JP7054156B2 - チロシナーゼ阻害剤 - Google Patents
チロシナーゼ阻害剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7054156B2 JP7054156B2 JP2017061552A JP2017061552A JP7054156B2 JP 7054156 B2 JP7054156 B2 JP 7054156B2 JP 2017061552 A JP2017061552 A JP 2017061552A JP 2017061552 A JP2017061552 A JP 2017061552A JP 7054156 B2 JP7054156 B2 JP 7054156B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- formula
- salt
- tyrosinase
- solvate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Description
(1)式(I):
[式中、X1、X2、X3およびX4はそれぞれ(O)R1、(O)R2、(O)R3および(O)R4であり、ここに(O)は酸素原子が存在してもよく、存在しなくてもよいことを意味し、
R1~R4はそれぞれ独立して、
・水素、
・ハロゲン、
・OR5
・COR6、
・COOR7、
・NR8R9、
・ハロゲン、OH、COOHまたはNH2にて置換されていてもよいC1-6アルキル、
・ハロゲン、OH、COOHまたはNH2にて置換されていてもよいC2-6アルケニル、または
・ハロゲン、OH、COOHまたはNH2にて置換されていてもよいC2-6アルキニル、
であり、
R5~R9はそれぞれ独立して、
・水素、
・ハロゲン、OH、COOHまたはNH2にて置換されていてもよいC1-6アルキル、
・ハロゲン、OH、COOHまたはNH2にて置換されていてもよいC2-6アルケニル、または
・ハロゲン、OH、COOHまたはNH2にて置換されていてもよいC2-6アルキニル、
である]
で示される化合物またはその塩もしくは溶媒和物。
(2)X1、X3およびX4がそれぞれ独立してOHまたはOC1-3アルキルであり、X2が水素、OHまたはOC1-3アルキルである(1)記載の化合物またはその塩もしくは溶媒和物(ここにC1-3アルキルはハロゲン、OH、COOHまたはNH2にて置換されていてもよい)。
(3)1,3-ジヒドロイソベンゾフラン-4,5,7-トリオールあるいは5-メトキシ-1,3-ジヒドロイソベンゾフラン-4,7-ジオール、またはその塩もしくは溶媒和物である、(1)記載の化合物またはその塩もしくは溶媒和物。
(4)(1)~(3)のいずれか記載の化合物またはその塩もしくは溶媒和物を含むチロシナーゼ阻害用組成物。
(5)化粧品である(4)記載の組成物。
(6)医薬組成物である(4)記載の組成物。
(7)きのこを培養し、(1)~(3)のいずれか記載の式(I)の化合物またはその塩もしくは溶媒和物を含む培養物を得ることを含む、(1)~(3)のいずれか記載の式(I)の化合物またはその塩もしくは溶媒和物の製造方法。
(8)きのこがマツオウジである(7)記載の方法。
[式中、X1、X2、X3およびX4はそれぞれ(O)R1、(O)R2、(O)R3および(O)R4であり、ここに(O)は酸素原子が存在してもよく、存在しなくてもよいことを意味し、
R1~R4はそれぞれ独立して、
・水素、
・ハロゲン、
・OR5
・COR6、
・COOR7、
・NR8R9、
・ハロゲン、OH、COOHまたはNH2にて置換されていてもよいC1-6アルキル、
・ハロゲン、OH、COOHまたはNH2にて置換されていてもよいC2-6アルケニル、または
・ハロゲン、OH、COOHまたはNH2にて置換されていてもよいC2-6アルキニル、
であり、
R5~R9はそれぞれ独立して、
・水素、
・ハロゲン、OH、COOHまたはNH2にて置換されていてもよいC1-6アルキル、
・ハロゲン、OH、COOHまたはNH2にて置換されていてもよいC2-6アルケニル、または
・ハロゲン、OH、COOHまたはNH2にて置換されていてもよいC2-6アルキニル、
である]
で示される化合物またはその塩もしくは溶媒和物を提供する。
とする。
鳥取大学農学部附属菌類きのこ遺伝資源研究センターから分譲された95株のきのこを麦芽液体培地、LB培地またはYM培地にて培養し、菌糸体または培養濾液を得た。また、これらのきのこの一部については子実体を形成させた。菌糸体、培養濾液、または子実体をメタノール、酢酸エチル、ジエチルエーテル、ジクロロメタンまたは水にて抽出し、得られた抽出物をチロシナーゼ阻害活性試験に供した。試供きのこを表1~表4に示す。
阻害率(%)=1-{(C吸光度-D吸光度)/(A吸光度-B吸光度)×100}
(2-1)マツオウジの培養および培養ろ液の分画
マツオウジ(D-TUEX No.2172)のスラントから麦芽液体培地へ植菌したものを用いて大量培養を行った。麦芽液体培地5Lを500ml容三角フラスコに200mlずつ分注し、オートクレーブで滅菌した後、植菌を行い、25℃で47日間培養した。マツオウジの培養物を吸引ろ過し、ろ液を3分の1量酢酸エチルで3回分配抽出した。得られた酢酸エチル層を無水硫酸ナトリウムで一晩脱水した後、エバポレーターで減圧濃縮した。デシケーターで完全に乾燥し抽出物(1.14g)を得た。これをシリカゲルカラム(Daisogel、100g、ダイソー株式会社、大阪)に重層した。溶出には、アセトン-ヘキサン混合溶媒を用いた。ヘキサン中のアセトン濃度を0%から100%まで10%ずつ、段階的に増加させた後、メタノールで溶出した。1つのフラクションあたり1Lの溶媒を用いた。12のフラクション0%(4.8mg)、10%(97.8mg)、20%(157.5mg)、30%(151.7mg)、40%(72.7mg)、50%(42.0mg)、60%(65.5mg)、70%(21.3mg)、80%(31.9mg)、90%(13.9mg)、100%(43.6mg)を得た。アセトン30%画分およびアセトン40%画分に強いチロシナーゼ阻害活性が見られた。
アセトン40%画分(60mg)をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(Daisogel、6g)によって分画した。溶媒には、酢酸エチル-ヘキサン(酢酸エチル濃度40%、50%、60%、70%、100%)を60mlずつ用いた。同一の酢酸エチル濃度の溶媒によって溶出されるフラクションを3つに分けて回収した。合計15のフラクション、40%-1(0.9mg)、40%-2(0.1mg)、40%-3(2.7mg)、50%-1(9.1mg)、50%-2(12.0mg)、50%-3(1.2mg)、60%-1(1.8mg)、60%-2(7.5mg)、60%-3(0.6mg)、70%-1(1.6mg)、70%-2(3.0mg)、70%-3(1.5mg)、100%-1(4.2mg)、100%-2(4.9mg)、100%-3(3.8mg)を得た。これらをTLC(SiO2アルミシート Silica gel 60 F254、Merck社、酢酸エチル-ヘキサン(1:1))で分析した。
このうち、アセトン40%酢酸エチル50%-1に活性が見られたため、この画分に含まれていた活性物質を化合物1とした。
アセトン30%画分(140mg)をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(Daisogel、14g)によって分画した。溶媒には、酢酸エチル-ヘキサン(酢酸エチル濃度40%、50%、60%、70%、100%)を140mlずつ用いた。同一の酢酸エチル濃度の溶媒によって溶出されるフラクションをさらに3つに分けた。合計15のフラクション、40%-1(1.7mg)、40%-2(29.3mg)、40%-3(29.3mg)、50%-1(42.9mg)、50%-2(14.3mg)、50%-3(4.3mg)、60%-1(3.0mg)、60%-2(5.8mg)、60%-3(2.4mg)、70%-1(2.5mg)、70%-2(2.4mg)、70%-3(2.3mg)、100%-1(2.3mg)、100%-2(0.7mg)、100%-3(1.3mg)を得た。これらをTLC(SiO2アルミシート Silica gel 60 F254、Merck社、展開溶媒 酢酸エチル-ヘキサン(1:1))で分析した。
化合物1、化合物2、アルブチンおよびヒドロキノンのIC50を求めた。マッシュルーム由来のチロシナーゼを実験に用いた。IC50は、それぞれ173ppm(1.0mM)、263ppm(1.4mM)、1965ppm(17.8mM)、19034ppm(69.9mM)であった。したがって、化合物1および2は、アルブチンやヒドロキノンより効果的な阻害剤であると言える。
(3-1)化粧水の配合例を表9に示す。
保湿剤および緩衝剤を室温にて精製水に溶解し、水相とする。化合物1または化合物2および残りの原料をエタノールに溶解し、水相と混合し、可溶化させる。その後、所望により香料、色剤を添加し、得られた溶液を濾過後、容器に充填する。
Claims (5)
- 1,3-ジヒドロイソベンゾフラン-4,5,7-トリオール、またはその塩もしくは溶媒和物。
- 請求項1記載の化合物またはその塩もしくは溶媒和物を含むチロシナーゼ阻害用組成物。
- 化粧品である請求項2記載の組成物。
- 医薬組成物である請求項2記載の組成物。
- マツオウジを培養し、請求項1記載の化合物またはその塩もしくは溶媒和物を含む菌糸体または菌糸体の培養濾液を得ることを含む、請求項1記載の化合物またはその塩もしくは溶媒和物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017061552A JP7054156B2 (ja) | 2017-03-27 | 2017-03-27 | チロシナーゼ阻害剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017061552A JP7054156B2 (ja) | 2017-03-27 | 2017-03-27 | チロシナーゼ阻害剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018162237A JP2018162237A (ja) | 2018-10-18 |
JP7054156B2 true JP7054156B2 (ja) | 2022-04-13 |
Family
ID=63859713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017061552A Active JP7054156B2 (ja) | 2017-03-27 | 2017-03-27 | チロシナーゼ阻害剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7054156B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117916384A (zh) * | 2021-10-01 | 2024-04-19 | 株式会社益力多本社 | 药葵发酵物及其应用 |
-
2017
- 2017-03-27 JP JP2017061552A patent/JP7054156B2/ja active Active
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
Molecules,2011年,Vol.16,p.2334-2347 |
Molecules,2016年,Vol.21,p.1-12,doi:10.3390/molecules21101372 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018162237A (ja) | 2018-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11255639A (ja) | チロシナーゼ活性阻害剤及び化粧料 | |
JP7054156B2 (ja) | チロシナーゼ阻害剤 | |
JP2006306863A (ja) | メラニン生成抑制剤 | |
KR101853718B1 (ko) | 코지산 유도체 제조 방법 | |
KR102068635B1 (ko) | 3,4,5-트리메톡시 신남산 에스테르 유도체와 그 제조방법 및 이를 포함하는 피부 미백용 조성물 | |
KR20140070176A (ko) | 심장 질환 예방 또는 치료용 조성물 | |
KR100454736B1 (ko) | 베라트라민을 함유하는 피부미백용 조성물 | |
KR101997805B1 (ko) | 흑노호 유래 리그난 화합물 및 그의 수득 방법 | |
KR102609067B1 (ko) | 트립타민 유도체 화합물 또는 이의 약제학적으로 허용되는 염을 유효성분으로 포함하는 항노화용 조성물 | |
JP2009078989A (ja) | クロマン化合物およびその製造方法 | |
KR20110097576A (ko) | 벤즈알데하이드 티오세미카바존 유도체를 함유한 미백용 조성물 | |
JP5049480B2 (ja) | 美白剤および抗酸化剤ならびに活性酸素除去剤 | |
CN111433186B (zh) | 谷氨酸衍生物及包含其的组合物 | |
JP2011241162A (ja) | FGF−7産生促進剤、VEGF産生促進剤、IGF−1産生促進剤、HGF産生促進剤、テストステロン5α−リダクターゼ阻害剤及び育毛剤 | |
JP6880369B2 (ja) | 化粧品使用のための(r)−n−(アダマンチル−2−イル)ピロリジン−2−カルボキサミド誘導体 | |
JP4808580B2 (ja) | 美白剤 | |
KR101038022B1 (ko) | 신규 당 화합물 | |
KR102463237B1 (ko) | 살리실산 유도체와 그 제조방법 및 이를 함유하는 미백용 화장료 조성물 | |
KR101451401B1 (ko) | 비타민 c와 비타민 e의 컨쥬게이트 및 그를 포함하는 항산화제 | |
KR102498762B1 (ko) | 여주 발효물 또는 이로부터 분리된 화합물을 유효성분으로 함유하는 피부 주름 개선용 조성물 | |
KR102564997B1 (ko) | 라세믹 dhpv 또는 이의 광학 이성질체를 포함하는 피부 광노화 예방, 개선 또는 치료용, 또는 미백용 조성물 | |
EP3687979A1 (en) | Resorcinol derivatives for their cosmetic use | |
JP2006052186A (ja) | 新規ジヒドロフェルラ酸縮合物 | |
KR20100049240A (ko) | 인돌알칼로이드계 화합물을 함유하는 피부 미백용 조성물 | |
JP6629968B2 (ja) | アモルフィゲニを有効成分として含有する肌美白用組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7054156 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |