JP7183755B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7183755B2 JP7183755B2 JP2018233259A JP2018233259A JP7183755B2 JP 7183755 B2 JP7183755 B2 JP 7183755B2 JP 2018233259 A JP2018233259 A JP 2018233259A JP 2018233259 A JP2018233259 A JP 2018233259A JP 7183755 B2 JP7183755 B2 JP 7183755B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- sheet
- heating
- unit
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
制御部は、第1検知温度に基づいて加熱部の温度がシートに現像剤像を定着する定着温度となるようにヒータに通電する第1加熱制御と、第1検知温度に基づいて加熱部の温度が定着温度となるようにヒータに通電する第2加熱制御であって、ヒータへの単位時間あたりの通電量の下限値を、第1加熱制御よりも大きくする第2加熱制御と、を実行可能である。
制御部は、第1加熱制御を開始してからシートが定着器に到達する前の所定のタイミングで、第2検知温度が定着温度よりも低い第1温度以下であるか否かを判定し、第2検知温度が第1温度より高い場合には、第1加熱制御を継続し、第2検知温度が第1温度以下である場合には、シートが定着器に到達する前に第1加熱制御から第2加熱制御に切り替える。
図1に示すように、画像形成装置の一例としてのレーザプリンタ1は、本体筐体2と、シート供給部3と、露光装置4と、現像剤像形成部5と、定着器8と、第1温度検知部9Cと、第2温度検知部9S(図3参照)と、第1シート検知部11と、第2シート検知部12と、制御部100とを備えている。
加熱部81は、金属からなる円筒状の加熱ローラである。加熱部81は、加圧部82との間を搬送されるシートSに接してシートSを加熱するように構成されている。
ヒータ83は、加熱部81を加熱する熱源である。ヒータ83は、フィラメント83A(図2参照)を有するハロゲンヒータとして構成されており、輻射熱によって加熱部81を加熱する。ヒータ83は、加熱部81の内側に配置されている。
ROM120には、レーザプリンタ1の各部を制御するためのプログラムや各種設定情報などのデータが記憶されている。
RAM130は、CPU110が各種のプログラムを実行する際の作業領域や、データの一時的な記憶領域として利用される。
スイッチング回路150は、設定されたデューティ比で交流電圧をスイッチングすることで、ヒータ83に通電する。
Tc=a(t)×TcS+b(t)
ここで、TcSは、第1温度検知部9Cが検知した温度、具体的には、第1温度検知部9Cの出力信号である。また、a(t)は、補正係数であり、b(t)は、補正項である。補正係数a(t)および補正項b(t)は、それぞれ、加熱部81の加熱開始からの時間tの関数である。
第1加熱制御および第2加熱制御は、第1温度検知部9Cから取得した第1検知温度Tcに基づいて加熱部81の温度が定着温度Tfとなるようにヒータ83に通電する制御である。
図5に示すように、印刷ジョブが入力されると(START)、制御部100は、印刷開始時の第1検知温度Tc0を取得するとともに(S101)、第1加熱制御を開始する(S102)。
図6に示すように、時刻t0において、印刷ジョブが入力されると、制御部100は、第1加熱制御を開始する。これにより、加熱部81の温度(第1検知温度Tcおよび第2検知温度Ts)が上昇していく。
例えば、制御部100は、第2加熱制御において、ヒータ83への単位時間あたりの通電量の下限値を、第2検知温度Tsが低いほど大きくする構成であってもよい。
5 現像剤像形成部
8 定着器
9C 第1温度検知部
9S 第2温度検知部
33 搬送部
81 加熱部
82 加圧部
83 ヒータ
100 制御部
CA シート接触領域
S シート
Claims (11)
- シートに現像剤像を形成する現像剤像形成部と、
シートを前記現像剤像形成部に向けて搬送する搬送部と、
シートに接して加熱する加熱部、前記加熱部を加熱するヒータ、および、前記加熱部との間でシートを挟む加圧部を有し、シートに現像剤像を定着させる定着器と、
シートの幅方向における前記加熱部の中央部の温度である第1検知温度を検知する第1温度検知部と、
シートの幅方向における前記加熱部の端部の温度である第2検知温度を検知する第2温度検知部と、
制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記第1検知温度に基づいて前記加熱部の温度がシートに現像剤像を定着する定着温度となるように前記ヒータに通電する第1加熱制御と、
前記第1検知温度に基づいて前記加熱部の温度が前記定着温度となるように前記ヒータに通電する第2加熱制御であって、前記ヒータへの単位時間あたりの通電量の下限値を、前記第1加熱制御よりも大きくする第2加熱制御と、を実行可能であり、
前記第1加熱制御を開始してからシートが前記定着器に到達する前の所定のタイミングで、前記第2検知温度が前記定着温度よりも低い第1温度以下であるか否かを判定し、前記第2検知温度が前記第1温度より高い場合には、前記第1加熱制御を継続し、前記第2検知温度が前記第1温度以下である場合には、シートが前記定着器に到達する前に前記第1加熱制御から前記第2加熱制御に切り替えることを特徴とする画像形成装置。 - 前記制御部は、前記第1検知温度が前記定着温度よりも低い第2温度未満の場合には前記定着器を回転駆動させず、前記第1検知温度が前記第2温度以上となった場合に前記定着器を回転駆動させる回転制御を実行可能であり、
前記所定のタイミングは、前記定着器の回転駆動を開始してからシートが前記定着器に到達する前のタイミングであることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、前記第1検知温度が前記定着温度よりも低い第3温度以上となった場合にシートを前記現像剤像形成部に向けて搬送する搬送制御を実行可能であり、
前記所定のタイミングは、シートの搬送を開始してから当該シートが前記定着器に到達する前のタイミングであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、前記第2加熱制御を実行している場合、シートが前記加熱部と前記加圧部との間にある間は前記第2加熱制御を継続することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、複数のシートに連続して画像を形成する場合において、前記第2加熱制御に切り替えた後は、所定枚数目のシートの定着が完了した場合に、前記第2加熱制御から前記第1加熱制御に切り替えることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、
前記第1加熱制御および前記第2加熱制御において、前記定着温度から前記第1検知温度を減算した差分に応じたデューティ比で前記加熱部の温度を制御し、前記デューティ比を、前記差分が大きいほど大きくし、
前記第1加熱制御において、前記デューティ比の下限値を0%とし、
前記第2加熱制御において、前記デューティ比の下限値を0%よりも大きくすることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、
前記第1加熱制御において、前記定着温度よりも前記第1検知温度が高い場合には、前記デューティ比を0%とし、
前記第2加熱制御において、前記定着温度よりも前記第1検知温度が高い場合には、前記デューティ比を0%よりも大きくすることを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。 - 前記ヒータは、シートの幅方向において前記加熱部のシートに接する領域の全体を加熱することを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記第2温度検知部は、シートの幅方向において前記加熱部のシートに接する領域の外側に配置されていることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、シートの幅方向における端部に画像があることを条件として、前記第2加熱制御を実行することを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、前記第2加熱制御において、前記ヒータへの単位時間あたりの通電量の下限値を、前記第2検知温度が低いほど大きくすることを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018233259A JP7183755B2 (ja) | 2018-12-13 | 2018-12-13 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018233259A JP7183755B2 (ja) | 2018-12-13 | 2018-12-13 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020095169A JP2020095169A (ja) | 2020-06-18 |
JP7183755B2 true JP7183755B2 (ja) | 2022-12-06 |
Family
ID=71084223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018233259A Active JP7183755B2 (ja) | 2018-12-13 | 2018-12-13 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7183755B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014194444A (ja) | 2013-03-28 | 2014-10-09 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置および熱定着装置 |
JP2016212259A (ja) | 2015-05-08 | 2016-12-15 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2017032771A (ja) | 2015-07-31 | 2017-02-09 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置、プログラムおよび画像形成装置の制御方法 |
-
2018
- 2018-12-13 JP JP2018233259A patent/JP7183755B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014194444A (ja) | 2013-03-28 | 2014-10-09 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置および熱定着装置 |
JP2016212259A (ja) | 2015-05-08 | 2016-12-15 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2017032771A (ja) | 2015-07-31 | 2017-02-09 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置、プログラムおよび画像形成装置の制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020095169A (ja) | 2020-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8311431B2 (en) | Image forming apparatus comprising a control section configured to carry out a control process including setting a power saving mode | |
US10444680B2 (en) | Image forming apparatus and control method thereof | |
JP5126282B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9335682B2 (en) | Image forming apparatus, temperature control method for use in fixing device, and non-transitory recording medium | |
JP2015158564A (ja) | 画像形成装置 | |
US11747755B2 (en) | Image forming apparatus having controller for setting cooling threshold according to sheet size | |
JP7183755B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6638287B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびコンピュータプログラム | |
JP2009265387A (ja) | 定着装置 | |
JP7310125B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7135549B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5404150B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4911160B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US10684579B2 (en) | Image forming apparatus and sheet feeding method | |
JP7380232B2 (ja) | 定着装置、画像形成装置 | |
JP6897631B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
US11604426B2 (en) | Image forming apparatus configured to control target temperature of fixing device based on edge position of sheet, and method for controlling image forming apparatus | |
JP6848915B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
US8639151B2 (en) | Image forming apparatus for conveying a heated sheet | |
JP7006487B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7013905B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH10198215A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2023020574A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2023025780A (ja) | 画像形成装置、温度制御方法 | |
JP6308164B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7183755 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |