JP6423492B1 - 段付管部材及び段付管部材の製造方法 - Google Patents
段付管部材及び段付管部材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6423492B1 JP6423492B1 JP2017132798A JP2017132798A JP6423492B1 JP 6423492 B1 JP6423492 B1 JP 6423492B1 JP 2017132798 A JP2017132798 A JP 2017132798A JP 2017132798 A JP2017132798 A JP 2017132798A JP 6423492 B1 JP6423492 B1 JP 6423492B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diameter
- small
- diameter pipe
- pipe
- pipe member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 78
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims abstract description 9
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 7
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001125929 Trisopterus luscus Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/08—Front or rear portions
- B62D25/14—Dashboards as superstructure sub-units
- B62D25/145—Dashboards as superstructure sub-units having a crossbeam incorporated therein
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D26/00—Shaping without cutting otherwise than using rigid devices or tools or yieldable or resilient pads, i.e. applying fluid pressure or magnetic forces
- B21D26/14—Shaping without cutting otherwise than using rigid devices or tools or yieldable or resilient pads, i.e. applying fluid pressure or magnetic forces applying magnetic forces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D39/00—Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
- B21D39/04—Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of tubes with tubes; of tubes with rods
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D51/00—Making hollow objects
- B21D51/16—Making hollow objects characterised by the use of the objects
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L13/00—Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints
- F16L13/14—Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints made by plastically deforming the material of the pipe, e.g. by flanging, rolling
- F16L13/141—Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints made by plastically deforming the material of the pipe, e.g. by flanging, rolling by crimping or rolling from the outside
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D53/00—Making other particular articles
- B21D53/88—Making other particular articles other parts for vehicles, e.g. cowlings, mudguards
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D29/00—Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
- B62D29/008—Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof predominantly of light alloys, e.g. extruded
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L13/00—Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints
- F16L13/14—Non-disconnectible pipe-joints, e.g. soldered, adhesive or caulked joints made by plastically deforming the material of the pipe, e.g. by flanging, rolling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Architecture (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
- Forging (AREA)
Abstract
【解決手段】大径管部材21の軸方向一端部には、管端から大径管管端張出部41、大径管縮径部43、大径管膨出部45、テーパ部27がこの順で連なって形成される。小径管部材23の軸方向一端部には、管端から小径管管端張出部31、小径管拡径部33、小径管膨出部35がこの順で連なって形成される。大径管縮径部43の内周面と小径管拡径部33の外周面は密着し、大径管膨出部45の内周面と小径管管端張出部31の外周面とが係合し、大径管管端張出部41の内周面と小径管膨出部35の外周面とが係合している。
【選択図】図4
Description
段付管部材の製造方法として、大径管部材の一端を、大径管部材の内径が小径管部材の外径に合うように絞り込む加工を適用するものがあり、例えば、スエージ加工により絞り込みを行う技術(特許文献1)が知られている。
また、大径管部材の一端を、径方向にプレス成形して複数のフランジを有する接合部を形成し、プレス部の一部に孔を開けて小径管部材に溶接することで、段付管部材を製造する技術も検討されている(特許文献2)。
一方、特許文献2に記載の技術による接合部では、スエージ加工で生じる先端部の形状や寸法精度の問題は生じない。しかし、特許文献2に記載の技術では、小径管部材を接合部に挿入し、大径管部材に設けた孔を用いて大径管部材と小径管部材とを溶接している。そのため、孔開け加工や溶接加工の工数が増えると共に、溶接条件によっては接続部への入熱量が大きくなってしまう。その結果、各部に生じる熱歪により段付管部材全体の寸法精度が低下し、段付管部材を取り付ける被取り付け部材側への組み付けが困難になる場合があった。
(1)大径管部材の軸方向一端部に、前記大径管部材より小径な小径管部材の軸方向一端部が固定された接続部を有する段付管部材であって、
前記大径管部材の前記軸方向一端部には、管端から大径管管端張出部、前記大径管管端張出部より小径な大径管縮径部、前記大径管縮径部より大径な大径管膨出部、前記大径管膨出部より大径に拡径するテーパ部がこの順で連なって形成され、
前記小径管部材の前記軸方向一端部には、管端から小径管管端張出部、前記小径管管端張出部よりも小径な小径管拡径部、前記小径管拡径部よりも大径な小径管膨出部がこの順で連なって形成され、
前記大径管縮径部の内周面と前記小径管拡径部の外周面が密着し、
前記大径管膨出部の内周面と前記小径管管端張出部の外周面とが係合し、
前記大径管管端張出部の内周面と前記小径管膨出部の外周面とが係合している、
段付管部材。
(2) 軸方向一端部に、管端に向かって縮径するテーパ部と、前記テーパ部の縮径側から管端に延びる縮径管部とを有する大径管部材を準備する工程と、
前記縮径管部の管内に前記縮径管部より小径な小径管部材を挿入する工程と、
前記小径管部材を、少なくとも前記縮径管部との対向領域で拡管して、前記大径管部材と前記小径管部材とを接続する接続部を形成する工程と、
をこの順で行い、
前記接続部を形成する工程において、
前記縮径管部が拡管された大径管縮径部の内周面と前記小径管部材の外周面とを密着させ、
前記小径管部材の管端が拡管された小径管管端張出部の外周面と、前記大径管部材の前記小径管管端張出部との対向領域が拡管された大径管膨出部の内周面とを係合させ、
前記大径管部材の管端が拡管された大径管管端張出部の内周面と、前記小径管部材の前記大径管管端張出部との対向領域が拡管された小径管膨出部の外周面とを係合させる、
段付管部材の製造方法。
本発明の段付管部材は、ここでは自動車のインストルメントパネル内に設けられるレインフォースのビーム部材を一例として説明するが、これに限らない。
図1はインパネレインフォースを模式的に示す外観斜視図である。
インパネレインフォース11は、段付管部材であるビーム部材13と、ビーム部材13の外周に設けられたブラケット15及びステアリングコラムブラケット17と、ビーム部材13の両端に設けられた取付ブラケット19A,19Bとを有する。ブラケット15、ステアリングコラムブラケット17、取付ブラケット19A,19Bは、それぞれ貫通孔20が形成され、各貫通孔20にビーム部材13が挿通された状態で固定される。
大径管部材21の成形前の素管は、円管に限らず、断面が正方形又は長方形の四角管、断面が六角形の六角管、断面が八角形の八角管であってもよく、押出や板材の溶接により製造できる。大径管部材21の断面形状が円形である場合には、後述する縮径管部も同様に円形断面にする等、互いに形状を合せて成形することが好ましいが、異形断面同士を組み合わせてもよい。
小径管部材23の成形前の素管は、円管に限らず、断面が正方形又は長方形の四角管、断面が六角形の六角管、断面が八角形の八角管であってもよく、押出や板材の溶接により製造できる。また、押出材の場合は、外側に突出するリブ等を設けてもよい。ただし、小径管部材23がリブを有する場合には、小径管部材23の管端23aについては、リブが外側に突出しないようにカットされていることが好ましい。小径管部材23の材質は、アルミニウム合金(JIS6000系、7000系等)が好適な材料として挙げられる。
ビーム部材13に取り付けられるブラケット15を含む各種ブラケットは、剛性部材により構成される。剛性部材の材質としては、鋼、アルミ押出材、アルミ鋳物、樹脂射出成形材等が好適な材料として挙げられる。
以下に、このビーム部材13の大径管部材21と小径管部材23とを、ブラケット15を用いて拡管かしめ固定する工程を簡単に説明する。この拡管かしめ固定は、特に電磁成形による方式が生産性等の観点から好ましい。
ビーム部材13は、大径管部材21と小径管部材23とが同軸に接合される。まず、軸方向一端部となる管端21aに向かって縮径するテーパ部27と、テーパ部27の縮径側から管端21aに延びる縮径管部25とを有する大径管部材21を準備する。縮径管部25とテーパ部27は、例えば、大径管部材21のプレス成形やスエージ加工等により形成される。
電磁成形コイル29の通電によるローレンツ力によって、小径管部材23の電磁成形コイル29との対向領域が拡管される。この際、大径管部材21にローレンツ力は生じないが、小径管部材23の拡管力によって、小径管部材23の拡管領域と重なり合う領域の大径管部材21が拡管される。
電磁成形されたビーム部材13は、大径管縮径部43の内周面と小径管拡径部33の外周面とが密着する。また、ビーム部材13は、大径管膨出部45の内周面と小径管管端張出部31の外周面が係合し、大径管管端張出部41の内周面と小径管膨出部35の外周面が係合する。
次に、上記した構成のビーム部材13のより具体的な製造方法を説明する。
図5は大径管部材21と小径管部材23とを電磁成形により拡管かしめ固定する様子を模式的に示す工程説明図である。
図4に示す小径管拡径部33の外周面は、小径管拡径部33の拡径によって大径管縮径部43の内周面に押し当てられた状態で密着する。また、大径管縮径部43の外周面は、小径管拡径部33の拡径によってブラケット15の貫通孔20の内周面に押し当てられた状態で密着する。
電磁成形コイル29は、大径管部材21、小径管部材23、及びブラケット15と、一定の相対位置で配置されることが好ましい。
大径管部材21と小径管部材23が熱処理型アルミニウム合金である場合には、上記した電磁成形後に、溶体化処理等の熱処理を施すことが好ましい。
大径管部材21や小径管部材23が押出材の場合、押出後に急冷するT1調質状態で拡管し、拡管後に人工時効処理を施すのが好ましい。T1調質により拡管量を大きくでき、段付管部材のかしめ接合強度を向上させることができる。また、人工時効することにより材料強度を向上できる。そのため、接続部30の強度をより向上させることができる。
本構成のビーム部材13によれば、小径管管端張出部31、小径管拡径部33、及び小径管膨出部35のそれぞれが、大径管部材21に密着して拡管かしめ固定される。よって、小径管部材23は、大径管部材21の内周面に密着するため、割れが生じにくくなる。また、大径管部材21と小径管部材23との溶接箇所を不要にできるため、溶接の熱歪による寸法精度の低下を生じさせない。更に、大径管部材21と小径管部材23とは、径方向外側に突出した小径管管端張出部31と小径管膨出部35の間に、大径管膨出部45と大径管管端張出部41が挟まれて、管軸に沿う方向の相対移動が規制される。
(1) 大径管部材の軸方向一端部に、前記大径管部材より小径な小径管部材の軸方向一端部が固定された接続部を有する段付管部材であって、
前記大径管部材の前記軸方向一端部には、管端から大径管管端張出部、前記大径管管端張出部より小径な大径管縮径部、前記大径管縮径部より大径な大径管膨出部、前記大径管膨出部より大径に拡径するテーパ部がこの順で連なって形成され、
前記小径管部材の前記軸方向一端部には、管端から小径管管端張出部、前記小径管管端張出部よりも小径な小径管拡径部、前記小径管拡径部よりも大径な小径管膨出部がこの順で連なって形成され、
前記大径管縮径部の内周面と前記小径管拡径部の外周面が密着し、
前記大径管膨出部の内周面と前記小径管管端張出部の外周面とが係合し、
前記大径管管端張出部の内周面と前記小径管膨出部の外周面とが係合している、
段付管部材。
この段付管部材によれば、接続部において、小径管拡径部が拡管され、大径管縮径部の内周面に密着している。また、この接続部では、小径管管端張出部の外周面が大径管膨出部の内周面に密着して係合し、小径管膨出部の外周面が大径管管端張出部の内周面に密着して係合する。これらの密着構造と係合構造は、大径管部材に小径管部材を挿入した後の拡管かしめ固定で形成が可能となる。このため、大径管部材と小径管部材の容易な挿入作業で固定が可能となり、挿入時の引っかかり等により組み立て作業性が低下することがない。また、小径管部材は、大径管部材の内周面に密着するため、割れが生じにくくなる。そして、溶接箇所を不要にできるので、溶接の熱歪による寸法精度の低下も生じなくなる。
この段付管部材によれば、大径管縮径部の内周面に、拡管された小径管拡径部が密着して、大径管縮径部を径方向外側に押圧する際に、大径管縮径部に剛性部材がかしめられ、大径管部材と小径管部材とが剛性部材に同時に固定される。
前記縮径管部の管内に前記縮径管部より小径な小径管部材を挿入する工程と、
前記小径管部材を、少なくとも前記縮径管部との対向領域で拡管して、前記大径管部材と前記小径管部材とを接続する接続部を形成する工程と、
をこの順で行い、
前記接続部を形成する工程において、
前記縮径管部が拡管された大径管縮径部の内周面と前記小径管部材の外周面とを密着させ、
前記小径管部材の管端が拡管された小径管管端張出部の外周面と、前記大径管部材の前記小径管管端張出部との対向領域が拡管された大径管膨出部の内周面とを係合させ、
前記大径管部材の管端が拡管された大径管管端張出部の内周面と、前記小径管部材の前記大径管管端張出部との対向領域が拡管された小径管膨出部の外周面とを係合させる、
段付管部材の製造方法。
この段付管部材の製造方法によれば、小径管部材を大径管部材に挿入した後に拡管かしめ固定することで、従来の絞り込み加工のように形状が不安定とならず、組立作業性を低下させることがない。また、従来の溶接による接合のように、溶接による入熱量が生じないので、熱歪による寸法精度の低下も生じない。更に、溶接の熱歪みを抑制するための治具セッティングの手間がなく生産性が向上する。
前記小径管部材の管内にコイルを挿入し、電磁成形により前記小径管部材を拡管する(3)の段付管部材の製造方法。
この段付管部材の製造方法によれば、コイルに通電すると、発生するローレンツ力により小径管部材が拡管して、大径管部材の縮径管部との対向領域に拡管かしめ固定される。このとき同時に、小径管部材に、小径管管端張出部、小径管膨出部を形成できる。また、大径管部材に、大径管管端張出部、大径管膨出部を形成できる。そして、これらは、小径管部材が拡径される作用により、小径管膨出部を大径管膨出部の内周面に密着させ、小径管膨出部を大径管管端張出部の内周面に密着させることができる。
この段付管部材の製造方法によれば、T1調質により拡管量を拡大でき、かしめ力を向上させることができる。また、その後の人工時効により材料強度が向上する。その結果、段付管部材のかしめ接合部の強度をより向上できる。
15 ブラケット(剛性部材)
20 貫通孔
21 大径管部材
23 小径管部材
25 縮径管部
27 テーパ部
29 電磁成形コイル(コイル)
30 接続部
31 小径管管端張出部
33 小径管拡径部
35 小径管膨出部
41 大径管管端張出部
43 大径管縮径部
45 大径管膨出部
Claims (5)
- 大径管部材の軸方向一端部に、前記大径管部材より小径な小径管部材の軸方向一端部が固定された接続部を有する段付管部材であって、
前記大径管部材の前記軸方向一端部には、管端から大径管管端張出部、前記大径管管端張出部より小径な大径管縮径部、前記大径管縮径部より大径な大径管膨出部、前記大径管膨出部より大径に拡径するテーパ部がこの順で連なって形成され、
前記小径管部材の前記軸方向一端部には、管端から小径管管端張出部、前記小径管管端張出部よりも小径な小径管拡径部、前記小径管拡径部よりも大径な小径管膨出部がこの順で連なって形成され、
前記大径管縮径部の内周面と前記小径管拡径部の外周面が密着し、
前記大径管膨出部の内周面と前記小径管管端張出部の外周面とが係合し、
前記大径管管端張出部の内周面と前記小径管膨出部の外周面とが係合している、
段付管部材。 - 前記大径管縮径部の外周面に剛性部材が固定された請求項1に記載の段付管部材。
- 軸方向一端部に、管端に向かって縮径するテーパ部と、前記テーパ部の縮径側から管端に延びる縮径管部とを有する大径管部材を準備する工程と、
前記縮径管部の管内に前記縮径管部より小径な小径管部材を挿入する工程と、
前記小径管部材を、少なくとも前記縮径管部との対向領域で拡管して、前記大径管部材と前記小径管部材とを接続する接続部を形成する工程と、
をこの順で行い、
前記接続部を形成する工程において、
前記縮径管部が拡管された大径管縮径部の内周面と前記小径管部材の外周面とを密着させ、
前記小径管部材の管端が拡管された小径管管端張出部の外周面と、前記大径管部材の前記小径管管端張出部との対向領域が拡管された大径管膨出部の内周面とを係合させ、
前記大径管部材の管端が拡管された大径管管端張出部の内周面と、前記小径管部材の前記大径管管端張出部との対向領域が拡管された小径管膨出部の外周面とを係合させる、
段付管部材の製造方法。 - 前記小径管部材はアルミニウム合金であり、
前記小径管部材の管内にコイルを挿入し、電磁成形により前記小径管部材を拡管する請求項3に記載の段付管部材の製造方法。 - 前記小径管部材は、熱処理型アルミニウム合金であり、T1調質状態で拡管し、該拡管後に人工時効処理を施す請求項3又は請求項4に記載の段付管部材の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017132798A JP6423492B1 (ja) | 2017-07-06 | 2017-07-06 | 段付管部材及び段付管部材の製造方法 |
PCT/JP2018/025607 WO2019009380A1 (ja) | 2017-07-06 | 2018-07-05 | 段付管部材及び段付管部材の製造方法 |
CN201880038175.8A CN110719820B (zh) | 2017-07-06 | 2018-07-05 | 带台阶管构件及带台阶管构件的制造方法 |
US16/623,555 US11774013B2 (en) | 2017-07-06 | 2018-07-05 | Stepped pipe member and stepped pipe member production method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017132798A JP6423492B1 (ja) | 2017-07-06 | 2017-07-06 | 段付管部材及び段付管部材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6423492B1 true JP6423492B1 (ja) | 2018-11-14 |
JP2019013955A JP2019013955A (ja) | 2019-01-31 |
Family
ID=64269208
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017132798A Expired - Fee Related JP6423492B1 (ja) | 2017-07-06 | 2017-07-06 | 段付管部材及び段付管部材の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11774013B2 (ja) |
JP (1) | JP6423492B1 (ja) |
CN (1) | CN110719820B (ja) |
WO (1) | WO2019009380A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6815946B2 (ja) | 2017-07-24 | 2021-01-20 | トヨタ自動車株式会社 | 被固定部材付パイプの製造方法 |
JP7320431B2 (ja) | 2019-11-15 | 2023-08-03 | 株式会社神戸製鋼所 | 構造体およびその製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH082289A (ja) * | 1994-06-24 | 1996-01-09 | Toyota Motor Corp | インパネリインフォース及びインパネリインフォースの製造方法 |
JPH1099922A (ja) * | 1996-09-27 | 1998-04-21 | Nippon Light Metal Co Ltd | アルミニウム基複合材チューブの管細め加工方法 |
DE19915381A1 (de) * | 1999-04-06 | 2000-10-26 | Peter Amborn | Verfahren zum Herstellen eines rohrartigen Strukturelements |
JP2007203325A (ja) * | 2006-02-01 | 2007-08-16 | Kobe Steel Ltd | 接合構造体 |
JP2010159005A (ja) * | 2009-01-09 | 2010-07-22 | Kobe Steel Ltd | アルミニウム合金製バンパーシステムの製造方法及びアルミニウム合金製バンパーシステム |
US20130241235A1 (en) * | 2011-09-09 | 2013-09-19 | Faurecia Interieur Industrie | Dashboard crossbeam comprising at least two sections attached to each other by welding |
US20160200087A1 (en) * | 2015-01-09 | 2016-07-14 | Benteler Automobiltechnik Gmbh | Support structure for a motor vehicle and method for producing a support structure for a motor vehicle |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US604863A (en) * | 1898-05-31 | X w werke | ||
US638554A (en) * | 1898-04-15 | 1899-12-05 | Charles Vandeleur Burton | Method of and apparatus for forming tubular joints. |
JPS519926B1 (ja) * | 1967-02-04 | 1976-03-31 | ||
JPS5653832A (en) * | 1979-10-08 | 1981-05-13 | Nisshin Steel Co Ltd | Joining method of thin-walled stainless steel pipe |
JP3391520B2 (ja) * | 1993-10-20 | 2003-03-31 | 本田技研工業株式会社 | 部材同士の接合方法 |
FR2728672A1 (fr) * | 1994-12-22 | 1996-06-28 | Valeo Thermique Habitacle | Echangeur de chaleur a elements tubulaires emboites, notamment pour vehicules automobiles, et procede de fabrication |
US5890287A (en) * | 1996-01-10 | 1999-04-06 | Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited | Connection structure and process for connecting eye joints and slender metal pipes |
US6065317A (en) * | 1997-04-12 | 2000-05-23 | Magnet-Physik Dr. Steingroever Gmbh | Apparatus and procedure for manufacturing metallic hollow bodies with structural bulges |
JPH1147855A (ja) | 1997-07-25 | 1999-02-23 | Calsonic Corp | リッジロック加工装置 |
DE20216611U1 (de) * | 2002-10-23 | 2003-01-09 | Takata Corp., Tokio/Tokyo | Insassenschutzeinrichtung mit einem ein Anschlussrohr aufweisenden Gasgenerator |
JP4298357B2 (ja) * | 2003-04-08 | 2009-07-15 | 三桜工業株式会社 | 管の接続構造 |
JP2005121171A (ja) * | 2003-10-20 | 2005-05-12 | Japan Climate Systems Corp | 管状部材の接続構造 |
JP4921019B2 (ja) * | 2006-04-06 | 2012-04-18 | 昭和電工株式会社 | 部材同士の接合方法 |
JP2009052539A (ja) * | 2007-08-01 | 2009-03-12 | Futaba Industrial Co Ltd | 排気管接続構造及び排気管接続方法 |
CN103170542B (zh) * | 2013-04-12 | 2015-09-30 | 柳州力通车用空调有限公司 | 管接头胀接的方法 |
US9964241B2 (en) * | 2013-06-07 | 2018-05-08 | Keltech, Inc. | Connection assembly |
WO2015055626A1 (fr) * | 2013-10-14 | 2015-04-23 | Adm28 S.A.R.L. | Procédé de sertissage par impulsion magnétique |
KR102361127B1 (ko) * | 2015-06-09 | 2022-02-09 | 엘지전자 주식회사 | 세탁물 건조장치 |
-
2017
- 2017-07-06 JP JP2017132798A patent/JP6423492B1/ja not_active Expired - Fee Related
-
2018
- 2018-07-05 CN CN201880038175.8A patent/CN110719820B/zh active Active
- 2018-07-05 US US16/623,555 patent/US11774013B2/en active Active
- 2018-07-05 WO PCT/JP2018/025607 patent/WO2019009380A1/ja active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH082289A (ja) * | 1994-06-24 | 1996-01-09 | Toyota Motor Corp | インパネリインフォース及びインパネリインフォースの製造方法 |
JPH1099922A (ja) * | 1996-09-27 | 1998-04-21 | Nippon Light Metal Co Ltd | アルミニウム基複合材チューブの管細め加工方法 |
DE19915381A1 (de) * | 1999-04-06 | 2000-10-26 | Peter Amborn | Verfahren zum Herstellen eines rohrartigen Strukturelements |
JP2007203325A (ja) * | 2006-02-01 | 2007-08-16 | Kobe Steel Ltd | 接合構造体 |
JP2010159005A (ja) * | 2009-01-09 | 2010-07-22 | Kobe Steel Ltd | アルミニウム合金製バンパーシステムの製造方法及びアルミニウム合金製バンパーシステム |
US20130241235A1 (en) * | 2011-09-09 | 2013-09-19 | Faurecia Interieur Industrie | Dashboard crossbeam comprising at least two sections attached to each other by welding |
US20160200087A1 (en) * | 2015-01-09 | 2016-07-14 | Benteler Automobiltechnik Gmbh | Support structure for a motor vehicle and method for producing a support structure for a motor vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210148492A1 (en) | 2021-05-20 |
US11774013B2 (en) | 2023-10-03 |
CN110719820B (zh) | 2021-11-02 |
CN110719820A (zh) | 2020-01-21 |
JP2019013955A (ja) | 2019-01-31 |
WO2019009380A1 (ja) | 2019-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3747014B2 (ja) | 結合用金属部材の電磁成形方法および結合用金属部材、金属部材継ぎ手 | |
US7980615B2 (en) | Axial member with flange, connection member and production methods thereof | |
JP3865626B2 (ja) | パイプ部材 | |
US20100289300A1 (en) | Structure body for joining hollow members together | |
WO2009099135A1 (ja) | 車両用リンク部品 | |
US9079551B2 (en) | Automobile bumper structure | |
JP4947604B2 (ja) | 中空構造のロッドならびにその製造方法 | |
JP2009142858A (ja) | パイプ部材とその製造方法 | |
US10661740B2 (en) | Bumper reinforcement and method of manufacturing bumper reinforcement | |
JP6423492B1 (ja) | 段付管部材及び段付管部材の製造方法 | |
JP3939286B2 (ja) | フランジ付き管状部材の製造方法 | |
US20180306221A1 (en) | Junction method for joining members constituting frame structure attached to automobile, and frame structure attached to automobile | |
JP2010023713A (ja) | 金属製アーム部材及びその製造方法 | |
JP6000888B2 (ja) | 接合部補強用カラーの取付構造 | |
JPH08233009A (ja) | インシュレーターの取付構造 | |
JP2017127890A (ja) | 構造体の製造方法 | |
JP2015009354A (ja) | ブッシュ取付部具備部品及びその製造方法 | |
JP2018083216A (ja) | 段付管部材及びその製造方法 | |
JP2018136014A (ja) | 異径パイプの接合構造 | |
JP5667519B2 (ja) | 自動車用インパネ補強材構造 | |
JP2009519416A (ja) | 高耐力性コンポジットパート | |
WO2019016906A1 (ja) | 構造体の製造方法 | |
JP4555658B2 (ja) | リンクの製法 | |
JP6091915B2 (ja) | ステアリングメンバ | |
JP2006061987A (ja) | 結合用金属部材の電磁成形方法および結合用金属部材、金属部材継ぎ手 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181009 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6423492 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |