JP2006054962A - Wound-electric motor and rotating machine - Google Patents
Wound-electric motor and rotating machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006054962A JP2006054962A JP2004234892A JP2004234892A JP2006054962A JP 2006054962 A JP2006054962 A JP 2006054962A JP 2004234892 A JP2004234892 A JP 2004234892A JP 2004234892 A JP2004234892 A JP 2004234892A JP 2006054962 A JP2006054962 A JP 2006054962A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- short
- circuit
- contact
- contact portion
- collar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Motor Or Generator Current Collectors (AREA)
- Induction Machinery (AREA)
Abstract
Description
本発明は、巻線形電動機及び回転機械に関するものである。 The present invention relates to a wire-wound motor and a rotating machine.
一般に巻線形電動機(巻線形誘導電動機)は、図6に示すように、巻線形回転子100に装着した回転子巻線の各相101a,101b,101cの一端が、静止側部材に設置した可変抵抗器110a,110b,110cに電気的に接続されて閉回路を構成している。そして巻線形回転子100と静止側部材とを電気的につないでいるのが、巻線形回転子100側に取り付けた3相分のブラシリング103と、静止側部材に取り付けたブラシ105である。
In general, as shown in FIG. 6, a wound-type motor (winding-type induction motor) is configured such that one end of each
ところでポンプ施設の主ポンプ駆動用等として用いられる巻線形電動機の始動方法としては、二次抵抗方式が採用されている。そして巻線形電動機は、回転数制御をする場合を除き、始動完了時に二次抵抗を短絡すると同時に、ブラシリング103からブラシ105を引き上げることで非接触状態とするブラシ引き上げ装置を付属することがある。
By the way, the secondary resistance method is adopted as a starting method of the wound motor used for driving the main pump of the pump facility. In addition, except for the case where the rotational speed control is performed, the wound-type motor may be provided with a brush lifting device that short-circuits the secondary resistance when the start is completed and at the same time pulls up the
図7はこの種の従来の巻線形誘導電動機の二次短絡装置110を示す側面図である。同図に示すようにこの二次短絡装置110は、巻線形誘導電動機の回転軸101に取り付けられた3相分のブラシリング103の一端面に取り付けたブレード104に、リング状に複数の接触つめ113(二枚一組)を取り付け、またこの回転軸101上を移動するように短絡カラー107を装着すると共に、この短絡カラー107の前記接触つめ113に対向する側の面にリング状に複数の接触はさみ115(四枚一組)を取り付け、さらに前記短絡カラー107を回転軸101上でスライド移動させる駆動機構117を設けて構成されている。駆動機構117は同時に、前記3相のブラシリング103にブラシ105を接触させたり引き上げたりする。
FIG. 7 is a side view showing a secondary short-
図8は前記二次短絡装置110の内の一組の接触つめ113と接触はさみ115の部分の要部詳細図である。同図に示すように接触つめ113は、矩形平板状の金属板をL字状に折り曲げ、折り曲げた一方の面をブレード104の端面に固定している。一方接触はさみ115は二枚の板を接近して配置し、且つ二枚の板の隙間115aが前記接触つめ113の先端辺113aに対向するように構成されている。
FIG. 8 is a detailed view of a main part of a pair of the
そしてこの巻線形電動機の二次短絡装置110は、この巻線形電動機の始動完了時に、前記駆動機構117によって短絡カラー107をブラシリング103に接近させてその接触はさみ115で接触つめ113を挟持し、これによって二次抵抗を短絡すると同時に、ブラシリング103からブラシ105を引き上げることで非接触状態とする。
Then, the secondary short-
しかしながら上記構造の巻線形電動機の二次短絡装置110においては、接触つめ113及び接触はさみ115の部分の変形等に起因する噛み合わせ不良によって、機構動作不良(接触不良による高温発生など)が発生する恐れがあった。そしてこの二次短絡装置110の接触不良による電気的短絡不確実が原因となり、巻線形電動機を焼損させる故障が発生し、電動機ケーブルや電動機又はその周辺機器の軸受潤滑油類への引火、さらには機場を始めとする電動機を有する施設の火災となり、施設の機能停止による重大事故発生の恐れがあった。
However, in the secondary short-
本発明は上述の点に鑑みてなされたものでありその目的は、二次短絡装置による短絡が確実に行え、また例え二次短絡装置が故障してもこれを即座に検知できる巻線形電動機及び回転機械を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described points, and its purpose is to perform a short-circuit by a secondary short-circuit device reliably, and even if a secondary short-circuit device breaks down, a wound-type motor that can immediately detect this, and It is to provide a rotating machine.
本願請求項1に記載の発明は、巻線形回転子の回転軸に取り付けられるブラシリングの一端面に設置される第一接触部と、前記第一接触部に対向する位置に設置される第二接触部を取り付けてなる短絡カラーと、前記短絡カラーに取り付けた第二接触部を前記第一接触部に接触して二次抵抗を短絡する短絡位置と、この第二接触部を前記第一接触部から引き離して待機する待機位置との間で移動するように駆動する駆動手段とを有する二次短絡装置を具備してなる巻線形電動機において、前記第一,第二接触部は、両者の対向面が直接面接触する形状に形成されていることを特徴とする巻線形電動機にある。 The invention according to claim 1 of the present application is a first contact portion installed on one end surface of a brush ring attached to a rotating shaft of a winding rotor and a second contact portion installed at a position facing the first contact portion. A short-circuit collar formed by attaching a contact portion, a short-circuit position where the second contact portion attached to the short-circuit collar is brought into contact with the first contact portion to short-circuit a secondary resistance, and the second contact portion is referred to as the first contact. In the winding type electric motor comprising a secondary short-circuit device having a driving means for driving to move between a standby position to be separated from the standby position, the first and second contact portions are opposed to each other. A wound-type electric motor having a shape in which a surface is in direct surface contact.
本願請求項2に記載の発明は、前記第一接触部とブラシリングとの間に弾発手段を設置したことを特徴とする請求項1に記載の巻線形電動機にある。 The invention according to claim 2 of the present application is the wound-type electric motor according to claim 1, wherein a resilient means is installed between the first contact portion and the brush ring.
本願請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の巻線形電動機において、前記第一,第二接触部は、少なくとも何れか一方の対向面が他方の対向面側に向けて突出する曲面形状に形成されていることを特徴とする巻線形電動機にある。 The invention according to claim 3 of the present application is the wire wound motor according to claim 1 or 2, wherein at least one of the first and second contact portions protrudes toward the other facing surface. The present invention relates to a wire wound motor characterized by being formed into a curved surface shape.
本願請求項4に記載の発明は、巻線形回転子の回転軸に取り付けられるブラシリングの一端面に設置される第一接触部と、前記第一接触部に対向する位置に設置される第二接触部を取り付けてなる短絡カラーと、前記短絡カラーに取り付けた第二接触部を前記第一接触部に接触して二次抵抗を短絡する短絡位置と、この第二接触部を前記第一接触部から引き離して待機する待機位置との間で移動するように駆動する駆動手段とを有する二次短絡装置を具備してなる巻線形電動機において、前記短絡カラーの移動位置を検出する位置検出センサを設置したことを特徴とする巻線形電動機にある。 The invention according to claim 4 of the present application is the first contact portion installed on one end face of the brush ring attached to the rotating shaft of the winding rotor, and the second contact portion installed at a position facing the first contact portion. A short-circuit collar formed by attaching a contact portion, a short-circuit position where the second contact portion attached to the short-circuit collar is brought into contact with the first contact portion to short-circuit a secondary resistance, and the second contact portion is referred to as the first contact. A winding type electric motor comprising a secondary short-circuit device having a driving means for driving to move between a standby position separated from the unit and a standby position; and a position detection sensor for detecting a movement position of the short-circuit collar The wire-wound motor is characterized by being installed.
本願請求項5に記載の発明は、前記位置検出センサは、短絡カラーの待機位置、及び短絡位置の両者を検出する位置に設置されていることを特徴とする請求項4に記載の巻線形電動機にある。 The invention according to claim 5 of the present application is characterized in that the position detection sensor is installed at a position for detecting both the standby position of the short-circuit collar and the short-circuit position. It is in.
本願請求項6に記載の発明は、請求項1乃至5の内の何れかに記載の巻線形電動機を連結して駆動することを特徴とする回転機械にある。 The invention according to claim 6 of the present application resides in a rotating machine characterized by connecting and driving the wire wound motor according to any one of claims 1 to 5.
本願請求項1に記載の発明によれば、第一,第二接触部の対向面を直接面接触するので、十分な面積で直接面接触させることができ、従って両者の接触不良は生じず、電気的な短絡を的確に行え、このことを原因とする巻線形電動機の故障が生じなくなる。 According to the invention described in claim 1 of the present application, since the opposing surfaces of the first and second contact portions are in direct surface contact, it is possible to make direct surface contact with a sufficient area, and thus contact failure between the two does not occur. Electrical short-circuiting can be performed accurately, and failure of the wound motor caused by this can be prevented.
本願請求項2に記載の発明によれば、弾発手段を設置したので、第一接触部を第二接触部に当接させたとき、第一接触部の第二接触部に対する動き(傾き)の変化、ズレ、接触圧力の変化が生じても、これら変化やズレは弾発手段が変形することで吸収し、従って第一接触部は第二接触部に対して常に正常な接触状態を保ち、且つ均一の接触圧力で接触することができる。従って両者の接触不良は生じず、電気的な短絡を的確に行え、このことを原因とする巻線形電動機の故障が生じなくなる。 According to the second aspect of the present invention, since the elastic means is installed, when the first contact portion is brought into contact with the second contact portion, the movement (inclination) of the first contact portion relative to the second contact portion. Even if there is a change, deviation, or contact pressure change, these changes and deviations are absorbed by the deformation of the elastic means, so the first contact part always maintains a normal contact state with the second contact part. And can be contacted at a uniform contact pressure. Therefore, contact failure between the two does not occur, and electrical short-circuiting can be performed accurately, and failure of the wound-type motor caused by this will not occur.
本願請求項3に記載の発明によれば、第一,第二接触部の対向面の少なくとも何れか一方の対向面を他方の対向面側に向けて突出する曲面形状に形成したので、第一接触部と第二接触部間が当接する際の動き(傾き)が変化したり、ズレが生じても、これら変化やズレは曲面状の当接面における当接点が変化するだけで両者間の接触圧力が変化しにくくなり、従って両者の接触不良は生じず、電気的な短絡を的確に行え、このことを原因とする巻線形電動機の故障が生じなくなる。 According to the third aspect of the present invention, since at least one of the facing surfaces of the first and second contact portions is formed in a curved shape protruding toward the other facing surface, Even if the movement (tilt) between the contact part and the second contact part changes or shifts occur, these changes and shifts only change the contact point on the curved contact surface. The contact pressure is less likely to change, so that contact failure between the two does not occur and electrical short-circuiting can be performed accurately, and failure of the wound motor caused by this will not occur.
本願請求項4,5に記載の発明によれば、位置検出センサを設置したので、短絡カラーの位置を容易に確認でき、従って第一,第二接触部間の接触不良を即座に検出でき、これによって電気的な短絡を的確に行え、このことを原因とする巻線形電動機の故障が生じなくなる。 According to the inventions of claims 4 and 5, since the position detection sensor is installed, the position of the short-circuit collar can be easily confirmed, and therefore, the contact failure between the first and second contact portions can be detected immediately, As a result, electrical short-circuiting can be performed accurately, and failure of the wound-type motor caused by this will not occur.
本願請求項6に記載の発明によれば、回転機械に連結した巻線形電動機の故障が生じなくなるので、回転機械の故障の原因が減少し、そのメンテナンスが容易になる。 According to the sixth aspect of the present invention, since the failure of the wound motor connected to the rotating machine does not occur, the cause of the failure of the rotating machine is reduced and the maintenance thereof is facilitated.
以下、本発明の実施形態を図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の第一実施形態を適用した巻線形電動機の二次短絡装置10の全体概略側面図である。また図2は二次短絡装置10の要部概略側面図(図1の第一,第二接触部40,50部分の要部拡大図)である。両図に示すようにこの二次短絡装置10は、巻線形回転子の回転軸20に取り付けられるブラシリング30の一端面にリング状に複数設置される第一接触部40と、前記第一接触部40に対向する側の端面にリング状に複数第二接触部50を取り付けるとともに前記回転軸20に沿うようにスライド移動する短絡カラー60と、短絡カラー60を回転軸20に沿う方向にスライド移動させる駆動手段70とを具備して構成されている。以下各構成部分について説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is an overall schematic side view of a secondary short-
ブラシリング30は回転軸20に固定されていて回転軸20と一体に回転することでこのブラシリング30の外周に摺接する静止側のブラシ71によって、回転子巻線の各相を静止側の可変抵抗器に電気的に接続して閉回路を構成するものである。
The
そしてブラシリング30の一端面、即ち短絡カラー60側の端面に取り付けたブレード31に、前記第一接触部40がリング状に複数取り付けられている。第一接触部40は導電部材製であり、その外形形状は略円錐台形状である。第一接触部40の第二接触部50に対向する側の面は、平面状の当接面43となっている。そして第一接触部40とブラシリング30(さらに正確にはブレード31)との間には、第一接触部40を第二接触部50側に向けて弾発する弾発手段80が設置されている。弾発手段80として、この実施形態ではコイルバネや板バネ等の各種バネが使用されている。
A plurality of the
短絡カラー60はリング状であって、前記回転軸20上をスライド移動自在に回転軸20に取り付けられている。そして短絡カラー60のブラシリング30側の端面には、前記第一接触部40に対向するように第二接触部50がリング状に複数取り付けられている。第二接触部50は平板状であり、その第一接触部40に対向する側の面(平面)を当接面53としている。ここで前記第一接触部40の当接面43と第二接触部50の当接面53とは、何れも平坦で十分な面積を有している。
The short-
一方短絡カラー60はリンク機構75によって駆動手段70に連結され、駆動手段70を駆動することによって回転軸20上をスライド移動する。このスライド移動の範囲は、図1,図2に示す待機位置と、下記する図3に示す短絡位置の二ヶ所である。なおこの駆動手段70はブラシリング30へのブラシ71の当接・引き離しも行う機構(ブラシ引き上げ機構)も駆動する。また駆動手段70は電動、手動の何れでも良いし、また電動・手動兼用であっても良い。
On the other hand, the short-
短絡カラー60の外周の所定位置には、図2に示すように、短絡カラー60が待機位置にあることを検出する位置検出センサ90−1と、短絡カラー60が短絡位置にあることを検出する位置検出センサ90−2とが設置されている。位置検出センサ90−1,2としては、近接スイッチやマイクロスイッチ等、各種スイッチが使用できる。なお高温に対応できるスイッチが好ましい。
As shown in FIG. 2, a position detection sensor 90-1 that detects that the short-
図9は以上のように構成された二次短絡装置10を取り付けた巻線形電動機の始動ブロック図である。同図に示すように、始動を開始すると(ステップ1)、回転軸20が始動し、その回転数を上昇する(ステップ2)。そして回転軸20の回転が運転位置に至ったら、即ち始動が完了したら(ステップ3)、駆動手段70を駆動することで、ブラシリング30からブラシ71を引き上げると同時に、リンク機構75によって短絡カラー60を図2に示す待機位置から図3に示す短絡位置に移動し、これによって第一,第二接触部40,50の両当接面43,53を直接当接(面接触)させ、これによって二次抵抗を短絡する(ステップ4)。そしてこの実施形態の場合、前記第一,第二接触部40,50の対向面である両当接面43,53が平面状で、十分な面積で直接面接触する形状に形成されているので、両者の接触不良は生じず、電気的な短絡を的確に行え、このことを原因とする巻線電動機の故障が生じなくなる。
FIG. 9 is a start block diagram of a wound-type motor to which the secondary short-
特にこの実施形態においては、第一接触部40とブラシリング30との間に弾発手段80を設置しているので、第一接触部40を第二接触部50に当接させたとき、第一接触部40の第二接触部50に対する動き(傾き)の変化、ズレ、接触圧力の変化が生じても、これら変化やズレは弾発手段80が変形することで吸収し、従って第一接触部40は第二接触部50に対して常に面接触状態を保ち、且つ均一の接触圧力で接触することができる。
Particularly in this embodiment, since the resilient means 80 is installed between the
一方位置検出センサ90−1,90−2によって、短絡カラー60が正規の待機位置にあることと、正規の短絡位置にあることとが検出できる。従って、巻線形電動機の始動完了時に二次抵抗が確実に短絡していることを容易に確認でき、また通常運転時においても短絡カラー60が正規の位置にて稼動していることを容易に確認できる。
On the other hand, the position detection sensors 90-1 and 90-2 can detect that the short-
図4は本発明の第二実施形態にかかる巻線形電動機の二次短絡装置10−2の要部概略側面図である。同図に示す二次短絡装置10−2において、前記第一実施形態に係る二次短絡装置10−1と同一部分には同一符号を付してその詳細な説明は省略する。この実施形態に係る二次短絡装置10−2において、前記図1に示す二次短絡装置10−1と相違する点は、第一接触部40の当接面43の形状のみである。
FIG. 4 is a schematic side view of a main part of a secondary short-circuit device 10-2 for a wound motor according to a second embodiment of the present invention. In the secondary short-circuit device 10-2 shown in the figure, the same parts as those in the secondary short-circuit device 10-1 according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted. In the secondary short-circuit device 10-2 according to this embodiment, the only difference from the secondary short-circuit device 10-1 shown in FIG. 1 is the shape of the
即ちこの実施形態における当接面43は、相手側の対向面である当接面53に向けて突出する球面形状に形成されている。このように構成すれば、短絡カラー60を図4に示す待機位置から図5に示す短絡位置に移動した際、第一,第二接触部40,50の両当接面43,53は直接当接(点接触に近い面接触)し、これによって二次抵抗が短絡される。そしてこの実施形態の場合、前記第一接触部40の当接面43が球面状なので、第一接触部40の第二接触部50に対する動き(傾き)が変化したり、ズレが生じても、これら変化やズレは球面状の当接面43における当接点が変化するだけで両者間の接触圧力は変化しにくい。つまり球面状の当接面43が弾発手段80の役目を果たす。従ってこの実施形態においては弾発手段80を省略しても良い(もちろん弾発手段80を設置しておけばさらに好適であることはいうまでもない)。
That is, the
なおこの実施形態においては、第一接触部40の当接面43を球面状としたが、その代わりに第二接触部50の当接面53を球面状としても良い。さらに両当接面43,53を球面状としても良い。また両当接面は球面に限られず、場合によっては他の種々の曲面であっても良い。要は少なくとも何れか一方の当接面が他方の当接面側に向けて突出する曲面形状に形成されているものであればよい。
In this embodiment, the
上記実施形態にかかる二次短絡装置10,10−2は、これを備えた巻線形電動機の回転軸をポンプの回転軸に連結して構成されるポンプ装置に用いて好適である。図10乃至図13は、上記実施形態にかかる二次短絡装置10,10−2を備えた各種ポンプ装置200,250,300,350を示す側面図である。即ち図10に示すポンプ装置200は、二次短絡装置10,10−2を備えた巻線形電動機210の回転軸220を横軸両吸込渦巻型ポンプ230の回転軸240に連結してなるポンプ装置である。また図11に示すポンプ装置250は、二次短絡装置10,10−2を備えた巻線形電動機260の回転軸270を減速機275を介して横軸軸/斜流ポンプ280の回転軸290に連結してなるポンプ装置である。また図12に示すポンプ装置300は、二次短絡装置10,10−2を備えた巻線形電動機310の回転軸を立軸渦巻斜流ポンプ330の回転軸に連結してなるポンプ装置である。また図13に示すポンプ装置350は、二次短絡装置10,10−2を備えた巻線形電動機360の回転軸を減速機370を介して立軸ポンプ380の回転軸390に連結してなるポンプ装置である。このポンプ装置350は、減速機370にエンジン400も連結することで、巻線形電動機360とエンジン400の両掛けタイプのポンプ装置となっている。
The secondary short-
以上本発明の実施の形態を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲、及び明細書と図面に記載された技術的思想の範囲内において種々の変形が可能である。なお直接明細書及び図面に記載がない何れの形状や構造や材質であっても、本願発明の作用・効果を奏する以上、本願発明の技術的思想の範囲内である。例えば、上記実施形態では弾発手段80として各種バネを用いたが、本発明はバネに限定されず、弾性を有するゴム材など、他の種々の弾性材で良く、要は第一接触部40を第二接触部50側に向けて弾発する弾発手段であれば、どのような材質・構造のものであっても良い。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the technical idea described in the claims and the specification and drawings. Is possible. Note that any shape, structure, or material not directly described in the specification and drawings is within the scope of the technical idea of the present invention as long as the effects and advantages of the present invention are exhibited. For example, although various springs are used as the elastic means 80 in the above embodiment, the present invention is not limited to the springs, and may be other various elastic materials such as elastic rubber materials. Any material and structure may be used as long as it is a bulleting means that bullets toward the
また上記各実施形態においては、位置検出センサ90−1,90−2を、短絡カラー60の待機位置及び短絡位置の両者を検出する位置に設置したが、必要に応じて他の位置に設置しても良い。要は位置検出センサは、短絡カラー60の所望の移動位置を検出する位置に設置しておけばよい。またブラシリング30、短絡カラー60、駆動手段70等、二次短絡装置を構成する各種構成部品の形状・構造・材質を種々変更してもよいこともいうまでもない。
Moreover, in each said embodiment, although the position detection sensors 90-1 and 90-2 were installed in the position which detects both the stand-by position of the
また上記実施形態では、二次短絡装置を装着した巻線形電動機をポンプ装置に利用した場合について説明したが、この巻線電動機は、ポンプ装置に限定されず、コンプレッサー、ブロア等、他の各種回転機械全般に利用できる。 In the above-described embodiment, the case where the winding motor equipped with the secondary short-circuiting device is used for the pump device has been described. However, the winding motor is not limited to the pump device, and various other rotations such as a compressor and a blower. Can be used for all machines.
10 二次短絡装置
20 回転軸
30 ブラシリング
40 第一接触部
43 当接面(対向面)
50 第二接触部
53 当接面(対向面)
60 短絡カラー
70 駆動手段
75 リンク機構
80 弾発手段
90−1 位置検出センサ
90−2 位置検出センサ
10−2 二次短絡装置
200 ポンプ装置
250 ポンプ装置
300 ポンプ装置
350 ポンプ装置
DESCRIPTION OF
50
60 Short-
Claims (6)
前記第一接触部に対向する位置に設置される第二接触部を取り付けてなる短絡カラーと、
前記短絡カラーに取り付けた第二接触部を前記第一接触部に接触して二次抵抗を短絡する短絡位置と、この第二接触部を前記第一接触部から引き離して待機する待機位置との間で移動するように駆動する駆動手段とを有する二次短絡装置を具備してなる巻線形電動機において、
前記第一,第二接触部は、両者の対向面が直接面接触する形状に形成されていることを特徴とする巻線形電動機。 A first contact portion installed on one end surface of a brush ring attached to the rotary shaft of the winding rotor;
A short-circuit collar formed by attaching a second contact portion installed at a position facing the first contact portion;
A short-circuit position where the second contact portion attached to the short-circuit collar is brought into contact with the first contact portion to short-circuit the secondary resistance, and a standby position where the second contact portion is separated from the first contact portion and waits. In a winding motor comprising a secondary short-circuit device having a drive means for driving to move between,
The said 1st, 2nd contact part is formed in the shape in which both opposing surfaces contact surface directly, The winding type motor characterized by the above-mentioned.
前記第一,第二接触部は、少なくとも何れか一方の対向面が他方の対向面側に向けて突出する曲面形状に形成されていることを特徴とする巻線形電動機。 In the wire wound motor according to claim 1 or 2,
The winding motor according to claim 1, wherein the first and second contact portions are formed in a curved shape in which at least one of the opposing surfaces protrudes toward the other opposing surface.
前記第一接触部に対向する位置に設置される第二接触部を取り付けてなる短絡カラーと、
前記短絡カラーに取り付けた第二接触部を前記第一接触部に接触して二次抵抗を短絡する短絡位置と、この第二接触部を前記第一接触部から引き離して待機する待機位置との間で移動するように駆動する駆動手段とを有する二次短絡装置を具備してなる巻線形電動機において、
前記短絡カラーの移動位置を検出する位置検出センサを設置したことを特徴とする巻線形電動機。 A first contact portion installed on one end surface of a brush ring attached to the rotary shaft of the winding rotor;
A short-circuit collar formed by attaching a second contact portion installed at a position facing the first contact portion;
A short-circuit position where the second contact portion attached to the short-circuit collar is brought into contact with the first contact portion to short-circuit the secondary resistance, and a standby position where the second contact portion is separated from the first contact portion and waits. In a winding motor comprising a secondary short-circuit device having a drive means for driving to move between,
A winding type electric motor comprising a position detection sensor for detecting a moving position of the short-circuit collar.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004234892A JP4339761B2 (en) | 2004-08-11 | 2004-08-11 | Winding motor and rotating machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004234892A JP4339761B2 (en) | 2004-08-11 | 2004-08-11 | Winding motor and rotating machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006054962A true JP2006054962A (en) | 2006-02-23 |
JP4339761B2 JP4339761B2 (en) | 2009-10-07 |
Family
ID=36032046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004234892A Expired - Fee Related JP4339761B2 (en) | 2004-08-11 | 2004-08-11 | Winding motor and rotating machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4339761B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108880128A (en) * | 2017-05-15 | 2018-11-23 | Abb瑞士股份有限公司 | Slip ring unit for wound-rotor motor |
JP2021097440A (en) * | 2019-12-13 | 2021-06-24 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | Abnormality detection device |
-
2004
- 2004-08-11 JP JP2004234892A patent/JP4339761B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108880128A (en) * | 2017-05-15 | 2018-11-23 | Abb瑞士股份有限公司 | Slip ring unit for wound-rotor motor |
CN108880128B (en) * | 2017-05-15 | 2021-07-13 | Abb瑞士股份有限公司 | Slip ring unit for wound rotor motor |
JP2021097440A (en) * | 2019-12-13 | 2021-06-24 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | Abnormality detection device |
JP7189118B2 (en) | 2019-12-13 | 2022-12-13 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | Anomaly detector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4339761B2 (en) | 2009-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4339761B2 (en) | Winding motor and rotating machine | |
EP1816388A1 (en) | Display rotation apparatus | |
TWI495231B (en) | Brushless dc motor with dual rotation | |
KR102154541B1 (en) | Stator-separation type dual motor and safety control system thereof | |
US7982147B2 (en) | Centrifugal switching device of single-phase induction motor | |
US10086798B2 (en) | Wiper system control method and wiper system | |
EP2008868B1 (en) | Control method, control circuit, and control program for power retractable mirror | |
JP2005168190A (en) | Variable air gap type permanent magnet motor | |
KR101490952B1 (en) | Apparatus of detecting position of rotating member and system of operating wiper | |
CN110277878A (en) | For driving the electric motor of automotive component | |
CN212985434U (en) | Starter | |
CN104240990A (en) | Lockout Device For Switchgear | |
CN114128059B (en) | Lifting brush holder system capable of being operated in a fixed manner and corresponding rotating electrical machine | |
JP2007321852A (en) | Floating bearing device and rotating electric appliance using the same | |
CN208769429U (en) | A kind of remote control electric curtain | |
JP4943310B2 (en) | Motor control signal simulator | |
CN219370918U (en) | Relay device | |
CN215186366U (en) | Auxiliary winding device for motor stator | |
KR100606263B1 (en) | signal switching device for rotors | |
TWI308814B (en) | Producible reaction voltage outputted single-phase electromotor | |
CN111806680B (en) | Unmanned aerial vehicle flies away device and unmanned aerial vehicle | |
CN111863473B (en) | Clutch electric mechanism of inflatable cabinet and switching brake operation method | |
JP6770465B2 (en) | Control device for motor attachment / detachment system, control method for motor attachment / detachment system and motor attachment / detachment system | |
JPH08126288A (en) | Actuator | |
TWI309100B (en) | Producible reaction voltage outputted three-phase electromotor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060703 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060703 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090108 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090630 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090702 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |