ウェルプレート(Greiner,カタログ番号784076)、HTRF Kinase TKキット(Cisbio,カタログ番号62TK0PEJ)、エルロチニブ(Selleckchem,カタログ番号S7787)、EGFR[d746-750](Life Technologies,カタログ番号PV6178)、5×キナーゼバッファーA(Life Technologies,カタログ番号PV3186)、キナーゼトレーサー199(Life Technologies,カタログ番号PV5830)、LanthaScreen(登録商標) Eu-anti-GST抗体(Life Technologies,カタログ番号PV5594)。
化合物の調製:試験化合物をDMSOに溶解して、20mMのストック溶液を調製した。次に、ストック溶液をDMSOによって3倍で段階希釈を行い、10回希釈した。化合物を添加した後、バッファーで10倍希釈を行った。
MTS法を利用して、インビトロで培養された3つの腫瘍細胞株に対する本発明化合物のインビトロ抗増殖活性を検出した。アッセイ結果は、本発明化合物が、インビトロで培養された癌細胞のインビトロ増殖に対する阻害効果を有し、且つ肺癌細胞のインビトロ増殖に対する阻害効果が、皮膚癌細胞のインビトロ増殖に対する阻害効果よりも強いことを示している。
化合物の調製:試験化合物をDMSOに溶解して、20mMのストック溶液を調製して、-20℃で保存した。次に、ストック溶液をDMSOによって3倍で段階希釈を行い、10個の濃度を得た。化合物を添加した後、細胞培養培地で4倍希釈を行った。
6匹のSprague-Dawleyラット(オス、7-8週齢、体重約210g)を2つの群に分け、各群3匹ずつ、経静脈または経口で単回投与量の化合物(経口10mg/kg)を投与し、その薬物動態学の差異を比較した。
[請求項1]
式(I)で表われる化合物、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体、溶媒和物または水和物であって、
[化1]
ただし、
XはCH、CDまたはNから選択され;
環Aは少なくとも1つのN原子を含む5員ヘテロアリール環から選択され;
R 1 はH、D、ハロゲン、-CN、-NO 2 、-OH、C 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキル、C 3-7 シクロアルキル、C 1-6 アルコキシル、C 1-6 ハロアルコキシル、または-OC 3-7 シクロアルキルから選択され、ここで、前記のC 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキル、C 3-7 シクロアルキル、C 1-6 アルコキシル、C 1-6 ハロアルコキシルおよび-OC 3-7 シクロアルキルが1-13個のR 9 基で置換されていてもよく;
R 2 はH、D、4-7員ヘテロシクロアルキル、または-NR 7 R 8 から選択され、ここで、前記の4-7員ヘテロシクロアルキルが1-10個のR 9 基で置換されていてもよく;
R 3 はH、D、ハロゲン、-CN、-NO 2 、C 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキル、またはC 3-6 シクロアルキルから選択され、ここで、前記のC 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキル、またはC 3-6 シクロアルキルが1-13個のR 9 基で置換されていてもよく;
R 4 はH、D、C 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキル、C 3-7 シクロアルキル、4-7員ヘテロシクロアルキル、C 6-10 アリール、または5-10員ヘテロアリールから選択され、ここで、前記のC 6-10 アリールおよび5-10員ヘテロアリールが1-8個のR 9 基で置換されていてもよく;
R 5 はH、D、-(CH 2 ) n OR 7 、-(CH 2 ) n NR 7 R 8 、-(CD 2 ) n OR 7 、または-(CD 2 ) n NR 7 R 8 から選択され、ここで、nが1、2、3または4から選択され;
R 6 はH、DまたはC 1-6 アルキルから選択され、ここで、前記のC 1-6 アルキルが1-13個のR 9 基で置換されていてもよく;
R 7 およびR 8 は、それぞれ独立してH、D、C 1-6 アルキル、C 3-7 シクロアルキル、または4-7員ヘテロシクロアルキルから選択され、或いはR 7 、R 8 は、それらが連結しているN原子とともに4-7員ヘテロシクロアルキルを形成し;ここで、前記のC 1-6 アルキル、C 3-7 シクロアルキル、または4-7員ヘテロシクロアルキルが1-13個のR 9 基で置換されていてもよく;
R 9 は、独立してH、D、ハロゲン、-OH、C 1-6 アルコキシル、-NH 2 、-NH(C 1-6 アルキル)、-N(C 1-6 アルキル) 2 、-C(O)C 1-6 アルキル、-C(O)OC 1-6 アルキル、-C(O)NHC 1-6 アルキル、C 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキル、C 3-7 シクロアルキル、4-7員ヘテロシクロアルキル、C 6-10 アリール、または5-10員ヘテロアリールから選択され;或いは、同じ原子または隣接する原子上の2つのR 9 基は、C 3-7 シクロアルキル、4-7員ヘテロシクロアルキル、C 6-10 アリール、または5-10員ヘテロアリールをともに形成してもよく;ここで、R 9 の定義における各基が、完全に重水素化されるまで、1つまたは複数のDで置換されていてもよく;
前提は、XがCHであり、かつ環Aが
[化2]
である場合、R 1 がC 1-6 ハロアルキル、またはC 1-6 ハロアルコキシルから選択される、
式(I)で表われる化合物、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体、溶媒和物または水和物。
[請求項2]
式(II)で表われる化合物であって、
[化3]
ただし、
XがCH、CDまたはNから選択され;
Y 1 、Y 2 、Y 3 、Y 4 を含む環が芳香環であり、且つY 1 、Y 2 、Y 3 、Y 4 が独立してC、N、OまたはS原子から選択され;
R 1 がH、D、ハロゲン、-CN、-NO 2 、-OH、C 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキル、C 3-7 シクロアルキル、C 1-6 アルコキシル、C 1-6 ハロアルコキシル、または-OC 3-7 シクロアルキルから選択され、ここで、前記のC 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキル、C 3-7 シクロアルキル、C 1-6 アルコキシル、C 1-6 ハロアルコキシルおよび-OC 3-7 シクロアルキルが1-13個のR 9 基で置換されていてもよく;
R 2 がH、D、4-7員ヘテロシクロアルキル、または-NR 7 R 8 から選択され、ここで、前記の4-7員ヘテロシクロアルキルが1-10個のR 9 基で置換されていてもよく;
R 3 がH、D、ハロゲン、-CN、-NO 2 、C 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキル、またはC 3-6 シクロアルキルから選択され、ここで、前記のC 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキル、またはC 3-6 シクロアルキルが1-13個のR 9 基で置換されていてもよく;
R 4 がH、D、C 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキル、C 3-7 シクロアルキル、4-7員ヘテロシクロアルキル、C 6-10 アリール、または5-10員ヘテロアリールから選択され、ここで、前記のC 6-10 アリールおよび5-10員ヘテロアリールが1-8個のR 9 基で置換されていてもよく;
R 5 がH、D、-(CH 2 ) n OR 7 、-(CH 2 ) n NR 7 R 8 、-(CD 2 ) n OR 7 、または-(CD 2 ) n NR 7 R 8 から選択され、ここで、nが1、2、3または4から選択され;
R 6 がH、DまたはC 1-6 アルキルから選択され、ここで、前記のC 1-6 アルキルが1-13個のR 9 基で置換されていてもよく;
R 7 およびR 8 が、それぞれ独立してH、D、C 1-6 アルキル、C 3-7 シクロアルキル、または4-7員ヘテロシクロアルキルから選択され、或いはR 7 、R 8 が、それらが連結しているN原子とともに4-7員ヘテロシクロアルキルを形成し;ここで、前記のC 1-6 アルキル、C 3-7 シクロアルキル、または4-7員ヘテロシクロアルキルが1-13個のR 9 基で置換されていてもよく;
R 9 が、独立してH、D、ハロゲン、-OH、C 1-6 アルコキシル、-NH 2 、-NH(C 1-6 アルキル)、-N(C 1-6 アルキル) 2 、-C(O)C 1-6 アルキル、-C(O)OC 1-6 アルキル、-C(O)NHC 1-6 アルキル、C 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキル、C 3-7 シクロアルキル、4-7員ヘテロシクロアルキル、C 6-10 アリール、または5-10員ヘテロアリールから選択され;或いは、同じ原子または隣接する原子上の2つのR 9 基が、C 3-7 シクロアルキル、4-7員ヘテロシクロアルキル、C 6-10 アリール、または5-10員ヘテロアリールをともに形成してもよく;ここで、R 9 の定義における各基が、完全に重水素化されるまで、1つまたは複数のDで置換されていてもよく;
前提は、XがCHであり、かつ環Aが
[化4]
である場合、R 1 がC 1-6 ハロアルキル、またはC 1-6 ハロアルコキシルから選択される、
請求項1に記載の化合物、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体、溶媒和物または水和物。
[請求項3]
[化5]
が、
[化6]
[化7]
からなる群から選択される、
請求項2に記載の化合物。
[請求項4]
式(II-1)で表われる化合物であって、
[化8]
ただし、
RがH、C 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキル、またはC 3-7 シクロアルキルから選択され、ここで、前記のC 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキルおよびC 3-7 シクロアルキルが1-13個のR 9 基で置換されていてもよく;
X、Y 1 -Y 4 、R 3 -R 6 およびR 9 が、請求項1に定義されているとおりである、
請求項1~3のいずれか1項に記載の化合物。
[請求項5]
式(II-2)で表われる化合物であって、
[化9]
ただし、
RがH、C 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキル、またはC 3-7 シクロアルキルから選択され、ここで、前記のC 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキルおよびC 3-7 シクロアルキルが1-13個のR 9 基で置換されていてもよく;
X、Y 1 -Y 4 、R 3 およびR 9 が、請求項1に定義されているとおりである、
請求項1~4のいずれか1項に記載の化合物。
[請求項6]
(III)または(IV)で表われる化合物であって、
[化10]
ただし、
R 1 -R 6 が、請求項1に定義されているとおりである、
請求項1~5のいずれか1項に記載の化合物。
[請求項7]
式(III-1)または(IV-1)で表われる化合物であって、
[化11]
ただし、
RがH、C 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキル、またはC 3-7 シクロアルキルから選択され、ここで、前記のC 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキルおよびC 3-7 シクロアルキルが1-13個のR 9 基で置換されていてもよく;
R 3 -R 6 およびR 9 が、請求項1に定義されているとおりである、
請求項6に記載の化合物。
[請求項8]
式(III-2)または(IV-2)で表われる化合物であって、
[化12]
ただし、
RがH、C 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキル、またはC 3-7 シクロアルキルから選択され、ここで、前記のC 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキルおよびC 3-7 シクロアルキルが1-13個のR 9 基で置換されていてもよく;
R 3 がH、D、ハロゲン、C 1-6 アルキルまたはC 1-6 ハロアルキルから選択され、ここで、前記のC 1-6 アルキルおよびC 1-6 ハロアルキルが1-13個のR 9 基で置換されていてもよく;
R 9 が、請求項1に定義されているとおりである、
請求項7に記載の化合物。
[請求項9]
式(V)で表われる化合物であって、
[化13]
ただし、
XおよびR 1 -R 6 が、請求項1に定義されているとおりである、
請求項1~5のいずれか1項に記載の化合物。
[請求項10]
式(V-I)で表われる化合物であって、
[化14]
ただし、
RがH、C 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキル、またはC 3-7 シクロアルキルから選択され、ここで、前記のC 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキルおよびC 3-7 シクロアルキルが1-13個のR 9 基で置換されていてもよく;
X、R 3 -R 6 およびR 9 が、請求項1に定義されているとおりである、
請求項9に記載の化合物。
[請求項11]
式(V-2)で表われる化合物であって、
[化15]
ただし、
RがH、C 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキル、またはC 3-7 シクロアルキルから選択され、ここで、前記のC 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキルおよびC 3-7 シクロアルキルが1-13個のR 9 基で置換されていてもよく;
XがCH、CDまたはNから選択され;
R 3 がH、D、ハロゲン、C 1-6 アルキルまたはC 1-6 ハロアルキルから選択され、ここで、前記のC 1-6 アルキルおよびC 1-6 ハロアルキルが1-13個のR 9 基で置換されていてもよく;
R 9 が、請求項1に定義されているとおりである、
請求項9に記載の化合物。
[請求項12]
式(VI)または式(VII)で表われる化合物であって、
[化16]
ただし、
R 1 がC 1-6 ハロアルキル、またはC 1-6 ハロアルコキシルから選択され、ここで、前記のC 1-6 ハロアルキルおよびC 1-6 ハロアルコキシルが1-12個のR 9 基で置換されていてもよく;
R 2 -R 6 およびR 9 が、請求項1に定義されているとおりである、
請求項1~5のいずれか1項に記載の化合物。
[請求項13]
式(VI-1)または式(VII-1)で表われる化合物であって、
[化17]
ただし、
RがC 1-6 ハロアルキルから選択され、ここで、前記のC 1-6 ハロアルキルが1-12個のR 9 基で置換されていてもよく;
R 3 -R 6 およびR 9 が、請求項1に定義されているとおりである、
請求項12に記載の化合物。
[請求項14]
式(VI-2)または式(VII-2)で表われる化合物であって、
[化18]
ただし、
RがC 1-6 ハロアルキルから選択され、ここで、前記のC 1-6 ハロアルキルが1-12個のR 9 基で置換されていてもよく;
R 3 がH、D、ハロゲン、C 1-6 アルキルまたはC 1-6 ハロアルキルから選択され、ここで、前記のC 1-6 アルキルおよびC 1-6 ハロアルキルが1-13個のR 9 基で置換されていてもよく;
R 9 が、請求項1に定義されているとおりである、
請求項12に記載の化合物。
[請求項15]
[化19]
[化20]
[化21]
からなる群から選択される、化合物、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体、溶媒和物または水和物。
[請求項16]
請求項1~15のいずれか1項に記載の化合物、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体、溶媒和物または水和物と、
薬学的に許容される賦形剤と
を含む、医薬組成物。
[請求項17]
プロテインキナーゼによって媒介される疾患を治療するための薬物の調製における、請求項1~15のいずれか1項に記載の化合物、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体、溶媒和物または水和物、若しくは請求項16に記載の医薬組成物の使用。
[請求項18]
プロテインキナーゼによって媒介される疾患を治療することに用いられる、請求項1~15のいずれか1項に記載の化合物、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体、溶媒和物または水和物、若しくは請求項16に記載の医薬組成物。
[請求項19]
請求項1~15のいずれか1項に記載の化合物、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体、溶媒和物または水和物、若しくは請求項16に記載の医薬組成物を、被験者に投与することを含む、被験者におけるプロテインキナーゼによって媒介される疾患を治療する方法。
[請求項20]
前記のプロテインキナーゼが野生型および/または変異型のEGFR、或いは野生型および/または変異型のJAK3から選択される、
請求項17に記載の使用、或いは請求項18に記載の化合物または医薬組成物、或いは請求項19に記載の方法。
[請求項21]
前記の変異型のEGFRが、del19、L858R、T790M、del19/T790M、またはL858R/T790Mから選択される、
請求項20に記載の使用、或いは化合物または医薬組成物、或いは方法。
Claims (13)
- 式(III):
ただし、
R1がH、D、ハロゲン、-CN、-NO2、-OH、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C3-7シクロアルキル、C1-6アルコキシル、C1-6ハロアルコキシル、または-OC3-7シクロアルキルから選択され、ここで、前記のC1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C3-7シクロアルキル、C1-6アルコキシル、C1-6ハロアルコキシルおよび-OC3-7シクロアルキルが1-13個のR9基で置換されていてもよく;
R2がH、D、4-7員ヘテロシクロアルキル、または-NR7R8から選択され、ここで、前記の4-7員ヘテロシクロアルキルが1-10個のR9基で置換されていてもよく;
R3がH、D、ハロゲン、-CN、-NO2、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、またはC3-6シクロアルキルから選択され、ここで、前記のC1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、またはC3-6シクロアルキルが1-13個のR9基で置換されていてもよく;
R4が1-8個のR 9 基で置換されていてもよいC6-10アリールであり;
R5がH、D、-(CH2)nOR7、-(CH2)nNR7R8、-(CD2)nOR7、または-(CD2)nNR7R8から選択され、ここで、nが1、2、3または4から選択され;
R6がH、DまたはC1-6アルキルから選択され、ここで、前記のC1-6アルキルが1-13個のR9基で置換されていてもよく;
R7およびR8が、それぞれ独立してH、D、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、または4-7員ヘテロシクロアルキルから選択され、或いはR7、R8が、それらが連結しているN原子とともに4-7員ヘテロシクロアルキルを形成し;ここで、前記のC1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、または4-7員ヘテロシクロアルキルが1-13個のR9基で置換されていてもよく;
R9が、独立してH、D、ハロゲン、-OH、C1-6アルコキシル、-NH2、-NH(C1-6アルキル)、-N(C1-6アルキル)2、-C(O)C1-6アルキル、-C(O)OC1-6アルキル、-C(O)NHC1-6アルキル、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C3-7シクロアルキル、4-7員ヘテロシクロアルキル、C6-10アリール、または5-10員ヘテロアリールから選択され;或いは、同じ原子または隣接する原子上の2つのR9基が、C3-7シクロアルキル、4-7員ヘテロシクロアルキル、C6-10アリール、または5-10員ヘテロアリールをともに形成してもよく;ここで、R9の定義における各基が、完全に重水素化されるまで、1つまたは複数のDで置換されていてもよい、
で表わされる化合物、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体、溶媒和物または水和物。 - R 1 がH、C 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキル、またはC 3-7 シクロアルキルから選択され、ここで、前記のC 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキルおよびC 3-7 シクロアルキルが1-13個のR 9 基で置換されていてもよい、
請求項1に記載の化合物、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体、溶媒和物または水和物。 - R 1 がH、C 1-6 アルキル、C 1-6 ハロアルキル、またはC 3-7 シクロアルキルから選択される、
請求項1または2に記載の化合物、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体、溶媒和物または水和物。 - 請求項1~6のいずれか1項に記載の化合物、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体、溶媒和物または水和物と、
薬学的に許容される賦形剤と
を含む、医薬組成物。 - プロテインキナーゼによって媒介される疾患を治療するための薬物の調製における、請求項1~6のいずれか1項に記載の化合物、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体、溶媒和物または水和物、若しくは請求項7に記載の医薬組成物の使用。
- 前記のプロテインキナーゼが野生型および/または変異型のEGFR、および野生型および/または変異型のJAK3から選択される、
請求項8に記載の使用。 - 前記の変異型のEGFRが、del19、L858R、T790M、del19/T790M、およびL858R/T790Mから選択される、
請求項9に記載の使用。 - 請求項1~6のいずれか1項に記載の化合物、或いはその薬学的に許容される塩、立体異性体、溶媒和物または水和物を含む、プロテインキナーゼによって媒介される疾患を治療するための医薬組成物。
- 前記のプロテインキナーゼが野生型および/または変異型のEGFR、および野生型および/または変異型のJAK3から選択される、
請求項11に記載の医薬組成物。 - 前記の変異型のEGFRが、del19、L858R、T790M、del19/T790M、およびL858R/T790Mから選択される、
請求項12に記載の医薬組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201811571875 | 2018-12-21 | ||
CN201811571875.1 | 2018-12-21 | ||
PCT/CN2019/122399 WO2020125391A1 (zh) | 2018-12-21 | 2019-12-02 | 用于抑制蛋白激酶活性的氨基嘧啶类化合物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022515196A JP2022515196A (ja) | 2022-02-17 |
JP7240032B2 true JP7240032B2 (ja) | 2023-03-15 |
Family
ID=71102512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021536036A Active JP7240032B2 (ja) | 2018-12-21 | 2019-12-02 | プロテインキナーゼ活性を阻害するためのアミノピリミジン系化合物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220048891A1 (ja) |
EP (1) | EP3885346A4 (ja) |
JP (1) | JP7240032B2 (ja) |
CN (1) | CN111349084B (ja) |
WO (1) | WO2020125391A1 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104788427A (zh) | 2015-02-05 | 2015-07-22 | 上海泓博智源医药技术有限公司 | 3-(2-嘧啶氨基)苯基丙烯酰胺类化合物及其应用 |
JP2017506667A (ja) | 2014-02-25 | 2017-03-09 | シャンハイ ハイヤン ファーマシューティカル テクノロジー カンパニー リミテッドShanghai Haiyan Pharmaceutical Technology Co., Ltd. | 2,4−二置換ベンゼン−1,5−ジアミン誘導体およびその使用ならびにそれから製造される医薬組成物および薬用組成物 |
JP2017525685A (ja) | 2014-07-29 | 2017-09-07 | 上海艾力斯医薬科技有限公司 | ピリジニルアミノピリミジン誘導体、その製造方法、および用途 |
JP2017530999A (ja) | 2014-10-13 | 2017-10-19 | ユハン コーポレーションYuhan Corporation | Egfr変異型キナーゼ活性をモジュレートするための化合物および組成物 |
WO2018019204A1 (zh) | 2016-07-26 | 2018-02-01 | 深圳市塔吉瑞生物医药有限公司 | 用于抑制蛋白酪氨酸激酶活性的氨基嘧啶类化合物 |
WO2018194356A1 (en) | 2017-04-21 | 2018-10-25 | Yuhan Corporation | Salt of an aminopyridine derivative compound, a crystalline form thereof, and a process for preparing the same |
US20180319770A1 (en) | 2015-07-24 | 2018-11-08 | Yangtze River Pharmaceutical Group Co., Ltd. | Egfr inhibitor and pharmaceutically acceptable salt and polymorph thereof, and use thereof |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5376645A (en) | 1990-01-23 | 1994-12-27 | University Of Kansas | Derivatives of cyclodextrins exhibiting enhanced aqueous solubility and the use thereof |
US11267810B2 (en) * | 2017-08-30 | 2022-03-08 | Shenzhen Targetrx, Inc. | Aminopyrimidine compound and composition comprising same and use thereof |
-
2019
- 2019-12-02 JP JP2021536036A patent/JP7240032B2/ja active Active
- 2019-12-02 US US17/415,492 patent/US20220048891A1/en active Pending
- 2019-12-02 WO PCT/CN2019/122399 patent/WO2020125391A1/zh unknown
- 2019-12-02 EP EP19899282.8A patent/EP3885346A4/en active Pending
- 2019-12-02 CN CN201911214786.6A patent/CN111349084B/zh active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017506667A (ja) | 2014-02-25 | 2017-03-09 | シャンハイ ハイヤン ファーマシューティカル テクノロジー カンパニー リミテッドShanghai Haiyan Pharmaceutical Technology Co., Ltd. | 2,4−二置換ベンゼン−1,5−ジアミン誘導体およびその使用ならびにそれから製造される医薬組成物および薬用組成物 |
JP2017525685A (ja) | 2014-07-29 | 2017-09-07 | 上海艾力斯医薬科技有限公司 | ピリジニルアミノピリミジン誘導体、その製造方法、および用途 |
JP2017530999A (ja) | 2014-10-13 | 2017-10-19 | ユハン コーポレーションYuhan Corporation | Egfr変異型キナーゼ活性をモジュレートするための化合物および組成物 |
CN104788427A (zh) | 2015-02-05 | 2015-07-22 | 上海泓博智源医药技术有限公司 | 3-(2-嘧啶氨基)苯基丙烯酰胺类化合物及其应用 |
US20180319770A1 (en) | 2015-07-24 | 2018-11-08 | Yangtze River Pharmaceutical Group Co., Ltd. | Egfr inhibitor and pharmaceutically acceptable salt and polymorph thereof, and use thereof |
WO2018019204A1 (zh) | 2016-07-26 | 2018-02-01 | 深圳市塔吉瑞生物医药有限公司 | 用于抑制蛋白酪氨酸激酶活性的氨基嘧啶类化合物 |
WO2018194356A1 (en) | 2017-04-21 | 2018-10-25 | Yuhan Corporation | Salt of an aminopyridine derivative compound, a crystalline form thereof, and a process for preparing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111349084B (zh) | 2022-11-25 |
CN111349084A (zh) | 2020-06-30 |
JP2022515196A (ja) | 2022-02-17 |
WO2020125391A1 (zh) | 2020-06-25 |
EP3885346A1 (en) | 2021-09-29 |
US20220048891A1 (en) | 2022-02-17 |
EP3885346A4 (en) | 2022-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN115135636B (zh) | 喹喔啉酮衍生物作为kras g12c突变蛋白的不可逆抑制剂 | |
JP7092405B2 (ja) | キナーゼ活性を阻害するためのジ(ヘテロ)アリール大環状化合物 | |
JP2022546375A (ja) | Egfrおよびalkを阻害してそれらの分解を阻害する化合物 | |
JP2022550070A (ja) | 置換された縮合芳香環誘導体、その組成物、およびそれらの使用 | |
JP7485701B2 (ja) | Atrキナーゼ阻害剤としての2,4,6-三置換ピリミジン化合物 | |
WO2023207556A1 (zh) | Prmt5-mta抑制剂 | |
JP2023109924A (ja) | ジヒドロイミダゾピラジノン化合物、該化合物を含む組成物およびその使用 | |
KR20240134949A (ko) | Egfr 억제제 역할을 하는 2-피페리딜 또는 2-피라졸릴 치환된 피리미딘 화합물 | |
CN111518082B (zh) | 一种氨基嘧啶类化合物及包含该化合物的组合物及其用途 | |
CN115490673A (zh) | 3,3-二取代吲哚酮类化合物及其用途 | |
JP2023534676A (ja) | Atrキナーゼ阻害剤として使用されるピラゾロピリミジン化合物 | |
WO2021057796A1 (zh) | 取代的稠合三环衍生物及其组合物及用途 | |
JP7240032B2 (ja) | プロテインキナーゼ活性を阻害するためのアミノピリミジン系化合物 | |
CN109111439B (zh) | 一种酰胺类化合物及包含该化合物的组合物及其用途 | |
WO2021164697A1 (zh) | 取代的酰胺衍生物及其组合物及用途 | |
CN116940581A (zh) | 一类新型蛋白降解剂及其应用 | |
JP7323218B2 (ja) | 置換された縮合芳香環誘導体、その組成物、およびそれらの使用 | |
TW202132313A (zh) | 咪唑烷酮類化合物、包含其的醫藥組合物及其應用 | |
WO2024131945A1 (zh) | Parp1抑制剂 | |
TW202334095A (zh) | Sos1抑制劑 | |
EP4204093A1 (en) | 1h-imidazo [4,5-h] quinazoline compound as novel selective flt3 inhibitors | |
WO2023216910A1 (zh) | 取代的双环杂芳基化合物作为usp1抑制剂 | |
WO2024140714A1 (zh) | Wrn抑制剂 | |
CN118359632A (zh) | 喜树碱衍生物、其制备方法及其用途 | |
CN117800922A (zh) | Sos1抑制剂 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210903 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7240032 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |