Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6468249B2 - 記録媒体搬送装置及び画像形成装置 - Google Patents

記録媒体搬送装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6468249B2
JP6468249B2 JP2016121886A JP2016121886A JP6468249B2 JP 6468249 B2 JP6468249 B2 JP 6468249B2 JP 2016121886 A JP2016121886 A JP 2016121886A JP 2016121886 A JP2016121886 A JP 2016121886A JP 6468249 B2 JP6468249 B2 JP 6468249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
roller pair
transport
discharge port
power transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016121886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017226494A (ja
Inventor
三宅 康弘
康弘 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2016121886A priority Critical patent/JP6468249B2/ja
Publication of JP2017226494A publication Critical patent/JP2017226494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6468249B2 publication Critical patent/JP6468249B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、用紙等の記録媒体の搬送装置及びその記録媒体搬送装置を備えた画像形成装置に関する。
複写機やプリンタなどの両面印刷機能を有する画像形成装置には、用紙等の記録媒体の画像を形成する表裏を変更するために、記録媒体を外部に排出する排出口の箇所で記録媒体の搬送方向を切り替える記録媒体搬送装置を備えるものがある。このような記録媒体搬送装置を備えた画像形成装置の例が特許文献1〜3に開示されている。
特許文献1〜3に記載された従来の画像形成装置は、例えば記録媒体であるシートを外部に排出する排出口に隣接して配置された排出ローラー対に対して、正転、逆転各々の方向に回転力を伝達するようになっている。そして、排出ローラー対を正転させてシートの一部を排出口から外部に突出させ、シートの後端が排出ローラー対のニップ部を通過する前に排出ローラー対を逆転させてシートの搬送方向を切り替える。この構成によれば、画像形成装置に両面印刷機能を搭載するにあたって、画像形成装置の小型化を図ることができる。
特開2009−196766号公報 特開2010−39116号公報 特開2012−20845号公報
しかしながら、特許文献1〜3に記載された従来の記録媒体搬送装置は排出口に隣接して配置された排出ローラー対に対して積極的に回転力を与えて回転させているので、シートを排出口から内部に送るときにユーザーの毛髪や衣服等が巻き込まれる虞があるという課題があった。
本発明は、上記の点に鑑みなされたものであり、記録媒体の排出口を利用して記録媒体の搬送方向を切り替えるにあたって、排出口における毛髪や衣服等の巻き込みを防止することができ、安全性の向上が図られた記録媒体搬送装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明の記録媒体搬送装置は搬送路、排出口、第1搬送ローラー対、第2搬送ローラー対及び動力伝達機構を備える。搬送路は記録媒体を搬送するために設置される。排出口は搬送路の端部に形成されて記録媒体を外部に排出する。第1搬送ローラー対は排出口に隣接して搬送路に配置されて記録媒体を排出口から外部に送る第1方向のみに回転力が伝達される。第2搬送ローラー対は排出口に対して第1搬送ローラー対よりも内側の搬送路に配置されて第1方向及び記録媒体を排出口から内部に送る第2方向の各々に回転力が伝達される。動力伝達機構は第1搬送ローラー対及び第2搬送ローラー対の両方に対して回転力を与える共通の駆動源を有するとともに駆動源から回転力を伝達する。そして、記録媒体搬送装置は第1搬送ローラー対及び第2搬送ローラー対を第1方向に回転させて記録媒体の先端を排出口から外部に突出させ、記録媒体の後端が第2搬送ローラー対を通過する前に記録媒体を停止させた後に、第2搬送ローラー対を第2方向に回転させて記録媒体の搬送方向を切り替える。
本発明の構成によれば、排出口に隣接して搬送路に配置された第1搬送ローラー対には記録媒体を排出口から内部に送る第2方向に回転力が伝達されない。すなわち、第1搬送ローラー対には排出口において毛髪や衣服等の巻き込みを発生させる虞のある回転力が生じない。したがって、記録媒体の排出口を利用して記録媒体の搬送方向を切り替えるにあたって、排出口における毛髪や衣服等の巻き込みを防止することが可能になる。
本発明の実施形態に係る記録媒体搬送装置(用紙搬送装置)を備える画像形成装置の概略構成を示す断面図である。 本発明の第1実施形態に係る画像形成装置の外観斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る用紙搬送装置の斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る用紙搬送装置の第1方向の搬送経路を示した断面図である。 本発明の第1実施形態に係る用紙搬送装置の第2方向の搬送経路を示した断面図である。 本発明の第1実施形態に係る用紙搬送装置の動力伝達機構の構成図である。 本発明の第1実施形態に係る用紙搬送装置の第1駆動ローラーを構成する搬送ローラー、回転軸及び動力伝達部材を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る用紙搬送装置のギア及び動力伝達部材を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る用紙搬送装置のギア及び動力伝達部材の分解した状態を示す斜視図である。
以下、本発明の実施形態を図に基づき説明する。なお、本発明は以下の内容に限定されるものではない。
最初に、本発明の実施形態に係る画像形成装置について、その概略構成を図1及び図2を用いて説明する。図1及び図2は画像形成装置の概略構成を示す断面図及び画像形成装置の外観斜視図の一例である。画像形成装置1は、例えば外部のコンピュータから印刷ジョブに係る指令を受け付けて印刷を実行する所謂プリンタである。画像形成装置1はコンピュータから画像データ及びジョブ指令に係る信号を受信する。そして、画像形成装置1は一度のジョブで自動的に記録媒体である用紙Pの表裏両面に画像を印刷することが可能な両面印刷機能を有する。
画像形成装置1は、図1及び図2に示すように給紙部2、用紙搬送部3、露光部4、画像形成部10、転写部5、定着部6及び用紙排出部7を含む。
給紙部2は複数枚の用紙Pを収容し、印刷時に用紙Pを1枚ずつ分離して送り出す。用紙搬送部3は給紙部2から送り出された用紙Pを転写部5及び定着部6へと搬送し、さらに定着後の用紙Pを装置の用紙排出部7に排出する。露光部4は画像データに基づき制御されたレーザー光Lを画像形成部10に向かって照射する。
画像形成部10は、図1に示すように所定の方向(図1における反時計回り)に回転可能に支持された像担持体である感光体ドラム11の周囲に、その回転方向に沿って帯電部12、現像部13及びクリーニング部14を備える。なお、現像部13とクリーニング部14との間に転写部5が配置される。
帯電部12は例えばコロナ放電によって感光体ドラム11の表面を所定電位に帯電させる。そして、露光部4から照射されたレーザー光Lによって感光体ドラム11の表面に原稿画像の静電潜像が形成される。現像部13はこの静電潜像にトナーを付着させて現像し、トナー像を形成する。なお、現像部13に対するトナーの補給はトナーコンテナ8から行われる。
転写部5は感光体ドラム11の表面のトナー像を用紙Pに転写する。転写後、感光体ドラム11の表面に残留したトナー等の付着物はクリーニング部14が除去する。定着部6はトナー像が転写された用紙Pを加熱、加圧してトナー像を用紙Pに定着させる。
そして、用紙搬送部3は記録媒体搬送装置である用紙搬送装置40、第1搬送路31、第2搬送路32及び分岐部33を備える。
用紙搬送装置40は用紙Pを用紙排出部7に排出する場合の用紙搬送方向に関して定着部6の下流側であって、画像形成装置1の上部に配置される。用紙搬送装置40は第1搬送路31の一部である搬送路41と、用紙Pを用紙排出部7に排出するための排出口42とを備える。
第1搬送路31は給紙部2から順に転写部5、定着部6、分岐部33を経て、用紙搬送装置40の排出口42まで延びる。なお、分岐部33は定着部6と用紙搬送装置40との間に設けられる。第2搬送路32は分岐部33において第1搬送路31から分岐し、定着部6の下方及び転写部5の下方且つ給紙部2の上方を通って、給紙部2の用紙搬送方向の下流側で第1搬送路31に合流する。分岐部33には第1搬送路31または第2搬送路32を通る用紙Pの搬送方向を切り替えるための分岐ガイド33aが設けられる。
続いて、用紙搬送装置40の構成について、図1及び図2に加えて図3〜図6を用いて説明する。図3は用紙搬送装置40の斜視図である。図4及び図5は用紙搬送装置40の第1方向及び第2方向の搬送経路を示した断面図である。図6は用紙搬送装置40の動力伝達機構の構成図である。
用紙搬送装置40は搬送路41、排出口42に加えて、図3〜図6に示す第1搬送ローラー対43、第2搬送ローラー対44及び動力伝達機構50を備える。
搬送路41は前述のように第1搬送路31の一部であって、用紙Pを搬送するために設置される。搬送路41は図4及び図5において概略外形を二点鎖線で描画した用紙搬送装置40の下面から上部左側面まで延びる。排出口42が図4及び図5における用紙搬送装置40の上部左側面に位置する搬送路41の端部に形成され、用紙排出部7に臨む。
第1搬送ローラー対43は排出口42に隣接して搬送路41に配置される。第1搬送ローラー対43は第1駆動ローラー431と、第1従動ローラー432とで構成される。第1搬送ローラー対43は動力伝達機構50によって回転力が伝達され、搬送路41に沿ってそのニップ部に進入する用紙Pに対して送りを与える。
第2搬送ローラー対44は第1搬送ローラー対43よりも内側の搬送路41であって、搬送路41を排出口42に向けて用紙Pを搬送する場合の第1搬送ローラー対43よりも用紙搬送方向の上流側に配置される。すなわち、第2搬送ローラー対44は第1搬送ローラー対43よりも分岐部33に近い。第2搬送ローラー対44は第2駆動ローラー441と、第2従動ローラー442とで構成される。第2搬送ローラー対44は動力伝達機構50によって回転力が伝達され、搬送路41に沿ってそのニップ部に進入する用紙Pに対して送りを与える。
動力伝達機構50は搬送路41の、図4及び図5における紙面奥行き方向の手前側、或いは奥側のいずれかに配置される。動力伝達機構50は、図6に示す駆動源であるモーター51と、ギア群52とを備える。モーター51は第1搬送ローラー対43及び第2搬送ローラー対44の両方に対して回転力を与える共通の駆動源である。なお、この駆動源については、モーター51に代えて他の箇所に設けられたモーターから動力を得ることにしても良い。ギア群52は互いに噛み合う複数のギアで構成され、第1搬送ローラー対43及び第2搬送ローラー対44の両方に対してモーター51から回転力を伝達する。
ここで、第1搬送路31、すなわち搬送路41を通して排出口42に向けて用紙Pを搬送する場合の用紙Pの搬送経路及び搬送方向を図4に破線矢印C1として示した。破線矢印C1で示した用紙Pを排出口42から外部に送る方向を第1方向と称する。第1搬送ローラー対43及び第2搬送ローラー対44の第1方向の回転方向を図4及び図6に白抜き矢印で示した。
また、搬送路41を通して排出口42から分岐部33を経て第2搬送路32に向けて用紙Pを搬送する場合の用紙Pの搬送経路及び搬送方向を図5に破線矢印C2として示した。破線矢印C2で示した用紙Pを排出口42から内部に送る方向を第2方向と称する。第2搬送ローラー対44の第2方向の回転方向を図5に白抜き矢印で示した。後述するが、第1搬送ローラー対43には第2方向に回転力が伝達されない。
用紙Pの表裏両面に対して印刷を行う場合、用紙搬送装置40は用紙Pの画像を形成する表裏を変更するために、排出口42の箇所で用紙Pの搬送方向を切り替える。具体的に言えば、用紙搬送装置40は分岐部33を経て第1方向で搬送路41に進入した用紙Pの先端を排出口42から外部に突出させ、用紙Pの後端が第2搬送ローラー対44を通過する前に用紙Pを停止させた後に、用紙Pの搬送方向を切り替えて第2方向で用紙Pを分岐部33に向けて送る。
続いて、用紙搬送装置40のより詳細な構成について、図7〜図9を用いて説明する。図7は用紙搬送装置40の第1駆動ローラー431を構成する搬送ローラー、回転軸及び動力伝達部材を示す斜視図である。図8及び図9は用紙搬送装置40のギア及び動力伝達部材を示す斜視図及びそれらを分解した状態を示す斜視図である。
第1搬送ローラー対43の第1駆動ローラー431は、図7に示す搬送ローラー431a及回転軸431bを備える。搬送ローラー431aは用紙搬送方向と交差する用紙幅方向に並べて2箇所に配置される。回転軸431bは用紙幅方向に延びて、搬送ローラー431aの軸線中心を貫通する。搬送ローラー431aは回転軸431bに固定され、回転軸431bの軸線回りに回転して用紙Pを搬送する。
回転軸431bの軸線方向の一端の箇所には、動力伝達機構50のギア52A及び動力伝達部材53が設けられる。
動力伝達部材53は外形が円柱形状を成し、回転軸431bの外周に固定されて回転軸431bを直接支持する。動力伝達部材53は例えばワンウェイクラッチであり、搬送ローラー431aに対して用紙Pを排出口42から外部に送る第1方向のみに回転力を伝達する。
具体的に説明すれば、例えばワンウェイクラッチは外輪、内輪、ローラー及びスプリングを有する。内輪が回転軸431bを支持する。外輪の内周面には、スプリングの一端に接続されたローラーが収容可能なポケットが設けられる。なお、ポケットは内輪の外周面に設けても良い。ローラーはスプリングによって外輪のポケットと内輪の外周面に接触するように保持され、ポケットの内部で略周方向に僅かに移動可能である。
内輪に対して外輪が第1方向に回転しようとすると、ポケットと内輪の外周面との間に挟持されたローラーの、内輪の外周面との接触圧が高くなり、内輪が外輪と一体となって回転して動力が伝達される。一方、内輪に対して外輪が第2方向に回転しようとすると、ローラーがポケットの内部に逃げて内輪の外周面との接触圧が低くなり、内輪が外輪に対して滑ることで動力が伝達されない。
すなわち、動力伝達機構50は第1搬送ローラー対43に対する動力伝達経路に第1方向のみに回転力を伝達する動力伝達部材53を備える。
ギア52Aはギア群52を構成する複数のギアのうちのひとつであり、第1搬送ローラー対43に対してモーター51から回転力を伝達する。ギア52Aは、図8及び図9に示すように回転軸線の周囲に凹部54を備える。凹部54は動力伝達部材53を収容可能な形状、大きさで形成される。
動力伝達部材53は外周面に径方向内側に向かって窪んだ係合部53aを備える。凹部54は内周面に径方向内側に向かって突出した突起部54aを備える。動力伝達部材53は軸線方向に沿って凹部54に挿入される。このとき、突起部54aが係合部53aに進入して係合することで、ギア52Aが動力伝達部材53の外周部を回転不能に保持する。
以上のとおり、本発明の実施形態の構成によれば、排出口42に隣接して搬送路41に配置された第1搬送ローラー対43には用紙Pを排出口42から内部に送る第2方向に回転力が伝達されない。すなわち、第1搬送ローラー対43には排出口42において毛髪や衣服等の巻き込みを発生させる虞のある回転力が生じない。したがって、排出口42を利用して用紙Pの搬送方向を切り替えるにあたって、排出口42における毛髪や衣服等の巻き込みを防止することが可能になる。したがって、安全性の向上が図られた用紙搬送装置40及び画像形成装置1を提供することができる。
そして、動力伝達機構50が第1搬送ローラー対43に対する動力伝達経路に第1方向のみに回転力を伝達する動力伝達部材53を備えるので、排出口42における毛髪や衣服等の巻き込みを防止する構成を容易に得ることができる。なお、動力伝達部材53はモーター51から第1搬送ローラー対43までのギア群52のうちいずれのギアに対して設けても良い。
そして、動力伝達部材53が第1搬送ローラー対43の回転軸431bを支持するので、第1搬送ローラー対43に対してのみ第2方向に回転力が伝達されないようにすることができる。これにより、必要に応じて、ギア群52を用いて他の回転部材を回転させることが可能である。
さらに、動力伝達部材53がワンウェイクラッチであるので、簡便な構成で排出口42における毛髪や衣服等の巻き込みを防止することが可能になる。なお、動力伝達部材53としてはワンウェイクラッチに限定されるわけではなく、一方向のみに回転力を伝達することができれば他の機能部材であっても良い。例えば、電磁クラッチ等を適用することも可能である。
以上、本発明の実施形態につき説明したが、本発明の範囲はこれに限定されるものではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えて実施することができる。
本発明は記録媒体搬送装置及び記録媒体搬送装置を備えた画像形成装置において利用可能である。
1 画像形成装置
3 用紙搬送部
31 第1搬送路
32 第2搬送路
33 分岐部
40 用紙搬送装置(記録媒体搬送装置)
41 搬送路
42 排出口
43 第1搬送ローラー対
44 第2搬送ローラー対
50 動力伝達機構
51 モーター(駆動源)
52 ギア群
53 動力伝達部材
P 用紙(記録媒体)

Claims (5)

  1. 記録媒体を搬送するための搬送路と、
    前記搬送路の端部に形成されて記録媒体を外部に排出する排出口と、
    前記排出口に隣接して前記搬送路に配置されて記録媒体を前記排出口から外部に送る第1方向のみに回転力が伝達される第1搬送ローラー対と、
    前記排出口に対して前記第1搬送ローラー対よりも内側の前記搬送路に配置されて前記第1方向及び記録媒体を前記排出口から内部に送る第2方向の各々に回転力が伝達される第2搬送ローラー対と、
    前記第1搬送ローラー対及び前記第2搬送ローラー対の両方に対して回転力を与える共通の駆動源を有するとともに前記駆動源から回転力を伝達する動力伝達機構と、
    を備え、
    前記第1搬送ローラー対及び前記第2搬送ローラー対を前記第1方向に回転させて記録媒体の先端を前記排出口から外部に突出させ、記録媒体の後端が前記第2搬送ローラー対を通過する前に記録媒体を停止させた後に、前記第2搬送ローラー対を前記第2方向に回転させて記録媒体の搬送方向を切り替えることを特徴とする記録媒体搬送装置。
  2. 前記動力伝達機構が前記第1搬送ローラー対に対する動力伝達経路に前記第1方向のみに回転力を伝達する動力伝達部材を備えることを特徴とする請求項1に記載の記録媒体搬送装置。
  3. 前記動力伝達部材が前記第1搬送ローラー対の回転軸を支持することを特徴とする請求項2に記載の記録媒体搬送装置。
  4. 前記動力伝達部材がワンウェイクラッチであることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の記録媒体搬送装置。
  5. 請求項1〜請求項4のいずれかに記載の記録媒体搬送装置を備えることを特徴とする画像形成装置。
JP2016121886A 2016-06-20 2016-06-20 記録媒体搬送装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP6468249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016121886A JP6468249B2 (ja) 2016-06-20 2016-06-20 記録媒体搬送装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016121886A JP6468249B2 (ja) 2016-06-20 2016-06-20 記録媒体搬送装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017226494A JP2017226494A (ja) 2017-12-28
JP6468249B2 true JP6468249B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=60890900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016121886A Expired - Fee Related JP6468249B2 (ja) 2016-06-20 2016-06-20 記録媒体搬送装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6468249B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10120231A (ja) * 1997-09-05 1998-05-12 Konica Corp 自動原稿搬送装置の駆動装置
JP2007031078A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Ricoh Co Ltd 両面装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2007261777A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017226494A (ja) 2017-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010085895A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2015210433A (ja) 画像形成システム
JP2011190038A (ja) 画像形成装置
JP5262876B2 (ja) 画像形成装置
JP6468249B2 (ja) 記録媒体搬送装置及び画像形成装置
JP6046179B2 (ja) 画像形成装置
JP2013213959A (ja) 清掃装置、定着装置及び画像形成装置
JP2017219671A (ja) 駆動装置およびそれを備える画像形成装置
JP5915852B2 (ja) 画像形成装置
JP2008254880A (ja) 画像形成装置
JP2006168955A (ja) 媒体排出機構及び画像形成装置
JP6069156B2 (ja) 転写装置及び画像形成装置
JP4007487B2 (ja) 画像形成装置
JP4713394B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2011037615A (ja) 画像形成装置
JP4533074B2 (ja) 画像形成装置およびシート搬送装置
JP6264341B2 (ja) 画像形成装置
JP2008037637A (ja) 画像形成装置
JP2016033066A (ja) 画像形成装置
JP6237601B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP5935727B2 (ja) シート材の搬送路及び画像形成装置
JP2016177109A (ja) 画像形成ユニットおよび画像形成装置
JP2009294556A (ja) 画像形成装置
JP6173264B2 (ja) 画像形成装置
JP6341806B2 (ja) 画像形成ユニット及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181231

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6468249

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees