JP6836189B2 - 操舵支援装置 - Google Patents
操舵支援装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6836189B2 JP6836189B2 JP2017165635A JP2017165635A JP6836189B2 JP 6836189 B2 JP6836189 B2 JP 6836189B2 JP 2017165635 A JP2017165635 A JP 2017165635A JP 2017165635 A JP2017165635 A JP 2017165635A JP 6836189 B2 JP6836189 B2 JP 6836189B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- mode
- steering support
- parking
- satisfied
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D15/00—Steering not otherwise provided for
- B62D15/02—Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
- B62D15/025—Active steering aids, e.g. helping the driver by actively influencing the steering system after environment evaluation
- B62D15/0265—Automatic obstacle avoidance by steering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D15/00—Steering not otherwise provided for
- B62D15/02—Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
- B62D15/027—Parking aids, e.g. instruction means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D15/00—Steering not otherwise provided for
- B62D15/02—Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
- B62D15/027—Parking aids, e.g. instruction means
- B62D15/0285—Parking performed automatically
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/40—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
自車両の前後に存在する障害物についての情報を含む自車両周辺状況を検出する検出手段(81、82、83、84、85)と、
前記検出手段によって検出された前記自車両周辺状況に基いて、前記自車両の現在位置から所定の目標位置までの目標経路を設定するとともに、前記目標経路に沿って前記自車両が移動するようにドライバーの操舵操作を支援する操舵支援制御を行う操舵支援手段(10、40、41)と、
前記操舵支援制御の実行を要求するために前記ドライバーによって操作される操作手段(86)と、
前記操作手段が操作されたとき、縦列駐車された前記自車両を出庫するときの前記操舵支援制御を行うモードである縦列出庫モード及び前記自車両を駐車するときの前記操舵支援制御を行うモードである駐車モードの何れかを選択するモード選択手段(10)と、
を備える。
前記縦列出庫モードが選択された場合に前記自車両が出庫を完了した時の位置を前記所定の目標位置として設定して前記操舵支援制御を実行し、
前記駐車モードが選択された場合に前記自車両が駐車を完了した時の位置を前記所定の目標位置として設定して前記操舵支援制御を実行する、
ように構成されている。
前記モード選択手段は、
前記検出手段が前記自車両の前後の両方に障害物を検出したときに成立する第1条件が成立している場合に前記縦列出庫モードを選択し(ステップ350での「Yes」との判定及びステップ360)、前記第1条件が成立していない場合に前記駐車モードを選択する(ステップ350での「No」との判定及びステップ370)、ように構成されている。
前記モード選択手段は、
(1)前記操作手段が操作された時点において前記シフト位置検出手段により検出された前記シフトレバーの位置(即ち、操作時シフトレバー位置)が駐車位置(P)以外の位置(例えば、D,R)である場合、前記駐車モードを選択し(ステップ1050での「No」との判定及びステップ1060)、
(2)前記操作時シフトレバー位置が駐車位置(P)である場合、
(2a)前記検出手段が前記自車両の前後の両方に障害物を検出したときに成立する第1条件が成立しているとき前記縦列出庫モードを選択し(ステップ1050での「Yes」との判定、ステップ1070での「Yes」との判定及びステップ1080)、
(2b)前記第1条件が成立していないとき前記駐車モードを選択する(ステップ1050での「Yes」との判定、ステップ1070での「No」との判定及びステップ1060)、
ように構成されている。
シフトレバーの位置を検出するシフト位置検出手段(60、61)と、
前記シフト位置検出手段により検出される前記シフトレバーの位置が後退位置(R)へとシフトされた時点からの前記自車両の走行距離を演算する走行距離演算手段(10、30、33)と、
を更に備える。
(1)前記操作手段が操作された時点において前記シフト位置検出手段により検出された前記シフトレバーの位置である操作時シフトレバー位置が駐車位置(P)以外の位置である場合(ステップ1150での「No」との判定)、
前記駐車モードを選択し(ステップ1160)、
(2)操作時シフトレバー位置が駐車位置(P)である場合(ステップ1150での「Yes」との判定)、
(2a)前記検出手段が前記自車両の前後の両方に障害物を検出したときに成立する第1条件が成立しているとき(ステップ1170での「Yes」との判定)、前記縦列出庫モードを選択し(ステップ1180)、
(2b)前記第1条件が成立していないとき(ステップ1170での「No」との判定)、前記走行距離演算手段により演算された前記走行距離(L)が所定の距離閾値(α)より小さいときに成立する第2条件が成立していれば前記縦列出庫モードを選択し(ステップ1190での「Yes」との判定及びステップ1180)、前記第2条件が成立していなければ前記駐車モードを選択する(ステップ1190での「No」との判定及びステップ1160)、
ように構成されている。
前記モード選択手段は、
前記駐車モードを選択する場合、前記検出手段により検出された前記自車両周辺状況に基いて並列駐車及び縦列駐車のうちの何れが可能であるかを判定し、前記並列駐車が可能であると判定したときには前記駐車モードとして並列駐車モードを選択し、前記縦列駐車が可能であると判定したときには前記駐車モードとして縦列駐車モードを選択する(ステップ370、ステップ1060、ステップ1160及び図6のルーチン)、
ように構成されることができる。
更に、前記操舵支援手段は、
前記並列駐車モードが選択された場合に前記自車両が前記並列駐車を完了した時の位置を前記所定の目標位置として設定して前記操舵支援制御を実行し、
前記縦列駐車モードが選択された場合に前記自車両が前記縦列駐車を完了した時の位置を前記所定の目標位置として設定して前記操舵支援制御を実行する、
ように構成されることができる。
(構成)
本発明の第1実施形態に係る操舵支援装置(以下、「第1装置」と称呼される場合がある。)は、車両(以下において、他の車両と区別するために、「自車両」と称呼される場合がある。)に適用される。図1に示したように、第1装置は、マイクロコンピュータを主要部として備えた操舵支援ECU10を備えている。このマイクロコンピュータは、CPU10a、RAM10b、ROM10c、及び、インターフェース(I/F)10d等を含む。CPU10aはROM10cに格納されたインストラクション(プログラム、ルーチン)を実行することにより各種機能を実現するようになっている。なお、本明細書において、ECUは電気制御装置(Electric Control Unit)を意味する。ECUは、CPU、RAM、ROM及びインターフェース等を含むマイクロコンピュータを含む。CPUはROMに格納されたインストラクションを実行することにより各種機能を実現するようになっている。
操舵支援ECU10は、操舵支援スイッチ86が押下されることにより操舵支援スイッチ86からの信号がOFF信号からON信号に変化したとき、後述のように駐車モード及び出庫モードの何れかを操舵支援モードとして選択する。駐車モードは、並列駐車モード及び縦列駐車モードを含む。このように、操舵支援ECU10は、機能上、CPU10aにより実現される「支援モードを選択するモード選択部(モード選択手段)10X」を有している。
次に、操舵支援ECU10の(操舵支援ECU10のモード選択部)が上述した操舵支援モードを選択するときの作動について説明する。操舵支援ECU10のCPU10a(以下、単に「CPU」と称呼する。)は、所定時間が経過する毎に図3に示した「モード選択ルーチン」を実行するようになっている。更に、CPUは、図示しないルーチンを所定時間が経過する毎に実行することにより、上述したように、第1クリアランスソナー81、第2クリアランスソナー82、カメラ83、第1超音波センサ84及び第2超音波センサ85からの信号を用いて自車両の周辺状況(障害物、及び、障害物が存在しない領域(候補領域)を含む情報)を検出・取得している。
(条件1)第1クリアランスソナー81a〜81d及びカメラ83aの何れかが、自車両から所定の距離内にある障害物を検出していること。即ち、自車両の前方の第1距離範囲内に障害物が存在していること。
(条件2)第2クリアランスソナー82a〜82d及びカメラ83bの何れかが、自車両から所定の距離内にある障害物を検出していること。即ち、自車両の後方の第2距離範囲内に障害物が存在していること。
(条件3)候補領域の「自車両の進行方向に沿った長さ(図7のL1)」が、第1所定長さ以上であり、かつ、第2所定長さ未満であること。例えば、第1所定長さは、自車両の車幅方向の長さW+第1マージン(乗員が乗降するために必要な最小限の長さ)である。例えば、第2所定長さは、自車両の車両前後方向の長さLgである。
(条件4)候補領域の「自車両の進行方向に直交する方向(自車両から離れる方向であり、奥行方向)の最小長さ(例えば、図7のL2)」が、第3所定長さ以上であること。例えば、第3所定長さは、自車両の車両前後方向の長さLg+第2マージン(車両前後方向に存在する障害物に対して空けるべき必要最小限の長さ)である。ここで、「最小長さ」とは、「第1クリアランスソナー81、第2クリアランスソナー82、カメラ83、第1超音波センサ84及び第2超音波センサ85からの信号に基いて候補領域として検出できている領域の奥行方向の長さ」を意味する。即ち、実際には、候補領域は、その最小長さよりも更に奥行方向に長い可能性がある。この点については、後述する条件6においても同様である。
