JP6490519B2 - 眼科用顕微鏡システム - Google Patents
眼科用顕微鏡システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6490519B2 JP6490519B2 JP2015132087A JP2015132087A JP6490519B2 JP 6490519 B2 JP6490519 B2 JP 6490519B2 JP 2015132087 A JP2015132087 A JP 2015132087A JP 2015132087 A JP2015132087 A JP 2015132087A JP 6490519 B2 JP6490519 B2 JP 6490519B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- illumination
- amount
- oct
- measurement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 154
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 151
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 117
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 37
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 22
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 3
- 210000000695 crystalline len Anatomy 0.000 description 86
- 238000012014 optical coherence tomography Methods 0.000 description 86
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 83
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 19
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 16
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 16
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 14
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 13
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 12
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 5
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 5
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000013532 laser treatment Methods 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 2
- 210000004127 vitreous body Anatomy 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 210000003161 choroid Anatomy 0.000 description 1
- 210000004240 ciliary body Anatomy 0.000 description 1
- 238000010835 comparative analysis Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 210000004279 orbit Anatomy 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/13—Ophthalmic microscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/102—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for optical coherence tomography [OCT]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/13—Ophthalmic microscopes
- A61B3/135—Slit-lamp microscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/18—Arrangement of plural eye-testing or -examining apparatus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F9/00—Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting in contact-lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
- A61F9/007—Methods or devices for eye surgery
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F9/00—Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting in contact-lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
- A61F9/007—Methods or devices for eye surgery
- A61F9/008—Methods or devices for eye surgery using laser
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
図1〜図5に、実施形態に係る眼科用顕微鏡システムの構成例を示す。図1〜図3、図5は、眼科用顕微鏡システムの光学系の構成例を示す。図1は後眼部を観察するときの光学系を示し、図2は前眼部を観察するときの光学系を示す。図4は、処理系の構成を示す。
照明系10は、被検眼Eに照明光を照射する。図示は省略するが、照明系10は、照明光を発する光源や、変更可能な絞り値に応じて照明野を規定する絞りや、レンズ系などを含む。照明系10は、後述の制御部100の制御の下で、被検眼Eに照射される照明光の光量及び強度の少なくとも一方を変更可能である。なお、光の「強度」は単位面積における単位時間当たりの光量であり、「光量」は「強度」を時間積分することにより得られる物理量である。したがって、以下の実施形態では、特に言及しない限り「光量」と「強度」を同一視するものとする。
本実施形態では、左右一対の受光系20L及び20Rが設けられている。左受光系20Lは、観察者の左眼E0Lに提示される像を取得するための構成を有し、右受光系20Rは、右眼E0Rに提示される像を取得するための構成を有する。左受光系20Lと右受光系20Rは同じ構成を備える。左受光系20L(右受光系20R)は、対物レンズ21L(21R)と、結像レンズ22L(22R)と、撮像素子23L(23R)とを含む。
本実施形態では、左右一対の接眼系30L及び30Rが設けられている。左接眼系30Lは、左受光系20Lにより取得された被検眼Eの像を観察者の左眼E0Lに提示するための構成を有し、右接眼系30Rは、右受光系20Rにより取得された被検眼Eの像を右眼E0Rに提示するための構成を有する。左接眼系30Lと右接眼系30Rは同じ構成を備える。左接眼系30L(右接眼系30R)は、表示部31L(31R)と、接眼レンズ系32L(32R)とを含む。
照射系40は、前述した「他の眼科装置」としての機能を実現するための光を、受光系20の対物光軸(AL1及びAR1、並びにAL2及びAR2)と異なる方向から被検眼Eに照射する。本例の照射系40は、OCTのための光(測定光)を被検眼Eに照射する。
OCT系60は、OCTを実行するための干渉光学系を含む。OCT系60の構成の例を図3に示す。図3に示す光学系は、スウェプトソースOCTの例であり、波長走査型(波長掃引型)光源からの光を測定光と参照光とに分割し、被検眼Eからの測定光の戻り光と参照光路を経由した参照光とを干渉させて干渉光を生成し、この干渉光を検出する。干渉光学系による干渉光の検出結果(検出信号)は、干渉光のスペクトルを示す信号であり、制御部100に送られる。
制御部100は、眼科用顕微鏡システム1の各部の制御を実行する(図4参照)。照明系10の制御の例として次のものがある:光源の点灯、消灯、光量調整、光量検出;絞り10aの絞り値の変更;NDフィルタ10bの挿脱制御;スリット照明が可能な場合にはスリット幅の調整。光量調整は、光源に対して制御量を設定することにより行われる照明光の光量調整である。光量検出は、光源に対して設定された制御量を取得することにより行われる照明光の光量検出である。撮像素子23の制御として、露光調整やゲイン調整や撮影レート調整などがある。
データ処理部200は、各種のデータ処理を実行する。このデータ処理には、画像を形成する処理や、画像を加工する処理などが含まれる。また、データ処理部200は、画像や検査結果や測定結果の解析処理や、被検者に関する情報(電子カルテ情報等)に関する処理を実行可能であってよい。データ処理部200には、変倍処理部210と、OCT画像形成部220とが含まれる。
ユーザインターフェイス(UI)300は、観察者等と眼科用顕微鏡システム1との間で情報のやりとりを行うための機能を備える。ユーザインターフェイス300は、表示デバイスと操作デバイス(入力デバイス)とを含む。この実施形態では、ユーザインターフェイス300は、たとえば、眼科用顕微鏡システム1の動作モードの指定や、OCT測定の実行の指示などに用いられる。表示デバイスは、表示部31を含んでよく、それ以外の表示デバイスを含んでもよい。操作デバイスは、各種のハードウェアキー及び/又はソフトウェアキーを含む。操作デバイスの少なくとも一部と表示デバイスの少なくとも一部とを一体的に構成することが可能である。タッチパネルディスプレイはその一例である。
通信部400は、他の装置に情報を送信する処理と、他の装置から送られた情報を受信する処理とを行う。通信部400は、既定のネットワーク(LAN、インターネット等)に準拠した通信デバイスを含んでいてよい。たとえば、通信部400は、医療機関内に設けられたLANを介して、電子カルテデータベースや医用画像データベースから情報を取得する。また、外部モニタが設けられている場合、通信部400は、眼科用顕微鏡システム1により取得される画像(受光系20により取得される画像、OCT画像等)を、実質的にリアルタイムで外部モニタに送信することができる。
図6に、実施形態に係る眼科用顕微鏡システム1の動作例のフロー図を示す。図6は、眼科用顕微鏡システム1の動作モードを切り換える場合の動作例を表す。
眼科用顕微鏡システム1の電源が投入されたとき、制御部100は、眼科用顕微鏡システム1の動作モードを観察優先モードに設定する。
制御部100は、OCT測定を実行するか否かを判定する。たとえば、OCT測定を実行するか否かは、ユーザインターフェイス300を用いてユーザにより指示される。制御部100は、ユーザインターフェイス300に対するユーザの操作内容に基づいて、OCT測定を実行するか否かを判定することが可能である。OCT測定を実行すると判定されたとき(S2:Y)、眼科用顕微鏡システム1の動作はS3に移行する。OCT測定を実行すると判定されなかったとき(S2:N)、眼科用顕微鏡システム1の動作はS4に移行する。
OCT測定を実行すると判定されたとき(S2:Y)、制御部100は、眼科用顕微鏡システム1の動作モードを観察優先モードからOCT優先モードに切り換える。OCT優先モードでは、前述のように、特定された照明光の光量と測定光LSの光量とに基づいて、既定値以下の合成光量となるように測定光LSの光量を確保しつつ照明光の光量が制限される。眼科用顕微鏡システム1の動作はS8に移行する。
OCT測定を実行すると判定されなかったとき(S2:N)、制御部100は、動作モードを切り換えるか否かを判定する。たとえば、動作モードを切り換えるか否かは、ユーザインターフェイス300を用いてユーザにより指示される。制御部100は、ユーザインターフェイス300に対するユーザの操作内容に基づいて、動作モードを切り換えるか否かを判定することが可能である。動作モードを切り換えると判定されたとき(S4:Y)、眼科用顕微鏡システム1の動作はS5に移行する。動作モードを切り換えると判定されなかったとき(S4:N)、眼科用顕微鏡システム1の動作はS8に移行する。
動作モードを切り換えると判定されたとき(S4:Y)、制御部100は、観察優先モードに切り換えるか否かを判定する。たとえば、制御部100は、ユーザインターフェイス300に対するユーザの操作内容に基づいて、観察優先モードに切り換えるか否かを判定することが可能である。観察優先モードに切り換えると判定されたとき(S5:Y)、眼科用顕微鏡システム1の動作はS6に移行する。観察優先モードに切り換えると判定されなかったとき(S5:N)、眼科用顕微鏡システム1の動作はS7に移行する。
観察優先モードに切り換えると判定されたとき(S5:Y)、制御部100は、切り換え後の動作モードを観察優先モードに設定する。切り換え前の動作モードが観察優先モードのとき、制御部100はそのまま動作モードを観察優先モードとして継続させる。切り換え前の動作モードがOCT優先モードのとき、制御部100は、動作モードをOCT優先モードから観察優先モードに切り換える。観察優先モードでは、前述のように、特定された照明光の光量と測定光LSの光量とに基づいて、既定値以下の合成光量となるように照明光の光量を確保しつつ測定光LSの光量が制限される。それにより、手術中にOCT画像を取得する場合であっても、光ハザードからの保護を図りつつ、高画質の観察像を取得することが可能になる。眼科用顕微鏡システム1の動作はS8に移行する。
観察優先モードに切り換えると判定されなかったとき(S5:N)、制御部100は、切り換え後の動作モードをOCT優先モードに設定する。切り換え前の動作モードがOCT優先モードのとき、制御部100はそのまま動作モードをOCT優先モードとして継続させる。切り換え前の動作モードが観察優先モードのとき、制御部100は、動作モードを観察優先モードからOCT優先モードに切り換える。それにより、手術中にOCT画像を取得する場合であっても、光ハザードからの保護を図りつつ、一時的に高画質のOCT画像を取得することが可能になる。眼科用顕微鏡システム1の動作はS8に移行する。
制御部100は、眼科用顕微鏡システム1の動作を終了するか否かを判定する。たとえば、動作の終了は、ユーザインターフェイス300を用いてユーザにより指示される。制御部100は、ユーザインターフェイス300に対するユーザの操作内容に基づいて、動作を終了するか否かを判定することが可能である。動作を終了すると判定されなかったとき(S8:N)、眼科用顕微鏡システム1の動作はS4に移行する。動作を終了すると判定されたとき(S8:Y)、眼科用顕微鏡システム1の動作は終了する(エンド)。
実施形態の眼科用顕微鏡システムの効果について説明する。
上記の実施形態は、本発明を実施するための例示に過ぎない。本発明を実施しようとする者は、本発明の要旨の範囲内において任意の変形、省略、追加、置換等を施すことが可能である。以下、上記の実施形態における図面を適宜に参照する。
上記の実施形態において、フォーカスレンズ24L及び24R並びにウェッジプリズム25L及び25Rは、眼底観察時には光路から退避され、前眼部観察時には光路に挿入される。このような動作を自動化することが可能である。実施形態では、被検眼の観察部位を変更するための補助光学部材が使用される。たとえば、眼底観察時には光路に前置レンズ90が配置され、前眼部観察時には光路から退避される。
上記の実施形態の照明系(10L及び10R)は、一対の受光系(20L及び20R)と同軸に配置されている。本変形例では、一対の受光系に対して非同軸に照明系が配置された構成、つまり、一対の受光系の対物光軸と異なる方向から照明光を照射可能な構成について説明する。本変形例の光学系の構成例を図7に示す。眼科用顕微鏡システム1Aの照明系10Sは、付属照明系として、たとえばスリット光を被検眼に照射可能である。このような眼科用顕微鏡の典型的な例としてスリットランプ顕微鏡がある。本変形例では、スリットランプ顕微鏡のように、照明系10Sと、受光系20L及び20Rとの相対位置を変更可能である。つまり、照明系10Sと、受光系20L及び20Rとが、同一の軸周りに回動可能に構成される。それにより、スリット光で照明されている角膜等の断面を斜め方向から観察することが可能である。
10 照明系
20 受光系
21L 対物レンズ
21R 対物レンズ
23、23L、23R 撮像素子
30、30L、30R 接眼系
40 照射系
43 偏向ミラー
44 OCT対物レンズ
60 OCT系
80 光量検出部
100 制御部
300 ユーザインターフェイス
Claims (6)
- 被検眼に照明光を照射する照明系と、
前記被検眼に照射された前記照明光の戻り光を撮像素子又は接眼レンズ系に導く受光系と、
OCT光源からの光を測定光と参照光とに分割し、前記被検眼に照射された前記測定光の戻り光と前記参照光との干渉光を検出する干渉光学系と、
動作モードを指定するための指定部と、
前記指定部により観察優先モードが指定されたときに前記照明光と前記測定光の合成光量が既定値以下となるように前記測定光の光量を制限する第1光量制御を行い、前記指定部によりOCT優先モードが指定されたときに前記合成光量が前記既定値以下となるように前記照明光の光量を制限する第2光量制御を行う制御部と、
を含む眼科用顕微鏡システム。 - 前記OCT光源からの光又は前記測定光の光量を検出する光量検出部を含み、
前記制御部は、前記光量検出部による検出結果に基づいて前記第1光量制御及び前記第2光量制御の少なくとも一方を行う
ことを特徴とする請求項1に記載の眼科用顕微鏡システム。 - 前記OCT光源からの光又は前記測定光の光量を調整するためのアッテネータを含み、
前記制御部は、前記OCT光源及び前記アッテネータの少なくとも一方を制御することにより前記測定光の光量を制限する
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の眼科用顕微鏡システム。 - 前記照明系は、前記被検眼に対する前記照明光の照射角度を変更可能であり、
前記照明系は、
絞り値が可変な絞りと、
前記照明光の光路に挿脱可能なフィルタと、
を含み、
前記制御部は、前記照明系の光源、前記照射角度、前記絞り値及び前記フィルタの少なくとも1つを制御することにより前記照明光の光量を制限する
ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の眼科用顕微鏡システム。 - 前記制御部は、前記被検眼に対する前記測定光又は前記照明光の照射時間を低減させることにより前記測定光又は前記照明光の光量を制限する
ことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の眼科用顕微鏡システム。 - 前記干渉光学系は、前記干渉光を検出する検出器を含み、
前記制御部は、前記観察優先モードが指定されたときに前記干渉光の検出感度が上がるように前記検出器を制御する
ことを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の眼科用顕微鏡システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015132087A JP6490519B2 (ja) | 2015-06-30 | 2015-06-30 | 眼科用顕微鏡システム |
PCT/JP2016/053285 WO2017002381A1 (ja) | 2015-06-30 | 2016-02-03 | 眼科用顕微鏡システム |
US15/738,807 US10758123B2 (en) | 2015-06-30 | 2016-02-03 | Ophthalmological microscope system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015132087A JP6490519B2 (ja) | 2015-06-30 | 2015-06-30 | 眼科用顕微鏡システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017012432A JP2017012432A (ja) | 2017-01-19 |
JP6490519B2 true JP6490519B2 (ja) | 2019-03-27 |
Family
ID=57609327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015132087A Active JP6490519B2 (ja) | 2015-06-30 | 2015-06-30 | 眼科用顕微鏡システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10758123B2 (ja) |
JP (1) | JP6490519B2 (ja) |
WO (1) | WO2017002381A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6632262B2 (ja) * | 2015-09-04 | 2020-01-22 | キヤノン株式会社 | 眼科装置及びその作動方法 |
EP3618746A4 (en) | 2017-05-04 | 2021-06-16 | Junebrain, Inc. | BRAIN MONITORING SYSTEM |
WO2018216788A1 (ja) | 2017-05-25 | 2018-11-29 | 株式会社トプコン | 眼科用顕微鏡及び機能拡張ユニット |
EP3636137B1 (en) * | 2017-05-25 | 2024-04-17 | Topcon Corporation | Ophthalmic microscope and function expansion unit |
JP7204546B2 (ja) * | 2019-03-15 | 2023-01-16 | 株式会社トプコン | 眼科装置及びその作動方法 |
DE102019219120A1 (de) * | 2019-09-10 | 2021-03-11 | Carl Zeiss Meditec Ag | Spaltprojektoranordnung |
WO2024074469A1 (en) | 2022-10-05 | 2024-04-11 | Incellvu S.A. | System for a full-field oct eye measurement |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5117787B2 (ja) * | 2007-08-13 | 2013-01-16 | 株式会社トプコン | 光画像計測装置 |
EP2103249B9 (en) | 2008-03-19 | 2016-10-19 | Carl Zeiss Meditec AG | Surgical microscopy system having an optical coherence tomography facility |
US8366271B2 (en) * | 2010-01-20 | 2013-02-05 | Duke University | Systems and methods for surgical microscope and optical coherence tomography (OCT) imaging |
JP2014083232A (ja) * | 2012-10-24 | 2014-05-12 | Canon Inc | 眼科装置および眼科制御方法並びにプログラム |
JP2015104582A (ja) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | 株式会社ニデック | 光断層像撮影装置、及び光断層像撮影プログラム |
JP6518044B2 (ja) * | 2014-07-18 | 2019-05-22 | 株式会社トプコン | 視機能検査装置および視機能検査システム |
-
2015
- 2015-06-30 JP JP2015132087A patent/JP6490519B2/ja active Active
-
2016
- 2016-02-03 WO PCT/JP2016/053285 patent/WO2017002381A1/ja active Application Filing
- 2016-02-03 US US15/738,807 patent/US10758123B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017012432A (ja) | 2017-01-19 |
WO2017002381A1 (ja) | 2017-01-05 |
US20180184897A1 (en) | 2018-07-05 |
US10758123B2 (en) | 2020-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6499937B2 (ja) | 眼科用顕微鏡システム | |
JP6490469B2 (ja) | 眼科用顕微鏡システム | |
JP6490519B2 (ja) | 眼科用顕微鏡システム | |
JP6502720B2 (ja) | 眼科用顕微鏡 | |
JP6499936B2 (ja) | 眼科用顕微鏡システム | |
WO2016170816A1 (ja) | 眼科手術用顕微鏡 | |
JP6915968B2 (ja) | 眼科用手術顕微鏡 | |
JP6505539B2 (ja) | 眼科用顕微鏡 | |
JP6538466B2 (ja) | 眼科用顕微鏡 | |
JP6505527B2 (ja) | 眼科用顕微鏡 | |
JP2017029333A (ja) | 眼科用顕微鏡 | |
WO2017002383A1 (ja) | 眼科用顕微鏡システム | |
EP3620104B1 (en) | Ophthalmic microscope and functionality enhancement unit | |
US11166631B2 (en) | Ophthalmologic microscope and function expansion unit | |
WO2017110145A1 (ja) | 眼科用顕微鏡システム | |
JP6588750B2 (ja) | 眼科用顕微鏡システム | |
JP6577266B2 (ja) | 眼科用顕微鏡 | |
JP2017012536A (ja) | 眼科用顕微鏡 | |
JP7133660B2 (ja) | 眼科用手術顕微鏡 | |
JP6707162B2 (ja) | 眼科用顕微鏡システム | |
JP2022091766A (ja) | Oct機能拡張ユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20161226 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6490519 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |