JP6405858B2 - DPF regeneration system for vehicles with PTO device - Google Patents
DPF regeneration system for vehicles with PTO device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6405858B2 JP6405858B2 JP2014203098A JP2014203098A JP6405858B2 JP 6405858 B2 JP6405858 B2 JP 6405858B2 JP 2014203098 A JP2014203098 A JP 2014203098A JP 2014203098 A JP2014203098 A JP 2014203098A JP 6405858 B2 JP6405858 B2 JP 6405858B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pto
- regeneration
- automatic
- dpf
- normal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 title claims description 144
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 title claims description 144
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 27
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 27
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 17
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 3
- 230000003685 thermal hair damage Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
本発明は、ポンプ車等の架装物を駆動するPTO装置付き車両でDPFを再生するためのPTO装置付き車両のDPF再生システムに関するものである。 The present invention relates to a DPF regeneration system for a vehicle with a PTO device for regenerating the DPF in a vehicle with a PTO device that drives a bodywork such as a pump car.
ディーゼルエンジンから排気ガスと共に排出されるPM(ディーゼルパティキュレートマター)を、DPF(ディーゼルパティキュレートフィルタ)で捕集する排ガス後処理装置がある。この排ガス後処理装置では、DPF内のPM堆積量が設定値を超えると、DPFが目詰まりを起こすため、排ガス温度を上昇させて、PMを燃焼除去するDPF再生システムが種々提案されている。 There is an exhaust gas aftertreatment device that collects PM (diesel particulate matter) discharged together with exhaust gas from a diesel engine by a DPF (diesel particulate filter). In this exhaust gas after-treatment device, when the amount of PM accumulated in the DPF exceeds a set value, the DPF is clogged, and therefore various DPF regeneration systems that raise the exhaust gas temperature and burn and remove PM have been proposed.
DPF再生システムは、DPFの出入口の圧力を差圧センサで検知し、差圧が設定値を超えたときに、筒内へのマルチ噴射により、排ガス温度を、DPFの上流に設けた酸化触媒(DOC)の触媒活性温度以上に上昇させ、その後、筒内へのポスト噴射や排気管インジェクタによる排気管噴射を行うことで、排ガス中に未燃燃料(HC)を供給し、これを酸化触媒で酸化させることで、排ガス温度を600℃前後に上昇させることで、DPFに堆積したPMを燃焼除去するものである。 The DPF regeneration system detects the pressure at the inlet / outlet of the DPF with a differential pressure sensor, and when the differential pressure exceeds a set value, the exhaust gas temperature is changed to an oxidation catalyst (upstream of the DPF) by multi-injection into the cylinder. DOC) is raised above the catalyst activation temperature, and then post-injection into the cylinder and exhaust pipe injection by the exhaust pipe injector are used to supply unburned fuel (HC) into the exhaust gas, which is then used as an oxidation catalyst. By oxidizing, the exhaust gas temperature is raised to around 600 ° C., whereby PM deposited on the DPF is burned and removed.
ところで、ポンプ車等の架装物を駆動するPTO(パワーテイクオフ)装置付き車両でもDPFを備えた後処理装置が設けられる。しかし、PTO装置を駆動しているときには、車両は停止したままであり、このPTO時にDPFの再生を行うと排気マフラーから排気される排ガスはPM燃焼後の高温ガスであるため、高温のガスで車両のタイヤが熱害を受ける問題がある。 By the way, even a vehicle with a PTO (power take-off) device that drives a bodywork such as a pump car is provided with a post-processing device provided with a DPF. However, when the PTO device is being driven, the vehicle remains stopped. When the DPF is regenerated during this PTO, the exhaust gas exhausted from the exhaust muffler is a high-temperature gas after PM combustion. There is a problem that vehicle tires are subject to heat damage.
またタイヤの熱害を防止できるようにしても高温ガスで路面エリアが高温となり熱害を避けることが困難である。 Further, even if the heat damage of the tire can be prevented, it is difficult to avoid the heat damage because the road surface area becomes hot due to the high temperature gas.
このため、PTO時には、DPFの再生を禁止するようにしている(特許文献1、2)。これは、通常PTO装置を使用する時間が短いためにPTO時にDPF再生を行わなくても支障がないものとされてきたからである。
For this reason, during the PTO, the regeneration of the DPF is prohibited (
しかしながら、PTO装置を常時使用するPTO装置付き車両の場合、DPF再生は必要であり、このため、上述した熱害が避け得ない問題となっている。 However, in the case of a vehicle with a PTO device that always uses the PTO device, DPF regeneration is necessary, and therefore, the above-described thermal damage is an unavoidable problem.
そこで、本発明の目的は、上記課題を解決し、PTO装置付き車両でもPTO時にDPF再生が行えるPTO装置付き車両のDPF再生システムを提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to solve the above problems and provide a DPF regeneration system for a vehicle with a PTO device that can perform DPF regeneration at the time of PTO even for a vehicle with a PTO device.
上記目的を達成するために本発明は、PTO(パワーテイクオフ)装置が架装された車両で、DPFを自動再生するためのPTO装置付き車両のDPF再生システムであって、PTO装置が駆動されているかどうかを検出するPTO検出手段と、PTO検出手段で、PTOがOFFのとき、通常DPF自動再生を行う通常自動再生手段と、PTO検出手段で、PTOがONのとき、DPFに流入する排ガス温度を通常DPF再生時の排ガス温度より低く保つと共に前記通常DPF自動再生時間より長い再生時間をかけてDPFを再生するPTO自動再生手段とを備えたことを特徴とするPTO装置付き車両のDPF再生システムである。 In order to achieve the above object, the present invention provides a DPF regeneration system for a vehicle equipped with a PTO (power take-off) device and equipped with a PTO device for automatically regenerating the DPF, wherein the PTO device is driven. PTO detection means for detecting whether or not, PTO detection means, normal automatic regeneration means for performing normal DPF automatic regeneration when PTO is OFF, and exhaust gas temperature flowing into the DPF when PTO is ON with PTO detection means And a PTO automatic regeneration means for regenerating DPF over a regeneration time longer than the normal DPF automatic regeneration time while maintaining the exhaust gas temperature lower than the exhaust gas temperature during normal DPF regeneration It is.
前記通常自動DPF再生と前記PTO自動再生時に、DPF再生開始から終了までの時間に対する排気ガス温度が設定された再生制御線が記憶された通常・PTO再生進捗マップを備え、通常・PTO再生進捗マップは、前記PTO検出手段で、PTOがONからOFF、或いはOFFからONに切り替わったとき、前記PTO自動再生時から前記通常自動再生、或いは前記通常自動再生から前記PTO自動再生時に切り替えると共にその切替時の再生進捗状況を通常自動再生手段又はPTO自動再生手段に出力すると共に前記通常自動再生手段又は前記PTO自動再生手段が、切替時の再生進捗状況から再生終了までの残りの自動再生を制御するのが好ましい。 A normal / PTO regeneration progress map storing a regeneration control line in which an exhaust gas temperature with respect to a time from the start to the end of DPF regeneration is stored during the normal automatic DPF regeneration and the PTO automatic regeneration; When the PTO is switched from ON to OFF or from OFF to ON by the PTO detection means, switching from the PTO automatic playback to the normal automatic playback, or from the normal automatic playback to the PTO automatic playback, and at the time of switching Is output to the normal automatic playback means or PTO automatic playback means, and the normal automatic playback means or the PTO automatic playback means controls the remaining automatic playback from the playback progress status at the time of switching to the end of playback. Is preferred.
前記PTO装置がONで、前記PTO自動再生手段でPTO自動再生が開始されるとき、エンジンがアイドル回転かどうかを検出し、アイドル回転のとき、そのアイドル回転数を徐々にアップするPTO自動再生時アイドルアップ手段を備えると共に、エンジンからの排ガス温度を基に、又は前記PTO装置の制限駆動回転数を基に、前記PTO自動再生時アイドルアップ手段でアイドルアップする回転数を制限するアイドルアップ制限手段を備えるのが好ましい。 When the PTO device is ON and when the PTO automatic regeneration is started by the PTO automatic regeneration means, it is detected whether the engine is idling or not, and when the engine is idling, the idle speed is gradually increased. Idle-up limiting means that includes an idle-up means and limits the number of revolutions to be idled up by the idle-up means during the PTO automatic regeneration based on the exhaust gas temperature from the engine or based on the limited drive rotational speed of the PTO device Is preferably provided.
前記PTO自動再生に、燃料噴射量とエンジン回転数が設定値を上回り、前記PTO装置が駆動されているとき、排気ブレーキバルブを開にしてPTO自動再生を継続するPTOアクセルエキブレ制御手段を備えるのが好ましい。 The PTO automatic regeneration includes PTO accelerator exhaust control means for opening the exhaust brake valve and continuing the PTO automatic regeneration when the fuel injection amount and the engine speed exceed the set values and the PTO device is driven. Is preferred.
前記PTO自動再生に、燃料噴射量とエンジン回転数が設定値以下で、前記PTO装置が駆動されず、設定時間を超えて、排ガス温度が設定値を下回っているとき、PTO自動再生を中断するPTO自動再生中断手段を備えるのが好ましい。 During the PTO automatic regeneration, the PTO automatic regeneration is interrupted when the fuel injection amount and the engine speed are below the set values, the PTO device is not driven, the set time is exceeded, and the exhaust gas temperature is below the set value. It is preferable to provide a PTO automatic regeneration interruption means.
前記PTO装置のPTOアクセルに、DPFの堆積量を認識できる堆積表示装置と、PTO自動再生を認識できる再生表示装置が配置されるのが好ましい。 It is preferable that a deposition display device capable of recognizing the accumulated amount of DPF and a reproduction display device capable of recognizing PTO automatic regeneration are disposed on the PTO accelerator of the PTO device.
本発明は、通常自動再生の他に、排ガス温度を低く、再生時間を長くしたPTO自動再生手段を基に、PTO時に再生時の熱害を防止しながらPTO自動再生することができるという優れた効果を発揮する。 In addition to normal automatic regeneration, the present invention is based on PTO automatic regeneration means having a low exhaust gas temperature and a long regeneration time, and is capable of performing automatic PTO regeneration while preventing thermal damage during regeneration during PTO. Demonstrate the effect.
以下、本発明の好適な一実施の形態を添付図面に基づいて詳述する。 A preferred embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は、PTO装置付き車両のDPF再生システムの概略を示したものである。 FIG. 1 shows an outline of a DPF regeneration system for a vehicle with a PTO device.
エンジン10の吸気マニホールド11と排気マニホールド12には、吸気管13と排気管14とが接続され、その吸気管13と排気管14に、可変翼ターボチャージャ15のコンプレッサ16とタービン17とが設けられる。
An
吸気は、コンプレッサ16で昇圧され、インタークーラ18で冷却され、吸気スロットルバルブ19で吸気が適宜絞られ吸気マニホールド11からエンジン10の各気筒に流入する。各気筒には、燃料噴射弁20から燃料が噴射されて燃焼爆発された排気が、排気マニホールド12からタービン17を駆動した後、排気管14に排気される。排気マニホールド12内の排気の一部は、排ガス中に発生するNOx量を低減すべく、EGR(排気再循環)管21にてEGRクーラ22、EGR弁23を介して吸気マニホールド11に戻されるようになっている。
The intake air is boosted by the
排気管14には、マグネチックバルブからなる排気ブレーキバルブ25が接続され、その後段にDOC26と、DPF(触媒付きDPF)27とからなる後処理装置28が接続される。タービン17からの排ガスは、DOC26を通り、下流のDPF27で排ガス中のPMが捕集されて除去したのち、大気に排気されるようになっている。またDPF27の再生時には、排ガス中の未燃燃料(HC)だDOC26で酸化されて排ガス温度が上昇され、その高温の排ガスでDPF27に堆積したPMが燃焼除去されるようになっている。
An
コンプレッサ16の上流側の吸気管13には、吸入空気量を検出するマフフローセンサ30が設けられ、DOC26の入口側には、後処理装置28に流入する排ガスの温度を検出する第1排気温度センサ31が設けられ、DOC26とDPF27間には、DPF27に流入する第2排気温度センサ32が設けられ、またDPF27の前後の排気ガスの差圧を検出する差圧センサ33が設けられる。
The
これらセンサ30〜33の検出値はエンジン10を制御するECU(エンジンコントロールユニット)35に入力され、センサ30〜33の検出値に基づいてECU35が、吸気スロットルバルブ19、EGR弁23、可変翼ターボチャージャ15、排気ブレーキバルブ25を制御する。また、ECU35は、車両アクセルペダル43の踏み込み量に基づいて、各燃料噴射弁20の燃料噴射量とその噴射タイミングを制御する。
The detection values of these
エンジン10には、駆動系に動力を伝達するトランスミッション36が接続され、そのトランスミッション36にエンジン10の動力を取り出すPTO軸37が設けられ、そのPTO軸37に架装ポンプ等のPTO装置40が連結され、PTOアクセル41のレバー42にて、PTO装置40を制御できるようになっている。
The
また、このPTO装置40を駆動する際には、PTOスイッチ44をON・OFFすることで、ECU35がPTOアクセル41のレバー42の操作量に基づいてエンジン10を制御する。
When the
さて、本発明において、ECU35は、差圧センサ33の検出値を基にDPF27でのPM堆積量を求め、堆積量が設定値以上となったときに、排ガス温度を上昇させてDPFを自動再生させる。この場合、車両が走行している場合には、通常自動再生を行い、PTO装置40を駆動しているときにはPTO自動再生を行うように制御し、またいずれかの再生中にPTOがON・OFFが切り替えられたとき、通常自動再生とPTO自動再生を自動的に切り替えできるようになっている。
In the present invention, the ECU 35 obtains the PM accumulation amount in the
以下これを説明すると、ECU35には、PTO検出手段50と通常自動再生手段51と、PTO自動再生手段52と、通常・PTO再生進捗マップ53と、PTO自動再生時アイドルアップ手段54と、アイドルアップ制限手段55と、PTOアクセルエキブレ制御手段56と、PTO自動再生中断手段57とを有する。
This will be described below. The ECU 35 includes a PTO detection means 50, a normal automatic regeneration means 51, a PTO automatic regeneration means 52, a normal / PTO
PTO検出手段50は、PTOスイッチ44がONかOFFかを検出すると共にPTO時にPTOアクセル41のレバー42の操作量を検出するようになっている。
The PTO detection means 50 detects whether the
通常自動再生手段51は、PTO装置付き車両が通常走行中に再生要求があったときに、燃料噴射弁20を制御して燃料をマルチ噴射して、排ガス温度を触媒活性温度以上に上昇させ、その後、ポスト噴射或いは図には示していないが排気管インジェクタにて排気管噴射を行って排ガス温度を600℃以上で、所定の再生時間を保持して、DPF27に堆積したPMを燃焼除去する。
The normal automatic regeneration means 51 controls the
PTO自動再生手段52は、PTO時に再生要求があったときに、排ガスを触媒活性温度以上に上昇し、その後ポスト噴射や排気管噴射により排ガス温度を、通常自動再生時の排ガス温度(600℃)より低い所定の範囲内に保ちながら、通常自動再生時間より長い時間をかけてDPF27をPTO自動再生する。
The PTO automatic regeneration means 52 raises the exhaust gas to the catalyst activation temperature or higher when there is a regeneration request during PTO, and then changes the exhaust gas temperature by post injection or exhaust pipe injection to the exhaust gas temperature during normal automatic regeneration (600 ° C). While maintaining the lower predetermined range, the
通常・PTO再生進捗マップ53は、通常自動DPF再生とPTO自動再生時に、DPF再生開始から終了までの時間に対する排気ガス温度が設定された再生制御線が記憶されており、PTO検出手段50で、PTOがONからOFF、或いはOFFからONに切り替わったとき、PTO自動再生時から通常自動再生、或いは通常自動再生からPTO自動再生時に切り替えると共にその切替時の再生進捗状況を通常自動再生手段51又はPTO自動再生手段52に出力すると共に通常自動再生手段51又はPTO自動再生手段52が、切替時の再生進捗状況から再生終了までの残りの自動再生を制御するようになっている。
The normal / PTO
この通常自動再生手段51とPTO自動再生手段52と通常・PTO再生進捗マップ53とを図2により説明する。
The normal automatic reproduction means 51, PTO automatic reproduction means 52, and normal / PTO
図2は、再生要求がなされて再生開始から再生終了までの通常自動再生とPTO自動再生での排ガス温度の関係を示したもので、通常・PTO再生進捗マップ53には、通常自動再生時の通常再生制御線RrとPTO自動再生時のPTO再生制御線Rpが記憶されている。
FIG. 2 shows the relationship between exhaust gas temperatures in normal automatic regeneration and PTO automatic regeneration from the start of regeneration to the end of regeneration when a regeneration request is made. The normal / PTO
通常自動再生手段51による通常自動再生は、通常再生制御線Rrを基に行われる。すなわち、再生要求があったとき、通常再生制御線Rrを基に、マルチ噴射とポスト噴射により排ガス温度を上げた後、排ガス温度を600℃に上昇させる通常自動再生を行い、DPF27内のPMの燃え残りがなくなった時点で、通常自動再生を終了する。
Normal automatic reproduction by the normal automatic reproduction means 51 is performed based on the normal reproduction control line Rr. That is, when there is a regeneration request, normal exhaust regeneration is performed in which the exhaust gas temperature is raised to 600 ° C. after raising the exhaust gas temperature by multi-injection and post-injection based on the normal regeneration control line Rr, and the PM in the
PTO自動再生手段52によるPTO自動再生は、PTO再生制御線Rpを基に行われる。すなわち、PTO中に再生要求があったとき、PTO再生制御線Rpを基に、マルチ噴射とポスト噴射により排ガス温度を上昇させ、その排ガス温度を保ったままでPTO自動再生を行い所定時間経過した後、PTO自動再生を終了する。 The PTO automatic regeneration by the PTO automatic regeneration means 52 is performed based on the PTO regeneration control line Rp. That is, when there is a regeneration request during the PTO, the exhaust gas temperature is raised by multi-injection and post-injection based on the PTO regeneration control line Rp, and after a predetermined time has elapsed, PTO automatic regeneration is performed while maintaining the exhaust gas temperature. , PTO automatic playback is terminated.
通常・PTO再生進捗マップ53では、通常再生制御線RrとPTO再生制御線Rpとに対して再生開始から再生終了までの進捗率が対応づけて記憶され、例えば、通常自動再生が通常再生制御線Rrを基に40%で、PTO自動再生に切り替えられる際には、PTO再生制御線Rpの進捗率40%となるようPTO自動再生の進捗率40%となる再生時間としてPTO自動再生する。
In the normal / PTO
また逆に、PTO自動再生で、進捗率78%で、通常再生に切り替えられた際には、通常再生制御線Rrの進捗率78%に対応する排ガス温度に昇温し、再生終了まで、通常再生制御線Rrを基に上昇させて通常再生する。 Conversely, when the PTO automatic regeneration is switched to normal regeneration at a progress rate of 78%, the temperature is raised to the exhaust gas temperature corresponding to the progress rate of 78% of the normal regeneration control line Rr, and until the regeneration is completed, Normal reproduction is performed based on the reproduction control line Rr.
次に図1のPTO自動再生時アイドルアップ手段54と、アイドルアップ制限手段55と、PTOアクセルエキブレ制御手段56と、PTO自動再生中断手段57とを説明する。 Next, the PTO automatic regeneration idle up means 54, idle up restriction means 55, PTO accelerator exhaust control means 56, and PTO automatic regeneration interruption means 57 in FIG. 1 will be described.
PTO自動再生時アイドルアップ手段54は、PTO装置40がONで、PTO自動再生手段52でPTO自動再生が開始されるとき、エンジンがアイドル回転かどうかを検出し、アイドル回転のとき、アイドル回転数を徐々に上昇させてアイドルアップするようにエンジン回転数を制御する。PTO自動再生時のアイドル回転数の上昇速度は、通常自動再生時のアイドル回転数の上昇速度より小さく設定されている。
The PTO automatic regeneration idle-up means 54 detects whether the engine is idling when the
アイドルアップ制限手段55は、PTO自動再生時アイドルアップ手段54でアイドルアップするアイドル回転数の上限値を規制するものである。このアイドルアップ制限手段55は、通常走行時の大気圧の値をもとに燃料噴射量を調整して、空燃比を制御すると同様にアイドル回転数での上限値を制御して、PTO自動再生時のDPF再生後に排出される排ガス温度が過度に上昇するのを防止するもので、エンジン10からの排ガス温度を第1排気温度センサ31の検出値を基に燃料噴射量を調整して、PTO自動再生時アイドルアップ手段54でアイドルアップする回転数を制限するものであり、またPTO装置40に制限駆動回転数がある場合にはその制限駆動回転数を基に、PTO自動再生時アイドルアップ手段54でアイドルアップされる回転数を制限する。
The idle-up limiting
PTOアクセルエキブレ制御手段56は、PTO自動再生に、燃料噴射量とエンジン回転数が設定値を上回り、PTO装置40が駆動されているとき、排気ブレーキバルブ25を開にしてPTO自動再生を継続するもので、燃料噴射量に基づく回転数がアイドル回転数領域内にあるときは、PTO自動再生温度の低下を防止するために、排気ブレーキバルブ25が閉とされるが、エンジン回転数が設定値より上昇したときには、排気ブレーキバルブ25を開にして排気ブレーキバルブ25を解除するものである。この際、排気ブレーキバルブ25が設定値前後でエンジン回転数が変動し排気ブレーキバルブ25が頻繁に開閉を繰り返すのを防止するために、第一の所定エンジン回転数で排気ブレーキバルブ25を開とした後は、第一の所定エンジン回転数より低い第二の所定エンジン回転数に低下したときに排気ブレーキバルブ25が閉となるようにヒステリシスをもたせて、排気ブレーキバルブ25の開閉を制御する。
The PTO accelerator exhaust control means 56 continues the PTO automatic regeneration by opening the
PTO自動再生中断手段57は、PTO自動再生に、燃料噴射量とエンジン回転数が設定値以下で、PTO装置40が駆動されず、ステップS16の判断で、設定時間を超えて、排ガス温度が設定値を下回っているとき、PTO自動再生を中断するものである。
The PTO automatic
また、図1においてPTO装置40のPTOアクセル41の近傍には、オペレータが目視できるようDPFの堆積量を認識できる堆積表示装置60と、PTO自動再生を認識できる再生表示装置61が配置され、その堆積表示装置60と再生表示装置61がECU35からの信号で点灯等にて認識できるようになっている。
Also, in FIG. 1, in the vicinity of the
堆積表示装置60は、従来運転室内のインストルメントパネルに設けられる堆積表示と同じ機能を有するもので、例えば色別にPM堆積量を5段階表示できるようにしたものであり、再生表示装置61は、再生要求の5分前から点滅表示し、PTO自動再生中は点灯表示し、再生終了後は消灯するようにされる。
The
次に、図3により、上述した本発明のPTO装置付き車両のDPF再生システムのフローを説明する。 Next, the flow of the DPF regeneration system for a vehicle with a PTO device of the present invention described above will be described with reference to FIG.
ステップS1で再生要求がなされたとき、ステップS2で、PTOがONかどうかが判断され、PTOがOFFのとき(No)、ステップS3で通常自動再生が行われる。この通常自動再生中、ステップS4で、PTOがONかどうかが判断され、PTOがOFFのとき(No)、ステップS5で通常自動再生が所定時間経過したかどうかが判断され、所定時間経過していなければ(No)、ステップS3に戻されて通常自動再生が継続され、所定時間経過したならば(Yes)、通常自動再生を終了して、ステップS6の通常走行とする。 When a reproduction request is made in step S1, it is determined in step S2 whether or not the PTO is ON. When the PTO is OFF (No), normal automatic reproduction is performed in step S3. During this normal automatic reproduction, it is determined whether or not the PTO is ON in step S4. When the PTO is OFF (No), it is determined whether or not the normal automatic reproduction has elapsed for a predetermined time in step S5, and the predetermined time has elapsed. If not (No), the process returns to Step S3 and the normal automatic regeneration is continued. If the predetermined time has elapsed (Yes), the normal automatic regeneration is terminated and the normal running of Step S6 is performed.
ステップS2、ステップS4で、PTOがONのとき(Yes)は、ステップS7で、PTO自動再生が行われる。 When the PTO is ON in Step S2 and Step S4 (Yes), PTO automatic reproduction is performed in Step S7.
このPTO自動再生時は、ステップS8でエンジン回転数がアイドル回転かどうかが判断され、アイドル回転数以上のときは、ステップS9で、PTOがOFFどうかが判断され、PTOがOFFとなっていたとき(Yes)は、ステップS3の通常自動再生に戻され、またステップS9で、PTO中(No)であれば、ステップS10でPTO自動再生が所定時間経過したかどうかが判断され、所定時間経過していなければ(No)、ステップS7に戻されてPTO自動再生が継続され、所定時間経過したならば(Yes)、PTO自動再生を終了して、ステップS11通常PTOとする。 During this PTO automatic regeneration, it is determined whether or not the engine speed is idling at step S8. When the engine speed is equal to or higher than the idling speed, it is determined whether or not PTO is off at step S9 and PTO is off. (Yes) is returned to the normal automatic regeneration in step S3, and if it is during PTO (No) in step S9, it is determined whether or not the predetermined time has elapsed in step S10, and the predetermined time has elapsed. If not (No), the process returns to Step S7 and PTO automatic reproduction is continued, and if a predetermined time has elapsed (Yes), PTO automatic reproduction is terminated and Step S11 is set as normal PTO.
次に、ステップS8でエンジン回転数がアイドル回転のとき(Yes)は、ステップS12で、エンジン回転数をPTO自動再生時アイドルアップに突入させると共にステップS13で、エンジンからの排ガス温度等からアイドルアップの回転数の制限を行う。ステップS14では、制限されたアイドル回転数での噴射、エンジン回転数が設定値を上回るかどうかを判断し、設定値を上回るのであれば、PTO自動再生が可能として、ステップS9に戻される。 Next, when the engine speed is idling in step S8 (Yes), in step S12, the engine speed is rushed to idle-up during PTO automatic regeneration, and in step S13, idling up from the exhaust gas temperature from the engine, etc. Limit the number of rotations. In step S14, the limited injected at idle speed, and determines whether the engine speed exceeds the set value, if greater than the set value, as can PTO AutoPlay is returned to step S9.
また、ステップS14で、制限されたアイドル回転数での噴射、エンジン回転数が設定値以下のとき(No)、ステップS15でPTOアクセルの操作量が0より大きい(PTO中で操作されている)かどうかが判断され、PTO中であれば、PTO自動再生が可能として、ステップS9に戻される。 In step S14, when the injection at the limited idling speed and the engine speed are equal to or less than the set value (No), the operation amount of the PTO accelerator is larger than 0 in step S15 (operating in the PTO). If it is during PTO, PTO automatic reproduction is made possible and the process returns to step S9.
ステップS14とステップS15では、ステップS12とステップS13で、アイドル回転から、アイドルアップされてアイドルアップ制限されたエンジン回転となるため、PTOアクセルエキブレ制御手段56は、ステップS9に戻してPTO自動再生する際には、排気ブレーキバルブをアイドル時に閉とされた状態から開とする。 In step S14 and step S15, since the engine speed is changed from idling to idling up and idling is restricted in steps S12 and S13, the PTO accelerator exhaust control means 56 returns to step S9 and performs PTO automatic regeneration. In this case, the exhaust brake valve is opened from a state in which it is closed during idling.
次に、ステップS15でPTOアクセルの操作量が0より大きくないとき(No)、ステップS16で、排ガス温度が設定値を下回って所定時間tを超えているかどうかを判断し、これを超えていれば(Yes)、ステップS17で、PTO自動再生時アイドルアップ脱出を行うと共にステップS18で待機状態(非再生)とし、ステップS19で、PTOアクセルの操作量が0より大きいかどうかを判断し、PTOアクセルの操作がなされないとき(No)には、ステップS18に戻して待機状態とする。この待機状態で、PTO自動再生中断手段57はPTO自動再生を中断状態に保持する。 Then, when the operation amount of the PTO accelerator is not larger than 0 in step S15 (No), in step S16, the exhaust gas temperature is below the set value to determine whether it exceeds a predetermined time t, care beyond this If yes (YES), the PTO automatic regeneration idle-up escape is performed in step S17, and the standby state (non-regeneration) is set in step S18. In step S19, it is determined whether the operation amount of the PTO accelerator is greater than 0. When the accelerator operation is not performed (No), the process returns to step S18 to enter a standby state. In this standby state, the PTO automatic reproduction interruption means 57 holds the PTO automatic reproduction in the interruption state.
このPTO自動再生の中断中、ステップS19で、PTOアクセルの操作量があったときは(Yes)、ステップS8に戻してPTO自動再生のフローに戻す。 During the interruption of the PTO automatic reproduction, if there is an operation amount of the PTO accelerator in Step S19 (Yes), the process returns to Step S8 to return to the PTO automatic reproduction flow.
またステップS16で、所定時間t以内に、排ガス温度が設定値を超えたときステップS20で、PTOがOFFかどうかを判断し、ONであれば(No)、ステップS13のアイドルアップ制限に戻し、PTOがOFFであれば(Yes)、ステップS21で、PTO自動再生時アイドルアップを脱出して、ステップS3の通常自動再生に戻す。 In step S16, when the exhaust gas temperature exceeds the set value within a predetermined time t, it is determined in step S20 whether the PTO is OFF. If it is ON (No), the idle up limit is returned to step S13. If the PTO is OFF (Yes), in step S21, the PTO automatic regeneration idle-up is escaped and the normal automatic regeneration is returned to step S3.
以上説明したように、本発明は、PTO装置付き車両で、通常自動再生する他に、PTO時にDPFをPTO自動再生することが可能となると共に再生中の排ガスによる熱害を防止できる。 As described above, according to the present invention, in addition to normal automatic regeneration in a vehicle with a PTO device, it is possible to automatically regenerate the DPF during PTO and to prevent thermal damage due to exhaust gas during regeneration.
10 エンジン
25 排気ブレーキ
27 DPF
35 ECU
37 PTO軸
40 PTO装置
50 PTO検出手段
51 通常自動再生手段
52 PTO自動再生手段
53 通常・PTO再生進捗マップ
10
35 ECU
37
Claims (5)
PTO装置が駆動されているかどうかを検出するPTO検出手段と、
PTO検出手段で、PTOがOFFのとき、通常DPF自動再生を行う通常自動再生手段と、
PTO検出手段で、PTOがONのとき、DPFに流入する排ガス温度を通常DPF再生時の排ガス温度より低く保つと共に前記通常DPF自動再生時間より長い再生時間をかけてDPFを再生するPTO自動再生手段と、
前記通常自動DPF再生と前記PTO自動再生時に、DPF再生開始から終了までの時間に対する排気ガス温度が設定された再生制御線が記憶された通常・PTO再生進捗マップと、を備え、
前記通常・PTO再生進捗マップは、前記PTO検出手段で、PTOがONからOFF、或いはOFFからONに切り替わったとき、前記PTO自動再生時から前記通常自動再生、或いは前記通常自動再生から前記PTO自動再生時に切り替えると共にその切替時の再生進捗状況を通常自動再生手段又はPTO自動再生手段に出力すると共に前記通常自動再生手段又は前記PTO自動再生手段が、切替時の再生進捗状況から再生終了までの残りの自動再生を制御することを特徴とするPTO装置付き車両のDPF再生システム。 A DPF regeneration system for a vehicle with a PTO (power take-off) device and a vehicle with a PTO device for automatically regenerating the DPF,
PTO detection means for detecting whether the PTO device is being driven;
A normal automatic regeneration means for performing normal DPF automatic regeneration when the PTO is OFF in the PTO detection means;
A PTO automatic regeneration means for maintaining the exhaust gas temperature flowing into the DPF lower than the exhaust gas temperature during normal DPF regeneration and regenerating the DPF over a regeneration time longer than the normal DPF automatic regeneration time when the PTO is ON by the PTO detection means and,
A normal / PTO regeneration progress map storing a regeneration control line in which an exhaust gas temperature with respect to a time from the start to the end of the DPF regeneration is stored during the normal automatic DPF regeneration and the PTO automatic regeneration ;
The normal / PTO reproduction progress map is displayed when the PTO detection means switches the PTO from ON to OFF or from OFF to ON, and the normal automatic reproduction from the PTO automatic reproduction or the normal automatic reproduction to the PTO automatic. Switching at the time of playback and outputting the progress of playback at the time of switching to the normal automatic playback means or PTO automatic playback means, and the normal automatic playback means or the PTO automatic playback means remain from the playback progress status at the time of switching to the end of playback. A DPF regeneration system for a vehicle with a PTO device, which controls automatic regeneration of the vehicle.
PTO装置が駆動されているかどうかを検出するPTO検出手段と、
PTO検出手段で、PTOがOFFのとき、通常DPF自動再生を行う通常自動再生手段と、
PTO検出手段で、PTOがONのとき、DPFに流入する排ガス温度を通常DPF再生時の排ガス温度より低く保つと共に前記通常DPF自動再生時間より長い再生時間をかけてDPFを再生するPTO自動再生手段と、
前記PTO装置がONで、前記PTO自動再生手段でPTO自動再生が開始されるとき、エンジンがアイドル回転かどうかを検出し、アイドル回転のとき、そのアイドル回転数を徐々に上昇させるPTO自動再生時アイドルアップ手段と、
エンジンからの排ガス温度を基に、又は前記PTO装置の制限駆動回転数を基に、前記PTO自動再生時アイドルアップ手段でアイドルアップする回転数を制限するアイドルアップ制限手段と、を備えたことを特徴とするPTO装置付き車両のDPF再生システム。 A DPF regeneration system for a vehicle with a PTO (power take-off) device and a vehicle with a PTO device for automatically regenerating the DPF,
PTO detection means for detecting whether the PTO device is being driven;
A normal automatic regeneration means for performing normal DPF automatic regeneration when the PTO is OFF in the PTO detection means;
A PTO automatic regeneration means for maintaining the exhaust gas temperature flowing into the DPF lower than the exhaust gas temperature during normal DPF regeneration and regenerating the DPF over a regeneration time longer than the normal DPF automatic regeneration time when the PTO is ON by the PTO detection means When,
When PTO automatic regeneration is started by the PTO automatic regeneration means when the PTO device is ON, it is detected whether or not the engine is idling, and when idling, PTO automatic regeneration is performed to gradually increase the idling speed. Idle up means ,
Based on the exhaust gas temperature from the engine, or on the basis of the limit driving rotation speed of the PTO device, and idle-up limiting means for limiting the rotational speed to idle up the PTO AutoPlay idle-up means, further comprising a A DPF regeneration system for a vehicle with a characteristic PTO device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014203098A JP6405858B2 (en) | 2014-10-01 | 2014-10-01 | DPF regeneration system for vehicles with PTO device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014203098A JP6405858B2 (en) | 2014-10-01 | 2014-10-01 | DPF regeneration system for vehicles with PTO device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016070246A JP2016070246A (en) | 2016-05-09 |
JP6405858B2 true JP6405858B2 (en) | 2018-10-17 |
Family
ID=55864358
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014203098A Expired - Fee Related JP6405858B2 (en) | 2014-10-01 | 2014-10-01 | DPF regeneration system for vehicles with PTO device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6405858B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6911508B2 (en) * | 2017-05-12 | 2021-07-28 | いすゞ自動車株式会社 | Exhaust purification device for internal combustion engine |
CN113309624B (en) * | 2021-06-17 | 2023-06-23 | 潍柴动力股份有限公司 | Engine speed control method and device for vehicle |
CN113700539A (en) * | 2021-08-20 | 2021-11-26 | 上海柴油机股份有限公司 | Automatic DPF regeneration control method of truck-mounted engine in PTO mode |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5471834B2 (en) * | 2010-05-17 | 2014-04-16 | いすゞ自動車株式会社 | Exhaust gas purification system |
JP2012047078A (en) * | 2010-08-25 | 2012-03-08 | Toyota Industries Corp | Exhaust emission control device |
-
2014
- 2014-10-01 JP JP2014203098A patent/JP6405858B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016070246A (en) | 2016-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2007344788B2 (en) | Control method of exhaust emission purification system and exhaust emission purification system | |
JP5573391B2 (en) | Exhaust gas purification system | |
JP3956992B1 (en) | Exhaust gas purification method and exhaust gas purification system | |
JP2006029239A (en) | Exhaust emission control filter overheat prevention device | |
JP5440385B2 (en) | Exhaust gas purification system | |
JP5440384B2 (en) | Exhaust gas purification system | |
JP5585225B2 (en) | Exhaust gas purification system | |
JP5724223B2 (en) | DPF system | |
JP5585226B2 (en) | Exhaust gas purification system | |
JP2009527691A (en) | Method and apparatus for regenerating a particle filter of an internal combustion engine in a transient operating phase | |
JP6405858B2 (en) | DPF regeneration system for vehicles with PTO device | |
KR20180127207A (en) | Regeneration of a particulate filter or four-way catalytic converter in an exhaust system of a internal combustion engine | |
JP5914963B2 (en) | Exhaust gas purification system at high altitude | |
JP4894535B2 (en) | Diesel engine exhaust purification system | |
JP2003307117A (en) | Exhaust emission control device of internal combustion engine | |
JP5103910B2 (en) | Diesel engine exhaust purification system | |
JP3966272B2 (en) | Engine exhaust purification system | |
JP2006233832A (en) | Exhaust emission control device and exhaust emission control method | |
JP5625489B2 (en) | Exhaust gas purification system at high altitude | |
JP3846452B2 (en) | Engine control device | |
JP2006274982A (en) | Exhaust emission control device | |
JP5796278B2 (en) | Exhaust gas purification system | |
JP2004353502A (en) | Engine control device | |
JP2006274979A (en) | Exhaust emission control device | |
JP2008157135A (en) | Egr control device for engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180529 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180821 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180903 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6405858 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |