Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6867737B2 - 表示装置及び電子機器 - Google Patents

表示装置及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP6867737B2
JP6867737B2 JP2018537005A JP2018537005A JP6867737B2 JP 6867737 B2 JP6867737 B2 JP 6867737B2 JP 2018537005 A JP2018537005 A JP 2018537005A JP 2018537005 A JP2018537005 A JP 2018537005A JP 6867737 B2 JP6867737 B2 JP 6867737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
light emitting
drive
gate
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018537005A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018042907A1 (ja
Inventor
究 三浦
究 三浦
直史 豊村
直史 豊村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Semiconductor Solutions Corp
Original Assignee
Sony Semiconductor Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Semiconductor Solutions Corp filed Critical Sony Semiconductor Solutions Corp
Publication of JPWO2018042907A1 publication Critical patent/JPWO2018042907A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6867737B2 publication Critical patent/JP6867737B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3266Details of drivers for scan electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1213Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being TFTs
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1216Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being capacitors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0819Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • G09G2300/0866Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes by means of changes in the pixel supply voltage
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0262The addressing of the pixel, in a display other than an active matrix LCD, involving the control of two or more scan electrodes or two or more data electrodes, e.g. pixel voltage dependent on signals of two data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0219Reducing feedthrough effects in active matrix panels, i.e. voltage changes on the scan electrode influencing the pixel voltage due to capacitive coupling
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本開示は、表示装置及び当該表示装置を有する電子機器に関する。
表示装置の一つとして、有機材料のエレクトロルミネッセンス(以下、「EL」と記述する)を利用した有機EL素子を発光部として用いた有機EL表示装置がある。有機EL表示装置は、発光部を構成する有機EL素子が自発光素子であるため、消費電力が低いという特性を有している。有機EL素子は、第1の電極と第2の電極との間に、有機正孔輸送層や有機発光層が積層されて成る有機層を設けた構造となっている。そして、有機EL表示装置では、有機EL素子に流す電流値をコントロールすることによって発色の階調を得ている。
有機EL素子を発光部として用いた有機EL表示装置のうち、アクティブマトリックス型の有機EL表示装置においては、画素毎に複数のトランジスタや容量素子から成る駆動回路(画素回路)が設けられており、この駆動回路によって有機EL素子の駆動が行われている。
有機EL表示装置では、プロセス変動等により、有機EL素子を駆動する駆動トランジスタの閾値電圧や移動度などの特性に画素毎にバラツキが生じる。そして、駆動トランジスタのトランジスタ特性が画素毎に異なると、画素毎に駆動トランジスタに流れる電流値に画素毎にバラツキが生じるために、駆動トランジスタのゲート電極に画素間で同じ電圧を印加しても、有機EL素子の発光輝度に画素間でバラツキが生じる。その結果、表示画面のユニフォーミティ(一様性)が損なわれる。そのため、有機EL表示装置では、駆動トランジスタの特性のバラツキを補正するための処理(動作)が行われている(例えば、特許文献1参照)。
特開2008−33193号公報
ところで、高精細化に伴って画素間の間隔が狭くなったり、あるいは、マイクロディスプレイと呼称される超小型の表示装置では、隣接する配線間に生ずる寄生容量が無視できなくなってくる。すなわち、隣接する配線間に生ずる寄生容量が原因で表示品質の低下を招く、より具体的には、寄生容量によるカップリングノイズ等によって表示ムラが生じるという問題がある。
そこで、本開示は、隣接する配線間の寄生容量を低減することによって、寄生容量によるカップリングに起因する表示ムラを抑制することができる表示装置及び当該表示装置を有する電子機器を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するための本開示の表示装置は、
発光部及び複数のトランジスタを含む画素が行列状に2次元配置され、複数のトランジスタのゲート配線が画素配列の行方向に沿って形成されており、
複数のトランジスタのうち、発光部のアノード電極に接続されたスイッチングトランジスタのゲート配線は、他のトランジスタのゲート配線と異なる配線層に形成されている、
ことを特徴とする。また、上記の目的を達成するための本開示の電子機器は、上記の構成の表示装置を有することを特徴とする。
上記の構成の表示装置又は当該表示装置を有する電子機器において、スイッチングトランジスタは、発光部のアノード電極に接続されていることで、そのゲート配線の電位変動が発光部の発光動作に悪影響を及ぼす。ここで、スイッチングトランジスタのゲート配線が、他のトランジスタのゲート配線と異なる配線層に形成されていることで、両トランジスタのゲート配線間の配線間隔が、両配線が同じ配線層に形成されている場合に比べて広くなる。これにより、隣接する配線間に生ずる寄生容量を、両配線が同じ配線層に形成されている場合に比べて低減できるため、他のトランジスタのゲート配線からの、スイッチングトランジスタのゲート配線に対する寄生容量によるカップリングの影響を抑えることができる。
本開示によれば、隣接する配線間の寄生容量を低減できるため、スイッチングトランジスタのゲート配線に対する他のゲート配線からの寄生容量によるカップリングに起因する表示ムラを抑制することができる。
尚、ここに記載された効果に必ずしも限定されるものではなく、本明細書中に記載されたいずれかの効果であってもよい。また、本明細書に記載された効果はあくまで例示であって、これに限定されるものではなく、また付加的な効果があってもよい。
図1は、本開示のアクティブマトリックス型有機EL表示装置の構成の概略を示すシステム構成図である。 図2は、本開示のアクティブマトリックス型有機EL表示装置における画素(画素回路)の回路構成の一例を示す回路図である。 図3は、アクティブマトリックス型有機EL表示装置の基本的な動作の説明に供するタイミング波形図である。 図4Aは、従来例に係るゲート配線構造を示す平面図であり、図4Bは、図4AのA−A線に沿った矢視断面図である。 図5Aは、実施例1に係るゲート配線構造を示す平面図であり、図5Bは、図5AのB−B線に沿った矢視断面図である。 図6Aは、実施例2に係るゲート配線構造を示す平面図であり、図6Bは、図6AのC−C線に沿った矢視断面図である。 図7Aは、実施例3に係るゲート配線構造を示す平面図であり、図7Bは、図7AのD−D線に沿った矢視断面図である。 図8A及び図8Bは、レンズ交換式一眼レフレックスタイプのデジタルスチルカメラの正面図及び背面図である。 図9は、ヘッドマウントディスプレイの外観図である。
以下、本開示の技術を実施するための形態(以下、「実施形態」と記述する)について図面を用いて詳細に説明する。本開示の技術は実施形態に限定されるものではない。以下の説明において、同一要素又は同一機能を有する要素には同一符号を用いることとし、重複する説明は省略する。尚、説明は以下の順序で行う。
1.本開示の表示装置及び電子機器、全般に関する説明
2.アクティブマトリックス型有機EL表示装置
2−1.システム構成
2−2.画素回路
2−3.基本的な回路動作
2−4.配線間の寄生容量
2−4−1.隣接するゲート配線を同じ配線層に形成した例
2−4−2.実施例1(スイッチングトランジスタのゲート配線を、他のトランジスタのゲート配線と異なる配線層に形成する例)
2−4−3.実施例2(実施例1の変形例:スイッチングトランジスタのゲート配線の上層に電源配線を形成する例)
2−4−4.実施例3(実施例2の変形例:スイッチングトランジスタのゲート配線の下層に電源配線を形成する例)
3.変形例
4.本開示の電子機器
4−1.具体例1(デジタルスチルカメラの例)
4−2.具体例2(ヘッドマウントディスプレイの例)
5.本開示がとることができる構成
<本開示の表示装置及び電子機器、全般に関する説明>
本開示の表示装置及び電子機器にあっては、スイッチングトランジスタについて、発光部のアノード電極の電位を制御することによって発光部を非発光状態にする構成とすることができる。
上述した好ましい構成を含む本開示の表示装置及び電子機器にあっては、スイッチングトランジスタのゲート配線の上層又は下層には、固定電位の電源配線が形成されている構成とすることができる。
更に、上述した好ましい構成を含む本開示の表示装置及び電子機器にあっては、他のトランジスタについて、発光部を駆動する駆動トランジスタのゲート電極に対して、映像信号を書き込む書込みトランジスタである構成とすることができる。また、画素では、スイッチングトランジスタが導通状態となる発光部の非発光期間に、駆動トランジスタの特性のバラツキを補正するための処理が行われる構成とすることができる。
更に、上述した好ましい構成を含む本開示の表示装置及び電子機器にあっては、画素が2次元配置される基板について、半導体基板である構成とすることができる。また、発光部について、有機エレクトロルミネッセンス素子から成る構成とすることができる。
<アクティブマトリックス型表示装置>
本開示の表示装置は、電気光学素子に流れる電流を、当該電気光学素子と同じ画素回路内に設けた能動素子、例えば絶縁ゲート型電界効果トランジスタによって制御するアクティブマトリックス型表示装置である。絶縁ゲート型電界効果トランジスタとしては、典型的には、MOS(Metal Oxide Semiconductor)トランジスタやTFT(Thin Film Transistor;薄膜トランジスタ)を例示することができる。
ここでは、一例として、デバイスに流れる電流値に応じて発光輝度が変化する電流駆動型の電気光学素子である有機EL素子を、画素回路の発光部(発光素子)として用いるアクティブマトリックス型有機EL表示装置を例に挙げて説明するものとする。以下では、「画素回路」を単に「画素」と記述する場合がある。
[システム構成]
図1は、本開示のアクティブマトリックス型有機EL表示装置の構成の概略を示すシステム構成図である。図1に示すように、本開示の有機EL表示装置10は、有機EL素子を含む複数の画素20が行列状に2次元配置されて成る画素アレイ部30と、当該画素アレイ部30の周辺に配置される周辺回路部とを有する構成となっている。周辺回路部は、例えば、画素アレイ部30と同じ表示パネル70上に搭載された書込み走査部40、第1駆動走査部50A、第2駆動走査部50B、及び、信号出力部60等から成り、画素アレイ部30の各画素20を駆動する。尚、書込み走査部40、第1駆動走査部50A、第2駆動走査部50B、及び、信号出力部60のいくつか、あるいは全部を表示パネル70外に設ける構成を採ることも可能である。
有機EL表示装置10については、モノクロ(白黒)表示対応の構成とすることもできるし、カラー表示対応の構成とすることもできる。有機EL表示装置10がカラー表示対応の場合は、カラー画像を形成する単位となる1つの画素(単位画素/ピクセル)は複数の副画素(サブピクセル)から構成される。このとき、副画素の各々が図1の画素20に相当することになる。より具体的には、カラー表示対応の表示装置では、1つの画素は、例えば、赤色(Red;R)光を発光する副画素、緑色(Green;G)光を発光する副画素、青色(Blue;B)光を発光する副画素の3つの副画素から構成される。
但し、1つの画素としては、RGBの3原色の副画素の組み合わせに限られるものではなく、3原色の副画素に更に1色あるいは複数色の副画素を加えて1つの画素を構成することも可能である。より具体的には、例えば、輝度向上のために白色(White;W)光を発光する副画素を加えて1つの画素を構成したり、色再現範囲を拡大するために補色光を発光する少なくとも1つの副画素を加えて1つの画素を構成したりすることも可能である。
画素アレイ部30には、m行n列の画素20の配列に対して、行方向(画素行の画素の配列方向)に沿って走査線31(311〜31m)、第1駆動線32(321〜32m)、及び、第2駆動線33(331〜33m)が画素行毎に配線されている。更に、m行n列の画素20の配列に対して、列方向(画素列の画素の配列方向)に沿って信号線34(341〜34n)が画素列毎に配線されている。
走査線311〜31mは、書込み走査部40の対応する行の出力端にそれぞれ接続されている。第1駆動線321〜32mは、第1駆動走査部50Aの対応する行の出力端にそれぞれ接続されている。第2駆動線331〜33mは、第2駆動走査部50Bの対応する行の出力端にそれぞれ接続されている。信号線341〜34nは、信号出力部60の対応する列の出力端にそれぞれ接続されている。
書込み走査部40は、シフトレジスタ回路等によって構成されている。この書込み走査部40は、画素アレイ部30の各画素20への映像信号の信号電圧の書込みに際して、走査線31(311〜31m)に対して書込み走査信号WS(WS1〜WSm)を順次供給することによって画素アレイ部30の各画素20を行単位で順番に走査する、所謂、線順次走査を行う。
第1駆動走査部50Aは、書込み走査部40と同様に、シフトレジスタ回路等によって構成されている。この第1駆動走査部50Aは、書込み走査部40による線順次走査に同期して、第1駆動線32(321〜32m)に対して発光制御信号DS(DS1〜DSm)を供給することによって画素20の発光/非発光(消光)の制御を行う。
第2駆動走査部50Bは、書込み走査部40と同様に、シフトレジスタ回路等によって構成されている。この第2駆動走査部50Bは、書込み走査部40による線順次走査に同期して、第2駆動線33(331〜33m)に対して駆動信号AZ(AZ1〜AZm)を供給することによって非発光期間において画素20を発光しないようにする制御を行う。
信号出力部60は、信号供給源(図示せず)から供給される輝度情報に応じた映像信号の信号電圧(以下、単に「信号電圧」と記述する場合もある)Vsigと基準電圧Vofsとを選択的に出力する。ここで、基準電圧Vofsは、映像信号の信号電圧Vsigの基準となる電圧(例えば、映像信号の黒レベルに相当する電圧)に相当する電圧、あるいは、その近傍の電圧である。基準電圧Vofsは、後述する補正動作を行う際に、初期化電圧として用いられる。
信号出力部60から択一的に出力される信号電圧Vsig/基準電圧Vofsは、信号線34(341〜34n)を介して画素アレイ部30の各画素20に対して、書込み走査部40による線順次走査によって選択された画素行の単位で書き込まれる。すなわち、信号出力部60は、信号電圧Vsigを画素行(ライン)単位で書き込む線順次書込みの駆動形態を採っている。
[画素回路]
図2は、本開示のアクティブマトリックス型有機EL表示装置10における画素(画素回路)の回路構成の一例を示す回路図である。画素20の発光部は、有機EL素子21から成る。有機EL素子21は、デバイスに流れる電流値に応じて発光輝度が変化する電流駆動型の電気光学素子の一例である。
図2に示すように、画素20は、有機EL素子21と、有機EL素子21に電流を流すことによって当該有機EL素子21を駆動する駆動回路とによって構成されている。有機EL素子21は、全ての画素20に対して共通に配線された共通電源線35にカソード電極が接続されている。
有機EL素子21を駆動する駆動回路は、駆動トランジスタ22、書込みトランジスタ(サンプリングトランジスタ)23、発光制御トランジスタ24、スイッチングトランジスタ25、保持容量26、及び、補助容量27を有する、4Tr(トランジスタ)/2C(容量素子)の構成となっている。尚、本例にあっては、画素(画素回路)20は、ガラス基板のような絶縁体上ではなく、シリコンのような半導体上に形成される。すなわち、画素20が2次元配置される基板は、半導体基板である。そして、駆動トランジスタ22は、pチャネル型のトランジスタから成る。
また、本例にあっては、書込みトランジスタ23、発光制御トランジスタ24、及び、スイッチングトランジスタ25についても、駆動トランジスタ22と同様に、pチャネル型のトランジスタを用いる構成を採っている。従って、駆動トランジスタ22、書込みトランジスタ23、発光制御トランジスタ24、及び、スイッチングトランジスタ25は、ソース/ゲート/ドレインの3端子の構成ではなく、ソース/ゲート/ドレイン/バックゲートの4端子の構成となっている。各トランジスタのバックゲートには、高電位側の電源電圧Vccpが印加される。
書込みトランジスタ23、発光制御トランジスタ24、及び、スイッチングトランジスタ25の各ゲート電極は、画素配列の行方向に沿って形成されている走査線31、第1駆動線32、及び、第2駆動線33に画素行単位で接続されている。従って、走査線31、第1駆動線32、及び、第2駆動線33は、発光制御トランジスタ24、及び、スイッチングトランジスタ25の各ゲート配線ということができる。
上記の構成の画素20において、書込みトランジスタ23は、信号出力部60から信号線34を通して供給される信号電圧Vsigをサンプリングすることによって駆動トランジスタ22のゲート電極に書き込む。発光制御トランジスタ24は、電源電圧Vccpのノードと駆動トランジスタ22のソース電極との間に接続されており、発光制御信号DSによる駆動の下に、有機EL素子21の発光/非発光を制御する。
スイッチングトランジスタ25は、有機EL素子21のアノード電極と低電位側の電源電圧Vss(例えば、接地電位)との間に接続されており、駆動信号AZによる駆動の下に、有機EL素子21のアノード電極の電位を制御することによって有機EL素子21を非発光状態にする。より具体的には、スイッチングトランジスタ25は、駆動信号AZに応答して導通状態になることにより、有機EL素子21のアノード電極に低電位側の電源電圧Vssを印加し、有機EL素子21の非発光期間に有機EL素子21が発光しないように制御する。
保持容量26は、駆動トランジスタ22のゲート電極とソース電極との間に接続されており、書込みトランジスタ23によるサンプリングによって書き込まれた信号電圧Vsigを保持する。駆動トランジスタ22は、保持容量26の保持電圧に応じた駆動電流を有機EL素子21に流すことによって有機EL素子21を駆動する。補助容量27は、駆動トランジスタ22のソース電極と、固定電位のノード(例えば、高電位側の電源電圧Vccpのノード)との間に接続されている。この補助容量27は、信号電圧Vsigを書き込んだときに駆動トランジスタ22のソース電圧の変動を抑制する作用、及び、駆動トランジスタ22のゲート−ソース間電圧Vgsを駆動トランジスタ22の閾値電圧Vthにする作用を為す。
[基本的な回路動作]
ここで、上記の構成のアクティブマトリックス型有機EL表示装置10の基本的な回路動作について、図3のタイミング波形図を用いて説明する。
図3のタイミング波形図には、発光制御信号DS、書込み走査信号WS、駆動信号AZ、信号線34の電位Vofs/Vsig、及び、駆動トランジスタ22のソース電圧Vs、ゲート電圧Vgのそれぞれの変化の様子を示している。
尚、書込みトランジスタ23、発光制御トランジスタ24、及び、スイッチングトランジスタ25がpチャネル型のトランジスタであるため、書込み走査信号WS、発光制御信号DS、及び、駆動信号AZの低レベルの状態がアクティブ状態となり、高レベルの状態が非アクティブ状態となる。そして、書込みトランジスタ23、発光制御トランジスタ24、及び、スイッチングトランジスタ25は、書込み走査信号WS、発光制御信号DS、及び、駆動信号AZのアクティブ状態で導通状態となり、非アクティブ状態で非導通状態となる。
時刻t1で、書込み走査信号WSが高レベルから低レベルに遷移することで、書込みトランジスタ23が導通状態になる。このとき、信号出力部60から信号線34に対して、基準電圧Vofsが出力されている状態にある。従って、基準電圧Vofsが書込みトランジスタ23によるサンプリングによって駆動トランジスタ22のゲート電極に書き込まれるため、駆動トランジスタ22のゲート電圧Vgが基準電圧Vofsになる。
また、時刻t1では、発光制御信号DSが低レベルの状態にあるため、発光制御トランジスタ24が導通状態にある。従って、駆動トランジスタ22のソース電圧Vsは、高電位側の電源電圧Vccpになっている。このとき、駆動トランジスタ22のゲート−ソース間電圧Vgsは、Vgs=Vofs−Vccpとなる。
ここで、閾値補正動作(閾値補正処理)を行うには、駆動トランジスタ22のゲート−ソース間電圧Vgsを、当該駆動トランジスタ22の閾値電圧Vthよりも大きくしておく必要がある。そのため、|Vgs|=|Vofs−Vccp|>|Vth|となるように各電圧値が設定されることになる。
このように、駆動トランジスタ22のゲート電圧Vgを基準電圧Vofsに設定し、かつ、駆動トランジスタ22のソース電圧Vsを電源電圧Vccpに設定する初期化動作が、次の閾値補正動作を行う前の準備(閾値補正準備)の動作である。従って、基準電圧Vofs及び電源電圧Vccpが、駆動トランジスタ22のゲート電圧Vg及びソース電圧Vsの各初期化電圧ということになる。
次に、時刻t2で、発光制御信号DSが低レベルから高レベルに遷移し、発光制御トランジスタ24が非導通状態になると、駆動トランジスタ22のソース電極がフローティング状態となり、駆動トランジスタ22のゲート電圧Vgが基準電圧Vofsに保たれた状態で閾値補正動作が開始される。すなわち、駆動トランジスタ22のゲート電圧Vgから閾値電圧Vthを減じた電圧(Vg−Vth)に向けて、駆動トランジスタ22のソース電圧Vsが下降(低下)を開始する。
基本的な動作にあっては、駆動トランジスタ22のゲート電圧Vgの初期化電圧Vofsを基準とし、当該初期化電圧Vofsから駆動トランジスタ22の閾値電圧Vthを減じた電圧(Vg−Vth)に向けて駆動トランジスタ22のソース電圧Vsを変化させる動作が閾値補正動作となる。この閾値補正動作が進むと、やがて、駆動トランジスタ22のゲート−ソース間電圧Vgsが、駆動トランジスタ22の閾値電圧Vthに収束する。この閾値電圧Vthに相当する電圧は保持容量26に保持される。
そして、時刻t3で、書込み走査信号WSが低レベルから高レベルに遷移し、書込みトランジスタ23が非導通状態になると、閾値補正期間が終了する。その後、時刻t4で、信号出力部60から信号線34に映像信号の信号電圧Vsigが出力され、信号線34の電位が基準電圧Vofsから信号電圧Vsigに切り替わる。
次に、時刻t5で、書込み走査信号WSが高レベルから低レベルに遷移することで、書込みトランジスタ23が導通状態になり、信号電圧Vsigをサンプリングして画素20内に書き込む。この書込みトランジスタ23による信号電圧Vsigの書込み動作により、駆動トランジスタ22のゲート電圧Vgが信号電圧Vsigになる。
この映像信号の信号電圧Vsigの書込みの際に、駆動トランジスタ22のソース電極と電源電圧Vccpのノードとの間に接続されている補助容量27は、駆動トランジスタ22のソース電圧Vsの変動を抑える作用を為す。そして、映像信号の信号電圧Vsigによる駆動トランジスタ22の駆動の際に、当該駆動トランジスタ22の閾値電圧Vth保持容量26に保持された閾値電圧Vthに相当する電圧と相殺される。
このとき、駆動トランジスタ22のゲート−ソース間電圧Vgsが、信号電圧Vsigに応じて開く(大きくなる)が、駆動トランジスタ22のソース電圧Vsは依然としてフローティング状態にある。そのため、保持容量26の充電電荷は、駆動トランジスタ22の特性に応じて放電される。そして、このとき駆動トランジスタ22に流れる電流によって有機EL素子21の等価容量Celの充電が開始される。
有機EL素子21の等価容量Celが充電されることにより、駆動トランジスタ22のソース電圧Vsが時間が経過するにつれて徐々に下降していく。このとき既に、駆動トランジスタ22の閾値電圧Vthの画素毎のばらつきがキャンセルされており、駆動トランジスタ22のドレイン−ソース間電流Idsは当該駆動トランジスタ22の移動度μに依存したものとなる。尚、駆動トランジスタ22の移動度μは、当該駆動トランジスタ22のチャネルを構成する半導体薄膜の移動度である。
ここで、駆動トランジスタ22のソース電圧Vsの下降分は、保持容量26の充電電荷を放電するように作用する。換言すれば、駆動トランジスタ22のソース電圧Vsの下降分(変化量)は、保持容量26に対して負帰還がかけられたことになる。従って、駆動トランジスタ22のソース電圧Vsの下降分は負帰還の帰還量となる。
このように、駆動トランジスタ22に流れるドレイン−ソース間電流Idsに応じた帰還量で保持容量26に対して負帰還をかけることにより、駆動トランジスタ22のドレイン−ソース間電流Idsの移動度μに対する依存性を打ち消すことができる。この打ち消す動作(打ち消す処理)が、駆動トランジスタ22の移動度μの画素毎のばらつきを補正する移動度補正動作(移動度補正処理)である。
より具体的には、駆動トランジスタ22のゲート電極に書き込まれる映像信号の信号振幅Vin(=Vsig−Vofs)が大きい程ドレイン−ソース間電流Idsが大きくなるため、負帰還の帰還量の絶対値も大きくなる。従って、映像信号の信号振幅Vin、即ち、発光輝度レベルに応じた移動度補正処理が行われる。また、映像信号の信号振幅Vinを一定とした場合、駆動トランジスタ22の移動度μが大きいほど負帰還の帰還量の絶対値も大きくなるため、画素毎の移動度μのばらつきを取り除くことができる。
時刻t6で、書込み走査信号WSが低レベルから高レベルに遷移し、書込みトランジスタ23が非導通状態になることで、信号書込み&移動度補正期間が終了する。移動度補正を行った後、時刻t7で、発光制御信号DSが高レベルから低レベルに遷移することで、発光制御トランジスタ24が導通状態になる。これにより、電源電圧Vccpのノードから発光制御トランジスタ24を通して駆動トランジスタ22に電流が供給される。
このとき、書込みトランジスタ23が非導通状態にあることで、駆動トランジスタ22のゲート電極は信号線34から電気的に切り離されてフローティング状態にある。ここで、駆動トランジスタ22のゲート電極がフローティング状態にあるときは、駆動トランジスタ22のゲート−ソース間に保持容量26が接続されていることにより、駆動トランジスタ22のソース電圧Vsの変動に連動してゲート電圧Vgも変動する。
すなわち、駆動トランジスタ22のソース電圧Vs及びゲート電圧Vgは、保持容量26に保持されているゲート−ソース間電圧Vgsを保持したまま上昇する。そして、駆動トランジスタ22のソース電圧Vsは、トランジスタの飽和電流に応じた有機EL素子21の発光電圧Voledまで上昇する。
このように、駆動トランジスタ22のゲート電圧Vgがソース電圧Vsの変動に連動して変動する動作がブートストラップ動作である。換言すれば、ブートストラップ動作は、保持容量26に保持されたゲート−ソース間電圧Vgs、即ち、保持容量26の両端間電圧を保持したまま、駆動トランジスタ22のゲート電圧Vg及びソース電圧Vsが変動する動作である。
そして、駆動トランジスタ22のドレイン−ソース間電流Idsが有機EL素子21に流れ始めることにより、当該電流Idsに応じて有機EL素子21のアノード電圧Vanoが上昇する。やがて、有機EL素子21のアノード電圧Vanoが有機EL素子21の閾値電圧Vthelを超えると、有機EL素子21に駆動電流が流れ始めるため、有機EL素子21が発光を開始する。
一方、第2駆動走査部50Bは、時刻t1よりも前の時刻t0から、時刻t7よりも後の時刻t8までの期間で駆動信号AZをアクティブ状態(低レベルの状態)とする。時刻t0−時刻t8の期間は、有機EL素子21の非発光期間である。この非発光期間に駆動信号AZがアクティブ状態となることで、これに応答してスイッチングトランジスタ25が導通状態となる。
スイッチングトランジスタ25が導通状態になることで、当該スイッチングトランジスタ25を介して、有機EL素子21のアノード電極(駆動トランジスタ22のドレイン電極)に低電位側の電源電圧Vssが印加される。これにより、有機EL素子21の非発光期間において、スイッチングトランジスタ25は、有機EL素子21が発光しないように制御することができる。因みに、閾値補正及び信号書込みが行われる1水平期間(1H)では駆動信号AZがアクティブ状態となるが、以降の発光期間中では駆動信号AZが非アクティブ状態となる。
ここで、スイッチングトランジスタ25を持たない画素構成における、閾値補正準備期間から閾値補正期間(時刻t1〜時刻t3)にかけての動作点に着目する。先述した動作説明から明らかなように、閾値補正動作を行うには、駆動トランジスタ22のゲート−ソース間電圧Vgsを、当該駆動トランジスタ22の閾値電圧Vthよりも大きくしておく必要がある。
ゲート−ソース間電圧Vgsが閾値電圧Vthよりも大きいと、駆動トランジスタ22に電流が流れる。すると、閾値補正準備期間から閾値補正期間の一部にかけて、一時的に有機EL素子21のアノード電圧Vanoが当該有機EL素子21の閾値電圧Vthelを超える。これにより、駆動トランジスタ22から有機EL素子21に電流が流れ込むことになるため、非発光期間であるにも拘わらず、信号電圧Vsigの階調に依らず毎フレーム、一定輝度で有機EL素子21が発光する。その結果、表示パネル70のコントラストの低下を招くことになる。
これに対して、スイッチングトランジスタ25を持つ画素構成では、上述したスイッチングトランジスタ25の作用により、有機EL素子21の非発光期間において、駆動トランジスタ22に流れる電流が有機EL素子21に流れ込まないようにすることができる。これにより、非発光期間において、有機EL素子21が発光するのを抑制することができるため、スイッチングトランジスタ25を持たない画素構成に比べて表示パネル70の高コントラスト化を図ることができる。
以上説明した一連の基本的な回路動作では、閾値補正、映像信号の信号電圧Vsigの書込み(信号書込み)、及び、移動度補正の各動作(処理)は、例えば1水平期間(1H)において実行される。より具体的には、1水平期間において、駆動信号AZがアクティブ状態(低レベル状態)となり、スイッチングトランジスタ25が導通状態となる期間t0−t8、即ち、有機EL素子21の非発光期間に実行される。
[配線間の寄生容量]
上述したアクティブマトリックス型有機EL表示装置10において、書込みトランジスタ23、発光制御トランジスタ24、及び、スイッチングトランジスタ25の各ゲート配線、即ち、走査線31、第1駆動線32、及び、第2駆動線33は、先述したように、画素配列の行方向に沿って形成されている。
ここで、高精細化に伴って多画素化が進むと、画素20間の間隔が狭くなる。また、マイクロディスプレイ(超小型の表示装置)にあっては、当然のことながら、モニター用途の一般的なディスプレイに比べて画素20間の間隔が狭い。このように、画素20間の間隔が狭くなると、画素配列の行方向に沿って形成され、互いに隣接するゲート配線間に生ずる寄生容量が無視できなくなってくる。
(隣接するゲート配線を同じ配線層に形成した例)
ここで、書込みトランジスタ23、発光制御トランジスタ24、及び、スイッチングトランジスタ25の各ゲート配線を同じ配線層に形成した場合を従来例として考える。従来例に係る書込みトランジスタ23、発光制御トランジスタ24、及び、スイッチングトランジスタ25のゲート配線構造の平面図を図4Aに示し、図4AのA−A線に沿った矢視断面図を図4Bに示す。
駆動トランジスタ22に関して、その一方側に発光制御トランジスタ24のゲート配線である第1駆動線32が、その他方側に書込みトランジスタ23のゲート配線である走査線31及びスイッチングトランジスタ25のゲート配線である第2駆動線33が、行方向に沿って形成されている。第1駆動線32、走査線31、及び、第2駆動線33はいずれも第1配線層、即ち、同じ配線層に形成されている。
第1駆動線32には、発光制御トランジスタ24のゲート電極24Gがコンタクト24Cによって接続されている。走査線31には、書込みトランジスタ23のゲート電極23Gがコンタクト23Cによって接続されている。第2駆動線33には、スイッチングトランジスタ25のゲート電極25Gがコンタクト25Cによって接続されている。
上記のゲート配線構造において、走査線31と第2駆動線33とが、互いに隣接して行方向に沿って平行に形成されていることから、画素20間の間隔が狭くなると、両ゲート配線間の寄生容量C1の容量値が大きくなる。ここで、第2駆動線33をゲート配線とするスイッチングトランジスタ25は、有機EL素子21のアノード電極に接続されている(図2参照)。従って、第2駆動線33の電位が、隣接するゲート配線である走査線31の電位変動の際に、寄生容量C1によるカップリングによって変動すると、第2駆動線33の電位変動が有機EL素子21の発光動作に悪影響を及ぼし、表示ムラが生じる懸念がある。
(実施例1)
実施例1は、スイッチングトランジスタ25のゲート配線を、他のトランジスタのゲート配線と異なる配線層に形成する例である。実施例1に係る書込みトランジスタ23、発光制御トランジスタ24、及び、スイッチングトランジスタ25のゲート配線構造の平面図を図5Aに示し、図5AのB−B線に沿った矢視断面図を図5Bに示す。
実施例1に係るゲート配線構造は、スイッチングトランジスタ25のゲート配線である第2駆動線33を第1配線層に形成し、書込みトランジスタ23及び発光制御トランジスタ24の各ゲート配線である走査線31及び第1駆動線32を第2配線層に形成した構成となっている。
そして、第2配線層に形成された第1駆動線32には、発光制御トランジスタ24のゲート電極24Gが、第1配線層に形成された島状の中継電極41を介してコンタクト24Cによって接続されている。同様に、第2配線層に形成された走査線31には、書込みトランジスタ23のゲート電極23Gが、第1配線層に形成された島状の中継電極42を介してコンタクト23Cによって接続されている。

尚、ここでは、走査線31及び第1駆動線32を共に第2配線層に形成するゲート配線構造を例示したが、少なくとも第2駆動線33に隣接する走査線31を第2配線層に形成するゲート配線構造であればよい。また、第2駆動線33を第2配線層に形成し、走査線31、又は、走査線31及び第1駆動線32を第1配線層に形成するゲート配線構造であってもよい。
このように、スイッチングトランジスタ25のゲート配線である第2駆動線33を、隣接する走査線31と異なる配線層に形成することで、第2駆動線33と走査線31との間の配線間隔が、両ゲート配線が同じ配線層に形成する場合に比べて広くなる。従って、第2駆動線33と走査線31との間に生ずる寄生容量C2を、両ゲート配線が同じ配線層に形成する場合の寄生容量C1に比べて低減できる。これにより、走査線31の電位変動の際に、走査線31からの第2駆動線33に対する寄生容量C2によるカップリングの影響を抑えることができるため、カップリングノイズ等によって生じる第2駆動線33の電位の揺れに起因する表示ムラを抑制することができる。
(実施例2)
実施例2は、実施例1の変形例であり、スイッチングトランジスタ25のゲート配線である第2駆動線33の上層に固定電位の電源配線を形成する例である。実施例2に係る書込みトランジスタ23、発光制御トランジスタ24、及び、スイッチングトランジスタ25のゲート配線構造の平面図を図6Aに示し、図6AのC−C線に沿った矢視断面図を図6Bに示す。
実施例2に係るゲート配線構造は、スイッチングトランジスタ25のゲート配線である第2駆動線33を、隣接する走査線31と異なる配線層に形成した上で、第2駆動線33の上層(本例では、第2配線層)に電源電圧Vccpの電源配線36を形成した構成となっている。これにより、第2駆動線33とその上層の電源配線36との間に寄生容量C3が形成されることになる。
この実施例2に係るゲート配線構造によれば、実施例1の場合と同様に、走査線31からの第2駆動線33に対する寄生容量C2によるカップリングの影響を抑えることができることに加えて、寄生容量C3の作用によって第2駆動線33の電位をより安定化することができる。その結果、第2駆動線33の電位が、他のゲート配線からの影響を受け難くすることができるため、第2駆動線33の電位の揺れに起因する表示ムラを抑制することができる。
(実施例3)
実施例3は、実施例1の変形例であり、スイッチングトランジスタ25のゲート配線である第2駆動線33の下層に固定電位の電源配線を形成する例である。実施例3に係る書込みトランジスタ23、発光制御トランジスタ24、及び、スイッチングトランジスタ25のゲート配線構造の平面図を図7Aに示し、図7AのD−D線に沿った矢視断面図を図7Bに示す。

実施例3に係るゲート配線構造は、スイッチングトランジスタ25のゲート配線である第2駆動線33を、隣接する走査線31と異なる配線層に形成した上で、第2駆動線33の下層(本例では、第1配線層)に電源電圧Vccpの電源配線36を形成した構成となっている。これにより、第2駆動線33とその下層の電源配線36との間に寄生容量C3が形成されることになる。
この実施例3に係るゲート配線構造によっても、実施例2の場合と同様の作用、効果を得ることができる。すなわち、実施例1の場合と同様に、走査線31からの第2駆動線33に対する寄生容量C2によるカップリングの影響を抑えることができることに加えて、寄生容量C3の作用によって第2駆動線33の電位をより安定化することができる。その結果、第2駆動線33の電位が、他のゲート配線からの影響を受け難くすることができるため、第2駆動線33の電位の揺れに起因する表示ムラを抑制することができる。
<変形例>
以上、本開示の技術について、好ましい実施例に基づき説明したが、本開示の技術は当該実施例に限定されるものではない。上記の各実施例において説明した表示装置の構成、構造は例示であり、適宜、変更することができる。例えば、上記の各実施例では、他のトランジスタのゲート配線として書込みトランジスタ23のゲート配線(走査線31)を例示したが、これに限られるものではない。例えば、図2に示す画素回路にあっては、発光制御トランジスタ24のゲート配線(第1の駆動線32)を、他のトランジスタのゲート配線とすることができる。
<本開示の電子機器>
以上説明した本開示の表示装置は、電子機器に入力された映像信号、若しくは、電子機器内で生成した映像信号を、画像若しくは映像として表示する、あらゆる分野の電子機器の表示部(表示装置)として用いることができる。電子機器としては、テレビジョンセット、ノート型パーソナルコンピュータ、デジタルスチルカメラ、携帯電話機等の携帯端末装置、ヘッドマウントディスプレイ等を例示することができる。但し、これらに限られるものではない。
このように、あらゆる分野の電子機器において、その表示部として本開示の表示装置を用いることにより、以下のような効果を得ることができる。すなわち、本開示の表示装置によれば、スイッチングトランジスタ25のゲート配線の電位の揺れに起因する表示ムラを抑制することができる。従って、本開示の表示装置を、電子機器の表示部(表示装置)として用いることにより、表示画像の表示品質を向上できる。
本開示の表示装置は、封止された構成のモジュール形状のものをも含む。一例として、画素アレイ部に透明なガラス等の対向部が貼り付けられて形成された表示モジュールが該当する。尚、表示モジュールには、外部から画素アレイ部への信号等を入出力するための回路部やフレキシブルプリントサーキット(FPC)などが設けられていてもよい。以下に、本開示の表示装置を用いる電子機器の具体例として、デジタルスチルカメラ及びヘッドマウントディスプレイを例示する。但し、ここで例示する具体例は一例に過ぎず、これらに限られるものではない。
[具体例1]
図8は、レンズ交換式一眼レフレックスタイプのデジタルスチルカメラの外観図であり、図8Aにその正面図を示し、図8Bにその背面図を示す。レンズ交換式一眼レフレックスタイプのデジタルスチルカメラは、例えば、カメラ本体部(カメラボディ)111の正面右側に交換式の撮影レンズユニット(交換レンズ)112を有し、正面左側に撮影者が把持するためのグリップ部113を有している。
そして、カメラ本体部111の背面略中央にはモニタ114が設けられている。モニタ114の上部には、電子ビューファインダ(接眼窓)115が設けられている。撮影者は、電子ビューファインダ115を覗くことによって、撮影レンズユニット112から導かれた被写体の光像を視認して構図決定を行うことが可能である。
上記の構成のレンズ交換式一眼レフレックスタイプのデジタルスチルカメラにおいて、その電子ビューファインダ115として本開示の表示装置を用いることができる。すなわち、本例に係るレンズ交換式一眼レフレックスタイプのデジタルスチルカメラは、その電子ビューファインダ115として本開示の表示装置を用いることによって作製される。
[具体例2]
図9は、ヘッドマウントディスプレイの外観図である。ヘッドマウントディスプレイは、例えば、眼鏡形の表示部211の両側に、使用者の頭部に装着するための耳掛け部212を有している。このヘッドマウントディスプレイにおいて、その表示部211として本開示の表示装置を用いることができる。すなわち、本例に係るヘッドマウントディスプレイは、その表示部211として本開示の表示装置を用いることによって作製される。
<本開示がとることができる構成>
尚、本開示は、以下のような構成をとることもできる。
[1]発光部及び複数のトランジスタを含む画素が行列状に2次元配置され、複数のトランジスタのゲート配線が画素配列の行方向に沿って形成されており、
複数のトランジスタのうち、発光部のアノード電極に接続されたスイッチングトランジスタのゲート配線は、他のトランジスタのゲート配線と異なる配線層に形成されている、
表示装置。
[2]スイッチングトランジスタは、発光部のアノード電極の電位を制御することによって発光部を非発光状態にする、
上記[1]に記載の表示装置。
[3]スイッチングトランジスタのゲート配線の上層又は下層には、固定電位の電源配線が形成されている、
上記[1]又は[2]に記載の表示装置。
[4]他のトランジスタは、発光部を駆動する駆動トランジスタのゲート電極に対して、映像信号を書き込む書込みトランジスタである、
上記[1]乃至[3]のいずれかに記載の表示装置。
[5]画素では、スイッチングトランジスタが導通状態となる発光部の非発光期間に、駆動トランジスタの特性のバラツキを補正するための処理が行われる、
上記[4]に記載の表示装置。
[6]画素が2次元配置される基板は、半導体基板である、
上記[1]乃至[5]のいずれかに記載の表示装置。
[7]発光部は、有機エレクトロルミネッセンス素子から構成されている、
上記[1]乃至[6]のいずれかに記載の表示装置。
[8]発光部及び複数のトランジスタを含む画素が行列状に2次元配置され、複数のトランジスタのゲート配線が画素配列の行方向に沿って形成されており、
複数のトランジスタのうち、発光部のアノード電極に接続されたスイッチングトランジスタのゲート配線は、他のトランジスタのゲート配線と異なる配線層に形成されている、
表示装置を有する電子機器。
10・・・有機EL表示装置、20・・・画素(画素回路)、21・・・有機EL素子、22・・・駆動トランジスタ、23・・・書込みトランジスタ、24・・・発光制御トランジスタ、25・・・スイッチングトランジスタ、26・・・保持容量、27・・・補助容量、30・・・画素アレイ部、31(311〜31m)・・・走査線、32(321〜32m)・・・第1駆動線、33(331〜33m)・・・第2駆動線、34(341〜34n)・・・信号線、35・・・共通電源線、36・・・電源配線、40・・・書込み走査部、50A・・・第1駆動走査部、50B・・・第2駆動走査部、60・・・信号出力部、70・・・表示パネル

Claims (6)

  1. 発光部及び複数のトランジスタを含む画素が行列状に2次元配置され、複数のトランジスタのゲート配線が画素配列の行方向に沿って形成されており、
    複数のトランジスタは、発光部のアノード電極に接続され、アノード電極の電位を制御することによって発光部を非発光状態にするスイッチングトランジスタ、及び、発光部を駆動する駆動トランジスタのゲート電極に対して、映像信号を書き込む書込みトランジスタを含んでおり、
    イッチングトランジスタのゲート配線は、書込みトランジスタのゲート配線が接続された走査線と異なる配線層に形成されており、
    走査線の電位変動の際に、走査線からのスイッチングトランジスタのゲート配線に対する寄生容量によるカップリングの影響を抑える、
    表示装置。
  2. スイッチングトランジスタのゲート配線の上層又は下層には、固定電位の電源配線が形成されている、
    請求項1に記載の表示装置。
  3. 画素では、スイッチングトランジスタが導通状態となる発光部の非発光期間に、駆動トランジスタの特性のバラツキを補正するための処理が行われる、
    請求項1又は請求項2に記載の表示装置。
  4. 画素が2次元配置される基板は、半導体基板である、
    請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の表示装置。
  5. 発光部は、有機エレクトロルミネッセンス素子から構成されている、
    請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の表示装置。
  6. 発光部及び複数のトランジスタを含む画素が行列状に2次元配置され、複数のトランジスタのゲート配線が画素配列の行方向に沿って形成されており、
    複数のトランジスタは、発光部のアノード電極に接続され、アノード電極の電位を制御することによって発光部を非発光状態にするスイッチングトランジスタ、及び、発光部を駆動する駆動トランジスタのゲート電極に対して、映像信号を書き込む書込みトランジスタを含んでおり、
    イッチングトランジスタのゲート配線は、書込みトランジスタのゲート配線が接続された走査線と異なる配線層に形成されており、
    走査線の電位変動の際に、走査線からのスイッチングトランジスタのゲート配線に対する寄生容量によるカップリングの影響を抑える、
    表示装置を有する電子機器。
JP2018537005A 2016-08-30 2017-07-14 表示装置及び電子機器 Active JP6867737B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016167659 2016-08-30
JP2016167659 2016-08-30
PCT/JP2017/025733 WO2018042907A1 (ja) 2016-08-30 2017-07-14 表示装置及び電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018042907A1 JPWO2018042907A1 (ja) 2019-06-24
JP6867737B2 true JP6867737B2 (ja) 2021-05-12

Family

ID=61301212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018537005A Active JP6867737B2 (ja) 2016-08-30 2017-07-14 表示装置及び電子機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11211000B2 (ja)
JP (1) JP6867737B2 (ja)
KR (1) KR102402717B1 (ja)
CN (3) CN109643508B (ja)
DE (1) DE112017004370T5 (ja)
WO (1) WO2018042907A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107424569A (zh) * 2017-08-03 2017-12-01 京东方科技集团股份有限公司 像素单元电路、驱动方法、像素电路和显示装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2815264B2 (ja) 1992-06-25 1998-10-27 シャープ株式会社 液晶表示装置
CN100538790C (zh) * 1997-02-17 2009-09-09 精工爱普生株式会社 显示装置
TW444257B (en) * 1999-04-12 2001-07-01 Semiconductor Energy Lab Semiconductor device and method for fabricating the same
KR100672628B1 (ko) * 2000-12-29 2007-01-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액티브 매트릭스 유기 전계발광 디스플레이 장치
US6661180B2 (en) * 2001-03-22 2003-12-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device, driving method for the same and electronic apparatus
CN1504816A (zh) * 2002-11-28 2004-06-16 友达光电股份有限公司 像素结构及其制造方法
US7161184B2 (en) * 2003-06-16 2007-01-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method for manufacturing the same
KR100685239B1 (ko) * 2004-01-29 2007-02-22 가시오게산키 가부시키가이샤 트랜지스터어레이 및 그 제조방법 및 화상처리장치
KR20060101944A (ko) * 2005-03-22 2006-09-27 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
JP4203772B2 (ja) 2006-08-01 2009-01-07 ソニー株式会社 表示装置およびその駆動方法
EP2075628B1 (en) * 2006-11-30 2016-08-10 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate for liquid crystal display panel
JP4300490B2 (ja) * 2007-02-21 2009-07-22 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP4300492B2 (ja) * 2007-03-13 2009-07-22 ソニー株式会社 ディスプレイ装置
JP4508205B2 (ja) * 2007-03-26 2010-07-21 ソニー株式会社 表示装置、表示装置の駆動方法および電子機器
US7782413B2 (en) * 2007-05-09 2010-08-24 Tohoku University Liquid crystal display device and manufacturing method therefor
JP5056265B2 (ja) * 2007-08-15 2012-10-24 ソニー株式会社 表示装置および電子機器
TWI770659B (zh) * 2008-07-31 2022-07-11 日商半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置及半導體裝置的製造方法
KR101073542B1 (ko) * 2009-09-03 2011-10-17 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
WO2012042564A1 (ja) * 2010-09-29 2012-04-05 パナソニック株式会社 表示装置用薄膜半導体装置、表示装置用薄膜半導体装置の製造方法、el表示パネル及びel表示装置
JP5793058B2 (ja) 2011-10-28 2015-10-14 株式会社Joled 表示パネル、表示装置および電子機器
JPWO2013069233A1 (ja) * 2011-11-07 2015-04-02 パナソニック株式会社 有機el表示パネル及び有機el表示装置
KR20140053626A (ko) * 2012-10-26 2014-05-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치
CN102929054B (zh) * 2012-11-05 2015-03-25 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及像素的驱动方法
JP2014191027A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Sony Corp 表示装置及び電子機器
JP2015034861A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 ソニー株式会社 表示装置、表示装置の駆動方法、及び、電子機器
US9412799B2 (en) * 2013-08-26 2016-08-09 Apple Inc. Display driver circuitry for liquid crystal displays with semiconducting-oxide thin-film transistors
JP2015079107A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 ソニー株式会社 表示装置、表示装置の駆動方法、及び、電子機器
KR20150054210A (ko) * 2013-11-11 2015-05-20 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR102298336B1 (ko) * 2014-06-20 2021-09-08 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시장치
CN113948560A (zh) * 2016-04-22 2022-01-18 索尼公司 显示装置与电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
US20190197957A1 (en) 2019-06-27
DE112017004370T5 (de) 2019-05-09
CN109643508B (zh) 2021-12-21
CN109643508A (zh) 2019-04-16
CN114120921A (zh) 2022-03-01
KR102402717B1 (ko) 2022-05-27
KR20190040187A (ko) 2019-04-17
JPWO2018042907A1 (ja) 2019-06-24
WO2018042907A1 (ja) 2018-03-08
US11211000B2 (en) 2021-12-28
CN114155812A (zh) 2022-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11705070B2 (en) Display apparatus and electronic apparatus
JP4640443B2 (ja) 表示装置、表示装置の駆動方法および電子機器
JP6201465B2 (ja) 表示装置、表示装置の駆動方法、及び、電子機器
JP2015034861A (ja) 表示装置、表示装置の駆動方法、及び、電子機器
US20240032343A1 (en) Display device and electronic device
JP2009271336A (ja) 表示装置、表示装置の駆動方法および電子機器
WO2016203841A1 (ja) 表示装置及び電子機器
CN112785983B (zh) 显示装置
JP5573686B2 (ja) 有機el表示装置及び電子機器
JP5494032B2 (ja) 表示装置、表示装置の駆動方法、及び、電子機器
JP2015060020A (ja) 表示装置及び電子機器
JP2014160203A (ja) 表示装置およびその駆動方法、並びに電子機器
JP6690614B2 (ja) 表示装置
JP6867737B2 (ja) 表示装置及び電子機器
JP2010060805A (ja) 表示装置、表示装置の駆動方法および電子機器
US20140218270A1 (en) Display device, driving method of display device, and electronic apparatus
JP2010060804A (ja) 表示装置、画素のレイアウト方法および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210309

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6867737

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150