JP6912428B2 - マルチカーエレベーター及びマルチカーエレベーター制御方法 - Google Patents
マルチカーエレベーター及びマルチカーエレベーター制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6912428B2 JP6912428B2 JP2018144505A JP2018144505A JP6912428B2 JP 6912428 B2 JP6912428 B2 JP 6912428B2 JP 2018144505 A JP2018144505 A JP 2018144505A JP 2018144505 A JP2018144505 A JP 2018144505A JP 6912428 B2 JP6912428 B2 JP 6912428B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car
- cars
- vip
- hoistway
- dedicated operation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B1/00—Control systems of elevators in general
- B66B1/24—Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B1/00—Control systems of elevators in general
- B66B1/34—Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
- B66B1/3415—Control system configuration and the data transmission or communication within the control system
- B66B1/3423—Control system configuration, i.e. lay-out
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B1/00—Control systems of elevators in general
- B66B1/34—Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
- B66B1/3415—Control system configuration and the data transmission or communication within the control system
- B66B1/3446—Data transmission or communication within the control system
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/0006—Monitoring devices or performance analysers
- B66B5/0018—Devices monitoring the operating condition of the elevator system
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Elevator Control (AREA)
Description
このようなマルチカーエレベーターにおいて、VIP専用運転を設定して、1台のかごを割り当て、VIPが乗車する階に配置したとしても、VIPが上方の階に移動する場合と下方の階に移動する場合とが考えられる。
本願は、上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、2つの昇降路に配置された複数のかごを、個別又は対ごとに走行させるマルチカーエレベーターに適用される。
そして、特定の階を乗り場としてかごを専用運転する指示を判定する受付部と、受付部が専用運転の指示を受け付けた場合に、2つの昇降路の内の一方の昇降路の特定の階に、複数のかごの内の1台を専用運転用に待機させると共に、2つの昇降路の内の他方の昇降路の特定の階に、複数のかごの内の別の1台を専用運転用に待機させる専用運転かご決定部と、を備える。
上記した以外の課題、構成および効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
図1は、本例のマルチカーエレベーターの全体構成を示す。
図1は、ビル内に設置されたマルチカーエレベーターの構成を示し、ビル内に配置された昇降路10に、マルチカーエレベーターが設置される。本例のマルチカーエレベーターは、釣り合い方式のマルチカーエレベーターである。
本例の昇降路10は、隣接して配置された上り用昇降路11と下り用昇降路12とを備える。本例の場合、上り用昇降路11と下り用昇降路12とに、合計で6台のかご1−A1,1−A2,1−B1,1−B2,1−C1,1−C2が配置されている。6台のかご1−A1,1−A2,1−B1,1−B2,1−C1,1−C2は、2台ずつが対になって、ループ状に配置されたそれぞれ別の対の主ロープ6a,6b,6c,7a,7b,7cに接続される。
そして、駆動網車2と下部網車4とに巻き掛けられた主ロープ6aと,駆動網車3と下部網車5とに巻き掛けられた主ロープ7aの釣り合った位置に、かご1−A1,1−A2が接続される。そして、駆動源(不図示)による駆動網車2,3を介して主ロープ6a,7aを駆動することにより、かご1−A1,1−A2を走行させる。以下の説明では、この主ロープ6a、7aに接続された1対のかご1−A1,1−A2を、A対のかごと称する。
下部反転位置13は、エレベーターでサービスを行う最下階の下側に設けられ、上部反転位置14は、エレベーターでサービスを行う最上階の上側に設けられる。これらの下部反転位置13や上部反転位置14は、乗客を乗せない状態でかご1を下り用昇降路12から上り用昇降路11へ、又は上り用昇降路11から下り用昇降路12へ反転させる。
なお、下部反転位置13や上部反転位置14は、乗客を搬送するサービスから一時的に外れたかご1を待機させる待機スペースとしても利用される。
但し、本例の場合、各かご1に乗客が乗車していない状態では、一時的に上り用昇降路11をかご1が下降したり、下り用昇降路12をかご1が上昇することもある。
対かごコントローラ(B対用)102は、B対のかご1−B1,1−B2を走行させる駆動源を制御する。
対かごコントローラ(C対用)103は、C対のかご1−C1,1−C2を走行させる駆動源を制御する。
運行コントローラ110は、それぞれの対かごコントローラ101〜103による各対のかご1の運行を統括制御する。
運行コントローラ110は、かご1の運行を制御するための様々な機能を備えるが、ここでは、後述する特定の運転(VIP専用運転)に対応した機能を中心に説明する。
運行コントローラ110は、かご位置判定部111、VIP呼び受付部112、VIP走行推定部113、移動判定部114、待避かご決定部115、逆方向かご決定部116、VIP乗車判定部117、待避かご解除部118、及び制御指令生成部119を備える。
VIP呼び受付部112は、VIP専用運転のかご呼び操作を受付ける処理(受付処理)を行う。このVIP専用運転は、各階の乗降口の近傍に設置された専用のボタン操作、ビルの特定の場所に設置された操作盤の操作、あるいは登録された利用者が所持する特定の端末装置での操作などで指示される。なお、乗降口に設置されたボタンの操作の場合には、一般の利用者が操作できないような、特殊な操作方法とする必要がある。
VIP走行推定部113は、VIP専用運転でかご1に乗車する乗客(VIP)の行先階を推定し、かご位置判定部111で判定されたかご位置に基づいて、いずれか1台のかご1を、VIP専用運転用に割り当てる処理(専用運転かご決定処理)を行う。VIP走行推定部113で決定されたVIP運転用のかご1の情報は、制御指令生成部119に送られる。
待避かご決定部115は、移動判定部114で判定されたVIP専用運転時のVIP専用運転用のかご1の運転に支障となる待避が必要なかご1を決定する。待避かご決定部115で決定されたVIP運転用のかご1と待避を行うかご1の情報は、制御指令生成部119に送られる。
待避かご解除部118は、VIP乗車判定部117での乗客(VIP)の乗車判定に基づいて、待避かごの解除処理を制御指令生成部119に指示する。
制御指令生成部119は、VIP専用運転用のかご1の割り当て情報や、かご1の待避情報などに基づいて、指示されたかご1を走行させる指示を、対応した対かごコントローラ101〜103に送る。
図2に示す構成では、運行コントローラ110が、対かごコントローラ101〜103を統括制御する構成としたが、運行コントローラ110を省略して、対かごコントローラ101〜103が直接に各対のかご1の運行を制御するようにしてもよい。
図3は、運行コントローラ110を省略した場合のコントローラの構成例を示す。
図3に示すように、運行コントローラ110を省略した場合、それぞれの対かごコントローラ101〜103は、相互に通信を行い、各対かごコントローラ101〜103は、全てのかご1の位置を把握しながら、対のかご1の運行を制御する。
そして、VIP専用運転のかご呼びがあったとき、3つの対かごコントローラ101〜103のいずれか1つの制御指令生成部119が、自らのかご1の運行を制御すると共に、他の2つの対かごについても指示を行う。例えば、A対用の対かごコントローラ101が、1対のかご1−A1又は1−A2をVIP専用運転用のかごに設定したとき、B対用及びC対用の対かごコントローラ102,103に対して、A対が専用運転に入ったことを指示する。VIP走行推定部113によるVIP専用運転用のかごの設定と、逆方向かご決定部116による逆方向のVIP専用運転用のかごの設定は、それぞれ別の対かごコントローラ101〜103が行ってもよい。
各対用の対かごコントローラ101〜103と、運行コントローラ110は、例えばコンピュータにより構成される。
図4は、対かごコントローラ101〜103及び運行コントローラ110を構成するコンピュータのハードウェア構成の例を示す。
図4に示すコンピュータは、バス198にそれぞれ接続されたCPU(Control Processing Unit:中央処理装置)191、ROM(Read Only Memory)192、およびRAM(Random Access Memory)193を備える。さらに、コンピュータは、記憶装置194、操作部195、表示部196、及び通信インターフェース197を備える。
RAM193には、演算処理の途中に発生した変数やパラメータ等が一時的に書き込まれる。本実施の形態例に係る各システムおよび装置における処理の実行は、主にCPU191がプログラムコードを実行することにより実現される。
操作部195には、例えば、キーボード、マウスなどが用いられ、操作者は操作部195を用いて所定の入力を行う。表示部196や操作部195は、エレベーターの保守時に使用される。なお、コントローラ101〜103や運行コントローラ110として、表示部196や操作部195を備えない構成としてもよい。
通信インターフェース197には、例えば、NIC(Network Interface Card)などが用いられる。通信インターフェース197は、端子が接続されたLAN(Local Area Network)、専用線などを介して外部や他のコントローラと各種データの送受信を行う。
図5は、運行コントローラ110が行うVIP専用運転時の制御処理例を示すフローチャートである。ここでは、図2に示す運行コントローラ110が制御を行う場合について説明するが、運行コントローラ110を備えない図3の構成の場合には、いずれかの対かごコントローラ101〜103が同様の制御を行う。
さらに、逆方向かご決定部116は、ステップS14でVIP専用運転用に割り当てたかご1を停止させた階の反対側の乗降口に停止させる、別の1台のかご1を決定する(ステップS17)。ここでは、逆方向かご決定部116は、例えばVIP専用運転のかご呼びがあった階の下り方向の乗降口に停止させるかご1を割り当てる処理を行う。
また、ステップS21で乗客(VIP)が降車したと判断したとき(ステップS21のYes)、運行コントローラ110は、VIP専用運転モードを解除して、ステップS11のかご位置判定処理に戻る。
なお、ステップS22でのVIP専用運転モードの解除は、ステップS21での乗客の降車の判断ではなく、操作盤などでの操作に基づいて行うようにしてもよい。
次に、図6〜図8を参照して、本例のマルチカーエレベーターにおいて、VIP専用運転モードを開始する際の具体的な運転状況の例を説明する。
図6は、VIP専用運転モードを開始する前の、各かご1−A1,1−A2,1−B1,1−B2,1−C1,1−C2の昇降路11,12の走行位置を示す。
そして、図6に示すように、特定の階F1で、特定の乗客Vaが乗車するために、VIP専用運転の指示があるとする。
また、待避かご決定部115は、VIP専用運転を行う際のかごの走行に支障がないように、C対のかご1−C1,1−C2を、待避するかごに決定する。
この図7に示す状態で、特定の乗客Vaは、上の階への移動のとき、上り乗降口F1Uに停止したかご1−A1に乗車し、下の階への移動のとき、下り乗降口F1Dに停止したかご1−B2に乗車する。
また、上り昇降路11でのかご1−A1の移動範囲Maを設定したとき、かご1−A1と対になるかご1−A2の下り昇降路12での移動範囲Mbについても設定しておく。
なお、図8には示さないが、下り乗降口F1Dに停止したかご1−B2と、そのかご1−B2と対になるかご1−B1についても、移動範囲を同様に設定する。
図9の(A)に示すように、VIP専用運転のかご呼び操作がある前には、上りの乗降口F1Uと下りの乗降口F1Dのいずれもドアが閉じている。
図9の(B)は、VIP専用運転のかご呼び操作があり、上りの乗降口F1Uと下りの乗降口F1Dのいずれにもかご1が停止して、双方のかご1のドアが開いた状態を示す。
図9の(C)は、上りの乗降口F1Uに停止したかご1に特定の乗客Vaが乗車して専用運転が行われると共に、下りの乗降口F1Dに停止したかご1のドアが閉まって、待機状態が解除される状態を示す。
本発明は、上述した実施の形態例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。
例えば、上述した各実施の形態例では、マルチカーエレベーターとして、釣り合い方式のマルチカーエレベーターに適用した。これに対して、自走式やツイン方式など、その他のマルチカーエレベーターに本発明を適用してもよい。
Claims (5)
- 2つの昇降路に配置された複数のかごを、個別又は対ごとに走行させるマルチカーエレベーターであり、
特定の階を乗り場として、前記かごを専用運転する指示を判定する受付部と、
前記受付部が専用運転の指示を受け付けた場合に、前記2つの昇降路の内の一方の昇降路の前記特定の階に、前記複数のかごの内の1台を専用運転用に待機させると共に、前記2つの昇降路の内の他方の昇降路の前記特定の階に、前記複数のかごの内の別の1台を専用運転用に待機させる専用運転かご決定部と、を備える
マルチカーエレベーター。 - さらに、専用運転時にかごが移動する範囲を判定する移動判定部を備え、
前記専用運転かご決定部は、専用運転に割り当てた2台のかご及びその2台のかごと対になって移動するかご以外のかごを、前記移動判定部が判定した移動範囲から外れた範囲に待機させる
請求項1に記載のマルチカーエレベーター。 - さらに、専用運転用に前記特定の階に待機させた2台のかごの内で、いずれか一方のかごに乗車があるとき、他方のかごを専用運転の待機から解除する解除部を備える
請求項2に記載のマルチカーエレベーター。 - 前記2つの昇降路は、通常時にかごを上昇させる上り用昇降路と、通常時にかごを下降させる下り用昇降路であり、前記複数のかごは、2台ずつが主ロープの釣り合った位置に接続され、それぞれの主ロープが個別に駆動されて、前記上り用昇降路と前記下り用昇降路とを循環して走行する
請求項1に記載のマルチカーエレベーター。 - 2つの昇降路に配置された複数のかごを、個別又は対ごとに走行させるマルチカーエレベーターに適用されるマルチカーエレベーター制御方法であり、
特定の階を乗り場として、前記かごを専用運転する指示を判定する受付処理と、
前記受付処理により専用運転の指示を受け付けた場合に、前記2つの昇降路の内の一方の昇降路の前記特定の階に、前記複数のかごの内の1台を専用運転用に待機させると共に、前記2つの昇降路の内の他方の昇降路の前記特定の階に、前記複数のかごの内の別の1台を専用運転用に待機させる専用運転かご決定処理と、を含む
マルチカーエレベーター制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018144505A JP6912428B2 (ja) | 2018-07-31 | 2018-07-31 | マルチカーエレベーター及びマルチカーエレベーター制御方法 |
CN201910321458.XA CN110775745B (zh) | 2018-07-31 | 2019-04-19 | 多轿厢电梯以及多轿厢电梯控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018144505A JP6912428B2 (ja) | 2018-07-31 | 2018-07-31 | マルチカーエレベーター及びマルチカーエレベーター制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020019612A JP2020019612A (ja) | 2020-02-06 |
JP6912428B2 true JP6912428B2 (ja) | 2021-08-04 |
Family
ID=69383046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018144505A Active JP6912428B2 (ja) | 2018-07-31 | 2018-07-31 | マルチカーエレベーター及びマルチカーエレベーター制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6912428B2 (ja) |
CN (1) | CN110775745B (ja) |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5117777B1 (ja) * | 1970-10-19 | 1976-06-04 | ||
JP3035111B2 (ja) * | 1993-04-13 | 2000-04-17 | 株式会社日立製作所 | 昇降装置の制御方法 |
JP4131456B2 (ja) * | 2001-11-26 | 2008-08-13 | 三菱電機株式会社 | エレベーター群管理制御装置 |
JP2005112503A (ja) * | 2003-10-03 | 2005-04-28 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータの群管理制御装置 |
JP2006027902A (ja) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Inventio Ag | 互いに隣接して配置される少なくとも3つの垂直エレベータ昇降路を有するエレベータ設備およびそのようなエレベータ昇降路の動作方法 |
JP4726587B2 (ja) * | 2005-09-21 | 2011-07-20 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータ制御システム |
JP4961774B2 (ja) * | 2006-03-03 | 2012-06-27 | 株式会社日立製作所 | エレベータシステム |
JP4539682B2 (ja) * | 2007-06-12 | 2010-09-08 | 株式会社日立製作所 | マルチカーエレベーター |
JP2013035632A (ja) * | 2011-08-04 | 2013-02-21 | Hitachi Building Systems Co Ltd | エレベータの呼び登録装置 |
WO2014016902A1 (ja) * | 2012-07-24 | 2014-01-30 | 三菱電機株式会社 | エレベータの制御システム、及びエレベータの制御方法 |
CN105793180B (zh) * | 2013-11-27 | 2017-07-28 | 三菱电机株式会社 | 电梯组群管理控制系统 |
JP2015193443A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | 三菱電機株式会社 | エレベーターシステム |
WO2016100609A1 (en) * | 2014-12-17 | 2016-06-23 | Otis Elevator Company | Configurable multicar elevator system |
-
2018
- 2018-07-31 JP JP2018144505A patent/JP6912428B2/ja active Active
-
2019
- 2019-04-19 CN CN201910321458.XA patent/CN110775745B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110775745B (zh) | 2021-11-16 |
CN110775745A (zh) | 2020-02-11 |
JP2020019612A (ja) | 2020-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7018846B2 (ja) | 循環型マルチカーエレベーター及び循環型マルチカーエレベーター制御方法 | |
JP6657436B1 (ja) | 群管理制御装置及び自律移動体への号機割当て方法 | |
JP2009504540A (ja) | ツインエレベータシステム | |
JP2006036537A (ja) | 個々に移動可能なエレベータケージを有するエレベータ設備、およびそのようなエレベータ設備の動作方法 | |
JP5761454B2 (ja) | エレベーターシステム | |
JP2008308239A (ja) | マルチカーエレベーター | |
WO2011061797A1 (ja) | エレベータの群管理制御システムおよびエレベータの群管理制御方法 | |
WO2005102893A1 (ja) | エレベータの群管理制御装置 | |
JPH10167627A (ja) | 乗客輸送方法、および水平方向および垂直方向乗客輸送システム | |
JP6697334B2 (ja) | エレベーターシステム及び群管理制御装置 | |
JP6912427B2 (ja) | マルチカーエレベーター及び乗りかご移動制御方法 | |
WO2005092762A1 (ja) | エレベータの群管理制御装置 | |
JP2013095576A (ja) | エレベータ群管理システムおよびその制御方法 | |
CN106414297B (zh) | 使用电梯系统的方法以及电梯系统 | |
JP7012615B2 (ja) | マルチカーエレベーター及び乗りかご移動制御方法 | |
JP5113962B2 (ja) | ダブルデッキエレベータシステムの制御装置および制御方法 | |
KR20170094599A (ko) | 스마트 엘리베이터 순환시스템 | |
JP6912428B2 (ja) | マルチカーエレベーター及びマルチカーエレベーター制御方法 | |
JP7001720B2 (ja) | エレベータシステム | |
JP6079874B2 (ja) | エレベータ制御システム | |
JP6715206B2 (ja) | エレベータシステム | |
JP5738634B2 (ja) | エレベータシステム | |
JP7022830B2 (ja) | マルチカーエレベーター | |
JP5833158B2 (ja) | エレベータ群管理装置およびエレベータ群管理方法 | |
JP7082005B2 (ja) | マルチカーエレベーター装置およびマルチカーエレベーター装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210708 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6912428 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |