JP6582403B2 - 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置を制御する方法、コンピュータープログラム - Google Patents
頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置を制御する方法、コンピュータープログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6582403B2 JP6582403B2 JP2014249673A JP2014249673A JP6582403B2 JP 6582403 B2 JP6582403 B2 JP 6582403B2 JP 2014249673 A JP2014249673 A JP 2014249673A JP 2014249673 A JP2014249673 A JP 2014249673A JP 6582403 B2 JP6582403 B2 JP 6582403B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- unit
- head
- display device
- scenario
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0172—Head mounted characterised by optical features
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/017—Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/16—Sound input; Sound output
- G06F3/167—Audio in a user interface, e.g. using voice commands for navigating, audio feedback
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B19/00—Teaching not covered by other main groups of this subclass
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B5/00—Electrically-operated educational appliances
- G09B5/06—Electrically-operated educational appliances with both visual and audible presentation of the material to be studied
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/0138—Head-up displays characterised by optical features comprising image capture systems, e.g. camera
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/014—Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/32—Operator till task planning
- G05B2219/32014—Augmented reality assists operator in maintenance, repair, programming, assembly, use of head mounted display with 2-D 3-D display and voice feedback, voice and gesture command
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
[形態1]利用者が虚像と外景とを視認可能な頭部装着型表示装置であって、前記利用者に前記虚像を視認させる画像表示部と、現実世界に実在する実オブジェクトを用いて、一連の動作手順を表した情報である手順情報を特定する特定部であって、予め用意された複数の前記手順情報の中から、少なくとも1つの前記手順情報を特定する特定部と、特定された前記手順情報と、特定された前記手順情報の前後のうちの少なくともいずれか一方に付随する前記手順情報である付随手順情報とを取得し、取得した前記手順情報と前記付随手順情報とのうちの少なくとも一方に含まれている、前記現実世界に付加して表示するための仮想オブジェクトを表す前記虚像を前記画像表示部に形成させる取得部と、を備え、前記予め用意された複数の手順情報には、それぞれ、前記一連の動作手順に関するタグ情報が含まれ、前記特定部は、前記タグ情報を用いて前記手順情報を特定する、頭部装着型表示装置。
この形態の頭部装着型表示装置によれば、取得部は、取得した手順情報と付随手順情報とのうちの少なくとも一方に含まれている仮想オブジェクトを表す虚像を画像表示部に形成させる。このため、頭部装着型表示装置において、拡張現実感の技術を用いた作業支援を実現することができる。さらに、取得部は、特定部によって特定された少なくとも1つの手順情報と、特定された手順情報に付随する付随手順情報と、を取得する。付随手順情報は、特定された手順情報の前後のうちの少なくともいずれか一方に付随する手順情報であり、換言すれば、特定された手順情報に関連する手順情報である。このため、頭部装着型表示装置において、1つの動作手順(特定された手順情報)と、当該動作手順に関連する動作手順(付随手順情報)と、からなる一連の動作手順の教示を実現することができる。
この形態の頭部装着型表示装置によれば、取得部は、取得した手順情報と付随手順情報とのうちの少なくとも一方に含まれている仮想オブジェクトを表す虚像を画像表示部に形成させる。このため、頭部装着型表示装置において、拡張現実感の技術を用いた作業支援を実現することができる。さらに、取得部は、特定部によって特定された少なくとも1つの手順情報と、特定された手順情報に付随する付随手順情報と、を取得する。付随手順情報は、特定された手順情報の前後のうちの少なくともいずれか一方に付随する手順情報であり、換言すれば、特定された手順情報に関連する手順情報である。このため、頭部装着型表示装置において、1つの動作手順(特定された手順情報)と、当該動作手順に関連する動作手順(付随手順情報)と、からなる一連の動作手順の教示を実現することができる。
この形態の頭部装着型表示装置によれば、特定部は、一連の動作手順に関する情報であるタグ情報を用いて、複数の手順情報の中から少なくとも1つの手順情報を特定することができる。
この形態の頭部装着型表示装置によれば、特定部は、利用者の視界方向の外景画像から、利用者の視界方向の現実世界に実在する実オブジェクトを表す情報を取得し、取得した実オブジェクトを表す情報とタグ情報とを照合することで、手順情報を特定することができる。すなわち、特定部は、利用者が実際に目にしているであろうと推定される実オブジェクトに基づいて、手順情報を特定することができる。
この形態の頭部装着型表示装置によれば、特定部は、利用者の意図に基づいて、手順情報を特定することができる。また、特定部は、画像表示部にタグ情報の一覧を表す虚像を形成させるため、利用者がタグ情報を指定する際の利便性を向上させることができる。
この形態の頭部装着型表示装置によれば、特定部は、利用者の意図に基づいて、手順情報を特定することができる。また、特定部は、利用者からのキーワードに基づいて手順情報を特定することができるため、利用者における入力の自由度を高めることができる。
この形態の頭部装着型表示装置によれば、特定部は、利用者の意図に基づいて、手順情報を特定することができる。また、特定部は、利用者の発声内容に基づいて手順情報を特定することができるため、利用者における利便性を向上させることができる。
この形態の頭部装着型表示装置によれば、特定部は、一連の動作手順に関する種々の情報を考慮して、手順情報を特定することができる。出所に関する情報を考慮して手順情報を特定する場合、特定部は、例えば、確かな出所(例えば、有名な人物、有名な企業等)からの手順情報を優先することができる。実現条件に関する情報を考慮して手順情報を特定する場合、特定部は、例えば、利用者が準備可能な実現条件に即した実現条件を有する手順情報を優先することができる。評価に関する情報を考慮して手順情報を特定する場合、特定部は、例えば、評価の高い手順情報を優先することができる。
この形態の頭部装着型表示装置によれば、特定された手順情報に付随手順情報が、一連の動作手順に関する種々の情報を考慮して決定されることができる。例えば、出所に関する情報を考慮して付随手順情報が決定される場合、例えば、確かな出所(例えば、有名な人物、有名な企業等)からの手順情報が優先され得る。実現条件に関する情報を考慮して付随手順情報が決定される場合、例えば、利用者が準備可能な実現条件に即した実現条件を有する手順情報が優先され得る。評価に関する情報を考慮して付随手順情報が決定される場合、例えば、評価の高い手順情報が優先され得る。
この形態の頭部装着型表示装置によれば、頭部装着型表示装置において、一連の動作手順を表す仮想オブジェクトの元となるモデルと、一連の動作手順に関するタグ情報と、を含んだ手順情報を生成することができる。
この形態の頭部装着型表示装置によれば、生成部は、モデルの生成中において取得された情報(発声内容)と、予め準備されている情報(利用者に関する情報)と、を用いて、手順情報に含めるタグ情報を自動的に抽出することができる。
この形態の頭部装着型表示装置によれば、生成部は、一連の動作手順に関する種々の情報をタグ情報として用いることができる。
A−1.画像表示システムの構成:
図1は、本発明の一実施形態における画像表示システムの概略構成を示す説明図である。画像表示システム1は、頭部装着型表示装置100と、サーバー300と、を備えている。本実施形態の画像表示システム1は、後述のシナリオ登録処理によって、頭部装着型表示装置100からサーバー300に対して、シナリオをアップロードし、蓄積しておくことができる。また、本実施形態の画像表示システム1は、後述のシナリオ表示処理によって、サーバー300から頭部装着型表示装置100に対して、シナリオをダウンロードし、頭部装着型表示装置100においてダウンロードされたシナリオを表示させることができる。
A−2−1.画像表示部の構成:
図2は、HMD100の構成を機能的に示すブロック図である。図1に示すように、画像表示部20は、利用者の頭部に装着される装着体であり、本実施形態では眼鏡形状である。画像表示部20は、右保持部21と、右表示駆動部22と、左保持部23と、左表示駆動部24と、右光学像表示部26と、左光学像表示部28と、カメラ61と、マイク62と、9軸センサー66と、を備えている。以降、利用者が画像表示部20を装着した状態における、画像表示部20の各部の位置関係と機能について説明する。
制御部10はHMD100を制御するための装置である。図1に示すように、制御部10は、決定キー11と、点灯部12と、表示切替キー13と、トラックパッド14と、輝度切替キー15と、方向キー16と、メニューキー17と、電源スイッチ18と、を備えている。決定キー11は、押下操作を検出して、制御部10において操作された内容を決定するための信号を出力する。点灯部12は、例えばLEDによって実現され、HMD100の動作状態(例えば電源のON/OFF等)を発光状態によって通知する。表示切替キー13は、押下操作を検出して、例えばコンテンツ動画の表示モードを3Dと2Dとに切り替える信号を出力する。
図4は、サーバー300の構成を機能的に示すブロック図である。図4に示すように、サーバー300は、CPU310と、記憶部320と、ROM330と、RAM340と、通信インターフェイス(I/F)350と、を備え、各部は図示しないバスにより相互に接続されている。
図5は、シナリオ登録処理の手順を示すシーケンス図である。シナリオ登録処理は、HMD100と、サーバー300とが協働することによって実行される。シナリオ登録処理の開始トリガーは任意に定めることができる。例えば、HMD100のOS150や特定のアプリケーションからの処理開始要求を開始トリガーとしてもよい。
(e2)出所に関する情報
(e3)実現条件に関する情報
(e4)評価に関する情報
(e5)参考に資する情報
(e6)編集に関する情報
図10は、シナリオ表示処理の手順を示すシーケンス図である。シナリオ表示処理は、HMD100と、サーバー300とが協働することによって実行される。シナリオ表示処理の開始トリガーは任意に定めることができる。例えば、HMD100のOS150や特定のアプリケーションからの処理開始要求を開始トリガーとしてもよい。
本条件を採用する場合、取得部148は、出所の照合に用いるための情報(例えば、シナリオ作者の名前等)を、付随シナリオの特定条件としてサーバー300へ送信する。本条件を採用すれば、サーバー300での推奨シナリオの生成において、確かな出所(例えば、有名な人物、有名な企業等)からの手順情報(事前シナリオ、事後シナリオ)が優先され得る。
本条件を採用する場合、取得部148は、実現条件の照合に用いるための情報(例えば、ステップS210〜212と同様の処理を経て取得された、利用者の視界方向の現実世界に実在する実オブジェクトの名称等)を、付随シナリオの特定条件としてサーバー300へ送信する。本条件を採用すれば、サーバー300での推奨シナリオの生成において、利用者が準備可能な実現条件に即した実現条件を有する手順情報(事前シナリオ、事後シナリオ)が優先され得る。
本条件を採用する場合、取得部148は、評価の照合に用いるための情報(例えば、最も評価が高いシナリオを採用する旨等)を、付随シナリオの特定条件としてサーバー300へ送信する。本条件を採用すれば、サーバー300での推奨シナリオの生成において、評価の高い手順情報(事前シナリオ、事後シナリオ)が優先され得る。
本条件を採用する場合、取得部148は、利用者による指示を取得し、取得した指示内容を付随シナリオの特定条件としてサーバー300へ送信する。取得部148は、利用者による指示を取得するために、カメラ61を用いて利用者のジェスチャーを検知し、ジェスチャーに対応付けられた入力内容を取得してもよく、マイクから入力された利用者の発声内容を音声認識してもよい。本条件を採用すれば、サーバー300での推奨シナリオの生成において、利用者の意図に即した手順情報(事前シナリオ、事後シナリオ)が優先され得る。
(g2)推奨シナリオ生成部314は、シナリオ記憶部322を検索し、事前シナリオにおいて指定されている小カテゴリーを有し、かつ、ステップS251で取得した付随シナリオの特定条件を有するシナリオを1つ特定する。
(g3)推奨シナリオ生成部314は、手順g1において事前シナリオが複数指定されている場合(例えば、図9のID:001)、全ての事前シナリオについて、手順g2を繰り返す。
(h2)拡張現実感処理部149は、手順h1で取得した外景画像に含まれる実オブジェクトの中から、推奨シナリオの仮想オブジェクト(図8、要素e7)に対応付けられた実オブジェクト(以降、「対象オブジェクト」とも呼ぶ。)を検出する。この検出のために、拡張現実感処理部149は、実オブジェクトを特定するための情報(例えば名称)と仮想オブジェクトを特定するための情報とを対応付けたテーブルを利用してもよい。このテーブルは、予めHMD100の記憶部120に記憶されている。このテーブルは、カメラ61により撮影された外景画像を用いた画像認識によって拡張現実感処理部149が自動的に生成してもよい。また、HMD100の利用者によって生成または編集されてもよい。拡張現実感処理部149は、利用者によるテーブルの生成または編集を可能とするために、カメラ61を用いて利用者のジェスチャーを検知し、ジェスチャーに対応付けられたコマンドによる操作入力を取得してもよく、マイクから入力された利用者の発声内容を音声認識してもよい。また、拡張現実感処理部149は、外景画像に含まれる実オブジェクトの中の特定のオブジェクト(例えば、利用者が手に持っている実オブジェクト)に限って、手順h2の検出対象としてもよい。このようにすれば、拡張現実感処理部149は、効率よく実オブジェクトの検出をすることができる。
上記実施形態において、ハードウェアによって実現されるとした構成の一部をソフトウェアに置き換えるようにしてもよく、逆に、ソフトウェアによって実現されるとした構成の一部をハードウェアに置き換えるようにしてもよい。その他、以下のような変形も可能である。
上記実施形態では、画像表示システムの構成について例示した。しかし、画像表示システムの構成は、本発明の要旨を逸脱しない範囲において任意に定めることが可能であり、例えば、構成要素の追加・削除・変換等を行うことができる。
上記実施形態では、HMDの構成について例示した。しかし、HMDの構成は、本発明の要旨を逸脱しない範囲において任意に定めることが可能であり、例えば、各構成部の追加・削除・変換等を行うことができる。
(i)制御部にCPUやメモリー等の処理機能を搭載し、画像表示部には表示機能のみを搭載する態様
(ii)制御部と画像表示部との両方にCPUやメモリー等の処理機能を搭載する態様
(iii)制御部と画像表示部とを一体化した態様(例えば、画像表示部に制御部が含まれ眼鏡型のウェアラブルコンピューターとして機能する態様)
(iv)制御部の代わりにスマートフォンや携帯型ゲーム機を使用する態様
(v)制御部と画像表示部とを無線LANや赤外線通信やBluetooth等の無線の信号伝送路を介した接続により接続し、接続部(コード)を廃した態様。なお、この場合において、制御部または画像表示部に対する給電をワイヤレスにより実施してもよい。
上記実施形態では、シナリオ登録処理の一例を示した。しかし、上記実施形態において示した処理の手順はあくまで一例であり、種々の変形が可能である。例えば、一部のステップを省略してもよいし、更なる他のステップを追加してもよい。実行されるステップの順序を変更してもよい。
上記実施形態では、シナリオ表示処理の一例を示した。しかし、上記実施形態において示した処理の手順はあくまで一例であり、種々の変形が可能である。例えば、一部のステップを省略してもよいし、更なる他のステップを追加してもよい。実行されるステップの順序を変更してもよい。
本発明は、上述の実施形態や実施例、変形例に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現することができる。例えば、発明の概要の欄に記載した各形態中の技術的特徴に対応する実施形態、実施例、変形例中の技術的特徴は、上述の課題の一部または全部を解決するために、あるいは、上述の効果の一部または全部を達成するために、適宜、差し替えや組み合わせを行うことが可能である。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することが可能である。
10…制御部
11…決定キー
12…点灯部
13…表示切替キー
14…トラックパッド
15…輝度切替キー
16…方向キー
17…メニューキー
18…電源スイッチ
20…画像表示部
21…右保持部
22…右表示駆動部
23…左保持部
24…左表示駆動部
26…右光学像表示部
28…左光学像表示部
30…イヤホンプラグ
32…右イヤホン
34…左イヤホン
40…接続部
42…右コード
44…左コード
46…連結部材
48…本体コード
51…送信部
52…送信部
53…受信部
54…受信部
61…カメラ(画像取得部)
62…マイク(音取得部)
66…9軸センサー
110…入力情報取得部
100…HMD(頭部装着型表示装置)
120…記憶部
122…シナリオ記憶部
124…ユーザー情報記憶部
130…電源
132…無線通信部
140…CPU
142…モデル生成部
144…生成部
146…特定部
148…取得部
149…拡張現実感処理部
160…画像処理部
170…音声処理部
180…インターフェイス
190…表示制御部
201…右バックライト制御部
202…左バックライト制御部
211…右LCD制御部
212…左LCD制御部
221…右バックライト
222…左バックライト
241…右LCD
242…左LCD
251…右投写光学系
252…左投写光学系
261…右導光板
262…左導光板
300…サーバー
310…CPU
312…シナリオ登録部
314…推奨シナリオ生成部
320…記憶部
322…シナリオ記憶部
330…ROM
340…RAM
350…通信インターフェイス
PCLK…クロック信号
VSync…垂直同期信号
HSync…水平同期信号
Data…画像データー
Data1…右眼用画像データー
Data2…左眼用画像データー
OA…外部機器
PC…パーソナルコンピューター
VI…虚像
VR…視野
RE…右眼
LE…左眼
ER…端部
EL…端部
BS…通信キャリア
VO1〜VO4…仮想オブジェクト
OB1〜OB10…実オブジェクト
SC…シナリオ
INT…インターネット
Claims (12)
- 利用者が虚像と外景とを視認可能な頭部装着型表示装置であって、
前記利用者に前記虚像を視認させる画像表示部と、
現実世界に実在する実オブジェクトを用いて、一連の動作手順を表した情報である手順情報を特定する特定部であって、予め用意された複数の前記手順情報の中から、少なくとも1つの前記手順情報を特定する特定部と、
特定された前記手順情報と、特定された前記手順情報の前後のうちの少なくともいずれか一方に付随する前記手順情報である付随手順情報とを取得し、取得した前記手順情報と前記付随手順情報とのうちの少なくとも一方に含まれている、前記現実世界に付加して表示するための仮想オブジェクトを表す前記虚像を前記画像表示部に形成させる取得部と、
を備え、
前記予め用意された複数の手順情報には、それぞれ、前記一連の動作手順に関するタグ情報が含まれ、
前記特定部は、前記タグ情報を用いて前記手順情報を特定する、
頭部装着型表示装置。 - 請求項1に記載の頭部装着型表示装置であって、さらに、
前記頭部装着型表示装置を装着した状態における前記利用者の視界方向の外景画像を取得する画像取得部を備え、
前記特定部は、
取得された前記外景画像を画像認識することで、前記実オブジェクトを表す情報を取得し、
取得した前記実オブジェクトを表す情報と前記タグ情報とを照合することで、前記手順情報を特定する、頭部装着型表示装置。 - 請求項1に記載の頭部装着型表示装置であって、
前記特定部は、前記タグ情報の一覧を表す前記虚像を前記画像表示部に形成させ、前記利用者からの前記タグ情報の指定を取得することで、前記手順情報を特定する、頭部装着型表示装置。 - 請求項1に記載の頭部装着型表示装置であって、
前記特定部は、
前記利用者からのキーワードの入力を取得し、
取得したキーワードと前記タグ情報とを照合することで、前記手順情報を特定する、頭部装着型表示装置。 - 請求項1に記載の頭部装着型表示装置であって、さらに、
前記利用者の発声内容を取得する音取得部を備え、
前記特定部は、取得された前記発声内容と前記タグ情報とを照合することで、前記手順情報を特定する、頭部装着型表示装置。 - 請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の頭部装着型表示装置であって、
前記タグ情報には、
前記一連の動作手順の出所に関する情報と、
前記一連の動作手順の実現条件に関する情報と、
前記一連の動作手順の評価に関する情報と、
が含まれ、
前記特定部は、さらに、前記出所に関する情報と、前記実現条件に関する情報と、前記評価に関する情報と、のうちの少なくともいずれかを考慮して、前記手順情報を特定する、頭部装着型表示装置。 - 請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の頭部装着型表示装置であって、
前記付随手順情報は、
前記一連の動作手順の出所に関する情報と、
前記一連の動作手順の実現条件に関する情報と、
前記一連の動作手順の評価に関する情報と、
のうちの少なくともいずれかを考慮して決定されている、頭部装着型表示装置。 - 請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の頭部装着型表示装置であって、さらに、
前記一連の動作手順のモデルであって、前記一連の動作手順を表す前記実オブジェクトの元となるモデルを生成するモデル生成部と、
生成された前記モデルに前記一連の動作手順に関するタグ情報を付して、前記手順情報を生成する生成部と、
を備える、頭部装着型表示装置。 - 請求項8に記載の頭部装着型表示装置であって、さらに、
前記利用者の発声内容を取得する音取得部と、
前記利用者に関する情報を記憶するユーザー情報記憶部と、
を備え、
前記生成部は、さらに、前記モデルの生成中において取得された前記発声内容と、前記利用者に関する情報と、のうちの少なくともいずれかを用いて、前記タグ情報を抽出する、頭部装着型表示装置。 - 請求項8または請求項9のいずれか一項に記載の頭部装着型表示装置であって、
前記生成部は、
前記一連の動作手順の出所に関する情報と、
前記一連の動作手順の実現条件に関する情報と、
前記一連の動作手順の評価に関する情報と、
前記一連の動作手順を実行するにあたって参考に資する情報と、
のうちの少なくともいずれかを前記タグ情報とする、頭部装着型表示装置。 - 頭部装着型表示装置を制御する方法であって、
現実世界に実在する実オブジェクトを用いて、一連の動作手順を表した情報である手順情報を特定する工程であって、予め用意された複数の前記手順情報の中から、少なくとも1つの前記手順情報を特定する工程と、
特定された前記手順情報と、特定された前記手順情報の前後のうちの少なくともいずれか一方に付随する前記手順情報である付随手順情報とを取得する工程と、
取得した前記手順情報および前記付随手順情報に含まれている、前記現実世界に付加して表示するための仮想オブジェクトを表す虚像を前記頭部装着型表示装置に形成させる工程と、
を備え、
前記予め用意された複数の手順情報には、それぞれ、前記一連の動作手順に関するタグ情報が含まれ、
前記特定する工程において、前記タグ情報を用いて前記手順情報を特定する、
方法。 - コンピュータープログラムであって、
現実世界に実在する実オブジェクトを用いて、一連の動作手順を表した情報である手順情報を特定する特定機能であって、予め用意された複数の前記手順情報の中から、少なくとも1つの前記手順情報を特定する特定機能と、
特定された前記手順情報と、特定された前記手順情報の前後のうちの少なくともいずれか一方に付随する前記手順情報である付随手順情報とを取得する取得機能と、
取得した前記手順情報および前記付随手順情報に含まれている、前記現実世界に付加して表示するための仮想オブジェクトを表す虚像を頭部装着型表示装置に形成させる形成機能と、
をコンピューターに実現させ、
前記予め用意された複数の手順情報には、それぞれ、前記一連の動作手順に関するタグ情報が含まれ、
前記特定機能は、前記タグ情報を用いて前記手順情報を特定する機能を含む、
コンピュータープログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014249673A JP6582403B2 (ja) | 2014-12-10 | 2014-12-10 | 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置を制御する方法、コンピュータープログラム |
US14/952,185 US9891702B2 (en) | 2014-12-10 | 2015-11-25 | Head-mounted display device, method of controlling head-mounted display device, and computer program |
EP15198728.6A EP3032522A1 (en) | 2014-12-10 | 2015-12-09 | Head-mounted display device, method of controlling head-mounted display devic e, and computer program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014249673A JP6582403B2 (ja) | 2014-12-10 | 2014-12-10 | 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置を制御する方法、コンピュータープログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016110542A JP2016110542A (ja) | 2016-06-20 |
JP2016110542A5 JP2016110542A5 (ja) | 2017-11-09 |
JP6582403B2 true JP6582403B2 (ja) | 2019-10-02 |
Family
ID=54838283
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014249673A Active JP6582403B2 (ja) | 2014-12-10 | 2014-12-10 | 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置を制御する方法、コンピュータープログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9891702B2 (ja) |
EP (1) | EP3032522A1 (ja) |
JP (1) | JP6582403B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110036356B (zh) * | 2017-02-22 | 2020-06-26 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | Vr系统中的图像处理 |
US20200058264A1 (en) * | 2018-08-14 | 2020-02-20 | John Clinton Smith | Environmental Protection Apparatus |
US11645930B2 (en) * | 2018-11-08 | 2023-05-09 | International Business Machines Corporation | Cognitive recall of study topics by correlation with real-world user environment |
US11176751B2 (en) * | 2020-03-17 | 2021-11-16 | Snap Inc. | Geospatial image surfacing and selection |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3301031B2 (ja) | 1994-09-02 | 2002-07-15 | 日本電信電話株式会社 | 物体の自動認識方法および自動認識装置 |
JP3802653B2 (ja) | 1997-05-21 | 2006-07-26 | オリンパス株式会社 | 立体画像表示装置 |
EP1182541A3 (de) | 2000-08-22 | 2005-11-30 | Siemens Aktiengesellschaft | System und Verfahren zum kombinierten Einsatz verschiedener Display-/Gerätetypen mit systemgesteuerter kontextabhängiger Informationsdarstellung |
JP3976507B2 (ja) | 2001-01-29 | 2007-09-19 | トヨタ自動車株式会社 | 画像表示装置 |
US7372977B2 (en) | 2003-05-29 | 2008-05-13 | Honda Motor Co., Ltd. | Visual tracking using depth data |
CN101243392A (zh) * | 2005-08-15 | 2008-08-13 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 用于终端用户编程的增强现实眼镜的系统、设备和方法 |
JP5245257B2 (ja) | 2006-11-22 | 2013-07-24 | ソニー株式会社 | 画像表示システム、表示装置、表示方法 |
JP5764994B2 (ja) | 2011-03-18 | 2015-08-19 | セイコーエプソン株式会社 | センサーユニットおよびスイング解析システム |
US9128520B2 (en) | 2011-09-30 | 2015-09-08 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Service provision using personal audio/visual system |
US20130088413A1 (en) | 2011-10-05 | 2013-04-11 | Google Inc. | Method to Autofocus on Near-Eye Display |
US20130137076A1 (en) | 2011-11-30 | 2013-05-30 | Kathryn Stone Perez | Head-mounted display based education and instruction |
US9329678B2 (en) * | 2012-08-14 | 2016-05-03 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Augmented reality overlay for control devices |
US10573037B2 (en) | 2012-12-20 | 2020-02-25 | Sri International | Method and apparatus for mentoring via an augmented reality assistant |
US10824310B2 (en) | 2012-12-20 | 2020-11-03 | Sri International | Augmented reality virtual personal assistant for external representation |
US9448407B2 (en) | 2012-12-13 | 2016-09-20 | Seiko Epson Corporation | Head-mounted display device, control method for head-mounted display device, and work supporting system |
JP6155614B2 (ja) * | 2012-12-13 | 2017-07-05 | セイコーエプソン株式会社 | 頭部装着型表示装置および頭部装着型表示装置の制御方法 |
JP2015041969A (ja) | 2013-08-23 | 2015-03-02 | ソニー株式会社 | 画像取得装置及び画像取得方法、並びに情報配信システム。 |
JP5842110B2 (ja) | 2013-10-10 | 2016-01-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示制御装置、表示制御プログラム、および記録媒体 |
WO2015185110A1 (en) * | 2014-06-03 | 2015-12-10 | Metaio Gmbh | Method and system for presenting a digital information related to a real object |
JP2016062486A (ja) | 2014-09-19 | 2016-04-25 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 画像生成装置および画像生成方法 |
-
2014
- 2014-12-10 JP JP2014249673A patent/JP6582403B2/ja active Active
-
2015
- 2015-11-25 US US14/952,185 patent/US9891702B2/en active Active
- 2015-12-09 EP EP15198728.6A patent/EP3032522A1/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3032522A1 (en) | 2016-06-15 |
JP2016110542A (ja) | 2016-06-20 |
US20160170480A1 (en) | 2016-06-16 |
US9891702B2 (en) | 2018-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10297062B2 (en) | Head-mounted display device, control method for head-mounted display device, and computer program | |
US10162408B2 (en) | Head mounted display, detection device, control method for head mounted display, and computer program | |
US10635182B2 (en) | Head mounted display device and control method for head mounted display device | |
US10169923B2 (en) | Wearable display system that displays a workout guide | |
JP6476643B2 (ja) | 頭部装着型表示装置、情報システム、頭部装着型表示装置の制御方法、および、コンピュータープログラム | |
JP6492673B2 (ja) | 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置を制御する方法、コンピュータープログラム | |
CN104076512B (zh) | 头部佩戴型显示装置以及头部佩戴型显示装置的控制方法 | |
CN105306084B (zh) | 眼镜型终端及其控制方法 | |
US9784976B2 (en) | Head mounted display, information processing apparatus, image display apparatus, image display system, method for sharing display of head mounted display, and computer program | |
US20160209916A1 (en) | Head-mounted display device, method of controlling head-mounted display device, and computer program | |
JP6705124B2 (ja) | 頭部装着型表示装置、情報システム、頭部装着型表示装置の制御方法、および、コンピュータープログラム | |
JP6380091B2 (ja) | 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置の制御方法、および、コンピュータープログラム | |
JP2017091433A (ja) | 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置を制御する方法、コンピュータープログラム | |
CN110506249A (zh) | 信息处理设备、信息处理方法和记录介质 | |
CN105009039A (zh) | 使用imu的直接全息图操纵 | |
JP6582403B2 (ja) | 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置を制御する方法、コンピュータープログラム | |
US10908425B2 (en) | Transmission-type head mounted display apparatus, display control method, and computer program | |
JP2016131782A (ja) | 頭部装着型表示装置、検出装置、頭部装着型表示装置の制御方法、およびコンピュータープログラム | |
JP2016033611A (ja) | 情報提供システム、表示装置、および、表示装置の制御方法 | |
JP6784056B2 (ja) | 頭部装着型表示装置、表示システム、頭部装着型表示装置の制御方法、およびコンピュータープログラム | |
JP6828235B2 (ja) | 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置の表示を共有する方法、コンピュータープログラム | |
CN117321547A (zh) | 来自电子眼睛佩戴设备的情境视觉和语音搜索 | |
JP2016092567A (ja) | 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置の制御方法、および、コンピュータープログラム | |
JP2016142966A (ja) | 頭部装着型表示装置、情報処理装置、画像表示装置、画像表示システム、頭部装着型表示装置の表示を共有する方法、コンピュータープログラム | |
JP2016218306A (ja) | 頭部装着型表示装置、表示システム、頭部装着型表示装置の制御方法、および、コンピュータープログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170927 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6582403 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |