JP7006195B2 - 送風機 - Google Patents
送風機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7006195B2 JP7006195B2 JP2017231039A JP2017231039A JP7006195B2 JP 7006195 B2 JP7006195 B2 JP 7006195B2 JP 2017231039 A JP2017231039 A JP 2017231039A JP 2017231039 A JP2017231039 A JP 2017231039A JP 7006195 B2 JP7006195 B2 JP 7006195B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- impeller
- inner peripheral
- peripheral portion
- blower
- protruding portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Description
(1.送風機の構成)
本発明の例示的な一実施形態の送風機について説明する。図1、図2は本発明の実施形態に係る送風機1の斜視図及び上面図である。なお、図2はカバー部21を外した状態を示す。また、図3は送風機1の縦断面図である。
図4、図5は本発明の実施形態に係るインペラ10の斜視図及び上面図を示している。インペラ10はカップ部11と羽根12と連結部13とを有する。カップ部11と羽根12と連結部13は金型により樹脂で一体成形される。
上記構成の送風機1において、モータ50を駆動させるとインペラ10が中心軸Cを中心として回転する。これにより、吸気口3から空気が筐体2内部のダクト5に取り込まれる。この時、突出部12aはカバー部21の内周縁21a近傍からダクト5に流入する気流を整流することができる。これにより、カバー部21の内周縁21a近傍で発生する騒音の増大を抑制することができる。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。図6は第2実施形態の送風機1のインペラ10の上面図である。説明の便宜上、前述の図1~図5に示す第1実施形態と同様の部分には同一の符号を付す。第2実施形態では突出部12aが周方向に等間隔に配置されていない点が第1実施形態とは異なる。その他の部分は第1実施形態と同様である。
次に、本発明の第3実施形態について説明する。図7は第3実施形態の送風機1の縦断面図である。説明の便宜上、前述の図1~図5に示す第1実施形態と同様の部分には同一の符号を付す。第3実施形態では筐体2の底壁23に、軸方向に貫通する下側吸気口23aが配置される点が第1実施形態とは異なる。その他の部分は第1実施形態と同様である。
Claims (12)
- 上下方向に延びる中心軸周りに回転するインペラと、
前記インペラを回転させるモータと、
前記インペラ及び前記モータを収納する筐体と、を有する送風機であって、
前記筐体は、前記インペラの少なくとも一部を内部に収容し、径方向に貫通する吹出口を有する収納部と、
前記インペラの上方を覆い、軸方向に貫通する吸気口を有するカバー部と、を有し、
前記インペラは、径方向に延びるとともに周方向に間隔をあけて配置される複数の羽根を有し、
前記羽根は、前記吸気口において、上面から軸方向上側に突出するとともに前記カバー部の内周縁よりも径方向内側に配置される突出部と、
前記突出部の径方向内側に配置される内周部と、
前記突出部の径方向外側に配置される外周部と、を有し、
前記突出部の上端は、前記内周部の上端及び前記外周部の上端よりも上方に位置し、
前記突出部の径方向の幅は、前記内周部の径方向の幅よりも狭く、
前記内周部の上端が、前記外周部の上端よりも下方に位置する送風機。 - 前記インペラは、前記羽根の径方向内側に配置されて前記モータを収容し、軸方向に延びる筒状の胴部を備えるカップ部を有し、
前記突出部は、前記胴部の外周面と隙間を介して径方向に対向する、請求項1に記載の送風機。 - 前記突出部の径方向の幅は、前記内周部の径方向の幅の半分以下である、請求項1又は請求項2に記載の送風機。
- 前記突出部の径方向の幅は、前記外周部の径方向の幅よりも狭い、請求項1~請求項3のいずれかに記載の送風機。
- 前記突出部の径方向の幅は、前記外周部の径方向の幅の半分以下である、請求項4に記載の送風機。
- 前記外周部の径方向外端部の軸方向の高さは、前記外周部の上端と前記突出部の上端との軸方向の距離よりも大きい、請求項1~請求項5のいずれかに記載の送風機。
- 前記突出部と前記カバー部の内周縁との間隔は、前記突出部と前記カップ部との間隔よりも小さい、請求項1~請求項6のいずれかに記載の送風機。
- 前記突出部の上端が、前記カバー部の上面と下面との間に位置する、請求項1~請求項7のいずれかに記載の送風機。
- 前記突出部は、全ての前記羽根に各々設けられる、請求項1~請求項8のいずれかに記載の送風機。
- 前記突出部は、周方向に異なる間隔で複数配置される、請求項1~請求項8のいずれかに記載の送風機。
- 前記羽根は、周方向に異なる間隔で複数配置される、請求項1~請求項10に記載の送風機。
- 前記収納部は、底壁に軸方向に貫通する下側吸気口を有し、
前記内周部の下面は、前記中心軸に向かって上昇する傾斜面を有する、請求項1~請求項11のいずれかに記載の送風機。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017231039A JP7006195B2 (ja) | 2017-11-30 | 2017-11-30 | 送風機 |
CN201821969269.0U CN209180111U (zh) | 2017-11-30 | 2018-11-27 | 送风机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017231039A JP7006195B2 (ja) | 2017-11-30 | 2017-11-30 | 送風機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019100242A JP2019100242A (ja) | 2019-06-24 |
JP7006195B2 true JP7006195B2 (ja) | 2022-01-24 |
Family
ID=66976373
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017231039A Active JP7006195B2 (ja) | 2017-11-30 | 2017-11-30 | 送風機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7006195B2 (ja) |
CN (1) | CN209180111U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210132505A (ko) * | 2020-04-27 | 2021-11-04 | 삼성전자주식회사 | 모터 어셈블리 및 이를 포함하는 청소기 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004092446A (ja) | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Nippon Densan Corp | ファンモータ及び電子機器 |
JP2012102704A (ja) | 2010-11-12 | 2012-05-31 | Nippon Densan Corp | 送風ファン |
DE202014004066U1 (de) | 2014-05-12 | 2014-05-23 | Asia Vital Components Co., Ltd. | Dünner Ventilator |
-
2017
- 2017-11-30 JP JP2017231039A patent/JP7006195B2/ja active Active
-
2018
- 2018-11-27 CN CN201821969269.0U patent/CN209180111U/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004092446A (ja) | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Nippon Densan Corp | ファンモータ及び電子機器 |
JP2012102704A (ja) | 2010-11-12 | 2012-05-31 | Nippon Densan Corp | 送風ファン |
DE202014004066U1 (de) | 2014-05-12 | 2014-05-23 | Asia Vital Components Co., Ltd. | Dünner Ventilator |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019100242A (ja) | 2019-06-24 |
CN209180111U (zh) | 2019-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6350674B2 (ja) | 送風装置および掃除機 | |
JP5832804B2 (ja) | 遠心式ファン | |
US20180335039A1 (en) | Fan and cleaner | |
EP3133295B1 (en) | Diffuser, airflow generating apparatus, and electrical device | |
US20150118037A1 (en) | Centrifugal fan | |
JP2020020320A (ja) | インペラ、遠心ファン | |
JP2013185440A (ja) | 遠心ファン | |
JP4769118B2 (ja) | 遠心式多翼送風機 | |
JP7006195B2 (ja) | 送風機 | |
US20190154057A1 (en) | Vacuum Suction Unit | |
JP6997615B2 (ja) | 送風機 | |
KR101521703B1 (ko) | 전동 송풍기용 원심 팬 | |
JP6128525B2 (ja) | 渦流ファン | |
JP2019214961A (ja) | 送風機 | |
JP2019103355A (ja) | モータ、及び、それを有する送風装置 | |
JP7080791B2 (ja) | 遠心送風機 | |
JP2019100314A (ja) | 送風装置 | |
CN210565190U (zh) | 径流式通风机 | |
WO2020241095A1 (ja) | 送風機 | |
JP6588999B2 (ja) | 遠心式ファン | |
JP6451756B2 (ja) | 遠心ファン | |
JP6487179B2 (ja) | 送風機 | |
JP2018053804A (ja) | 送風機 | |
JP7500345B2 (ja) | 電動送風機及びそれを備えた電気掃除機 | |
CN214304426U (zh) | 离心风扇和电气产品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210817 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211220 |