JP6890161B2 - 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 - Google Patents
位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6890161B2 JP6890161B2 JP2019183609A JP2019183609A JP6890161B2 JP 6890161 B2 JP6890161 B2 JP 6890161B2 JP 2019183609 A JP2019183609 A JP 2019183609A JP 2019183609 A JP2019183609 A JP 2019183609A JP 6890161 B2 JP6890161 B2 JP 6890161B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- retardation layer
- layer
- polarizing plate
- film
- retardation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 369
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 190
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 190
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 133
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 133
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims description 69
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 60
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 41
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 40
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 32
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 claims description 21
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 claims description 18
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 17
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 claims description 15
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 claims description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 14
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 claims description 13
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 claims description 13
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 111
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 79
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 64
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 56
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 47
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 43
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 43
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 42
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 41
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 35
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 30
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 28
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 27
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 26
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 25
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 22
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 22
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 20
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 18
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 18
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 16
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 16
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 15
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 14
- -1 iodine ions Chemical class 0.000 description 14
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 13
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 13
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 13
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 13
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 12
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 12
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 12
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 11
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C(CN1CC2=C(CC1)NN=N2)=O HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 10
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 9
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 9
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 9
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DKNPRRRKHAEUMW-UHFFFAOYSA-N Iodine aqueous Chemical compound [K+].I[I-]I DKNPRRRKHAEUMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 6
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- KLDXJTOLSGUMSJ-JGWLITMVSA-N Isosorbide Chemical compound O[C@@H]1CO[C@@H]2[C@@H](O)CO[C@@H]21 KLDXJTOLSGUMSJ-JGWLITMVSA-N 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 5
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 5
- 229960002479 isosorbide Drugs 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000870 ultraviolet spectroscopy Methods 0.000 description 5
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- HSZCZNFXUDYRKD-UHFFFAOYSA-M lithium iodide Chemical compound [Li+].[I-] HSZCZNFXUDYRKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 4
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 3
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 3
- LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(CC2=NNN=C21)CC(=O)N3CCN(CC3)C4=CN=C(N=C4)NCC5=CC(=CC=C5)OC(F)(F)F LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BXGYYDRIMBPOMN-UHFFFAOYSA-N 2-(hydroxymethoxy)ethoxymethanol Chemical compound OCOCCOCO BXGYYDRIMBPOMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920008790 Amorphous Polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 2
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical compound CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N diphenyl carbonate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC(=O)OC1=CC=CC=C1 ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- HNRMPXKDFBEGFZ-UHFFFAOYSA-N ethyl trimethyl methane Natural products CCC(C)(C)C HNRMPXKDFBEGFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 2
- LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N glyoxal Chemical compound O=CC=O LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- RHZWSUVWRRXEJF-UHFFFAOYSA-N indium tin Chemical compound [In].[Sn] RHZWSUVWRRXEJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- UAYWVJHJZHQCIE-UHFFFAOYSA-L zinc iodide Chemical compound I[Zn]I UAYWVJHJZHQCIE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OHVLMTFVQDZYHP-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-2-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)C(CN1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)=O OHVLMTFVQDZYHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(4-methylsulfanylphenyl)-2-morpholin-4-ylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(=O)C(C)(C)N1CCOCC1 LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNMYWSMUMWPJLR-UHFFFAOYSA-L Calcium iodide Chemical compound [Ca+2].[I-].[I-] UNMYWSMUMWPJLR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 206010052128 Glare Diseases 0.000 description 1
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000611 Zinc aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- MBHRHUJRKGNOKX-UHFFFAOYSA-N [(4,6-diamino-1,3,5-triazin-2-yl)amino]methanol Chemical compound NC1=NC(N)=NC(NCO)=N1 MBHRHUJRKGNOKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N [1-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1(CO)CCCCC1 ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 1
- 125000002339 acetoacetyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C(=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229920005603 alternating copolymer Polymers 0.000 description 1
- HXFVOUUOTHJFPX-UHFFFAOYSA-N alumane;zinc Chemical compound [AlH3].[Zn] HXFVOUUOTHJFPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CECABOMBVQNBEC-UHFFFAOYSA-K aluminium iodide Chemical compound I[Al](I)I CECABOMBVQNBEC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- GVFOJDIFWSDNOY-UHFFFAOYSA-N antimony tin Chemical compound [Sn].[Sb] GVFOJDIFWSDNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 1
- SGUXGJPBTNFBAD-UHFFFAOYSA-L barium iodide Chemical compound [I-].[I-].[Ba+2] SGUXGJPBTNFBAD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001638 barium iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940075444 barium iodide Drugs 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- XQKKWWCELHKGKB-UHFFFAOYSA-L calcium acetate monohydrate Chemical compound O.[Ca+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O XQKKWWCELHKGKB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940067460 calcium acetate monohydrate Drugs 0.000 description 1
- 229910001640 calcium iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940046413 calcium iodide Drugs 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000007766 curtain coating Methods 0.000 description 1
- QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-dicarboxylate;hydron Chemical compound OC(=O)C1(C(O)=O)CCCCC1 QYQADNCHXSEGJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 235000012438 extruded product Nutrition 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229940015043 glyoxal Drugs 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- NJWNEWQMQCGRDO-UHFFFAOYSA-N indium zinc Chemical compound [Zn].[In] NJWNEWQMQCGRDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical group 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- SEEYREPSKCQBBF-UHFFFAOYSA-N n-methylmaleimide Chemical compound CN1C(=O)C=CC1=O SEEYREPSKCQBBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- KNCYXPMJDCCGSJ-UHFFFAOYSA-N piperidine-2,6-dione Chemical group O=C1CCCC(=O)N1 KNCYXPMJDCCGSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000012192 staining solution Substances 0.000 description 1
- 239000002335 surface treatment layer Substances 0.000 description 1
- 238000010345 tape casting Methods 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N terephthalic acid group Chemical group C(C1=CC=C(C(=O)O)C=C1)(=O)O KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- QPBYLOWPSRZOFX-UHFFFAOYSA-J tin(iv) iodide Chemical compound I[Sn](I)(I)I QPBYLOWPSRZOFX-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- NLLZTRMHNHVXJJ-UHFFFAOYSA-J titanium tetraiodide Chemical compound I[Ti](I)(I)I NLLZTRMHNHVXJJ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3083—Birefringent or phase retarding elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/04—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/14—Protective coatings, e.g. hard coatings
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3025—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
- G02B5/3033—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/50—OLEDs integrated with light modulating elements, e.g. with electrochromic elements, photochromic elements or liquid crystal elements
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
1つの実施形態においては、上記保護層が、弾性率が3000MPa以上である基材から構成される。
1つの実施形態においては、上記位相差層付偏光板の総厚みが、90μm以下であり、正面反射色相が3.5以下であり、上記保護層が、弾性率が3000MPa以上である樹脂フィルムから構成される。
1つの実施形態においては、上記保護層が、トリアセチルセルロース系樹脂フィルムから構成される。
1つの実施形態においては、上記偏光板が、上記偏光膜と上記偏光膜の一方の側のみに配置された上記保護層とを含み、上記位相差層が、粘着剤層を介して上記偏光膜に貼り合わされている。
1つの実施形態においては、上記位相差層が、ポリカーボネート系樹脂フィルムから構成される。
1つの実施形態においては、上記位相差層が、40μm以下の厚みを有するポリカーボネート系樹脂フィルムから構成される。
1つの実施形態においては、上記偏光膜の波長470nmにおける直交吸光度A470と波長600nmにおける直交吸光度A600との比(A470/A600)は0.7〜2.00である。
1つの実施形態においては、上記偏光膜の直交b値は−10より大きく+10以下である。
1つの実施形態においては、上記偏光膜の単体透過率は42.5%以上である。
1つの実施形態においては、上記位相差層付偏光板は、上記位相差層の外側に別の位相差層をさらに有し、該別の位相差層の屈折率特性はnz>nx=nyの関係を示す。
1つの実施形態においては、上記位相差層付偏光板は、上記位相差層の外側に導電層または導電層付等方性基材をさらに有する。
1つの実施形態においては、上記位相差層付偏光板は長尺状であり、上記偏光膜は長尺方向に吸収軸を有し、上記位相差層は、長尺方向に対して40°〜50°の角度をなす方向に遅相軸を有する斜め延伸フィルムである。1つの実施形態においては、上記位相差層付偏光板はロール状に巻回されている。
本発明の別の局面によれば、画像表示装置が提供される。この画像表示装置は、上記の位相差層付偏光板を備える。
1つの実施形態においては、上記画像表示装置は、有機エレクトロルミネセンス表示装置または無機エレクトロルミネセンス表示装置である。
本明細書における用語および記号の定義は下記の通りである。
(1)屈折率(nx、ny、nz)
「nx」は面内の屈折率が最大になる方向(すなわち、遅相軸方向)の屈折率であり、「ny」は面内で遅相軸と直交する方向(すなわち、進相軸方向)の屈折率であり、「nz」は厚み方向の屈折率である。
(2)面内位相差(Re)
「Re(λ)」は、23℃における波長λnmの光で測定した面内位相差である。例えば、「Re(550)」は、23℃における波長550nmの光で測定した面内位相差である。Re(λ)は、層(フィルム)の厚みをd(nm)としたとき、式:Re(λ)=(nx−ny)×dによって求められる。
(3)厚み方向の位相差(Rth)
「Rth(λ)」は、23℃における波長λnmの光で測定した厚み方向の位相差である。例えば、「Rth(550)」は、23℃における波長550nmの光で測定した厚み方向の位相差である。Rth(λ)は、層(フィルム)の厚みをd(nm)としたとき、式:Rth(λ)=(nx−nz)×dによって求められる。
(4)Nz係数
Nz係数は、Nz=Rth/Reによって求められる。
(5)角度
本明細書において角度に言及するときは、当該角度は基準方向に対して時計回りおよび反時計回りの両方を包含する。したがって、例えば「45°」は±45°を意味する。
図1は、本発明の1つの実施形態による位相差層付偏光板の概略断面図である。本実施形態の位相差層付偏光板100は、偏光板10と位相差層20とを有する。偏光板10は、偏光膜11と、偏光膜11の一方の側に配置された第1の保護層12と、偏光膜11のもう一方の側に配置された第2の保護層13とを含む。目的に応じて、第1の保護層12および第2の保護層13の一方は省略されてもよい。例えば、位相差層20が偏光膜11の保護層としても機能し得る場合には、第2の保護層13は省略されてもよい。本発明の実施形態においては、偏光膜は、二色性物質を含むポリビニルアルコール系樹脂フィルムで構成される。偏光膜の厚みは8μm以下であり、波長550nmにおける直交吸光度A550と波長210nmにおける直交吸光度A210との比(A550/A210)は1.4〜3.5である。
B−1.偏光膜
偏光膜11は、上記のとおり、厚みが8μm以下であり、波長550nmにおける直交吸光度A550と波長210nmにおける直交吸光度A210との比(A550/A210)が1.4〜3.5である。本発明に用いられる偏光膜は、通常の薄型偏光膜に比べて当該比(A550/A210)が非常に大きく、1つの実施形態においては比(A470/A600)も非常に大きい。これは、偏光膜におけるPVAと錯体を形成していないヨウ素イオン(210nm付近の紫外領域に吸収を有する)の含有比が非常に小さく、PVA−ヨウ素錯体(可視領域に吸収を有する)の含有比が非常に大きいことを意味する。より詳細には、当該偏光膜は、600nm付近に吸収を有するPVA−I5 −錯体の含有比が非常に大きく、かつ、480nm付近に吸収を有するPVA−I3 −錯体の含有比が大幅に減少することなく維持されている。ここで、偏光膜の厚みは、光路長の長さを意味するため、単純に偏光膜の厚みを薄くした場合、光路長も短くなり、偏光性能も低下してしまう。偏光膜に含有できるヨウ素の量にも限りがあるため、高い偏光性能と偏光膜の薄型化を両立するためには、偏光膜中に含まれるヨウ素を効率的に活用することが必須となる。つまり、紫外に吸光を有し、偏光性能に寄与しないヨウ素イオンを減らし、可視領域に吸光を有するPVA−ヨウ素錯体の比率を向上させることで、高い偏光性能と偏光膜の薄型化を両立することが可能になる。言い換えると、比(A550/A210)を大きくすることにより、薄型で高い光学特性を達成することが可能となる。さらに、比(A470/A600)を所定値以上に維持することにより、可視光全域にわたって良好な偏光性能を実現することができる。薄型偏光膜におけるヨウ素量が限られている中、従来の技術では、比(A550/A210)および比(A470/A600)の両方を大きくすることは困難であったところ、本発明に用いられる偏光膜は、これらの両方を大きくすることができる。比(A550/A210)は、好ましくは1.8以上であり、より好ましくは2.0以上であり、さらに好ましくは2.2以上である。比(A550/A210)の上限は、例えば3.5であり得る。さらに、比(A470/A600)は、代表的には0.7以上であり、好ましくは0.75以上であり、より好ましくは0.80以上であり、さらに好ましくは0.85以上である。比(A470/A600)の上限は、例えば2.00であり、好ましくは1.33である。なお、直交吸光度は、後述する偏光度を求める際に測定される直交透過率Tcに基づいて、下記式により求められる。
直交吸光度=log10(100/Tc)
このような特性を有する薄型の偏光膜を用いることが、本発明の特徴の一つである。
偏光度(%)={(Tp−Tc)/(Tp+Tc)}1/2×100
C=R1−R0
R0=((1.50−1)2/(1.50+1)2)×(T1/100)
R1=((n1−1)2/(n1+1)2)×(T1/100)
ここで、R0は、屈折率が1.50である保護フィルムを用いた場合の透過軸反射率であり、n1は使用する保護フィルムの屈折率であり、T1は偏光膜の透過率である。例えば、表面屈折率が1.53である基材(シクロオレフィン系フィルム、ハードコート層付きフィルムなど)を保護フィルムとして用いる場合、補正量Cは約0.2%となる。この場合、測定により得られた透過率に0.2%を加算することで、表面の屈折率が1.53である偏光膜を屈折率が1.50である保護フィルムを用いた場合の透過率に換算することが可能である。なお、上記式に基づく計算によれば、偏光膜の透過率T1を2%変化させたときの補正値Cの変化量は0.03%以下であり、偏光膜の透過率が補正値Cの値に与える影響は限定的である。また、保護フィルムが表面反射以外の吸収を有する場合は、吸収量に応じて適切な補正を行うことができる。
第1の保護層12および第2の保護層13は、それぞれ、偏光膜の保護層として使用できる任意の適切なフィルムで形成される。当該フィルムの主成分となる材料の具体例としては、トリアセチルセルロース(TAC)等のセルロース系樹脂や、ポリエステル系、ポリビニルアルコール系、ポリカーボネート系、ポリアミド系、ポリイミド系、ポリエーテルスルホン系、ポリスルホン系、ポリスチレン系、ポリノルボルネン系、ポリオレフィン系、(メタ)アクリル系、アセテート系等の透明樹脂等が挙げられる。また、(メタ)アクリル系、ウレタン系、(メタ)アクリルウレタン系、エポキシ系、シリコーン系等の熱硬化型樹脂または紫外線硬化型樹脂等も挙げられる。この他にも、例えば、シロキサン系ポリマー等のガラス質系ポリマーも挙げられる。また、特開2001−343529号公報(WO01/37007)に記載のポリマーフィルムも使用できる。このフィルムの材料としては、例えば、側鎖に置換または非置換のイミド基を有する熱可塑性樹脂と、側鎖に置換または非置換のフェニル基ならびにニトリル基を有する熱可塑性樹脂を含有する樹脂組成物が使用でき、例えば、イソブテンとN−メチルマレイミドからなる交互共重合体と、アクリロニトリル・スチレン共重合体とを有する樹脂組成物が挙げられる。当該ポリマーフィルムは、例えば、上記樹脂組成物の押出成形物であり得る。1つの実施形態においては、保護層(特に、視認側の保護層)はTAC系樹脂を含む。保護層としてTAC系樹脂フィルムを用いることにより、折り曲げ耐久性が向上され得る。
偏光膜は、例えば、長尺状の熱可塑性樹脂基材の片側に、ハロゲン化物とポリビニルアルコール系樹脂(PVA系樹脂)とを含むポリビニルアルコール系樹脂層(PVA系樹脂層)を形成して積層体とすること、および、積層体に、空中補助延伸処理と、染色処理と、水中延伸処理と、長手方向に搬送しながら加熱することにより幅方向に2%以上収縮させる乾燥収縮処理と、をこの順に施すことを含む方法により作製され得る。PVA系樹脂層におけるハロゲン化物の含有量は、好ましくは、PVA系樹脂100重量部に対して5重量部〜20重量部である。乾燥収縮処理は、加熱ロールを用いて処理することが好ましく、加熱ロールの温度は、好ましくは、60℃〜120℃である。乾燥収縮処理による積層体の幅方向の収縮率は、好ましくは、2%以上である。このような製造方法によれば、上記B−1項で説明した偏光膜を得ることができる。特に、ハロゲン化物を含むPVA系樹脂層を含む積層体を作製し、上記積層体の延伸を空中補助延伸及び水中延伸を含む多段階延伸とし、延伸後の積層体を加熱ロールで加熱することにより、優れた光学特性(代表的には、単体透過率および比(A550/A210))を有する偏光膜を得ることができる。
熱可塑性樹脂基材とPVA系樹脂層との積層体を作製する方法としては、任意の適切な方法が採用され得る。好ましくは、熱可塑性樹脂基材の表面に、ハロゲン化物とPVA系樹脂とを含む塗布液を塗布し、乾燥することにより、熱可塑性樹脂基材上にPVA系樹脂層を形成する。上記のとおり、PVA系樹脂層におけるハロゲン化物の含有量は、好ましくは、PVA系樹脂100重量部に対して5重量部〜20重量部である。
熱可塑性樹脂基材の厚みは、好ましくは20μm〜300μm、より好ましくは50μm〜200μmである。20μm未満であると、PVA系樹脂層の形成が困難になるおそれがある。300μmを超えると、例えば、後述の水中延伸処理において、熱可塑性樹脂基材が水を吸収するのに長時間を要するとともに、延伸に過大な負荷を要するおそれがある。
塗布液は、上記のとおり、ハロゲン化物とPVA系樹脂とを含む。上記塗布液は、代表的には、上記ハロゲン化物および上記PVA系樹脂を溶媒に溶解させた溶液である。溶媒としては、例えば、水、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン、各種グリコール類、トリメチロールプロパン等の多価アルコール類、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン等のアミン類が挙げられる。これらは単独で、または、二種以上組み合わせて用いることができる。これらの中でも、好ましくは、水である。溶液のPVA系樹脂濃度は、溶媒100重量部に対して、好ましくは3重量部〜20重量部である。このような樹脂濃度であれば、熱可塑性樹脂基材に密着した均一な塗布膜を形成することができる。塗布液におけるハロゲン化物の含有量は、好ましくは、PVA系樹脂100重量部に対して5重量部〜20重量部である。
特に、高い光学特性を得るためには、乾式延伸(補助延伸)とホウ酸水中延伸を組み合わせる、2段延伸の方法が選択される。2段延伸のように、補助延伸を導入することにより、熱可塑性樹脂基材の結晶化を抑制しながら延伸することができ、後のホウ酸水中延伸において熱可塑性樹脂基材の過度の結晶化により延伸性が低下するという問題を解決し、積層体をより高倍率に延伸することができる。さらには、熱可塑性樹脂基材上にPVA系樹脂を塗布する場合、熱可塑性樹脂基材のガラス転移温度の影響を抑制するために、通常の金属ドラム上にPVA系樹脂を塗布する場合と比べて塗布温度を低くする必要があり、その結果、PVA系樹脂の結晶化が相対的に低くなり、十分な光学特性が得られない、という問題が生じ得る。これに対して、補助延伸を導入することにより、熱可塑性樹脂上にPVA系樹脂を塗布する場合でも、PVA系樹脂の結晶性を高めることが可能となり、高い光学特性を達成することが可能となる。また、同時にPVA系樹脂の配向性を事前に高めることで、後の染色工程や延伸工程で水に浸漬された時に、PVA系樹脂の配向性の低下や溶解などの問題を防止することができ、高い光学特性を達成することが可能になる。
結晶化指数=(IC/IR)
ただし、
IC :測定光を入射して測定したときの1141cm−1の強度
IR :測定光を入射して測定したときの1440cm−1の強度
である。
必要に応じて、空中補助延伸処理の後、水中延伸処理や染色処理の前に、不溶化処理を施す。上記不溶化処理は、代表的には、ホウ酸水溶液にPVA系樹脂層を浸漬することにより行う。不溶化処理を施すことにより、PVA系樹脂層に耐水性を付与し、水に浸漬した時のPVAの配向低下を防止することができる。当該ホウ酸水溶液の濃度は、水100重量部に対して、好ましくは1重量部〜4重量部である。不溶化浴(ホウ酸水溶液)の液温は、好ましくは20℃〜50℃である。
上記染色処理は、代表的には、PVA系樹脂層を二色性物質(代表的には、ヨウ素)で染色することにより行う。具体的には、PVA系樹脂層にヨウ素を吸着させることにより行う。当該吸着方法としては、例えば、ヨウ素を含む染色液にPVA系樹脂層(積層体)を浸漬させる方法、PVA系樹脂層に当該染色液を塗工する方法、当該染色液をPVA系樹脂層に噴霧する方法等が挙げられる。好ましくは、染色液(染色浴)に積層体を浸漬させる方法である。ヨウ素が良好に吸着し得るからである。
必要に応じて、染色処理の後、水中延伸処理の前に、架橋処理を施す。上記架橋処理は、代表的には、ホウ酸水溶液にPVA系樹脂層を浸漬させることにより行う。架橋処理を施すことにより、PVA系樹脂層に耐水性を付与し、後の水中延伸で、高温の水中へ浸漬した際のPVAの配向低下を防止することができる。当該ホウ酸水溶液の濃度は、水100重量部に対して、好ましくは1重量部〜5重量部である。また、上記染色処理後に架橋処理を行う場合、さらに、ヨウ化物を配合することが好ましい。ヨウ化物を配合することにより、PVA系樹脂層に吸着させたヨウ素の溶出を抑制することができる。ヨウ化物の配合量は、水100重量部に対して、好ましくは1重量部〜5重量部である。ヨウ化物の具体例は、上述のとおりである。架橋浴(ホウ酸水溶液)の液温は、好ましくは20℃〜50℃である。
水中延伸処理は、積層体を延伸浴に浸漬させて行う。水中延伸処理によれば、上記熱可塑性樹脂基材やPVA系樹脂層のガラス転移温度(代表的には、80℃程度)よりも低い温度で延伸し得、PVA系樹脂層を、その結晶化を抑えながら、高倍率に延伸することができる。その結果、優れた光学特性を有する偏光膜を製造することができる。
上記乾燥収縮処理は、ゾーン全体を加熱して行うゾーン加熱により行っても良いし、搬送ロールを加熱する(いわゆる加熱ロールを用いる)ことにより行う(加熱ロール乾燥方式)こともできる。好ましくは、その両方を用いる。加熱ロールを用いて乾燥させることにより、効率的に積層体の加熱カールを抑制して、外観に優れた偏光膜を製造することができる。具体的には、加熱ロールに積層体を沿わせた状態で乾燥することにより、上記熱可塑性樹脂基材の結晶化を効率的に促進させて結晶化度を増加させることができ、比較的低い乾燥温度であっても、熱可塑性樹脂基材の結晶化度を良好に増加させることができる。その結果、熱可塑性樹脂基材は、その剛性が増加して、乾燥によるPVA系樹脂層の収縮に耐え得る状態となり、カールが抑制される。また、加熱ロールを用いることにより、積層体を平らな状態に維持しながら乾燥できるので、カールだけでなくシワの発生も抑制することができる。この時、積層体は、乾燥収縮処理により幅方向に収縮させることにより、光学特性を向上させることができる。PVAおよびPVA/ヨウ素錯体の配向性を効果的に高めることができるからである。乾燥収縮処理による積層体の幅方向の収縮率は、好ましくは1%〜10%であり、より好ましくは2%〜8%であり、特に好ましくは4%〜6%である。加熱ロールを用いることにより、積層体を搬送しながら連続的に幅方向に収縮させることができ、高い生産性を実現することができる。
好ましくは、水中延伸処理の後、乾燥収縮処理の前に、洗浄処理を施す。上記洗浄処理は、代表的には、ヨウ化カリウム水溶液にPVA系樹脂層を浸漬させることにより行う。
第1の位相差層20は、目的に応じて任意の適切な光学的特性および/または機械的特性を有し得る。第1の位相差層20は、代表的には遅相軸を有する。1つの実施形態においては、第1の位相差層20の遅相軸と偏光膜11の吸収軸とのなす角度θは、上記のとおり40°〜50°であり、好ましくは42°〜48°であり、さらに好ましくは約45°である。角度θがこのような範囲であれば、後述するように第1の位相差層をλ/4板とすることにより、非常に優れた円偏光特性(結果として、非常に優れた反射防止特性)を有する位相差層付偏光板が得られ得る。
第2の位相差層は、上記のとおり、屈折率特性がnz>nx=nyの関係を示す、いわゆるポジティブCプレートであり得る。第2の位相差層としてポジティブCプレートを用いることにより、斜め方向の反射を良好に防止することができ、反射防止機能の広視野角化が可能となる。この場合、第2の位相差層の厚み方向の位相差Rth(550)は、好ましくは−50nm〜−300nm、より好ましくは−70nm〜−250nm、さらに好ましくは−90nm〜−200nm、特に好ましくは−100nm〜−180nmである。ここで、「nx=ny」は、nxとnyが厳密に等しい場合のみならず、nxとnyが実質的に等しい場合も包含する。すなわち、第2の位相差層の面内位相差Re(550)は10nm未満であり得る。
導電層は、任意の適切な成膜方法(例えば、真空蒸着法、スパッタリング法、CVD法、イオンプレーティング法、スプレー法等)により、任意の適切な基材上に、金属酸化物膜を成膜して形成され得る。金属酸化物としては、例えば、酸化インジウム、酸化スズ、酸化亜鉛、インジウム−スズ複合酸化物、スズ−アンチモン複合酸化物、亜鉛−アルミニウム複合酸化物、インジウム−亜鉛複合酸化物が挙げられる。なかでも好ましくは、インジウム−スズ複合酸化物(ITO)である。
上記A項からE項に記載の位相差層付偏光板は、画像表示装置に適用され得る。したがって、本発明は、そのような位相差層付偏光板を用いた画像表示装置を包含する。画像表示装置の代表例としては、液晶表示装置、エレクトロルミネセンス(EL)表示装置(例えば、有機EL表示装置、無機EL表示装置)が挙げられる。本発明の実施形態による画像表示装置は、その視認側に上記A項からE項に記載の位相差層付偏光板を備える。位相差層付偏光板は、位相差層が画像表示セル(例えば、液晶セル、有機ELセル、無機ELセル)側となるように(偏光膜が視認側となるように)積層されている。1つの実施形態においては、画像表示装置は、湾曲した形状(実質的には、湾曲した表示画面)を有し、および/または、屈曲もしくは折り曲げ可能である。このような画像表示装置においては、本発明の位相差層付偏光板の効果が顕著となる。
(1)厚み
10μm以下の厚みは、干渉膜厚計(大塚電子社製、製品名「MCPD−3000」)を用いて測定した。10μmを超える厚みは、デジタルマイクロメーター(アンリツ社製、製品名「KC−351C」)を用いて測定した。
(2)単体透過率および直交吸光度
実施例および比較例の偏光板(保護フィルム/偏光膜)について、紫外可視分光光度計(日本分光製 V−7100)を用いて測定した単体透過率Ts、平行透過率Tp、直交透過率Tcをそれぞれ、偏光膜のTs、TpおよびTcとした。これらのTs、TpおよびTcは、JIS Z8701の2度視野(C光源)により測定して視感度補正を行なったY値である。なお、保護フィルムの屈折率は1.50であり、偏光膜の保護フィルムとは反対側の表面の屈折率は1.53であった。
また、各波長での測定されたTcを用いて、下記式により直交吸光度を求めた。
直交吸光度=log10(100/Tc)
測定波長210nmの直交透過率Tc210から直交吸光度A210を、および、測定波長550nmの直交透過率Tc550から直交吸光度A550を、それぞれ島津製作所社製 UV−3150を用いて求めた。また、測定波長470nmの直交透過率Tc470から直交吸光度A470を、および、測定波長600nmの直交透過率Tc600から直交吸光度A600を、それぞれ日本分光製 V−7100を用いて求めた。
なお、A470およびA600については、大塚電子社製 LPF−200などでも同等の測定をすることが可能である。
(3)直交b値
実施例および比較例に用いた偏光板を、紫外可視分光光度計(日本分光社製、製品名「V7100」)を用いて測定し、クロスニコル状態での色相を求めた。直交b値が低い(負の値で、かつ、絶対値が大きい)偏光板ほど、色相がニュートラルではなく青色になっていることを示している。
(4)反り
実施例および比較例で得られた位相差層付偏光板を110mm×60mmサイズに切り出した。このとき、偏光膜の吸収軸方向が長辺方向となるように切り出した。切り出した位相差層付偏光板を、120mm×70mmサイズ、厚み0.2mmのガラス板に粘着剤を介して貼り合わせ、試験サンプルとした。試験サンプルを、85℃に保持された加熱オーブンに24時間投入し、取り出した後の反り量を測定した。ガラス板を下にして試験サンプルを平面上に静置した時に、当該平面から最も高い部分の高さを反り量とした。
(5)折り曲げ耐久性
実施例および比較例で得られた位相差層付偏光板を50mm×100mmサイズに切り出した。このとき、偏光膜の吸収軸方向が短辺方向となるように切り出した。恒温恒湿チャンバー付耐折試験機(YUASA社製、CL09 type−D01)を用いて、20℃50%RHの条件下で、切り出した位相差層付偏光板を折り曲げ試験に供した。具体的には、位相差層付偏光板を、位相差層側が外側となるように、吸収軸方向に平行な方向に繰り返し折り曲げて、表示不良となるようなクラック、剥がれやフィルムの破断等が発生するまでの折り曲げ回数を測定し、以下の基準で評価した(折り曲げ径:2mmφ)。
<評価基準>
1万回未満:不良
1万回以上3万回未満:良
3万回以上:優
(6)正面反射色相
実施例および比較例で得られた位相差層付偏光板を、紫外線吸収機能の無いアクリル系粘着剤を用いて反射板(東レフィルム社製、商品名「DMS−X42」;反射率86%、偏光板なしでの反射色相a*=−0.22、b*=0.32)上に貼り合せて測定サンプルを作製した。このとき、位相差層付偏光板の位相差層側が反射板と対向するように貼り合せた。当該測定サンプルに対して、分光測色計(コニカミノルタ製のCM−2600d)を用いてSCE方式で測定し、a*およびb*の値を√(a*2+b*2)に代入して、正面反射色相を求めた。
(7)弾性率
測定対象のフィルムを、JIS K6734:2000に基づき平行部幅10mm、長さ40mmの引張試験ダンベルに成形し、JIS K7161:1994に準拠して引張試験を行い、引張弾性率を求めた。ここで、長さ方向は、通常、偏光膜の延伸方向と一致する。
1.偏光膜の作製
熱可塑性樹脂基材として、長尺状で、吸水率0.75%、Tg約75℃である、非晶質のイソフタル共重合ポリエチレンテレフタレートフィルム(厚み:100μm)を用いた。樹脂基材の片面に、コロナ処理を施した。
ポリビニルアルコール(重合度4200、ケン化度99.2モル%)およびアセトアセチル変性PVA(日本合成化学工業社製、商品名「ゴーセファイマーZ410」)を9:1で混合したPVA系樹脂100重量部に、ヨウ化カリウム13重量部を添加して水に溶解し、PVA水溶液(塗布液)を調製した。
樹脂基材のコロナ処理面に、上記PVA水溶液を塗布して60℃で乾燥することにより、厚み8μmのPVA系樹脂層を形成し、積層体を作製した。
得られた積層体を、130℃のオーブン内で周速の異なるロール間で縦方向(長手方向)に2.4倍に自由端一軸延伸した(空中補助延伸処理)。
次いで、積層体を、液温40℃の不溶化浴(水100重量部に対して、ホウ酸を4重量部配合して得られたホウ酸水溶液)に30秒間浸漬させた(不溶化処理)。
次いで、液温30℃の染色浴(水100重量部に対して、ヨウ素とヨウ化カリウムを1:7の重量比で配合して得られたヨウ素水溶液)に、最終的に得られる偏光膜の単体透過率(Ts)および比(A550/A210)が所望の値となるように濃度を調整しながら60秒間浸漬させた(染色処理)。
次いで、液温40℃の架橋浴(水100重量部に対して、ヨウ化カリウムを3重量部配合し、ホウ酸を5重量部配合して得られたホウ酸水溶液)に30秒間浸漬させた(架橋処理)。
その後、積層体を、液温70℃のホウ酸水溶液(ホウ酸濃度4.0重量%)に浸漬させながら、周速の異なるロール間で縦方向(長手方向)に総延伸倍率が5.5倍となるように一軸延伸を行った(水中延伸処理)。
その後、積層体を液温20℃の洗浄浴(水100重量部に対して、ヨウ化カリウムを4重量部配合して得られた水溶液)に浸漬させた(洗浄処理)。
その後、90℃に保たれたオーブン中で乾燥しながら、表面温度が75℃に保たれたSUS製の加熱ロールに約2秒接触させた(乾燥収縮処理)。乾燥収縮処理による積層体の幅方向の収縮率は2.5%であった。
このようにして、樹脂基材上に厚み3.4μmの偏光膜を形成した。
上記で得られた偏光膜の表面(樹脂基材とは反対側の面)に、保護層としてハードコート層(屈折率1.53)付シクロオレフィン系フィルム(厚み:28μm、弾性率:2100MPa)を、紫外線硬化型接着剤を介して貼り合せた。具体的には、硬化型接着剤の総厚みが1.0μmになるように塗工し、ロール機を使用して貼り合わせた。その後、UV光線を保護層側から照射して接着剤を硬化させた。次いで、両端部をスリットした後に、樹脂基材を剥離し、保護層/接着層/偏光膜の構成を有する長尺状の偏光板(幅:1300mm)を得た。偏光板(実質的には、偏光膜)の単体透過率は43.5%であり、偏光度は99.97%であった。さらに、A550/A210は2.77であり、A470/A600は0.76であり、直交b値は−3.6であった。
3−1.ポリエステルカーボネート系樹脂の重合
撹拌翼および100℃に制御された還流冷却器を具備した縦型反応器2器からなるバッチ重合装置を用いて重合を行った。ビス[9−(2−フェノキシカルボニルエチル)フルオレン−9−イル]メタン29.60質量部(0.046mol)、イソソルビド(ISB)29.21質量部(0.200mol)、スピログリコール(SPG)42.28質量部(0.139mol)、ジフェニルカーボネート(DPC)63.77質量部(0.298mol)及び触媒として酢酸カルシウム1水和物1.19×10−2質量部(6.78×10−5mol)を仕込んだ。反応器内を減圧窒素置換した後、熱媒で加温を行い、内温が100℃になった時点で撹拌を開始した。昇温開始40分後に内温を220℃に到達させ、この温度を保持するように制御すると同時に減圧を開始し、220℃に到達してから90分で13.3kPaにした。重合反応とともに副生するフェノール蒸気を100℃の還流冷却器に導き、フェノール蒸気中に若干量含まれるモノマー成分を反応器に戻し、凝縮しないフェノール蒸気は45℃の凝縮器に導いて回収した。第1反応器に窒素を導入して一旦大気圧まで復圧させた後、第1反応器内のオリゴマー化された反応液を第2反応器に移した。次いで、第2反応器内の昇温および減圧を開始して、50分で内温240℃、圧力0.2kPaにした。その後、所定の攪拌動力となるまで重合を進行させた。所定動力に到達した時点で反応器に窒素を導入して復圧し、生成したポリエステルカーボネート系樹脂を水中に押し出し、ストランドをカッティングしてペレットを得た。
得られたポリエステルカーボネート系樹脂(ペレット)を80℃で5時間真空乾燥をした後、単軸押出機(東芝機械社製、シリンダー設定温度:250℃)、Tダイ(幅200mm、設定温度:250℃)、チルロール(設定温度:120〜130℃)および巻取機を備えたフィルム製膜装置を用いて、厚み130μmの長尺状の樹脂フィルムを作製した。得られた長尺状の樹脂フィルムを、所定の位相差が得られるように調整しながら延伸し、厚み48μmの位相差フィルムを得た。延伸条件は、幅方向に、延伸温度143℃、延伸倍率2.8倍であった。得られた位相差フィルムのRe(550)は141nmであり、Re(450)/Re(550)は0.86であり、Nz係数は1.12であった。
上記2.で得られた偏光板の偏光膜表面に、上記3.で得られた位相差フィルムを、アクリル系粘着剤(厚み5μm)を介して貼り合わせた。このとき、偏光膜の吸収軸と位相差フィルムの遅相軸とが45°の角度をなすようにして貼り合わせた。このようにして、保護層/接着層/偏光膜/粘着剤層/位相差層の構成を有する位相差層付偏光板を得た。得られた位相差層付偏光板の総厚みは85μmであった。得られた位相差層付偏光板を上記(4)〜(5)の評価に供した。結果を表1に示す。
1.偏光膜の作製
PVA水溶液(塗布液)の塗布厚みを13μmに変更して得られる偏光膜の厚みを4.6μmとしたこと、および、染色浴の濃度を調整して偏光膜の単体透過率(Ts)が43.0%となるようにしたこと以外は実施例1と同様にして、樹脂基材上に偏光膜を形成した。
上記1.で得られた偏光膜を用いたこと以外は実施例1と同様にして、保護層/接着層/偏光膜の構成を有する偏光板を作製した。偏光板(実質的には、偏光膜)の単体透過率は43.0%であり、偏光度は99.995%であった。さらに、A550/A210は1.65であり、A470/A600は0.87であり、直交b値は−3.0であった。
実施例1と同様にして得られた厚み130μmの長尺状のポリエステルカーボネート樹脂フィルムを、所定の位相差が得られるように調整しながら幅方向に延伸し、厚み48μmの位相差フィルムを得た。得られた位相差フィルムのRe(550)は144nmであった。
実施例1と同様にして、上記2.で得られた偏光板の偏光膜の表面に上記3.で得られた位相差フィルムを貼り合わせ、保護層/接着層/偏光子/粘着剤層/位相差層の構成を有する位相差層付偏光板を作製した。得られた位相差層付偏光板の総厚みは87μmであった。得られた位相差層付偏光板を上記(4)〜(6)の評価に供した。結果を表1に示す。
1.偏光膜の作製
染色浴の濃度を調整して偏光膜の単体透過率(Ts)が44.0%となるようにしたこと以外は実施例2−1と同様にして、樹脂基材上に偏光膜を形成した。
上記1.で得られた偏光膜を用いたこと以外は実施例1と同様にして、保護層/接着層/偏光膜の構成を有する偏光板を作製した。偏光板(実質的には、偏光膜)の単体透過率は44.0%であり、偏光度は99.96%であった。さらに、A550/A210は1.48であり、A470/A600は0.87であり、直交b値は−5.0であった。
実施例1と同様にして、上記2.で得られた偏光板の偏光膜の表面に実施例2−1と同様にして得た位相差フィルムを貼り合わせ、保護層/接着層/偏光子/粘着剤層/位相差層の構成を有する位相差層付偏光板を作製した。得られた位相差層付偏光板の総厚みは87μmであった。得られた位相差層付偏光板を実施例2−1と同様の評価に供した。結果を表1に示す。
1.偏光膜の作製
実施例2−1と同様にして樹脂基材上に厚み4.6μmの偏光膜を形成した。
上記1.で得られた偏光膜を用いたこと、および、保護層としてハードコート層付トリアセチルセルロース(TAC)フィルム(ハードコート層厚み7μm、TAC厚み25μm、弾性率:3600MPa)を用いたこと以外は実施例1と同様にして、保護層/接着層/偏光膜の構成を有する偏光板を作製した。
PMMAを0.7質量部溶融混錬したこと以外は実施例1と同様にして得たポリエステルカーボネート系樹脂(ペレット)を80℃で5時間真空乾燥をした後、単軸押出機(東芝機械社製、シリンダー設定温度:250℃)、Tダイ(幅200mm、設定温度:250℃)、チルロール(設定温度:120〜130℃)および巻取機を備えたフィルム製膜装置を用いて、厚み105μmの長尺状の樹脂フィルムを作製した。得られた長尺状の樹脂フィルムを、所定の位相差が得られるように調整しながら138℃で、幅方向に2.8倍延伸し、厚み38μmの位相差フィルムを得た。得られた位相差フィルムのRe(550)は144nmであり、Re(450)/Re(550)は0.86であった。
上記2.で得られた偏光板の偏光膜表面に、上記3.で得られた位相差フィルムを、アクリル系粘着剤(厚み5μm)を介して貼り合わせた。このとき、偏光膜の吸収軸と位相差フィルムの遅相軸とが45°の角度をなすようにして貼り合わせた。このようにして、保護層/接着層/偏光膜/粘着剤層/位相差層の構成を有する位相差層付偏光板を得た。得られた位相差層付偏光板の総厚みは81μmであった。得られた位相差層付偏光板を実施例2−1と同様の評価に供した。結果を表1に示す。
実施例3−1と同様にして得られた厚み105μmの長尺状のポリエステルカーボネート樹脂フィルムを、所定の位相差が得られるように調整しながら幅方向に延伸し、厚み38μmの位相差フィルムを得た。得られた位相差フィルムのRe(550)は140nmであった。
上記位相差フィルムを位相差層として用いたこと以外は実施例3−1と同様にして、保護層/接着層/偏光膜/粘着剤層/位相差層の構成を有する位相差層付偏光板を得た。得られた位相差層付偏光板の総厚みは81μmであった。得られた位相差層付偏光板を実施例2−1と同様の評価に供した。結果を表1に示す。
実施例3−1と同様にして得られた厚み105μmの長尺状のポリエステルカーボネート樹脂フィルムを、所定の位相差が得られるように調整しながら幅方向に延伸し、厚み38μmの位相差フィルムを得た。得られた位相差フィルムのRe(550)は149nmであった。
上記位相差フィルムを位相差層として用いたこと以外は実施例3−1と同様にして、保護層/接着層/偏光膜/粘着剤層/位相差層の構成を有する位相差層付偏光板を得た。得られた位相差層付偏光板の総厚みは81μmであった。得られた位相差層付偏光板を実施例2−1と同様の評価に供した。結果を表1に示す。
1.偏光膜の作製
実施例2−2と同様にして、樹脂基材上に厚み4.6μmの偏光膜を形成した。
上記1.で得られた偏光膜を用いたこと以外は実施例3−1と同様にして、保護層/接着層/偏光膜の構成を有する偏光板を作製した。
実施例3−1と同様にして作製した位相差フィルムを、上記2.で得られた偏光板の偏光膜表面に実施例3−1と同様にして貼り合わせた。このようにして、保護層/接着層/偏光膜/粘着剤層/位相差層の構成を有する位相差層付偏光板を得た。得られた位相差層付偏光板の総厚みは81μmであった。得られた位相差層付偏光板を実施例2−1と同様の評価に供した。結果を表1に示す。
1.偏光膜の作製
実施例2−2と同様にして、樹脂基材上に厚み4.6μmの偏光膜を形成した。
上記1.で得られた偏光膜を用いたこと以外は実施例3−1と同様にして、保護層/接着層/偏光膜の構成を有する偏光板を作製した。
実施例3−2と同様にして作製した位相差フィルムを、上記2.で得られた偏光板の偏光膜表面に実施例3−1と同様にして貼り合わせた。このようにして、保護層/接着層/偏光膜/粘着剤層/位相差層の構成を有する位相差層付偏光板を得た。得られた位相差層付偏光板の総厚みは81μmであった。得られた位相差層付偏光板を実施例2−1と同様の評価に供した。結果を表1に示す。
実施例1と同様にして得られたポリカーボネート樹脂フィルムを、特開2014−194483号公報の実施例2に準じた方法で斜め延伸し、厚み58μmの位相差フィルムを得た。得られた位相差フィルムのRe(550)は144nmであり、Re(450)/Re(550)は0.86であり、Nz係数は1.21であり、配向角(遅相軸の方向)は長尺方向に対し45°であった。この位相差フィルムと実施例2−2の偏光板とをアクリル系粘着剤(厚み5μm)を介してロールトゥロールにより積層し、保護層/接着層/偏光膜/粘着剤層/位相差層の構成を有する位相差層付偏光板を得た。得られた位相差層付偏光板の総厚みは97μmであった。得られた位相差層付偏光板を実施例2−1と同様の評価に供した。結果を表1に示す。
1.偏光子の作製
平均重合度が2,400、ケン化度が99.9モル%、厚みが30μmであるポリビニルアルコール系樹脂フィルムを用意した。ポリビニルアルコールフィルムを、周速比の異なるロール間で、20℃の膨潤浴(水浴)中に30秒間浸漬して膨潤しながら搬送方向に2.4倍に延伸し(膨潤工程)、続いて、30℃の染色浴(ヨウ素濃度が0.03重量%、ヨウ化カリウム濃度が0.3重量%である水溶液)中で最終延伸後の単体透過率が所望の値となるように浸漬して染色しながら元のポリビニルアルコールフィルム(搬送方向に全く延伸していないポリビニルアルコールフィルム)を基準にして搬送方向に3.7倍に延伸した(染色工程)。この時の浸漬時間は約60秒であった。次いで、染色したポリビニルアルコールフィルムを、40℃の架橋浴(ホウ酸濃度が3.0重量%、ヨウ化カリウム濃度が3.0重量%である水溶液)中で浸漬しながら元のポリビニルアルコールフィルムを基準にして搬送方向に4.2倍まで延伸した(架橋工程)。さらに、得られたポリビニルアルコールフィルムを、64℃の延伸浴(ホウ酸濃度が4.0重量%、ヨウ化カリウム濃度が5.0重量%である水溶液)中で50秒間浸漬して元のポリビニルアルコールフィルムを基準にして搬送方向に6.0倍まで延伸した(延伸工程)後、20℃の洗浄浴(ヨウ化カリウム濃度が3.0重量%である水溶液)中で5秒間浸漬した(洗浄工程)。洗浄したポリビニルアルコールフィルムを、30℃で2分間乾燥して偏光子(厚み12μm)を作製した。
接着剤として、アセトアセチル基を含有するポリビニルアルコール樹脂(平均重合度が1,200、ケン化度が98.5モル%、アセトアセチル化度が5モル%)とメチロールメラミンとを含有する水溶液を用いた。この接着剤を接着剤層の厚みが0.1μmとなるように用いて、上記で得られた偏光子の一方の面にハードコート層付トリアセチルセルロース(TAC)フィルム(ハードコート層厚み7μm、TAC厚み25μm、弾性率:3600MPa)を、偏光子の他方の面に厚みが25μmのTACフィルムをロール貼合機で貼り合わせた後、オーブン内で加熱乾燥(温度が60℃、時間が5分間)させて、保護層1(厚み32μm)/接着層/偏光子/接着層/保護層2の構成を有する偏光板を作製した。
上記2.で得られた偏光板の保護層2の表面に、実施例1と同様にして位相差フィルムを貼り合わせ、保護層1/接着層/偏光子/接着層/保護層2/粘着剤層/位相差層の構成を有する位相差層付偏光板を作製した。得られた位相差層付偏光板の総厚みは122μmであった。得られた位相差層付偏光板を実施例2−1と同様の評価に供した。
1.偏光子の作製
比較例1と同様にして、偏光子(厚み12μm)を作製した。
比較例1と同様にして、保護層1(厚み32μm)/接着層/偏光子/接着層/保護層2(厚み25μm)の構成を有する偏光板を作製した。
ネマチック液晶相を示す重合性液晶(BASF社製:商品名「Paliocolor LC242」、下記式で表される)10gと、当該重合性液晶化合物に対する光重合開始剤(BASF社製:商品名「イルガキュア907」)3gとを、トルエン40gに溶解して、液晶組成物(塗工液)を調製した。
塗工厚みを変更したこと、および、配向処理方向を偏光子の吸収軸の方向に対して視認側から見て75°方向となるようにしたこと以外は上記と同様にして、PETフィルム上に液晶配向固化層Bを形成した。液晶配向固化層Bの厚みは1.5μm、面内位相差Re(550)は140nmであった。さらに、液晶配向固化層Bは、nx>ny=nzの屈折率分布を有していた。また、液晶配向固化層AおよびBのRe(450)/Re(550)は1.11であった。
上記2.で得られた偏光板の保護層2側の表面に、上記3.で得られた液晶配向固化層Aおよび液晶配向固化層Bをこの順に転写した。このとき、偏光子の吸収軸と配向固化層Aの遅相軸とのなす角度が15°、偏光子の吸収軸と配向固化層Bの遅相軸とのなす角度が75°になるようにして転写(貼り合わせ)を行った。なお、それぞれの転写(貼り合わせ)は、紫外線硬化型接着剤(厚み1μm)を介して行った。このようにして、保護層1/接着層/偏光子/接着層/保護層2/接着層/位相差層(第1の配向固化層/接着層/第2の配向固化層)の構成を有する位相差層付偏光板を得た。得られた位相差層付偏光板の総厚みは75μmであった。得られた位相差層付偏光板を実施例2−1と同様の評価に供した。結果を表1に示す。
1.偏光膜の作製
実施例2−1と同様にして、樹脂基材上に厚み4.6μmの偏光膜を形成した。
上記で得られた偏光膜の表面(樹脂基材とは反対側の面)に、保護層としてアクリル系フィルム(表面屈折率1.50、20μm)を、紫外線硬化型接着剤を介して貼り合せた。具体的には、硬化型接着剤の総厚みが1.0μmになるように塗工し、ロール機を使用して貼り合わせた。その後、UV光線を保護層側から照射して接着剤を硬化させた。次いで、両端部をスリットした後に、樹脂基材を剥離し、保護層/接着層/偏光膜の構成を有する長尺状の偏光板(幅:1300mm)を得た。
比較例2と同様にして、上記2.で得られた偏光板の偏光膜表面に、比較例2と同様にして得られた液晶配向固化層Aおよび液晶配向固化層Bをこの順に転写した。このようにして、保護層/接着層/偏光膜/接着層/位相差層(第1の配向固化層/接着層/第2の配向固化層)の構成を有する位相差層付偏光板を得た。得られた位相差層付偏光板の総厚みは32μmであった。得られた位相差層付偏光板を実施例2−1と同様の評価に供した。結果を表1に示す。
PVA水溶液(塗布液)にヨウ化カリウムを添加しなかったこと、PVA水溶液(塗布液)を変更して得られる偏光膜の厚みを3.3μmとしたこと、乾燥収縮処理において加熱ロールを用いず幅方向の収縮率を0.1%以下としたこと、および、染色浴の濃度を調整して偏光膜の単体透過率を調整したこと以外は実施例1と同様にして、偏光膜および偏光板を作製した。偏光板(実質的には、偏光膜)の単体透過率は43.4%であり、A550/A210は0.75であった。この偏光板を用いたこと以外は実施例1と同様にして位相差層付偏光板を作製した。
実施例1と比較例1、2および4とを比較すると明らかなように、所定の方法で作製された偏光膜は薄型でありながら、優れた光学特性を示す。このような偏光膜を用いることにより、薄型で、優れた光学特性を有し、かつ、加熱試験後の反りが顕著に抑制された(結果として、取扱い性に優れた)位相差層付偏光板が得られることがわかる。また、ポリカーボネート系樹脂(ポリエステルカーボネート系樹脂を含む)フィルムから構成される位相差層と組み合わせて用いることにより、優れた反射色相が得られ得ることがわかる。加えて、ポリカーボネート系樹脂の40μm以下まで薄くし、位相差層付偏光板の総厚みを85μm以下とし、さらに、弾性率が3000MPa以上の基材、好ましくはTACフィルムを保護層として用いることにより、折り曲げ特性がさらに向上し得る。一方、比較例3の位相差層付偏光板は、薄型で、優れた光学特性を有し、かつ、加熱試験後の反りが顕著に抑制されているものの、反射色相が大きく、表示特性の点で満足のいくものではなかった。
11 偏光膜
12 第1の保護層
13 第2の保護層
20 位相差層
100 位相差層付偏光板
101 位相差層付偏光板
Claims (13)
- 偏光膜と該偏光膜の少なくとも一方の側に保護層とを含む偏光板と、位相差層と、を有し、
該偏光膜が、二色性物質を含むポリビニルアルコール系樹脂フィルムで構成され、その厚みが8μm以下であり、波長550nmにおける直交吸光度A550と波長210nmにおける直交吸光度A210との比(A550/A210)が1.4〜3.5であり、単体透過率が42.5%〜45.0%であり、偏光度が99.990%〜99.998%であり、
該位相差層のRe(550)が100nm〜190nmであり、Re(450)/Re(550)が0.8以上1未満であり、
該位相差層の遅相軸と該偏光膜の吸収軸とのなす角度が40°〜50°である、
位相差層付偏光板。 - 前記保護層が、トリアセチルセルロース系樹脂フィルムから構成される、請求項1に記載の位相差層付偏光板。
- 前記偏光板が、前記偏光膜と前記偏光膜の一方の側のみに配置された前記保護層とを含み、
前記位相差層が、粘着剤層を介して前記偏光膜に貼り合わされている、請求項1または2に記載の位相差層付偏光板。 - 前記位相差層が、ポリカーボネート系樹脂フィルムから構成される、請求項1から3のいずれかに記載の位相差層付偏光板。
- 前記偏光膜の波長470nmにおける直交吸光度A470と波長600nmにおける直交吸光度A600との比(A470/A600)が0.7〜2.00である、請求項1から4のいずれかに記載の位相差層付偏光板。
- 前記偏光膜の直交b値が−10より大きく+10以下である、請求項1から5のいずれかに記載の位相差層付偏光板。
- 前記偏光膜の単体透過率が43.5%以上である、請求項1から6のいずれかに記載の位相差層付偏光板。
- 前記位相差層の外側に別の位相差層をさらに有し、該別の位相差層の屈折率特性がnz>nx=nyの関係を示す、請求項1から7のいずれかに記載の位相差層付偏光板。
- 前記位相差層の外側に導電層または導電層付等方性基材をさらに有する、請求項1から8のいずれかに記載の位相差層付偏光板。
- 長尺状であり、
前記偏光膜が長尺方向に吸収軸を有し、
前記位相差層が、長尺方向に対して40°〜50°の角度をなす方向に遅相軸を有する斜め延伸フィルムである、
請求項1から9のいずれかに記載の位相差層付偏光板。 - ロール状に巻回されている、請求項10に記載の位相差層付偏光板。
- 請求項1から9のいずれかに記載の位相差層付偏光板を備える、画像表示装置。
- 有機エレクトロルミネセンス表示装置または無機エレクトロルミネセンス表示装置である、請求項12に記載の画像表示装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020227029508A KR102536728B1 (ko) | 2018-10-15 | 2019-10-08 | 위상차층 부착 편광판 및 이를 이용한 화상 표시 장치 |
PCT/JP2019/039579 WO2020080172A1 (ja) | 2018-10-15 | 2019-10-08 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
CN201980067816.7A CN112840245B (zh) | 2018-10-15 | 2019-10-08 | 带相位差层的偏光板及使用其的图像显示装置 |
KR1020217010803A KR102534632B1 (ko) | 2018-10-15 | 2019-10-08 | 위상차층 부착 편광판 및 이를 이용한 화상 표시 장치 |
CN202210810834.3A CN115236785B (zh) | 2018-10-15 | 2019-10-08 | 带相位差层的偏光板及使用其的图像显示装置 |
TW108136719A TWI795603B (zh) | 2018-10-15 | 2019-10-09 | 附相位差層之偏光板及使用其之影像顯示裝置 |
TW111131497A TWI796273B (zh) | 2018-10-15 | 2019-10-09 | 附相位差層之偏光板及使用其之影像顯示裝置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018194001 | 2018-10-15 | ||
JP2018194001 | 2018-10-15 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021087073A Division JP6999059B2 (ja) | 2018-10-15 | 2021-05-24 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020064291A JP2020064291A (ja) | 2020-04-23 |
JP6890161B2 true JP6890161B2 (ja) | 2021-06-18 |
Family
ID=70387293
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019183609A Active JP6890161B2 (ja) | 2018-10-15 | 2019-10-04 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
JP2021087073A Active JP6999059B2 (ja) | 2018-10-15 | 2021-05-24 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021087073A Active JP6999059B2 (ja) | 2018-10-15 | 2021-05-24 | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6890161B2 (ja) |
KR (1) | KR102534632B1 (ja) |
CN (1) | CN112840245B (ja) |
TW (1) | TWI795603B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7240363B2 (ja) * | 2020-08-27 | 2023-03-15 | 日東電工株式会社 | 染色トリアセチルセルロースフィルム、該フィルムを用いた偏光板、偏光板の製造方法、位相差層付偏光板、画像表示装置、および画像表示装置の画像調整方法 |
JP2022112800A (ja) * | 2021-01-22 | 2022-08-03 | 日東電工株式会社 | 偏光膜、偏光板および画像表示装置 |
WO2022220256A1 (ja) | 2021-04-16 | 2022-10-20 | 日東電工株式会社 | 粘着剤層付き円偏光フィルム積層体、及び画像表示装置 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6565974B1 (en) | 1998-10-30 | 2003-05-20 | Teijin Limited | Retardation film and optical device employing it |
JP5782297B2 (ja) | 2010-09-09 | 2015-09-24 | 日東電工株式会社 | 薄型偏光膜の製造方法 |
JP5615987B2 (ja) | 2013-02-07 | 2014-10-29 | 日東電工株式会社 | 偏光膜を有する光学積層体 |
JP2014191028A (ja) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Jx Nippon Oil & Energy Corp | 積層偏光板および有機el素子 |
KR20150004015A (ko) * | 2013-07-02 | 2015-01-12 | 동우 화인켐 주식회사 | 편광자의 제조방법 |
KR101731148B1 (ko) * | 2013-08-09 | 2017-04-27 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 광학 필름 |
JP6150428B2 (ja) * | 2013-08-12 | 2017-06-21 | 日東電工株式会社 | 偏光膜、偏光膜を含む光学機能フィルム積層体、及び、偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造方法、並びに偏光膜を有する有機el表示装置 |
KR101678275B1 (ko) * | 2013-09-30 | 2016-11-21 | 주식회사 엘지화학 | 내츄럴 블랙에 근접한 편광판 제조 방법 및 이를 이용하여 제조된 편광판 |
TWI656011B (zh) * | 2014-03-14 | 2019-04-11 | 日東電工股份有限公司 | 層合體、延伸層合體、延伸層合體之製造方法、使用此等之包括偏光膜之光學膜層合體之製造方法、及偏光膜 |
JP6250490B2 (ja) * | 2014-07-17 | 2017-12-20 | 富士フイルム株式会社 | 導電性フィルム、タッチパネル付き表示装置 |
JP6077618B2 (ja) | 2014-09-30 | 2017-02-08 | 日東電工株式会社 | 片保護偏光フィルム、粘着剤層付偏光フィルム、画像表示装置およびその連続製造方法 |
KR102645969B1 (ko) | 2014-12-12 | 2024-03-08 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 편광 필름의 제조 방법 및 편광 필름 |
JPWO2016104741A1 (ja) | 2014-12-26 | 2017-09-28 | 富士フイルム株式会社 | 偏光子、偏光板および画像表示装置 |
KR101839672B1 (ko) * | 2015-02-12 | 2018-03-16 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 편광 필름 및 그것을 포함하는 편광판 |
KR101663698B1 (ko) * | 2015-03-16 | 2016-10-07 | 동우 화인켐 주식회사 | 편광자의 제조 방법 |
JP6144731B2 (ja) * | 2015-07-22 | 2017-06-07 | 住友化学株式会社 | 偏光板 |
JP6453746B2 (ja) * | 2015-12-02 | 2019-01-16 | 日東電工株式会社 | 長尺状の光学積層体および画像表示装置 |
JP2017161719A (ja) * | 2016-03-09 | 2017-09-14 | 日東電工株式会社 | 光学補償層付偏光板およびそれを用いた有機elパネル |
JP2018091980A (ja) * | 2016-12-02 | 2018-06-14 | 住友化学株式会社 | 偏光フィルム及び偏光性積層フィルムの製造方法 |
WO2018110503A1 (ja) * | 2016-12-12 | 2018-06-21 | 日東電工株式会社 | 円偏光板 |
JP2018116543A (ja) * | 2017-01-19 | 2018-07-26 | 日東電工株式会社 | タッチパネル用フィルム積層体 |
TWI749242B (zh) * | 2017-09-13 | 2021-12-11 | 日商日東電工股份有限公司 | 偏光膜、偏光板、及偏光膜之製造方法 |
DE202018104011U1 (de) * | 2018-07-12 | 2018-07-18 | Tzong-Ju Tsay | Aus Nylon hergestellte polarisierte Linse mit dünnem Rand |
-
2019
- 2019-10-04 JP JP2019183609A patent/JP6890161B2/ja active Active
- 2019-10-08 KR KR1020217010803A patent/KR102534632B1/ko active IP Right Grant
- 2019-10-08 CN CN201980067816.7A patent/CN112840245B/zh active Active
- 2019-10-09 TW TW108136719A patent/TWI795603B/zh active
-
2021
- 2021-05-24 JP JP2021087073A patent/JP6999059B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020064291A (ja) | 2020-04-23 |
TW202036955A (zh) | 2020-10-01 |
CN112840245A (zh) | 2021-05-25 |
JP2021140182A (ja) | 2021-09-16 |
JP6999059B2 (ja) | 2022-01-18 |
CN112840245B (zh) | 2022-07-12 |
TWI795603B (zh) | 2023-03-11 |
KR102534632B1 (ko) | 2023-05-26 |
KR20210071993A (ko) | 2021-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7355583B2 (ja) | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
JP6890160B2 (ja) | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
JP6999059B2 (ja) | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
JP7355582B2 (ja) | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
JP6797499B2 (ja) | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
JP6890162B2 (ja) | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
JP7355584B2 (ja) | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
JP7348799B2 (ja) | 位相差層付偏光板の製造方法 | |
JP6804168B2 (ja) | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
WO2020080184A1 (ja) | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
WO2020080183A1 (ja) | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
JP7355587B2 (ja) | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
JP7355586B2 (ja) | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
JP7355585B2 (ja) | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
KR102536728B1 (ko) | 위상차층 부착 편광판 및 이를 이용한 화상 표시 장치 | |
WO2020080171A1 (ja) | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
WO2020080182A1 (ja) | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
WO2020080173A1 (ja) | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
WO2020080185A1 (ja) | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
WO2020080188A1 (ja) | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
WO2020080187A1 (ja) | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 | |
WO2020080186A1 (ja) | 位相差層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201223 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20201223 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20210106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210427 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210524 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6890161 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |