JP6515785B2 - 車両の下部構造 - Google Patents
車両の下部構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6515785B2 JP6515785B2 JP2015211003A JP2015211003A JP6515785B2 JP 6515785 B2 JP6515785 B2 JP 6515785B2 JP 2015211003 A JP2015211003 A JP 2015211003A JP 2015211003 A JP2015211003 A JP 2015211003A JP 6515785 B2 JP6515785 B2 JP 6515785B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- engine
- bracket
- suspension member
- fixing member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 65
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 25
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims description 20
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
Description
図1に示すように、本実施形態の車両の下部構造は、車体フレーム10に支持されているサスペンションメンバ20を備えている。車体フレーム10の車両前部には、車両の前部が障害物と衝突したことに起因する衝突エネルギを吸収する衝撃吸収部11が設けられている。衝撃吸収部11は、クラッシュボックス12と、クラッシュボックス12よりも車両後側に配置される屈曲変形部13とを有している。クラッシュボックス12は、車両前後方向における長さが短くなる態様で変形することで衝突エネルギを吸収することができる。また、屈曲変形部13は、屈曲することで、クラッシュボックス12を介して入力された衝突エネルギに起因する負荷のかかる方向を変更し、車体フレーム10の変形を抑制するようになっている。
(1)車両の前部で障害物との衝突が発生すると、後側連結部40には、第1の荷重F1及び第2の荷重F2が加わる。このように後側連結部40に加わる荷重の合計を大きくすることで、後側連結部40の軸部材42を破断させやすくなる。そして、後側連結部40が破断すると、衝撃吸収部11の変形に応じてサスペンションメンバ20が車両後方に変位するようになる。そのため、車体フレーム10の衝撃吸収部11による衝突エネルギの吸収機能を十分に発揮させることができる。
・マウント装置50は、固定部材53ではなくブラケット51に突出部を設けた構成であってもよい。この場合、車両前後方向において固定部材53の本体部531と対向するブラケット51の下部に突出部を設けることが好ましい。この構成では、上記衝撃エネルギの入力によってエンジン100と共にブラケット51が車両後方に変位すると、ブラケット51が突出部を介して固定部材53に当接し、結果として、第2の荷重F2が、マウント装置50及びサスペンションメンバ20を介して後側連結部40に伝わるようになる。したがって、上記(1)及び(2)と同等の効果を得ることができる。
Claims (1)
- 車両前部に衝撃吸収部が設けられている車体フレームと、サスペンションメンバと、前記サスペンションメンバの車両前部と前記衝撃吸収部とを連結する前側連結部と、エンジンよりも車両後側で前記サスペンションメンバと前記車体フレームとを連結する後側連結部と、前記エンジンよりも車両後方に位置し、前記サスペンションメンバに取り付けられるとともに、同エンジンを車両後側から支持するマウント装置と、を備え、
前記マウント装置は、前記エンジンに固定されているブラケットと、同ブラケットを介して入力された前記エンジンからの振動を減衰させる振動減衰部と、同振動減衰部を前記サスペンションメンバに固定する固定部材と、を有し、
前記ブラケットは、前記振動減衰部及び前記固定部材よりも車両前側に位置するとともに、車両前後方向において同固定部材と対向する部位を有し、
前記ブラケットのうち、前記振動減衰部及び前記固定部材よりも車両前側に位置するとともに、車両前後方向において同固定部材と対向する部位が、前記エンジンに固定されており、
前記固定部材と前記ブラケットとにおいて車両前後方向で互いに対向する各対向部位の少なくとも一方には、他方に向けて突出する突出部が設けられており、
前記固定部材は、車両の前部と障害物との衝突に起因した前記エンジンの車両後方への移動によって前記ブラケットが車両後方に変位することで、前記突出部を介して同ブラケットと当接するようになっている、車両の下部構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015211003A JP6515785B2 (ja) | 2015-10-27 | 2015-10-27 | 車両の下部構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015211003A JP6515785B2 (ja) | 2015-10-27 | 2015-10-27 | 車両の下部構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017081381A JP2017081381A (ja) | 2017-05-18 |
JP6515785B2 true JP6515785B2 (ja) | 2019-05-22 |
Family
ID=58712507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015211003A Expired - Fee Related JP6515785B2 (ja) | 2015-10-27 | 2015-10-27 | 車両の下部構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6515785B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110053469B (zh) * | 2019-05-31 | 2024-06-11 | 云南力帆骏马车辆有限公司 | 发动机前悬置支架以及车辆 |
CN112895874A (zh) * | 2020-09-30 | 2021-06-04 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 一种防车辆碰撞动力总成挤压乘员舱的装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS603405Y2 (ja) * | 1982-03-30 | 1985-01-30 | マツダ株式会社 | 自動車のパワ−プラント支持装置 |
JPH0747844A (ja) * | 1993-08-06 | 1995-02-21 | Mazda Motor Corp | 自動車のパワートレイン支持構造 |
JP5652704B2 (ja) * | 2010-09-15 | 2015-01-14 | スズキ株式会社 | 車両のトルクロッド配設構造 |
-
2015
- 2015-10-27 JP JP2015211003A patent/JP6515785B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017081381A (ja) | 2017-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5749959B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP2009196414A (ja) | 車両用シート | |
JP5727883B2 (ja) | 車両用バンパ構造 | |
JP6515785B2 (ja) | 車両の下部構造 | |
JP2006231978A (ja) | 車体の前部構造 | |
WO2015133050A1 (ja) | 車体構造 | |
JP6136845B2 (ja) | 車両前部構造 | |
JP6027448B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP2019025945A (ja) | キャブオーバー型車両の車体前部構造 | |
JP6350899B2 (ja) | キャブオーバー型車両の前部構造 | |
JP6623676B2 (ja) | 車両前部構造 | |
JP2009280106A (ja) | 車両用フレーム構造 | |
WO2016120993A1 (ja) | パワーユニット支持構造 | |
JP2018052312A (ja) | 車両の前部構造 | |
JP4922002B2 (ja) | 車両のサブフレーム構造 | |
JP6642299B2 (ja) | 車両の前部構造 | |
JP5195516B2 (ja) | 車体構造 | |
JP2007008346A (ja) | 車両後部構造 | |
JP6255962B2 (ja) | カウル部構造 | |
JP6460460B2 (ja) | フロントクロスメンバの取付部構造 | |
JP5958790B2 (ja) | 衝撃エネルギ吸収型アンダーランプロテクタ | |
JP4666144B2 (ja) | 車両のカウルボックス構造 | |
JP7144527B2 (ja) | フロントサブフレーム構造 | |
JP2009248737A (ja) | グローブボックス | |
JP6468430B2 (ja) | 車体前部構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190401 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6515785 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |