JP7153198B2 - コネクタ - Google Patents
コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7153198B2 JP7153198B2 JP2019043472A JP2019043472A JP7153198B2 JP 7153198 B2 JP7153198 B2 JP 7153198B2 JP 2019043472 A JP2019043472 A JP 2019043472A JP 2019043472 A JP2019043472 A JP 2019043472A JP 7153198 B2 JP7153198 B2 JP 7153198B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- protective member
- lock arm
- sealing surface
- side lock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/52—Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/52—Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
- H01R13/5202—Sealing means between parts of housing or between housing part and a wall, e.g. sealing rings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/52—Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
- H01R13/5219—Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/502—Bases; Cases composed of different pieces
- H01R13/5025—Bases; Cases composed of different pieces one or more pieces being of resilient material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/502—Bases; Cases composed of different pieces
- H01R13/506—Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/40—Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
- H01R13/42—Securing in a demountable manner
- H01R13/436—Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
- H01R13/4364—Insertion of locking piece from the front
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/44—Means for preventing access to live contacts
- H01R13/447—Shutter or cover plate
- H01R13/453—Shutter or cover plate opened by engagement of counterpart
- H01R13/4538—Covers sliding or withdrawing in the direction of engagement
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/52—Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
- H01R13/5216—Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases characterised by the sealing material, e.g. gels or resins
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/627—Snap or like fastening
- H01R13/6271—Latching means integral with the housing
- H01R13/6272—Latching means integral with the housing comprising a single latching arm
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/629—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
- H01R13/631—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
シール面を有する第1ハウジングと、
前記第1ハウジングが嵌合するフード部を有する第2ハウジングと、
前記フード部内に設置され、前記第1ハウジングおよび前記第2ハウジングの嵌合時に、前記シール面に密着するシールリングと、
前記第1ハウジングに装着され、前記シール面を覆う保護部材と、を備えている。
最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
本開示のコネクタは、
(1)シール面を有する第1ハウジングと、前記第1ハウジングが嵌合するフード部を有する第2ハウジングと、前記フード部内に設置され、前記第1ハウジングおよび前記第2ハウジングの嵌合時に、前記シール面に密着するシールリングと、前記第1ハウジングに装着され、前記シール面を覆う保護部材と、を備えている。
第1ハウジングおよび第2ハウジングの嵌合前、シール面は、保護部材で覆われているため、外部異物と干渉するのが防止される。その結果、シール面が損傷するのが防止され、シール性を確保することができる。
(2)前記保護部材は、前記シール面を覆う保護位置と、前記シール面から退避した退避位置との間で移動可能であり、前記第2ハウジングは、前記第1ハウジングおよび前記第2ハウジングの嵌合過程で、前記保護部材を前記保護位置から前記退避位置に押し込む押込部を有していることが好ましい。
第1ハウジングおよび第2ハウジングの嵌合過程で、押込部によって保護部材が保護位置から退避位置に押し込まれる。そのため、保護部材を退避位置まで別途移動させる必要がなく、作業性を向上させることができる。
(3)前記押込部は、前記フード部の内側に配置されていると良い。
第1ハウジングがフード部の内側に入った後、保護部材が退避位置に押し込まれるから、シール面を保護する確実性を高めることができる。
(4)前記第2ハウジングは、前記フード部の内側に、前記シールリングの抜け出しを規制するリテーナを有し、前記押込部は、前記リテーナに設けられていると良い。
リテーナが、シールリングの抜け出しを規制する機能に加え、保護部材を退避位置に押し込む機能を兼備する。したがって、保護部材を退避位置に押し込むための専用の構造を設ける必要がなく、全体の構造を簡単にすることができる。
(5)前記第1ハウジングは、ロック部およびストッパ部を有し、前記第2ハウジングは、前記ロック部に当たって前記第1ハウジングからの離脱を規制するハウジング側ロックアームを有し、前記保護部材は、前記ストッパ部に当たって前記保護位置から前記退避位置への移動を規制する保護部材側ロックアームを有し、前記ハウジング側ロックアームが前記ロック部を乗り越えて弾性復帰する動作と、前記保護部材側ロックアームが前記ストッパ部を乗り越えて弾性復帰する動作と、を連結させる連結部を備えていると良い。
第1ハウジングおよび第2ハウジングの嵌合時に、連結部を介して保護部材側ロックアームとストッパ部との当て止め状態を自動的に解除することができる。このため、保護部材側ロックアームとストッパ部との当て止め状態を解除するための特別な作業が不要となり、作業性を向上させることができる。また、第1ハウジングおよび第2ハウジングの嵌合後、保護部材側ロックアームが弾性復帰することにより、保護部材側ロックアームに残留応力が生じるのを防止することができる。
(6)前記連結部は、前記ハウジング側ロックアームおよび前記保護部材側ロックアームのそれぞれにおいて、前記第1ハウジングおよび前記第2ハウジングの嵌合方向に凹凸嵌合し、かつ互いに離反する方向に変位するのを規制すると良い。
このように連結部が簡単な構造であっても、ハウジング側ロックアームと保護部材側ロックアームの連結状態を良好に維持することができる。
(7)前記保護部材側ロックアームは、端部に、押圧されて前記ハウジング側ロックアームと前記ロック部との当て止め状態を解除する操作部を有し、前記操作部は、前記第1ハウジングおよび前記第2ハウジングの嵌合時に、前記フード部の開口から突出して配置されると良い。
保護部材側ロックアームとハウジング側ロックアームとが連結部によって連結され、操作部が保護部材側ロックアームに設けられていてフード部の開口から突出しているため、ハウジング側ロックアームとロック部との当て止め状態を解除する作業を支障なく行うことができる。
本開示のコネクタの具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明の実施例1を、図1~図22を参照して説明する。なお、以下の各ハウジングの説明において、前後方向については、嵌合する相手側のハウジングと向き合う側を前側とする。例えば、図4の左側および図7の右側を前側とする。また、上方及び下方は、図15の上下方向を基準とする。
雌ハウジング20と雄ハウジング30との嵌合は、図15に示すように、雌ハウジング20の先端側をフード部62に挿入することで行われる。ここで、保護部材側ロックアーム52がストッパ部25に先端で当たっているため、保護部材50の保護位置から退避位置への移動が規制されている。図16に示すように、ハウジング側ロックアーム71の凸部72が、保護部材側ロックアーム52の凹部55に入り込むと、嵌合方向に凹凸嵌合する。ハウジング側ロックアーム71および保護部材側ロックアーム52は、連結部80によって一体に挙動(弾性変形)することが可能となる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。
例えば、実施例1は、リテーナ70に押込部74が設けられていたが、他の実施例としては、本体部60に押込部が設けられていてもよい。
実施例1は、連結部80は、蟻溝状の凹部55と、断面視台形状の凸部72と、によって構成されていたが、他の実施例としては、凹部55および凸部72が、雌ハウジング20および雄ハウジング30の嵌合方向に凹凸嵌合する構成であればその他の形状であってもよい。例えば、連結部80は、断面視逆T字状に凹む凹部55と、断面視逆T字状に下方に突出する凸部72と、が雌ハウジング20および雄ハウジング30の嵌合方向に凹凸嵌合する構成であってもよい。
20…雌ハウジング(第1ハウジング)
21…キャビティ
22…雌側シール面(シール面)
24…ロック部
24A…テーパ
25…ストッパ部
30…雄ハウジング(第2ハウジング)
40…シールリング
50…保護部材
51…筒状部
52…保護部材側ロックアーム
53…アーム部
53A…傾斜部
54…操作部
55…凹部
56…溝部
60…本体部
61…キャビティ
62…フード部
63…雄側シール面
64…開口部
65…梁部
66…貫通孔
67…開口
70…リテーナ
71…ハウジング側ロックアーム
72…凸部
73…突起部
74…押込部
80…連結部
Claims (5)
- シール面を有する第1ハウジングと、
前記第1ハウジングが嵌合するフード部を有する第2ハウジングと、
前記フード部内に設置され、前記第1ハウジングおよび前記第2ハウジングの嵌合時に、前記シール面に密着するシールリングと、
前記第1ハウジングに装着され、前記シール面を覆う保護部材と、を備え、
前記保護部材は、前記シール面を覆う保護位置と、前記シール面から退避した退避位置との間で移動可能であり、
前記第2ハウジングは、前記第1ハウジングおよび前記第2ハウジングの嵌合過程で、前記保護部材を前記保護位置から前記退避位置に押し込む押込部を有しており、
前記押込部は、前記フード部の内側に配置されているコネクタ。 - シール面を有する第1ハウジングと、
前記第1ハウジングが嵌合するフード部を有する第2ハウジングと、
前記フード部内に設置され、前記第1ハウジングおよび前記第2ハウジングの嵌合時に、前記シール面に密着するシールリングと、
前記第1ハウジングに装着され、前記シール面を覆う保護部材と、を備え、
前記保護部材は、前記シール面を覆う保護位置と、前記シール面から退避した退避位置との間で移動可能であり、
前記第2ハウジングは、前記第1ハウジングおよび前記第2ハウジングの嵌合過程で、前記保護部材を前記保護位置から前記退避位置に押し込む押込部を有しており、
前記第2ハウジングは、前記フード部の内側に、前記シールリングの抜け出しを規制するリテーナを有し、
前記押込部は、前記リテーナに設けられているコネクタ。 - シール面を有する第1ハウジングと、
前記第1ハウジングが嵌合するフード部を有する第2ハウジングと、
前記フード部内に設置され、前記第1ハウジングおよび前記第2ハウジングの嵌合時に、前記シール面に密着するシールリングと、
前記第1ハウジングに装着され、前記シール面を覆う保護部材と、を備え、
前記保護部材は、前記シール面を覆う保護位置と、前記シール面から退避した退避位置との間で移動可能であり、
前記第2ハウジングは、前記第1ハウジングおよび前記第2ハウジングの嵌合過程で、前記保護部材を前記保護位置から前記退避位置に押し込む押込部を有しており、
前記第1ハウジングは、ロック部およびストッパ部を有し、
前記第2ハウジングは、前記ロック部に当たって前記第1ハウジングからの離脱を規制するハウジング側ロックアームを有し、
前記保護部材は、前記ストッパ部に当たって前記保護位置から前記退避位置への移動を規制する保護部材側ロックアームを有し、
前記ハウジング側ロックアームが前記ロック部を乗り越えて弾性復帰する動作と、前記保護部材側ロックアームが前記ストッパ部を乗り越えて弾性復帰する動作と、を連結させる連結部を備えているコネクタ。 - 前記連結部は、前記ハウジング側ロックアームおよび前記保護部材側ロックアームのそれぞれにおいて、前記第1ハウジングおよび前記第2ハウジングの嵌合方向に凹凸嵌合し、かつ互いに離反する方向に変位するのを規制する請求項3に記載のコネクタ。
- 前記保護部材側ロックアームは、端部に、押圧されて前記ハウジング側ロックアームと前記ロック部との当て止め状態を解除する操作部を有し、
前記操作部は、前記第1ハウジングおよび前記第2ハウジングの嵌合時に、前記フード部の開口から突出して配置される請求項3または請求項4に記載のコネクタ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019043472A JP7153198B2 (ja) | 2019-03-11 | 2019-03-11 | コネクタ |
CN201911373064.5A CN111682349B (zh) | 2019-03-11 | 2019-12-27 | 连接器 |
US16/812,707 US10944204B2 (en) | 2019-03-11 | 2020-03-09 | Connector with a sealing surface, a movable protecting member on the sealing surface and a push-in portion in a mating connector to push the protecting member from the sealing surface |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019043472A JP7153198B2 (ja) | 2019-03-11 | 2019-03-11 | コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020149775A JP2020149775A (ja) | 2020-09-17 |
JP7153198B2 true JP7153198B2 (ja) | 2022-10-14 |
Family
ID=72424344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019043472A Active JP7153198B2 (ja) | 2019-03-11 | 2019-03-11 | コネクタ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10944204B2 (ja) |
JP (1) | JP7153198B2 (ja) |
CN (1) | CN111682349B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022146041A (ja) * | 2021-03-22 | 2022-10-05 | 矢崎総業株式会社 | 防水コネクタ |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016219235A (ja) | 2015-05-20 | 2016-12-22 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0418226Y2 (ja) * | 1987-01-26 | 1992-04-23 | ||
US4797116A (en) * | 1987-01-26 | 1989-01-10 | Amp Incorporated | Electrical connector having a movable contact guide and lance-maintaining member |
JP3047159B2 (ja) | 1995-11-09 | 2000-05-29 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ嵌合構造 |
JP3974701B2 (ja) * | 1998-02-09 | 2007-09-12 | 三菱電線工業株式会社 | 防水コネクタ |
DE10142196A1 (de) * | 2001-08-29 | 2003-03-20 | Harting Automotive Gmbh & Co | Buchse für eine schmutzgeschützte Steckverbindung sowie Steckverbindung |
SG127773A1 (en) | 2005-06-01 | 2006-12-29 | Mea Technologies Pte Ltd | Waterproof connector |
JP5704025B2 (ja) * | 2011-09-08 | 2015-04-22 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ジョイントコネクタ |
JP6298673B2 (ja) | 2014-03-20 | 2018-03-20 | 矢崎総業株式会社 | コネクタの防水構造 |
JP6347228B2 (ja) * | 2015-05-11 | 2018-06-27 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
-
2019
- 2019-03-11 JP JP2019043472A patent/JP7153198B2/ja active Active
- 2019-12-27 CN CN201911373064.5A patent/CN111682349B/zh active Active
-
2020
- 2020-03-09 US US16/812,707 patent/US10944204B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016219235A (ja) | 2015-05-20 | 2016-12-22 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111682349B (zh) | 2022-12-27 |
US20200295501A1 (en) | 2020-09-17 |
JP2020149775A (ja) | 2020-09-17 |
US10944204B2 (en) | 2021-03-09 |
CN111682349A (zh) | 2020-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6865725B2 (ja) | コネクタ | |
CN111193127B (zh) | 连接器 | |
CN111193137B (zh) | 连接器 | |
CN111193138B (zh) | 连接器 | |
WO2014181415A1 (ja) | コネクタ | |
JP7207233B2 (ja) | コネクタ | |
JP7207234B2 (ja) | コネクタ | |
US6527578B2 (en) | Connector fitting structure | |
JP6580548B2 (ja) | コネクタ | |
JP2003022876A (ja) | 電気コネクタ組立体及びそれに用いられるコネクタ | |
JP4962787B2 (ja) | コネクタ | |
KR20190044678A (ko) | 방수 커넥터 | |
CN111262084B (zh) | 连接器 | |
JP7153198B2 (ja) | コネクタ | |
JP6224041B2 (ja) | コネクタの防水構造 | |
JP7088873B2 (ja) | コネクタ | |
CN112152017A (zh) | 连接器 | |
JP2020198256A (ja) | ハウジング | |
US11652314B2 (en) | Sealed electrical connector | |
JP7239414B2 (ja) | コネクタ | |
JP2014059960A (ja) | コネクタ | |
JP5573718B2 (ja) | 防水コネクタ | |
CN114586243A (zh) | 连接器 | |
JP7410073B2 (ja) | コネクタユニット | |
WO2022079978A1 (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7153198 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |