Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6608036B2 - 携帯型蛍光検出システムおよびマイクロアッセイカートリッジ - Google Patents

携帯型蛍光検出システムおよびマイクロアッセイカートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP6608036B2
JP6608036B2 JP2018248771A JP2018248771A JP6608036B2 JP 6608036 B2 JP6608036 B2 JP 6608036B2 JP 2018248771 A JP2018248771 A JP 2018248771A JP 2018248771 A JP2018248771 A JP 2018248771A JP 6608036 B2 JP6608036 B2 JP 6608036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
pneumatic
signal
optical
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018248771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019070663A (ja
Inventor
フレデリック バットレル シー.
ディー. デイバー トロイ
サミュエル ハンター ウィリアム
Original Assignee
ペルキネルマー ヘルス サイエンシーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペルキネルマー ヘルス サイエンシーズ, インコーポレイテッド filed Critical ペルキネルマー ヘルス サイエンシーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2019070663A publication Critical patent/JP2019070663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6608036B2 publication Critical patent/JP6608036B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502715Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • B01L7/52Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0684Venting, avoiding backpressure, avoid gas bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • B01L2300/168Specific optical properties, e.g. reflective coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/18Means for temperature control
    • B01L2300/1805Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks
    • B01L2300/1827Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks using resistive heater
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/18Means for temperature control
    • B01L2300/1838Means for temperature control using fluid heat transfer medium
    • B01L2300/1844Means for temperature control using fluid heat transfer medium using fans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0487Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/062LED's
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/12Circuits of general importance; Signal processing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A90/00Technologies having an indirect contribution to adaptation to climate change
    • Y02A90/10Information and communication technologies [ICT] supporting adaptation to climate change, e.g. for weather forecasting or climate simulation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Description

本発明は、概して、マイクロアッセイカートリッジで行われる診断検定で使用するための光学、熱、機械、および空気液圧システムを伴う小型蛍光検出機器に関する。
(関連技術の説明)
生体外診断分析法用のプローブとしてのフルオロフォアの使用の有益性が周知であるが、そのような分析法用の最も一般的に入手可能な形式の機器は、大型で、使用が複雑で、比較的遅く、高価な共焦点光学部に依存する。これらの属性により、機器は、遠隔場所、および診療時の現場での完全一体型「サンプルツーアンサー」検査にとって不適切になり、そのような機器は、頑健、高速、コンパクト、安価、および使用容易であるよう要求される。マイクロ流体カートリッジの中の自動核酸増幅が、数年前に最初に提案された(Wilding、米国特許第5304487号および同第5635358号を参照)が、制御された実験室条件外での蛍光分析法標的の検出は依然として、携帯用の頑丈な機器の不足によって妨げられている。これらの開始以来20年、分子診断学は、これらおよび他の未解決の問題により、先進実験室施設がない場合には依然として比較的珍しい。
分子診断学へのより広範なアクセスを推進するために、特殊実験室施設外で動作するように設計されている、内蔵型分析システムが必要とされる。核酸分析法は、より高い感度および特異性の両方を提供するため、感染症を含む多くの異なる疾患の種類の検出に対する「ゴールドスタンダード」に急速になりつつある。そのような分析法は、広範囲の病原状態に極めて特異的であることが証明されており、例えば、H5N1鳥インフルエンザと他の種類のインフルエンザAおよびBを区別する際、特定の病原体標的が薬物抵抗性箘であるか否かを決定する際、および大腸菌O157:H7等の腸内分離株の毒素産生菌を検出する際に、疫学に必須であるように、特定の疾患の遺伝子株を追跡するために有用である。蛍光ベースの分析法はまた、一般的に糖尿病、心臓病、凝血障害、免疫学的検定等の状態を監視するため、および、例えば、食物または製剤中の内毒素の検出のために有用であることも示されている。改良型機器は、医療へのアクセスが限定されており、多くの感染症が風土病であり、健康および平均余命が不良である、開発途上国内の多数の遠隔診療所のために特に必要とされている。
典型的な蛍光分析システムでは、蛍光プローブまたはフルオロフォアが、波長または一連の波長を有する光を吸収して励起され、次いで、フルオロフォアは、蛍光信号を発する。フルオロフォアの活性または不活性は、分析法結果を示す。発光信号は、概して励起光よりも長い(しかし「上方変換フルオロフォア」の場合のように短くてもよい)波長または一連の波長を有する。次いで、二色性ビームスプリッタまたは帯域通過フィルタ、あるいはそれらの組み合わせが、他の光から蛍光信号を分離するために使用され、信号はセンサに送られる。センサはしばしば、フォトダイオードであり、分析を採点するために使用することができる電気信号を生成する。リアルタイムまたは終点蛍光法を使用する定性および定量分析法が実行可能である。
そのようなシステムでは、液体試料が、マイクロ流体チャネルを介して、マイクロ流体カートリッジの検出チャンバまたはチャネルの中へ運ばれ、その場合、試料と混合された、または試料に固有の蛍光プローブが、励起源によって励起される。制御が並行して実行されるか、または分析チャネルで多重化されてもよい。発光した光は、標的の有無を決定するように測定される。複数の検出チャネルが、マイクロ流体カートリッジの検出領域中で配設されてもよい。分析法は、1回以上の蛍光の測定を行うことを含んでもよく、フルオロフォアが、増幅ステップで形成される核酸アンプリコンに対する、またはより一般的には蛍光分析法標的の有無に対するマーカーとして使用されてもよい。リアルタイム蛍光法、FRET、qPCR、熱融解曲線、分析法採点および検証のための動態および速度終点も、当技術分野で知られている。
既知の蛍光検出器は、典型的には、マイクロ流体カートリッジまたはマイクロアレイ内に存在する蛍光放射を取り上げて局所化するために、比較的高価な光学構成要素(共焦点光学部、レーザ、および非球面レンズ等)を採用する。Juncosaへの国際公開第WO 98/049543号は、例えば、単一の光学列内の3つの二色性ビームスプリッタを教示し、1つは励起源電力を制御するためのものであり、もう1つは反射信号を制御するためのものであり、第3の二色性ビームスプリッタは、プローブ特有の蛍光放射を判別するために使用される。1つ以上のレンズは、試料に励起ビームを集束させる働きをする。Juncosaはさらに、光電子増倍管の入口における開口、および約50ミクロンでの「マイクロロケーション」の分解能で撮像ビームを制御するための共焦点顕微鏡の光学対物レンズ構成要素の使用を教示する。「好ましくは開口の使用を通して、検出器の視野を照射の領域に制限することを加味して、照射の範囲を所与のマイクロロケーションの領域またはそのわずかに制限することによって、信号対雑音比の有意な向上が達成され得る。」[ページ7、行10〜15]。これらの教示は、Minskyへの米国特許第3013467号、Tsienへの米国特許第5296703号、Dixonへの第5192980号、Sternへの第5631734号、Kambaraへの第5730850号によって予測され、とりわけ、Maherへの米国特許第6614030号およびShamsへの第6731781号で繰り返される。Maherは、マイクロ流体チャンバの中心における10ミクロンサイズのスポットで集束および放射を最適化するために、ミニ共焦点光学システムとともに、レーザ、光ファイバ、水晶板、および非球面レンズを使用する。
同様に、米国特許第6635487号では、Leeは、試料の平面に励起ビームの円錐を集束させることにより、「検定チップ上の分析検出測定を増進するように最大強度を提供する」ことを肯定している。したがって、この教示は従来技術を要約する。
より近年の出願では、Kimへの米国特許出願第2008/0297792号は、マイクロ流体チップにおいて蛍光検出のための光源としての機能を果たすLEDの画像が、対物レンズによって「光スポット」として試料上に投影されることを教示する。光スポットは、マイクロ流体チップ内のチャンバ中の流体の深度の中央で集束させられる。試料によって放射される蛍光は、対物レンズによって可能な限りほぼ平行な光線に平行にされ、アバランシェフォトダイオード上に集束させられる。周知であるように、阻止帯域が45°角度で鏡に入射しない光線のために偏移されるであろうため、整合における高精度のための要件は、ダイクロイックミラーに関する。したがって、Kimの教示は、一般的に認識されている最先端技術を反映する。
単一の光路内で複数の励起および検出波形を多重化するための蛍光検出器ヘッドが説明されている、GrulerへのPCT公開第WO2008/101732号では、「共焦点測定は、照明光学部または照明源の焦点が、それぞれ本質的に、それぞれ、検出光学部またはセンサの焦点と同一であることを意味する」と記述されている。Grulerは続けて、「(本発明の)共焦点光学部は・・・共焦点設計の最高信号および最低背景固有特徴を確保する」と記述し、すなわち、Grulerによると、可能な限り最高の信号および最低の雑音が共焦点光学部を用いて得られる。
従来技術の合意教示は、落射蛍光顕微鏡法用の共焦点光学部の特殊な使用から生じたが、該教示は、マイクロ流体、側方流動、キャピラリー電気泳動、およびマイクロアレイ用途に、幅広くかつ無批判に適用されている。しかしながら、我々は、このアプローチが、流体充填チャネル内の1つ以上の分子プローブの検出が必要とされる、液相マイクロ流体診断分析法に適していないことを見出した。光消光、熱対流、および流体充填チャネル内の気泡または勾配の時折の気泡の存在等の影響により、試料チャンバの平面内の励起ビームおよび発光円錐の焦点を共同局在化することは、結果において、許容し難い不安定性、信号の損失、消光、雑音、再生不可能性、および感度の全体的損失につながり得る。PCRのより高い温度により、例えば、試薬および試料のガス放出は珍しい問題ではなく、液体試料に混入された気泡からの干渉は頻繁な問題である。従来のアプローチはまた、より効果な光学構成要素を必要とし、したがって、先進臨床検査室外の幅広い用途にとって不利である。
第2の問題は、分析法検証である。例えば、PCRによる感染症分析法の検証に対する現在の基準は、スパイク核酸テンプレートの使用、または、より好ましくは、内因性正常細菌叢、例えば、チフス菌あるいは大腸菌O157等の病原体が疑われる、便の中の偏在的な非病原性大腸菌の共検出に依存するようになってきている。別の偏在的な内因性テンプレートは、より高い質の呼吸および血液試料と関連付けられる、ヒト18S rRNAである。内因性テンプレートの共増幅および検出は、分析法結果への信頼を確保するが、マーカーとして使用されるフルオロフォア間の起こり得るクロストークにより、実践において達成することが困難である。高利得増幅を使用する時に、多重PCRのために一般的に選択されるフルオロフォアの励起および発光のスペクトル内のあるレベルのクロスオーバーが典型的であり、予期される。したがって、下流処理用の共有低雑音電子機器を有する走査検出器ヘッド内で別個の光チャネルを使用することによって、スペクトルが重複する段部を有する蛍光信号を隔離する解決法が、当技術分野での有益性の技術的進歩となるであろう。
第3の問題は、携帯性である。共有試薬貯留部および共有流体含有表面による交差汚染が回避されるため、使い捨てカートリッジの使用が有益であることが分かっている。しかしながら、使い捨てカートリッジを受け入れるための精密光学器具プラットフォームを構成することが問題である。問題は、カートリッジ整列および検出器ヘッド設置に影響を及ぼす、機械公差における不正確性および蓄積、器具の中のプラスチック使い捨てカートリッジと加熱源との間に高伝導性熱インターフェースを形成する必要性、装置上の制御サーボとカートリッジ上のマイクロ弁との間の空気圧インターフェースを密閉する必要性、およびマイクロ流体カートリッジ(典型的には、約1ミリメートルまたはそれ未満)の中で利用可能な必然的により短い光路を含み、それは、最適化しなければ、感度の損失につながり得る。これらの相互に連動する問題の同時解決は、ほとんどの場合、この極めて予測不可能な技術分野で試行錯誤によって誘導される、広範な実験および開発によってのみ達成される。従って、多数の改良に対する技術上の必要があり、この改良の要素が本明細書における開示の目的である。
米国特許第5304487号明細書 米国特許第5635358号明細書 国際公開第98/049543号 米国特許第3013467号明細書 米国特許第5296703号明細書 米国特許第5192980号明細書 米国特許第5631734号明細書 米国特許第5730850号明細書 米国特許第6614030号明細書 米国特許第6731781号明細書 米国特許第6635487号明細書 国際公開第2008/101732号
本発明は、本発明の第1の側面では、液体試料を含有する検出チャネルまたはチャンバの裏面上の熱光学ウィンドウと接触して連動する、加熱ブロック上に形成される反射鏡面を提供することによって、液体試料中の気泡および他の連動不均質性の存在下のマイクロ流体カートリッジの中の蛍光プローブ、タグ、フルオロフォア、および被分析物の確実かつ高感度な検出の問題に対処する。鏡面は、加熱ブロックの頂面上に形成され、使用中に検出チャンバの下部光ウィンドウに接触し、各使い捨てカートリッジの底面上に一体型鏡を製造する複雑性および経費を回避し、カートリッジの熱光学ウィンドウに、熱伝達に対するより低い抵抗および透過性光学特性を有する、より薄く柔軟なフィルムを使用することを可能にする。鏡面は、随意で、熱伝達および蛍光発光捕捉の両方を向上させるように、平坦であり、磨かれている。走査対物レンズが、マイクロ流体カートリッジの上の上部光ウィンドウよりも上側に設置される。励起光は、鏡に衝打し、後方反射する前に、上部光ウィンドウおよび下部熱光学ウィンドウの両方を通して伝達される。直接および反射発光は、対物レンズによって収集され、フォトダイオード、光電池、光起電デバイス、CMOS、またはCCDチップ等の検出センサ上で集束される。
また、従来技術の教示と全く対照的に、蛍光検出の問題は、励起光学部が共通光学経路上の放射光学部から分断されるように、光学部を構成することによって解決されることが示されている。好ましい実施形態では、試行錯誤により、バックミラーを使用するときに、我々は、反射鏡の付近または後ろに励起円錐の焦点を配置すること、および放射が優先的に検出センサに集束させられるように放射円錐を独立して位置付けることが有利であると見出した。随意に、励起円錐は、収束源ビームを対物レンズ上に指向することによって、近距離場内で再集束させることができる。驚くべきことには、分断は、感度を増加させ、検出限界を向上させ、試料中の気泡および他の不均質性の雑音または干渉を低減させる。
従来技術の教示に反して、我々は、励起および放射信号の従来の共焦点局所化が、広範囲の試料および動作条件にわたって堅調な信号を生成することにおいてあまり効果的ではないことを見出した。したがって、本発明の1つの側面では、マイクロ流体蛍光検定とともに使用するための低費用光学部の分野での技術的進歩である、試料の平面から試料の後ろの点までの励起光の焦点の変位によって、信号検出の最適化が向上させられ得ることを見出した。励起および放射光学部の分断(すなわち、励起光および放射信号のための異なる焦点)は、共焦点顕微鏡法、落射蛍光検出、およびマイクロ流体蛍光検定における従来の実践の基礎を形成する原理(最初に米国特許第3013467号でMinskyによって取り入れられた)に専念した何十年もの従来技術に対抗する。従来技術の教示は、非球面レンズ、レーザダイオード、および励起光学部との検出光学部の精密な同焦点整合の使用につながっている。対照的に、本明細書で説明されるような励起円錐の非局在化焦点に必要とされる光学部は、偶然にも、非常に低費用であり、低費用の携帯用機器を製造するために望ましいような精密組立または保守を必要としない。
検出チャンバの下の加熱ブロックの頂面上の鏡面は、対物レンズの集光能力を向上させることによって、感度を増加させるために使用される。対物レンズが検出チャンバのより近くに配置されるにつれて、定義された開口角および開口数のレンズは、発光を収集するのにより効率的となる。バックミラーがないと、従来技術の典型的なシステムの収集効率は、2.5%未満である(例えば、5mmの平凸レンズを仮定する)。バックミラーを追加することにより、これを200%ほども、理論的には400%ほども向上させることができる。試料チャンバの後に励起ビームを集束させることは、鏡を使用することにより励起路長を増加させることによって、感度の利得を相乗的に増大させることができる。これは、標準光学キュベットと比べて有意な低減である、カートリッジのz軸上の光路長が典型的にはミリメートル未満の長さである、低アスペクト比マイクロ流体カートリッジにおいて特に有利であることを、我々は見出した。幸いにも、この組み合わせが、小さな気泡等の試料チャンバ中の不規則性による干渉を低減することも分かった。
1つの実施形態では、鏡は、アルミニウムまたは銅加熱ブロック上のクロムめっきまたは研磨した金属表面であり、また、温度制御された検定のための熱または冷却を伝達するためにも使用され、したがって、設計の別の相乗効果を達成する。好ましい実施形態では、鏡は、光学的に平坦なアルミニウムブロック上の電解研磨したクロム表面であり、アルミニウムは、その優れた熱伝達特性および拡張可能な熱慣性のために選択される。ブロックは、ブロックの基部と接触している抵抗加熱要素によって加熱される。鏡面の平滑性および平坦性は、最適な熱伝達に有利に働く。本発明の本側面では、鏡面は、例えば、PCRアンプリコンのための蛍光プローブのFRET検出または熱融解分析に使用される、加熱要素の上面である。1つの実施形態では、鏡面加熱ブロックの光学および熱性質の複合適用は、検定流体の温度を傾斜させながら蛍光を監視することによって得られる、FRET融解曲線の構築によって図示される。別の実施形態では、鏡面加熱ブロックは、カートリッジが蛍光放射について走査されている間に、マイクロ流体カードの検出チャンバ中の反応温度を調整または制御するために使用される。リアルタイムおよび温度変調蛍光検定でマイクロ流体カートリッジとともに使用するための鏡面加熱ブロックは、当技術分野での技術的進歩を実証する。
本発明の別の側面によれば、我々は、走査ヘッドの中にコンパクトに載置された下流信号処理ファームウェアの使用を通して増大させられる雑音排除をとともに、高利得多段増幅器を採用している。励起光円錐の非常に高利得の増幅および面外非局在化は、液体試料の後の鏡面からの正反射を乱す気泡の存在下でさえも、分析法の区別および感度を最適化するのに相乗的であることが分かり、幸いにも費用の増加を伴わずに実装された。
完全光路は、光源からの励起を平行にするための第1のレンズ、鏡の上に励起源を投影するため、および平行発光として試料中のフルオロフォアからの蛍光発光を収集するための第2のレンズ、検出器上で発光を集束させるための第3のレンズといった、3つのレンズを使用する。各フルオロフォアは、測定のために別個の光チャネルによって光学的に隔離される。スペクトル特異的LED、二色性鏡、およびバリアフィルタの組み合わせが、各光チャネル中の近単色励起光を達成するために使用される。励起および発光波長を分離するための光路に交差する二色性鏡およびフィルタを含む、レンズおよび関連光学構成要素は、検出チャンバにわたって横方向に移動するガイドレール載置走査ヘッドの中に提供される。雑音を最小化するために、ヘッドはまた、信号を増幅するための全ての電子構成要素と、アナログおよびデジタル信号処理のためのオンボード組込みマイクロプロセッサとを含む。信号平均化およびデータ収集の基準減算方法を無効にする気泡干渉の存在下でさえも、各チャネルからの分析走査データは、正確に評価され、単一ビット出力(すなわち、1または0)への変換によって報告されてもよい。これは、検出器ヘッドが1つまたは複数の検出チャンバ上で、および鏡面にわたって走査されている間の、液体試料混合物中の特定のフルオロフォアからの信号の有無に対する定性採点のための単純かつ著しく効果的な手段であることが分かっている。
走査ヘッドおよびレールは、走査中の正確な空間分解能のためにステッパモータに連結される駆動チェーンによって構成される。マイクロ流体カートリッジドッキングベイおよび光学ベンチ全体は、勾配角度で器具筐体の中に載置され、それは、気泡混入を減少させ、マイクロ流体カートリッジ上の搭載、ウェットアウト、および混合動作中に通気を向上させるのに有利であることが分かっている。好ましい実施形態では、光学ベンチ全体は、気泡がマイクロ流体回路から変位されるように、約15度の角度で載置され、浮動光学ベンチおよびドッキングベイ用の完全懸垂架台、およびバネ付勢された締付け機構を必要として、カートリッジが器具に搭載される時に、光学ベンチアセンブリの底面上のドッキングベイの中に載置されたオンボード発熱体と、挿入可能なカートリッジとの間の熱伝導性インターフェースの能動形成を確保する。角度付きカートリッジとガスケット付き空気圧インターフェースポートとの間の密閉インターフェースも、ドッキング中に確立されなければならない。
検出器ヘッドは、検出チャンバにわたって走査されてもよく、または逆に、マイクロ流体カートリッジは、検出器にわたって走査されてもよい。ここで実装されるように、検出器は、2つの対を成すガイドレール上のステッパモータの制御下にある、ウオームギアまたはラックおよびピニオン駆動台座を伴って搭載される。試料は、データ収集をモータ制御と同期させることによって、要求に応じて走査されてもよく、これは、検出器ヘッドの中の組込みマイクロプロセッサと連通しているオンボードまたは外部ホストコントローラを使用して行われてもよい。意外にも、オンザフライで測定値をサンプリングし、フィルタにかけ、平均化するための直線運動台上に搭載された一体型コプロセッサを有する、そのような検出器ヘッドは、多くの潜在的干渉にもかかわらず、分析法結果を認証し、報告するシステムの能力を向上させた。
幅が1ミリメートル〜数ミリメートルであり得る、試料ウェル、検出チャンバ、検出チャネルまたは場にわたる蛍光強度の変動が生じるであろうことが期待された。これらの変動は、例えば、ウェル厚の差異から、光学ウィンドウの不完全性から、わずかな温度変動(例えば、検出されているアンプリコンのハイブリダイゼーション依存性蛍光の付随変動を引き起こし得る)から、ならびに脱ガスおよび混合から生じ得る気泡または発泡体から、混合の不均質性の結果として生じる。これらの変動は、検出チャンバを横断するサンプリング横断にわたって信号デジタル化によって最小限化できることが見出された。以下でさらに説明されるように、正および負の試験結果を判別するために、閾値が使用され得る。
さらに雑音排除を提供するために、AC線変動による干渉および他の周囲電気またはRF干渉を防止することが知られている周波数で励起ビームをストローブすることによって、外部雑音が除去され、より清浄な信号変調をもたらし、器具筐体の中へ漏出する周囲光の影響を除去するようにフィルタにかけることができる変調信号をもたらす。我々は、専用コプロセッサを有する光学部のプリント回路基板を構成し、ホスト器具に接続されたデータバス上のトラフィックを効果的に最小化する、独立クロック周波数およびファームウェアを使用することによって、この結果を達成した。オンボード光学信号プロセッサは、光学部のカード上に常駐するEEPROMに記憶された専用命令を有し、電磁干渉を制限するように選択された周波数で、光源LEDに送信されたパルスをセンサフォトダイオードの問い合せと同期させる。ファームウェアは、ストローブバースト間の励起光のストローブ照明バーストと背景との間の信号の違いを評価するように設計されており、周囲または外部光による背景は、この方法によって容易に差し引かれる。
結果として生じる光学モジュールは、密閉された検出器筐体の中に包装され、直列または並列で複数の試料またはフルオロフォアを同時に走査するための複数の光学チャネルを伴う一連の光学モジュールとして拡張することができる。信号処理は、検出器ヘッドに組み込まれた自律コプロセッサに送られ、そこから、ホスト機器コントローラに送られる。したがって、本発明は、単一ヘッド/単一チャネル実施形態、二重ヘッド/二重チャネル実施形態、および多重ヘッド/多重チャネル実施形態を備え、単一の試料上で、または並行して複数の試料上で、単一および多重検定を行ってもよい。
一般に、検定システムは、試料にわたって検出器ヘッドを走査するために有効にされる機械システムを備え、検出器ヘッドは、少なくとも1つの検出チャネル、より優先的には複数の検出チャネルを収納し、各検出チャネルは、対物レンズと、対物レンズによって受信される光学信号を捕捉して増幅するように構成される光電子回路要素とを備え、機械システムは、検出器ヘッドの外部のコントローラおよび回路によって操作され、光電子要素は、検出器ヘッド内に組み込まれたマイクロプロセッサと関連付けられるファームウェアに常駐する自律デーモンの制御下にある。有利なことには、全ての構成要素が近接近している遮蔽検出器ヘッド内の光学信号取得および処理の分離は、検出器ヘッドの外側のホスト機器で起こる、アナログ機能と別様に関連付けられるであろう、ごくわずかな信号雑音を伴う多段増幅のためのシステムを実現する。光電子回路要素は、ホスト機器内で任意の外部回路から電子的に絶縁して操作され、自律デーモンの制御下の信号処理および/または信号デジタル化のために構成される、光電子要素を含む。これは、当技術分野での進歩であると考えられる。
検出器は、二重ヘッドおよび多重ヘッド検出器として収納される時に十分機能することが分かり、その場合、単一の筐体中の2つ以上のチャネルが、完全独立光学部、フルオロフォア特異的フィルタ、二色性鏡、および光源LEDによって構成され、複数のフルオロフォア間のクロストークを低減した。したがって、ヘッドは、随意で、第1の回路基板上に載置される複数の光源と、第2の回路基板上に載置される複数の対物レンズおよび関連検出器とを含有し、共有信号処理能力および検出器ヘッドに埋め込まれたファームウェアを使用して、複数のフルオロフォアのそれぞれに対する信号を独立して収集する。雑音を低減するために、いずれのアナログ信号も検出器ヘッドからホスト器具に伝送されない。
このようにして、各チャネル内の励起のための光源を、個々のフルオロフォアに合致させることができる。試料に衝打する励起光の狭通過ビームを確保するように、白色光および励起フィルタを提供する必要がもはやなくなる。この簡略化は、「バイプレックス」または多重標的および対照信号の対合収集を要求とする、検定プロトコルにおいて有用であることが証明された。FDA CLIA放棄要件に関して、標的および対照テンプレートの両方が増幅される場合、試験試料についての検定結果を報告または請求することができる前に、陽性対照信号が存在しなければならない。検出可能な対照信号が存在しない場合、検出される任意の標的信号は有効結果ではない。CLIA放棄要件を満たすために、蛍光検出器が、例えば、PCRによって増幅される標的感染性微生物の存在だけでなく、標的とともに共存し、同一のPCR反応、または例えば、機器において並行して行われるPCR反応によって増幅される、内因性ヒト対照有機体の存在も検出できる必要がある。
そのようなアプローチは、好ましくは、蛍光検出器が、共通検出チャンバ中の「バイプレックス」(「二重」)増幅反応混合物として標的および対照フルオロフォアの両方の存在を判定する能力を有することを要求する。典型的には、標的フルオロフォアの蛍光励起および放射スペクトルから選択的帯域通過フィルタによって(波長が)良好に分解されるように偏移させられる、蛍光励起および放射スペクトルを有する、陽性増幅対照フルオロフォアが使用される(例えば、図25参照)。しかしながら、本発明によると、二重ヘッド検出器を使用することによって、および各光学チャネルを用いて1回、各検出チャンバを連続して2回走査し、最初に対照蛍光シグネチャ、次いで、試験試料蛍光シグネチャを検出することによって、優れた分解能を達成することが可能であり、各走査通過は、上記で説明されるように別個の励起および放射光学部を利用することが証明された。
完全に分離された独立光路を伴ってこれらの検出器を構成することによって、有益性が見出された。本発明のこの側面では、二重ヘッド設計の使用は、試料中の増幅対照フルオロフォアの存在が、「クロストーク」により標的チャネル中で信号を不注意に生成しないことを確実にする。そのような状況は、「誤検出」として分類される試料をもたらす。逆に、複数の信号が共通光路を共有する時に起こり得る、標的チャネルから対照チャネルへのクロストークがないことも重要である。そのような状況は、不注意に存在すると見なされる正の増幅対照をもたらし得て、このような場合が当てはまらない時は、許容し難い結果である、無効な分析法の報告につながる。
これらの原理は、標的のための分子プローブとしてのフルオレセインまたは同等フルオロフォア、および対照のための分子プローブとしてのテキサスレッドまたは同等フルオロフォアの使用によって例示される。それぞれ別個の励起および検出光学部を伴う、一方の検出チャネルがフルオレセインの検出のために最適化され、他方の検出チャネルがテキサスレッドのために最適化される、二重ヘッド検出器は、驚くほど敏感で正確かつ堅調であることが分かった。検出器ヘッドは、順に、試料を覆って各光学チャネルを位置付けるように移動させられ、別個の蛍光読取が行われた。驚くべきことに、これは、分解能を向上させ、クロストークを最小限化したが、ヘッドを移動させる力学による、より高い雑音または感度の損失に寄与しなかった。励起が白色光を用いて行われないが、代わりに、個別フルオロフォアに特有の波長で行われるため、第2のフルオロフォアの消光は問題ではない。
本発明の別の側面では、我々は、複数の試料ウェルを横断するマルチヘッド検出器の連続横断によって複数のマイクロ流体チャネルを走査することができ、各ヘッドは、単一のフルオロフォアの励起および放射のための独立光学部を伴って構成されることを見出した。励起および検出光学部は、各光学チャネルのために分離されるが、信号処理は、検出器ヘッド内で共有される回路で行われる。検出器ヘッドが、外部コントローラの制御下で走査を行う一方で、検出器ヘッド内のデーモンは、走査中に遭遇する試料ウェルのマップを自律的に構築し、マップは、少なくとも1つの基準点に対する場所の関数として、信号強度を表すデータペアを有する。ある場合において、基準点は、検出器ヘッドによって取られる、画定された走査経路上の空間座標であり、基準点は、該カートリッジ本体の位置合わせ特徴と関連付けられ、例えば、機械、電気、または光学スイッチをトリガする特徴と関連付けられてもよい。試料ウェルは、ウェルの壁または縁、あるいはウェル縁を識別する他の基準と関連付けられる、光学信号強度の変化によって検出される。場合によっては、基準点は、第1のウェルの第1の縁と見なされ、マップは、液体が導入されたときに、試料と関連付けられる任意の光学信号から各マップ点の背景走査を差し引くことができるように、ウェルのそれぞれの第1の縁から第2の縁までの幅についての情報を含む。
したがって、さらに別の実施形態では、本発明は、共通または並列検出チャンバ中に共存する標的および核酸増幅対照の両方の存在に向けられた高度な特異性を有する、診療点分子診断検定のための堅調なマルチヘッド独立チャネル蛍光検出システムを提供する。よりクリーンな信号は、信号対雑音比の対応する減少を伴わずに、より高い利得の電子増幅を可能にする。本発明での第1の実施形態は、例えば、単一の検出チャンバ中で混合させられる標的および対照を検出するように、2つより多くのチャネルを有し、かつ複数の標的の検出のための複数の検定チャネルを有する、蛍光検出システムを実現する。随意に、ヘッドは、円筒のように、並んで、アレイの中で、または半径方向に位置付けられてもよい。
独立光路の使用は、レンズ、二色性ビームスプリッタ、および関連フィルタ要素の組立における精度の低減した必要性を偶発的にもたらし、装置の製造可能性を向上させた。本発明の実施形態は、安価な非精密光学部、プラスチックレンズ、試料ウィンドウの後の加熱ブロック上の鏡、可動台要素、ストローブした励起および発光、雑音抑制、可動検出域上のオンボード連続信号処理、ならびに対を成す標的および対照フルオロフォアの使用によるバイプレックス分析法検証のための1つより多くの光チャネルを組み込む。その高い増幅利得にかかわらず、器具は、電気雑音および検出チャンバ中の気泡等の干渉に対して有利に抵抗性があることが証明されている。
例えば、本願発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
試料において光学信号を検出するためのマイクロアッセイシステムであって、上記システムは、上記試料にわたって検出器ヘッドを走査するために有効にされる機械システムを備え、上記検出器ヘッドは、少なくとも1つの検出チャネルを備え、上記検出チャネルは、対物レンズと、上記対物レンズによって受信される光学信号を捕捉して増幅するように構成される光電子回路要素とを備え、上記機械システムは、上記検出器ヘッドの外部のコントローラおよび回路によって操作され、上記光電子要素は、上記検出器ヘッド内に組み込まれたマイクロプロセッサと関連付けられるファームウェアに常駐する自律デーモンの制御下にある、マイクロアッセイシステム。
(項目2)
上記光電子回路要素は、上記外部回路から電子的に絶縁している動作のために構成される、項目1に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目3)
上記光電子要素は、上記デーモンの制御下の信号処理または信号デジタル化のために構成される、項目1または2のいずれか1項に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目4)
上記検出器ヘッドは、デジタル形態で上記信号を上記外部コントローラに伝送することを可能にさせられる少なくとも1つのデジタル伝送機を備える、項目1〜3のいずれか1項に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目5)
上記検出器ヘッドは、上記外部コントローラの制御下で上記試料にわたって走査を行うことを可能にさせられ、上記検出器ヘッド内の上記デーモンは、上記走査中に捕捉される任意の光学信号のマップを自律的に構築するように構成され、上記マップは、少なくとも1つの基準点に対する場所の関数として、信号強度を表すデータペアを有する、項目1〜4のいずれか1項に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目6)
上記検出器ヘッドは、カートリッジ本体にわたる画定された経路上で試料ウェルを走査するように構成され、上記少なくとも1つの基準点は、上記カートリッジ本体の位置合わせ特徴と関連付けられる上記画定された経路上の空間座標である、項目5に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目7)
上記位置合わせ特徴は、上記マップの上記基準点を初期化するように、機械、電気、または光学スイッチをトリガする、項目6に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目8)
上記試料ウェルの場所は、上記画定された経路に沿った上記基準点からの距離として判定され、光学信号の第1の変化が検出され、上記光学信号の第1の変化は、空の試料ウェルの第1の縁と相関し、光学信号の第2の変化が検出され、上記第2の変化は、上記自律デーモンの制御下で空の試料ウェルの第2の縁と相関する、項目5に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目9)
上記カートリッジ本体にわたる上記走査は、上記試料ウェル中の試料を用いて繰り返され、上記第1の縁と上記第2の縁との間の上記マップ座標と関連付けられる光学信号の変化は、上記自律デーモンの制御下で検定結果を示す信号の変化について分析される、項目8に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目10)
上記信号の変化は、上記自律デーモンの制御下でデジタル化信号を生成するように、デジタル化に先立って電子調節および増幅を受ける、項目9に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目11)
上記信号の変化は、デジタル化に先立って閾値減算を受ける、項目9に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目12)
上記信号の変化は、単一ビットデジタル化を受ける、項目9に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目13)
上記デジタル化信号は、上記ウェルにわたる上記走査中に一連のデータペアとしてレジスタに蓄積され、上記走査のための信号の総和は、上記外部コントローラに報告される、項目10に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目14)
上記デジタル信号は、上記外部コントローラに報告される、項目10に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目15)
上記検出器ヘッドは、カートリッジ本体にわたる画定された経路上で試料ウェルを走査するように構成され、上記少なくとも1つの基準点は、上記試料ウェルの位置合わせ特徴と関連付けられる上記画定された経路上の空間座標である、項目5に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目16)
上記デーモンは、試料ウェルの第1の縁と関連付けられる光学信号の変化を検出することによって、上記マップ上の上記基準点を取得するように構成され、上記試料ウェルの場所は、上記画定された経路に沿った上記基準点から光学信号の第2の変化が検出される点までの距離として判定され、上記第2の変化は、空の試料ウェルの第2の縁と相関する、項目15に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目17)
上記カートリッジ本体にわたる上記走査は、上記試料ウェル中の試料を用いて繰り返され、上記第1の縁と上記第2の縁との間の上記マップ座標と関連付けられる光学信号の変化は、上記自律デーモンの制御下で検定結果を示す信号の変化について分析される、項目8に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目18)
上記信号の変化は、上記自律デーモンの制御下でデジタル化信号を生成するように、デジタル化に先立って電子調節および増幅を受ける、項目17に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目19)
上記信号の変化は、デジタル化に先立って閾値減算を受ける、項目17に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目20)
上記信号の変化は、単一ビットデジタル化を受ける、項目17に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目21)
上記デジタル化信号は、上記ウェルにわたる上記走査中に一連のデータペアとしてレジスタに蓄積され、上記走査のための信号の総和は、上記外部コントローラに報告される、項目18に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目22)
上記デジタル信号は、上記外部コントローラに報告される、項目18に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目23)
上記位置合わせ特徴は、自己蛍光を有する縁であり、上記縁は、上記試料ウェルを境界する、項目15に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目24)
上記光学信号は、蛍光信号であり、上記検出器チャネルは、励起光で上記混合物を照射するためのLEDと、画定された通過帯域内でフルオロフォアからの放射の検出を可能にするように調節される励起フィルタ、放射フィルタ、ダイクロイックミラーを有する光路と、上記励起光を濃縮するため、および上記放射を収集するための上記対物レンズと、上記通過帯域放射を受け取るためのセンサレンズを伴うセンサと、上記センサからの出力を増幅するための遮蔽前置増幅器および多段増幅器回路とを備える、項目1〜23のいずれか1項に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目25)
上記増幅器は、3段増幅器であり、上記増幅器は、ファラデー箱、バイパスコンデンサ、信号調節前置増幅器、別個の接地板、金属化検出器ヘッド筐体、またはそれらの組み合わせによって電子雑音から遮蔽され、上記増幅器は、上記センサに電気的に近接している、項目24に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目26)
上記3段増幅器は、最大1014の利得を有する、項目25に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目27)
上記3段増幅器は、1012〜1014の利得を有する、項目25に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目28)
上記対物レンズは、フルオロフォアの混合物を有する液体試料に上記励起光を集束させるために構成され、上記励起光は、上記試料ウェルより小さいスポットに集束させられる、項目25に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目29)
上記検出器ヘッドは、複数の検出器チャネルを備え、各上記検出器チャネルは、励起光で上記試料ウェルを照射するためのソースLEDと、画定された通過帯域内でフルオロフォアからの放射の検出を可能にするように調節される励起フィルタ、放射フィルタ、ダイクロイックミラーを有する光路と、上記励起光を濃縮するため、および上記放射を収集するための上記対物レンズと、上記通過帯域放射を受け取るためのセンサレンズを伴うセンサと、上記センサからの出力を増幅するための遮蔽前置増幅器および多段増幅器回路とを備え、上記デーモンは、2つのソースLEDが同時にオンではないような周波数で各上記ソースLEDをストロボ動作させるため、および対応するLEDがオンであるか、またはオフであるかに従って、上記複数の検出器チャネルの各チャネルからの上記信号を多重化分析するために構成される、項目28に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目30)
各上記LEDは、130Hzの周波数でオンおよびオフにされる、項目29に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目31)
上記対物レンズは、フルオロフォアの混合物を含有する液体試料に励起光を集束させるために構成される、項目30に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目32)
上記デーモンは、上記検出器ヘッド内の揮発性メモリの中でデジタル化増幅器出力および走査位置を一覧にするように構成される、項目29に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目33)
上記デーモンは、上記試料ウェルの基線走査を、上記混合物を含有する上記試料ウェルの走査と比較し、少なくとも1つのフルオロフォア特有の放射の検出と関連付けられる検出事象を示す差異を報告するための命令を備える、項目29に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目34)
上記デーモンは、上記検出事象を上記ホストコントローラにデジタルで報告することを可能にさせられる、項目33に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目35)
上記システムは、グラフィカルユーザインターフェースと、上記外部コントローラの制御下で上記検出事象を表示するための不揮発性メモリ内のプログラム可能命令とを備える、項目29に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目36)
上記システムは、入出力ポートと、上記外部コントローラの制御下で上記検出事象を遠隔デバイスに伝達するための不揮発性メモリ内のプログラム可能命令とを備える、項目29に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目37)
上記フルオロフォアの混合物は、標的被分析物を検出するための第1のフルオロフォアと、対照被分析物を検出するための第2のフルオロフォアとを含み、さらに、上記標的被分析物および上記対照被分析物は、上記混合物中にともに存在する、項目29に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目38)
上記センサは、フォトダイオードである、項目1〜37のいずれか1項に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目39)
上記対物レンズによって受け取られる上記照射光は、それを通した遷移のための発散ビーム、収束ビーム、または平行ビームとして形成される、項目24に記載のマイクロアッセイシステム。
(項目40)
マイクロアッセイを自動化するための方法であって、上記方法は、上記マイクロアッセイシステムを、ホストコントローラによって制御される流体電気機械および熱プロセス、および走査検出ヘッドに常駐する自律デーモンによって制御される光電子プロセスに動作可能に分割するステップを含み、試料にわたる上記走査検出ヘッドの運動は、上記ホストコントローラによって制御され、上記試料において生成される信号の任意の光学信号取得、事前調節、増幅、およびデジタル化は、上記自律デーモンによって制御される、方法。
(項目41)
マイクロアッセイを行うための装置であって、上記装置は、ホストコントローラによって制御される流体電気機械および熱プロセス、および走査検出ヘッドに常駐する自律デーモンによって制御される光電子プロセスに動作可能に分割される検定システムを備え、試料にわたる上記走査検出ヘッドの運動は、上記ホストコントローラによって制御され、走査中に上記試料から収集される1つ以上の信号の任意の光学信号取得、事前調節、増幅、およびデジタル化は、上記自律デーモンによって制御される、装置。
(項目42)
上記デーモンは、複数の光学チャネルを通して上記1つ以上の信号を多重化収集することを可能にさせられる、項目41に記載の装置。
(項目43)
上記デーモンは、上記走査中に上記信号を調節してデジタル化することを可能にさせられ、位置または時間の関数として単一のビットデータを記録する、項目42に記載の装置。
(項目44)
上記デーモンは、上記複数の光学チャネルからのデジタル化光学信号を調節して統計的に評価すること、および上記試料における対照信号の検出による上記走査の検証後に検出事象を報告することを可能にさせられる、項目43に記載の装置。
(項目45)
上記デーモンは、上記検出事象を外部デバイスに報告することを可能にさせられる、項目44に記載の装置。
(項目46)
上記複数の光学チャネルは、標的被分析物を検出するための第1のフルオロフォアと、対照被分析物を検出するための第2のフルオロフォアとを含む、複数のフルオロフォアを検出するために構成され、さらに、上記標的被分析物および上記対照被分析物は、上記試料中にともに存在する、項目45に記載の装置。
(項目47)
試料検定を行うためのマイクロアッセイカートリッジであって、上記カートリッジは、
a)その中に封入された液圧回路を有する第1の回路カードであって、上記第1の回路カードの上記液圧回路は、第1の試料処理ステップを行うように構成される、第1の回路カードと、
b)その中に封入された液圧回路を有する第2の回路カードであって、上記第1の回路カードの上記液圧回路は、第2の試料分析ステップを形成するように構成される、第2の回路カードと、
c)上記第1の回路カード内の上記液圧回路と上記第2の回路カード内の上記液圧回路との間の少なくとも1つの流体接合点と、
d)空気圧インターフェースを画定する空気圧ポートのアレイであって、各ポートは、それに印加される空気圧パルスを受け取るためのものであり、少なくとも1つの上記ポートは、上記第2の回路カード内の空気圧回路を上記第1の回路カード内の空気圧回路に流体的に接合するビアを有し、上記第1の回路カード内の上記空気圧回路は、その中の上記液圧回路を操作するためのものであり、上記第2のカード内の上記空気圧回路は、その中の上記液圧回路を操作するためのものである、空気圧ポートのアレイと
を備え、
上記カートリッジは、上記第1のビアにおいて上記空気圧インターフェースに印加される空気圧パルスが、上記流体接合点を通して上記外部回路カードから上記内蔵回路カードへ上記処理された試料を押勢するように有効にされる、
マイクロアッセイカートリッジ。
(項目48)
上記アレイは、複数の空気圧ポートが、プログラム可能命令に従って印加される複数の空気圧パルスを受け取ること、およびこれらの空気圧パルスを上記第1の回路カードおよび上記第2の回路カードの流体回路要素に多重送信することを可能にさせられ、それによって、上記第1および上記第2の液圧回路を操作するために必要とされるポートの数を削減するように、上記第1の回路カード内の空気圧回路を上記第2の回路カード内の空気圧回路に流体的に接合するビアによって流体的に接続される上記複数の空気圧ポートを備える、項目47に記載のマイクロアッセイカートリッジ。
(項目49)
上記空気圧インターフェースは、より強い空気圧を用いて動作する回路要素へのより強い空気圧パルス、および上記第1の回路カードおよび上記第2の回路カード内のより弱い空気圧を用いて動作する回路要素へのより弱い空気圧パルスの多重化分配を可能にするように構成される、項目48に記載のマイクロアッセイカートリッジ。
(項目50)
上記空気圧インターフェースは、正の空気圧を用いて動作する回路要素への陽圧空気圧パルス、および真空空気圧を用いて動作する回路要素への真空圧空気圧パルスの多重化分配を可能にするように構成される、項目48に記載のマイクロアッセイカートリッジ。
(項目51)
上記空気圧インターフェースをホスト機器に接合するように構成される単回使用密閉ガスケットを備える、項目47〜50のいずれか1項に記載のマイクロアッセイカートリッジ。
(項目52)
上記カートリッジは、空気圧状態を上記空気圧回路に印加することによって制御されるために構成され、上記空気圧状態は、一連の陽圧および陰圧から選択される、項目47〜51のいずれか1項に記載のマイクロ流体カートリッジ。
(項目53)
上記空気圧状態は、約−5psi、+10psi、+12psi、+20psi、+7psi、および0psiから選択される、項目52に記載のマイクロ流体カートリッジ。
(項目54)
上記第1のカードの少なくとも1つの空気圧回路および上記第2のカードの少なくとも1つの空気圧回路は、上記空気圧インターフェースポートアレイの共通ポートに接続され、上記第1のカード内の上記少なくとも1つの空気圧回路は、上記第1のカードが上記試料を受け取るときに上記試料に作用し、上記第2のカードの上記少なくとも1つの空気圧回路は、上記試料が上記第1のカードから上記第2のカードへ移送された後に上記試料に作用する、項目52に記載のマイクロ流体カートリッジ。
(項目55)
上記第1のカードは、試料から核酸抽出物を抽出するように構成され、上記第2のカードは、標的被分析物について上記核酸抽出物を分析するように構成される、項目54に記載のマイクロ流体カートリッジ。
(項目56)
試料検定を行うためのマイクロアッセイ装置であって、
a)ホスト機器とドッキングするために構成される使い捨てマイクロアッセイカートリッジであって、上記カートリッジは、その中に配置された少なくとも1つの液圧回路を有し、上記少なくとも1つの液圧回路は、それに界面接触させられた少なくとも1つの空気圧回路の制御下で動作するように構成される、カートリッジと、
b)空気圧インターフェースポートアレイを画定する1つ以上の空気圧ポートのアレイであって、各ポートは、上記ホスト機器から空気圧回路に空気圧状態を伝えることを可能にさせられる、アレイと、
c)上記ホスト機器内に配置される少なくとも1つのマニホールドであって、上記マニホールドは、それに流体的に連結される複数の空気圧源を有し、第1の圧力源は、検定順序で第1の時間間隔において上記マニホールド内の第1の圧力状態を定義するように操作され、第2の圧力源は、上記検定順序で第2の時間間隔において上記マニホールド内の第2の圧力状態を定義するように操作され、上記マニホールドは、上記空気圧インターフェースポートアレイのポートを通して上記空気圧回路に流体的に接続される、マニホールドと、
d)上記少なくとも1つの液圧回路を空気圧で制御するための命令であって、上記命令は、1つ以上のメモリ要素を有するマイクロプロセッサの制御下で実行され、上記命令は、上記検定順序に従って上記第1の圧力源および上記第2の圧力源を作動させるためのステップを含む、命令と
を備える、マイクロアッセイ装置。
(項目57)
上記カートリッジは、それに界面接触させられた複数の空気圧回路の制御下で動作するように構成される少なくとも1つの液圧回路を備え、上記空気圧インターフェースポートアレイは、上記少なくとも1つのマニホールドへの流体接続を有し、上記少なくとも1つのマニホールドは、複数の圧力状態で操作されるように構成される、項目56に記載のマイクロアッセイ装置。
(項目58)
上記少なくとも1つの液圧回路は、複数の空気圧回路によって伝えられる圧力状態の空気圧制御下で操作されるように構成され、上記空気圧回路のうちの少なくとも1つは、複数の圧力状態を有する、項目57に記載のマイクロアッセイ装置。
(項目59)
上記カートリッジの上記空気圧インターフェースポートアレイを上記ホスト機器に接合するように構成される単回使用密閉ガスケットを備える、項目56〜58のいずれか1項に記載のマイクロアッセイ装置。
(項目60)
マイクロアッセイカートリッジを取り外し可能に受け取るためのホスト機器であって、前記機器は、
a)支持ベースプレートと、
b)マイクロアッセイカートリッジを受け取るためのドッキングベイであって、上記ドッキングベイは、上記ベースプレート上に載置される、ドッキングベイと、
c)上記ベースプレート内に配置される空気圧制御マニホールドであって、上記マニホールドは、上記ドッキングベイ内でその上に配置された空気圧インターフェースポートアレイを有する、空気圧制御マニホールドと、
d)上記ドッキングベイ内で上記ベースプレートに取り付けられる、ばねマウントを伴い、かつ上記カートリッジの下面と界面接触するために寸法決定される上面を伴う、少なくとも1つの加熱部材を備えるヒータアセンブリと
を備え、
上記ドッキングベイは、上記空気圧インターフェースポートアレイの上方の第1の位置から、上記カートリッジが上記空気圧インターフェースポートアレイと動作可能に係合させられる第2の位置へ、上記ドッキングベイ内の上記カートリッジを再配置するように構成される締め付け機構を備え、さらに、上記ばねマウントは、上記加熱部材の上記上面に上記第2の位置における上記マイクロ流体カートリッジの下面を押し付けるように構成される、
ホスト機器。
(項目61)
上記ばねマウントは、上記カートリッジおよび上記加熱部材に可逆的に接触する熱伝達表面にわたって約1psiのばね力を及ぼす、項目60に記載の装置。
(項目62)
締め付け機構を伴う上記ドッキングベイは、同時に、上記ベースプレートの上記空気圧インターフェースポートアレイを上記マイクロアッセイカートリッジの噛合ポートと係合させるように、および少なくとも1つのばね載置加熱部材に上記カートリッジを押し付けるように構成される、項目60〜61のいずれか1項に記載のホスト機器。
(項目63)
上記ホスト機器は、上記加熱部材に対して上記ドッキングベイの中で締め付けられている間に、上記空気圧制御マニホールドを介して上記マイクロアッセイカートリッジの動作を空気圧で制御するために構成される、項目60〜62のいずれか1項に記載のホスト機器。
(項目64)
上記締め付け機構は、上記カートリッジが上記ドッキングベイから除去され得るように、上記ベースプレートの上記空気圧インターフェースポートアレイおよび上記カートリッジを係脱するために構成される、項目60〜63のいずれか1項に記載のホスト機器。
(項目65)
上記カートリッジは、上記カートリッジを上記ドッキングベイの上記空気圧インターフェースポートアレイに密閉して接合するように構成される単回使用ガスケットを備える、項目64に記載のホスト機器。
(項目66)
上記加熱部材は、電解研磨およびクロムめっきされる、項目60〜65のいずれか1項に記載のホスト機器。
(項目67)
上記加熱部材は、抵抗加熱される、項目60〜66のいずれか1項に記載のホスト機器。
(項目68)
上記加熱部材上に配置される冷却部材から熱を対流的に放散するための第1のファンをさらに備える、項目60〜66のいずれか1項に記載のホスト機器。
(項目69)
上記マイクロアッセイカートリッジ内に配置される試料ウェルを対流的に冷却するための第2のファンをさらに備える、項目60〜67のいずれか1項に記載のホスト機器。
(項目70)
上記第2のファンは、上記試料が蛍光監視されている間に上記試料ウェルを冷却することによって熱焼鈍機能を果たすために構成される、項目69に記載のホスト機器。
(項目71)
病原性条件と関連付けられる標的蛍光信号、および上記試料の内因性非病原性成分と関連付けられる対照蛍光信号について、試料を同時検定するための方法であって、
a)項目1に記載の検出器ヘッドを用いて試料ウェルを走査するステップであって、上記標的蛍光信号は、存在する場合、上記検出器ヘッドの第1の光学チャネルの中で検出され、上記対照蛍光信号は、存在する場合、上記検出器ヘッドの第2の光学チャネルの中で検出される、ステップと、
b)上記第2の蛍光信号が検出される場合、かつその場合に限り、上記検定の有効結果を報告するステップと
を含む、方法。
(項目72)
FRET融解曲線判定を行うための方法であって、
a)FRETプローブおよび標的核酸配列を含有する試料チャンバを、上記二重プローブの融解温度を上回る温度まで加熱するステップと、
b)上記加熱をオフにするステップと、
c)ファンをオンにし、周囲空気流を上記試料チャンバ上に指向することによって引き起こされる上記試料チャンバの温度の変化に応答して、項目1に記載の検出器ヘッドを使用して上記FRETプローブの蛍光の変化を監視し、それによって、蛍光を監視しながら上記試料チャンバを急速に冷却するステップと
を含む、方法。
(項目73)
上記融解曲線は、1分未満に完成させられる、項目72に記載の方法。
図1は、本発明の器具およびドッキングベイの中のマイクロ流体カートリッジの斜視図である。 図2は、ドッキングベイの中のマイクロ流体カートリッジの挿入を示す、動画図である。
図3は、装置の機能ユニット、ソフトウェア、およびファームウェアの概観を提供する、ブロック図である。
図4Aは、ドッキングベイ、光学ベンチ、およびマイクロ流体カートリッジをヒータモジュールと熱的に接触させ、マイクロ流体カートリッジを走査するための締め付け機構を伴う、浮動ステージの簡略化表現である。
図4Bは、浮動ステージ、ドッキングベイ、光学ベンチ、およびマイクロ流体カートリッジが、接地板に対する画定された角度「シータ」で機器シャーシの中に載置され、接地板が水平であることを概念的に明示する。
図5Aおよび5Bは、ドッキングベイ、光学ベンチ、および走査検出器ヘッドを伴う懸垂載置ステージを示す、上方および下方からの正面および後面内部斜視図である。
図6Aは、下面ヒータモジュールおよび冷却ファンを示す、ドッキングベイの下方からの正面内部斜視図である。
図6Bは、加熱ブロック要素および鏡面を伴うヒータモジュールの詳細である。
図7Aおよび7Bは、ドッキングベイ内の定位置に挿入可能カートリッジを伴う浮動ステージの斜視図である。明確にするために、ドッキングサドルおよび付属載置要素は除去されている。
図8は、ドッキングサドルの下面から懸垂されたドッキングベイおよび浮動ステージの詳細図である。浮動ステージは、4点ばね懸垂を装着される。
図9Aおよび9Bは、締め付け機構の前サブアセンブリ図である。図9Bは、締め付け歯車ラック上のウォーム駆動動作を図示する。
図10Aおよび10Bは、締め付け機構の後サブアセンブリ図である。図10Bは、締め付け歯車ラックおよびプラテンアーム上のウォーム駆動動作を図示する。
図11Aおよび11Bは、本発明の検出システムとともに使用するための挿入可能マイクロアッセイカートリッジの斜視図である。
図12は、マイクロアッセイカートリッジの内部構成要素を示す分解図である。
図13Aおよび13Bは、本発明の検出システムとともに使用するための挿入可能マイクロアッセイカートリッジの平面および立面図である。
図14Aは、内部空気圧マニホールド、空気圧インターフェースマルチポート、およびヒータモジュールを伴う載置プレートを単離し、図14Bは、使用されているときのマイクロアッセイカートリッジによって占有される位置を描写する。
図15は、中心空気圧入口ポートアレイを伴うマイクロアッセイカートリッジ突出部の分解図である。
図16は、空気圧インターフェースマルチポートを通した断面図の位置を示す、マイクロアッセイカートリッジを伴う載置プレートの平面図である。
図17は、空気圧インターフェースマルチポートを通した断面図である。
図18は、カートリッジおよびヒータモジュールを通した断面図の位置を示す、マイクロアッセイカートリッジを伴う載置プレートの平面図である。
図19は、加熱マニホールドおよびマイクロアッセイカートリッジを通した断面図である。
図20は、分解図でヒータモジュールアセンブリを示す。
図21は、ドッキングベイ内のカートリッジに及ぼされたばね力の概略図である。
図22は、カートリッジおよびヒータモジュールの突出部に指向されたファン出口を伴うケース載置送風機を示す、装置の部分アセンブリである。
図23は、二重光学チャネル、ならびに励起および放射検出のための電子的に絶縁された回路基板を伴う、検出器ヘッドの斜視図である。筐体の一方の半分は、内部構成要素を視認するために除去されている。
二重光学チャネル、加熱ブロック載置鏡、およびマイクロ流体カートリッジを伴う蛍光検出器の内部光学構成要素の概略図である。雑音干渉を低減するように、励起光学部は、1つの回路基板上に載置され、検出光学部は、別の回路基板上に載置される。
図25Aおよび25Bは、液体試料中の2つのフルオロフォアの放射および励起波長を示し、クロストークの除去のための二重ヘッド光学単離を図示する。
図26A−26Dは、対照および標的信号を用いた検定条件下の検出器ヘッドの増幅器からの電子トレースの図である。 図26A−26Dは、対照および標的信号を用いた検定条件下の検出器ヘッドの増幅器からの電子トレースの図である。 図26A−26Dは、対照および標的信号を用いた検定条件下の検出器ヘッドの増幅器からの電子トレースの図である。 図26A−26Dは、対照および標的信号を用いた検定条件下の検出器ヘッドの増幅器からの電子トレースの図である。
図27は、蛍光励起を制御し、蛍光放射信号を受信し、処理し、ホスト機器にデジタルで伝達するために使用される、検出器ヘッド電子機器のブロック図である。
図28Aおよび28Bは、気泡干渉のデジタル除去を示す、未加工入力およびデジタル化出力の表現である。
図29Aは、カートリッジ検出チャンバおよび鏡面加熱ブロックに対する励起円錐および平凸対物レンズの表現である。
図29Bは、カートリッジ検出チャンバおよび鏡面加熱ブロックに対する短い作業距離で平凸対物レンズを用いた放射収集の表現である。一次および反射蛍光放射が示されている。
図30は、L1’<L1であり、ソースビームが発散している、分断した励起および放射光学部を伴う光学経路の概略図である。
図31は、L1’>L1であり、ソースビームが収束している、分断した励起および放射光学部を伴う光学経路の概略図である。
図32Aは、鏡の上方の対物レンズの高度を変動させることによって信号出力の増進を実証する、実験結果を描写する。図32Bは、バックミラーを伴う、および伴わない、統合出力信号強度をグラフに描く。出力信号は、図29Aに示されるように鏡の後ろの焦点で励起ビームを集束させること、および図29Bに示されるようにより短い作業距離で放射を収集することによって最適化されることが分かった。
図33Aは、温度の関数としてアンプリコンに交雑される分子ビーコンに起因する蛍光を示す、陽性検定結果および対照のネスト化した熱融解曲線データを明示する。図33Bおよび33Cは、Tを示す一次導関数を計算する、熱融解プロファイルを分析する。 図33Aは、温度の関数としてアンプリコンに交雑される分子ビーコンに起因する蛍光を示す、陽性検定結果および対照のネスト化した熱融解曲線データを明示する。図33Bおよび33Cは、Tを示す一次導関数を計算する、熱融解プロファイルを分析する。 図33Aは、温度の関数としてアンプリコンに交雑される分子ビーコンに起因する蛍光を示す、陽性検定結果および対照のネスト化した熱融解曲線データを明示する。図33Bおよび33Cは、Tを示す一次導関数を計算する、熱融解プロファイルを分析する。
以下の発明を実施するための形態は、例示の目的で具体的な詳細を含有するが、当業者であれば、以下の詳細に対する多くの変化例および改変例が、請求された発名の範囲内であることを理解するであろう。以下の定義は、請求されるような本発明を説明する際の補助として記載される。
定義
「デーモン」とは、本明細書では、対話ユーザの直接制御下で、またはホストコントローラによって実行されるよりもむしろ、自律背景プロセスとして組み込みマイクロプロセッサによって実行される、ファームウェアに記憶される光学データ取得および処理(ODAP)のためのプログラム可能命令セットを指す。デーモンは、雑音から電子的に絶縁され、検出器ヘッドの中で局所化される、電子回路を操作して制御する、仮想マシンと見なすことができる。検出光学部と関連付けられる複数の増幅器からの調節された出力は、3段増幅器において調節および増幅され、3つの増幅器出力のうちの1つは、位置データを用いた信号処理および表形式化が後に続く、デジタル化のために選択される。次いで、デーモンは、光学データを背景走査と比較し、ユーザに表示するためにデータをホストシステムに報告する前に、蛍光が陽性検定結果であるかどうかに関する複雑な判定を行う。動作中、ホストシステムは、温度および空気圧制御、検出器ヘッド走査、ユーザインターフェース操作性、および故障監視等の種々の検定機能を果たすようにマルチタスクを行い、放射信号取得および処理に関係付けられるタスクは、本明細書では「ODAPデーモン」と称されるデーモンに委託される。
「開口角」は、対物レンズに進入し、画像形成に関与することができる、単一の点からの最も多くの発散光線の間の角度である。
「背面焦点距離」は、レンズの背面から集束光の円錐の焦点までの距離Lとして、レンズに入射する平行光の入射ビームを用いてレンズについて定義される。「背面焦点位置」は、非平行光線が、レンズの天然焦点距離から光学部を分断することによって、レンズの背面からの代替的な距離で集束され得ることを示す。
標的被分析物:または「関心の被分析物」、あるいは「標的分子」は、核酸、タンパク質、抗原、抗体、炭水化物、細胞成分、脂質、受容体リガンド、薬物等の小分子等を含んでもよい。標的核酸は、遺伝子、遺伝子の一部、遺伝子の調節配列、mRNA、rRNA、tRNA、siRNA、cDNAを含み、一本鎖、二本鎖、または三本鎖であってもよい。いくつかの核酸標的は、多型、欠失、および代替スプライス配列を有する。複数の標的ドメインは、単一分子中に存在してもよく、例えば、免疫原は、複数の抗原決定基を含んでもよい。抗体は、可変領域、定常領域、および抗体を固定化するのに有用であるFc領域を含む。標的被分析物は、概して、製造される際にカートリッジが提供されないが、分析される液体試料の中に含有され、対照的に、「対照被分析物」は、典型的には、カートリッジが提供され、分析法の適正な性能を確保するために分析される。当技術分野で周知であるように、標的分析法を含有するスパイク試料が、ある品質管理検査で、および較正に使用されてもよい。
増幅するための手段: 既得権技法は、米国特許第4,683,195号、第4,683,202号、および第4,800,159号、Ausubel et al.Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley and Sons,Baltimore,Md.(1989)、およびInnis et al.,(“PCR Protocols”,Academic Press,Inc.,San Diego Calif.,1990)で詳細に説明されている。ポリメラーゼ連鎖反応(PCRと呼ばれる)であった。ポリメラーゼ連鎖反応の方法論は、熱循環を必要とし、当技術分野で周知である。簡潔に言えば、PCRにおいて、標的配列の逆相補鎖上の領域に相補的である2個のプライマー配列が調製される。過剰なデオキシヌクレオシド三リン酸が、DNAポリメラーゼ、例えば、Taqポリメラーゼと共に反応混合物に添加される。標的配列が試料中に存在する場合、プライマーは標的に結合し、ポリメラーゼは、ヌクレオチドを添加することによって、マーカー配列に沿ってプライマーを伸張させる。反応混合物の温度を上昇および低下させることによって、伸張プライマーは、テンプレートから解離し反応生成物を形成し、過剰なプライマーは、テンプレートおよび反応生成物に結合し、過程が繰り返される。蛍光挿入剤を添加することによって、PCR生成物をリアルタイムで検出することができる。
他の増幅プロトコルは、LAMP(DNAのループ媒介等温増幅)逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(RT−PCR)、リガーゼ連鎖反応(「LCR」)、核酸配列に基づく増幅(NASBA)を含む転写に基づく増幅システム(TAS)、「ローリングサークル」、「RACE」、および「非対称PCR」とも称される「片側PCR」を含み、検出可能なプローブに相補的である鎖が過度に合成されるという利点を有して使用されてもよい。
これらの種々の非PCR増幅プロトコルは、診断分析法において種々の利点を有するが、PCRは、分子生物学研究所および臨床診断において依然主力のままである。マイクロ流体PCRに関して本明細書に開示される実施形態は、1つまたは種々の増幅プロトコルを実行することができるマイクロ流体デバイスの一般的な種類の代表および例示とみなされるべきである。
典型的には、核酸増幅または拡張は、増幅反応を行うために、異なる配列を有することができる1つ以上の標的核酸を、反応構成要素を含有する「マスター混合」と混合し、この反応混合物に、標的核酸の増幅を可能にする温度条件を受けさせることを有する。マスター混合中の反応構成要素は、反応混合物のpHを調節する緩衝剤と、核酸の合成に必要なエネルギーおよびヌクレオチドを提供する、天然ヌクレオチド(しばしば等濃度で存在する、A、C、G、およびTまたはUに対応する)のうちの1つ以上、核酸合成の開始を促進するためにテンプレートに結合するプライマーまたはプライマーペア、合成されている相補核酸鎖にヌクレオチドを添加するポリメラーゼとを含むことができる。しかしながら、増幅のための手段はまた、核酸標的の検出の補助として、Prudentの第US 7514212号ならびにMarshallの第US 7517651号および第7541147号で説明されているような、修飾または「非標準」あるいは「非天然」塩基の使用も含む。
本明細書で使用されるような「検出のための手段」とは、終点、すなわち、検定の結果を表示するための装置を指し、分光光度計、蛍光光度計、照度計、光電子増倍管、フォトダイオード、比濁計、光子カウンタ、電圧計、電流計、pH計、容量センサ、高周波伝送機、磁気抵抗計、またはホール効果デバイスを装備した機器を含んでもよい。カバープレート、光学フィルタ、着色流体、および標識プローブにおける拡大レンズが、検定結果の検出および解釈を向上させるために使用されてもよい。「標識」または「タグ」は、発色団およびフルオロフォア等の染料、および当技術分野で公知であるような化学発光を含むが、それらに限定されない。磁気ビーズ上で装飾される、ZnSでコーティングされたCdSe等のQDot、またはQDotおよび常磁性Fe3O4微粒子の融合が、本発明の検定の感度を向上させる便利な方法である。蛍光消光検出終点も予想される。酵素結合免疫測定法と関連付けられる、種々の基板および生成物発色団も当技術分野で周知であり、検定の感度を向上させるように検出信号を増幅する、例えば、フルオロフォアを「上方調節」するための手段を提供する。蛍光および光学検出器は、フォトダイオード、光起電デバイス、フォトトランジスタ、アバランシェフォトダイオード、フォトレジスタ、CMOS、CCD、CID(電荷注入デバイス)、光電子増倍管、および逆バイアスLEDを含み得る。検出システムは、随意に、定性的、定量的、または半定量的である。
「分子ビーコン」は、溶液中の特定の核酸の存在を報告するように設計される、一本鎖ヘアピン形状オリゴヌクレオチドプローブである。分子ビーコンは、4つの構成要素、すなわち、幹部、ヘアピンループ、端部標識フルオロフォア、および反対端標識消光剤から成る。ヘアピン様ビーコンが標的に結合されないとき、フルオロフォアおよび消光剤は、ともに近くに位置し、蛍光は、抑制される。相補的標的ヌクレオチド配列の存在下で、ビーコンの幹部は、標的に交雑するように開放する。これは、フルオロフォアおよび消光剤を分離し、フルオロフォアが蛍光を発することを可能にする。代替として、分子ビーコンはまた、端部標識ドナーに近接して放射するフルオロフォアも含む。「波長偏移分子ビーコン」は、フルオロフォアがより強く放射することを可能にする、付加的なハーベスタフルオロフォアを組み込む。分子ビーコンの現在の批評は、Wang K et al, 2009, Molecular engineering of DNA:molecular beacons. Angew Chem Int Ed Engl, 48(5):856−870、Cissell KA et al, 2009, Resonance energy transfer methods of RNA detection, Anal Bioanal Chem 393(1):125−35、およびLi Y, et al, 2008, Molecular Beacons: an optimal multifunctional biological probe, Biochem Biophys Res Comm 373(4):457−61を含む。近年の進歩は、Cady NC, 2009, Quantum dot molecular beacons for DNA detection. Methods Mol Biol 554:367−79を含む。
蛍光核酸分析法は、タグ付きプライマーを用いた増幅と、プローブベースの検出化学反応とを含む。蛍光生成物は、分析法の終了時に、またはリアルタイムで増幅生成物の量を測定することによって、分析することができる。限定的ではないが、とりわけ、3’消光剤構築物を有する5’レポーター染料の変位およびポリメラーゼ媒介加水分解に依存するTaqManプローブ(Applied Biosystems)、FRETハイブリダイゼーションプローブ、二重オリゴFRETベースのプローブ(Roche)、副溝結合剤共役ハイブリダイゼーションプローブ(MGBプローブ、Applied Biosystems)、Eclipseプローブ、Locked NAプローブ(Exiqon/Roche)、アンプリフルア(Amplifluor)プライマー化学反応、スコーピオン(Scorpions)プライマー化学反応、LUXプライマー、Qzymeプライマー、RT−PCRが、全て本発明で好適である。インターカレーション染料も使用されてもよい。逆転写は、RNA標的を分析するために使用され、cDNAを形成するために別個のステップを必要とする。近年の進歩は、Krasnoperov LN et al.2010.Luminescent probes for ultrasensitive detection of nucleic acids.Bioconjug Chem 2010 Jan 19 epubを含む。
化学染料に加えて、プローブは、緑色蛍光タンパク質、量子ドット、およびナノドットを含み、その全ては蛍光性である。核酸および抗体等の分子、分析法標的に対する親和性を有する他の分子は、本発明の蛍光分析で有用なプローブを形成するようにフルオロフォアでタグ付けされてもよい。
「FRET」(蛍光共鳴エネルギー移動)は、分子相互作用の調査を可能にする蛍光技法である。これは、交雑されるとき等の2つの分子が近接近しているときに、1つのフルオロフォアから別のフルオロフォア(すなわち、ドナーおよび消光剤)へのエネルギーの移動に依存する。近年の進歩は、Carmona AKら[2009, The use of fluorescence resonance energy transfer (FRET) peptides for measurement of clinically important proteolytic enzymes, An Acad Bras Cienc 81(3):381−92]を含む。
文脈上他の意味に解するべき場合を除き、本明細書および後に続く特許請求の全体を通して、「備える(comprise)」という用語、ならびに「備える(comprises)」および「〜を備える(comprising)」等のその変化形は、広く包括的な意味で、すなわち、「〜を含むがそれに限定されない」と解釈されるものとする。本明細書の全体を通した「1つの実施形態」、「実施形態」、「1つの側面」、または「側面」への言及は、実施形態または側面との関連で説明される特定の特徴、構造、または特性が、1つの実施形態に含まれてもよいが、必ずしも本発明の全ての実施形態に含まれるわけではないことを意味する。さらに、ここで開示される本発明の特徴、構造、または特性は、1つ以上の実施形態において任意の好適な方式で組み合わせられてもよい。「従来の」は、本発明が関連する先行技術分野において既知であるものを指定する用語である。「約」および「概して」は、不正確さの広い表現であり、変化がわずか、明らか、または同等の有用性および機能である場合、「ほぼ」の意味での「おおよそ」、「およそ」、または「ほとんど」である状態を表し、基準、規定、制限に対する明らかに小規模な例外の存在をさらに示す。
「クロストーク」は、蛍光撮像において、試料ウェル中の2つ以上のフルオロフォア(および/または基板の自己蛍光)の励起および/または放射スペクトルが重複するときに起こり、1つのフルオロフォアのみの活動を単離することを困難にする。
ここで図を参照すると、図1は、ドッキングベイの中のマイクロ流体カートリッジ200を伴う機器100の斜視図である。膜パネル104、およびタッチスクリーンディスプレイ表面108、および小型シャーシまたは筐体106が示されている。全ての試薬がマイクロ流体カートリッジの中で提供されるため、機器は、完全な独立型操作性を有する。図2は、ドッキングベイ103の中へのマイクロ流体カートリッジの前突出部105の挿入を動画にすることによって、この外部図を補完する。ドッキングベイは、懸垂載置され、以下でさらに詳細に議論されるように、機器基部に対する角度で傾転されてもよい。
図3は、検定装置の機能ユニット、ソフトウェア、およびファームウェアの概観を提供する、ブロック図である。機械、空気液圧、温度制御、光学、および入力/出力(I/O)システムは、2つのデジタルプロセッサによって協調させられ、第1のプロセッサは、ユーザコマンドを受信して検定結果を出力し、また、検定の機械、熱、および空気液圧プロセスステップを指図する、「ホストコントローラ」と称され、第2のプロセッサは、検出器ヘッド内の信号取得および処理を含む、光学システムを経由した局所化制御を及ぼし、デジタルデータをホストコントローラに伝達する、「組み込みマイクロプロセッサ」と称される。組み込みプロセッサによって制御される光学システムは、装置筐体内の雑音が多いアナログ回路から検出器ヘッド内で保護され、比較的雑音がない環境で高利得増幅を可能にする。各プロセッサは、別個のクロック、揮発性および不揮発性メモリを提供され、他方から自律して機能する。
概説すると、機器内の浮動ステージ(1000、点線)は、マイクロ流体カートリッジを受け取って可逆的に締め付けるためのドッキングベイ(ここでは1001)を支持し、走査検出器ヘッド311を提供される。検出器ヘッドは、ホストコントローラの制御下でマイクロ流体カートリッジの光学ウィンドウにわたって走査される。検出器ヘッドは、励起光を提供するためのサブアセンブリと、組み込みマイクロプロセッサ1841と関連付けられるファームウェアに常駐するデーモンの制御下で蛍光放射信号を検出、増幅、および処理するためのセンサとを含有する。浮動ステージは、静止ベースプレートおよび機器スタンドに載置されたばね懸垂上に乗る。
ホストコントローラ1003の制御下で別々に制御可能な加熱ブロックを伴うヒータモジュール、空気圧分配マニホールドとしての機能も果たす、ベースプレート330上に載置された空気圧サーボに接続される空気圧インターフェース、ステッパモータおよびホストコントローラを接続するワイヤハーネス、ならびにクランプおよびマイクロ流体カートリッジの位置を測定するための圧力スイッチ、バーコード読取機、および温度モニタを含む、クランプモータおよび関連センサのための配線ハーネスが、静止ベースプレートに添着され、浮動ステージと界面接触するために位置付けられている。電力は、機器スタンド内に載置された再充電可能バッテリから、AC変換器または自動車等のDC電源への直接接続によって、全てのシステムへ分配される。
ホストコントローラ1003は、機器の操作のためのタッチパッドパネル、およびLCD表示パネルも含有する、マザーボード上に載置される。機器は、無線ネットワーキングカードまたは他の遠隔通信デバイスを含む、種々のデジタルシリアル入出力リンクを介して、データを外部ネットワークまたはデバイスに伝送してもよい。特殊デジタル接合点が、ソリッドステートROMで符号化されるソフトウェアである、RAMレジスタおよびプログラミングへのサービスアクセスのために提供される。
液体試料から特定の疾患または病理を診断する能力を有する、特定のマイクロアッセイカードを操作するために必要とされる、空気圧パルス列および弁論理等の機器の操作のための一般命令が、検定を実行するための揮発性および不揮発性メモリを供給されるホストコントローラと関連付けられる、プログラム可能ソフトウェアによって提供される。例えば、バーコード読取機が特定のマイクロアッセイカートリッジを検出する場合、本デバイスは、そのバーコードから認識される特定の検定を行うように、および結果を解釈して指定された形式で表示するようにプログラムされる。
しかしながら、光源強度の変調、信号増幅、およびフィルタリングを含む、信号取得光学部の動作は、検出器ヘッド311内のセンサPCB上の組み込みマイクロプロセッサ1841に常駐するデーモンの制御下にある。したがって、雑音に高度に敏感である電気信号は、ホスト機器のより雑音が多い環境から検出器ヘッド内で保護され、検出器ヘッドからホストA/D変換器へのアナログ信号の伝送は、完全に回避される。この非従来的な機能の分離は、幸いにも、完全な携帯性および現場操作に必要とされるように、機器の雑音感受性を低減させることにおいて高度に有利であることが証明されており、予想外に、雑音が多い電子環境であることが期待されるであろうものにおいて、高利得3段増幅器の使用を可能にする。
機械システム
内蔵光学ベンチおよびドッキングベイを伴う浮動ステージは、機器の独特の特徴である。この特徴は、図4で概念的に紹介される。図4Aは、機器の一次光熱機械サブシステムの概念的表現である。浮動ステージ300は、4点ばね載置懸垂(302、303によって示される)によって傾斜面上で懸垂され、マイクロ流体カートリッジ200を受け取るためのドッキングベイ103を支持する、トレイ様シャーシ301(鎖線のボックス)から成る。また、浮動ステージ300上には、対合ガイドレール(308、309)上に載置された走査検出器ヘッド311が支持される。カートリッジは、機器100の一部ではないが、浮動ドッキングベイ103の中へ挿入した後に機器と界面接触する。
動作中に、浮動ステージは、載置プレート(330)に対して締め付けられ(320によって示される)、ヒータモジュール340のゾーン加熱ブロック(341、342、343、344)ならびに関連抵抗加熱要素および回路の接触表面に係合する。ファン345が、冷却中に過剰な熱を放散するように提供される。傾斜載置プレートはまた、マイクロ流体カートリッジの基部に密閉してドッキングするための空気圧インターフェースポート350も提供される。空気圧は、空気圧インターフェースポートを通して、傾斜載置プレート330に組み込まれる一体空気圧分配「マニホールド」またはシステムからカートリッジに送達される。空気圧マニホールドは、傾斜載置プレート上に載置される圧力源から陰圧および陽圧を供給する。マザーボード載置型プログラム可能ホストコントローラは、ベースプレート330および空気圧インターフェースポート350内の内部マニホールドを介して、空気圧駆動圧力、真空、および制御パルスをカートリッジ上のポンプおよび弁に指向する。
検出器ヘッド311は、電動式であり、カートリッジの走査は、ホストコントローラの制御下で行われる。対合ガイドレール(308、309)に沿って検出器ヘッドを走査するために、ホストコントローラは、ステッパモータ307によって駆動されるウォーム歯車に係合する。検出器ヘッドは、マイクロ流体カートリッジの前突出部内の光学ウィンドウを走査し、未加工光学信号を収集する対物レンズ315を伴う外部ウィンドウを装着される。検出器ヘッド311は、光学信号取得のためにホストコントローラから独立して機能する常駐デーモンとともに、独自の組み込みマイクロプロセッサ1841を有する。ホストコントローラはまた、ヒータモジュール340の加熱要素(341、342、343、344)において温度を調節し、空気圧インターフェースに連結された一式のソレノイド弁ならびに陽圧および真空ポンプ貯留部を制御する。機器は、ユーザ相互作用のための表示パネルおよびタッチパネルを供給される。電力入力は融通性があり、随意に、ACアダプタ、自動車アダプタによって、または機器の下に載置された再充電可能バッテリから供給される。また、随意的な無線入出力およびデジタル入出力ポートも含まれる。
図4Bは、浮動ステージ301、ドッキングベイ103、検出器ヘッド311、およびマイクロ流体カートリッジ200が、接地板に対する画定された角度で機器シャーシ106の中に載置され得ることを概念的に明示する。接地板からの角度でカートリッジを傾転させることにより、流体装填中の通気を向上させ、湿潤および混合動作中の空気同伴を最小限化する。熱伝達および検定結果の光学調査に干渉する、気泡の蓄積は、これと本明細書で開示される他の革新とによって回避される。傾斜載置プレート330は、浮動ステージ301、カートリッジ200、ならびに締め付け800および光学走査310サブアセンブリの機械的構成要素の角度を確立する。我々は、気泡の蓄積が核酸増幅に干渉し、ステージの角度マウントによって制限されたことを見出した。この角度「シータ」は、接地板から10〜45度、より好ましくは10〜20度の範囲内、最も好ましくは約15度で有利であることが分かっている。
図4Bに示されるように、検出器ヘッド311は、噛合する半分のシェル(312、313)を伴うクラムシェル筐体を含む。検出器ヘッドは、外側ガイドレール308および309上で摺動し、ウォーム駆動を伴うステッパモータ307のホスト制御下にある。浮動ステージシャーシ301は、4点懸垂でばねによって載置され、締め付けられるまで傾斜載置プレート330への直接接続を有さない。締め付け機構は、矢印320によってここで比喩的に示され、以下でより詳細に議論されるであろう。
2つの走査ガイドレール308のうちの1つは、この図で容易に可視的であり、浮動ステージシャーシまたはトレイ301によっていずれか一方の端部で支持される。ドッキングベイは、鎖線のボックス(103)によって示され、示されるように左右に(両方向矢印)走査することを可能にさせられる、検出器ヘッド311の下のマイクロ流体カートリッジの突出部の挿入のための開口部を印付ける。ここではドッキングベイの下の隆起プラットフォームとして示される、空気圧インターフェースポート350は、ドッキングベイの直下で、かつそれに沿って位置する、ヒータモジュール340および加熱ブロック341−344の視認を遮断する。電力調節、ACアダプタ、およびバッテリ貯蔵機能は、平面上に静置するように設計されている、機器スタンド329の下面の上方の傾斜載置プレート330の下に載置される。
図5Aおよび5Bは、光学ベンチおよび検出器ヘッド311、ならびにマイクロ流体カートリッジ200によって占有されたドッキングベイを伴う、浮動シャーシ301とともに懸垂載置ステージを示す、上方からの正面および後面内部CAD図である。浮動ステージは、傾斜載置プレート330に堅くボルト留めされる、サドル形状支持体、すなわち、ドッキングサドル400から懸垂される。また、以下でさらに詳細に説明されるように、締め付け圧力を提供する歯車ラック401も示されている。図5Bでは、光学ベンチのガイドレール(308、309)およびステッパモータ307が、容易に認識される。傾斜載置プレート330は、カートリッジドッキング機構および走査検出器ヘッドを明確に提示するために示されていない、ポンプ、真空および圧力貯蔵タンク、ソレノイド、ならびに空気圧制御回路を装着される。
図6Aは、下面ヒータモジュール340および冷却ファン345を示す、ドッキングベイの下方からの正面内部斜視図である。ドッキングベイの中へのマイクロ流体カートリッジ200の挿入時に、ヒータモジュール340は、図6Bに示されるように、整合ピン510上でカートリッジの下面と整合させられ、ステップ511上で静置することが分かる。
加熱システム
図6Bは、加熱ブロック要素(「熱要素」341、342、343、344)および鏡面(500)を伴うヒータアセンブリ340の詳細である。ヒータモジュールの上面は、1つ以上の加熱ブロックから成り、そのそれぞれは、検定中にカートリッジの封入チャネルおよびチャンバ中で起こる生化学または分子生物学的反応の適正な操作のために、マイクロ流体カートリッジの下面上の画定されたゾーンと熱インターフェースを形成する。これらの反応は、免疫結合またはハイブリダイゼーションと同じくらい単純、またはニコチンアミドアデニンジヌクレオチドおよびアデノシン三リン酸あるいは連鎖凝固因子の形成または消費と結合した、核酸増幅または酵素脱水素化と同じくらい複雑であり、概して、最適な反応性および特異性のために比較的厳密な温度制御を必要とし得る。加熱ブロック(341、342、343、344、但し、本発明は、この構成に限定されない)は、ばね載置されてもよく、熱伝達のための高熱拡散率接触ゾーンを確立するように、締め付け機構の下向きの圧力に反して上向きに押勢される。各加熱ブロックは、概して、良好な熱拡散率の柔軟熱パッドによって、抵抗(クーロン)加熱要素と熱的に接触している。各加熱ブロックは、マイクロ流体カートリッジ内の熱ウィンドウに接触する。各ウィンドウは、概して、可撓性プラスチックフィルムの薄い層であり、厚さが3ミル未満であり、最も一般的に、ポリエチレンテレフタレート(Mylar(R))等の柔軟な透明材料であり得るが、随意に、良好な光透過性を伴う環状ポレオレフィンまたはポリイミドであるが、それに限定されず(同一出願人による米国特許第7416892号を参照)、良好な熱拡散率も有する。したがって、1つの実施形態では、本発明は、検出チャンバ中の液体試料の温度を制御または変調しながら、マイクロ流体カード内の検出チャンバの反射徹照のための熱光学インターフェースである。この特徴は、被分析物と関連付けられる光学信号を監視しながら、被分析物と関連付けられる1つまたは複数の反応を行うために有益である。1つの例示的な用途では、熱融解曲線が、FRETハイブリダイゼーション結果を検証するために使用される。
また、加熱ブロックの下方のヒートシンクから熱を放散するため、および抵抗加熱回路(図20)と組み合わせたブロック内の温度のPID制御のための補助として使用される、ファン筐体345も示されている。第2のファン(図22)が、以下で説明されるように、検定カートリッジの反応チャンバを冷却するために使用される。
この場合の加熱ブロック341は、分析中にマイクロ流体カード200の中の熱光学ウィンドウと接触し、それと整列する、上面上の研磨クロム鏡面500を有する製造によって修正される。この場合の熱光学ウィンドウは、カートリッジ本体に取り囲まれた検出チャンバに対応する。鏡面は、カートリッジに走査して光を通過させる検出器ヘッド311から、対物レンズ315の中へ戻って光を反射し、また、以下でより詳細に論議されるように、カートリッジ検出チャンバから検出器ヘッドの中へ戻って、および、そこから典型的にはフォトダイオードである検出センサまで、蛍光発光を反射する。この実施例の加熱ブロック341は、他の加熱ブロックとは異なり、概して、アルミニウムから機械加工され、次いで、研磨され、クロム鏡面の適用前にニッケルの下の銅の下層で被覆される。クロム表面上に高反射性光学仕上げを形成するために、電解研磨および/またはバフ研磨が使用されてもよい。ブロックの光学的に平坦な上面は、熱伝達を補助し、蛍光分析法の感度を向上させる。幸いにも、鏡の使用は、例えば、融解曲線を光学的に分析する際に有用であるような、検出チャンバの流体内容物の同意加熱および光学的問い合せを可能にする。
他の加熱ゾーンが、同時温度制御または変調とともに光学監視を可能にするように、同様に修正されてもよい。加熱ゾーンおよび鏡の構成は、特定の検定/カートリッジ要件のために修正または適合されてもよく、ここで示される構成に限定されない。
図6Bはまた、それぞれ、独立してホスト機器の空気圧分配マニホールドから陽圧または陰圧源に向けられ、かつ独立してプログラム可能ホストコントローラの制御下にある、ここでは10個の出口とともに、空気圧インターフェースポート350も示す。これらの出口は、マイクロ流体カードの下面内の噛合入口に界面接触して密閉し、空気圧、真空、および圧力パルスを相互伝達する時限パターンは、カートリッジ内で検定を駆動して制御するように、空気圧インターフェースを通して送られる。
図7Aおよび7Bは、ドッキングベイ103内の定位置に挿入可能カートリッジを伴う浮動ステージサブアセンブリ300の斜視図である。明確にするために、ドッキングサドル400および付属載置要素は除去されている。図7Aでは、図6Bのヒータモジュール340の噛合上面と接触させられるように、マイクロ流体カートリッジ200の下面がどのように成形されるかが分かる。カートリッジは、定位置でボルト留めされて挿入を誘導する、2つの取り付けられた外側フランジ609および610によって、浮動ステージ301の下で固着および支持される。
締め付け機構
図7Bでは、4点懸垂600の雄型要素を形成する4本の垂直柱(601、602、603、604)が、浮動ステージ300の前方区分で明白である。これらの柱は、コイルばね(図8の603a)を装着され、ドッキングサドル部材400の一部として形成される円筒懸垂筐体(605、606、607、608)に挿入される。懸垂600は、次の図である図8でさらに詳細に説明されるように、浮動ステージ300および光学走査アセンブリを懸垂する働きをする。光学ベンチおよびドッキングベイサブアセンブリ全体(図7Aおよび7Bに示される)は、この懸垂上で浮動し、図9および10で説明されるように、締め付け機構の下向きの作用時のみ、機器の他の部分と堅く接触させられる。
図8は、ドッキングサドル400の下面から懸垂された検出器ヘッド311およびドッキングベイ103を伴う浮動ステージ300の分解図である。浮動ステージは、4本の支持柱(601、602、603、604)のそれぞれの上にコイルばね(603aの複製)を伴う4点ばね懸垂を装着される。各柱は、ドッキングサドルの噛合懸垂筐体(605、606、607、608)の中で受け取られる。マイクロ流体カートリッジ200は示されていないが、この図では、カートリッジが下外側フランジ(609、610)上に静置するように、ドッキングベイがドッキングベイの突出穴縁515においてカートリッジの突出部を受け取るために構成されることが分かる。整合ピン(616、617)は、ヒータモジュール340に下方に押し付けられるときにドッキングベイが正確に着座することを確実にする。ガイドレール(308、309)および蛍光走査のための検出器ヘッド311を含有する、浮動ステージの後方区分は、ドッキングサドル以外でいかなる支持体も含まず、動作中にドッキングサドルからカンチレバー操作される。走査検出器ヘッド311の運動を支持することにおけるガイドレールの役割が、この図で明白である。
ドッキングサドルは、以下で議論されるように締め付け機構800を取り付けるためのブラケット712および713、ならびに自動動作で有用であるようなバーコード読取機を提供される。スロット711を伴うリンカアーム710が、以下で議論されるような締め付け歯車機構、および単一のアセンブリとして上昇および下降される浮動ステージ300によって係合される。リンカアーム710は、加熱ブロックにカートリッジを動作可能に押し付ける。
図9Aは、締め付け機構の正面図である。ドッキングサドル400の架橋形状は、浮動ドッキングベイ103の前突出部515の上方に静置することが分かる。ドッキングベイの口の直下には、マイクロ流体カートリッジ200を受け取るためのチャネルを形成する外側フランジ609および610の間で可視的である、空気圧インターフェースポート350がある。搭載されたカートリッジのドッキング中に、締め付け機構の機能は、上記で説明されるように、挿入されたカートリッジを伴う浮動ステージおよびばね載置シャーシ301を、空気圧インターフェースポートおよびヒータモジュール上に下向きに押勢することである。
ドッキングサドル400は、載置プレート330上にボルト留めされ、浮動ステージシャーシ301は、4点懸垂600上で懸垂される。懸垂ばねは、上昇位置にあるときに締め付けアセンブリ800の懸垂作用によって対抗される、下向きの圧力を浮動ステージに印加する。次いで、カートリッジを締め付けるときに、クランプ歯車部品804が、ウォーム歯車801およびウォーム歯車モータ802によって駆動され、下向きの弧で移動車軸803を駆動する。車軸ピン803aが、カムブロック(901、図9Bで可視的である)に取り付けられる。リンカアーム(710、図8および10Aで可視的である)は、4点懸垂上で上方または下方に、締め付け歯車401およびスライダブロック901のカム作用に従う。カートリッジを係脱するときに、作用が逆転させられる。ウォーム歯車モータ802は、時計回りに作動させられ、ピン803aおよびカムブロック901を上昇させ、したがって、ステージシャーシアセンブリ301の一部であるリンカアーム710を持ち上げ、次いで、逆転させられる(両方向矢印)。ステージシャーシが最上静置位置にあるとき、マイクロ流体カートリッジを機器から除去することができる。機械的基準または整合ピンが、検定中に機器ドッキングベイの中でカートリッジを位置合わせするために使用される。
図9Bは、歯車の位置を監視し、ホストコントローラによる協調的な機械的機能を作動させるために、圧力スイッチによって使用される、歯車部材の前縁上のカムフォロワ表面805および806も示す、歯車コーム804aおよびウォーム駆動歯車801を伴うクランプギア部品804の正面図の詳細図である。簡単にするために、圧力スイッチは示されていない。車軸810は、部品の回転中心であり、ピン810a上で回転する。車軸803は、歯車部品の回転中に移動し、次の図で示されるようにステージシャーシと係合するスライダブロックを駆動する。
図10Aおよび10Bは、締め付け機構アセンブリ800の作用を示す、機械製図である。クランプ歯車駆動型カムの目的は、浮動ステージ301を上昇および下降させることである。締め付け歯車部品804は、移動車軸803が上向きまたは下向きに弧を描き、リンカアーム710を垂直に上方または下方に(両方向矢印)推進するように、静止車軸810上で枢動する。ピン803a上で捕捉されたスライダブロック901は、浮動ステージ300を上昇または下降させながら、クランプ歯車の運動の外側ベクトルに適応するように、リンカアーム(710、図8参照)内のスロット711の中で左から右に摺動する。浮動ステージの上向きの移動は、先行図で示されるようなばね603aによって対抗される。図10Bは、中心車軸810aおよび偏心カムブロック車軸803a、ならびにカムスライダブロック(901)を示す、クランプ歯車部品804およびウォーム駆動歯車801の後側の詳細図である。
代替的な方法で、例えば、上から下よりもむしろ底部から締め上げることによって、または機械的に締め付けるよりもむしろ磁気的に締め付けることによって、本発明を実現できる限り、ここで図示される機構は非限定的である。他のばね手段が、コイルばね、板ばね、ねじりばね、らせんばね、ならびに空気圧キャニスタ(例えば、ガスばね)およびエラストマー材料等の代替案、または当技術分野で公知である他の同等の手段から選択されてもよい。
図11Aおよび11Bは、本発明の装置とともに使用するための挿入可能マイクロアッセイカートリッジ1100の斜視図である。ここで示されるカートリッジは、内部の仕組みを伴う筐体1102およびカバープレート1103から成る。ポート1104は、液体試料を受け取るためのものであり、前突出部1105は、ホスト機器のドッキングベイに挿入するためのものである。カートリッジ筐体内のウィンドウ1101は、図13に示されるように、試料ウェル1201を覆って形成される光学ウィンドウである。ガスケット1106は、ホスト機器の空気圧インターフェースマルチポート350と密閉して界面接触するためのものである。下から、内蔵回路カード1200および外部回路カード1204が示されている。
空気液圧システム
図12は、マイクロアッセイカートリッジ1100の内部構成要素を示す、分解図である。この特定のカートリッジ1100は、FRETまたは分子ビーコン検出を伴うPCRのために設計されている。好ましくは、診断用途および満たされるべき具体的要件に従って、採用されるカートリッジ設計および分析反応の詳細を判定することは、当業者に委ねられ、以下の詳細な説明は、例証のために供給されるにすぎない。
試料は、入口ポート1104を通し追加される。筐体突出部1105の突出部上の光学ウィンドウ1101は、ホスト機器に挿入され、マイクロアッセイ内蔵回路カード1200のFRETまたは分子ビーコン検出チャンバ1201のウィンドウが、光学ウィンドウを縦に横断する線形経路を辿る検出器ヘッドによって走査されるように整合させられる。試料調製に関係付けられる追加処理が、外部カード1204上で供給される。全ての液体試薬は、密閉された破裂可能パウチ1206に封入され、空気圧制御下で必要なときに分注される。他の試薬は、乾燥形態でカード上に提供される。流体廃棄物は、プラスチックカバープレート1103の下の定位置で密閉される、吸収性の詰め物1207の中で隔離される。任意の特定の生化学または分子マイクロアッセイの詳細は、本範囲を超えるが、核酸標的を熱循環させて増幅するための内部マイクロアッセイチャネルおよびウェルを伴うマイクロアッセイ回路1200は、任意の結果として生じたアンプリコンのFRET検出のための検出チャンバ1201を含む。
ガスケット1106内の10個のポートを通して供給される空気圧供給は、両方のカード1200および1204内の回路に流体的に接続される。カード1204内の初期試料処理中に、カード1200内の空気圧要素が作動させられるが、カードが空であるため無効である。次いで、処理された試料が分析のためにカード1200に移送されるとき、カード1204内の空気圧要素が作動させられるが、カードがもはや必要とされないため無効である。意外にも、これは、余分な空気圧ポートが2枚のカード1200、1204を別々に制御する必要なく、多重弁論理を達成する。10個のポートが、ほとんどの検定のために十分であることが分かっており、ベースプレート330に含有される外部空気圧供給マニホールドにおける付加的な複雑性および冗長性を必要とすることなく、陽圧および吸引圧の両方を含む、ポンプ、弁、および通気孔のための別個の圧力と個別に関連付けられる。
図13Aおよび13Bは、本発明の装置とともに使用するための挿入可能マイクロアッセイカートリッジ1100の平面および立面図である。カートリッジの前突出部1105上の光学ウィンドウ1101が示されている(突出部はホスト機器に挿入され、光学ウィンドウは検出器光学部によって走査される)。また、ヒータアセンブリ340およびガスケット付き空気圧制御インターフェースポート350に対してカートリッジを圧迫するためのプラテン表面1107も示されている。
示されるようなカートリッジは、使用中であるときにホスト機器内のドッキングベイ103に挿入される、使い捨てカートリッジ1100である。カートリッジ筐体の外側リブ1110は、構造的補強およびドッキングプロセスの補助のためのものである。図14Aは、封入された内部空気圧マニホールド、ヒータモジュール340、および空気圧インターフェースマルチポート350を伴う傾斜載置プレート330の斜視図であり、図14Bは、ホスト機器の中にドッキングされたときのマイクロアッセイカートリッジを描写する。この図では、カートリッジは、空気圧制御インターフェースマルチポート上に流体的に係合させられ、ヒータモジュール340の4つのゾーンヒータと熱的に接触させられる。プラテン表面1107上の圧力は、熱および空気圧インターフェースに対してカートリッジを押勢する。載置プレートは、空気圧インターフェースマルチポート350を通して調節された空気圧をカートリッジに供給する、内部空気圧制御マニホールドを含む。完成した機器では、載置プレート330は、カード空気力学を制御するための圧力調節器、アキュムレータ、およびソレノイドを装着される。
図15は、マイクロアッセイカートリッジ1100の突出部1105であって、光学ウィンドウ1101および内蔵カード部材1200を含有する突出部の分解図である。ネスト化した内蔵1200および外部回路カード1204は、ここでは密閉ガスケット1106と整合する、共通空気圧制御インターフェース(1111a、1111b)を共有し、ビアを通して入力を内蔵および外部流体回路に流体的に接続することによってポートを共有する。この場合の外側流体回路は、試料処理に関与し、内蔵回路は、再処理された試料を受け取り、標的被分析物のためにそれを分析する。内蔵および外部カードの間の空気圧インターフェース内の空気圧供給ポートを多重化することによって、インターフェースの複雑性の低減を達成することができる。空気力学は、最初に、外部回路内の流体動作に、次いで、内蔵回路内の流体動作に使用されてもよく、これは、複雑な回路を経済的に管理するという問題に対する驚異的な解決策である。
より一般的には、空気圧インターフェースアレイは、複数の空気圧ポートが、プログラム可能命令に従って印加される複数の空気圧パルスを受け取ること、およびこれらの空気圧パルスを第1の回路カードおよび第2の回路カードの流体回路要素に多重送信することを可能にさせられ、それによって、該第1および該第2の液圧回路を操作するために必要とされるポートの数を削減するように、第1の回路カード内の空気圧回路を第2の回路カード内の空気圧回路に流体的に接合するビアによって流体的に接続される、複数の空気圧ポートを備える。例えば、第1のビアにおいて空気圧インターフェースに印加される空気圧パルスは、以下でさらに詳細に説明されるように、第1のカードが試料から核酸を抽出するために設計され、第2のカードが分子標的を増幅および検出するために設計されるときに有用であるように、流体接合点を通して外部回路カードから内蔵回路カードへ処理された液体試料を押勢する。
突起1108は、内蔵カード内の不要な熱伝達を制限するように狭い断面を有し、また、より大型の空気圧ダイヤフラム部材の周囲の画定された円周に圧縮荷重を伝達する働きもする。ピン受け取り穴1109a、1109bは、ホスト機器の中へ新しいカートリッジを搭載するときに、ピン510a、510b上でドッキングベイ103内のカートリッジを整合させるために使用される。
図示される特定のカートリッジは、熱循環およびFRET検出を伴うPCRのために設計されている。外部カード1204は、試料から核酸分画を単離するために意図されている。核酸標的を熱循環させて増幅するための内部チャネルおよびチャンバ(1115、1116)を伴う流体回路カード1200は、任意の結果として生じたアンプリコンのFRET検出のための試料ウェル1201を含む。また、cDNA合成のためのチャンバ1114も描写されている。3つの平行検定チャネルが示されている。他の回路構成が、本発明のマイクロアッセイ検出システムとともに使用されてもよく、検定は、3つのチャネル、またはPCRによる核酸検出に限定されない。
図16は、空気圧インターフェースマルチポート350を通した断面図の位置を示す、マイクロアッセイカートリッジがない載置プレート330の平面図である。また、カートリッジおよびヒータアセンブリ340を受け取るための整合ピン510も示されている。他の穴は、例えば、溶剤溶接によって融合されているか、または3次元印刷のプロセスによって作製されている、層状アクリルで作製され得る、載置プレートを通って延在する空気圧マニホールドと流体的に連通している空気圧システム構成要素を載置する際に使用するために意図されているポートである。
図17は、内蔵カード1200内の空気圧チャネルに至るビア(例えば、1120a、1120b)に係合するためのポートを示す、図16で切断された区分において空気圧制御インターフェース350を通した断面図である。10個のポート351は、ビアを通して、空気圧チャネル1121が代表的である、載置プレート330に封入された空気圧マニホールドに接続する。また、カード空気圧制御インターフェース350に対してカードの空気圧インターフェースポートを据付するためのカートリッジ位置合わせピン510a、510bも示されている。
ここではブロック輪郭で示されるカード1200は、空気圧インターフェースマルチポート350を介して空気圧分配マニホールド330から印加される加圧ガスパルスに応答して動作する、内部空気圧加工物を有する。カード内の内部空気圧加工物は、ホストコントローラによって供給される弁論理の制御下で動作可能な弁ツリーと、回路を通して流体を移動させるためのダイヤフラムポンプと、空気圧制御下で流体を分注するための流体貯留部とを含む。複数のポートの必要性は、弁論理がカード上でレイアウトされる方法、および複数の圧力の必要性に関する。陽圧および陰圧の両方における空気圧供給が、概して必要とされ、いくつかの中間圧力レベルが有利であることが分かっている。有用であることが分かっている圧力は、ポンプを操作するための+10psig、弁(WO公開第2002/081934号で説明されるダイヤフラム弁等)を開放するための−5psig、およびゼロ圧力通気孔を含むが、それらに限定されない。ここで示されるように、カートリッジとの10個もの空気圧相互接続が係合されてもよい。カートリッジの複雑性に応じて、所望であれば空気圧インターフェースを再寸法決定または再構成することによって、より少ないまたはより多いポートが使用されてもよい。
カートリッジが機器の中に搭載され、ばね圧力が印加されるときに、圧縮下で空気圧相互接続を密閉する、シリコンゴムガスケット1106または略柔軟エラストマーガスケットが、マイクロアッセイカートリッジ1100の空気圧チャネル、および空気圧マニホールド350の対応するポートを分離している。ガスケット1106は、単回使用密閉ガスケットとしての機能を果たし、有利なことには、従来知識のように機器の一部としてではなく、使い捨てカートリッジを供給される。使い捨てカートリッジ1100とともにガスケットを含むことによって、空気圧インターフェースにおけるより良好かつ清潔なシールが得られ、ガスケットを周期的に交換する必要性が排除される。ガスケットは、概して、シリコーンゴムまたは他の柔軟材料で形成される。
本発明の空気圧回路を使用して、回路はまた、ホスト機器内で複数の空気圧源を供給することによって多重化されてもよく、接続マニホールド350内の空気圧供給回路は、付加的な空気圧回路を必要とすることなく、陽圧から陰圧に等、1つの空気圧から別の空気圧に切り替えられてもよい。したがって、ベースプレート350内の各マニホールド副次回路は、複数の圧力状態で操作されてもよい。このようにして、共通空気圧インターフェースポートアレイを介して、より強い空気圧を用いて動作する回路要素へのより強い空気圧「状態」、およびより弱い空気圧を用いて動作する回路要素へのより弱い空気圧状態の分配を多重化することが可能である。同様に、共通空気圧インターフェースポートアレイを介して、より強い空気圧を用いて動作する回路要素へのより強い空気圧「状態」、および真空圧カードを用いて動作する回路要素への真空圧空気圧状態の分配を多重化することが可能である。第1の回路カードおよび第2の回路カードを共通空気圧インターフェースと接合することによって、空気圧回路の二重機能性が達成される。
圧力状態は、概して、−5psi、+10psi、+12psi、+15psi、+20psi、+7psi、および0psiを含むが、それらに限定されない、一連の陽圧および陰圧から選択され、より高い圧力は、例えば、試薬パックを破裂させるために使用され、陰圧は、弁を開放するため等に使用される。これらの圧力は、緩衝圧力貯留部から供給されてもよい。ダイヤルアップ可変圧力供給も使用されてもよい。空気圧状態は、マイクロプロセッサ制御下でマニホールド副次回路を通してカートリッジに供給される。各検定は、液圧回路を通して流体を移動させるために必要とされる空気圧弁およびポンプ論理に従って実行される、一連のステップから成る。通気孔も回路の必要な部分であり、加圧、圧力の逆転、および通気は全て、各個別検定タイプの要件に従った機器および関連マイクロアッセイ回路の能力の範囲内である。
図18は、カートリッジおよびヒータモジュールを通して切断された断面図の位置を示す、使用のための位置に重ね合わせたカートリッジ1100を伴う載置プレート330の平面図である(マイクロアッセイカートリッジ1100の下面に接触するヒータモジュール340および空気圧インターフェース350は、カートリッジの下にある)。
温度制御システム
図19は、図18で印付けられた断面位置を参照する、断面でのヒータモジュールおよびカートリッジ1100の突出部1105の図である。カートリッジは、標識の目的で加熱ブロック341−344の上方に上昇させられる。空気圧相互接続モジュール350(2列のポートが示されている)は、図17および15を参照して機能的に説明された、カートリッジの使い捨てガスケット1106に係合する。また、核酸増幅回路の個々のチャンバに接触するように構成される、4つの抵抗ゾーン加熱ブロック(341、342、343、344)も示されている。対合位置合わせピン510は、ブロックの熱表面が流体部に適正に係合するように、カートリッジ筐体を整合させる。ステップ511は、カートリッジの突出部1105を支持する。
ゾーン加熱ブロック341は、熱光学インターフェースであり、流体回路部材に接触する鏡面500を備える。カートリッジ筐体内の光学ウィンドウ1101は、鏡面と整合し、検出器ヘッドは、検出器ヘッド311の対物レンズアセンブリ315が加熱ブロック341の長軸の中央の下方へ動くように、レール308、309(図4)に沿って摺動する。回路内の検出ウェルは、光学ウィンドウの下の熱ブロックおよび鏡面上に並ぶように位置付けられる。
ブロック341は、FRET判定のために温度制御される。抵抗加熱ブロック342は、検定が開始される前に2本鎖核酸変性温度に調整され、ブロック343は、焼鈍温度に設定される。焼鈍ブロック343は、変性チャンバから運搬される高温流体を急速に冷却することができ、したがって、熱循環時間を加速するように、冷却フィン343aおよび送風機345を提供される。ブロック344は、必要であればcDNA合成に使用される。
流体回路は、加熱ブロック342および343を覆って位置する、一対の流体チャンバを含んでもよい。対合チャンバは、熱循環による核酸の増幅に有用であるように、変性および焼鈍温度の間で流体を往復させるために、米国特許第7955836号および第7763453号(同一出願人による)で説明されるように協調的に操作される空気圧作動型ダイヤフラムを含む。各加熱ブロックは、ばね荷重され、流体回路の下面を圧迫する。ここで示されるばねは、それらの小型性のため選択されるワイヤばねである。
図20は、ヒータモジュールの分解図である。4つの加熱ブロックが示されており、各ブロックは、抵抗加熱要素(347a)および中心に位置付けられたサーミスタ(347b)を有する、プリント回路ストリップ347と関連し、抵抗ヒータは、PID型フィードバックループ制御下にある。プリント回路上の支持回路が概略的にレンダリングされ、ホストコントローラから制御される。
各ブロックは、ばね支持体348上で浮動し、限定された垂直範囲内で自由に移動するように柔軟な電気接続を提供される。ブロックは、切り抜きポケットを伴う絶縁体ジャケット346によって相互のために熱的に絶縁される。加熱ブロックは、支持載置プレート349に形成されたスロットの中へ入れられる。ワイヤばね348は、熱伝達に対する抵抗を減少させるように軽微な力で、カード1200(図15)の柔軟プラスチック下面に対してブロックを押勢するように構成される。
図21は、カートリッジと加熱ブロックとの間の熱接触に関与する、締め付け力およびばね力の均衡を描写する概略図である。図5−10を参照して示されるように、浮動ステージ301のドッキングベイ103は、いったんカートリッジが据付されると、カートリッジを押し下げるよう4本の隅柱(601、602、603、604)のそれぞれの上に載置されたばねがバイアスをかけられるように、4点懸垂600を用いて載置される。締め付け機構800は、ウォーム歯車駆動型であり、ヒータモジュールの中で位置合わせピン510およびステップ511に対してカートリッジを圧搾する。各加熱ブロックは、各ブロックの下の独立ばね部材によって、内蔵回路カードの下面に対して上向きに押勢される、浮動部材である。ヒータモジュールの中に載置されるワイヤばねは、空気圧分配マニホールド330上に載置されたマルチポート350に対してカード空気圧インターフェースを密閉するように、内蔵流体部材1200およびガスケット1106の下面に対してブロックを上方に押し付ける。このようにして、カートリッジは、締め付けアセンブリのより強い懸垂ばねによって定位置で係止され、加熱ブロックは、製造においてより少ない精度を必要とする、ヒータモジュールアセンブリのより弱いばねによって内蔵カードと熱的に接触させられる。カートリッジは、2つの対向ばね力によってドッキングベイの中で挟持される。外側補強リブ1110は、カートリッジを強化し、より柔軟であるほど内蔵回路カードが加熱部材と熱的に接触していることを確実にする。下向きのばね懸垂力は、約5psiであり、上向きのばね力は、加熱部材の表面にわたって約1psiであり、ばねは、カートリッジを締め付けるように、および加熱が意図される内蔵カードの下面に加熱ブロックを押し付けるように、協調的に作用する。また、例証のために、cDNAウェル1114、焼鈍ウェル1115、変性ウェル1116、および光学ウィンドウ1101の下で整合させられた検出ウェル1201を含む、カード1200の特徴も示されている。
また、図21に示されるように、突起1108が、流体チャンバに隣接するカートリッジ筐体の内面上に形成される。突起は、回路の流体内容物と下層の加熱ブロックとの間の低い熱抵抗を確保するために圧縮が必要とされる、流体ダイヤフラム要素の周囲でばね荷重力を集中させる。これらの突起1108は、低熱断面のために構成され、cDNA合成および熱循環チャンバの周囲の寄生熱損失および熱キャパシタンスを別様に増加させるであろう、質量を筐体から除去することによって形成される。内蔵流体部材が、増幅回路の上方に空隙を伴うカートリッジ筐体の下で懸垂され、したがって、ゾーンヒータの間の伝導熱損失および熱クロストークを低減させるため、低熱断面は、横方向にも提示される。加熱ブロックの間に挿入される絶縁ジャケット346もまた、各熱ゾーンを単離し、正しい温度で維持して、抵抗加熱要素の間の対流熱クロストークを回避するために使用される。
試料ウェルを含有するマイクロアッセイカートリッジの突出部1105はまた、過剰な熱質量を回避するように薄く形成される。図22に示される送風機360は、バッフルダクト361を介してカートリッジの突出部上に指向され、FRET判定のために有用である。FRETでは、分子ビーコンは、標的被分析物種の融解温度を上回る温度において検出チャンバ中で1本鎖アンプリコンと混合させられる。次いで、蛍光放射が収集されている間に、強制冷気を使用して温度が低下させられる。送風機は、機器シャーシの外壁359上に載置される。
1つの例証的実施形態では、混合物が冷却すると、分子ビーコンは、標的配列に焼鈍し、プローブにおいて蛍光を消光する。蛍光のリアルタイム監視は、標的アンプリコンの同一性の妥当性を立証するために使用することができる融解曲線をもたらす。試験を行うために、ゾーンヒータ341は、標的種の融点を上回る温度に引き上げられ、ヒータは、オフにされ、送風機360は、オンにされて、光学ウィンドウ1101の周囲および下のカートリッジの突出部1105に指向される。反応混合物中の温度および蛍光が監視される。温度は、蛍光の変化が光学的に監視されている間に、循環空気に応答して非常に急速に下降し、複製FRET判定が各試料ウェルで急速に行われることを可能にする。
したがって、1つの実施形態では、本発明は、a)FRETプローブおよび標的核酸配列を含有する試料チャンバを、二重プローブの融解温度を上回る温度まで加熱するステップと、b)該加熱をオフにするステップと、c)ファンをオンにし、周囲空気流を試料チャンバ上に指向することによって引き起こされる、試料チャンバの温度の変化に応答して、自律ODAPデーモンを有する遮蔽検出器ヘッドを使用して、FRETプローブの蛍光の変化を監視しながら、試料チャンバにわたって検出器ヘッドを走査し、それによって、蛍光を監視しながら該試料チャンバを急速に冷却するステップとを含む、FRET融解曲線判定を行うための方法である。温度の関数としての蛍光強度の導関数の分析は、目的とするアンプリコンの特性を示す融点をもたらす。本発明のカートリッジの低い熱質量を使用して、1分未満でこれらの判定を行うことが可能であることが証明されている。加熱ブロック341は、冷却フィンを提供され、所望であれば測定を加速するように独立して空冷されてもよいが、概して、これは必要とされていない。
光学システム
図23は、それぞれ、励起のため、および放射検出のために、2つの光学チャネルおよび電子的に絶縁された回路基板(1301、1302)を伴う、二重のチャネル検出器ヘッド1300の斜視図である。この図では、検出器ヘッドの内部構成要素を示すために筐体1303の上半分が除去されている。二重チャネルは、対物レンズ(1310、1330)、ならびに光学経路AおよびB(AおよびBと印付けられた白い矢印)によって印付けられる。SMD LED励起光源(1311、1331)は、縁型抵抗ピンコネクタ(1304)を介して直角でセンサPCB(1302)に接続される、ソースLEDプリント回路基板(1301)上に載置される。光検出構成要素が、センサPCB(1302)上に載置される。ファラデー箱要素(1306)が、フォトダイオード(1317)および(1337)、ならびに周辺高利得増幅回路を遮蔽するために使用される。
蛍光励起は、標的フルオロフォアの励起スペクトルに合致するように選択される、表面載置型LED(1331)によって標的チャネル内で提供される(矢印A)。ソースLED(1331)は、発散光線を発し、次いで、放射光線は、ソース励起レンズ(1332)によって平行にされる。ソースレンズ(1332)は、LEDに対面するその平面を有する、平凸レンズである。次いで、平行光線は、励起帯域通過フィルタ(1333)を通過させられてもよく、その目的は図20と関連付けられる説明でさらに説明される。次いで、平行なフィルタにかけられた励起光線が、入射光線に対して45度の角度で設置されるダイクロイックミラー要素またはビームスプリッタ(1334)から反射され、平凸対物レンズ(1330)、および検出器筐体内の外部ウィンドウを通過させられる(矢印A)。レンズ1330を通過した後、励起光は、任意の標的フルオロフォアを伴う試料液体を含有する、マイクロアッセイカートリッジに組み込まれた検出チャンバ(図示せず、図14−17参照)を通して集束させられる。試料液体を通る励起光の経路長は、マイクロアッセイカートリッジの後ろのバックミラーの使用によって倍増される。標的フルオロフォアは、入射光線によって励起させられる。フルオロフォアの放射は、概して、励起波長より長い波長にあり、標的フルオロフォアのストークス偏移に等しい量だけ偏移される。
検出チャンバ内の標的フルオロフォアからの帰還放射の一部分は、平凸サンプリングレンズ1330によって収集され、ダイクロイックミラー1334に衝打する前に平行にされる。随意に、レンズと試料との間の作業距離をさらに短縮して、検出チャンバの後ろの加熱ブロック上に載置されたバックミラーによってさらに増進される放射光の収集を最適化するために、フレネルレンズが使用されてもよい。二色性ビームスプリッタ1334が励起および放射波長の間の波長カットオフを有するため、ダイクロイックミラー1334は、放射蛍光光線のための通過帯域ビームスプリッタ、および励起光のための阻止帯域フィルタの役割を果たす。これは、対物レンズウィンドウを通って光路に入射する反射励起光および任意の周囲光を反射しながら、放射蛍光を伝送する。次いで、二色性ビームスプリッタ1334を通過する放射光は、放射フィルタ1335を通過し、その目的は図20と関連付けられる説明でさらに説明される。次いで、放射フィルタ1335から退出する光は、平凸センサレンズ1336を通過し、そこで、PCB1302に表面載置され、ファラデー箱1306によって電気雑音から保護される、光センサ1337の表面上に集束させられる。
上記の光路は、対照励起LED1311、平凸励起レンズ1312、励起フィルタ1313、二色性ビームスプリッタ1314、対物レンズ1310、対照発光フィルタ1315、平凸センサレンズ1316、および対照フォトダイオード1317を有する、第2の(対照)チャネルの中で反復される。両方のフォトダイオードからの出力は、フォトダイオードの隣で基板に内蔵され、増幅器からの慎重に遮蔽されたピンを介して、センサPCB上の埋め込みマイクロプロセッサに接地される、3段トランスインピーダンス増幅器によって増幅される。
1つの実施形態では、フルオロフォアとしてのフルオレセインおよびテキサスレッドの使用によって例示されるように、励起LED 1331は、標的チャネルに使用される485±12nmの本質的に単色の光を送達するための帯域通過励起フィルタ1333を伴う470nm LEDであり、帯域通過フィルタ1313を伴う590nm LED1311が、対照チャネルに使用された。励起LEDは、50〜60Hzで、かつ蛍光頭上照明と関連付けられる調和周波数で、AC電力関連雑音をフィルタにかけるように、130Hzのストロボ速度を使用して変調されるか、または「ストロボ」をオンおよびオフにされ、また、30または60Hzで存在し得る周囲迷光および電気雑音に関係付けられるファントム信号をフィルタにかける。局所フィードバックセンサが、ソースLED出力強度を監視して安定させるために使用される。フルオロフォア放射の検出監視は、ホストコントローラによって制御されるステッパモータの電力下で検出器ヘッドのレール上の移動と協調させられる。検出器ヘッド内の組み込みマイクロプロセッサおよび関連回路は、RAMメモリ、ROMメモリ、A/D変換器、3段トランスインピーダンス増幅器、ならびにこれらの機能を取り扱う信号処理およびコマンドシーケンスファームウェアを提供される。
光センサ1317および1337のそれぞれは、共通PCB 1302上に載置される。これらの光センサのそれぞれからの出力信号レッグは、それぞれの3段トランスインピーダンス増幅器(図示せず)の前置増幅または第1の段階に直接接続される。PCB 1302は、入力信号に及ぼす任意のRFまたは電磁干渉の不要な影響を最小限化するように、ハードウェア雑音低減構成要素、具体的には、組み込み接地板およびファラデー箱1306を広く利用する。増幅器は、ファラデー箱、バイパスコンデンサ、信号調節前置増幅器、別個の接地板、金属化検出器ヘッド筐体、またはそれらの組み合わせによって電子雑音から保護され、増幅器は、センサと電気的に近接近している。光学信号取得、事前調節、増幅、およびデジタル化は、遮蔽環境で動作する自律デーモンによって制御される。検出ヘッド内の局所制御下にある光学データ取得、デジタル化、および処理方法とのこれらのハードウェア雑音低減要素の組み合わせは、不要な雑音の効果から本質的に免れる検出器設計につながる。3段増幅器は、最大1014の利得のために構成されてもよく、所望に応じて、10、10、10、1010、または1012の利得のために選択的に構成される。
我々は、驚くべきことに、信号経路長を最小限化し、必要である場合に、センサダイオードリード線の周囲、ならびに励起およびセンサ回路基板の間の接合点等で、ファラデー遮蔽の効果的な使用を可能にすることによって、走査ヘッド内の信号処理のパッケージ化が、向上した信号対雑音比および感度を伴う隔離低雑音環境を達成することを見出した。随意に、検出器筐体は、アルミニウムから加工され、または伝導性ポリマーでコーティングされ、不要な干渉から内部電子機器をさらに保護するように接地されてもよい。有利なことには、より高い信号増幅がこの環境で実現される。
図24Aおよび24Bは、カートリッジに封入された検出チャンバ中の温度を制御するか、または傾斜させるために使用される、加熱ブロック1410の表面上でカートリッジの後ろに載置されるマイクロアッセイカートリッジ1402およびバックミラー1400内の光学ウィンドウとの外部光学インターフェースを示す、蛍光検出器ヘッド1300の内部光学構成要素の概略図である。非従来的に、複数の独立光学経路または「チャネル」が、単一の検出ヘッドの中に形成され、電子PCBおよび下流信号処理回路を共有するが、雑音干渉を低減させるように、励起光学部は、1つの回路基板上に載置され、検出光学部は、別の回路基板上に載置される。2つの基板は、隅載置型ピン接合点1304によって電気的に連結され、別個の接地板上に載置されるバイパスコンデンサを使用して、電気的に絶縁される。
図24Aには、マイクロアッセイカートリッジ1402内に組み込まれた検出または試料ウェル(1403aまたは1403b)中のフルオロフォアの励起のための光学遷移が示されている。ヘッドは、走査ヘッドであり、マイクロアッセイカートリッジ1402にわたって移動する(両方向矢印)。PCB 1301上の励起LED 1331からの光は、レンズ1332によって平行にされ、帯域通過フィルタ1333によって本質的に単色にされる。検出ウェル1403a中の1つまたは複数の任意のフルオロフォア(対照または標的フルオロフォア)は、対物レンズ1330によって試料に集束させられる入射光1420によって励起される。図24Bでは、フルオロフォアの放射は、対物レンズ1330によって収集され、二色性ビームスプリッタ1334、放射フィルタ1335、およびセンサレンズ1336を通過した後にセンサ1337に伝送される。センサ1337は、出力信号を増幅し、ファラデー箱1306の中で遮蔽される、高利得トランジスタの基部と直接電気的に接触している。放射蛍光は、概して、フルオロフォアのストークス偏移に従って、より長い波長にあり、損失を伴わずに放射光が二色性帯域通過鏡1334および放射帯域通過フィルタ1335を通過することを可能にする。鏡面1400は、標的上の励起光の量を増加させ、励起経路長を倍増するため、および放射収集効率を向上させるために使用される。したがって、試料チャンバ1403aから対物レンズ1330に返還される光は、放射および反射蛍光1421ならびに反射励起光1420の混合物である。光トラップ(図示せず)が、漂遊反射を捕捉するように提供される。反射光1420は、ダイクロイックミラー1334を通過せず、光源に返還され、センサ1337における放射強度の測定に干渉しない。励起源、ソース平行レンズ、励起フィルタ、ダイクロイックミラー、対物レンズ、励起フィルタ、センサレンズ、および増幅器を伴う検出器を含む、単一のチャネルの光学要素は、本質的に単色のソース波長を有する光学モジュール、および標的(または対照)フルオロフォアの特性を示す特定の波長で蛍光を検出するための高度に特異的なセンサを構成する。一方の光学モジュールまたはチャネルは、検定標的に使用されてもよく、他方のモジュールは、対照チャネルに使用されてもよい。タンデム載置型光学チャネルが、複数のフルオロフォアについてのデータを収集するために使用されてもよく、電気的処理は、ホスト機器への伝送の前に、常駐デーモンの制御下で組み込みマイクロプロセッサを通して多重化される。示されるように、2つのチャネルのそれぞれは、2つの回路基板のそれぞれの上の回路を共有するが、別個の光学部を有する。随意に、付加的なチャネルが、示される光学要素の複製のプロセスによって検出器ヘッドに組み込まれてもよい。
マイクロアッセイカートリッジ1402は、検出器ヘッド1300に対して移動可能(両方向矢印)であり、検出器ヘッドまたはカートリッジトレイ、あるいは載置シャーシの動力化が、走査を可能にする。カートリッジ1402にわたる横断は、例えば、試料チャンバ1403aおよび1403b上で測定が行われることを可能にする。検出器ヘッドの中で並んで載置された複数の検出光学モジュールを使用することによって、試料チャンバを複数のフルオロフォアについて連続して走査することができる。
1つの実施形態によると、励起電子機器は、プリント回路基板(1301)上に載置され、検出電子機器は、第2のPCB(1302)上に載置される。縁コネクタ1304が、基板を電気的に接合する。ファラデー箱1306は、漂遊電磁雑音からセンサおよび関連高利得増幅器を保護する。鏡1400は、熱伝達においても機能し、検定中に試料流体の温度を制御する、加熱ブロック1410の上面の上で加工される。例えば、ホストコントローラの制御下での温度および運動機能を伴うFRET融解判定のように、加熱ブロック1410の温度を走査中に傾斜させることができる一方で、自律プロセスで検出ヘッド内の組み込みプロセッサによって光学データが取得される。
図25Aおよび25Bは、ここではフルオレセインおよびテキサスレッドによって図示される、標的および対照のための混合フルオロフォアの典型的なシステムの励起および放射スペクトルを示す。図25Aに示されるように、曲線2001は、フルオレセインの励起スペクトル(鎖線)であり、曲線2002は、放射スペクトル(実線)である。図25Bに示されるように、曲線2003は、テキサスレッドの励起スペクトル(鎖線)であり、曲線2004は、対応する放射スペクトル(実線)である。ここで、対照は、チャネルB(図25B)であり、標的は、チャネルA(図25A)であるが、割当は恣意的である。
ボックス領域ExAは、標的励起帯域通過フィルタ1333を通過することを可能にされる、波長帯域を示す。ボックスEmAは、標的放射帯域通過フィルタ1335を通過することを可能にされる、放射通過帯域を示す。ボックスExBは、対照励起帯域通過フィルタ1313を通過することを可能にされる、波長帯域を示す。ボックスEmBは、対照放射帯域通過フィルタ1315を通過することを可能にされる、放射通過帯域を示す。ボックスは、最大値の両側の阻止帯域の存在を示す。図25Aおよび25Bから、これら2つのフルオロフォアのスペクトル、および示されるように構成される通過帯域特性を有する光学フィルタを考慮すると、以下のエラー状態が補正されることが分かる。a)LED励起フィルタ1333によって断絶されている、これらの長い波長により、標的LED 1331からの長波長励起光(LEDピーク励起の波長より大きい)を標的蛍光放射と誤って混同することができない。b)LED励起フィルタ1313によって断絶されている、これらの長い波長により、対照LED1311からの長波長励起光(LEDピーク励起の波長より大きい)を対照蛍光放射と誤って混同することができない。c)標的蛍光放射を(励起フィルタにかけられた)対照LED1311によって不注意にトリガすることができない。このエラー状態は、別様に、標的および対照フルオロフォアから不要な同時信号を対照光センサ1317に受信させるであろう。d)対照蛍光放射を(励起フィルタにかけられた)標的LED1331によって不注意にトリガすることができない。このエラー状態は、別様に、標的および対照フルオロフォアの両方から不要な同時信号を標的光センサ1337に受信させるであろう。
検定検証
意外にも、各チャネルが、励起光を照射するためのLEDと、画定された通過帯域内でフルオロフォアからの放射の検出を可能にするように調節される、励起フィルタ、放射フィルタ、ダイクロイックミラーを有する少なくとも1つの光路と、該励起光を濃縮するため、および該放射を収集するための対物レンズと、任意の通過帯域放射を受け取るためのセンサと、センサからの出力を増幅するための高利得増幅器とを備えるように、自律検出器ヘッド機能は、個々のフルオロフォアの検出のための別個の光学チャネルを含有する、二重ヘッドおよびマルチヘッド検出器において多重化することができ、各LEDは、チャネルの照射周波数が重複しないような周波数範囲で光を照射するように構成され、各光学チャネルは、チャネルの放射通過帯域が重複しないように構成され、該複数のチャネルの該増幅器の出力は、検出器ヘッド内に組み込まれたマイクロプロセッサによって実行されるファームウェアに常駐する自律デーモンの制御下で、多重化してデジタル化され、揮発性メモリの中で一覧にされる。
検定検証のために、2つ(以上)のセンサチャネルが、2つ以上のフルオロフォアを監視するために提供され、2つのセンサチャネルは、各フルオロフォアからの放射通過帯域が重複しないように構成される。好ましい実施形態では、第1の検出チャネルは、標的信号を検出する目的のためであり、第2の検出チャネルは、対照信号を検出する目的のためのであり、検定結果は、有効な対照信号が報告される場合、かつその場合に限り、報告される。
このシステムは、「バイプレックス」または多重標的および対照信号の対合収集を要求とする、検定プロトコルの検証において有用であることが証明されている。FDA CLIA放棄要件に関して、標的および対照テンプレートの両方が並行して増幅される場合、試験試料についての検定結果を報告または請求することができる前に、陽性対照信号が存在しなければならない。検出可能な対照信号が存在しない場合、検出される任意の標的信号は有効結果ではない。この要件が満たされる場合、1988年のClinical Laboratory Improvement Amendments(CLIA)の下で、単純な低リスク試験を統制する規制を放棄することができ、医師の診察室および種々の他の場所で、監視を伴わずに試験を行うことができる。これらのCLIA放棄要件を満たすために、蛍光検出器が、例えば、PCRによって増幅される標的感染性微生物の存在だけでなく、標的とともに共存し、同一のPCR反応、または機器において並行して行われるPCR反応によって増幅される、内因性ヒト対照有機体の存在も検出できる必要がある。
そのようなアプローチは、そのような分子診断検定に使用される蛍光検出器が、共通検出チャンバ中の「バイプレックス」増幅反応混合物として標的および対照フルオロフォアの両方の存在を判定する能力を有し得ることを要求する。1つの側面では、標的フルオロフォアの蛍光励起および放射スペクトルから選択的帯域通過フィルタによって(波長が)良好に分解されるように位置付けられる、蛍光励起および放射スペクトルを有する、陽性増幅対照フルオロフォアが使用される(例えば、図25A−25B参照)。しかしながら、本発明によると、二重ヘッド検出器を使用することによって、および各ヘッドを用いて1回、各検出チャンバを2回走査し、最初に対照蛍光シグネチャ、次いで、標的試料蛍光シグネチャを検出することによって、優れた分解能を達成することが可能であることが証明され、各走査通過は、別個の励起および放射光学部を必要とする。完全に分離した独立光路を伴って、これらの検出器を構成することによって、利益が見出された。本発明の本側面では、二重ヘッド設計の使用は、試料中の増幅対照フルオロフォアの存在が、「クロストーク」により、標的チャネル中で信号を不注意に生成しないことを確実にする。そのような状況は、試料を「偽陽性」として分類させるであろう。逆に、複数の信号が共通共学経路を共有するときに起こり得る、標的チャネルから対照チャネルへのクロストークがないことも重要である。そのような状況は、陽性増幅対照が存在し得ないときに、存在していると不注意に見なし得る。
これらの原理は、標的のための分子プローブとしてのフルオレセインまたは同等フルオロフォア、および対照のための分子プローブとしてのテキサスレッドまたは同等フルオロフォアの使用によって例示される。それぞれ別個の励起および検出光学部を伴う、一方の検出チャネルがフルオレセインの検出のために最適化され、他方の検出チャネルがテキサスレッドのために最適化される、二重ヘッド検出器は、バイプレックス増幅混合物を分析するために驚くほど敏感で正確かつ堅調であることが分かった。別個の蛍光読取が、各光学チャネルについて常駐デーモンによって行われる。驚くべきことに、この手順は、分解能を向上させるとともに、クロストークを最小限化したが、検出器ヘッドを移動させる力学による、より高い雑音または感度の損失に寄与しなかった。
図26Aは、蛍光標的(この場合、分子診断検定からのマラリア核酸の存在を示す)が、マイクロ流体カートリッジ内に埋め込まれた検出チャンバ中に存在する場合において、検出器の標的チャネルによって受信される信号レベルのプロットである。この場合、トレースから、標的チャネルが900mV範囲内で検出チャンバから蛍光信号を受信することが分かる。標的チャネルからのこの場合の「マラリア陽性」信号は、空の検出チャンバの「背景」信号レベルの約14倍に等しい。トレースは、平滑であり、遮蔽検出器ヘッド内の増幅回路における低レベルの電子雑音を示す。
図26Bは、蛍光標的(この場合、分子診断検定からのマラリアの存在を示す)が検出チャンバ中に存在する場合において、検出器の対照チャネルによって受信される信号レベルのプロットである。この場合、トレースから、標的信号のみを有し、対照フルオロフォアを有さない検出ウェルを走査するときに、標的光学チャネルと対照光学チャネルとの間のごくわずかなレベルのクロストークを示すように、対照チャネルが走査前基準に本質的に等しい40〜50mV範囲内の出力を有することが分かる。
図26Cは、蛍光標的(マラリア、テキサスレッドフルオロフォア)および蛍光対照(内因性ヒト対照、フルオレセインフルオロフォア)が、マイクロ流体カートリッジ内に組み込まれた単一の検出チャンバ中で混合物としてともに増幅される場合において、検出器の標的光学チャネルによって受信される信号レベルのプロットである。この場合、上のトレースは、約680mVの標的信号レベルが第1の光学チャネル中で受信されたことを示し、標的信号は、テキサスレッドでタグ付けされたマラリアアンプリコンと関連付けられる。これは、空の検出チャンバからの信号(下のトレース)の約10.5倍のレベルと同等である。これは、検出器がバイプレックス試料の「マラリア陽性」成分の存在を識別することにおいて正しく機能することを示す。
図26Dは、蛍光標的(マラリア)および蛍光対象(内因性ヒト対照)がマイクロ流体カートリッジ内に埋め込まれた検出チャンバ中でともに存在する場合において、検出器の第2の光学チャネルによって受信される信号レベルのプロットである。バイプレックス試料混合物は、図26Cと同一であり、信号は、フルオレセインでタグ付けされた内因性対照アンプリコンと関連付けられ、標的アンプリコンからのクロストークがなく、良好な信号安定性、および電気雑音を含まないことを実証する。
この場合、トレースは、約160mVの信号レベルが対照光学チャネルによって受信されたことを示す。これは、空の検出チャンバからの信号の約3.6倍のレベルと同等である。これは、別個の光学チャネル中のバイプレックス試料の「対照陽性」成分の存在を識別することに関して、検出器が正しく機能することを示す。したがって、標的アンプリコンおよび対照アンプリコンは、CLIA放棄要件による成功した「バイプレックス」検定を示すように、単一のウェル中で検出される。
励起は、白色光を用いて行われないが、代わりに、個別フルオロフォアに特有の波長で行われるため、第2のフルオロフォアの消光は問題ではない。本明細書で説明されるシステムは、臨床研究室の制御された環境外での確実な動作のために必要とされるような堅調な検定性能を達成するために、物理的方法および信号処理方法の組み合わせを使用する。
図27は、蛍光励起を制御するため、および蛍光放射信号を受信し、処理し、ホスト機器にデジタルで伝達するために使用される、検出器ヘッド1300電子機器および光学のブロック図である。光学チャネルは、再度、白い矢印AおよびBによって識別され、センサ1817および1837で終端する。チャネルAは、対照チャネルと見なされ、チャネルBは、標的被分析物チャネルと見なされるが、役割は交換可能である。各チャネル中の電子機能ブロック、すなわち、ソース(1811、1831、および関連回路ブロック)およびセンサ(1817、1837、および関連回路ブロック)は、同一である(チャネルAおよびBが異なる波長のために構成されることを除いて)。
検出システムは、紫外線、可視領域、および近赤外線スペクトル内の波長のために構成することができる。近単色出力、フィルタ、発色団、およびフルオロフォアを有する、利用可能な光源は、300〜900nmの範囲内の励起および放射通過帯域を同調させることを可能にする。本発明の好ましい動作モードのうちの1つである、蛍光検出モードでの用途については、本装置は、紫外線および可視スペクトル内の励起スペクトルを伴う特定の蛍光染料のために、ならびに紫外線、可視光、および近赤外線スペクトル内の放射のために構成することができる。赤方偏移がより典型的であるが、上方調節フルオロフォアも使用されてもよい。
検出器ヘッド1300内では、ソース励起回路(1811、1831)と関連付けられるLEDのそれぞれは、130Hzの周波数で方形波によって変調される。この変調の理由は、以下の潜在的な雑音源、すなわち、1)50/60Hz AC主電源、2)蛍光からの100/120Hzの第2の主電源高調波、3)50/60Hz ACの第3のより高い調波、4)130Hz以上の差分周波数(ランブル)、および5)フォトダイオードセンサ、第1段階フィードバック抵抗器、および増幅器からの広帯域白色雑音からの雑音低減対策に関係付けられる。雑音が多い信号源から有用な信号を取り出すために、以下の軽減方法、すなわち、1)エイリアシングを回避し、同時に雑音帯域幅を制限するための取り込まれたデータの高速サンプリングおよび平均化、2)全ての非相関成分を拒絶するための130HzでのLED光の変調および130Hzでの検出された蛍光信号との相関(50/60Hz主電源からの少なくとも10Hzの差異、ならびに100、120、150、および180Hz以上での高調波を提供するように、130Hz変調周波数が選択された)、および3)50Hzまたは60Hzのいずれか一方、あるいはそれらの高調波の主電源供給から電磁雑音を排除するための相関データのさらなるフィルタリングおよび処理が採用される。励起LEDは、FAN5612 LEDドライバによって駆動される130Hz方形波を使用してオンおよびオフにされる。各ドライバは、必要周波数で電流を最大120mA(3つの出力のそれぞれで40mA)まで減衰させることが可能である。検出器ヘッドマイクロプロセッサのクロック周波数は、励起LEDをストロボ動作させるため、およびセンサダイオードにおけるパルス収集を同期化するために使用される。これらの特徴は、特定の蛍光信号が存在しない場合にセンサから静出力を生成し、より高い増幅を可能にすることが分かった。
ソースLEDのための回路基板1801は、複数のLEDを支持することができ、センサ回路のための回路基板1802は、複数のフォトダイオードを支持することができる。励起および検出回路は、ピン接合点1804を通して任意の起こり得るクロストークをさらに低減させるように、別個の接地板上の別個のPCB基板(1801、1802)上でバイパスコンデンサを使用して、電子的に絶縁される。各フォトダイオードは、遮蔽され、多段高利得増幅器(1818、1838)と密接に関連付けられ、2つの回路基板は、別個の接地板を用いて電子的に絶縁される。検出器ヘッドでは、センサ光学部からの電気出力は、前置増幅器において調節され、3段増幅器の中へ供給される。増幅器からの3つの出力のそれぞれは、多重対数尺度利得を有し、最高増幅係数は最大で1014である。3つの出力は、組み込みマイクロプロセッサに組み込まれたA/D変換器の中へ供給され、1つのデジタル出力(ファームウェアによって選択される出力)は、デジタル化スコアとしてメモリにバスで送られる。
有利なことには、遮蔽検出ヘッド内のアナログおよびデジタル信号処理回路の単離は、最大で1014、選択された実施形態では、3段階で1012〜1014の非常に驚異的に高い利得係数を可能にする、低雑音状態を実現する。センサの隣で検出ヘッド内にデジタル化電子機器を局所化することによって、雑音干渉の驚異的な欠如とともに、高利得を有する増幅された信号を達成する。組み込みマイクロプロセッサ1841と関連付けられるA/D変換器においてデジタル化される、増幅された信号出力の最大安定性を確保するように、緩衝されてフィルタにかけられた基準電圧もオペアンプに供給され、したがって、デジタル化は、走査検出器ヘッド内で起こる。
上記はハードウェアの説明であるが、増幅器の電気光学部および検出器ヘッド内の信号処理アルゴリズムの実際の動作は、「仮想マシン」として機能する、ファームウェアでコード化される「ODAPデーモン」によって行われる。デーモンは、本質的に、一式の命令であるが、組み込みマイクロプロセッサとデジタルで関連付けられる不揮発性メモリの中で検出器ヘッドに常駐し、いったん呼び出されると、ホストコントローラから独立して動作する。ファームウェア、すなわち、走査検出器ヘッドの信号取得および光電子機能を制御するための専用内蔵命令は、典型的には、ソケット付きEEPROMチップ1842に常駐する。デーモンは、検出器ヘッド内の組み込みマイクロプロセッサ1841を制御する。増幅された信号のデジタル化の後に、デーモンは、さらなる信号処理、例えば、光学データを背景走査と比較すること、および/またはユーザに表示するためにデータをホストシステムに報告する前に、蛍光が陽性検定結果であるかどうかに関する複雑な判定を行うことが可能である。
驚くべきことに、我々は、検出器ヘッドがホストコントローラの外部制御下で移動させられている間に、ODAPデーモンが試料領域の空間マップを構築することができるように、2つのプロセッサ、ホストコントローラ、および検出器ヘッド内の組み込みマイクロプロセッサを協調させることができることを見出した。ホストコントローラルーチンにおける検定の再プログラミングが、デーモンの制御下でのデータ取得および報告の動作に影響を及ぼさない、または影響を与えないように、例えば、ホストコントローラが検出チャンバ中の温度に融解/焼鈍サブルーチンを行っている間に、ODAP機能は、自律的に信号データを収集することを進め、これは、検定カートリッジから読み取られるバーコードに応じて、いくつかの検定プロトコルのうちのいずれかがホストコントローラによって行われ得る、顕著な利点である。
検出器ヘッドの内側の組み込みマイクロプロセッサ1841を使用することの1つの利点は、クリーンなデジタル化信号をホストコントローラに転送する前に雑音を排除するように、「光学データ取得および処理」(ODAP)の独自方法が、検出器ヘッド内のファームウェアにプログラムされ得ることである。したがって、ODAPデーモンは、必要とされるときにホストプロセッサによって呼び出される、1つまたは複数の独立サブルーチンであるが、いったん開始されると、デーモンおよび関連光電子部は、組み込みファームウェアの独立制御下で自律的に作動する。実践では、検出器ヘッド内で分析全体を完了すること、および単純に概要スコアまたは検定結果をホスト機器に伝達することが可能であることが証明されている。アナログ信号と異なり、検出器ヘッドからホスト機器へのデジタル伝送は、機器筐体内で起こる雑音が多いアナログ策略によって引き起こされる干渉の影響を受けない。
現在実現されているように、ODAPデーモンは、検出ヘッドがカートリッジにわたって直線的に走査されると、連続的かつ自律的に作動する。「デーモン」とは、本明細書では、対話ユーザの直接制御下で、またはホストコントローラによって実行されるよりもむしろ、自律背景プロセスとして組み込みマイクロプロセッサによって実行される、ファームウェアに記憶される光学データ取得および処理のためのプログラム可能命令セットの動作を指す。デーモンは、部分的に、ホスト動作と関連付けられる外部電子雑音から保護することができるように、検出器ヘッドの中で局所化される電子回路を操作して制御する、仮想マシンである。
したがって、本発明は、検定を、ホストコントローラによって制御される流体、電気化学、および熱プロセス、ならびに走査検出ヘッドに常駐する自律デーモンによって制御される光電子プロセスに動作可能に分割するステップを含む、マイクロアッセイを自動化するための方法を含み、走査検出ヘッドの運動は、ホストコントローラによって制御され、任意の光学信号取得および処理は、自律デーモンによって制御される。
例証および一例として、それぞれ液体試料を分析するための3つの検出チャンバが、検出ヘッドによって走査される光学ウィンドウの中に配置される。走査時間は、約30秒であり、走査長は、約500ステップに分割される。検出器は、130Hzで動作しているが、デジタル化速度は、各走査中に蛍光の12000回〜24000回の測定が行われ得るように、より高い。センサダイオード出力は、非特異的フォトダイオード出力を排除するようにLEDが130Hzでストロボ動作させられると、暗半周期を明半周期から差し引くことができるように、記憶されて平均化される。データセットは、100ミリ秒インクリメントにおいて内蔵ファームウェアの制御下でさらに処理される。したがって、検出ヘッド内のローカルメモリの中で一覧にされるデジタル化スコアは、100ミリ秒にわたって取得される処理信号から成り、ステッパモータの特性および走査長に応じて、線形走査における1つまたはいくつかのみのステップに対応する。したがって、信号に対応する「スポットサイズ」は、極めて小さいが、高解像度デジタル画素ほど細かくない。各デジタルスコアは、LEDオフ時間間隔中の任意の周囲信号を差し引いた、LEDオン時間間隔中に蓄積される全ての増幅電流に対応する値を有する。
デーモンは、ステッパモータ作動を追跡するように同期化され、光学ウィンドウの幅にわたる走査距離(位置)と対比した蛍光出力スコアの表を蓄積する。検定に先立って基線走査を行うことによって、次いで、検定反応と関連付けられる染料、色原体、またはフルオロフォアに起因する任意の「新しい」信号(すなわち、基準と比べた任意の変化)が定量化される。背景減算が完了した後、閾値もまた、所望であれば、基準と比べた信号変化をさらにフィルタにかけるために使用されてもよい。
データサンプリング、フィルタリング、デジタル平滑化、および調節は、ハードウェアおよびファームウェア手段の組み合わせによって達成されてもよく、ファームウェアは、デーモン命令セットを参照する。試料ウェルにわたる走査中に取得されるデジタルスコアのプログラム可能な統計分析は、パラメトリックまたは非パラメトリックであり得る。各試料ウェルに特有の各データセットから、走査横断にわたるスコアの分布は、ウェルにわたって得られる平均値、中央値、またはモード値よりも良好な検定真理値(標的被分析物または対照に対する「陽性」または「陰性」)の予測因子である。多くの点を有する分布関数に基づく結果もまた、低分解能でウェルを調査することによって得られる、光学的平均信号より優れている。平均値が誤陰性につながり得る一方で、我々は、たとえウェルの特定の一部に局所化されたとしても、高信号スパイクのパターンが陽性検定に対応する可能性が極めて高いことを見出した。ファームウェアは、デジタルスコアの強度および信号スパイクの周波数を査定し、陽性対陰性検定結果の期待範囲と相関させるように構成される。データセットは、例えば、強度に従ってランク付けられる、30の測定値の人口が、変動の統計的分析に従った帰無仮説に従って期待される分布と比較される、人口統計と見なされてもよい。非パラメトリックにデータを査定するための統計的ツールも適用可能であり、ファームウェアで符号化されてもよい。したがって、好ましい実施形態では、検出ヘッドの内蔵能力は、被分析物が検出されたか、または真あるいは偽であるかどうかに対応する、デジタル「1」または「0」としての検定結果、また、対応する対照の状態を出力することを包含する。驚くべきことに、我々は、概して、組み込みファームウェアを伴うデーモンの制御下で、1ビットデジタルスコアへの変換によって、気泡および他の不規則性によるデータセットの異常を管理できることを見出した。
組み込みマイクロプロセッサへの入力は、いくつかの標的被分析物および対照が同時に分析され得るように多重化される。検出器ヘッドは、離散波長で動作する独立励起光学部および放射光学部をそれぞれ有する、少なくとも2つ以上の光学チャネルを提供される。白色励起光は、標的フルオロフォアおよび内部対照フルオロフォアが共通液体試料中で混合させられるとき等に、多重化検定において異なるフルオロフォア間の起こり得るクロストークを排除するために使用されない。陽性対照信号のための条件を証明する必要性からの標的および対照結果のための「1スポット」条件の使用は、各試料ウェル中に存在する(誤陰性を回避する)。しかし、標的および対照チャネル光学部を分離することによって、無効対照結果による誤陽性試験または試験拒否につながり得る、クロストークが排除された。
比較のために、ホストコントローラ1800は、結果の表示を含む、オペレータインターフェースに、ならびにカートリッジ上検定および検出器ヘッド走査を行うために必要とされる機械および空気圧機能の動作に関与する。ホストコントローラ内の別個のクロックが、走査中にステッパモータを駆動するために使用される。検出器ヘッド位置を走査中に取得される蛍光信号と相関させるために、ステッパモータ活動が検出器ヘッド内のファームウェアによって監視される。
ウェル位置認識は、走査検出器ヘッド内の組み込みデーモンの制御下で操作される、「縁検出」プロセスによって達成される。第1の場合において、一対の機械スイッチが、組み込みコントローラにデジタルで通信するリード線を伴う検出器ヘッドの下面の上に載置される。空のカートリッジの第1の走査では、検出器ヘッドは、ステッパモータのホスト機器制御下でそのレールに沿って滑動し、第1の機械スイッチがレールとともに機器シャーシに形成された戻り止めによって始動されるとき、次いで、電子信号がデーモンに送信される。デーモンは、その活動を開始するようにプログラムされ、ホスト機器からステッパモータデータを捕捉し、カートリッジの光学ウィンドウにわたってx軸横断をマップするためにこのデータを使用し始め、モータの各ステップは、基準点xからの任意の距離xについて(x=x+(ni))であるように、ステッパモータによって画定される位置および距離インクリメントnに対応する。デーモンはまた、第1の走査中に光学出力を記憶する。したがって、デーモンは、位置xおよび強度Iデータペアを一覧にし、ステッパモータが検出器ヘッドを前進させるにつれて、xをインクリメントし続ける。試料ウェルと関連付けられるカートリッジ光学部の不連続性により、x横断に沿ったカートリッジの光学走査は、ウェル縁検出のために有用である信号をもたらす。これらの信号は、正の傾斜がピーク条件dx/dt=0によって負の傾斜から分離されるピークによって、または検出ヘッドがウェルの近い側の縁にわたって横断する際の基準光学出力の突然の段階変化(降下または上昇)によって特徴付けられる。閾値を横断した場合には、ウェルの中への入力と関連付けられる縁効果が、線形マップまたはx横断上のx座標(モータステップ数)を有するウェル開始位置として、デーモンによって採点される。検出器ヘッドが剛性ガイドウェイ上に載置されるため、x横断経路を逆転させることができ、走査ヘッドは、同一の始点xからウェルにわたる後続の走査において、その経路を正確に再び辿ることができる。このようにして、機械戻り止めがウェル縁に対して始動された、レール上の位置からのマッピングプロセスによって、確定された物理的距離が確立される。同様に、ウェルの遠い側の縁が識別される。次いで、近い側の縁の位置と遠い側の縁の位置との間の空のウェルの背景光学示度値が、処理され、代表的な背景信号として記憶される。このプロセスは、全てのウェルについて繰り返され、検出器ヘッド内の各光学チャネルについて再度繰り返される。適切なオフセットを用いると、x横断が単一の走査中に各光学チャネルについて収集されるように、機械スイッチが1つより多くのチャネルに使用されてもよい。同様に、走査ヘッドが光学ウィンドウに沿って走査すると、複数のウェルが1度に1つ走査されてもよい。
次いで、検出器ヘッドは、その静置位置に戻り、コマンドに応じて、ウェルを充填する試料と関連付けられる光学出力の任意の変化を検出するであろう走査を開始する。デーモンは、メモリ内の事前に定義された縁位置に従って検出ウェルからデータを収集し、ウェルの内容物と関連付けられる蛍光(または他の光学信号)の変化を評価するように計算を行う。これらのデータは、デーモンによって操作される信号処理アルゴリズムによってさらに処理される。試料の導入後のウェルのそれぞれの中の蛍光の変化または変化の欠如は、検定設計に応じて、対照信号の存在および/または標的被分析物信号の存在あるいは非存在を示し得る。
縁検出は、当技術分野で公知である三角フィルタまたは他の信号フィルタ等のフィルタを含んでもよい。カートリッジウェルの縁と関連付けられる基準は、当技術分野で公知であるように、ウェルの周囲に堆積させられるか、またはレイアウトされる着色層、光学散乱をもたらす物理的な縁、自己蛍光を有するカセット材料等を含んでもよい。したがって、マッピングルーチンは、代替として、初期基準点が光学的、電気的、または機械的に確立されるように、カートリッジ本体または試料ウェルと関連付けられる基準にインデックス化されてもよい。初期位置xおよび関連強度Iの一式のデータペアが記録される。後続のデータペア(x,I)は、nがステッパモータのステップの数であり、iがステップ距離である、段階的な(x=x+(ni))をウェルマッピングが進めるにつれて収集される。アルゴリズムが、試料ウェル縁の特性を示す信号変化を検出するために使用され、これらは、操作横断における1つ以上の試料ウェルがインデックス化されるようにインデックス化される。したがって、事前走査が行われてもよく、デジタル化基準光学信号データが収集されてもよい。次いで、試料ウェルは、目的とする被分析物を含有する液体が溢れ、第2の走査が行われ、2つの走査の間の差異は、目的とする標的被分析物および/または対照被分析物を表す。信号処理およびデジタル化、ならびに後続の分析は、検出器ヘッド内の自律デーモンの制御下で行われる。
図28Aおよび28Bは、未加工入力およびデジタル化出力の表現の表現であり、デーモンによる気泡干渉のデジタル除去のための方法を明示する。図28Aでは、増幅後のフォトダイオードからの出力(1900)が表される。雑音のレベルは、概して低いが、信号は、例証のために、検出チャンバ中の2つの小さい気泡の存在により、1901および1902で劣化する(1501、図29参照)。デーモンは、閾値を出力信号に適用し、信号が閾値を上回る場合は信号を「高」(すなわち、1)、信号が閾値を下回る場合は「低」(すなわち、0)と採点する。放射光学部およびフィルタと合致したフルオロフォアの存在下を除いて、いかなる信号出力も閾値を上回ることができないため、任意の陽性信号(1903)が、フルオロフォアの存在に対する陽性検定である。検定における臨床試料の経験に基づいて、閾値コンパレータを調整することができる。したがって、走査画像データの「1ビット」デジタル変換は、気泡から任意の干渉を除去する。我々は、驚くべきことに、フルオロフォアが存在するが、複数の気泡がチャンバを充填するとき、気泡の周囲で、または気泡を通して屈折させられる光が、陽性信号をもたらすであろうことを見出した。したがって、本システムは、感染症に対する診断検定で必要とされるように、定量的試験のために非常にエラーに耐性があり、かつ堅調である。信号コンパレータは、検出器ヘッドに組み込まれたマイクロプロセッサおよびファームウェアのデジタル機能であり、ホストコントローラ機能から独立している。
ホストコントローラ機能
再度、図27を参照すると、ホストコントローラ1800は、デーモンを作動させることに関与するが、その動作を制御しない。デーモンの動作中に、ホストシステムは、温度および空気圧制御、検出器ヘッド走査、ユーザインターフェース操作性、および故障監視等の種々の検定機能を果たすようにマルチタスクを行う。
いくつかある機能の中でもとりわけ、ホストコントローラは、マイクロアッセイカートリッジ内の弁およびダイヤフラムポンプ、試料の熱循環と関連付けられる任意の抵抗またはペルチェ型加熱要素を含む、検定を行うために必要とされる空気圧論理およびパルス列ルーチンを制御するためのシステムハードウェアを作動させ、随意に、融解中に抵抗加熱要素および冷却中に送風機を作動させることによって、検出チャンバ中で融解曲線を実施してもよい(図22)。ホストコントローラと連動する光学構成要素は、挿入可能マイクロアッセイカートリッジ上に印刷された情報を感知するためのバーコード読取機を含む。
ホストコントローラは、不揮発性メモリと、検定プロセスのステップを協調させるため、および組み込みデーモンからの信号、結果、または他のデータを、ユーザに利用可能となるであろう形態の機械可読またはグラフィック表示可能レポートに変換してフォーマットするためのプログラム可能命令とを提供される。試験データを表示するためのグラフィカルユーザインターフェース1820は、本明細書で示されるような検出システムに組み込むことができ、またはネットワーク、イントラネット、あるいはインターネットの一部として、データラインまたは無線インターフェースを通してそれに接続することができる。概して、シリアル非同期通信インターフェースが、機器マザーボード上または外部ネットワーク上のホストコントローラとの通信のために提供される。
同様に、結果、データ、エラーコード、状態更新等は、USB、RS232、またはFireWire等の共通電子インターフェースおよびデータラインを介して、ならびにIR伝送、Bluetooth(登録商標)、GSM(登録商標)、GPRS、およびRSID等の無線伝送システムを介して、送信することができる。プログラミング、再プログラミング、較正、および再較正、ならびにデバイスのシステム診断は、USB、RS232、またはFireWire等の共通電子インターフェースおよびデータラインを介して、ならびにIR伝送、Bluetooth(登録商標)、GSM(登録商標)、GPRS、RSID等の無線伝送システムを介して、可能である。
分断光学部
図29Aは、励起モードの平凸対物レンズ1500の表現である。励起円錐1501が、カートリッジ検出チャンバ1403、および鏡面1400を伴う加熱ブロック1410に対して示されている。収束励起円錐は、光源から対物レンズを照射する発散光線によって形成され、焦点位置距離L2’は、レンズの天然焦点距離L2より大きい。慣例により、レンズの背面焦点距離L2は、平行光を使用して判定される。焦点位置を偏移させることは、「分断」と称され、この場合、ソースレンズのより近くに光源を移動させることによって達成されたが、より一般的には、分断は、非平行光を使用することによって達成することができる。
レンズ1500と鏡面1400との間には、検出チャンバ1403を伴うマイクロアッセイカートリッジ200が間置される。検出チャンバは、上部光学ウィンドウ1502および下部熱光学ウィンドウ1503によって境界される。動作中に、介在容積は、ここでは2つの混入気泡1505を伴って示される、液体試料によって占有される。焦点円錐は、鏡面から反射し、検出チャンバ中で光源の実像(1510、実線の光線)、および鏡面の下方で光源の虚像(1511、鎖線の光線)を形成することが分かる。したがって、背面焦点位置L2’は、概して、レンズと鏡との間の距離以上である。鏡に衝打する励起光は、検出チャンバの流体体積中で集束ビームとして反射され、したがって、試料を通る励起光の光路の長さを倍増し、励起蛍光収率を増加させる。背面焦点位置L2’は、レンズ1500の背面焦点距離L2に等しくなく、2つは、概して、光源1512からの発散ビームでレンズを照射することによって分断される。
図29Bは、放射収集モードの図28の対物レンズの表現である。一次および反射蛍光放射(実像1510および虚像1511からの実線および鎖線)が示されている。再度、チャンバ1403中の気泡が示されている。対物レンズ1500の平面的な裏面に衝打する光線は、平行にされ(1522)、検出器に伝送されるであろう。捕捉される蛍光信号の量は、レンズの開口角および開口数に依存する。レンズ1500の天然背面焦点距離は、L2である。レンズの背面焦点位置は、図30および31に示されるように光源を再配置することによって、またはソースレンズの形状または屈折率を変化させることによって、レンズの天然焦点距離に対して(L2対L2’)操作または「分断」することができる。
図30は、分断励起および放射光学部を伴う光学経路1700の概略図である。この図では、励起光線は実線として示され、放射光線は鎖線として示されている。ここでは、光源1701は、示されるようなLED、レンズ筐体および反射体リングがないSMD LED、SLED、ポンピングレーザダイオード、リッジ導波管(ファブリペロー)レーザダイオード、同調可能レーザ等であってもよく、そのような照射源は、好ましくは、狭い帯域幅を有する。例えば、630nm(赤)、470nm(青)、525nm(緑)、601nm(橙)、588nm(黄)等でピーク放射を伴う、種々の狭い帯域幅のLEDが利用可能である。白色光LEDが、所望であれば使用されてもよいが、概して、LED出力は、検定における標的のフルオロフォアと合致させられ、光学励起障壁フィルタ(図示せず)が、必要に応じて帯域通過をはっきりさせるために使用されてもよい。光源1701の光出力は、ここでは平凸レンズとして示されるソースレンズ1702によって伝送されるが、励起ビームが対物レンズ1705上に反射される、ダイクロイックミラー要素1704に衝打する前に、成形非球面レンズも使用されてもよい。マイクロアッセイカートリッジ1402中の試料流体体積1720に衝打する励起円錐が、実線で示されている。非従来的に、励起円錐の焦点は、ソースレンズ1702のより近くに光源1701を移動させること(すなわち、距離L1がレンズ1702の天然背面焦点距離であろう、距離L2’を増加させるために距離L1’を短縮すること)によって試料チャンバおよびバックミラー1400を通り過ぎて投影されている。距離L1’が短縮されると、対物レンズに衝打するソース光線は、ソースレンズによって平行にされず、発散させられ、したがって、距離L2’を増加させる。対物レンズ1705の天然背面焦点距離は、L2であり、試料チャンバ中のフルオロフォアからの任意の放射、および鏡でフルオロフォアの虚像を形成する任意の反射放射が、対物レンズに入射するように、L2は、対物レンズの裏および鏡を分離する距離以下であり、すなわち、好ましくは、試料チャンバの平面内にある。放射円錐は、(鏡の後ろで集束させられる)励起光の焦点から分断される焦点を有する。焦点面L2内の蛍光放射、および焦点面内で生じる光の任意の虚像は、対物レンズによって効果的に平行にされ、ダイクロイックミラー1704、帯域通過フィルタ1706を通して効果的に伝送され、次いで、典型的には、PCBまたは固体支持体1709上に載置されるセンサ1708上にセンサレンズ1707によって集束させられる。レンズ1707は、概して、対物レンズ1705の背面焦点距離L2に等しい背面焦点距離L3を有する。しかしながら、例えば、フォトダイオードまたはCCDチップであるセンサ1707の表面積をより良好に利用するため、より大型のレンズ1707が使用されてもよい。信号の最適化は、本明細書で概説される分断光学システムの原理に従って、各レンズの独立調整を必要とし得、従来技術の教示に反して、非平行励起光を使用し得る。
共通光軸上の対物レンズ1705から出現する励起光の円錐および対物レンズ1705に入射する放射光の円錐は、(それぞれ、焦点位置L2’対L2によって示される)異なる焦点で動作可能に分断される。距離が、励起光の実際の焦点面および対物レンズの天然焦点距離を分離する。対物レンズは、鏡および励起円錐1501の拡張焦点位置を使用して励起されるときに、蛍光放射の広い起源面内で光を捕捉するであろう。「分断」と称される、この現象は、バックミラーが使用されるときに蛍光放射の捕捉を増加させることが分かり、従来技術の共焦点アプローチを支持する以前の教示を否定する。
従来技術の教示は、励起および放射を共焦点にすることを強く支持するが、実際には、放射円錐から光源の焦点を分断すること、およびバックミラー1400を使用することにおいて、今まで見られなかった利点がある。放射光は、試料カートリッジの全体を通して、より大きい領域および深度から生じ、したがって、小気泡、未混合領域、または消光プローブによるものであるようなデッドスポットまたは不均質性からの任意の信号の欠如を克服する。焦点で生じる励起に対するある選択性を犠牲にして、より優れた信頼性が達成されるが、励起に対する空間的選択性は、実際には検定デバイスでは望ましくない。これは、当技術分野での技術的進歩である。
要約すると、ある実施形態では、L2’は、L2およびL3より大きくあり得る。L1は、有利なことには、励起光の円錐が試料チャンバ1403の後ろ、最も好ましくは、バックミラー1400の近く、またはその後ろに収まるように、構成されてもよい。好ましい実施形態では、励起円錐の焦点は、バックミラーの上または後ろに収まる。対物レンズは、概して、放射光が、センサレンズ1707からの放射光の対称円錐によって検出センサ上に投影するために効率的に収集されて平行にされるように、構成される(すなわち、L2=L3)。
したがって、別の実施形態では、本発明の装置は、励起光学部および放射光学部が分断されるように構成されるレンズを採用する。この装置の第1の実施形態では、光源は、L1’<L1である、ソースレンズからの距離L1’に位置付けられ、励起光学部および放射光学部は、L2’>L2であるように、励起円錐を鏡面またはその後ろにある焦点位置L2’に遷移させることによって分断される。より一般的には、ソースレンズは、対物レンズに入射する光の発散ビームを形成するように構成され、それによって、焦点位置L2’に励起円錐を位置付け、L2’>L2である。
有利に、L2は、検出器1708の動作が最適化され、堅調であるように、L3と対称を成すように構成される(すなわち、L2=L3)。センサフォトダイオードは、好ましくは、分析法の有効性の損失を伴わずに、ある程度の不整列に適応するように、レンズ1705および1707の焦点の円錐に関して十分大きく構成される。
分断光学部の代替実施形態では、対物レンズの天然焦点および励起光の実際の焦点は、L2>L2’であるような距離によって分離される。これは、レンズの天然背面焦点距離が超えられる(L1’>L1)ように、光源1701がソースレンズ1702から離れて移動させられる、図31で図示されている。そのような再配置の効果は、示されるように対物レンズ1705に接近するにつれて、ソースレンズから放射される光線を収束させることであり、最終的な効果は、L2’を短縮することである。光学ウィンドウ1502および1503の間の試料チャンバ1403の中央に直接的に励起円錐焦点位置を配置することによって、および鏡1400を使用することによって、試料液体中のフルオロフォアの励起が達成される。しかし、この分断光学部の使用の場合、対物レンズはまた、試料チャンバにより近く移動させられ、レンズの天然背面焦点距離L2は、鏡の後ろに位置付けられる。これの効果は、レンズの見掛け開口角を増加させることであり、すなわち、フルオロフォアのより近くにレンズを移動させることによって、より多くの光が収集され、センサに方向転換される。以前のように、対物レンズからの平行出力は、センサ1708上に集束させられ、したがって、典型的には、L2はL3に等しくあり得る。したがって、分断の原理は、本発明の側面でもある鏡面熱光学インターフェースとともに使用されるときに、信号収集効率を最適化するために、非平行励起光を使用するための2つの相補的方法を包含することが、図30および31で示される。
分断は、陽性または陰性検定結果の区別が必要とされる検定だけでなく、例えば、熱帯熱マラリア原虫の場合はシゾントまたはメロゾイトコピーとして、あるレベルの定量が必要とされる検定でも有用である。1957年にその発明者Minsky(米国特許第3013467号)によって明確に述べられたような共焦点光学部の元の目的は、励起円錐が任意の所与の時間に集束させられる検体の領域からの放射のみを監視しながら、検体にわたって、および検定を通して励起の焦点をラスタリングすること(zyx軸ラスタリング)によって、厚い固体検体の3次元画像を作成することであったことを思い返されたい。対照的に、略均質である流体混合検体では、可能な限り最高の蛍光捕捉で検体の全体的蛍光を測定する反対の効果が所望される。複数の測定が検定の横断中に行われるシステムでは、気泡によって引き起こされるような干渉を克服するために、統計的方法を使用することができ、強い陽性信号は、それが試料チャンバ中で生じる場所にかかわらず、陽性検定結果を示す可能性が高い。したがって、問題を再公式化することによって、我々は、時折の干渉の存在下で蛍光検出がより敏感かつより堅調であるという満足な結果を伴って、励起および放射の焦点面の分断とともに、バックミラーを伴う新規の光学システムを設計することが可能となっている。
図32Aは、鏡の上方の対物レンズの高度を変動させることによって蛍光信号出力の増進を実証する、実験結果を描写する。簡潔には、蛍光ビーズ(Thermo Fisher Scientific、部品番号G0300、 Pittsburg PA)が、マイクロアッセイ検出チャンバに挿入され、検出チャンバが、検出器の対物レンズ315の下に載置された。次いで、デジタルマイクロメータを使用して、マイクロアッセイカートリッジの上方の検出器ヘッドの高度が、プロットを構築するように変動させられた。第2の対合実験では、鏡面が除去された。実線(2100)は、加熱ブロックの鏡の存在下でレンズ高度を変動させることの効果を示し、鎖線(2101)は、バックミラーが存在しない場合にレンズ高度を変動させることの効果を示す。示されるように、鏡の存在は、鏡面の後ろの最適発光極大(すなわち、レンズで捕捉される実際および仮想の蛍光放射の複合物)を偏移させると考えられる。
図32Bは、バックミラーを伴う(2103)、および伴わない(2102)、出力信号強度を示す棒グラフである。出力信号は、図29Aに示されるように鏡の後ろの焦点で励起ビームを集束させること、および図29Bおよび30に示されるようにより短い作業距離で放射を収集することによって最適化されることが分かった。
第2の実験では、検出チャンバは、可溶性フルオロフォアを含有し、消光アーチファクトを回避するように一定の速度でチャンバを通して送出される、液体試料で充填される。次いで、検出器ヘッド高度が以前のように変動させられ、最適な検出器高度が判定される。関連実験では、ソースレンズからの光源の作業距離もまた、検出の感度および限界を最適化するために変動させられる。我々は、対物レンズが検出チャンバ中で中心に置かれ、他のレンズが共焦点にされるときに、最適な構成が達成されないことを習得した。鏡が使用されるとき、分断光学部は、有利な結果を達成し、当技術分野での技術的進歩である。
図33Aは、アンプリコンに交雑される分子ビーコンについて収集された走査データを示す。走査軸は、それぞれ、陽性および陰性試験条件を表す検出ウェル(2200、2201)を横断し、信号が検出ウェルに限定されることが分かる。試料は、検出または試料チャンバ中の温度が系統的に変動させられるにつれて反復して走査される。走査は、データの空間分解能を例証するようにプロットで重ね合わせられている。35℃、65℃、70℃、75℃、および80℃試験条件に対する蛍光走査が印付けられている。40、45、50、55、および60℃での試験プロット、ならびに85および90℃のプロットは、期待通りに良好に区別されず、個別に印付けられていない。蛍光信号は温度の関数であることが分かる。蛍光消光は、2本鎖プローブ・標的が融解させられるにつれて増加することが観察され、すなわち、信号は、35℃で最大であり、80℃で本質的に存在しない。図33Bでは、データが、陽性(2301、実線)および陰性(2302、鎖線)試験条件に対する信号対温度について描画されている。図33Cでは、約70℃のFRET融解温度を示す、一次導関数が描画されている。
実施例
本実施例では、本発明の装置は、血液等のヒト試料中の病原体の核酸の検出による、感染症の診断において有用であることが示されている。内蔵乾燥および液体試薬を使用して、血液試料が処理され、熱帯熱マラリア原虫と関連付けられるDNAが約30分以下で検出される。試料から精製されるDNAは、同一出願人による、米国特許第7544506号、第7763453号、および第7955836号で説明されるように、二重温度ゾーンを伴う2つのチャンバを使用してPCRを受ける。次いで、増幅標的に指向された、FAM蛍光でタグ付けされた分子ビーコンを使用して、アンプリコンが検出される。随意に、多重化増幅を伴って、カリフォルニアレッドでタグ付けされたリボヌクレアーゼP白血球エクソン配列から成る対照が、検定の妥当性を立証するために使用される。本発明の熱光学インターフェースを使用して取得される代表的な熱融解曲線が、図33Bに示されている。
本発明の装置は、凝血障害の診断において有用である。内蔵乾燥および液体試薬を使用して、ANSNが、染料とペプチドとの間のアミド結合が開裂されるときに光を発する、フルオロフォア6−アミノ−1−ナフタレン−スルホンアミドである、(D−Phe−Pro−Arg−ANSNH−シクロヘキシル−2HCl、F.W.=777.81、 Haematologic Technologies, Essex Junction
VT)等の蛍光発生基質を用いて血漿を培養することによって、血液試料が凝固因子VIIa欠乏症について分析される。組織因子(TF)が、Calbiochem(LaJolla CA)から入手され、使用前にホスファチジルコリンまたはホスファチジルセリン媒介物に組み込まれる。TFは、過度に使用される。5nM TFとともに、pH7.4、0.15M NaClの20mM Hepes緩衝剤から成り、20uM EDTAを含有する、100uL基質反応混合物が、活性酵素複合体を形成するように血漿試料を用いて10分間培養される。次いで、ANSH基質が添加される。基質の加水分解の速度は、因子VIIaの通常の範囲にわたって直線的であり、標準曲線から判定することができる。検定開発の説明は、米国特許出願公開第2009/0325203号および他の実験文献で見出され得る。
上記は、本発明のある実施形態の説明であるが、種々の代替案、修正、および均等物を使用することが可能である。したがって、本発明の範囲は、上記の説明を参照して判定されるべきでないが、代わりに、均等物の全範囲とともに添付の請求項を参照して判定されるべきである。添付の請求項は、そのような制限が「するための手段」という語句を使用して所与の請求項で明示的に記載されない限り、手段および機能の制限を含むものとして解釈されるものではない。
米国特許出願第61/745,329号を含むが、それに限定されない、本明細書で参照される、および/または付随出願データシートで引用される、米国特許、米国特許出願公開、米国特許出願、外国特許、外国特許出願、および非特許出版物の全ては、それらの全体で参照することにより本明細書に組み込まれる。さらなる実施形態を提供するために種々の特許、出願、および出版物の概念を採用することが必要である場合、実施形態の側面を修正することができる。

Claims (8)

  1. マイクロアッセイカートリッジを取り外し可能に受け取るためのホスト機器であって、前記機器は、
    持ベースプレートと、
    イクロアッセイカートリッジを受け取るためのドッキングベイであって、前記ドッキングベイは、前記ベースプレート上に載置されている、ドッキングベイと、
    記ベースプレート内に配置され空気圧制御マニホールドであって、前記マニホールドは、前記ドッキングベイ内空気圧インターフェースポートアレイを有し、前記空気圧インターフェースポートアレイは、前記マニホールド上に配置されている、空気圧制御マニホールドと、
    記ドッキングベイ内で前記ベースプレートに取り付けられたヒータアセンブリであって、前記ヒータアセンブリは、少なくとも1つの加熱部材を含み、前記少なくとも1つの加熱部材は、ばねマウントと、前記カートリッジの下面と界面接触するように寸法決定され上面有する、ヒータアセンブリと
    前記加熱部材上に配置された冷却部材から熱を対流的に放散するための第1のファンと、
    前記マイクロアッセイカートリッジ内に配置された試料ウェルを対流的に冷却するための第2のファンであって、前記第2のファンは、前記ホスト機器の器具筐体の外壁上に載置されている送風機と、前記第2のファンに接続され、かつ、前記マイクロアッセイカートリッジの突出部に向けられたバッフルダクトとによって構成されており、前記試料ウェルの突出部は、前記マイクロアッセイカートリッジの突出部の上に提供され、前記第2のファンは、試料が蛍光監視されている間に前記試料ウェルを冷却することによって熱焼鈍機能を実行するために構成されている、第2のファンと
    を備え、
    前記ドッキングベイは、前記空気圧インターフェースポートアレイの上方の第1の位置から、前記カートリッジが前記空気圧インターフェースポートアレイと動作可能に係合させられる第2の位置へ、前記ドッキングベイ内の前記カートリッジを再配置するように構成されている締め付け機構を含み、さらに、前記ばねマウントは、前記加熱部材の前記上面に前記第2の位置における前記マイクロ流体カートリッジの下面を押し付けるように構成されている、ホスト機器。
  2. 前記ばねマウントは、前記カートリッジおよび前記加熱部材に可逆的に接触する熱伝達表面にわたって約1psiのばね力を及ぼす、請求項に記載の装置。
  3. 締め付け機構を伴う前記ドッキングベイは前記ベースプレートの前記空気圧インターフェースポートアレイを前記マイクロアッセイカートリッジの噛合ポートと係合させることと、少なくとも1つのばね載置加熱部材に前記カートリッジを押し付けることとを同時に行うように構成されている、請求項のいずれか1項に記載のホスト機器。
  4. 前記ホスト機器は、前記マイクロアッセイカートリッジが前記加熱部材に対して前記ドッキングベイの中で締め付けられている間前記空気圧制御マニホールドを介して前記マイクロアッセイカートリッジの動作を空気圧で制御するために構成されている、請求項のいずれか1項に記載のホスト機器。
  5. 前記締め付け機構は、前記カートリッジが前記ドッキングベイから除去され得るように、前記ベースプレートの前記空気圧インターフェースポートアレイおよび前記加熱機構から前記カートリッジを係脱するために構成されている、請求項のいずれか1項に記載のホスト機器。
  6. 前記カートリッジは、前記カートリッジを前記ドッキングベイの前記空気圧インターフェースポートアレイに密閉して接合するように構成され単回使用ガスケットを含む、請求項に記載のホスト機器。
  7. 前記加熱部材は、電解研磨およびクロムめっきされる、請求項のいずれか1項に記載のホスト機器。
  8. 前記加熱部材は、抵抗加熱される、請求項のいずれか1項に記載のホスト機器。

JP2018248771A 2012-12-21 2018-12-29 携帯型蛍光検出システムおよびマイクロアッセイカートリッジ Active JP6608036B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261745329P 2012-12-21 2012-12-21
US61/745,329 2012-12-21

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015549823A Division JP2016509206A (ja) 2012-12-21 2013-12-20 携帯型蛍光検出システムおよびマイクロアッセイカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019070663A JP2019070663A (ja) 2019-05-09
JP6608036B2 true JP6608036B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=50979285

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015549823A Withdrawn JP2016509206A (ja) 2012-12-21 2013-12-20 携帯型蛍光検出システムおよびマイクロアッセイカートリッジ
JP2018248771A Active JP6608036B2 (ja) 2012-12-21 2018-12-29 携帯型蛍光検出システムおよびマイクロアッセイカートリッジ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015549823A Withdrawn JP2016509206A (ja) 2012-12-21 2013-12-20 携帯型蛍光検出システムおよびマイクロアッセイカートリッジ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20150346097A1 (ja)
EP (1) EP2935559B1 (ja)
JP (2) JP2016509206A (ja)
KR (1) KR20150097764A (ja)
CN (1) CN104919035B (ja)
WO (1) WO2014100725A1 (ja)

Families Citing this family (127)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9039655B2 (en) * 2009-11-06 2015-05-26 Crisi Medical Systems, Inc. Medication injection site and data collection system
CN102740976B (zh) 2010-01-29 2016-04-20 精密公司 取样-应答微流体盒
JP2014082987A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Sony Corp 塩基配列解析方法、塩基配列解析装置及び塩基配列解析プログラム
EP2965817B1 (en) 2012-10-24 2017-09-27 Genmark Diagnostics Inc. Integrated multiplex target analysis
US20140322706A1 (en) 2012-10-24 2014-10-30 Jon Faiz Kayyem Integrated multipelx target analysis
WO2014100743A2 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Micronics, Inc. Low elasticity films for microfluidic use
EP2935559B1 (en) 2012-12-21 2020-09-16 PerkinElmer Health Sciences, Inc. Fluorescence detection system
JP6498125B2 (ja) 2012-12-21 2019-04-10 マイクロニクス, インコーポレイテッド 流体回路および関連する製造方法
MX2015009264A (es) 2013-01-18 2016-03-31 Biomeme Inc Dispositivo analitico.
AU2014235532B2 (en) 2013-03-15 2018-08-09 Genmark Diagnostics, Inc. Systems, methods, and apparatus for manipulating deformable fluid vessels
EP2994532B1 (en) 2013-05-07 2017-11-15 Micronics, Inc. Methods for preparation of nucleic acid-containing samples using clay minerals and alkaline solutions
EP2994750B1 (en) 2013-05-07 2020-08-12 PerkinElmer Health Sciences, Inc. Microfluidic devices and methods for performing serum separation and blood cross-matching
WO2014182847A1 (en) 2013-05-07 2014-11-13 Micronics, Inc. Device for preparation and analysis of nucleic acids
SG10201803344PA (en) * 2013-10-14 2018-06-28 Agency Science Tech & Res Non-motorized optical multiplexing for the simultaneous detection of dna target amplicons in a polymerase chain reaction solution
US9498778B2 (en) 2014-11-11 2016-11-22 Genmark Diagnostics, Inc. Instrument for processing cartridge for performing assays in a closed sample preparation and reaction system
USD881409S1 (en) 2013-10-24 2020-04-14 Genmark Diagnostics, Inc. Biochip cartridge
WO2015138343A1 (en) 2014-03-10 2015-09-17 Click Diagnostics, Inc. Cartridge-based thermocycler
US20150276594A1 (en) * 2014-03-26 2015-10-01 Intellectual Property Transfer, LLC Method and apparatus for measuring turbidity
CN106795473A (zh) 2014-06-11 2017-05-31 精密公司 用于核酸分析的具有集成的测定对照的微流体盒及设备
EP3162156B1 (en) 2014-06-27 2020-04-22 Techflux Inc. Method and device for transmitting data unit
CN105223134A (zh) * 2014-07-03 2016-01-06 北京勤邦生物技术有限公司 胶体金试纸卡分析仪的检测暗室
USD806890S1 (en) * 2014-10-20 2018-01-02 Fundamental Solutions Corporation Test cartridge
US10005080B2 (en) 2014-11-11 2018-06-26 Genmark Diagnostics, Inc. Instrument and cartridge for performing assays in a closed sample preparation and reaction system employing electrowetting fluid manipulation
US9598722B2 (en) 2014-11-11 2017-03-21 Genmark Diagnostics, Inc. Cartridge for performing assays in a closed sample preparation and reaction system
JP6778194B2 (ja) 2014-12-31 2020-10-28 ビスビュー メディカル,インコーポレイテッド 分子診断試験のためのデバイス及び方法
WO2016122707A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multi-threaded fluid parameter signal processing
GB201501705D0 (en) 2015-02-02 2015-03-18 Atlas Genetics Ltd Instrument for performing a diagnostic test on a fluidic cartridge
GB2531615B (en) 2015-02-02 2017-11-22 Atlas Genetics Ltd Instrument for performing a diagnostic test on a fluidic cartridge
GB2531616B (en) * 2015-02-02 2017-11-22 Atlas Genetics Ltd Instrument for performing a diagnostic test on a fluidic cartridge
USD758224S1 (en) * 2015-03-13 2016-06-07 3M Innovative Properties Company Handheld luminometer
USD759520S1 (en) * 2015-03-13 2016-06-21 3M Innovative Properties Company Handheld luminometer
US10094783B2 (en) 2015-03-26 2018-10-09 Fundamental Solutions Corporation Prevention of cross-contamination in systems for rapid analysis of biological samples
US10241054B2 (en) 2015-03-26 2019-03-26 Fundamental Solutions Corporation Reaction chambers for use in systems for rapid analysis of biological samples
CN115296137A (zh) * 2015-05-20 2022-11-04 宽腾矽公司 脉冲激光器及生物分析系统
CA2985850C (en) 2015-06-09 2023-07-11 Gen-Probe Incorporated Methods and devices for calibrating and/or monitoring optical measurement devices
US9810631B2 (en) 2015-07-25 2017-11-07 Stem Arts Projects, Llc Wavelength scanning apparatus and method of use thereof
US9568429B1 (en) * 2015-07-25 2017-02-14 Stem Arts Projects, Llc Wavelength scanning apparatus and method of use thereof
CN106571732B (zh) * 2015-10-09 2019-03-05 台达电子工业股份有限公司 电源变换装置
CN108139329A (zh) * 2015-10-15 2018-06-08 普拉尼特知识产权企业股份有限公司 用于读出ivd测定的装置
CN106834110A (zh) * 2015-12-04 2017-06-13 北京倍肯华业科技发展有限公司 一种等温pcr检测仪及其检测方法
JP2019508669A (ja) 2016-01-11 2019-03-28 イラミーナ インコーポレーテッド マイクロフルオロメータ、流体システム、およびフローセルラッチクランプモジュールを有する検出装置
US10436773B2 (en) 2016-01-18 2019-10-08 Jana Care, Inc. Mobile device based multi-analyte testing analyzer for use in medical diagnostic monitoring and screening
CN105548121A (zh) * 2016-01-27 2016-05-04 天津博硕东创科技发展有限公司 一种多功能食品快速检测仪
US11137354B2 (en) 2016-02-18 2021-10-05 Broadley-James Corporation Methods and apparatus for reducing measurement artifacts of sensor measurements
US10987674B2 (en) 2016-04-22 2021-04-27 Visby Medical, Inc. Printed circuit board heater for an amplification module
WO2017197040A1 (en) 2016-05-11 2017-11-16 Click Diagnostics, Inc. Devices and methods for nucleic acid extraction
WO2018005710A1 (en) 2016-06-29 2018-01-04 Click Diagnostics, Inc. Devices and methods for the detection of molecules using a flow cell
CA3025935C (en) * 2016-07-13 2021-03-09 Technische Universitat Wien Photothermal interferometry apparatus and method
NZ752618A (en) * 2016-10-07 2021-12-24 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Analysis device and method for testing a sample
MX2019003927A (es) 2016-10-07 2019-06-10 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Sistema de analisis y metodo para analizar una muestra.
GB2554920B (en) * 2016-10-14 2019-12-11 Ndm Technologies Ltd Method and apparatus for detecting an analyte
CN106318865B (zh) * 2016-10-25 2018-03-16 西安交通大学 一种核酸提取与基因扩增的便携装置
DE102016222072A1 (de) * 2016-11-10 2018-05-17 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur geneigten Prozessierung von mikrofluidischen Kartuschen
CN108107024A (zh) * 2016-11-25 2018-06-01 苏州百源基因技术有限公司 一种智能化pcr仪
JP7099961B2 (ja) * 2016-12-06 2022-07-12 日本板硝子株式会社 反応処理装置
CN106635785B (zh) * 2016-12-29 2019-04-19 湖南圣湘生物科技有限公司 一种pcr荧光检测仪
EP3574307A4 (en) 2017-01-26 2020-10-21 Azure Biosystems, Inc. BIOMOLECULES IMAGING DEVICES AND METHODS
US11181481B2 (en) 2017-03-08 2021-11-23 Optofluidic Bioassay, Llc Optofluidic diagnostics system
WO2018175411A1 (en) * 2017-03-20 2018-09-27 Nanocellect Biomedical, Inc. Systems, apparatuses, and methods for cell sorting and flow cytometry
WO2018213357A1 (en) * 2017-05-16 2018-11-22 Cairn Biosciences, Inc. Microfluidic-enabled multiwell cell culture devices and systems for precision culture, control and monitoring of living cells
JP2018198543A (ja) * 2017-05-25 2018-12-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 核酸増幅装置
WO2019018697A1 (en) 2017-07-19 2019-01-24 Evanostics, Llc CARTRIDGES FOR ORAL FLUID ANALYSIS AND METHODS OF USE
US10859489B2 (en) 2017-07-19 2020-12-08 Fundació Institut De Ciències Fotòniques Hand-held microfluidic detection device that uses a parasitic light suppressing mechanism to reduce background noise
JP7293236B2 (ja) 2017-09-15 2023-06-19 バイオミーム インコーポレイテッド 自動試料処理のための方法およびシステム
TWI738328B (zh) 2017-09-28 2021-09-01 美商伊路米納有限公司 流體施配器總成與用於將流體施配至流體匣中的方法
JP6731901B2 (ja) * 2017-09-29 2020-07-29 株式会社日立ハイテク 分析装置
CN111201010A (zh) * 2017-10-10 2020-05-26 宝洁公司 用呈泡沫形式的个人护理组合物处理毛发或皮肤的方法
WO2019094784A1 (en) 2017-11-09 2019-05-16 Click Diagnostics, Inc. Portable molecular diagnostic device and methods for the detection of target viruses
WO2019113075A2 (en) 2017-12-04 2019-06-13 Trustees Of Boston University Microbial-based biosensors
WO2019118989A1 (en) * 2017-12-15 2019-06-20 Evanostics Llc Optical reader for analyte testing
JP7524061B2 (ja) 2017-12-15 2024-07-29 バイオミーム インコーポレイテッド サンプルを分析するためのポータブル装置及び方法
CN107991278B (zh) * 2017-12-28 2024-04-26 湖南华南光电科技股份有限公司 基于荧光猝灭技术痕量炸药探测器的加热进样结构
CN108220123A (zh) * 2018-01-29 2018-06-29 黄昶荃 一种基于实时荧光定量pcr的快速便携式分子检测设备
CA3089078A1 (en) * 2018-01-29 2019-08-01 Gen-Probe Incorporated Analytical systems and methods
EP3539665B1 (de) * 2018-03-16 2022-08-03 Eppendorf SE Elektronisches labor-dosiersystem für flüssigkeiten und verfahren zum betrieb eines elektronischen labor-dosiersystems für flüssigkeiten
JP6992164B2 (ja) * 2018-03-29 2022-01-13 パイオニア株式会社 検出装置
WO2019195677A1 (en) * 2018-04-05 2019-10-10 Instapath, Inc. Disposable biopsy staining kit and related methods and systems
EP3773237A4 (en) * 2018-04-05 2022-01-19 Instapath, Inc. DISPOSABLE BIOPSY STAIN KIT AND RELATED PROCEDURES AND SYSTEMS
US12092568B2 (en) * 2018-04-23 2024-09-17 Meon Medical Solutions Gmbh & Co Kg Optical measuring unit and optical measuring method for obtaining measurement signals of fluid media
CN110412258B (zh) * 2018-04-28 2024-08-20 科美诊断技术(苏州)有限公司 全自动光激化学发光检测仪
CN109062574B (zh) * 2018-07-11 2022-02-18 武汉灯塔之光科技有限公司 一种可扩展的证券行情数据传输显示方法及系统
EP3820610A1 (en) * 2018-07-12 2021-05-19 Luminex Corporation Systems and methods for performing variable sample preparation and analysis processes
AU2019309512A1 (en) * 2018-07-27 2021-02-04 Zepto Life Technology, LLC System and method for processing analyte signals in GMR-based detection of biomarkers
WO2020055861A1 (en) * 2018-09-10 2020-03-19 Fundamental Solutions Corporation Heating system for rapid analyte detection system
JP2022512597A (ja) * 2018-10-04 2022-02-07 ファースト ライト ダイアグノスティックス, インコーポレイテッド 細胞精製を伴わない微生物分析
WO2020112098A1 (en) * 2018-11-28 2020-06-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Data and power supply ports in guiderails
US12066383B2 (en) 2018-12-18 2024-08-20 Aspida Dx Inc. Optical analyte detection
WO2020174495A1 (en) * 2019-02-27 2020-09-03 V Suri Endpoint fluorescence detection system for amplified nucleic acid
DE102019203318A1 (de) * 2019-03-12 2020-09-17 Robert Bosch Gmbh Thermische Regelung einer Sensorvorrichtung
AU2020235102A1 (en) * 2019-03-12 2021-09-30 Novilux Llc Point of care concentration analyzer
CA3131142A1 (en) 2019-03-21 2020-09-24 Peter EISENHOWER Multi-function analytic devices
WO2020222825A1 (en) 2019-04-30 2020-11-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Modular and tiled optical sensors
US11747272B2 (en) * 2019-06-10 2023-09-05 Analog Devices, Inc. Gas detection using differential path length measurement
CN110361552B (zh) * 2019-06-11 2023-06-09 北京博奥晶典生物技术有限公司 一种离心式便携微流控分析装置及其使用方法
CN110320353B (zh) * 2019-07-20 2020-09-22 中国人民解放军总医院 一种应用于高原环境的荧光免疫分析仪及样本检测方法
CA3154966A1 (en) 2019-10-21 2021-04-29 Alex DEHGAN Systems and methods for determining presence and/or characteristics of target analytes in a sample
JP2023506226A (ja) * 2019-12-10 2023-02-15 ランサ・インコーポレーテッド 化学的分析のためのプローブおよび関連方法
GB201918912D0 (en) * 2019-12-19 2020-02-05 Vidya Holdings Ltd Improved measurement of an assay
CN110988094A (zh) * 2019-12-24 2020-04-10 武汉启程嘉辉科技有限公司 一种迷你双垂直电泳仪
US11352675B2 (en) 2020-01-03 2022-06-07 Visby Medical, Inc. Devices and methods for antibiotic susceptability testing
US11536732B2 (en) 2020-03-13 2022-12-27 Jana Care, Inc. Devices, systems, and methods for measuring biomarkers in biological fluids
US11198845B2 (en) * 2020-04-17 2021-12-14 Multiply Labs Inc. System, method, and apparatus facilitating automated modular manufacture of cell therapy
CA3177811A1 (en) * 2020-05-15 2021-11-18 Abacuslabs Ltd. A point of care device
JP2023530226A (ja) * 2020-05-29 2023-07-14 クイデル コーポレーション 疾病診断用の試料検定の遠隔評価用のシステム及び方法
EP4158526A2 (en) 2020-05-29 2023-04-05 Quidel Corporation System and methods for remote assessment of a sample assay for disease diagnostics
WO2021252566A1 (en) * 2020-06-11 2021-12-16 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Reagent strip counterfeit protection
EP4175603A4 (en) * 2020-07-06 2023-12-27 Siemens Healthcare Diagnostics, Inc. ARRANGEMENT FOR USE IN A MEDICAL DIAGNOSTIC DEVICE AND SYSTEM FOR ANALYZING SAMPLES
EP4182670A4 (en) * 2020-07-20 2024-10-16 Christopher Bruce Rawle DEVICE AND METHOD FOR PROCESSING AND ANALYZING ONE OR MORE SAMPLES
CN111849758A (zh) * 2020-08-18 2020-10-30 上海基灵生物科技有限公司 全自动实时荧光定量pcr检测系统
WO2022061105A1 (en) 2020-09-18 2022-03-24 Biomeme, Inc. Portable devices and methods for analyzing samples
US20220314226A1 (en) * 2020-09-29 2022-10-06 Boe Technology Group Co., Ltd. Temperature control device and temperature control system
TWD218529S (zh) * 2020-09-30 2022-05-01 富佳生技股份有限公司 核酸檢測儀之圖形化使用者介面
CN112345502A (zh) * 2020-10-27 2021-02-09 天津市英贝特航天科技有限公司 一种用于消除荧光免疫分析仪中荧光噪声的检测仪
WO2022146983A1 (en) * 2020-12-31 2022-07-07 Q-State Biosciences, Inc. Calibrating and normalizing imager for optogenetics
CN113176244B (zh) * 2021-06-28 2021-09-03 山东康华生物医疗科技股份有限公司 一种多通道荧光免疫定量分析仪
EP4123411B1 (en) * 2021-06-29 2024-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Compact optical high-speed system for nucleic acid amplification and detection
US12105023B2 (en) 2021-06-30 2024-10-01 Quelltx, Inc. Multi-well plate readers and methods of their use
CN113720818B (zh) * 2021-08-27 2023-11-14 广东省大湾区华南理工大学聚集诱导发光高等研究院 一种荧光免疫检测系统
CN114210377B (zh) * 2021-12-21 2023-01-06 哈尔滨工业大学 一种基于电场调控的便携式多功能可视化微流体设备
CN114354602B (zh) * 2022-01-06 2022-09-30 江苏天成蛋业有限公司 一种带有预警提示的鸡蛋食品安全生产用生化检测设备
EP4268961A1 (en) * 2022-04-29 2023-11-01 miDiagnostics NV System for nucleic acid analysis
CN115029227A (zh) * 2022-05-17 2022-09-09 华南师范大学 一种实时荧光等温扩增仪及操作方法
EP4286452A1 (en) 2022-05-30 2023-12-06 Covestro LLC Polycarbonate diagnostic components with reduced fluorescence
CN114935581B (zh) * 2022-07-26 2023-01-17 深圳市科誉仪器有限公司 一种自动化智能一体式x射线荧光光谱仪
DE102022207710A1 (de) 2022-07-27 2024-02-01 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Aufnahmevorrichtung zum Aufnehmen einer Mikrofluidikkartusche für eine Mikrofluidikeinrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Aufnahmevorrichtung
US20240328922A1 (en) * 2023-03-15 2024-10-03 Idexx Laboratories, Inc. Methods, Systems, and Devices for Electromagnetically Shielded Paramagnetic Bead Analysis
CN117402721B (zh) * 2023-11-03 2024-04-19 苏州思迈德生物科技有限公司 一种多色荧光检测的检测装置及检测方法

Family Cites Families (367)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5622871A (en) 1987-04-27 1997-04-22 Unilever Patent Holdings B.V. Capillary immunoassay and device therefor comprising mobilizable particulate labelled reagents
US3013467A (en) 1957-11-07 1961-12-19 Minsky Marvin Microscopy apparatus
US3799742A (en) 1971-12-20 1974-03-26 C Coleman Miniaturized integrated analytical test container
US3996345A (en) 1974-08-12 1976-12-07 Syva Company Fluorescence quenching with immunological pairs in immunoassays
US4181650A (en) 1975-08-25 1980-01-01 Maier Charles L Jr Procedure for the assay of pharmacologically immunologically and biochemically active compounds in biological fluids
SE399768B (sv) 1975-09-29 1978-02-27 Lilja Jan E Kyvett for provtagning, blandning av, provet med ett reagensmedel och direkt utforande av, serskilt optisk, analys av det med reagensmedlet blandade provet
US4235960A (en) 1977-07-29 1980-11-25 The Medical College Of Wisconsin, Inc. Competitive enzyme-linked immunoassay
NL8000173A (nl) 1980-01-11 1981-08-03 Akzo Nv Toepassing van in water dispergeerbare, hydrofobe kleurstoffen als label in immunochemische testen.
US4304257A (en) 1980-07-01 1981-12-08 Instrumentation Laboratory Inc. Valve with flexible sheet member
US4366241A (en) 1980-08-07 1982-12-28 Syva Company Concentrating zone method in heterogeneous immunoassays
US4610678A (en) 1983-06-24 1986-09-09 Weisman Paul T High-density absorbent structures
JPS6091590A (ja) * 1984-06-07 1985-05-22 松下電器産業株式会社 高周波加熱装置
JPS61137066A (ja) * 1984-12-07 1986-06-24 Toshiba Corp 自動化学分析装置の測光方式
US4883750A (en) 1984-12-13 1989-11-28 Applied Biosystems, Inc. Detection of specific sequences in nucleic acids
US4965188A (en) 1986-08-22 1990-10-23 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or cloning nucleic acid sequences using a thermostable enzyme
US5038852A (en) 1986-02-25 1991-08-13 Cetus Corporation Apparatus and method for performing automated amplification of nucleic acid sequences and assays using heating and cooling steps
US4683202A (en) 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
US4683195A (en) 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
US4788729A (en) * 1985-04-14 1988-12-06 Walker Robert A Air mattress with audible pressure relief valve
EP0221105A1 (en) 1985-04-29 1987-05-13 Hichem Diagnostics, Inc., Dba Bural Technologies Diagnostic test kit
CA1291031C (en) 1985-12-23 1991-10-22 Nikolaas C.J. De Jaeger Method for the detection of specific binding agents and their correspondingbindable substances
US4800159A (en) 1986-02-07 1989-01-24 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or cloning nucleic acid sequences
US5160701A (en) 1986-02-18 1992-11-03 Abbott Laboratories Solid-phase analytical device and method for using same
US4889818A (en) 1986-08-22 1989-12-26 Cetus Corporation Purified thermostable enzyme
AU622104B2 (en) 1987-03-11 1992-04-02 Sangtec Molecular Diagnostics Ab Method of assaying of nucleic acids, a reagent combination and kit therefore
CA1303983C (en) 1987-03-27 1992-06-23 Robert W. Rosenstein Solid phase assay
US4810630A (en) 1987-03-30 1989-03-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Use of polyoxyethylene ethers to improve the performance of immunoassays employing peroxidase conjugates
US4849340A (en) 1987-04-03 1989-07-18 Cardiovascular Diagnostics, Inc. Reaction system element and method for performing prothrombin time assay
DE1248112T1 (de) 1987-04-27 2003-03-20 Inverness Medical Switzerland Immunochromatographische Spezifischebindungsassayvorrichtung
US4855240A (en) 1987-05-13 1989-08-08 Becton Dickinson And Company Solid phase assay employing capillary flow
US4943522A (en) 1987-06-01 1990-07-24 Quidel Lateral flow, non-bibulous membrane assay protocols
US4833332A (en) 1987-06-12 1989-05-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Scanning fluorescent detection system
IL86724A (en) 1987-06-19 1995-01-24 Siska Diagnostics Inc Methods and kits for amplification and testing of nucleic acid sequences
US5145578A (en) 1987-07-03 1992-09-08 Shiseido Company Ltd. Packing material for liquid chromatography
US5120643A (en) 1987-07-13 1992-06-09 Abbott Laboratories Process for immunochromatography with colloidal particles
US4956302A (en) 1987-09-11 1990-09-11 Abbott Laboratories Lateral flow chromatographic binding assay device
US5275785A (en) 1987-10-30 1994-01-04 Unilever Patent Holdings B.V. Test device for detecting an analyte in a liquid sample
US4848722A (en) 1987-12-11 1989-07-18 Integrated Fluidics, Inc. Valve with flexible sheet member
AU622426B2 (en) 1987-12-11 1992-04-09 Abbott Laboratories Assay using template-dependent nucleic acid probe reorganization
AU624601B2 (en) 1988-01-21 1992-06-18 Genentech Inc. Amplification and detection of nucleic acid sequences
US5670381A (en) 1988-01-29 1997-09-23 Abbott Laboratories Devices for performing ion-capture binding assays
CA1340807C (en) 1988-02-24 1999-11-02 Lawrence T. Malek Nucleic acid amplification process
EP0365627B1 (en) 1988-03-24 1993-12-22 University Of Iowa Research Foundation Catalytic hybridization systems for the detection of nucleic acid sequences based on their activity as cofactors in catalytic reactions in which a complementary labeled nucleic acid probe is cleaved
US5130238A (en) 1988-06-24 1992-07-14 Cangene Corporation Enhanced nucleic acid amplification process
US5252459A (en) 1988-09-23 1993-10-12 Abbott Laboratories Indicator reagents, diagnostic assays and test kits employing organic polymer latex particles
CA1339731C (en) 1988-10-12 1998-03-17 Charles T. Caskey Multiplex genomic dna amplification for deletion detection
US4869282A (en) 1988-12-09 1989-09-26 Rosemount Inc. Micromachined valve with polyimide film diaphragm
US5234809A (en) 1989-03-23 1993-08-10 Akzo N.V. Process for isolating nucleic acid
US5075212A (en) 1989-03-27 1991-12-24 University Of Patents, Inc. Methods of detecting picornaviruses in biological fluids and tissues
FR2647215B1 (fr) 1989-05-22 1991-08-30 Clextral Perfectionnement a un appareil de mesure de la contrainte de cisaillement d'une matiere traitee dans une extrudeuse
US5225163A (en) 1989-08-18 1993-07-06 Angenics, Inc. Reaction apparatus employing gravitational flow
JP2520468Y2 (ja) 1989-08-23 1996-12-18 テイケイ気化器株式会社 ダイヤフラムポンプ
US5075078A (en) 1989-10-05 1991-12-24 Abbott Laboratories Self-performing immunochromatographic device
US5427930A (en) 1990-01-26 1995-06-27 Abbott Laboratories Amplification of target nucleic acids using gap filling ligase chain reaction
US5141850A (en) 1990-02-07 1992-08-25 Hygeia Sciences, Inc. Porous strip form assay device method
US5096837A (en) 1990-02-08 1992-03-17 Pacific Biotech, Inc. Immunochromatographic assay and method of using same
US5100626A (en) 1990-05-24 1992-03-31 Levin Andrew E Binding assay device with removable cassette and manifold
US6787338B2 (en) 1990-06-04 2004-09-07 The University Of Utah Method for rapid thermal cycling of biological samples
GB9014263D0 (en) 1990-06-27 1990-08-15 Dixon Arthur E Apparatus and method for spatially- and spectrally- resolvedmeasurements
JP2868900B2 (ja) 1991-01-11 1999-03-10 クイデル コーポレイション ワンステップ側方流非吸収性アッセイ
US5455166A (en) 1991-01-31 1995-10-03 Becton, Dickinson And Company Strand displacement amplification
SE9100392D0 (sv) 1991-02-08 1991-02-08 Pharmacia Biosensor Ab A method of producing a sealing means in a microfluidic structure and a microfluidic structure comprising such sealing means
US5270183A (en) 1991-02-08 1993-12-14 Beckman Research Institute Of The City Of Hope Device and method for the automated cycling of solutions between two or more temperatures
CA2070605A1 (fr) 1991-06-07 1992-12-08 Jacques Beauvir Vanne a membrane metallique
US5314804A (en) 1992-03-24 1994-05-24 Serim Research Corporation Test for Helicobacter pylori
US5296703A (en) 1992-04-01 1994-03-22 The Regents Of The University Of California Scanning confocal microscope using fluorescence detection
US5726026A (en) 1992-05-01 1998-03-10 Trustees Of The University Of Pennsylvania Mesoscale sample preparation device and systems for determination and processing of analytes
US5486335A (en) 1992-05-01 1996-01-23 Trustees Of The University Of Pennsylvania Analysis based on flow restriction
US6953676B1 (en) 1992-05-01 2005-10-11 Trustees Of The University Of Pennsylvania Mesoscale polynucleotide amplification device and method
US5304487A (en) 1992-05-01 1994-04-19 Trustees Of The University Of Pennsylvania Fluid handling in mesoscale analytical devices
US5498392A (en) 1992-05-01 1996-03-12 Trustees Of The University Of Pennsylvania Mesoscale polynucleotide amplification device and method
US5587128A (en) 1992-05-01 1996-12-24 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Mesoscale polynucleotide amplification devices
US6905882B2 (en) 1992-05-21 2005-06-14 Biosite, Inc. Diagnostic devices and apparatus for the controlled movement of reagents without membranes
WO1994003624A1 (en) 1992-08-04 1994-02-17 Auerbach Jeffrey I Methods for the isothermal amplification of nucleic acid molecules
US6472161B1 (en) 1992-10-15 2002-10-29 Robert F. Baugh Method of evaluating blood clot lysis condition
US5730850A (en) 1993-04-23 1998-03-24 Hitachi, Ltd. Capillary array electrophoresis system
JP3563140B2 (ja) 1995-01-19 2004-09-08 株式会社日立製作所 キャピラリーアレイ電気泳動装置
JPH0735736A (ja) 1993-07-19 1995-02-07 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 液体クロマトグラフィー用分離剤並びにそれを使用する分離及び分析方法
US5415994A (en) 1993-08-02 1995-05-16 Quidel Corporation Lateral flow medical diagnostic assay device with sample extraction means
US5635602A (en) 1993-08-13 1997-06-03 The Regents Of The University Of California Design and synthesis of bispecific DNA-antibody conjugates
DE4332720C2 (de) 1993-09-25 1997-02-13 Karlsruhe Forschzent Mikromembranpumpe
US5447440A (en) 1993-10-28 1995-09-05 I-Stat Corporation Apparatus for assaying viscosity changes in fluid samples and method of conducting same
US6309601B1 (en) 1993-11-01 2001-10-30 Nanogen, Inc. Scanning optical detection system
ATE191087T1 (de) 1993-11-12 2000-04-15 Unilever Plc Analysevorrichtung und deren anwendung
JPH07151101A (ja) 1993-11-29 1995-06-13 Kazuo Sugimura ダイヤフラム接触面が渦巻状の容器
CH689836A5 (fr) 1994-01-14 1999-12-15 Westonbridge Int Ltd Micropompe.
US5543026A (en) 1994-02-07 1996-08-06 The Perkin-Elmer Corporation Real-time scanning fluorescence electrophoresis apparatus for the analysis of polynucleotide fragments
US5631734A (en) 1994-02-10 1997-05-20 Affymetrix, Inc. Method and apparatus for detection of fluorescently labeled materials
US6287850B1 (en) 1995-06-07 2001-09-11 Affymetrix, Inc. Bioarray chip reaction apparatus and its manufacture
US5639428A (en) 1994-07-19 1997-06-17 Becton Dickinson And Company Method and apparatus for fully automated nucleic acid amplification, nucleic acid assay and immunoassay
US5593824A (en) 1994-09-02 1997-01-14 Pharmacia Biotech, Inc. Biological reagent spheres
GB9419267D0 (en) 1994-09-23 1994-11-09 Unilever Plc Assay devices
DE4435107C1 (de) 1994-09-30 1996-04-04 Biometra Biomedizinische Analy Miniaturisierter Fluß-Thermocycler
DE69621507T2 (de) 1995-03-28 2003-01-09 Japan Science And Technology Corp., Kawaguchi Verfahren zur molekularen Indexierung von Genen unter Verwendung von Restriktionsenzymen
US5712172A (en) 1995-05-18 1998-01-27 Wyntek Diagnostics, Inc. One step immunochromatographic device and method of use
SE504193C2 (sv) 1995-04-21 1996-12-02 Hemocue Ab Kapillär mikrokyvett
US5578818A (en) * 1995-05-10 1996-11-26 Molecular Dynamics LED point scanning system
EP0839318B1 (en) 1995-06-16 2003-05-07 University of Washington Microfabricated differential extraction device and method
US5716852A (en) 1996-03-29 1998-02-10 University Of Washington Microfabricated diffusion-based chemical sensor
DE69619400T2 (de) 1995-06-16 2002-09-26 Univ Washington Seattle Flacher mikrogefertigter querstromfilter für flüssigkeiten
SE9502258D0 (sv) 1995-06-21 1995-06-21 Pharmacia Biotech Ab Method for the manufacture of a membrane-containing microstructure
US6168948B1 (en) 1995-06-29 2001-01-02 Affymetrix, Inc. Miniaturized genetic analysis systems and methods
US5856174A (en) 1995-06-29 1999-01-05 Affymetrix, Inc. Integrated nucleic acid diagnostic device
US5724404A (en) 1995-07-03 1998-03-03 Garcia; Max Integrated international telephone circuit monitoring system
US5989813A (en) 1995-07-13 1999-11-23 Molecular Innovations, Inc. Detection of amplified nucleic acid sequences using bifunctional haptenization and dyed microparticles
US5660990A (en) 1995-08-18 1997-08-26 Immunivest Corporation Surface immobilization of magnetically collected materials
US5726751A (en) 1995-09-27 1998-03-10 University Of Washington Silicon microchannel optical flow cytometer
US5705018A (en) 1995-12-13 1998-01-06 Hartley; Frank T. Micromachined peristaltic pump
US5863502A (en) 1996-01-24 1999-01-26 Sarnoff Corporation Parallel reaction cassette and associated devices
US5741647A (en) 1996-02-16 1998-04-21 Tam; Joseph Wing On Flow through nucleic acid hybridisation uses thereof and a device thereof
US5660370A (en) 1996-03-07 1997-08-26 Integrated Fludics, Inc. Valve with flexible sheet member and two port non-flexing backer member
US5972721A (en) 1996-03-14 1999-10-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Immunomagnetic assay system for clinical diagnosis and other purposes
US5747349A (en) 1996-03-20 1998-05-05 University Of Washington Fluorescent reporter beads for fluid analysis
US6541213B1 (en) 1996-03-29 2003-04-01 University Of Washington Microscale diffusion immunoassay
US5948684A (en) 1997-03-31 1999-09-07 University Of Washington Simultaneous analyte determination and reference balancing in reference T-sensor devices
US6825047B1 (en) 1996-04-03 2004-11-30 Applera Corporation Device and method for multiple analyte detection
US6001307A (en) 1996-04-26 1999-12-14 Kyoto Daiichi Kagaku Co., Ltd. Device for analyzing a sample
US5726404A (en) 1996-05-31 1998-03-10 University Of Washington Valveless liquid microswitch
US6057167A (en) 1996-05-31 2000-05-02 Motorola, Inc. Magnetoresistance-based method and apparatus for molecular detection
AU3570797A (en) 1996-06-14 1998-01-07 University Of Washington Absorption-enhanced differential extraction device
US5863801A (en) 1996-06-14 1999-01-26 Sarnoff Corporation Automated nucleic acid isolation
US6582921B2 (en) 1996-07-29 2003-06-24 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses thereof
EP0918563A1 (en) 1996-08-12 1999-06-02 Hampshire Advisory and Technical Services Limited Diagnostic test container
JPH1082773A (ja) 1996-09-10 1998-03-31 Kdk Corp クロマトグラフィ装置における溶離液の供給方法、および溶離液収容体
US5798273A (en) 1996-09-25 1998-08-25 Becton Dickinson And Company Direct read lateral flow assay for small analytes
US5748827A (en) 1996-10-23 1998-05-05 University Of Washington Two-stage kinematic mount
US5971355A (en) 1996-11-27 1999-10-26 Xerox Corporation Microdevice valve structures to fluid control
JP3372436B2 (ja) 1996-11-28 2003-02-04 オークマ株式会社 インバータの制御装置
US7052594B2 (en) 2002-01-31 2006-05-30 Sri International Devices and methods for controlling fluid flow using elastic sheet deflection
US5906602A (en) 1997-03-27 1999-05-25 The Procter & Gamble Company Shaped absorbent cores comprising multiple pieces of absorbent material and method for making same
CN1105914C (zh) 1997-04-25 2003-04-16 卡钳技术有限公司 改进了通道几何结构的微型流体装置
US5974867A (en) 1997-06-13 1999-11-02 University Of Washington Method for determining concentration of a laminar sample stream
WO1999000655A2 (en) 1997-06-27 1999-01-07 Immunetics, Inc. Rapid flow-through binding assay apparatus and method
US6974669B2 (en) 2000-03-28 2005-12-13 Nanosphere, Inc. Bio-barcodes based on oligonucleotide-modified nanoparticles
US20050037397A1 (en) 2001-03-28 2005-02-17 Nanosphere, Inc. Bio-barcode based detection of target analytes
US5932799A (en) 1997-07-21 1999-08-03 Ysi Incorporated Microfluidic analyzer module
CA2301878A1 (en) 1997-08-20 1999-02-25 Westonbridge International Limited Micro pump comprising an inlet control member for its self-priming
JP3498201B2 (ja) 1997-08-27 2004-02-16 アークレイ株式会社 引圧発生装置およびそれを用いた検体分析装置
US5965410A (en) 1997-09-02 1999-10-12 Caliper Technologies Corp. Electrical current for controlling fluid parameters in microchannels
US6007775A (en) 1997-09-26 1999-12-28 University Of Washington Multiple analyte diffusion based chemical sensor
US6953675B2 (en) 1997-11-06 2005-10-11 Immunomedics, Inc. Landscaped antibodies and antibody fragments for clinical use
US6037168A (en) 1997-12-31 2000-03-14 Cytonix Corporation Microbiological assembly comprising resealable closure means
SE9800070D0 (sv) 1998-01-14 1998-01-14 Hemocue Ab Blandningsmetod
US6210882B1 (en) 1998-01-29 2001-04-03 Mayo Foundation For Medical Education And Reseach Rapid thermocycling for sample analysis
US6210514B1 (en) 1998-02-11 2001-04-03 Xerox Corporation Thin film structure machining and attachment
US6018616A (en) 1998-02-23 2000-01-25 Applied Materials, Inc. Thermal cycling module and process using radiant heat
AU3771599A (en) 1998-05-18 1999-12-06 University Of Washington Liquid analysis cartridge
US6637463B1 (en) 1998-10-13 2003-10-28 Biomicro Systems, Inc. Multi-channel microfluidic system design with balanced fluid flow distribution
US6158712A (en) 1998-10-16 2000-12-12 Agilent Technologies, Inc. Multilayer integrated assembly having an integral microminiature valve
US6086740A (en) 1998-10-29 2000-07-11 Caliper Technologies Corp. Multiplexed microfluidic devices and systems
DE60044490D1 (de) 1999-02-23 2010-07-15 Caliper Life Sciences Inc Manipulation von mikroteilchen in mikrofluiden systemen
US6171850B1 (en) 1999-03-08 2001-01-09 Caliper Technologies Corp. Integrated devices and systems for performing temperature controlled reactions and analyses
DE60040977D1 (de) 1999-04-20 2009-01-15 Cytologix Corp Flüssigkeitswechsel in einer kammer auf einem mikroskopobjektträger
US6673620B1 (en) 1999-04-20 2004-01-06 Cytologix Corporation Fluid exchange in a chamber on a microscope slide
JP4085514B2 (ja) 1999-04-30 2008-05-14 株式会社島津製作所 電気泳動チップ
US6399952B1 (en) 1999-05-12 2002-06-04 Aclara Biosciences, Inc. Multiplexed fluorescent detection in microfluidic devices
CA2373249C (en) 1999-05-28 2011-08-02 Cepheid Apparatus and method for cell disruption
US6664104B2 (en) 1999-06-25 2003-12-16 Cepheid Device incorporating a microfluidic chip for separating analyte from a sample
US6899137B2 (en) 1999-06-28 2005-05-31 California Institute Of Technology Microfabricated elastomeric valve and pump systems
DE60031540T2 (de) 1999-06-28 2007-05-16 California Institute Of Technology, Pasadena Mikromechanische pump- und ventilsysteme
US6815160B1 (en) 1999-07-28 2004-11-09 Chiron Corporation Hepatitis C viral antigen immunoassay detection systems
US6731781B1 (en) 1999-09-30 2004-05-04 Biodiscovery, Inc. System and method for automatically processing microarrays
WO2001026813A2 (en) 1999-10-08 2001-04-19 Micronics, Inc. Microfluidics without electrically of mechanically operated pumps
US6272939B1 (en) 1999-10-15 2001-08-14 Applera Corporation System and method for filling a substrate with a liquid sample
US6569674B1 (en) 1999-12-15 2003-05-27 Amersham Biosciences Ab Method and apparatus for performing biological reactions on a substrate surface
CN1362876A (zh) 2000-02-02 2002-08-07 佛罗里达州立大学研究基金有限公司 C10杂取代的乙酸基紫衫烷抗肿瘤剂
US20040121364A1 (en) 2000-02-07 2004-06-24 Mark Chee Multiplex nucleic acid reactions
US6309875B1 (en) 2000-02-29 2001-10-30 Agilent Technologies, Inc. Apparatus for biomolecular array hybridization facilitated by agitation during centrifuging
WO2001068238A2 (en) 2000-03-14 2001-09-20 Micronics, Inc. Microfluidic analysis cartridge
WO2001070381A2 (en) 2000-03-21 2001-09-27 Covaris, Inc. Method and apparatus for acoustically controlling liquid solutions in microfluidic devices
US6635487B1 (en) 2000-05-17 2003-10-21 Caliper Technologies Corp. Fluorescence standard for use in microfluidic instruments
JP5138141B2 (ja) 2000-05-19 2013-02-06 ルミネックス コーポレーション 核酸の検出用物質及び検出方法
WO2001089675A2 (en) 2000-05-24 2001-11-29 Micronics, Inc. Jet vortex mixer
US6431212B1 (en) 2000-05-24 2002-08-13 Jon W. Hayenga Valve for use in microfluidic structures
US6568286B1 (en) 2000-06-02 2003-05-27 Honeywell International Inc. 3D array of integrated cells for the sampling and detection of air bound chemical and biological species
US7351376B1 (en) 2000-06-05 2008-04-01 California Institute Of Technology Integrated active flux microfluidic devices and methods
US7087414B2 (en) 2000-06-06 2006-08-08 Applera Corporation Methods and devices for multiplexing amplification reactions
US6439036B1 (en) 2000-06-13 2002-08-27 Symyx Technologics, Inc. Method for evaluating a test fluid
US6581899B2 (en) 2000-06-23 2003-06-24 Micronics, Inc. Valve for use in microfluidic structures
EP1309863A1 (en) 2000-08-08 2003-05-14 Aviva Biosciences Corporation Methods for manipulating moieties in microfluidic systems
DE60140553D1 (de) 2000-09-14 2009-12-31 Caliper Life Sciences Inc MIKROFLUIDISCHE VORRICHTUNGEN UND METHODEN UM TEMPERATUR-VERMITTELTE REAKTIONEN DURCHZUFüHREN
AU2001296579B2 (en) 2000-10-03 2006-08-31 Minerva Biotechnologies Corporation Magnetic in situ dilution
AU2002211389A1 (en) 2000-10-03 2002-04-15 California Institute Of Technology Microfluidic devices and methods of use
AU2002249481A1 (en) 2000-10-25 2002-08-12 Exiqon A/S Open substrate platforms suitable for analysis of biomolecules
FR2816074B1 (fr) 2000-10-30 2003-01-03 St Microelectronics Sa Generateur digital precis produisant des signaux d'horloge
AU2002248149A1 (en) 2000-11-16 2002-08-12 Fluidigm Corporation Microfluidic devices for introducing and dispensing fluids from microfluidic systems
GB0028647D0 (en) 2000-11-24 2001-01-10 Nextgen Sciences Ltd Apparatus for chemical assays
JP2002190257A (ja) 2000-12-22 2002-07-05 Sanyo Electric Co Ltd マグネトロンの製法
ES2232407T3 (es) 2000-12-28 2005-06-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Metodo para el procesado de una muestra de acido nucleico mediante la oscilacion de un segmento de una pared de un cartucho, un sistema y un cartucho para realizar dicho metodo.
WO2002053290A2 (en) 2001-01-08 2002-07-11 President And Fellows Of Harvard College Valves and pumps for microfluidic systems and method for making microfluidic systems
EP1372848A4 (en) 2001-03-09 2006-08-09 Biomicro Systems Inc METHOD AND SYSTEM FOR MICROFLUIDIC INTERFERENCE WITH NETWORKS
DE10111457B4 (de) 2001-03-09 2006-12-14 Siemens Ag Diagnoseeinrichtung
WO2003015923A1 (en) 2001-08-20 2003-02-27 Biomicro Systems, Inc. Fluid mixing in low aspect ratio chambers
US6576459B2 (en) 2001-03-23 2003-06-10 The Regents Of The University Of California Sample preparation and detection device for infectious agents
US7010391B2 (en) 2001-03-28 2006-03-07 Handylab, Inc. Methods and systems for control of microfluidic devices
US20020160518A1 (en) 2001-04-03 2002-10-31 Hayenga Jon W. Microfluidic sedimentation
AU2002307152A1 (en) 2001-04-06 2002-10-21 California Institute Of Technology Nucleic acid amplification utilizing microfluidic devices
US6802342B2 (en) 2001-04-06 2004-10-12 Fluidigm Corporation Microfabricated fluidic circuit elements and applications
US6562209B1 (en) 2001-04-19 2003-05-13 Northrop Grumman Corporation Automated computer controlled reporter device for conducting imunnoassay and molecular biology procedures
US6418968B1 (en) 2001-04-20 2002-07-16 Nanostream, Inc. Porous microfluidic valves
DE50202157D1 (de) 2001-05-25 2005-03-10 Tecan Trading Ag Maennedorf System mit Verfahrenseinheit zum Hybridisieren von Nukleinsäureproben, Proteinen und Gewebeschnitten
US6729352B2 (en) 2001-06-07 2004-05-04 Nanostream, Inc. Microfluidic synthesis devices and methods
US20030032028A1 (en) 2001-06-12 2003-02-13 Gayle Dace In vitro capture of nucleic acids via modified oligonucleotides and magnetic beads
US20020192676A1 (en) 2001-06-18 2002-12-19 Madonna Angelo J. Method for determining if a type of bacteria is present in a mixture
US7141416B2 (en) 2001-07-12 2006-11-28 Burstein Technologies, Inc. Multi-purpose optical analysis optical bio-disc for conducting assays and various reporting agents for use therewith
WO2003010563A2 (en) 2001-07-24 2003-02-06 Burstein Technologies, Inc. Magnetic assisted detection of magnetic beads using optical disc drives
US6974119B2 (en) 2001-09-27 2005-12-13 Robert Bosch Gmbh Actuator
DE50203220D1 (de) 2001-09-28 2005-06-30 Siemens Ag Remote-programmierung von pld bausteinen via boundary scan im system
US7344894B2 (en) 2001-10-16 2008-03-18 Agilent Technologies, Inc. Thermal regulation of fluidic samples within a diagnostic cartridge
DE60212544T2 (de) 2001-11-01 2007-06-06 Mitsubishi Chemical Corp. Modifiziertes Propylenpolymer, davon erhältliche Klebstoffzusammensetzung und Klebstoff, der dieses umfasst
US6554591B1 (en) 2001-11-26 2003-04-29 Motorola, Inc. Micropump including ball check valve utilizing ceramic technology and method of fabrication
US7691333B2 (en) 2001-11-30 2010-04-06 Fluidigm Corporation Microfluidic device and methods of using same
JP2003166910A (ja) 2001-11-30 2003-06-13 Asahi Kasei Corp 送液機構及び該送液機構を備える分析装置
GB0129816D0 (en) 2001-12-13 2002-01-30 The Technology Partnership Plc Testing device for chemical or biochemical analysis
JP2005513475A (ja) 2001-12-21 2005-05-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マイクロアレイ上の磁気ナノ粒子の領域密度を測定するセンサー及び方法
US6748975B2 (en) 2001-12-26 2004-06-15 Micralyne Inc. Microfluidic valve and method of manufacturing same
US6773677B2 (en) 2002-01-09 2004-08-10 Caliper Life Sciences, Inc. Slide cassette for fluidic injection
JP2003207454A (ja) 2002-01-15 2003-07-25 Minolta Co Ltd 透過光検出装置
US7223371B2 (en) 2002-03-14 2007-05-29 Micronics, Inc. Microfluidic channel network device
US6955738B2 (en) 2002-04-09 2005-10-18 Gyros Ab Microfluidic devices with new inner surfaces
AUPS159702A0 (en) 2002-04-09 2002-05-16 Tong, Sun Wing Molecular detection and assay by magneto-thermal biochip micro-assay
US7785776B2 (en) * 2002-05-13 2010-08-31 Idaho Technology, Inc. Genotyping by amplicon melting curve analysis
DE10222133A1 (de) 2002-05-17 2003-12-04 Gl Biotech Gmbh Verfahren zur Nukleinsäure-Extraktion und Nukleinsäure-Reinigung
JP2005525819A (ja) 2002-05-17 2005-09-02 ゲーエル ビオテック ゲーエムベーハー 核酸抽出および核酸精製のための方法
DE60318044T2 (de) 2002-05-24 2008-12-04 Baxter Healthcare S.A. Dialysesystem mit anzeige, webbrowser und webserver
WO2003102546A2 (en) 2002-05-31 2003-12-11 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for detecting substances of interest
CZ297082B6 (cs) 2002-06-03 2006-09-13 Ing. Ilja Krejcí-Engineering Soucástky s trojrozmernou strukturou pripravené tlustovrstvou technologií a zpusob jejich výroby
JP4106977B2 (ja) 2002-06-21 2008-06-25 株式会社日立製作所 分析チップ及び分析装置
US6843263B2 (en) 2002-06-24 2005-01-18 Industrial Technology Research Institute Partially closed microfluidic system and microfluidic driving method
US7442342B2 (en) 2002-06-26 2008-10-28 Ge Healthcare Bio-Sciences Ab Biochip holder and method of collecting fluid
JP2004037338A (ja) 2002-07-05 2004-02-05 Yokogawa Electric Corp 磁気ビーズを用いて生体高分子を基板へ固定する方法およびその方法を用いた生体高分子測定装置
US20040018611A1 (en) 2002-07-23 2004-01-29 Ward Michael Dennis Microfluidic devices for high gradient magnetic separation
US6817373B2 (en) 2002-07-26 2004-11-16 Applera Corporation One-directional microball valve for a microfluidic device
US7244961B2 (en) * 2002-08-02 2007-07-17 Silicon Valley Scientific Integrated system with modular microfluidic components
US20040226620A1 (en) 2002-09-26 2004-11-18 Daniel Therriault Microcapillary networks
US7604932B2 (en) 2002-11-13 2009-10-20 Haematologic Technologies, Inc. Assay for tissue factor in a sample
EP1570043B1 (en) 2002-12-12 2013-07-24 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Device and method for in-line blood testing using biochips
US8676383B2 (en) 2002-12-23 2014-03-18 Applied Biosystems, Llc Device for carrying out chemical or biological reactions
CA2772050C (en) 2002-12-26 2016-09-06 Meso Scale Technologies, Llc. Assay cartridges and methods of using the same
CA2512071A1 (en) 2002-12-30 2004-07-22 The Regents Of The University Of California Methods and apparatus for pathogen detection and analysis
US6807892B2 (en) 2002-12-30 2004-10-26 Xerox Corporation Pneumatic actuator with elastomeric membrane and low-power electrostatic flap valve arrangement
US20050221281A1 (en) 2003-01-08 2005-10-06 Ho Winston Z Self-contained microfluidic biochip and apparatus
AU2004205887A1 (en) 2003-01-14 2004-08-05 Perkinelmer Health Sciences, Inc. Microfluidic devices for fluid manipulation and analysis
US7419638B2 (en) 2003-01-14 2008-09-02 Micronics, Inc. Microfluidic devices for fluid manipulation and analysis
EP1590482B1 (en) 2003-01-17 2008-12-10 Eragen Biosciences, Inc. Nucleic acid amplification using non-standard bases
EP1592505A2 (en) 2003-01-21 2005-11-09 Micronics, Inc. Method and system for microfluidic manipulation, amplification and analysis of fluids, for example, bacteria assays and antiglobulin testing
US20070125947A1 (en) 2003-02-20 2007-06-07 David Sprinzak Sample enclosure for a scanning electron microscope and methods of use thereof
AU2003209572A1 (en) 2003-03-08 2004-09-28 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Magnetic bead manipulation and transport device
US20040224339A1 (en) 2003-03-31 2004-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Biochemical reaction cartridge
JP4260541B2 (ja) 2003-05-12 2009-04-30 旭化成ファーマ株式会社 糖化タンパク質測定用試験片
US6916113B2 (en) 2003-05-16 2005-07-12 Agilent Technologies, Inc. Devices and methods for fluid mixing
AU2004240944A1 (en) 2003-05-20 2004-12-02 Fluidigm Corporation Method and system for microfluidic device and imaging thereof
AU2004245094A1 (en) 2003-06-06 2004-12-16 Perkinelmer Health Sciences, Inc. System and method for heating, cooling and heat cycling on microfluidic device
US7648835B2 (en) 2003-06-06 2010-01-19 Micronics, Inc. System and method for heating, cooling and heat cycling on microfluidic device
DE10336849A1 (de) 2003-08-11 2005-03-10 Thinxxs Gmbh Flusszelle
BRPI0413476A (pt) 2003-08-12 2006-10-17 Massachusetts Inst Technology métodos e disositivos para preparação de amostras
WO2005022154A1 (ja) 2003-08-29 2005-03-10 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha バイオセンサ及び測定対象物測定方法
CA2479452C (en) 2003-08-30 2008-11-04 F.Hoffmann-La Roche Ag Method and device for determining analytes in a liquid
WO2005024042A2 (en) 2003-09-04 2005-03-17 The Regents Of The University Of California Aptamers and methods for their in vitro selection and uses thereof
DE10352716A1 (de) 2003-11-05 2005-06-16 Einsle, Xaver Plattform
GB0327094D0 (en) 2003-11-21 2003-12-24 Inverness Medical Switzerland Laminated device
JPWO2005052578A1 (ja) 2003-11-28 2007-07-12 オリンパス株式会社 生体関連物質の検査装置とその反応ステージ
US7575862B2 (en) 2003-12-09 2009-08-18 Asiagen Corporation Assay systems, kits and methods for detecting microorganisms
CN1910457B (zh) 2004-01-07 2011-08-31 爱科来株式会社 改良试剂部配置的分析用具和分析方法
EP1707965A1 (en) 2004-01-15 2006-10-04 Japan Science and Technology Agency Chemical analysis apparatus and method of chemical analysis
US7221455B2 (en) 2004-01-20 2007-05-22 The Regents Of The Unversity Of California Integrated, fluorescence-detecting microanalytical system
US20050164373A1 (en) 2004-01-22 2005-07-28 Oldham Mark F. Diffusion-aided loading system for microfluidic devices
EP2354256B1 (en) 2004-02-24 2019-04-10 Thermal Gradient Thermal cycling device
EP1726940A1 (en) 2004-03-17 2006-11-29 Olympus Corporation Light measurement apparatus and light measurement method
US7156117B2 (en) 2004-03-31 2007-01-02 Lifescan Scotland Limited Method of controlling the movement of fluid through a microfluidic circuit using an array of triggerable passive valves
US20050244619A1 (en) 2004-04-16 2005-11-03 Michael Kauschke Plastically deformable nonwoven web
CA2563613A1 (en) 2004-04-16 2005-12-08 Wei-Sing Chu Device for extracting biological molecules from tissue specimens
DE102004021780B4 (de) 2004-04-30 2008-10-02 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur DNA-Isolierung mit Trockenreagenzien
JP3952036B2 (ja) 2004-05-13 2007-08-01 コニカミノルタセンシング株式会社 マイクロ流体デバイス並びに試液の試験方法および試験システム
EP1756136B1 (en) 2004-05-21 2014-10-29 Mo Bio Laboratories, Inc. Kits and processes for removing contaminants from nucleic acids in environmental and biological samples
FI20040768A0 (fi) 2004-06-04 2004-06-04 Teemu Korpimaeki Menetelmä määritysreagenssien stabiloimiseksi, stabilisoituja määritysreagensseja sisältävä reagenssisäiliö ja sen käyttö
JP2005345378A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光検出装置
WO2005121963A2 (en) 2004-06-07 2005-12-22 Iquum, Inc. Sample multiprocessing
US7615370B2 (en) 2004-07-08 2009-11-10 Tecan Trading Ag System having device for preventing air bubbles in a hybridization chamber and corresponding method
DE202004012163U1 (de) 2004-07-08 2004-10-07 Tecan Trading Ag System mit Einrichtung zum Verhindern von Luftblasen in einer Hybridisierkammer
EP1614466A3 (de) 2004-07-08 2006-05-10 Tecan Trading AG System mit Einrichtung zum Verhindern von Luftblasen in einer Hybridisierkammer und entsprechendes Verfahren
US20070264159A1 (en) 2004-08-20 2007-11-15 Daniel Leonard Vincent Graham Bio-Electronic Device
JP5028736B2 (ja) 2004-09-02 2012-09-19 東レ株式会社 高分子電解質材、ならびにそれを用いた高分子電解質膜、膜電極複合体および高分子電解質型燃料電池
JP4375183B2 (ja) 2004-09-22 2009-12-02 ウシオ電機株式会社 マイクロチップ
WO2006036592A1 (en) 2004-09-23 2006-04-06 University Of Washington Microscale diffusion immunoassay utilizing multivalent reactants
EP1795898B1 (en) 2004-09-30 2014-03-12 ARKRAY, Inc. Analyzer
US7832429B2 (en) 2004-10-13 2010-11-16 Rheonix, Inc. Microfluidic pump and valve structures and fabrication methods
JP2006122743A (ja) 2004-10-26 2006-05-18 Dainippon Screen Mfg Co Ltd マイクロリアクタ装置
US20060094028A1 (en) 2004-11-04 2006-05-04 Welch Allyn, Inc. Rapid diagnostic assay
US20060127886A1 (en) 2004-12-15 2006-06-15 Kaylor Rosann M Sample-efficient lateral flow immunoassay
WO2006076567A2 (en) 2005-01-13 2006-07-20 Micronics, Inc. Microfluidic rare cell detection device
CA2596435A1 (en) 2005-01-31 2006-08-10 President And Fellows Of Harvard College Valves and reservoirs for microfluidic systems
JP2006227301A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Olympus Corp 蛍光観察装置
JP2006246777A (ja) 2005-03-10 2006-09-21 Canon Inc 生化学反応用カートリッジおよび生化学反応カートリッジ内での溶液の移動方法
WO2006116616A2 (en) 2005-04-26 2006-11-02 Applera Corporation Systems and methods for multiple analyte detection
US20070042427A1 (en) 2005-05-03 2007-02-22 Micronics, Inc. Microfluidic laminar flow detection strip
EP3763824A1 (en) 2005-05-09 2021-01-13 Labrador Diagnostics LLC Point-of-care fluidic systems and uses thereof
US20060254916A1 (en) 2005-05-16 2006-11-16 Hernandez Juan J Methods of forming microfluidic devices and uses thereof
EP1907560B1 (en) 2005-05-20 2013-01-23 Integrated DNA Technologies, Inc. Compounds and methods for labeling oligonucleotides
PL1883474T3 (pl) 2005-05-25 2021-10-18 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh System do zintegrowanej i zautomatyzowanej analizy dna lub białka oraz sposób działania takiego systemu
CN101262948B (zh) 2005-06-06 2011-07-06 决策生物标志股份有限公司 基于流过阵列的液体流的测定
US20100291588A1 (en) 2005-06-24 2010-11-18 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Systems and methods including self-contained cartridges with detection systems and fluid delivery systems
US7527763B2 (en) 2005-07-05 2009-05-05 3M Innovative Properties Company Valve control system for a rotating multiplex fluorescence detection device
JP4692200B2 (ja) 2005-10-06 2011-06-01 横河電機株式会社 化学処理用カートリッジおよびその使用方法
DE212006000062U1 (de) 2005-10-25 2008-07-03 Inverness Medical Switzerland Gmbh Vorrichtung zum Erfassen eines Analyten in einer Probe
US20080260586A1 (en) 2005-11-07 2008-10-23 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Pillar Based Biosensor and Method of Making the Same
US7763453B2 (en) 2005-11-30 2010-07-27 Micronics, Inc. Microfluidic mixing and analytic apparatus
US9056291B2 (en) 2005-11-30 2015-06-16 Micronics, Inc. Microfluidic reactor system
CN101389947B (zh) 2005-12-29 2013-08-21 霍尼韦尔国际公司 微流格式的测定工具
US20070154895A1 (en) 2005-12-30 2007-07-05 Caliper Life Sciences, Inc. Multi-assay microfluidic chips
US20090061450A1 (en) 2006-03-14 2009-03-05 Micronics, Inc. System and method for diagnosis of infectious diseases
JP5254949B2 (ja) 2006-03-15 2013-08-07 マイクロニクス, インコーポレイテッド 一体型の核酸アッセイ
WO2007109584A1 (en) 2006-03-16 2007-09-27 University Of Washington Temperature-and ph-responsive polymer compositions
US7998708B2 (en) * 2006-03-24 2011-08-16 Handylab, Inc. Microfluidic system for amplifying and detecting polynucleotides in parallel
US20070234785A1 (en) 2006-03-30 2007-10-11 Timothy Beerling System and method for using a flexible membrane for controlling fluid flow in a microfluidic circuit
WO2008070198A2 (en) 2006-05-17 2008-06-12 California Institute Of Technology Thermal cycling system
ATE555216T1 (de) 2006-05-23 2012-05-15 Molecular Detection Inc Umgebungstemperaturstabile kits für die molekulare diagnostik
US20070280856A1 (en) 2006-06-02 2007-12-06 Applera Corporation Devices and Methods for Controlling Bubble Formation in Microfluidic Devices
JP5306188B2 (ja) 2006-06-15 2013-10-02 マレー・ゴールバーン・コー−オペラティヴ・カンパニー・リミテッド 筋肉回復を高めるための乳清タンパク質および加水分解物を含む調製物
EP2041573B1 (en) 2006-06-23 2019-09-04 PerkinElmer Health Sciences, Inc. Methods and devices for microfluidic point-of-care immunoassays
US7674616B2 (en) 2006-09-14 2010-03-09 Hemosense, Inc. Device and method for measuring properties of a sample
EP2063866B2 (en) 2006-09-18 2017-08-23 GE Healthcare Bio-Sciences Corp. Preparation of glassified biological reagents
WO2008147382A1 (en) 2006-09-27 2008-12-04 Micronics, Inc. Integrated microfluidic assay devices and methods
US7749775B2 (en) 2006-10-03 2010-07-06 Jonathan Scott Maher Immunoassay test device and method of use
US7607641B1 (en) 2006-10-05 2009-10-27 Microfluidic Systems, Inc. Microfluidic valve mechanism
JP4888035B2 (ja) 2006-10-16 2012-02-29 凸版印刷株式会社 酸素インジケーターおよび包装材料
US8709787B2 (en) 2006-11-14 2014-04-29 Handylab, Inc. Microfluidic cartridge and method of using same
DK2111303T3 (da) 2007-01-26 2014-12-08 Haas Mondomix B V Indretning og fremgangsmåde til dosering af opskummede masser.
EP2115434A1 (en) 2007-02-23 2009-11-11 ESE Embedded System Engineering GmbH Optical measuring instrument
US8366655B2 (en) 2007-02-27 2013-02-05 Deka Products Limited Partnership Peritoneal dialysis sensor apparatus systems, devices and methods
KR101334183B1 (ko) 2007-06-01 2013-12-02 삼성전자주식회사 미세 반응을 위한 형광 검출 모듈과 이를 구비한 형광 검출시스템
JP2009014529A (ja) 2007-07-05 2009-01-22 Panasonic Corp 分析用デバイス、分析用デバイスを用いる分析装置、および液体試料成分測定方法
JP2009019962A (ja) 2007-07-11 2009-01-29 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 蛍光検出ユニット、反応検出装置、マイクロチップ検査システム
JP5852781B2 (ja) 2007-07-31 2016-02-03 マイクロニクス, インコーポレイテッド 衛生的スワブ採取システム、マイクロ流体アッセイデバイスおよび診断アッセイのための方法
EP2040073A1 (en) 2007-09-20 2009-03-25 Iline Microsystems, S.L. Microfluidic device and method for fluid clotting time determination
US7906317B2 (en) 2007-10-21 2011-03-15 King Car Food Industrial Co., Ltd. Apparatus for thin-layer cell smear preparation and in-situ hybridization
US20110207621A1 (en) 2008-02-21 2011-08-25 Avantra Biosciences Corporation Assays Based on Liquid Flow over Arrays
CA3094983A1 (en) 2008-08-15 2010-02-18 Cascade Biosystems, Inc. Methods using enzymatic amplification cascades for detecting target nucleic acid in a sample
US20110151479A1 (en) 2008-08-25 2011-06-23 University Of Washington Microfluidic systems incorporating flow-through membranes
EP2331954B1 (en) 2008-08-27 2020-03-25 Life Technologies Corporation Apparatus for and method of processing biological samples
JP2010078508A (ja) 2008-09-26 2010-04-08 Toshiba Corp 送液装置
WO2010040103A1 (en) 2008-10-03 2010-04-08 Micronics, Inc. Microfluidic apparatus and methods for performing blood typing and crossmatching
EP2202328A1 (en) 2008-12-26 2010-06-30 Fundacion Inasmet Process for obtaining protective coatings for high temperature with high roughness and coating obtained
EP2391883B1 (en) 2009-01-30 2018-03-07 Micronics, Inc. Portable high gain fluorescence detection system
WO2010111265A1 (en) 2009-03-24 2010-09-30 University Of Chicago Slip chip device and methods
CN102448612B (zh) 2009-04-13 2014-12-03 精密公司 微流体临床分析器
EP2438154A1 (en) 2009-06-02 2012-04-11 Integenx Inc. Fluidic devices with diaphragm valves
JP5953229B2 (ja) 2009-06-12 2016-07-20 マイクロニクス, インコーポレイテッド マイクロ流体デバイス内でオンボード試薬を脱水保存する組成物および方法
JP5116114B2 (ja) 2009-07-27 2013-01-09 富士フイルム株式会社 マイクロ化学装置の運転方法
WO2012071069A1 (en) 2010-11-23 2012-05-31 Cyvek, Inc. Method and apparatus for performing assays
CN102740976B (zh) 2010-01-29 2016-04-20 精密公司 取样-应答微流体盒
AT509622A1 (de) 2010-04-08 2011-10-15 Greiner Bio One Gmbh Verfahren und kit zur trennung viraler und prokaryontischer von eukaryontischen nukleinsäuren
JP6138685B2 (ja) * 2010-08-31 2017-05-31 キヤノン ユー.エス. ライフ サイエンシズ, インコーポレイテッドCanon U.S. Life Sciences, Inc. マイクロ流体装置のための空冷システム及び方法
WO2012037369A1 (en) 2010-09-15 2012-03-22 Mbio Diagnostics, Inc. System and method for detecting multiple molecules in one assay
EP2471652A1 (de) 2010-12-28 2012-07-04 Nordenia Technologies GmbH Elastomerer Schichtstoff und Verfahren zu seiner Herstellung
WO2013105986A2 (en) 2011-02-15 2013-07-18 Hemosonics, Llc Devices, systems and methods for evaluation of hemostasis
CN103702736A (zh) 2011-07-20 2014-04-02 恰根有限公司 包含粘土矿物的过滤装置
US20130032235A1 (en) 2011-08-02 2013-02-07 Teledyne Dalsa Semiconductor, Inc. Integrated microfluidic check valve and device including such a check valve
CA2849104A1 (en) 2011-09-25 2013-04-11 Theranos, Inc. Systems and methods for multi-analysis
US8894946B2 (en) 2011-10-21 2014-11-25 Integenx Inc. Sample preparation, processing and analysis systems
WO2013106458A2 (en) 2012-01-09 2013-07-18 Micronics, Inc. Microfluidic reactor system
EP2935559B1 (en) 2012-12-21 2020-09-16 PerkinElmer Health Sciences, Inc. Fluorescence detection system
JP6498125B2 (ja) 2012-12-21 2019-04-10 マイクロニクス, インコーポレイテッド 流体回路および関連する製造方法
WO2014100743A2 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Micronics, Inc. Low elasticity films for microfluidic use
WO2014182847A1 (en) 2013-05-07 2014-11-13 Micronics, Inc. Device for preparation and analysis of nucleic acids
EP2994532B1 (en) 2013-05-07 2017-11-15 Micronics, Inc. Methods for preparation of nucleic acid-containing samples using clay minerals and alkaline solutions
CN106795473A (zh) 2014-06-11 2017-05-31 精密公司 用于核酸分析的具有集成的测定对照的微流体盒及设备

Also Published As

Publication number Publication date
US10436713B2 (en) 2019-10-08
CN104919035A (zh) 2015-09-16
CN104919035B (zh) 2017-08-11
WO2014100725A1 (en) 2014-06-26
US20150346097A1 (en) 2015-12-03
EP2935559A4 (en) 2017-01-04
EP2935559A1 (en) 2015-10-28
US20180292319A1 (en) 2018-10-11
JP2016509206A (ja) 2016-03-24
EP2935559B1 (en) 2020-09-16
JP2019070663A (ja) 2019-05-09
KR20150097764A (ko) 2015-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6608036B2 (ja) 携帯型蛍光検出システムおよびマイクロアッセイカートリッジ
JP5715068B2 (ja) 携帯型高利得蛍光検出システム
AU2017207259B2 (en) Detection apparatus having a microfluorometer, a fluidic system, and a flow cell latch clamp module
CN110220876B (zh) 用于生物或化学分析的样品的成像方法
JP3187946U (ja) 生物学的または化学分析用試料の撮像のためのシステム、方法および装置
CN101576557B (zh) 一种集成微流控芯片系统
US20170113221A1 (en) Microfluidic cartridges and apparatus with integrated assay controls for analysis of nucleic acids
US20110306033A1 (en) Biochemical processing apparatus
CN108220155A (zh) 用于分子诊断的系统和方法
US20200391210A1 (en) System and method for automated single cell processing and analyses
TWI612289B (zh) 使用微晶片的光分析方法及光分析裝置、以及光分析裝置用微晶片及光分析用處理裝置
KR20230043442A (ko) 다채널 등온 증폭 방법 및 시스템
KR20230043438A (ko) 다채널 등온 증폭 시스템
US11459604B2 (en) Systems and methods for performing variable sample preparation and analysis processes
JP2007225419A (ja) マイクロチップを用いる検査装置及びマイクロチップを用いる検査システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181229

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6608036

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250