(条件5)候補領域の「自車両の進行方向に沿った長さ(図8のL1)」が、第3所定長さ以上であること。
(条件6)候補領域の「自車両の進行方向に直交する方向(自車両から離れる方向であり、奥行方向)の最小長さ(例えば、図8のL2)」が、第1所定長さ以上であり、かつ、第2所定長さ未満であること。
(条件7)イグニッションスイッチがOFFである。
(条件8)操舵支援が終了した直後である。なお、操舵支援は、駐車モード又は出庫モードにおいて自車両が出庫完了時又は駐車完了時の位置である目標位置にまで移動したときに終了する。なお、CPUは、操舵支援を中止させるための「操舵支援スイッチ86に対する特定操作」がなされた際にも操舵支援を終了するようになっていてもよい。
次に、本発明の第2実施形態に係る操舵支援装置(以下、「第2装置」と称呼される場合がある。)について説明する。第2装置は、主として、シフトレバーの位置及び自車両の周囲状況に基いてモードを選択する点において、第1装置と相違する。以下、この相違点を中心に記述する。
次に、本発明の第3実施形態に係る操舵支援装置(以下、「第3装置」と称呼される場合がある。)について説明する。第3装置は、主として、シフトレバーの位置、自車両の周囲状況及びシフトレバーの操作履歴に基いてモードを選択する点において、第1装置及び第2装置と相違する。以下、この相違点を中心に記述する。
Claims (5)
- 自車両の前後に存在する障害物についての情報を含む自車両周辺状況を検出する検出手段と、
前記検出手段によって検出された前記自車両周辺状況に基いて、前記自車両の現在位置から所定の目標位置までの目標経路を設定するとともに、前記目標経路に沿って前記自車両が移動するようにドライバーの操舵操作を支援する操舵支援制御を行う操舵支援手段と、
前記操舵支援制御の実行を要求するために前記ドライバーによって操作される操作手段と、
前記操作手段が操作されたとき、縦列駐車された前記自車両を出庫するときの前記操舵支援制御を行うモードである縦列出庫モード及び前記自車両を駐車するときの前記操舵支援制御を行うモードである駐車モードの何れかを選択するモード選択手段と、
を備え、
前記モード選択手段は、
前記検出手段により検出された前記自車両周辺状況に基いて、前記縦列出庫モード及び前記駐車モードの何れかを選択するように構成され、
前記操舵支援手段は、
前記縦列出庫モードが選択された場合に前記自車両が出庫を完了した時の位置を前記所定の目標位置として設定して前記操舵支援制御を実行し、前記駐車モードが選択された場合に前記自車両が駐車を完了した時の位置を前記所定の目標位置として設定して前記操舵支援制御を実行する、ように構成された、
操舵支援装置。 - 請求項1に記載の操舵支援装置において、
前記モード選択手段は、
前記検出手段が前記自車両の前後の両方に障害物を検出したときに成立する第1条件が成立している場合に、前記縦列出庫モードを選択し、
前記第1条件が成立していない場合に、前記駐車モードを選択する、
ように構成された操舵支援装置。 - 請求項1に記載の操舵支援装置であって、
シフトレバーの位置を検出するシフト位置検出手段を更に備え、
前記モード選択手段は、
前記操作手段が操作された時点において前記シフト位置検出手段により検出された前記シフトレバーの位置である操作時シフトレバー位置が駐車位置(P)以外の位置である場合、前記駐車モードを選択し、
前記操作時シフトレバー位置が駐車位置(P)である場合、
前記検出手段が前記自車両の前後の両方に障害物を検出したときに成立する第1条件が成立しているとき前記縦列出庫モードを選択し、前記第1条件が成立していないとき前記駐車モードを選択する、
ように構成された、
操舵支援装置。 - 請求項1に記載の操舵支援装置であって、
シフトレバーの位置を検出するシフト位置検出手段と、
前記シフト位置検出手段により検出される前記シフトレバーの位置が後退位置(R)へとシフトされた時点からの前記自車両の走行距離を演算する走行距離演算手段と、
を更に備え、
前記モード選択手段は、
前記操作手段が操作された時点において前記シフト位置検出手段により検出された前記シフトレバーの位置である操作時シフトレバー位置が駐車位置(P)以外の位置である場合、前記駐車モードを選択し、
前記操作時シフトレバー位置が駐車位置(P)である場合、
前記検出手段が前記自車両の前後の両方に障害物を検出したときに成立する第1条件が成立しているとき、前記縦列出庫モードを選択し、
前記第1条件が成立していないとき、前記走行距離演算手段により演算された前記走行距離が所定の距離閾値より小さいときに成立する第2条件が成立していれば前記縦列出庫モードを選択し、前記第2条件が成立していなければ前記駐車モードを選択する、
ように構成された、
操舵支援装置。 - 請求項1乃至請求項4の何れか一項に記載の操舵支援装置において、
前記モード選択手段は、
前記駐車モードを選択する場合、前記検出手段により検出された前記自車両周辺状況に基いて並列駐車及び縦列駐車のうちの何れが可能であるかを判定し、前記並列駐車が可能であると判定したときには前記駐車モードとして並列駐車モードを選択し、前記縦列駐車が可能であると判定したときには前記駐車モードとして縦列駐車モードを選択する、
ように構成され、
前記操舵支援手段は、
前記並列駐車モードが選択された場合に前記自車両が前記並列駐車を完了した時の位置を前記所定の目標位置として設定して前記操舵支援制御を実行し、
前記縦列駐車モードが選択された場合に前記自車両が前記縦列駐車を完了した時の位置を前記所定の目標位置として設定して前記操舵支援制御を実行する、
ように構成された、
操舵支援装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017165635A JP6836189B2 (ja) | 2017-08-30 | 2017-08-30 | 操舵支援装置 |
US16/110,443 US20190061818A1 (en) | 2017-08-30 | 2018-08-23 | Steering assist apparatus |
DE102018120952.5A DE102018120952B4 (de) | 2017-08-30 | 2018-08-28 | Lenkassistenzvorrichtung |
CN201810987349.7A CN109421800B (zh) | 2017-08-30 | 2018-08-28 | 转向辅助装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017165635A JP6836189B2 (ja) | 2017-08-30 | 2017-08-30 | 操舵支援装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019043209A JP2019043209A (ja) | 2019-03-22 |
JP6836189B2 true JP6836189B2 (ja) | 2021-02-24 |
Family
ID=65321506
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017165635A Active JP6836189B2 (ja) | 2017-08-30 | 2017-08-30 | 操舵支援装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190061818A1 (ja) |
JP (1) | JP6836189B2 (ja) |
CN (1) | CN109421800B (ja) |
DE (1) | DE102018120952B4 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102018209865A1 (de) * | 2018-06-19 | 2019-12-19 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Parkassistenzsystem zum automatisierten Ausparken aus einer Längsparklücke mit einem Rückwärtszug als letztem Ausparkzug |
JP2020147248A (ja) * | 2019-03-15 | 2020-09-17 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御システム |
JP7212556B2 (ja) * | 2019-03-15 | 2023-01-25 | 日立Astemo株式会社 | 車両制御装置 |
JP7346129B2 (ja) * | 2019-07-29 | 2023-09-19 | フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社 | 駐車支援装置及び駐車支援装置の制御方法 |
JP6967055B2 (ja) * | 2019-11-21 | 2021-11-17 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム |
JP7279659B2 (ja) * | 2020-02-12 | 2023-05-23 | トヨタ自動車株式会社 | 自動バレー駐車システム及びサービス提供方法 |
JP7448394B2 (ja) * | 2020-03-26 | 2024-03-12 | 本田技研工業株式会社 | 駐車支援システム |
WO2024157459A1 (ja) * | 2023-01-27 | 2024-08-02 | 日産自動車株式会社 | 駐車支援方法及び駐車支援装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5155222B2 (ja) * | 2009-03-13 | 2013-03-06 | 本田技研工業株式会社 | 車両の出庫モード選択表示装置 |
EP2576324B1 (de) * | 2010-06-04 | 2014-12-17 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren und vorrichtung zum unterstützten parken eines kraftfahrzeugs |
JP2012056428A (ja) * | 2010-09-08 | 2012-03-22 | Aisin Seiki Co Ltd | 運転支援装置 |
JP2013052754A (ja) * | 2011-09-05 | 2013-03-21 | Nissan Motor Co Ltd | 駐車支援装置 |
DE102013020699A1 (de) | 2013-11-28 | 2015-05-28 | Daimler Ag | Parkassistenzsystem und Verfahren zur Fahrerunterstützung bei Parkmanövern |
JP6248836B2 (ja) * | 2014-07-10 | 2017-12-20 | 株式会社デンソー | 運転支援装置 |
JP6100221B2 (ja) * | 2014-09-12 | 2017-03-22 | アイシン精機株式会社 | 出庫支援装置および出庫支援方法 |
CN104691544B (zh) * | 2015-04-03 | 2017-03-01 | 重庆瓦力仪器有限公司 | 全自动泊车系统及其泊车方法 |
JP6585381B2 (ja) * | 2015-05-19 | 2019-10-02 | トヨタ自動車株式会社 | 出庫支援装置及び車両 |
JP6344402B2 (ja) * | 2016-01-20 | 2018-06-20 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の運転支援装置 |
-
2017
- 2017-08-30 JP JP2017165635A patent/JP6836189B2/ja active Active
-
2018
- 2018-08-23 US US16/110,443 patent/US20190061818A1/en not_active Abandoned
- 2018-08-28 CN CN201810987349.7A patent/CN109421800B/zh active Active
- 2018-08-28 DE DE102018120952.5A patent/DE102018120952B4/de active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109421800A (zh) | 2019-03-05 |
CN109421800B (zh) | 2021-05-18 |
US20190061818A1 (en) | 2019-02-28 |
DE102018120952A1 (de) | 2019-02-28 |
DE102018120952B4 (de) | 2023-11-16 |
JP2019043209A (ja) | 2019-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6836189B2 (ja) | 操舵支援装置 | |
JP6969401B2 (ja) | 操舵支援装置 | |
JP7040098B2 (ja) | 操舵支援装置 | |
CN110450717B (zh) | 驻车辅助装置 | |
JP5995931B2 (ja) | 駐車支援装置、駐車支援方法及び制御プログラム | |
US9505436B2 (en) | Parking assist system | |
US11273822B2 (en) | Parking assist apparatus | |
US10787168B2 (en) | Automated parking device and automated parking method | |
JP2017503701A (ja) | 横向き駐車スペース内への自動車両の駐車手順を実行するための方法、駐車支援システム、および自動車両 | |
US11872982B2 (en) | Parking assistance device | |
JP5983276B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
JP7028708B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
JP4110937B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
JP6373916B2 (ja) | 駐車出庫支援装置 | |
JP7040286B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
JP7047709B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
JP2008290631A (ja) | 駐車支援装置 | |
JP7047715B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
JP7487658B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
WO2024204297A1 (ja) | 駐車支援システム | |
KR101438919B1 (ko) | 주차 조향 보조 방법 및 이를 실행하는 장치 | |
JP2022141997A (ja) | 車両制御装置 | |
JP2023005099A (ja) | 駐車支援装置 | |
JP2024115676A (ja) | 制御装置、車両及び、制御方法 | |
JP2024145757A (ja) | 駐車支援システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210119 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6836189 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |