JP7189118B2 - Anomaly detector - Google Patents
Anomaly detector Download PDFInfo
- Publication number
- JP7189118B2 JP7189118B2 JP2019225390A JP2019225390A JP7189118B2 JP 7189118 B2 JP7189118 B2 JP 7189118B2 JP 2019225390 A JP2019225390 A JP 2019225390A JP 2019225390 A JP2019225390 A JP 2019225390A JP 7189118 B2 JP7189118 B2 JP 7189118B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- waveform
- detection device
- abnormality detection
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
- Induction Machinery (AREA)
Description
この発明は、巻線型誘導電動機のブラシ引上げ装置の異常検出装置に関する。 The present invention relates to an abnormality detection device for a brush lifting device of a wound-rotor induction motor.
巻線型誘導電動機には、始動電流を抑えるために、ブラシによって始動用の抵抗器を三相のコレクタ電極間に挿入する構成を有する。ロータの回転速度が定格速度近くまで上昇すると始動用抵抗器の抵抗値は、零となるので、短絡カラーをコレクタ電極に接続しコレクタ電極間を短絡させ、不要となった始動用の抵抗器をコレクタ電極からブラシを引上げて切り離し、ブラシの摩耗を防ぐ。 A wound-rotor induction motor has a configuration in which a starting resistor is inserted between collector electrodes of three phases by a brush in order to suppress a starting current. When the rotation speed of the rotor increases to near the rated speed, the resistance value of the starting resistor becomes zero. Lift and separate the brush from the collector electrode to prevent brush wear.
特開57-170045号公報(特許文献1)には、このような構成を有する巻線型誘導電動機のブラシ引上げ装置の一例が開示されている。 Japanese Patent Laying-Open No. 57-170045 (Patent Document 1) discloses an example of a brush lifting device for a wound-rotor induction motor having such a configuration.
上記のようなブラシ引上げ装置は、ブラシの引上げ、引下げ、短絡カラー(メス)のコレクタ電極への挿入、引外しなど、機械構造によって電気的接続をオンオフさせる可動部を有する。このような可動部は、潤滑グリースの劣化、コレクタ電極(オス)と短絡カラー(メス)との間の挿入位置ずれなどによる、経年変化または劣化を生じる。 The brush pulling device as described above has a movable part that turns electrical connection on and off by means of a mechanical structure, such as pulling up and pulling down the brush, inserting a short-circuiting collar (female) into the collector electrode, and tripping. Such movable parts undergo aging or deterioration due to deterioration of lubricating grease, misalignment of the insertion position between the collector electrode (male) and the short-circuit collar (female), and the like.
経年変化または劣化によって、可動部が動作せず固定状態となり、ブラシ引上げ装置が損傷する場合もある。このような場合には、プラント停止およびその復旧などにより大きな損害が発生する。したがって、損傷が生じる前に、ブラシ引上げ装置が正常に作動するか否かを点検することが好ましい。 Aging or deterioration may cause the moving parts to become stationary and damage the brush hoist. In such a case, the plant will be stopped and its restoration, etc., will cause great damage. Therefore, it is preferable to check the proper operation of the brush lifting device before damage occurs.
しかしながら、ブラシ引上げ装置の上記の可動部は、構造が複雑であり、点検扉等からの目視点検で確認することは困難なため、ブラシ引上げ装置の開放および分解点検が必要となり、メンテナンスに多大な労力および費用がかかっていた。 However, the moving part of the brush lifting device has a complicated structure, and it is difficult to visually check it from an inspection door or the like. Therefore, it is necessary to open the brush lifting device and disassemble it for inspection. It was labor intensive and costly.
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであり、ブラシ引上げ装置を開放点検することなく、経年変化または劣化を検出することにより、機械可動部の重大な損傷を防ぐことも可能となる異常検出装置を提供することを目的とする。 The present invention was made to solve the above problems, and by detecting aging or deterioration without overhauling the brush lifting device, it is also possible to prevent serious damage to the moving parts of the machine. It is an object of the present invention to provide an anomaly detection device that becomes
本開示は、巻線型誘導電動機のブラシ引上げ装置の異常検出装置に関する。ブラシ引上げ装置は、巻線型誘導電動機のコレクタ電極とコレクタ電極を短絡する短絡カラー及びコレクタ電極とブラシとの間を接触状態と離間状態との間で切り替える切替機構と、切替機構を操作する操作電動機とを備える。異常検出装置は、操作電動機の電気パラメータを検出するセンサと、電気パラメータの基本波形を記憶する記憶部と、センサが検出した電気パラメータを、記憶部から読み出された基本波形に基づいて判定し、ブラシ引上げ装置の異常診断を行なう、診断部とを備える。 The present disclosure relates to an abnormality detection device for a brush pulling device of a wound-rotor induction motor. The brush lifting device includes a short-circuiting collar for short-circuiting the collector electrodes of the wound induction motor, a switching mechanism for switching between the contact state and the separated state between the collector electrode and the brush, and an operating motor for operating the switching mechanism. and The abnormality detection device includes a sensor that detects an electrical parameter of the operating motor, a storage section that stores a basic waveform of the electrical parameter, and a determination of the electrical parameter detected by the sensor based on the basic waveform read from the storage section. , and a diagnosis unit for diagnosing an abnormality of the brush lifting device.
本開示の異常検出装置は、操作電動機の電流に基づいて、異常の有無を判定するので、ユーザーは、ブラシ引上げ装置を分解して点検する手間を省くことができる。 Since the abnormality detection device of the present disclosure determines the presence or absence of abnormality based on the current of the operating motor, the user can save the trouble of disassembling and inspecting the brush lifting device.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。なお、以下の図面において同一または相当する部分には同一の参照番号を付し、その説明は繰り返さない。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings below, the same reference numbers are given to the same or corresponding parts, and the description thereof will not be repeated.
[実施の形態1]
図1は、主電動機とブラシ引上げ装置の構成を示す図である。図2は、ブラシ引上げ装置と異常検出装置の回路構成を示す概略図である。
[Embodiment 1]
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a main motor and a brush lifting device. FIG. 2 is a schematic diagram showing the circuit configuration of the brush lifting device and the abnormality detection device.
図1、図2を参照して、主電動機M1は、巻線型誘導電動機であって、ステータSTとロータRTとを備える。ステータSTは、三相のステータコイルLU1,LV1,LW1を含む。ステータコイルLU1,LV1,LW1には、三相交流電源120から遮断器SW1を介して三相交流電流が供給される。
1 and 2, main motor M1 is a wound-rotor induction motor and includes a stator ST and a rotor RT. Stator ST includes three-phase stator coils LU1, LV1, and LW1. Stator coils LU1, LV1, and LW1 are supplied with a three-phase AC current from a three-phase
ロータRTは、ステータコイルLU1,LV1,LW1からの回転磁界によって起電力が誘起されるロータコイルLU2,LV2,LW3を含む。ロータコイルには、コレクタ電極CU,CV,CWと、ブラシBU,BV,BWと、短絡カラー40とリンク機構LKと、操作電動機M2等からなるブラシ引上げ装置100が接続される。
Rotor RT includes rotor coils LU2, LV2, LW3 in which electromotive forces are induced by rotating magnetic fields from stator coils LU1, LV1, LW1. A
ブラシBU,BV,BWには始動時の電流を制限する抵抗器RU,RV,RWが接続される。操作電動機M2には電源供給する制御装置10が別に付帯される。制御装置10は、コンタクタSW2と異常検出装置1を含む。異常検出装置1は変流器30と、電圧センサ31と、コンタクタSW2と、トランスデューサ20と、診断回路15等から構成される。
Resistors RU, RV, and RW are connected to the brushes BU, BV, and BW to limit the current at startup. A
操作電動機M2は、ブラシ引上げ装置100のリンク機構LKを駆動する誘導電動機である。操作電動機M2はコンタクタSW2を介して交流電源110の電力が供給される。変流器30は、交流電源110から供給される操作電動機M2の電流を検出する。トランスデューサ20は、変流器30の検出信号iを診断回路15に適した信号に変換する。電圧センサ31は操作電動機M2の端子電圧を検出し、診断回路15に入力する。診断回路15は、電流データの蓄積、ブラシ引上げ装置の経年変化または劣化の判定等を実行するように構成される。また、コンタクタSW2には操作電動機M2の回転方向を順回転と逆回転に切り替えるための、相順切り替え回路が含まれる。リンク機構LKには図示されないリミットスイッチが設けられ操作電動機M2が必要以上に順回転や逆回転を行なわないように構成される。
The operating motor M2 is an induction motor that drives the link mechanism LK of the
診断回路15としては、プログラマブルコントローラ、パーソナルコンピュータ、マイクロコンピュータなどが使用可能である。診断回路15は、CPU(Central Processing Unit)11と、メモリ12とを含む。メモリ12は、CPU11で実行されるプログラムおよび使用されるデータを記憶する。CPU11は、後に説明する異常検知動作を行なう一方で、遮断器SW1,コンタクタSW2の制御も行なう。CPU11は診断部の一例であり、メモリ12は記憶部の一例である。
A programmable controller, a personal computer, a microcomputer, or the like can be used as the
さらに、診断回路15から、上位DCS(Distributed Control System)等で構成される警報装置130へアラーム、トリップ、メンテナンス時期を知らせる信号を出力するようにしても良い。図2では、接点信号を例示したが、この信号は、接点信号だけでなく通信でも良い。
Further, the
図3は、主電動機停止中および起動中のブラシ引上げ装置の短絡カラーとブラシ位置を示す図である。図4は、主電動機起動完了後および運転中のブラシ引上げ装置の短絡カラーとブラシ位置を示す図である。なお、コレクタリングは実際には図1に示したように三相分のコレクタ電極CU,CV,CWに分かれているが、図3、図4では、図示を簡略化して、コレクタ電極CU,CV,CWを1つにまとめて図示している。 FIG. 3 shows the shorting collar and brush position of the brush hoist during traction motor off and on. FIG. 4 is a diagram showing the shorted collar and brush position of the brush hoist after completion of traction motor start-up and during operation. Although the collector ring is actually divided into collector electrodes CU, CV, and CW for three phases as shown in FIG. 1, in FIGS. , CW are shown together.
ブラシ引上げ装置100を有する主電動機M1とはどのような電動機なのか、補足説明を記載する。ブラシ引上げ装置100を有する主電動機M1は、ロータRTとして巻線形回転子をもつ三相誘導電動機である。主電動機M1は、起動時には、図3に示すように、ブラシBU,BV,BWとコレクタ電極CU,CV,CWと接触摺動させ、始動用の抵抗器RU,RV,RWをロータコイルに接続する。これにより、始動電流を抑制するとともに始動トルクを制御することができる。なお、始動用の抵抗器RU,RV,RWは、主電動機M1の回転軸の回転速度の増加に従い抵抗値を減少させ、起動完了時には抵抗値を零とするようにしている。
A supplementary explanation will be given as to what kind of motor the main motor M1 having the
起動完了後は、図4に示すように、回転軸MSに沿って短絡カラー40をコレクタ電極CWに向けて移動させ、コレクタ電極CWの端部に形成された突起状電極を短絡カラー40の凹部に挿入する。これによって、回転子のロータコイルLU2,LV2,LW3の端部を短絡させて、その後にブラシBU,BV,BWを引上げ、始動用の抵抗器RU,RV,RWの切り離しを行なう。これにより、主電動機M1は、通常のかご形誘導電動機と同じとなる。 After completion of start-up, as shown in FIG. insert into As a result, the ends of the rotor coils LU2, LV2, LW3 of the rotor are short-circuited, after which the brushes BU, BV, BW are pulled up to disconnect the starting resistors RU, RV, RW. As a result, the main motor M1 becomes the same as a normal squirrel cage induction motor.
図5は、主電動機起動完了後の、ブラシ引上げ装置の起動位置からブラシ引き上げ完了位置までの操作電動機M2の電流波形を示す図である。図5において、操作電動機M2は、コンタクタSW2を投入する時刻t1において通電し、時刻t2までに電流iBとして急峻に増減するインラッシュ電流がごく短時間(期間T0)ながれ、その後時刻t2~t3において安定する。そしてコレクタリングの端部の端子が短絡カラー40に挿入される時刻t3において一瞬増加し、時刻t3~t4において再び安定する。そして、ブラシがコレクタリングから引き上げられる時刻t4において一瞬増加し、時刻t4~t5において再び安定する。そして時刻t5においては、ブラシ引上げ装置の作動が完了し、コンタクタSW2を開放することにより、電流iはゼロになる。
FIG. 5 is a diagram showing a current waveform of the operation electric motor M2 from the start position of the brush lifting device to the brush lifting completion position after the completion of starting of the main motor. In FIG. 5, the operating electric motor M2 is energized at time t1 when the contactor SW2 is turned on, and an inrush current that sharply increases and decreases as the current iB until time t2 flows for a very short time (period T0). Stabilize. Then, it momentarily increases at time t3 when the terminal at the end of the collector ring is inserted into the short-
作動時間は、これに限定されないが、たとえば、T0<1(秒)、T1=7(秒)、T2=2(秒)、T3=1(秒)である。 The operation time is, but not limited to, for example T0<1 (seconds), T1=7 (seconds), T2=2 (seconds), T3=1 (seconds).
図6は、主電動機停止開始時の、ブラシ引上げ装置のブラシ引き上げ完了位置から起動位置までの操作電動機M2の電流波形を示す図である。停止時には、操作電動機M2を起動時とは逆回転させ、ブラシおよび短絡カラーを逆方向に動かす。 FIG. 6 is a diagram showing a current waveform of the operation electric motor M2 from the brush lifting completion position to the start position of the brush lifting device when the main motor starts to stop. When stopped, the operation motor M2 is rotated in the opposite direction to that when started to move the brushes and the short-circuit collar in the opposite direction.
図6において、操作電動機M2は、コンタクタSW2を投入する時刻t11において通電し、時刻t12までに電流iBとして急峻に増減するインラッシュ電流がごく短時間(期間T0)ながれ、その後時刻t12~t13において安定する。そしてブラシがコレクタリングに接触する時刻t13において一瞬増加し、時刻t13~t14において再び安定する。そして、短絡カラー40がコレクタリングの端部の端子から引き抜かれる時刻t14において一瞬増加し、時刻t14~t15において再び安定する。そして時刻t15においては、ブラシ引上げ装置の作動が完了し、コンタクタSW2を開放することにより電流iはゼロになる。
In FIG. 6, the operating motor M2 is energized at time t11 when the contactor SW2 is turned on, and an inrush current that sharply increases and decreases as the current iB until time t12 flows for a very short time (period T0). Stabilize. Then, it momentarily increases at time t13 when the brush comes into contact with the collector ring, and stabilizes again from time t13 to t14. Then, it momentarily increases at time t14 when the short-
インラッシュ電流の流れる期間T0を除くと、ブラシ引上げ装置の起動位置からブラシ引上完了位置まで、また逆の動作のブラシ引上完了位置から、起動位置までを駆動するブラシ引上げ装置用操作電動機M2の電流は、経年変化・劣化などによる異常がなければ、同じ時刻での操作電動機M2の電流は、ほぼ同じ値となる。異常検出には、このことを利用する。ただし、図5および図6に示すように、ブラシ引上げ装置が正常な場合であっても、操作電動機M2の電流は一定値ではなく、起動時および停止時において変動する。たとえば図5の場合では、短絡カラー40をコレクタ端子に接続する時点(t3)および、ブラシBU,BV,BWをコレクタリングCU,CV,CWから引き離す時点(t4)では、電流にピークが生じる。したがって、電流の判定値を一定値に固定することはできない。また、インラッシュ電流は交流電源110に対するコンタクタSW2の投入位相で変化する。
Excluding the period T0 during which the inrush current flows, the operation electric motor M2 for the brush lifting device drives the brush lifting device from the starting position to the brush lifting completion position, or in reverse operation from the brush lifting completion position to the starting position. If there is no abnormality due to aging, deterioration, etc., the current of the operating motor M2 at the same time has substantially the same value. This fact is used for anomaly detection. However, as shown in FIGS. 5 and 6, even if the brush lifting device is normal, the current of the operating motor M2 is not constant, and fluctuates during start-up and stop. For example, in the case of FIG. 5, current peaks occur at the time (t3) when the shorting
このため、上記動作でのブラシ引上げ装置用の操作電動機M2のコンタクタSW2が投入から解放されるまでの時間とともに変化する電流データ(時間-電流データ)を出荷時の試験で採取し、基本データとして、診断回路15のメモリ12にあらかじめ保存しておく。基本データと、出荷後の使用時において変流器30で検出された操作電動機M2の時間-電流データとをインラッシュ電流の期間T0を除いて診断回路15のCPU11において比較する。インラッシュ電流の期間T0は出荷時の試験における電流波形から求めることができる。
For this reason, the current data (time-current data) that changes with the time from when the contactor SW2 of the operating motor M2 for the brush lifting device in the above operation is turned on to when it is released is collected in a test at the time of shipment and used as basic data. , is stored in the
ブラシ引上げ装置100に経年変化または劣化が発生すれば、操作電動機M2の同じ時刻での電流が基本データよりも増加する。たとえば、回転軸MSの錆、リンク機構LKの歯車等の錆等によって短絡カラーの移動時の操作電動機M2のトルク増加により、操作電動機M2の電流は増加する。
If the
診断回路15は、操作電動機M2の電流の増加を検出することにより、ブラシ引上げ装置100の経年変化または劣化などの異常を判断する。診断回路15は操作電動機M2の電流の増加を基本データに基づき時間とともに変化するしきい値と比較する。例えば、図5および図6に破線でしめしたith1およびith2が時間とともに変化するしきい値である。
The
ブラシ引上げ装置100を直ちに停止させる必要のない場合は、診断回路15は警報装置130に警告ランプなどの警報(アラーム)の出力を、早めに発報させることとし、たとえば、出荷時の採集電流データの1.1倍の第2しきい値ith2とする。操作電動機M2の電流が第2しきい値を超えた場合は、警報を出力し、ユーザーに告知することにより、早期にブラシ引上げ装置のメンテナンスを行なうことができ、損傷を防ぐことができる。
If it is not necessary to immediately stop the
主電動機M1および操作電動機M2の電源電流を遮断するトリップ指令の出力は、第2しきい値ith2よりも大きな第1しきい値ith1で判定する。操作電動機M2の電流が第1しきい値を超えた場合は、診断回路15は操作電動機M2の電源電流を遮断するとともに、主電動機M1の電源を遮断するように、トリップ指令を出力する。たとえば、第1しきい値ith1は、出荷時の採集電流データの1.4倍の電流値とする。操作電動機M2の電源電流を遮断することにより、ブラシ引上げ装置100を直ちに停止することにより、ブラシ引上げ装置の異常の拡大を最小限にすることができる。また、主電動機M1の電源を遮断することにより、ブラシに継続的に電流が流れることを防止できる。なお、第1しきい値ith1を、ブラシ引上げ装置の機械機構の損傷も未然に防ぐことが可能となる操作電動機M2の定格電流としても良い。また、第1しきい値ith1,第2しきい値ith2の設定値は実機の状況に合わせて変えることも可能なようにしておくとよい。
The output of the trip command for interrupting the power supply currents of the main motor M1 and the operating motor M2 is determined by a first threshold value ith1 larger than the second threshold value ith2. When the current of the operating motor M2 exceeds the first threshold value, the
図7は、実施の形態1におけるブラシ引上げ装置の異常検出処理を説明するためのフローチャートである。診断回路15は、まずステップS1において、主電動機M1が所定の回転数に達し、図示しない起動スイッチがオン、または主電動機の停止のため遮断器SW1が解放されて、停止スイッチがオンされ、起動または停止の指令を受けたか否かを判断する。指令を受けていない場合(S1でNO)、診断回路15は、再びステップS1の処理を実行し、指令待ち状態となる。
FIG. 7 is a flowchart for explaining abnormality detection processing of the brush lifting device according to the first embodiment. First, in step S1, the main motor M1 reaches a predetermined number of revolutions and a start switch (not shown) is turned on, or the breaker SW1 is released to stop the main motor and the stop switch is turned on. Alternatively, it determines whether or not a stop command has been received. If no command has been received (NO in S1), the
指令を受けた場合(S1でYES)、診断回路15は、ステップS2において、インラッシュ電流期間(図5、図6のT0)が経過したか否かを判断する。インラッシュ電流期間が経過しない間(S2でNO)、診断回路15は時間待ちを行ない、測定電流値iBを異常判定に使用しないようにする。
If the command has been received (YES in S1), the
インラッシュ電流期間が経過した場合(S2でYES)、診断回路15はステップS3において、起動または停止の指令を受けたタイミングからの経過時間に対応する基本電流データをメモリ12から読み出す。ここで、起動スイッチがオンの場合は、図5に示すような主電動機M1の起動完了後の、ブラシ引上げ装置の起動位置からブラシ引き上げ完了位置までの操作電動機M2の電流波形パターンを読み出す。また、停止スイッチがオンの場合は、主電動機M1の停止開始時の、ブラシ引上げ装置のブラシ引き上げ完了位置から起動位置までの操作電動機M2の電流波形パターンを読み出す。そしてステップS4において、診断回路15は、第1しきい値ith1、第2しきい値ith2を決定する。たとえば、第2しきい値ith2を基本電流データの1.1倍の値に設定し、第1しきい値ith1を基本電流データの1.4倍の値に設定することができる。なお、第1しきい値ith1を定格電流などの固定値としても良い。
If the inrush current period has passed (YES in S2), the
なお、操作電動機M2の電源電圧が変動する場合も考えられる。そのような場合は、ステップS4においてしきい値を決定する際に、電圧センサ31にて検出した操作電動機M2の端子電圧を使用して、基本電流データを取得したときの標準電圧と差を監視する。電圧に差がある場合には、診断回路15は、電圧増加分に対応する電流増加分を補正して第1しきい値ith1、第2しきい値ith2を決定しても良い。
Note that it is conceivable that the power supply voltage of the operating motor M2 fluctuates. In such a case, when determining the threshold value in step S4, the terminal voltage of the operating motor M2 detected by the
続いて、ステップS5において、診断回路15は、変流器30で測定された電流値iが第1しきい値ith1よりも大きいか否かを判断する。
Subsequently, in step S5, the
電流値iが第1しきい値ith1よりも大きい場合には(S5でYES)、ステップS6において、診断回路15は、トリップ処理、すなわち主電動機M1の電源と操作電動機M2の電源とを同時に遮断するように、遮断器SW1およびコンタクタSW2に対して遮断信号を送信する。これにより、主電動機M1および操作電動機M2に大きな損傷が生じる前に装置を停止させることができる。
When the current value i is greater than the first threshold value ith1 (YES in S5), in step S6, the
電流値iが第1しきい値ith1以下である場合には(S5でNO)、ステップS7において、診断回路15は、変流器30で測定された電流値iが第2しきい値ith2よりも大きいか否かを判断する。
If the current value i is less than or equal to the first threshold value ith1 (NO in S5), in step S7, the
電流値iが第2しきい値ith2よりも大きい場合には(S7でYES)、ステップS8において、診断回路15は、警報装置130の警告ランプなどアラームによって、リンク機構LKを動かすためのトルクがやや大きくなっていることをユーザーに警告する。一方、電流値iが第2しきい値ith2以下である場合には(S7でNO)、診断回路15は、ステップS8における警告を行なわない。
If the current value i is greater than the second threshold value ith2 (YES in S7), in step S8, the
そして、ステップS9において、診断回路15は、起動または停止の指令を受けたタイミングからの経過時間が、操作電動機M2の作動時間である判定時間より大きいか否かを判断する。経過時間が判定時間以下であれば(S9でNO)、診断回路15は、再び処理をステップS3に戻して、電流の監視を継続する。経過時間が判定時間より大きい場合(S9でYES)、診断回路15は、電流の監視を終了する。
Then, in step S9, the
以上説明したように、実施の形態1の異常検出装置は、操作電動機M2の電流に基づいて、異常の有無を判定するので、ユーザーは、ブラシ引上げ装置を分解して点検する手間を省くことができる。
As described above, the abnormality detection device of
また、ステップS5等において、変流器30で測定された電流値iをしきい値と比較する際に、合わせて電流のデータを蓄積することにより、異常発生の傾向管理が可能となり、メンテナンス時期および交換時期を実機にあった周期で計画することが可能となる。例えば、測定された電流値iが第1しきい値に達しなくとも、蓄積した電流値iを統計処理し経時的な変化率もとめ、所定の値に達する時期を予測し、メンテナンス計画を立てることが可能となる。
In step S5, etc., when the current value i measured by the
[実施の形態2]
電源電圧の周波数が変動すると操作電動機M2の回転速度がそれにともない変動する場合がある。実施の形態2では、電源電圧の周波数変動に基づいて、基本電流データを参照するタイミングを補正する。
[Embodiment 2]
When the frequency of the power supply voltage fluctuates, the rotation speed of the operating motor M2 may fluctuate accordingly. In the second embodiment, the timing for referring to the basic current data is corrected based on the frequency fluctuation of the power supply voltage.
図8は、実施の形態2におけるブラシ引上げ装置の異常検出処理を説明するためのフローチャートである。図8のフローチャートは、図7に示した実施の形態1の異常検出処理のフローチャートにおいて、ステップS2とステップS3の間に、ステップS11およびS12の処理が追加されている。他の部分については、図7で説明済みであるので、ここでは説明は繰り返さない。 FIG. 8 is a flowchart for explaining abnormality detection processing of the brush lifting device according to the second embodiment. In the flowchart of FIG. 8, processing of steps S11 and S12 is added between steps S2 and S3 in the flowchart of the abnormality detection processing of the first embodiment shown in FIG. Other parts have already been explained with reference to FIG. 7, so the explanation will not be repeated here.
図8では、ステップS2のインラッシュ電流期間が経過した後に、診断回路15は、ステップS11において、図示しない周波数検出装置から交流電源110の周波数を取得する。電源周波数が低下すると、操作電動機M2の回転速度が遅くなる。逆に、電源周波数が上昇すると、操作電動機M2の回転速度が速くなる。したがって、図5および図6に示した第1しきい値ith1および第2しきい値ith2の時間がずれてしまう。
In FIG. 8, after the inrush current period of step S2 has passed, the
そこで、診断回路15は、ステップS12において周波数ズレ分を補正した経過時間を算出する。たとえば、電源周波数が1.1倍になっていた場合には、診断回路15はステップS12において、現在の経過時間に1/1.1を掛けた補正後の経過時間を算出し、ステップS3において、この経過時間に対応する第1しきい値ith1および第2しきい値ith2をメモリ12から読み出して使用する。
Therefore, the
このようにすることによって、電源周波数が変動した場合であっても、適切なしきい値を適用して正しい異常判定を行なうことができる。 By doing so, even when the power supply frequency fluctuates, it is possible to apply an appropriate threshold value and perform correct abnormality determination.
[実施の形態3]
実施の形態1では、起動時、停止時それぞれにおいて、基本電流データを記録しておく必要があった。しかし、起動時におけるリンク機構LKの動きと停止時におけるリンク機構LKの動きは逆向きであり操作電動機M2の回転も逆回転である。図5、図6を見れば分かるように、操作電動機M2の回転周波数が同じであれば、起動時と停止時の電流波形には相関がある。したがって、起動時の基本電流データを停止時にも使用することができる可能性がある。
[Embodiment 3]
In
図9は、実施の形態3におけるブラシ引上げ装置の異常検出処理を説明するためのフローチャートである。図9のフローチャートは、図7に示した実施の形態1の異常検出処理のフローチャートにおいて、ステップS2とステップS3の間に、ステップS21およびS22の処理が追加されている。他の部分については、図7で説明済みであるので、ここでは説明は繰り返さない。 FIG. 9 is a flowchart for explaining abnormality detection processing of the brush lifting device according to the third embodiment. The flowchart of FIG. 9 has steps S21 and S22 added between steps S2 and S3 in the flowchart of the abnormality detection process of the first embodiment shown in FIG. Other parts have already been explained with reference to FIG. 7, so the explanation will not be repeated here.
図9では、ステップS2のインラッシュ電流期間が経過した後に、診断回路15は、ステップS21において、操作電動機M2の回転方向が正転(起動時)であるか、逆転(停止時)であるかをコンタクタSW2のどちらが選択されているかにより判断する。
In FIG. 9, after the inrush current period of step S2 has elapsed, the
ステップS21において、回転方向が正転(起動時)であった場合には、診断回路15は、そのまま経過時間に対応する基本電流データを使用してしきい値を決定する。一方、ステップS21において、回転方向が逆転(停止時)であった場合には、診断回路15は、ステップS22において、現在の経過時間を逆転用に換算する。
In step S21, if the direction of rotation is forward (at startup), the
すなわち、図5において、時刻t2~t5の基本電流データiBがメモリ12に記憶されているとすると、逆転時には、時刻t5から時刻t2に向けてデータが読み出されるようにすれば良い。このために、たとえば、変換後の経過時間をtx、変換前の経過時間をtとすると、tx=t5-tとすれば、図5の基本電流データiBを図6の基本電流データの代わりに使用することができる。そして、診断回路15は、換算した時間における基本電流データを読み出して、これに基づいてしきい値を決定する。
That is, in FIG. 5, if the basic current data iB from time t2 to t5 are stored in the
このようにすることによって、基本電流データの記録の手間および記憶容量を節約することができる。 By doing so, it is possible to save the labor and storage capacity of recording the basic current data.
[実施の形態4]
実施の形態4では、ブラシ引上げ装置の操作電動機M2に付加されているブレーキの異常検出について説明する。実施の形態4に示す異常検出処理は、実施の形態1~3に示した異常検出処理と組み合わせて実行しても良い。
[Embodiment 4]
In the fourth embodiment, detection of an abnormality in the brake added to the operating electric motor M2 of the brush lifting device will be described. The abnormality detection process shown in the fourth embodiment may be executed in combination with the abnormality detection processes shown in the first to third embodiments.
図10は、ブラシ引上げ装置の操作電動機M2に付加されているブレーキの位置について説明するための概略図である。ブレーキBKは、操作電動機M2の回転軸を固定状態に停止させるために設けられる。たとえば、操作電動機M2に通電中は、ソレノイドによってブレーキが解除され、操作電動機M2への通電が遮断されると、ソレノイドがオフ状態となって、ブレーキが効くようにブレーキBKが構成されている。ブレーキBKによって、起動完了後、または停止完了後において、操作電動機の電源がオフしている状態で操作電動機の回転軸が回転してしまうのを防ぐことができる。 FIG. 10 is a schematic diagram for explaining the position of the brake attached to the operating motor M2 of the brush lifting device. The brake BK is provided to stop the rotating shaft of the operating electric motor M2 in a fixed state. For example, the brake BK is configured such that the brake is released by a solenoid while the operating electric motor M2 is energized, and the solenoid is turned off when the energization of the operating electric motor M2 is cut off, so that the brake is effective. The brake BK can prevent the rotating shaft of the operating motor from rotating while the operating motor is powered off after the completion of starting or after the completion of stopping.
図11は、正常時とブレーキ異常時における操作電動機M2の電源の残留電圧の変化の違いを示した図である。正常時には、コンタクタSW2がオフされると、操作電動機M2の回転軸の回転速度が低下して、操作電動機M2の端子電圧である残留電圧も低下する。コンタクタSW2が解放てから時間とともに変化する操作電動機M2の端子電圧データ(時間-電圧データ)を出荷時の試験で採取し、基本データとして正常時の残留電圧の波形を基本電圧としてメモリ12に記憶しておく。ブレーキ異常時には、操作電動機M2の回転速度の低下が正常時よりも遅れる。したがって、実施の形態1における基本電流データと同様に、コンタクタSW2がオフされた時点からの経過時間に対応する基本電圧と比較することによって、ブレーキの異常の有無を判断することができる。
FIG. 11 is a diagram showing the difference in change in the residual voltage of the power supply of the operating motor M2 between normal and abnormal braking. In normal operation, when the contactor SW2 is turned off, the rotation speed of the rotating shaft of the operation electric motor M2 decreases, and the residual voltage, which is the terminal voltage of the operation electric motor M2, also decreases. The terminal voltage data (time-voltage data) of the operating motor M2, which changes with time after the contactor SW2 is released, is collected in a test at the time of shipment, and stored in the
図12は、実施の形態4におけるブラシ引上げ装置の異常検出処理を説明するためのフローチャートである。図1および図12を参照して、ステップS101において、診断回路15は、コンタクタSW2がオフ状態となったか否かを判断する。
FIG. 12 is a flow chart for explaining abnormality detection processing of the brush lifting device according to the fourth embodiment. 1 and 12, in step S101,
コンタクタSW2がオフ状態となった場合(S101でYES)、診断回路15は、その時点からの経過時間の測定を開始する。そして、ステップS102において、基本電圧データをメモリ12から読み出す。
When the contactor SW2 is turned off (YES in S101), the
続いてステップS103において、電圧センサ31で測定した残留電圧Vと基本電圧データから読み出した経過時間に対応する電圧との電圧差がしきい値より大きいか否かを判断する。
Subsequently, in step S103, it is determined whether or not the voltage difference between the residual voltage V measured by the
電圧差がしきい値以下である場合には(S103でNO)、ステップS104において、経過時間が予め定められた判定時間より長いが否かを判断する。経過時間が判定時間以内であった場合(S104でNO)、診断回路15は、ステップS102に処理を戻して、残留電圧Vの監視を継続する。
If the voltage difference is equal to or less than the threshold value (NO in S103), it is determined in step S104 whether or not the elapsed time is longer than a predetermined determination time. If the elapsed time is within the determination time (NO in S104), the
電圧差がしきい値よりも大きい場合には(S103でYES)、ステップS105において、ブレーキ異常を警報装置130等に報知する。
If the voltage difference is greater than the threshold value (YES in S103), in step S105,
ステップS104で経過時間が判定時間を超えた場合(S104でYES)、またはステップS105においてブレーキ異常を報知した場合、診断回路15は、残留電圧Vの監視によるブレーキ異常検出処理を終了する。なお、残留電圧の変化は基本的に単調減少であるので、コンタクタSW2の開放後の所定時刻の残留電圧Vを基準値と比較し、基準値以上の場合はブレーキ異常と検知し警報装置130等に報知するように構成してもよい。
When the elapsed time exceeds the determination time in step S104 (YES in S104), or when brake abnormality is notified in step S105, the
最後に、本実施の形態について、再び図面を参照して総括する。 Finally, this embodiment will be summarized with reference to the drawings again.
本開示は、巻線型誘導電動機である主電動機M1のブラシ引上げ装置100の異常検出装置1に関する。ブラシ引上げ装置100は、主電動機M1のコレクタ電極CU,CV,CWとブラシBU,BV,BWとの間を接触状態と離間状態との間で切り替える切替機構(リンク機構LK)と、切替機構を操作する操作電動機M2とを備える。異常検出装置1は、操作電動機M2の電気パラメータを検出するセンサ(変流器30)と、電気パラメータの基本波形を記憶する記憶部(メモリ12)と、センサ(変流器30)が検出した電気パラメータを、記憶部から読み出された基本波形に基づいて判定し、ブラシ引上げ装置100の異常診断を行なう、診断部(CPU11)とを備える。
The present disclosure relates to an
このような構成とすることによって、ユーザーは、ブラシ引上げ装置100を分解して内部を詳細に点検しなくても、ブラシ引上げ装置100の異常を知ることができる。
With such a configuration, the user can know an abnormality of the
好ましくは、図5,図6に示すように、センサ(変流器30)が検出した電気パラメータは、電流であり、基本波形は、予め測定された操作電動機M2の電流波形iBである。 Preferably, as shown in FIGS. 5 and 6, the electrical parameter detected by the sensor (current transformer 30) is current, and the basic waveform is the current waveform iB of operating motor M2 measured in advance.
好ましくは、図5,図6、図7~図9のステップS2に示すように、診断部(CPU11)は、操作電動機M2のインラッシュ電流期間T0における電気パラメータは、異常診断に使用せず、操作電動機M2のインラッシュ電流期間T0経過後における電気パラメータを異常診断に使用する。 Preferably, as shown in step S2 of FIGS. 5, 6, and 7 to 9, the diagnosis unit (CPU 11) does not use the electrical parameters during the inrush current period T0 of the operating motor M2 for abnormality diagnosis. The electrical parameters after the inrush current period T0 of the operating motor M2 has elapsed are used for abnormality diagnosis.
このようにすることによって、異常の誤判定を避けることができる。 By doing so, erroneous determination of abnormality can be avoided.
好ましくは、診断部(CPU11)は、センサ(変流器30)が検出時刻に検出した電気パラメータが、基本波形における検出時刻に対応するデータに基づいて定めた判定値(第1しきい値ith1,第2しきい値ith2)より大きい場合に(図7のS5またはS7でYES)、ブラシ引上げ装置100が異常であると判断する。
Preferably, the diagnosis unit (CPU 11) determines that the electrical parameter detected by the sensor (current transformer 30) at the detection time is a determination value (first threshold ith1 , second threshold ith2) (YES in S5 or S7 of FIG. 7), it is determined that the
より好ましくは、診断部(CPU11)は、基本波形における検出時刻に対応するデータを電源電圧の変動量に応じて補正し、判定値(第1しきい値ith1,第2しきい値ith2)を定める。 More preferably, the diagnosis unit (CPU 11) corrects the data corresponding to the detection time in the basic waveform according to the amount of variation in the power supply voltage, and sets the determination values (first threshold ith1, second threshold ith2) to stipulate.
より好ましくは、診断部(CPU11)は、検出時刻に対応するデータとして、電源周波数の変動量に応じて検出時刻を補正した時刻における基本波形のデータを使用する。 More preferably, the diagnostic unit (CPU 11) uses, as the data corresponding to the detection time, the data of the basic waveform at the time obtained by correcting the detection time according to the fluctuation amount of the power supply frequency.
具体的には、診断部(CPU11)は、電源周波数に基づいて定まる係数を検出時刻に乗じて得られる時刻を算出し、基本波形に含まれるデータのうち算出した時刻のデータを判定値とする。そして、診断部(CPU11)は、センサ(変流器30)が検出時刻に検出した電気パラメータが、この判定値より大きい場合に、ブラシ引上げ装置100が異常であると判断する。
Specifically, the diagnosis unit (CPU 11) calculates the time obtained by multiplying the detection time by a coefficient determined based on the power supply frequency, and uses the data of the calculated time among the data included in the basic waveform as the judgment value. . Then, the diagnostic unit (CPU 11) determines that the
このような構成とすることによって、電源周波数が変動した場合であっても、同じ基本データに基づいて異常を判定することができる。 With such a configuration, it is possible to determine an abnormality based on the same basic data even when the power supply frequency fluctuates.
好ましくは、診断部(CPU11)は、ブラシ引上げ装置100が異常であると判断した場合に、操作電動機M2の電源を遮断するとともに、主電動機M1の電源も遮断する。
Preferably, when the diagnosis unit (CPU 11) determines that the
このような構成とすることによって、大きな損傷が主電動機M1およびブラシ引上げ装置100に発生する前に、これらを停止することができる。
With such a configuration, main electric motor M1 and
好ましくは、基本波形は、操作電動機M2が第1の方向(起動時、正転)に回転する場合に取得された図5に示す第1波形と、操作電動機M2が第1の方向と逆の第2の方向(停止時、逆転)に回転する場合に取得された図6に示す第2波形とを含む。診断部(CPU11)は、操作電動機M2が第1の方向に回転する場合に、センサ(変流器30)が検出した電気パラメータを、メモリ12から読み出された第1波形に基づいて判定し、操作電動機M2が第2の方向に回転する場合に、センサ(変流器30)が検出した電気パラメータを、メモリ12から読み出された第2波形に基づいて判定する。
Preferably, the basic waveforms are the first waveform shown in FIG. and a second waveform shown in FIG. 6 obtained when rotating in a second direction (stop, reverse). The diagnosis unit (CPU 11) determines the electrical parameter detected by the sensor (current transformer 30) based on the first waveform read from the
このような構成とすることによって、主電動機の起動時および停止時において、ブラシ引上げ装置100の異常判定をすることができる。
With such a configuration, it is possible to determine whether the
好ましくは、基本波形は、操作電動機M2が第1の方向(起動時、正転)に回転する場合に取得された図5に示す波形である。図9に示すように、診断部(CPU11)は、操作電動機M2が第1の方向と逆の第2の方向(停止時、逆転)に回転する場合に、基本波形を逆方向から読み出しながらセンサ(変流器30)で検出される電気パラメータを比較するための判定値を決定する。なお、基本波形を停止時の図6の波形として、起動時にこれを逆方向から読み出して使用しても良い。 Preferably, the basic waveform is the waveform shown in FIG. 5 obtained when the operating motor M2 rotates in the first direction (normal rotation at startup). As shown in FIG. 9, when the operating motor M2 rotates in the second direction opposite to the first direction (reverse rotation when stopped), the diagnostic unit (CPU 11) reads out the basic waveform from the opposite direction while reading the sensor. A decision value is determined for comparing electrical parameters sensed at (current transformer 30). It should be noted that the waveform shown in FIG. 6 at the time of stop may be used as the basic waveform, and this may be read from the opposite direction at the time of start-up.
このような構成とすることによって、基本データの取得が1回ですみ、これを記憶する記憶容量も半分で済む。 By adopting such a configuration, the basic data can be obtained only once, and the storage capacity for storing it can be halved.
好ましくは、ブラシ引上げ装置100は、操作電動機M2の回転軸MSを停止させるブレーキBKをさらに備える。電気パラメータは、操作電動機M2の端子電圧(残留電圧V)であり、基本波形は、予め測定された操作電動機M2の電圧波形である。診断部(CPU11)は、ブレーキBKが作動中において、測定時刻における端子電圧と基本波形に基づいて定められた測定時刻に対応する電圧との差がしきい値よりも大きい場合に、ブレーキBKの異常であると判断する。
Preferably, the
このような構成とすることによって、操作電動機M2のブレーキBKについても、異常の有無を判定することができる。 With such a configuration, it is possible to determine whether or not there is an abnormality in the brake BK of the operating electric motor M2.
今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiments disclosed this time should be considered as examples and not restrictive in all respects. The scope of the present invention is indicated by the scope of the claims rather than the description of the above-described embodiments, and is intended to include all modifications within the scope and meaning equivalent to the scope of the claims.
1 異常検出装置、10 制御装置、11 CPU、12 メモリ、15 診断回路、20 トランスデューサ、30 変流器、31 電圧センサ、40 短絡カラー、100 ブラシ引上げ装置、110 三相交流電源、120 三相交流電源、130 警報装置、BK ブレーキ、BU,BV,BW ブラシ、CU,CV,CW コレクタ電極、LK リンク機構、LU1,LV1,LW1 ステータコイル、LU2,LV2,LW3 ロータコイル、M1 主電動機、M2 操作電動機、MS 回転軸、RT ロータ、RU,RV,RW 抵抗器、ST ステータ、SW1 遮断器、SW2 コンタクタ。
Claims (10)
前記ブラシ引上げ装置は、
前記巻線型誘導電動機のコレクタ電極と前記コレクタ電極を短絡する短絡カラー及び前記コレクタ電極とブラシとの間を接触状態と離間状態との間で切り替える切替機構と、
前記切替機構を操作する操作電動機とを備え、
前記異常検出装置は、
前記操作電動機の電気パラメータを検出するセンサと、
前記電気パラメータの基本波形を記憶する記憶部と、
前記センサが検出した電気パラメータを、前記記憶部から読み出された前記基本波形に基づいて判定し、前記ブラシ引上げ装置の異常診断を行なう、診断部とを備える、異常検出装置。 An abnormality detection device for a brush lifting device of a wound-rotor induction motor,
The brush lifting device is
a short-circuiting collar for short-circuiting the collector electrodes of the wound-rotor induction motor and a switching mechanism for switching between a contact state and a separation state between the collector electrodes and the brushes;
and an operation electric motor that operates the switching mechanism,
The abnormality detection device is
a sensor for detecting electrical parameters of the operating motor;
a storage unit that stores the basic waveforms of the electrical parameters;
an abnormality detection device, comprising: a diagnosis unit that determines an electrical parameter detected by the sensor based on the basic waveform read from the storage unit, and diagnoses an abnormality of the brush lifting device.
前記基本波形は、予め測定された前記操作電動機の電流波形である、請求項1に記載の異常検出装置。 the electrical parameter is current;
2. The abnormality detection device according to claim 1, wherein said basic waveform is a current waveform of said operating motor measured in advance.
前記診断部は、前記操作電動機が前記第1の方向に回転する場合に、前記センサが検出した電気パラメータを、前記記憶部から読み出された前記第1波形に基づいて判定し、前記操作電動機が前記第2の方向に回転する場合に、前記センサが検出した電気パラメータを、前記記憶部から読み出された前記第2波形に基づいて判定する、請求項1に記載の異常検出装置。 The basic waveform includes a first waveform obtained when the operating motor rotates in a first direction, and a basic waveform obtained when the operating motor rotates in a second direction opposite to the first direction. a second waveform;
The diagnostic unit determines an electrical parameter detected by the sensor based on the first waveform read from the storage unit when the operating motor rotates in the first direction, and determines the operating motor. 2. The abnormality detection device according to claim 1, wherein the electrical parameter detected by said sensor is determined based on said second waveform read out from said storage unit when rotates in said second direction.
前記操作電動機の回転軸を停止させるブレーキをさらに備え、
前記電気パラメータは、前記操作電動機の端子電圧であり、
前記基本波形は、予め測定された前記操作電動機の電圧波形であり、
前記診断部は、前記ブレーキが作動中において、測定時刻における前記端子電圧と前記基本波形に基づいて定められた前記測定時刻に対応する電圧との差がしきい値よりも大きい場合に、前記ブレーキの異常であると判断する、請求項1に記載の異常検出装置。
The abnormality detection device is
further comprising a brake for stopping the rotating shaft of the operating electric motor;
the electrical parameter is the terminal voltage of the operating motor;
The basic waveform is a voltage waveform of the operating motor measured in advance,
The diagnosing unit detects that the difference between the terminal voltage at the measurement time and the voltage corresponding to the measurement time determined based on the basic waveform is larger than a threshold while the brake is operating. 2. The anomaly detection device according to claim 1, which determines that the anomaly of
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019225390A JP7189118B2 (en) | 2019-12-13 | 2019-12-13 | Anomaly detector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019225390A JP7189118B2 (en) | 2019-12-13 | 2019-12-13 | Anomaly detector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021097440A JP2021097440A (en) | 2021-06-24 |
JP7189118B2 true JP7189118B2 (en) | 2022-12-13 |
Family
ID=76431746
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019225390A Active JP7189118B2 (en) | 2019-12-13 | 2019-12-13 | Anomaly detector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7189118B2 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006054962A (en) | 2004-08-11 | 2006-02-23 | Ebara Corp | Wound-electric motor and rotating machine |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0898484A (en) * | 1994-09-20 | 1996-04-12 | Toshiba Corp | Dc motor |
-
2019
- 2019-12-13 JP JP2019225390A patent/JP7189118B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006054962A (en) | 2004-08-11 | 2006-02-23 | Ebara Corp | Wound-electric motor and rotating machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021097440A (en) | 2021-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5065192B2 (en) | Motor control apparatus and motor insulation deterioration detection method | |
CN113454866B (en) | Method and apparatus for controlling power to a protected electrical load | |
EP1858131A2 (en) | System and method for monitoring temperature inside electric machines | |
JP4637953B2 (en) | Switch status monitoring device | |
US9939492B2 (en) | Electric motor protection using a virtual speed switch | |
KR20130041572A (en) | Complex condition diagnosis device and method for induction motor using on-line technique | |
CN102057550A (en) | Method for detecting an error in an induction machine | |
KR102676587B1 (en) | On-line fault diagnosis method for motor of machine tool | |
CN113711062B (en) | Power conversion device, system using the same, and diagnostic method thereof | |
US11646681B2 (en) | Motor branch circuit health monitoring method | |
JP3870321B2 (en) | Switch operating characteristic monitoring device | |
JP7189118B2 (en) | Anomaly detector | |
JP5631656B2 (en) | Insulation drop monitoring device | |
CN111103538A (en) | Automatic test system for temperature rise of three-phase asynchronous alternating current motor winding | |
JP5004520B2 (en) | Lockout device operation monitoring device, disconnector, and lockout device operation monitoring method | |
US7511979B2 (en) | Automatic phase converter | |
JP2009294090A (en) | Insulation resistance measuring apparatus | |
JP2018057218A (en) | Device, method and program for fault diagnosis of emergency stop switch, and motor-driven moving body | |
JP5622206B2 (en) | Three-phase motor drive control device | |
CN111366844B (en) | Vehicle, motor drive control system, and method and device for detecting phase failure of motor | |
US11588432B2 (en) | Motor monitoring and protection using residual voltage | |
KR101415079B1 (en) | Appratus for diagnosing circuit breaker | |
CN115833666A (en) | Starting control method of direct current brush motor and related equipment | |
JP2003235289A (en) | Motor monitoring system | |
JP5673499B2 (en) | Degradation diagnosis device for liquid resistors |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7189118 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |