JP6682073B2 - 肝機能改善剤 - Google Patents
肝機能改善剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6682073B2 JP6682073B2 JP2016024433A JP2016024433A JP6682073B2 JP 6682073 B2 JP6682073 B2 JP 6682073B2 JP 2016024433 A JP2016024433 A JP 2016024433A JP 2016024433 A JP2016024433 A JP 2016024433A JP 6682073 B2 JP6682073 B2 JP 6682073B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- parts
- ginger
- liver function
- fermented
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Description
本発明における発酵ショウガは、ショウガ科植物を発酵させることにより、ジンゲロールがショウガオールに変換され、ショウガオールをジンゲロールよりも多く含むものである。特に、ショウガオールをジンゲロールよりも、1.0倍以上含むことが好ましく、1.1倍以上含むことがより好ましく、特に1.3倍以上含むことが好ましい。また、生のショウガより、ショウガオールを30倍以上含むことが好ましく、特に50倍以上含むことが好ましい。
本発明の肝機能改善剤の発酵ショウガの原料としては、ショウガ科の植物であれば特に制限されるものではなく、例えば、三州生姜、近江生姜、谷中生姜、金時生姜、静岡4号、黄生姜、土生姜、オタフク生姜等の各種ショウガを挙げることができる。本発明で用いられるショウガ科植物原料の形態としては、根茎をそのまま用いる他、スライス、粉砕物、搾汁、摩り下ろし、抽出物等として用いることができる。粉砕物としては、粉末、顆粒等が挙げられる。絞汁や抽出物は、液状であってもよいが、ペースト状や乾燥粉末として用いることもできる。抽出物は、適当な溶媒を用いて抽出することによって得ることができ、溶媒としては、例えば、水、エタノール、含水エタノールを用いることができる。使用する溶媒は、特に限定されないが、エタノールを含有する溶液を用いることが好ましく、例えば、ショウガ科植物の根茎を細かくしたものに、エタノール、あるいは含水エタノールを加えることで抽出物が得られる。この時、溶媒の添加量はショウガ科植物の総量に対して当量以上で添加し、添加後は60℃以上に加温しながら攪拌を行う。攪拌は1時間以上行い、攪拌後の溶液をろ過することで抽出液が得られる。この抽出液は濃縮して、適宜、量や濃度を調整することができる。
ショウガ科植物原料を発酵させる方法としては、自家発酵、菌体又は酵素による発酵等が挙げられるが、発酵によって生じる代謝産物が多様であることから、菌体による発酵が好ましい。菌体としては、麹菌、酵母菌、乳酸菌、酢酸菌、枯草菌等の発酵に通常使用される菌体を用いることができ、本発明において用いられる菌体は一種であっても、二種以上であってもよい。本発明では、様々な酵素によってショウガ科植物のデンプン、タンパク質、繊維等を分解しうるため、特に麹菌を用いることが好ましい。
具体的な本発明の肝機能改善剤の発酵ショウガの製造方法としては、例えば、ショウガ科植物を菌体の発酵液と混合した後、30〜90℃の条件の下、120〜500時間といった長時間をかけて熟成を行う方法(長時間製法)や、ショウガ科植物原料を発酵させる発酵工程と、発酵物に対してショウガ科植物原料を添加する添加工程と、ショウガ科植物原料を添加した発酵物を、加圧下、100℃を超える温度で加熱処理する加熱工程とを有する製法(短時間製法)を挙げることができる。長時間製法は、発酵時又は発酵後に比較的低温の加熱で長時間かけて製造するという方法であり、短時間製法は、発酵物に一旦未発酵のショウガ科植物原料を加え、その後、加圧条件下の高い温度で加熱処理を行う方法である。長時間製法では、原料を添加する工程がなく、高圧加熱処理も行わないため、短時間製法よりも比較的コストが低く、発酵ショウガを製造することができる。短期間製法では、原料を添加する工程や高圧加熱処理を行うため、長時間製法よりもコストが掛かるが、短時間で発酵ショウガを得ることが出来る。
また、短時間製法による本発明における発酵ショウガは、ジンゲロールに対してショウガオールが重量比で1.1〜1000の範囲であることが好ましく、1:1.2〜500の範囲であることがより好ましく、さらに1:1.2〜200の範囲であることが好ましい。
本発明の糖化阻害剤は、発酵ショウガと特定の他成分とを含むことを特徴とし、特定の他成分としては、コラゲナーゼ阻害能がほとんどないか、その能力が小さい他成分を、発酵ショウガと組み合わせることにより、コラゲナーゼ阻害能を相乗的に向上させることができる成分であれば限定されないが、特に以下に記載する(a)〜(f)からなる群より選ばれる少なくとも1種の成分とを含むことが望ましい。
本発明の肝機能改善剤においては、発酵ショウガと共に他成分として、バラ、プーアール、コーヒー、ルイボス、紅茶及び豆乳から選ばれる少なくとも1種の飲料系植物素材を用いることが好ましい。これらの他成分は、発酵ショウガと組み合わせた場合に、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガの辛味や雑味などの呈味を改善することができる。また、発酵ショウガの独特の発酵臭を改善し、香り高く風味も好ましいものとすることができる。さらに、水に発酵ショウガのみを溶解した場合よりも、色味に優れ、また分散性に優れたものとすることができる。
本発明の肝機能改善剤においては、発酵ショウガと共に他成分として、ターミナリア、ザクロ、ヒハツ、ユズ、クコ、ケイヒ、白インゲン、紅参及びヨモギから選ばれる少なくとも1種の香辛料を用いることが好ましい。なお、本発明においては、これらの成分を配合さえしていればよく、香りや辛味を出すなど、いわゆる香辛料の機能を発揮することを目的として配合していなくともよい。これらの他成分は、発酵ショウガと組み合わせた場合に、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガの辛味や雑味などの呈味を改善することができる。また発酵ショウガの独特の発酵臭を改善し、香り高く風味も好ましいものとすることができる。さらに、水に発酵ショウガのみを溶解した場合よりも、色味に優れ、また分散性に優れたものとすることができる。
本発明の肝機能改善剤においては、発酵ショウガと共に他成分として、ジャガイモ抽出物、松樹皮抽出物、葛花処理物、セサミン、カフェイン、クロロゲン酸、大豆タンパク、クルクミン、ピペリン、ジンセノサイド及びテアフラビンから選ばれる少なくとも1種の植物由来成分を用いることが好ましい。これらの他成分は、発酵ショウガと組み合わせた場合に、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガの辛味や雑味などの呈味を改善することができる。また発酵ショウガの独特の発酵臭を改善し、香り高く風味も好ましいものとすることができる。さらに、水に発酵ショウガのみを溶解した場合よりも、色味に優れ、また分散性に優れたものとすることができる。
本発明の肝機能改善剤においては、他成分として、青トウガラシ発酵物及び麹から選ばれる少なくとも1種の発酵物を用いることが好ましい。この他成分は、発酵ショウガと組み合わせた場合に、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガの辛味や雑味などの呈味を改善することができる。また、香り高く風味も好ましいものとすることができる。さらに、水に発酵ショウガのみを溶解した場合よりも、色味に優れ、また分散性に優れたものとすることができる。
本発明の肝機能改善剤においては、発酵ショウガと共に他成分として、L−アラニン、L−アルギニン、L−グルタミン酸、L−グルタミン、L−シスチン、L−セリン、L−チロシン、L−ヒスチジン、L−ヒドロキシプロリン、L−イソロイシン、L−プロリン及びL−リシンから選ばれる少なくとも1種のアミノ酸(塩を含む)を用いることが好ましい。塩としては、例えば、ナトリウム塩、塩酸塩等を挙げることができる。これらの他成分は、発酵ショウガと組み合わせた場合に、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガの辛味や雑味などの呈味を改善することができる。また発酵ショウガの独特の発酵臭を改善し、香り高く風味も好ましいものとすることができる。さらに、水に発酵ショウガのみを溶解した場合よりも、色味に優れ、また分散性に優れたものとすることができる。
本発明の肝機能改善剤においては、発酵ショウガと共に他成分として、鉄、ビタミンB2、ビタミンB3、ビタミンK、ピロロキノリンキノン、キサンタンガム、シェラック及びグァーガムから選ばれる少なくとも1種の機能性添加剤を用いることが好ましい。なお、本発明の機能性添加剤としての鉄は、これらの金属を含む化合物の形態を含む。これらの他成分は、発酵ショウガと組み合わせた場合に、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガの辛味や雑味などの呈味を改善することができる。また発酵ショウガの独特の発酵臭を改善し、香り高く風味も好ましいものとすることができる。さらに、水に発酵ショウガのみを溶解した場合よりも、色味に優れ、また分散性に優れたものとすることができる。
本発明の肝機能改善剤は、発酵ショウガのみ又は他成分のみを含むものに比して向上した肝機能改善作用を有するものである。肝機能改善の用途に用いられる点において、製品として他の製品と区別できるものであればよく、例えば、本発明の肝機能改善剤に係る製品の本体、包装、説明書、宣伝物のいずれかに肝機能改善の機能がある旨を表示したものを挙げることができる。
(発酵ショウガ1の製造方法)
米麹(市販の白麹で発酵させた白米)100gに水2Lを加えて作成した麹液に、洗浄し、4つ切り程度にした3.5kgの生ショウガを加え、10分浸漬した。浸漬後、麹液からショウガを取り出し、40℃〜50℃にて14日間、発酵させた。発酵後、オートクレイブで120℃にて20分間殺菌し、殺菌後、75℃にて14日間熟成した。その後、熟成したショウガを乾燥して粉砕し、本発明の発酵ショウガ1を得た。
生ショウガ及び発酵ショウガ1に含まれるジンゲロール類、ショウガオール類の含有量を測定した。生ショウガ及び発酵ショウガ1のそれぞれを、アセトニトリル/水=20/80の抽出溶媒にて抽出した抽出液のジンゲロール類、ショウガオール類の含量を液体クロマトグラフィーにて測定した。なお測定には、HitachiHigh−Tech LaChromUltr
II C18カラムを用い、検出器はDAD (測定波長280nm) 10mm flow cellを用いた。移動相はA相に超純水、B相にアセトニトリルを用い、流量は0.7mL/min、カラム温度は40℃で測定を行った。
その結果、生ショウガのジンゲロール類、ショウガオール類の含有量は、ジンゲロール類 56mg/100g、ショウガオール類 1mg/100gであり、発酵ショウガ1のジンゲロール類、ショウガオール類の含有量は、ジンゲロール類 51mg/100g、ショウガオール類 78mg/100gであった。
(サンプル液の調製)
10%FBS−DMEMで培養したヒト肝癌由来細胞(HepG2)を、トリプシン処理により浮遊させ、96well plateの各wellに2.0×104 cells/wellの細胞密度で播種した。37℃、5%CO2インキュベーター内で24時間前培養した。各wellより培地を除去後、10%FBS−DMEMを用いて所定濃度に調製した発酵ショウガ1、他成分、又はそれらを組み合わせたサンプルを100μLずつ添加し、CO2インキュベーター内で48時間培養した。発酵ショウガ1はDMSOに溶解し、DMSOの最終濃度が0.5%になるように所定濃度に調製後、フィルター滅菌し系列希釈した。黒胡椒、花椒、クコ、ゆず、ウコン、白インゲン、赤ショウガ、カプサイシン、ピペリン、βカロテン、クルクミン、セサミン、シェラック、ビタミンKはDMSOに溶解し、DMSOの終濃度が0.5%になるように所定濃度に調製後、フィルター滅菌し系列希釈した。上記以外の他成分については、試験物質を培地に溶解し、所定濃度に調製後、フィルター滅菌し系列希釈した。発酵ショウガ1と他成分とを組み合わせた試験区は、2倍濃度の試験物質含有培地を等量混合し所定濃度とした(DMSO最終濃度0.25%)。
48時間培養後、培地を除去し、無血清DMEMで30倍に希釈したCell Counting Kit−8溶液を150μL添加した。37℃、5%CO2インキュベーター内に静置し適度に発色させた後、450 nmにおける吸光度を測定した。
肝細胞賦活率(%)
% of control = (Data sample−Data blank) /(Data control−Data blank)×100
(式中、Data sample:試験溶液(test)の吸光度
Data control:コントロール(test)の吸光度
Data blank:試験溶液(blank)の吸光度 )
表3に記載された松樹皮抽出物、ジャガイモ抽出物及び葛花処理物以外の他成分はすべて市販されているものを用いた。
例1と同じ手法を用いて、下記他成分の肝機能改善確認試験を行ったところ、飲料系植物素材である鉄観音(比較例40)、香辛料であるクコ(比較例41)、植物由来成分であるβ−カロテン(比較例42)、アミノ酸であるL−リシン(比較例43)及び機能性添加剤である重曹(炭酸水素ナトリウム、比較例44)については、肝細胞賦活の相乗作用は確認されなかった。
(発酵ショウガ2の製造方法)
グルコース及び酵母エキスを含むGE培地(液体培地)に、黒麹菌であるA.awamoriを添加し、28℃にて2日間、液体用の培養タンクで培養した。その後、培養した培地の濃度が3.8%となるようにGE培地で希釈し、生ショウガを乾燥させたショウガの乾燥粉末を濃度が1%となるように添加した。このショウガの乾燥粉末を添加した培地を、28℃にて6日間、液体用の培養タンクで培養し、ショウガの乾燥粉末を発酵させた(発酵工程)。発酵後、発酵工程で用いたものと同じショウガの乾燥粉末を濃度が3%となるように添加した(添加工程)。添加後すぐに加圧条件下で115〜120℃にて2時間、加熱処理を行った(加熱工程)。その後、凍結乾燥によって乾燥し(乾燥工程)、本発明の発酵ショウガ2を得た。
生ショウガ、ショウガの乾燥粉末及び発酵ショウガ2に含まれるジンゲロール類、ショウガオール類の含有量を測定した。測定は、例1と同様の手順で行った。
その結果、生ショウガのジンゲロール類、ショウガオール類の含有量は、ジンゲロール類 48.3mg/100g、ショウガオール類 1.7mg/100gであり、ショウガの乾燥粉末のジンゲロール類、ショウガオール類の含有量は、ジンゲロール類 1265mg/100g、ショウガオール類 129mg/100gであり、発酵ショウガ2のジンゲロール類、ショウガオール類の含有量は、ジンゲロール類 352mg/100g、ショウガオール類 466mg/100gであった。
発酵ショウガ2、他成分、又はそれらを組み合わせたサンプルを所定濃度に調製する際に、無血清DMEMを用いたこと以外は、例1と同じ手順で試験を行った。
表10に記載されたジャガイモ抽出物及び松樹皮抽出物以外の他成分はすべて市販されているものを用いた。
例2と同じ手法を用いて、下記他成分の肝機能改善確認試験を行ったところ、飲料系植物素材である鉄観音(比較例81)、香辛料であるヨモギ(比較例82)、植物由来成分であるβ−カロテン(比較例83)、アミノ酸であるL−イソロイシン(比較例84)及び機能性添加剤であるL−酒石酸(比較例85)については、肝細胞賦活の相乗作用は確認されなかった。
全体を100質量部として、発酵ショウガ1抽出物 0.01質量部、松樹皮抽出物 0.01質量部、グリセリン 10質量部、ジグリセリン 3質量部、1,3−ブチレングリコール 12質量部、ペンチレングリコール 3質量部、ヒアルロン酸ナトリウム 0.1質量部、クエン酸 0.01質量部、クエン酸ナトリウム 0.02質量部、キサンタンガム 0.1質量部、メチルパラベン 0.15質量部、カルボマー 0.2質量部、水酸化ナトリウム 0.03質量部及び水 残部を混合して、化粧水の態様で本発明の肝機能改善用組成物を調製した。この化粧水は、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガ1の独特の発酵臭を改善し、香り高く、好ましいものであった。
全体を100質量部として、発酵ショウガ1抽出物 0.01質量部、ザクロ花エキス 0.02質量部、ラウレス硫酸ナトリウム 7.5質量部、コカミドプロピルベタイン 4.2質量部、コカミドDEA 3質量部、1,3−ブチレングリコール 0.1質量部、ポリクオタニウム−10 0.225質量部、クエン酸 0.15質量部、クエン酸ナトリウム 0.05質量部、フェノキシエタノール 0.9質量部及び水 残部を混合して、シャンプーの態様で本発明の肝機能改善用組成物を調製した。このシャンプーは、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガ1の独特の発酵臭を改善し、香り高く、好ましいものであった。
全体を100質量部として、発酵ショウガ1粉砕物 0.5質量部、大豆タンパク0.5重量部、グリセリン 2質量部、オリーブ油 1質量部、EDTA−4ナトリウム 0.1質量部、エチドロン酸4ナトリウム 0.2質量部及び石ケン素地 残部を混合及び固化することにより、石鹸の態様で本発明の肝機能改善用組成物を調製した。この石鹸は、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガ1の独特の発酵臭を改善し、香り高く、好ましいものであった。
全体を100質量部として、発酵ショウガ1抽出物 0.1質量部、バラ花エキス 0.1質量部、ショ糖脂肪酸エステル 3質量部、グリセリン 12質量部、スクアラン 6質量部、ジメチルシリコーンオイル 24質量部、ポリプロピレングリコール 1質量部、増粘剤 0.06質量部、フェノキシエタノール 0.2質量部、エタノール 5質量部、水酸化ナトリウム 0.01質量部及び精製水 残部を混合して、乳液の態様で本発明の肝機能改善用組成物を調製した。この乳液は、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガ1の独特の発酵臭を改善し、香り高く、好ましいものであった。
全体を100質量部として、発酵ショウガ1抽出物 0.1質量部、紅麹抽出物 0.1質量部、スクワラン 15.0質量部、ミリスチン酸オクチルドデシル 4.0質量部、水素添加大豆リン脂質 0.2質量部、ブチルアルコール 2.4質量部、硬化油 1.5質量部、ステアリン酸 1.5質量部、親油型モノステアリン酸グリセリン 1.5質量部、モノステアリン酸ポリグリセリル 0.5質量部、ベヘニルアルコール 0.8質量部、モノミリスチン酸ポリグリセリル 0.7質量部、サラシミツロウ 0.3質量部、d−δ−トコフェロール 0.1質量部、メチルパラベン 0.3質量部、C10〜30アルキル変性カルボキシビニルポリマー 0.2質量部、カルボキシビニルポリマー 0.1質量部、1,3−ブタンジオール 18.0質量部、水酸化ナトリウム 0.1質量部及び精製水 残部を混合して、化粧用クリームの態様で本発明の肝機能改善用組成物を調製した。この化粧用クリームは、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガ1の独特の発酵臭を改善し、香り高く、好ましいものであった。
全体を100質量部として、発酵ショウガ1抽出物 0.1質量部、ピロロキノン 0.01質量部、ポリビニルアルコール 20.0質量部、グリセリン 5.0質量部、エタノール 20.0質量部、カオリン 6.0質量部、防腐剤 0.2質量部、香料 0.1質量部及び精製水 残部を混合して、パック剤の態様で本発明の肝機能改善用組成物を調製した。このパック剤は、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガ1の独特の発酵臭を改善し、香り高く、好ましいものであった。
全体を100質量部として、発酵ショウガ1粉末 10質量部、ターミナリアベリリカ果実抽出物 8質量部、ビタミンB1 5質量部、結晶性セルロース 20質量部、乳糖 50質量部、ステアリン酸マグネシウム 4質量部及びコーンスターチ 残部を混合及び打錠することにより、錠剤の態様で本発明の肝機能改善用組成物を調製した。この錠剤は、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガ1の辛味や雑味などの呈味が改善されていた。また、発酵ショウガ1の独特の発酵臭を改善し、香り高く風味も好ましいものであった。
全体を100質量部として、発酵ショウガ粉末1 10質量部、コーヒー抽出物 15質量部、乳糖 10質量部、ステアリン酸カルシウム 1質量部及び結晶セルロース 残部を混合及び顆粒化することにより、顆粒剤の態様で本発明の肝機能改善用組成物を調製した。この顆粒剤は、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガ1の辛味や雑味などの呈味が改善されていた。また、発酵ショウガ1の独特の発酵臭を改善し、香り高く風味も好ましいものであった。
全体を100質量部として、発酵ショウガ1抽出物 10質量部、紅参粉砕末 20質量部、レシチン 8質量部及びオリーブ油 残部を混合して調製したものを内容液として、これをカプセル殻に内包することにより、カプセル剤の態様で本発明の肝機能改善用組成物を調製した。このカプセル剤は、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、その内容物の発酵ショウガ1の辛味や雑味などの呈味が改善されていた。また内容物の発酵ショウガ1の独特の発酵臭を改善し、香り高く風味も好ましいものであった。
全体を100質量部として、発酵ショウガ1エキス粉末 0.84質量部、プーアール茶抽出物 3.0質量部、果糖ブドウ糖液糖 10質量部、クエン酸 1質量部、安息香酸ナトリウム 0.02質量部、香料製剤 2質量部、スクラロース 0.05質量部、アセスルファムカリウム 0.03質量部及び精製水 残部を混合して、液剤の態様で本発明の肝機能改善用組成物を調製した。この液剤は、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガ1の辛味や雑味などの呈味が改善されていた。また、発酵ショウガ1の独特の発酵臭を改善し、香り高く風味も好ましいものであった。
全体を100質量部として、発酵ショウガ2抽出物 0.01質量部、豆乳パウダー 1質量部、グリセリン 10質量部、ジグリセリン 3質量部、1,3−ブチレングリコール 12質量部、ペンチレングリコール 3質量部、ヒアルロン酸ナトリウム 0.1質量部、クエン酸 0.01質量部、クエン酸ナトリウム 0.02質量部、キサンタンガム 0.1質量部、メチルパラベン 0.15質量部、カルボマー 0.2質量部、水酸化ナトリウム 0.03質量部及び水 残部を混合して、化粧水の態様で本発明の肝機能改善用組成物を調製した。この化粧水は、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガ2の独特の発酵臭を改善し、香り高く、好ましいものであった。
全体を100質量部として、発酵ショウガ2抽出物 0.01質量部、バラ花エキス 0.02質量部、ラウレス硫酸ナトリウム 7.5質量部、コカミドプロピルベタイン 4.2質量部、コカミドDEA 3質量部、1,3−ブチレングリコール 0.1質量部、ポリクオタニウム−10 0.225質量部、クエン酸 0.15質量部、クエン酸ナトリウム 0.05質量部、フェノキシエタノール 0.9質量部及び水 残部を混合して、シャンプーの態様で本発明の肝機能改善用組成物を調製した。このシャンプーは、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガ2の独特の発酵臭を改善し、香り高く、好ましいものであった。
全体を100質量部として、発酵ショウガ2粉砕物 0.5質量部、クコ実粉砕末 2質量部、オリーブ油 1質量部、EDTA−4ナトリウム 0.1質量部、エチドロン酸4ナトリウム 0.2質量部及び石ケン素地 残部を混合及び固化することにより、石鹸の態様で本発明の肝機能改善用組成物を調製した。この石鹸は、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガ2の独特の発酵臭を改善し、香り高く、好ましいものであった。
全体を100質量部として、発酵ショウガ2抽出物 0.1質量部、ジンセノサイド 0.1質量部、ショ糖脂肪酸エステル 3質量部、グリセリン 12質量部、スクアラン 6質量部、ジメチルシリコーンオイル 24質量部、ポリプロピレングリコール 1質量部、増粘剤 0.06質量部、フェノキシエタノール 0.2質量部、エタノール 5質量部、水酸化ナトリウム 0.01質量部及び精製水 残部を混合して、乳液の態様で本発明の肝機能改善用組成物を調製した。この乳液は、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガ2の独特の発酵臭を改善し、香り高く、好ましいものであった。
全体を100質量部として、発酵ショウガ2抽出物 0.1質量部、紅麹抽出物 0.01質量部、スクワラン 15.0質量部、ミリスチン酸オクチルドデシル 4.0質量部、水素添加大豆リン脂質 0.2質量部、ブチルアルコール 2.4質量部、硬化油 1.5質量部、ステアリン酸 1.5質量部、親油型モノステアリン酸グリセリン 1.5質量部、モノステアリン酸ポリグリセリル 0.5質量部、ベヘニルアルコール 0.8質量部、モノミリスチン酸ポリグリセリル 0.7質量部、サラシミツロウ 0.3質量部、d−δ−トコフェロール 0.1質量部、メチルパラベン 0.3質量部、C10〜30アルキル変性カルボキシビニルポリマー 0.2質量部、カルボキシビニルポリマー 0.1質量部、1,3−ブタンジオール 18.0質量部、水酸化ナトリウム 0.1質量部及び精製水 残部を混合して、化粧用クリームの態様で本発明の肝機能改善用組成物を調製した。この化粧用クリームは、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガ2の独特の発酵臭を改善し、香り高く、好ましいものであった。
全体を100質量部として、発酵ショウガ2抽出物 0.1質量部、ビタミンB2 0.01質量部、ポリビニルアルコール 20.0質量部、グリセリン 5.0質量部、エタノール 20.0質量部、カオリン 6.0質量部、防腐剤 0.2質量部、香料 0.1質量部及び精製水 残部を混合して、パック剤の態様で本発明の肝機能改善用組成物を調製した。このパック剤は、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガ2の独特の発酵臭を改善し、香り高く、好ましいものであった。
全体を100質量部として、発酵ショウガ2粉末 10質量部、ルイボス粉砕末 8質量部、ビタミンB1 5質量部、結晶性セルロース 20質量部、乳糖 50質量部、ステアリン酸マグネシウム 4質量部及びコーンスターチ 残部を混合及び打錠することにより、錠剤の態様で本発明の肝機能改善用組成物を調製した。この錠剤は、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガ2の辛味や雑味などの呈味が改善されていた。また、発酵ショウガ2の独特の発酵臭を改善し、香り高く風味も好ましいものであった。
全体を100質量部として、発酵ショウガ2粉末 10質量部、ユズ粉砕末 15質量部、乳糖 10質量部、ステアリン酸カルシウム 1質量部及び結晶セルロース 残部を混合及び顆粒化することにより、顆粒剤の態様で本発明の肝機能改善用組成物を調製した。この顆粒剤は、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガ2の辛味や雑味などの呈味が改善されていた。また、発酵ショウガ2の独特の発酵臭を改善し、香り高く風味も好ましいものであった。
全体を100質量部として、発酵ショウガ2抽出物 10質量部、セサミン 20質量部、レシチン 8質量部及びオリーブ油 残部を混合して調製したものを内容液として、これをカプセル殻に内包することにより、カプセル剤の態様で本発明の肝機能改善用組成物を調製した。このカプセル剤は、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、その内容物の発酵ショウガ2の辛味や雑味などの呈味が改善されていた。また内容物の発酵ショウガ2の独特の発酵臭を改善し、香り高く風味も好ましいものであった。
全体を100質量部として、発酵ショウガ2エキス粉末 0.84質量部、ルイボス茶エキス 2.5質量部、果糖ブドウ糖液糖 10質量部、クエン酸 1質量部、安息香酸ナトリウム 0.02質量部、香料製剤 2質量部、スクラロース 0.05質量部、アセスルファムカリウム 0.03質量部、及び精製水 残部を混合して、液剤の態様で本発明の肝機能改善用組成物を調製した。この液剤は、相乗的な肝機能改善作用が得られるだけでなく、発酵ショウガ2の辛味や雑味などの呈味が改善されていた。また、発酵ショウガ2の独特の発酵臭を改善し、香り高く風味も好ましいものであった。
Claims (2)
- 発酵ショウガと、バラを含むことを特徴とする肝機能改善剤。
- 発酵ショウガとバラからなる成分を添加して得たことを特徴とする請求項1記載の肝機能改善剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016024433A JP6682073B2 (ja) | 2016-02-12 | 2016-02-12 | 肝機能改善剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016024433A JP6682073B2 (ja) | 2016-02-12 | 2016-02-12 | 肝機能改善剤 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020010978A Division JP6883356B2 (ja) | 2020-01-27 | 2020-01-27 | 肝機能改善剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017141199A JP2017141199A (ja) | 2017-08-17 |
JP6682073B2 true JP6682073B2 (ja) | 2020-04-15 |
Family
ID=59627835
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016024433A Active JP6682073B2 (ja) | 2016-02-12 | 2016-02-12 | 肝機能改善剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6682073B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7537757B2 (ja) | 2016-02-12 | 2024-08-21 | 株式会社東洋新薬 | コラゲナーゼ阻害剤 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6692337B2 (ja) * | 2016-10-04 | 2020-05-13 | ヤヱガキ醗酵技研株式会社 | 発酵組成物の製造方法および発酵組成物 |
JP6484774B1 (ja) * | 2017-11-30 | 2019-03-20 | 株式会社東洋新薬 | 経口用組成物 |
JP6484776B1 (ja) * | 2018-06-26 | 2019-03-20 | 株式会社東洋新薬 | 経口用組成物 |
JP7072865B2 (ja) * | 2018-10-23 | 2022-05-23 | 株式会社東洋新薬 | 経口用組成物 |
JP7344549B2 (ja) * | 2019-11-18 | 2023-09-14 | 株式会社東洋新薬 | 葛花及びルイボスを含有する食品 |
WO2021132077A1 (ja) * | 2019-12-27 | 2021-07-01 | サントリーホールディングス株式会社 | セサミン類及びpqqを含有する組成物 |
JP6883356B2 (ja) | 2020-01-27 | 2021-06-09 | 株式会社東洋新薬 | 肝機能改善剤 |
JP7452874B2 (ja) * | 2020-08-25 | 2024-03-19 | 株式会社東洋新薬 | 経口組成物 |
CN113209062A (zh) * | 2021-03-24 | 2021-08-06 | 山东省淡水渔业研究院(山东省淡水渔业监测中心) | 姜黄素通过激活Nrf2活力对鲤鱼肝损伤保护作用的研究 |
JP7086437B1 (ja) * | 2021-07-02 | 2022-06-20 | Kraft株式会社 | ショウガ加工物の製造方法、及びショウガ加工物 |
JP7495172B1 (ja) | 2023-12-12 | 2024-06-04 | 株式会社東洋新薬 | 経口組成物 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5808772B2 (ja) * | 2013-05-13 | 2015-11-10 | 株式会社エヌ・エル・エー | 肝細胞内のミトコンドリアの活性化方法 |
-
2016
- 2016-02-12 JP JP2016024433A patent/JP6682073B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7537757B2 (ja) | 2016-02-12 | 2024-08-21 | 株式会社東洋新薬 | コラゲナーゼ阻害剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017141199A (ja) | 2017-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6682073B2 (ja) | 肝機能改善剤 | |
JP7537757B2 (ja) | コラゲナーゼ阻害剤 | |
JP6811948B2 (ja) | 糖化阻害剤 | |
JP7489136B2 (ja) | 肝機能改善剤 | |
JP5090014B2 (ja) | 発酵組成物及びその組成物を使用した食品、飲料、医薬品 | |
JP4163631B2 (ja) | 無辛味品種トウガラシの発酵組成物及びその利用 | |
JP6758623B2 (ja) | ショウガオール及び/又はジンゲロールの吸収促進剤 | |
KR20160017227A (ko) | 기능성 발효 탄산음료. 발효 술. 화장품 및 피부치료제 원료. 발효 및 제조방법 | |
KR20160040151A (ko) | 기능성 발효 탄산음료, 발효 술, 화장품 원료, 발효 및 제조방법 | |
JP7112786B2 (ja) | ショウガオール及び/又はジンゲロールの吸収促進剤 | |
JP2024152752A (ja) | ショウガオール及び/又はジンゲロールの吸収促進剤 | |
KR20160103758A (ko) | 진세노사이드가 증진된 홍삼의 제조방법 및 이에 의한 홍삼슬라이스 | |
JP2010265215A (ja) | メチオニナーゼ阻害剤 | |
KR101525877B1 (ko) | 피부 주름 개선 및 피부 노화 방지를 위한 조성물 | |
JP2020193216A (ja) | ショウガオール及び/又はジンゲロールの吸収促進剤 | |
JP6718158B2 (ja) | 肝機能改善剤 | |
JP7156720B2 (ja) | 糖化阻害剤 | |
JP2008163004A (ja) | 脂肪蓄積抑制剤 | |
JP6774065B2 (ja) | 血流改善剤 | |
JP6541047B1 (ja) | 経口組成物 | |
KR101906245B1 (ko) | 특정 발아 상태의 메밀 종자 추출물을 유효성분으로 포함하는 피부 미백 및 항산화용 화장료 조성물 | |
JP7320270B2 (ja) | 肝機能改善剤 | |
JP2007112721A (ja) | メラニン生成抑制組成物及びそれを含有する飲食品 | |
KR20020054291A (ko) | 약이되는 물질을 함유한 식품의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6682073 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |