JP6997457B2 - 検査方法、検査・通知方法、該検査方法を含む製造方法、検査装置及び製造装置 - Google Patents
検査方法、検査・通知方法、該検査方法を含む製造方法、検査装置及び製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6997457B2 JP6997457B2 JP2018527461A JP2018527461A JP6997457B2 JP 6997457 B2 JP6997457 B2 JP 6997457B2 JP 2018527461 A JP2018527461 A JP 2018527461A JP 2018527461 A JP2018527461 A JP 2018527461A JP 6997457 B2 JP6997457 B2 JP 6997457B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspected
- inspection
- pattern
- image
- shaped
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 209
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 96
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 46
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 130
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 86
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 77
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 58
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 claims description 33
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 31
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 19
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 16
- 238000011002 quantification Methods 0.000 claims description 14
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 3
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 claims 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 claims 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 33
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 28
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 24
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 15
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 8
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 7
- 238000005352 clarification Methods 0.000 description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ROXBGBWUWZTYLZ-UHFFFAOYSA-N [6-[[10-formyl-5,14-dihydroxy-13-methyl-17-(5-oxo-2h-furan-3-yl)-2,3,4,6,7,8,9,11,12,15,16,17-dodecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-yl]oxy]-4-methoxy-2-methyloxan-3-yl] 4-[2-(4-azido-3-iodophenyl)ethylamino]-4-oxobutanoate Chemical compound O1C(C)C(OC(=O)CCC(=O)NCCC=2C=C(I)C(N=[N+]=[N-])=CC=2)C(OC)CC1OC(CC1(O)CCC2C3(O)CC4)CCC1(C=O)C2CCC3(C)C4C1=CC(=O)OC1 ROXBGBWUWZTYLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000009740 moulding (composite fabrication) Methods 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/89—Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
- G01N21/892—Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles characterised by the flaw, defect or object feature examined
- G01N21/898—Irregularities in textured or patterned surfaces, e.g. textiles, wood
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/89—Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
- G01N21/892—Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles characterised by the flaw, defect or object feature examined
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0004—Industrial image inspection
- G06T7/001—Industrial image inspection using an image reference approach
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Description
図1に本発明の第1実施形態の加工・検査システム(製造装置)1の概略斜視図を示す。図2に図1の検査装置10の概略及び検査装置10周辺の検査工程の流れを説明する図を示す。
図3に検査装置の斜視図を示し、図4に検査装置及び面取り装置の側面図を示す。図3及び図4を参照して、検査装置10は、撮像手段11と、照明手段16と、検査制御部19(図2、図5参照)とを備えている。撮像手段11及び照明手段16は、支持部材18等によって上方から支持されている。
図5に、検査装置10を含む加工・検査システム1全体の制御ブロック図を示す。図5に示すように、検査装置10の検査制御部19は全体の制御システム100(図2参照)の一部である。
図6に、本発明に係る製造工程の全体フローを示す。なお、このフローで作成するボードは、白又は明度が高い色の表面に多数の微細な孔状のくぼみが形成されたトラバーチン模様であるとする。なお、面取り工程は任意であり、図6の説明では、被検査物である模様を有する板として、模様付きボードB3=仕分け対象となる加工後ボードB4として説明する。
形成された大きなボードを切断することで、所定のサイズに切断された所定寸法ボードB1(図1参照)となる。
加工対象物である所定寸法ボードB1に凸凹の模様を付け、凸凹ボードB2とする。
模様付けされた凸凹ボードB2にペンキを塗布し、検査の被対象物(模様付きボードB3)とする。
検査装置10おいて、検査対象物である模様付きボードB3を検知する。検査方法についての詳細は図7~図12を用いて詳述する。
通知制御部600の不良品ライン位置特定部620において、検査装置10から不良品と判定された模様付きボードB3の製造ライン上の位置を把握し(特定し)、通知装置60で通知するタイミングを制御する。
不良品と判定されたボードが、仕分け台70に近づくと、予告として、警報が鳴る。
不良品と判定されたボードについて、不良部分、例えば、欠陥箇所、又は濃度(模様の濃さの割合)が閾値以上の部分の位置を可視光により通知する。
S106、S107での注意喚起情報を考慮して、作業員Mが、加工後ボードB4を目視で確認し、加工後ボードB4の最終的な良否判断をする。
作業員または不良品排出用搬送装置87により、不良品ボードB5dを製造ラインから排出する。
図7に、検査工程の詳細フローを示す。図7は、図6のS104での詳細フローに対応している。検査工程は画像処理工程(S1~S4)と、判定工程(S5、S7)と、判定結果記憶工程(S6、S8)とを含む。
被検査物である模様付きボードB3の被検査面について、撮像手段11を用いて写し、検査用の画像を撮像する。
撮像工程(S1)で撮像した画像から、模様明瞭化部122によりエッジ検出を行い、被検査面に施された模様を明確化する。
エッジ検出を経た画像から、搬送路上の模様付きボードB3が存在する位置を検出し、検出結果に基づき、画像における検査対象とする模様付きボードB3の位置を、位置補正部123により補正する。
(i)模様付きボードB3の角部を直接検出し、基準画像との相対的なズレから算出する方法
(ii)模様付きボードB3の交差する2辺を抽出してそれらを結んだ交点を角部として検出し、基準画像との相対的なズレから算出する方法
(iii)画像内の特徴的な模様等を検出し、基準画像との相対的なズレから算出する方法
(iv)(iii)で検出した特徴的な模様等と角部の位置関係を基にして、相対的に角部を割り出し、基準画像との相対的なズレから算出する方法
などがある。
ここで、使用する被検査物である模様付きボードB3の模様は、白又は明度が高い色の表面に多数の微細な孔状のくぼみが形成されたトラバーチン模様である。そのため、S4での数値化工程は、撮像工程で得られた原画像に対して、前記被検査面の部分を白、前記孔状のくぼみ(模様p)を黒として階調を2値化した画像を、例えば数値化部124で作成することができる。
模様判定工程では、模様判定部131において、数値化工程(模様の2値化)で作成した画像(図8)を用いて、模様pが占める面積割合が、所定範囲内であるか否かによって、模様に基づいて、模様付きボードB3の良否(良品か不良品か)を判別する。詳しくは、模様の濃さを判定する。即ち、2値化により、くぼみ部分に対応している黒い部分の面積を図る。
模様判定結果記憶工程では、模様判定工程における模様付きボードB3の良否判断の結果、及び不良箇所の位置情報を、例えば判定結果記憶部14に記憶させる。
欠陥判定工程では、欠陥判定部132において、検査用の比較基準となる基準画像と前記数値化工程(S4)で作成した画像とを比較照合することにより、被検査物である模様付きボードB3の表面の模様以外の傷や汚れ等の欠陥の有無の判定を行う。これにより、模様付きボードB3が良品か不良品かを判定する。
欠陥判定結果記憶工程では、欠陥判定工程における模様付きボードB3の良否判定結果及び不良箇所の位置情報を、例えば判定結果記憶部14に記憶させる。さらに記憶させた後、後工程である最終判断工程で、不良箇所を判別可能となるように追跡可能なマーキングをすると好ましい。
図13に仕分け台70近傍の説明図を示す。仕分け台70の近傍には、不良品予告手段62と、不良位置通知手段63と、検査結果表示手段64とが、通知装置60として設けられている。なお、図13では、作業員Mが作業している台において、ボードは、右から左に流れていく例を示しているが、図1のように、作業員Mから見てボードが、左から右に流れるような配置であってもよい。
本発明の実施形態として、検査工程の検査結果を利用して、加工工程を調整する加工制御工程を含んでいてもよい。加工制御工程は例えば、図5に示すプレス装置制御部300に含まれるプレス量制御部310によりプレス装置30のプレス量を調整すること(図6のステップS110等)を含むことができる。
図14に、第2の実施形態の加工・検査システム(製造装置)2を示す。図14に示すように、石膏ボードを形成し切断した後、切断された所定寸法ボードB1の搬送を分岐させて、複数のプレス装置を用いて、模様付けを実施し、その後、合流させてもよい。
(i)押している時間の設定
(ii)圧力の設定(押す深さに起因)
上記第1、第2の実施形態では、被検査物である模様付きボードの模様は、白又は明度が高い色の表面に多数の微細な孔状のくぼみが形成されたトラバーチン模様の例を説明したが、本発明の検査方法で用いられる被検査物の模様はトラバーチン模様に限られない。例えば、模様は、木目パターンを形成したシート等、化粧層を積層することによる木目模様等であってもよい。
上記第1~第2の実施形態では、被検査物である模様付きボードの模様は、トラバーチン模様の例、第3の実施形態では、被検査物の模様が木目模様の例を説明したが、本発明の検査装置で検査できる模様は、これらの模様にさらに印字等がされていてもよい。
10 検査装置
11 撮像手段(カメラ)
12 画像処理部
121 原画像生成部
122 模様明瞭化部
123 位置補正部
124 数値化部
13 判定部
131 模様判定部
132 欠陥判定部
133 マスター画像記憶部
14 判定結果記憶部
16 照明手段
161,162 照明灯
163a,164a 反射板
19 検査制御部
30 プレス装置(押圧装置、加工装置)
30α プレス装置(第1のプレス装置)
30β プレス装置(第2のプレス装置)
31 面状押圧プレス
310 プレス量制御部
40 塗料塗布装置(加工装置)
60 通知装置
61 手動振り分け用通知部
62 不良品予告手段
63 不良位置通知手段
600 通知制御部
620 不良品ライン位置特定部
70 仕分け台
80 搬送装置
B1 所定寸法ボード(加工対象物)
B2 凹凸ボード
B3 模様付きボード(被検査物、模様を有する板)
B4 加工後ボード(模様を有する板)
B5c 良品ボード
B5d 不良品ボード
Claims (25)
- 模様を有する板状の被検査物を検査する検査方法であって、
前記被検査物の被検査面の画像を撮像する撮像工程と、
撮像工程で得られた原画像に対して、閾値を定めて階調を2値又は3値に数値化した画像を作成する数値化工程と、
前記数値化工程で作成した画像を用いて、前記被検査物を判定する判定工程と、を有し、
前記被検査物が有する模様は、白又は明度が高い色の前記被検査面に孔状のくぼみが形成された模様であり、
前記判定工程は、
前記数値化工程で作成した画像を用いて、前記孔状のくぼみである模様が占める面積割合が、所定範囲内であるか否かによって、前記被検査物の良否を判定する、模様判定工程と、
検査用の比較基準となる基準画像と前記数値化工程で作成した画像とを比較照合することにより前記被検査物の被検査面の欠陥の有無の判定を行う欠陥判定工程と、を含み、
前記欠陥判定工程において、前記基準画像と前記数値化工程で作成した画像とを比較照合する際、前記2値又は3値に数値化した画像において、前記模様の周囲に広がった、前記模様と相似形状の大小は、欠陥と判定しないことを特徴とする
検査方法。 - 前記判定工程は、検査用の比較基準となる基準画像と前記数値化工程で作成した画像とを比較照合することにより、前記被検査物の被検査面の欠陥の有無の判定を行い、前記被検査物の良否を判定する、欠陥判定工程を有することを特徴とする
請求項1に記載の検査方法。 - 前記模様判定工程において、前記板状の被検査物の被検査面を、複数の区画に分割し、
分割した夫々の区画について、夫々模様が占める面積割合について算出し、その区画毎に、前記模様が占める面積割合が、所定範囲内であるか否かを判定することを特徴とする
請求項1又は2に記載の検査方法。 - 前記数値化工程は、撮像工程で得られた原画像に対して、前記被検査面の白又は明度が高い色の部分と、前記孔状のくぼみの部分とに2値化した画像を作成することを特徴とする
請求項1乃至3のいずれか一項に記載の検査方法。 - 請求項1乃至4のいずれ一項に記載の検査方法により被検査物の検査を行う検査工程と、
前記被検査物を搬送装置で製造ライン上を搬送する搬送工程と、
前記検査工程により不良品と判定された被検査物が、前記製造ライン上でどこに位置するか特定する不良品ライン位置特定工程と、特定した前記製造ライン上の位置に基づいて通知する通知工程と、を有することを特徴とする
検査・通知方法。 - 前記通知工程は、音による通知を含み、
前記音による通知は、前記検査工程の後段であって、人により良品と不良品とを検査する工程の前段において、実施されることを特徴とする
請求項5に記載の検査・通知方法。 - 前記通知工程は、可視光による通知を含み、
前記可視光による通知は、前記検査工程の後段であって、人により良品と不良品とを検査する工程の際に実施されることを特徴とする
請求項5又は6に記載の検査・通知方法。 - 前記判定工程において、前記板状の被検査物の被検査面を、複数の区画に分割し、分割した夫々の区画毎に、前記模様が占める面積割合が所定範囲内であるか否かを判定し、
前記可視光による通知は、前記面積割合が所定範囲外の区画の位置を示すように照射することを特徴とする
請求項7に記載の検査・通知方法。 - 前記判定工程において、前記板状の被検査物の被検査面を、複数の区画に分割し、分割した夫々の区画毎に、前記模様以外の欠陥がないかどうかを判定し、
前記可視光による通知は、前記欠陥を含む区画の位置又は欠陥そのものの位置を示すように照射することを特徴とする
請求項7又は8に記載の検査・通知方法。 - 孔状のくぼみの模様を有する板の製造方法であって、
素材を板状に形成し加工対象物を得る工程と、
凹凸のある押圧手段で、前記加工対象物の被検査面をプレスし、前記孔状のくぼみを形成する押圧工程を含む、前記加工対象物に模様を加工する加工工程と、
前記加工工程により模様を形成された前記模様を有する板を被検査物として検査する検査工程と、
前記検査工程の検査結果に応じて、前記加工工程を調整する加工制御工程と、を含み、
前記検査工程は、前記被検査物の被検査面の画像を撮像する撮像工程と、前記撮像工程で得られた原画像に対して、閾値を定めて階調を2値又は3値に数値化した画像を作成する数値化工程と、前記数値化工程で作成した画像を用いで、前記被検査物を判定する判定工程と、を有し、
前記加工工程は、第1のプレス装置を用いた第1の加工工程、又は第2のプレス装置を用いた第2の加工工程のいずれか一方により前記被検査物の被検査面を模様付けし、その後、前記検査工程の前で、前記被検査物を、特定の枚数毎に合流させ、
前記加工工程の調整では、前記検査工程の模様の検査結果に応じて、前記第1のプレス装置により形成された孔状のくぼみと、前記第2のプレス装置により形成された孔状のくぼみとを、均一化することを特徴とする
孔状のくぼみの模様を有する板の製造方法。 - 前記被検査物の被検査面は、白又は明度が高い色の表面に孔状のくぼみが形成された模様を有し、
前記加工工程は、前記加工対象物に前記孔状のくぼみを形成する前記押圧工程の後、前記白又は明度が高い色の塗料を前記被検査面に塗布する工程と、を有することを特徴とする
請求項10に記載の孔状のくぼみの模様を有する板の製造方法。 - 前記加工工程の調整は、前記検査工程の前記孔状のくぼみが占める面積割合により、前記孔状のくぼみの深さを算出してフィードバックして、前記押圧工程の押圧量又は押圧時間を調整することを特徴とする
請求項11に記載の孔状のくぼみの模様を有する板の製造方法。 - 前記検査工程の判定工程において、検査用の比較基準となる基準画像と前記数値化工程によって作成した画像とを比較照合することにより、前記孔状のくぼみと区別して、前記被検査物の被検査面の欠陥の有無の判定を行い、前記被検査物の良否を判定する欠陥判定工程を含むことを特徴とする
請求項10乃至12のいずれか一項に記載の孔状のくぼみの模様を有する板の製造方法。 - 孔状のくぼみの模様を有する板の製造方法であって、
素材を板状に形成し加工対象物を得る工程と、
凹凸のある押圧手段で、前記加工対象物の被検査面をプレスし、前記孔状のくぼみを形成する押圧工程を含む、前記加工対象物に模様を加工する加工工程と、
前記加工工程により模様を形成された前記模様を有する板を被検査物として検査する検査工程と、
前記検査工程の検査結果に応じて、前記加工工程を調整する加工制御工程と、を含み、
前記検査工程は、前記被検査物の被検査面の画像を撮像する撮像工程と、前記撮像工程で得られた原画像に対して、閾値を定めて階調を2値又は3値に数値化した画像を作成する数値化工程と、前記数値化工程で作成した画像を用いで、前記被検査物を判定する判定工程と、を有し、
前記加工工程は、模様を特定する樹脂シートを少なくとも前記被検査物の被検査面に貼り付けて積層することで模様を形成するシート貼り付け工程を含み、
前記加工制御工程は、前記検査工程の検査結果に応じて、前記樹脂シートの前記板状に形成した対象物への貼付位置を調整することを特徴とする
孔状のくぼみの模様を有する板の製造方法。 - 前記検査工程の判定工程において、検査用の比較基準となる基準画像と前記判定工程で数値化した画像とを比較照合することにより、前記模様と区別して、前記被検査物の被検査面の欠陥の有無の判定を行う、欠陥判定工程を含むことを特徴とする
請求項14に記載の孔状のくぼみの模様を有する板の製造方法。 - 孔状のくぼみの模様を有する板の製造方法であって、
素材を板状に形成し加工対象物を得る工程と、
凹凸のある押圧手段で、前記加工対象物の被検査面をプレスし、前記孔状のくぼみを形成する押圧工程を含む、前記加工対象物に模様を加工する加工工程と、
前記加工工程により模様を形成された前記模様を有する板を被検査物として検査する検査工程と、
前記検査工程の検査結果に応じて、前記加工工程を調整する加工制御工程と、を含み、
前記検査工程は、前記被検査物の被検査面の画像を撮像する撮像工程と、前記撮像工程で得られた原画像に対して、閾値を定めて階調を2値又は3値に数値化した画像を作成する数値化工程と、前記数値化工程で作成した画像を用いで、前記被検査物を判定する判定工程と、を有し
前記検査工程の判定工程において、検査用の比較基準となる基準画像と前記数値化工程によって作成した画像とを比較照合することにより、前記孔状のくぼみと区別して、前記被検査物の被検査面の欠陥の有無の判定を行い、前記被検査物の良否を判定する欠陥判定工程を含み、
前記欠陥判定工程において、前記基準画像と前記数値化工程で作成した画像とを比較照合する際、前記2値又は3値に数値化した画像において、前記模様の周囲に広がった、前記模様と相似形状の大小は、欠陥と判定しないことを特徴とする
孔状のくぼみの模様を有する板の製造方法。 - 孔状のくぼみの模様を有する板状の被検査物を検査する検査装置であって、
前記被検査物の被検査面の画像を撮像する撮像手段と、
前記被検査面の画像を、2値又は3値に数値化された画像とする数値化部と、
前記数値化部により作成された画像を用いて、前記被検査物を判定する判定部と、を有し、
前記判定部は、検査用の比較基準となる基準画像と前記数値化部によって作成した画像とを比較照合することにより、前記孔状のくぼみと区別して、前記被検査物の被検査面の欠陥の有無の判定を行い、前記被検査物の良否を判定する欠陥判定部を含み、
前記欠陥判定部において、前記基準画像と前記数値化部で作成した画像とを比較照合する際、前記2値又は3値に数値化した画像において、前記模様の周囲に広がった、前記模様と相似形状の大小は、欠陥と判定しないことを特徴とする
検査装置。 - 前記撮像手段は、前記板状の被検査物の被検査面を照射する照明手段をさらに有する、
ことを特徴とする、
請求項17に記載の検査装置。 - 前記照明手段は、前記板状の被検査物の、向かい合う2辺の上方に、前記被検査物が搬送される搬送方向と略平行に延伸して設けられる、対になる照明灯を含み、
前記対になる照明灯には、前記照明灯から発光される光が前記板状の被検査物の被検査面に直接当たるのを妨げる反射板が夫々設けられることを特徴とする
請求項18に記載の検査装置。 - 前記対になる照明灯の前記夫々の反射板は、前記照明灯よりも、前記搬送方向に直交する前記被検査物の幅方向において内側に設けられ、前記照明灯の前記内側の近傍から略垂直に下方に延伸しており、前記板状の被検査物の向かい合う2辺の端部の略垂直の上方に位置するように設けられることを特徴とする
請求項19に記載の検査装置。 - 板状に形成された加工対象物に孔状のくぼみを形成する加工装置と、
前記加工装置により孔状のくぼみが形成された前記加工対象物を被検査物として検査する検査装置と、を有しており、
前記検査装置は、前記被検査物の表面の画像を撮像する撮像手段と、撮像により得られた原画像に対して、閾値を定めて階調を2値又は3値に数値化した画像を作成する数値化部と、該数値化部により作成した画像を用いて、前記被検査物を判定する判定部と、を有し、
前記判定部は、検査用の比較基準となる基準画像と前記数値化部によって作成した画像とを比較照合することにより、前記孔状のくぼみと区別して、前記被検査物の被検査面の欠陥の有無の判定を行い、前記被検査物の良否を判定する欠陥判定部を含み、
前記欠陥判定部において、前記基準画像と前記数値化部で作成した画像とを比較照合する際、前記2値又は3値に数値化した画像において、前記孔状のくぼみの周囲に広がった、前記孔状のくぼみと相似形状の大小は、欠陥と判定しないことを特徴とする
孔状のくぼみの模様付き石膏ボードの製造装置。 - 前記検査装置の前記判定部は、前記被検査物の良否を判定するものであって、
前記製造装置は、製造ライン上の前記被検査物を搬送する搬送装置と、
前記検査装置により不良品と判定された被検査物が、製造ライン上でどこに位置するか特定する不良品ライン位置特定部と、
特定した製造ライン上の位置に基づいて、前記検査装置で判定した不良品を通知する通知装置と、をさらに有することを特徴とする
請求項21に記載の石膏ボードの製造装置。 - 前記検査装置での判定結果を応じて、前記加工装置での孔状のくぼみの深さを調整する調整装置を、さらに有することを特徴とする
請求項21又は22に記載の石膏ボードの製造装置。 - 板状に形成された加工対象物に孔状のくぼみを形成する加工装置と、
前記加工装置により孔状のくぼみが形成された前記加工対象物を被検査物として検査する検査装置と、
前記検査装置の検査結果に応じて、前記加工装置での加工を調整する加工制御部と、を有しており、
前記検査装置は、前記被検査物の表面の画像を撮像する撮像手段と、撮像により得られた原画像に対して、閾値を定めて階調を2値又は3値に数値化した画像を作成する数値化部と、該数値化部により作成した画像を用いて、前記被検査物を判定する判定部と、を有し、
前記加工装置は、被検査物の被検査面を模様付けする第1のプレス装置と第2のプレス装置のいずれか一方により前記被検査物の被検査面を模様付けし、その後、前記検査装置の前で、前記被検査物を、特定の枚数毎に合流させ、
前記加工制御部は、前記検査装置の模様の検査結果に応じて、前記第1のプレス装置により形成された孔状のくぼみと、前記第2のプレス装置により形成された孔状のくぼみとを、均一化することを特徴とする
孔状のくぼみの模様付き石膏ボードの製造装置。 - 前記加工制御部は、前記検査装置で算出された模様が占める割合を前記加工装置にフィードバックして、前記第1のプレス装置と、前記第2のプレス装置の押圧量又は押圧時間を調整することを特徴とする
請求項24に記載の石膏ボードの製造装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016137994 | 2016-07-12 | ||
JP2016137994 | 2016-07-12 | ||
PCT/JP2017/022279 WO2018012192A1 (ja) | 2016-07-12 | 2017-06-16 | 検査方法、検査・通知方法、該検査方法を含む製造方法、検査装置及び製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018012192A1 JPWO2018012192A1 (ja) | 2019-04-25 |
JP6997457B2 true JP6997457B2 (ja) | 2022-01-20 |
Family
ID=60952555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018527461A Active JP6997457B2 (ja) | 2016-07-12 | 2017-06-16 | 検査方法、検査・通知方法、該検査方法を含む製造方法、検査装置及び製造装置 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10830707B2 (ja) |
EP (1) | EP3486638B1 (ja) |
JP (1) | JP6997457B2 (ja) |
KR (1) | KR102270741B1 (ja) |
CN (1) | CN109477803B (ja) |
AU (1) | AU2017296488B2 (ja) |
CA (1) | CA3029218C (ja) |
ES (1) | ES2965966T3 (ja) |
MX (1) | MX2018015199A (ja) |
MY (1) | MY193069A (ja) |
PL (1) | PL3486638T3 (ja) |
RU (1) | RU2727913C1 (ja) |
WO (1) | WO2018012192A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107067421B (zh) * | 2017-05-12 | 2020-02-28 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种基板残材检测方法、装置及系统 |
JP2020092855A (ja) * | 2018-12-13 | 2020-06-18 | 三菱電機株式会社 | 縫製制御装置、縫製制御システム、縫製制御方法およびプログラム |
CN113196042A (zh) * | 2019-02-28 | 2021-07-30 | 吉野石膏株式会社 | 板状体的检查装置 |
CN117769648A (zh) * | 2021-01-19 | 2024-03-26 | 西姆伯蒂克加拿大有限公司 | 装箱货物检验系统及其方法 |
US11878873B2 (en) * | 2021-01-19 | 2024-01-23 | Symbotic Canada, Ulc | Cased goods inspection and method therefor |
CN117412821A (zh) * | 2021-01-25 | 2024-01-16 | 检测技术有限公司 | 自动化颗粒检查 |
CN114913108A (zh) * | 2021-01-29 | 2022-08-16 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示基板的图像分类方法和装置 |
RU2768691C1 (ru) * | 2021-08-16 | 2022-03-24 | федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Марийский государственный университет" | Способ получения профиля вдоль линии сканирования и профиля поверхности по изображению, полученному с цифрового устройства |
JP7274026B1 (ja) | 2022-07-05 | 2023-05-15 | 株式会社ジーテクト | プレス機 |
WO2024084305A1 (en) * | 2022-10-17 | 2024-04-25 | Georgia-Pacific Gypsum Llc | Tear inspection system, apparatus, and methods |
CN116213271B (zh) * | 2023-04-28 | 2023-08-11 | 山东瑞邦智能装备股份有限公司 | 装饰石膏板自动缺陷检测与智能剔除装置及其工作方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002181718A (ja) | 2000-12-14 | 2002-06-26 | Dainippon Printing Co Ltd | ホログラムシートの検査方法及び検査装置 |
JP2004334491A (ja) | 2003-05-07 | 2004-11-25 | Seiko Epson Corp | 貼付位置画像検査装置、貼付位置画像検査方法、電気光学装置モジュールの製造装置、電気光学装置モジュールの製造方法、電子部品付き回路基板の製造装置及び電子部品付き回路基板の製造方法 |
JP2005164309A (ja) | 2003-12-01 | 2005-06-23 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 目視検査装置 |
JP2007248376A (ja) | 2006-03-17 | 2007-09-27 | National Printing Bureau | Ovd箔上の印刷模様の検査方法及び検査装置 |
US20080030745A1 (en) | 2006-08-05 | 2008-02-07 | Uhlmann Pac-Systeme Gmbh & Co. Kg | Quality-control method for laminated-foil packaging system |
JP2008155345A (ja) | 2006-12-26 | 2008-07-10 | Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd | ウォータージェットピーニング施工面の残留応力評価方法 |
JP2010139461A (ja) | 2008-12-15 | 2010-06-24 | Toppan Printing Co Ltd | 目視検査システム |
JP2014219256A (ja) | 2013-05-08 | 2014-11-20 | ケイミュー株式会社 | 柄計測方法 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5870150A (ja) | 1981-10-22 | 1983-04-26 | Fuji Electric Co Ltd | 光学検査装置用照明器 |
JPS60227107A (ja) * | 1984-04-25 | 1985-11-12 | Matsushita Electric Works Ltd | 欠点検出装置 |
JPS6375507A (ja) * | 1986-09-19 | 1988-04-05 | Toshiba Corp | くぼみ穴測定方法及び装置 |
JPH01297542A (ja) * | 1988-05-25 | 1989-11-30 | Csk Corp | 欠陥検査装置 |
JPH06147855A (ja) * | 1992-11-10 | 1994-05-27 | Hiyuu Burein:Kk | 画像検査方法 |
WO1998059213A1 (fr) * | 1997-06-25 | 1998-12-30 | Matsushita Electric Works, Ltd. | Procede et dispositif de controle de motifs |
JP4293653B2 (ja) | 1998-10-23 | 2009-07-08 | パナソニック電工株式会社 | 外観検査方法 |
JP4548912B2 (ja) * | 2000-08-11 | 2010-09-22 | パナソニック株式会社 | 透明液体検査装置、および透明液体塗布装置、および透明液体検査方法、および透明液体塗布方法 |
JP4038356B2 (ja) * | 2001-04-10 | 2008-01-23 | 株式会社日立製作所 | 欠陥データ解析方法及びその装置並びにレビューシステム |
JP3698075B2 (ja) * | 2001-06-20 | 2005-09-21 | 株式会社日立製作所 | 半導体基板の検査方法およびその装置 |
JP3914530B2 (ja) * | 2003-10-16 | 2007-05-16 | 株式会社日立製作所 | 欠陥検査装置 |
JP4776197B2 (ja) * | 2004-09-21 | 2011-09-21 | 日本特殊陶業株式会社 | 配線基板の検査装置 |
JP2007240432A (ja) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Omron Corp | 欠陥検査装置および欠陥検査方法 |
KR20090024943A (ko) * | 2007-09-05 | 2009-03-10 | 아주하이텍(주) | 자동 광학 검사 장치 및 방법 |
US8595666B2 (en) | 2009-07-09 | 2013-11-26 | Hitachi High-Technologies Corporation | Semiconductor defect classifying method, semiconductor defect classifying apparatus, and semiconductor defect classifying program |
KR101214806B1 (ko) * | 2010-05-11 | 2012-12-24 | 가부시키가이샤 사무코 | 웨이퍼 결함 검사 장치 및 웨이퍼 결함 검사 방법 |
JP4700141B1 (ja) * | 2010-09-17 | 2011-06-15 | 東洋ガラス株式会社 | ガラス製品のゴブ検査装置 |
JP2012088199A (ja) * | 2010-10-20 | 2012-05-10 | Yamaha Motor Co Ltd | 異物検査装置および異物検査方法 |
JP2012242268A (ja) * | 2011-05-20 | 2012-12-10 | Toppan Printing Co Ltd | 検査装置及び検査方法 |
CN102507597B (zh) * | 2011-10-08 | 2014-04-23 | 苏州赛琅泰克高技术陶瓷有限公司 | 陶瓷基板镭射孔洞检测系统及其检测方法 |
JP2013157369A (ja) * | 2012-01-27 | 2013-08-15 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | ステージ移動装置 |
CN102879402B (zh) * | 2012-10-10 | 2015-01-14 | 北新集团建材股份有限公司 | 板材缺陷的影像检测控制方法 |
KR20190121886A (ko) * | 2012-10-18 | 2019-10-28 | 요시노 셋고 가부시키가이샤 | 석고계 건축용 보드 중의 공극 검출방법 및 석고계 건축용 보드의 제조방법 |
JP2015197396A (ja) * | 2014-04-02 | 2015-11-09 | 三菱電機株式会社 | 画像検査方法および画像検査装置 |
JP6499898B2 (ja) * | 2014-05-14 | 2019-04-10 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 検査方法、テンプレート基板およびフォーカスオフセット方法 |
WO2016006039A1 (ja) * | 2014-07-08 | 2016-01-14 | 日産自動車株式会社 | 欠陥検査装置及び生産システム |
-
2017
- 2017-06-16 US US16/316,168 patent/US10830707B2/en active Active
- 2017-06-16 MY MYPI2018003022A patent/MY193069A/en unknown
- 2017-06-16 AU AU2017296488A patent/AU2017296488B2/en active Active
- 2017-06-16 KR KR1020187038091A patent/KR102270741B1/ko active IP Right Grant
- 2017-06-16 CA CA3029218A patent/CA3029218C/en active Active
- 2017-06-16 PL PL17827323.1T patent/PL3486638T3/pl unknown
- 2017-06-16 MX MX2018015199A patent/MX2018015199A/es unknown
- 2017-06-16 EP EP17827323.1A patent/EP3486638B1/en active Active
- 2017-06-16 RU RU2018147223A patent/RU2727913C1/ru active
- 2017-06-16 ES ES17827323T patent/ES2965966T3/es active Active
- 2017-06-16 CN CN201780041407.0A patent/CN109477803B/zh active Active
- 2017-06-16 JP JP2018527461A patent/JP6997457B2/ja active Active
- 2017-06-16 WO PCT/JP2017/022279 patent/WO2018012192A1/ja active Search and Examination
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002181718A (ja) | 2000-12-14 | 2002-06-26 | Dainippon Printing Co Ltd | ホログラムシートの検査方法及び検査装置 |
JP2004334491A (ja) | 2003-05-07 | 2004-11-25 | Seiko Epson Corp | 貼付位置画像検査装置、貼付位置画像検査方法、電気光学装置モジュールの製造装置、電気光学装置モジュールの製造方法、電子部品付き回路基板の製造装置及び電子部品付き回路基板の製造方法 |
JP2005164309A (ja) | 2003-12-01 | 2005-06-23 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 目視検査装置 |
JP2007248376A (ja) | 2006-03-17 | 2007-09-27 | National Printing Bureau | Ovd箔上の印刷模様の検査方法及び検査装置 |
US20080030745A1 (en) | 2006-08-05 | 2008-02-07 | Uhlmann Pac-Systeme Gmbh & Co. Kg | Quality-control method for laminated-foil packaging system |
JP2008155345A (ja) | 2006-12-26 | 2008-07-10 | Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd | ウォータージェットピーニング施工面の残留応力評価方法 |
JP2010139461A (ja) | 2008-12-15 | 2010-06-24 | Toppan Printing Co Ltd | 目視検査システム |
JP2014219256A (ja) | 2013-05-08 | 2014-11-20 | ケイミュー株式会社 | 柄計測方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20190028391A (ko) | 2019-03-18 |
KR102270741B1 (ko) | 2021-06-28 |
US20200124541A1 (en) | 2020-04-23 |
AU2017296488B2 (en) | 2021-10-28 |
CA3029218A1 (en) | 2018-01-18 |
US10830707B2 (en) | 2020-11-10 |
EP3486638A4 (en) | 2019-09-11 |
ES2965966T3 (es) | 2024-04-17 |
MY193069A (en) | 2022-09-26 |
AU2017296488A1 (en) | 2019-01-24 |
CA3029218C (en) | 2024-02-20 |
PL3486638T3 (pl) | 2024-03-04 |
WO2018012192A1 (ja) | 2018-01-18 |
EP3486638A1 (en) | 2019-05-22 |
EP3486638B1 (en) | 2023-09-20 |
MX2018015199A (es) | 2019-04-22 |
CN109477803B (zh) | 2022-04-26 |
RU2727913C1 (ru) | 2020-07-24 |
CN109477803A (zh) | 2019-03-15 |
JPWO2018012192A1 (ja) | 2019-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6997457B2 (ja) | 検査方法、検査・通知方法、該検査方法を含む製造方法、検査装置及び製造装置 | |
JP6699694B2 (ja) | 検査システム、検査方法 | |
JP5085860B2 (ja) | 木材の検査方法及び装置及びプログラム | |
US20230330780A1 (en) | Method and apparatus for automated quality control for cutting machines of flexible material parts | |
CN113109346A (zh) | 一种汽车覆盖件板料的表面质量自动检测系统及方法 | |
JP5858524B2 (ja) | 化粧材の塗装色検出方法 | |
JP5012006B2 (ja) | 検査ユニット | |
JP4779790B2 (ja) | ガラス板面の識別方法およびその装置 | |
JP5297245B2 (ja) | 物体表面検査装置 | |
JP4563184B2 (ja) | ムラ欠陥の検査方法および装置 | |
JP2020032557A (ja) | 検査システム、検査方法 | |
JP4563183B2 (ja) | スジ状ムラ欠陥の検査方法および装置 | |
JP2000337818A (ja) | 寸法検査装置及び寸法検査方法 | |
JP2006078452A (ja) | 熱可塑性接着剤検査装置及び検査方法 | |
TW202033930A (zh) | 吸煙物品用包裝容器的檢查裝置、製造裝置及檢查方法 | |
JP2000094429A (ja) | グリ―ンシ―トの製造方法およびその装置 | |
JP5365753B1 (ja) | 形成装置、パターン形成物の製造方法 | |
JP2814183B2 (ja) | 画像処理装置における撮像装置選定方法 | |
JP2917845B2 (ja) | 缶体のフランジレングスの検査方法 | |
JP6656552B1 (ja) | 画像検査装置 | |
JP2011102765A (ja) | 撮像方法、画像処理方法および撮像・画像処理装置 | |
JP2009025073A (ja) | ロール状シート加工品の薄膜コート未塗工部の検査方法および検査装置 | |
CN116909216A (zh) | 质检线自动控制方法、计算机设备及可读存储介质 | |
JP2007101239A (ja) | 外観検査装置及び外観検査方法 | |
JP2021135062A (ja) | 複合シートの製造方法及び製造装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A529 | Written submission of copy of amendment under article 34 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211 Effective date: 20190107 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6997457 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |