JP7094411B1 - センサデータ処理システム - Google Patents
センサデータ処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7094411B1 JP7094411B1 JP2021043129A JP2021043129A JP7094411B1 JP 7094411 B1 JP7094411 B1 JP 7094411B1 JP 2021043129 A JP2021043129 A JP 2021043129A JP 2021043129 A JP2021043129 A JP 2021043129A JP 7094411 B1 JP7094411 B1 JP 7094411B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor data
- contribution
- unit
- point
- learning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 112
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims abstract description 25
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims abstract description 25
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 claims abstract description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 238000013500 data storage Methods 0.000 abstract description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 13
- 230000004927 fusion Effects 0.000 abstract description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000007477 logistic regression Methods 0.000 description 1
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Abstract
Description
このようなシステムで必要となる技術として、特許文献1には、複数の異種センサを統合して、各センサの観測値から実際の物体の形状、運動などを算出するセンサフュージョン技術が開示されている。さらに、昨今では、一定間隔ごとに光線を照射して、障害物の位置を座標点の集合(点群)で表すセンサが多く用いられている。
上述のようなシステムにあっては、特にセンサから出力される点群が膨大であり、処理を高速化することが困難である。
また、センサデータを自動運転に応用するシステムでは、リアルタイム性が求められることが多く、高速なハードウェア要件が求められるため、システムのコストが大きくなるという課題があった。
一方で、単純に一定のパターンで点群を削減すると、センサの精度劣化となり、物体の誤検知あるいは検知もれを誘発する恐れがあるため、上述のシステムのように、センサの精度劣化が致命的になる場合では、点群の削減が困難になるという課題もあった。
図1は、実施の形態1によるセンサデータ量削減システムの概略構成を示すブロック図である。
図1において、センサデータ量削減システム(センサデータ処理システム)は、推論装置100(処理装置)と学習装置200とを有する。推論装置100と学習装置200は、それぞれ同一の機器、またはサーバと路側装置などの分離した機器であってもよい。
センサ装置11は、LiDAR(Light detection and ranging)装置であり、点群を含むセンサデータを取得し、後述するセンサデータ記憶部101、寄与度推測部102に出力する。
センサ装置12は、ミリ波レーダ、カメラなどの他のセンサ装置であり、点群を含むセンサデータを取得し、後述するセンサデータ記憶部101、寄与度推測部102に出力する。
センサデータ記憶部101は、各センサ装置11、12からの入力値を同期的に保存する。
低寄与点削除部103は、寄与度付きの点群を参照し、与えられた削除ポリシ13に当てはまる条件の低寄与度をもつ点群の点を削除する。
センサデータ処理部104は、低寄与点削除部103により低寄与点が取り除かれた点群を入力として、センサフュージョンなどの任意の処理を行い、物体検知を行う。すなわち、センサデータ処理部104は、点群を処理し、その点群処理結果が、センサデータ処理結果14であり、物体検知結果である。センサデータ処理部104のセンサデータ処理結果14は、センサデータ記憶部101に、センサデータと対にして記憶されるようになっている。
寄与度学習部203は、点群を含むセンサデータとセンサデータ処理結果から、各点の寄与度を算出する。ここで、寄与度は、点ごとに割り当てられ、点群処理結果(物体検知結果)に影響力が高い点ほど高い寄与度が設定される。
また、寄与度学習部203は、センサデータと、算出した各寄与度との関係から、その傾向を学習して、任意の点に対して、寄与度を算出するための寄与度算出アルゴリズムを導出する。
図2において、寄与度学習部203は、寄与度算出部204と学習部205とを有する。寄与度算出部204は、センサデータ処理結果14と、点群を含むセンサデータ15を、与えられた寄与式22に入力して寄与度を得る。
学習部205は、点群とその各点の寄与度の間にある関係性を定式化し、点群を入力とした寄与度算出アルゴリズム24を導出する。学習部205は、指定された任意の学習ポリシ(学習アルゴリズム)23を用いて、寄与度算出アルゴリズム24を導出する。
ここで、学習ポリシ23は、ニューラルネットワーク、ロジスティック回帰のような、機械学習、あるいは、一定時間範囲で寄与度の低い点が多発する座標範囲を取得するなどの統計的な手法であってもよい。
図3において、符号11、12、100~104、203は図1におけるものと同一のものである。図3は、図1の各部による処理の流れを示している。
学習装置200の寄与度学習部203は、センサデータ(点群含む)とセンサデータ処理結果(点群処理結果)から、各点の寄与度を算出する。寄与度は、点群の点ごとに割り当てられ、点群処理結果に影響力が高い点ほど、高い寄与度が設定される。
そして、寄与度学習部203は、算出した各寄与度とセンサデータの関係から、任意の点に対して寄与度を算出する寄与度算出アルゴリズムを導出する。
推論装置100では、現時刻にセンサ装置11、12から得た点群から、学習装置200が導出した寄与度算出アルゴリズムを用いて、点群の各点の寄与度を算出し、一定の寄与度未満の点を削除する。削除後に残った点からなる点群を、センサデータ処理部104で処理する。
また、同時にセンサ装置11、12から得たセンサデータ(点群)を、センサデータ記憶部101が、センサデータ処理部104の処理結果と対にして保存する。
まず、フローaで、センサ装置11、12から、点群を含むセンサデータが、センサデータ記憶部101、寄与度推測部102に入力される。
センサデータ記憶部101は、各センサ装置11、12からの入力値(センサデータ)を同期的に保存する。
そして、フローdで、センサデータ処理結果14をセンサデータ記憶部101に出力し、センサデータ記憶部101で、センサデータ処理結果14をセンサデータに対応付けて記憶させる。
センサデータ記憶部101は、フローfで、寄与度学習部203からの要求をもとに、寄与度学習部203に対して、蓄積していたセンサデータとセンサデータ処理結果を送信する。
推論装置100の寄与度推測部102は、寄与度算出アルゴリズムを更新する。
図4は、実施の形態2によるセンサデータ量削減システムの概略構成を示すブロック図である。
図4において、符号11~14、100~104、200、203は図1におけるものと同一のものである。図4では、学習装置200に、センサデータ再生部201とセンサデータ処理部202(学習装置側センサデータ処理部)とを設けている
センサデータ再生部201は、推論装置100のセンサデータ記憶部101から、点群(センサデータ)を読み込み、センサデータ処理部202に入力する。センサデータ処理部202は、推論装置100のセンサデータ処理部104と同一の機能を持ち、推論装置100と同一のセンサデータ処理結果21を得る。得られたセンサデータ処理結果21には、点群から算出された物体座標等が含まれている。
図5において、符号11、12、100~104、200、203は図1におけるものと、201、202は図4におけるものとそれぞれ同一のものである。図5は、推論装置100と学習装置200内の各部の処理の流れを示している。
図6において、符号11~14、21、100~104、200~203は図4におけるものと同一のものである。図6では、センサデータ再生部201に教師データ25が入力される。教師データ25は、センサデータ記憶部101と同じく、各センサ装置11、12の出力データとセンサデータ処理結果が対になったものである。
実施の形態2によるセンサデータ量削減システムでは、学習装置200が推論装置100のセンサデータ処理部104と同一機能のセンサデータ処理部202をもつ。
学習装置200内で推論装置100と同様のセンサデータ処理を行うことで、推論装置100で観測されるセンサデータに依存することなく、学習装置200内でセンサデータ処理結果を再現できるようになる。
フローa、b、cまでの処理の流れは、図3におけるものと同じものであり、その説明を省略する。
センサデータ処理部104は、低寄与点削除部103が低寄与点を取り除いた点群(センサデータ)を入力として、センサフュージョンなどの任意の処理を行う。
センサデータ記憶部101は、フローiで、この要求をもとに、センサデータ再生部201に対して、蓄積していたセンサデータを送信する。
センサデータ処理部202は、推論装置100と同一のセンサデータを用いた処理を行い、処理結果を、フローlで、寄与度学習部203に送る。
従って、例示されていない無数の変形例が、本願明細書に開示される技術の範囲内において想定される。例えば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合、さらには、少なくとも1つの構成要素を抽出し、他の実施の形態の構成要素と組み合わせる場合が含まれるものとする。
14 センサデータ処理結果、15 センサデータ、21 センサデータ処理結果、
22 寄与式、23 学習ポリシ、24 寄与度算出アルゴリズム、
25 教師データ、100 推論装置、101 センサデータ記憶部、
102 寄与度推測部、103 低寄与点削除部、104 センサデータ処理部、
200 学習装置、201 センサデータ再生部、202 センサデータ処理部、
203 寄与度学習部、204 寄与度算出部、205 学習部、
1000 プロセッサ、1001 記憶装置
Claims (6)
- センサ装置から入力されるセンサデータに基づき、物体を検知するための処理を行う処理装置、
この処理装置の処理内容を学習する学習装置を備え、
上記処理装置は、
上記センサデータにおける点群の各点の物体検知への寄与度を推測する寄与度推測部と、
この寄与度推測部により推測された寄与度が低い点を、上記センサデータから削除する低寄与点削除部と、
この低寄与点削除部により削除された上記センサデータを処理して物体検知を行うセンサデータ処理部とを有し、
上記学習装置は、
上記センサ装置から入力されたセンサデータと物体検知との関連を、当該センサデータに対応する上記センサデータ処理部による物体検知結果を用いて学習して、上記寄与度推測部による推測のための寄与度算出アルゴリズムを導出する寄与度学習部を有することを特徴とするセンサデータ処理システム。 - センサ装置から入力されるセンサデータに基づき、物体を検知するための処理を行う処理装置、
この処理装置の処理内容を学習する学習装置を備え、
上記処理装置は、
上記センサデータにおける点群の各点の物体検知への寄与度を推測する寄与度推測部と、
この寄与度推測部により推測された寄与度が低い点を、上記センサデータから削除する低寄与点削除部と、
この低寄与点削除部により削除された上記センサデータを処理して物体検知を行うセンサデータ処理部とを有し、
上記学習装置は、
上記処理装置から取得したセンサデータを用いて、上記センサデータ処理部と同じ処理を行う学習装置側センサデータ処理部と、
上記センサ装置から入力されたセンサデータと物体検知との関連を、当該センサデータに対応する上記学習装置側センサデータ処理部による物体検知結果を用いて学習して、上記寄与度推測部による推測のための寄与度算出アルゴリズムを導出する寄与度学習部を有することを特徴とするセンサデータ処理システム。 - センサ装置から入力されるセンサデータに基づき、物体を検知するための処理を行う処理装置、
この処理装置の処理内容を学習する学習装置を備え、
上記処理装置は、
上記センサデータにおける点群の各点の物体検知への寄与度を推測する寄与度推測部と、
この寄与度推測部により推測された寄与度が低い点を、上記センサデータから削除する低寄与点削除部と、
この低寄与点削除部により削除された上記センサデータを処理して物体検知を行うセンサデータ処理部とを有し、
上記学習装置は、
上記センサ装置から入力されたセンサデータと物体検知との関連を、予め準備された、センサデータとこのセンサデータの物体検知結果とが対になった教師データを用いて学習して、上記寄与度推測部による推測のための寄与度算出アルゴリズムを導出する寄与度学習部を有することを特徴とするセンサデータ処理システム。 - 上記寄与度学習部は、上記センサ装置から入力されたセンサデータと、このセンサデータの物体検知結果との関連に基づき、上記点群の各点の寄与度を算出するとともに、算出した寄与度を用いて、上記点群の各点と、当該点の寄与度の傾向を学習して、寄与度算出アルゴリズムを導出するようにしたことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のセンサデータ処理システム。
- 上記寄与度推測部は、上記寄与度学習部によって導出された寄与度算出アルゴリズムに基づき、上記点群の各点に対する寄与度を算出するようにしたことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のセンサデータ処理システム。
- 上記低寄与点削除部は、上記寄与度推測部により推測された上記点群の点ごとの寄与度が、予め準備された削除ポリシに合致する場合に、当該点を削除するようにしたことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のセンサデータ処理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021043129A JP7094411B1 (ja) | 2021-03-17 | 2021-03-17 | センサデータ処理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021043129A JP7094411B1 (ja) | 2021-03-17 | 2021-03-17 | センサデータ処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7094411B1 true JP7094411B1 (ja) | 2022-07-01 |
JP2022142879A JP2022142879A (ja) | 2022-10-03 |
Family
ID=82257932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021043129A Active JP7094411B1 (ja) | 2021-03-17 | 2021-03-17 | センサデータ処理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7094411B1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW202344596A (zh) | 2022-01-12 | 2023-11-16 | 日商三井化學股份有限公司 | 共聚合體組成物、發泡成形體、交聯成形體及該等之製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170109644A1 (en) | 2015-10-19 | 2017-04-20 | Ford Global Technologies, Llc | Probabilistic Inference Using Weighted-Integrals-And-Sums-By-Hashing For Object Tracking |
JP2019074458A (ja) | 2017-10-18 | 2019-05-16 | 株式会社東芝 | 情報処理装置、学習済モデル、情報処理方法、およびプログラム |
JP2019091393A (ja) | 2017-11-10 | 2019-06-13 | アジア航測株式会社 | 赤色立体地図画像を用いた点群種類推定装置及び赤色立体地図画像を用いた点群種類推定プログラム |
JP2019153188A (ja) | 2018-03-05 | 2019-09-12 | 学校法人 芝浦工業大学 | 物体認識装置および物体認識方法 |
JP2019191874A (ja) | 2018-04-24 | 2019-10-31 | ディヴァース インコーポレイテッド | データ処理装置及びデータ処理方法 |
JP2020537140A (ja) | 2017-10-10 | 2020-12-17 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | 逆センサモデルを生成する方法および装置、ならびに障害物を検出するための方法 |
CN112365582A (zh) | 2020-11-17 | 2021-02-12 | 电子科技大学 | 一种对抗点云生成方法、存储介质和终端 |
-
2021
- 2021-03-17 JP JP2021043129A patent/JP7094411B1/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170109644A1 (en) | 2015-10-19 | 2017-04-20 | Ford Global Technologies, Llc | Probabilistic Inference Using Weighted-Integrals-And-Sums-By-Hashing For Object Tracking |
JP2020537140A (ja) | 2017-10-10 | 2020-12-17 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | 逆センサモデルを生成する方法および装置、ならびに障害物を検出するための方法 |
JP2019074458A (ja) | 2017-10-18 | 2019-05-16 | 株式会社東芝 | 情報処理装置、学習済モデル、情報処理方法、およびプログラム |
JP2019091393A (ja) | 2017-11-10 | 2019-06-13 | アジア航測株式会社 | 赤色立体地図画像を用いた点群種類推定装置及び赤色立体地図画像を用いた点群種類推定プログラム |
JP2019153188A (ja) | 2018-03-05 | 2019-09-12 | 学校法人 芝浦工業大学 | 物体認識装置および物体認識方法 |
JP2019191874A (ja) | 2018-04-24 | 2019-10-31 | ディヴァース インコーポレイテッド | データ処理装置及びデータ処理方法 |
CN112365582A (zh) | 2020-11-17 | 2021-02-12 | 电子科技大学 | 一种对抗点云生成方法、存储介质和终端 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
SARODE, Vinit et al.,Mask Net: A Fully-Convolutional Network to Estimate Inlier Points,2020 International Conference on 3D Vision (3DV),米国,IEEE,2021年01月19日,Pages: 1029-1038,インターネット: <URL: https://ieeexplore.ieee.org/stamp/stamp.jsp?tp=&arnumber=9320103><DOI: 10.1109/3DV50981.2020.00113> |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022142879A (ja) | 2022-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20240112051A1 (en) | Machine learning models operating at different frequencies for autonomous vehicles | |
US10474908B2 (en) | Unified deep convolutional neural net for free-space estimation, object detection and object pose estimation | |
CN109543662B (zh) | 基于区域提议的目标检测方法、系统、装置和存储介质 | |
US11562524B2 (en) | Mobile robots to generate occupancy maps | |
CN111015656A (zh) | 一种机器人主动避障的控制方法、装置及存储介质 | |
JP7311310B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
GB2544627A (en) | Self-recognition of autonomous vehicles in mirrored or reflective surfaces | |
Saleh et al. | Spatio-temporal DenseNet for real-time intent prediction of pedestrians in urban traffic environments | |
JP7094411B1 (ja) | センサデータ処理システム | |
CN113010959A (zh) | 确定关于对象的预期轨迹的连续信息的方法 | |
US11541885B2 (en) | Location prediction for dynamic objects | |
JP2020052484A (ja) | 物体認識カメラシステム、再学習システム、及び物体認識プログラム | |
CN113763412B (zh) | 图像处理方法、装置及电子设备、计算机可读存储介质 | |
Alvar et al. | Mixture of merged gaussian algorithm using RTDENN | |
Anandhalli et al. | Corner based statistical modelling in vehicle detection under various condition for traffic surveillance | |
CN110880003B (zh) | 一种图像匹配方法、装置、存储介质及汽车 | |
CN113361299B (zh) | 一种异常停车的检测方法、装置、存储介质及电子设备 | |
CN107967691B (zh) | 一种视觉里程计算方法和装置 | |
KR20220119824A (ko) | 딥러닝 모델 roi를 이용한 객체 추적 장치 및 그 방법 | |
JP6763473B2 (ja) | 物体検出装置、交通監視システム、物体検出装置の制御方法及びプログラム | |
CN113869100A (zh) | 在相对于对象大小的等变性或不变性下在图像中识别对象 | |
CN118062053A (zh) | 目标位置修正方法、装置及电子设备 | |
JP2019174899A (ja) | 物体検出装置および車両 | |
CN113689422B (zh) | 一种图像处理方法、装置及电子设备 | |
CN115063744B (zh) | 安防追踪方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220621 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7094411 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |