JP6441161B2 - 粒子状物質検出センサ - Google Patents
粒子状物質検出センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6441161B2 JP6441161B2 JP2015091242A JP2015091242A JP6441161B2 JP 6441161 B2 JP6441161 B2 JP 6441161B2 JP 2015091242 A JP2015091242 A JP 2015091242A JP 2015091242 A JP2015091242 A JP 2015091242A JP 6441161 B2 JP6441161 B2 JP 6441161B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- particulate matter
- detection
- detection sensor
- deposition
- exhaust gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 167
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 title claims description 132
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 38
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 34
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 7
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 32
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 14
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 11
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 7
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N Beryllium oxide Chemical compound O=[Be] LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 230000002463 transducing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/06—Investigating concentration of particle suspensions
- G01N15/0656—Investigating concentration of particle suspensions using electric, e.g. electrostatic methods or magnetic methods
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01M—TESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01M15/00—Testing of engines
- G01M15/04—Testing internal-combustion engines
- G01M15/10—Testing internal-combustion engines by monitoring exhaust gases or combustion flame
- G01M15/102—Testing internal-combustion engines by monitoring exhaust gases or combustion flame by monitoring exhaust gases
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/06—Investigating concentration of particle suspensions
- G01N15/0606—Investigating concentration of particle suspensions by collecting particles on a support
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N2015/0042—Investigating dispersion of solids
- G01N2015/0046—Investigating dispersion of solids in gas, e.g. smoke
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
Description
特許文献1の粒子状物質検出センサにおいては、排ガスと共に流通する粒子状物質が、基板上に衝突した際に捕集されるが、粒子状物質の衝突速度が大きい場合、衝突した粒子状物質が跳ね返り捕集されない。特に、凸条部が形成された部位においては、凸条部の表面と検出電極との間の距離があるため、捕集電圧が作用しにくく、粒子状物質の跳ね返りが生じやすい。そのため、粒子状物質検出センサにおける捕集効率が低下し十分な検出感度が得られない。
該素子本体部に形成され、上記粒子状物質の一部が堆積する被堆積部と、
該被堆積部に配置され、所定間隔をおいて互いに対向した、少なくとも一対の検出電極とを備え、
上記粒子状物質が上記被堆積部上に堆積することによる上記一対の検出電極間における電気特性の変化に応じて電気信号の出力を変化させるように構成されており、
上記被堆積部は、凹状に形成された捕集凹部を備え、
該捕集凹部は、該捕集凹部の深さ方向に直交する隣接方向において互いに隣り合う、第1検出面と第2検出面との一対の検出面を有し、個々の該検出面は、その法線ベクトルの、上記隣接方向における成分が互いに逆向きになっており、
上記深さ方向から見たときに、個々の上記検出電極は、上記第1検出面から上記第2検出面に渡って上記隣接方向に延出しており、上記一対の検出電極は、上記隣接方向と上記深さ方向との双方に直交する直交方向において、互いに対向するよう配されている、粒子状物質検出センサにある。
また、本発明の第2の態様は、内燃機関から排出される排ガスに含まれる粒子状物質の量を検出する素子本体部を備えており、
該素子本体部の端面の1つには、上記粒子状物質の一部を堆積させる被堆積部と、該被堆積部に配置された少なくとも一対の検出電極とを備え、
上記粒子状物質が上記被堆積部上に堆積することによる上記一対の検出電極間における電気特性の変化に応じて電気信号の出力を変化させるように構成されており、
上記被堆積部には、該被堆積部の形成された端面から窪んだ捕集凹部が形成されており、
複数の上記検出電極と電気絶縁性を有する複数の絶縁部材とを交互に積層した積層部を有しており、該積層部の端面に、上記被堆積部及び上記検出電極が形成されていることを特徴とする粒子状物質検出センサにある。
すなわち、上記捕集凹部内に入り込んだ上記粒子状物質が、上記捕集凹部の内周面に衝突し跳ね返ったとしても、上記捕集凹部は上記素子本体部の端面から窪むように形成されていることから、跳ね返った上記粒子状物質が再度、上記捕集部の内周面に衝突しやすい。このとき、上記粒子状物質の衝突速度は、最初に上記捕集凹部に衝突した際に減速する。そのため、跳ね返った上記粒子状物質が再度上記捕集凹部の内周面に衝突する際には、上記捕集凹部の内周面に付着しやすい。したがって、上記捕集凹部を設けることにより上記被堆積部における捕集効率を向上させることができる。
上記粒子状物質検出センサにかかる実施例について、図1〜図4を参照して説明する。
図1に示すごとく、粒子状物質検出センサ1は、内燃機関から排出される排ガスに含まれる粒子状物質の量を検出する素子本体部10を備えている。素子本体部10の先端面には、粒子状物質の一部を堆積させる被堆積部13と、被堆積部13に配置された少なくとも一対の検出電極14とを備えている。粒子状物質検出センサ1は、粒子状物質が被堆積部13上に堆積することによる一対の検出電極14間における電気特性の変化に応じて電気信号の出力を変化させるように構成されている。被堆積部13には、被堆積部13の形成された端面から窪んだ捕集凹部131が形成されている。
本例の粒子状物質検出センサ1は、自動車に搭載された内燃機関から、排気管を通じて排出される排ガスに含まれる粒子状物質を検出するためのものである。粒子状物質検出センサ1によって得られた情報を基に、排ガス浄化装置の故障検知を行う。
図1及び図2に示すごとく、素子本体部10は、排ガス中の粒子状物質を堆積させる被堆積部13を先端面に備えた略棒状をなしている。被堆積部13は、絶縁性材料からなる9つの絶縁部材12と、絶縁部材12の間に配置された8つの検出電極14とを有している。
絶縁部材12と検出電極14の数は上記に限定されず、検出電極14は2以上であればよく、絶縁部材12は検出電極14の個数+1個であればよい。なお、検出電極14が複数対設けられている場合には、粒子状物質検出センサ1の出力電流は、各対の検出電極14間に流れる出力電流の総和となる。それゆえ、検出電極14の対が多いほど、検出感度が向上する。
ただし、好ましくは焼成後に形成することで、絶縁部材12と検出電極14との焼成収縮差等によって生じる捕集凹部131のうねりや歪みなどを同時に補正することができる。
内側カバー21は、素子本体部10を囲む円筒状の内側壁部211と、内側壁部211の先端に形成された内側底部212とを有している。内側カバー21は、ハウジング部材の先端面にかしめて固定されている。
内側底部212の中心には、軸方向に貫通形成された内側排出孔215が形成されている。
外側底部222の中心には、軸方向に貫通形成された外側排出孔225が形成されている。
粒子状物質検出センサ1は、捕集凹部131を備えている。そのため、被堆積部13に衝突する粒子状物質を効率よく捕集することができる。
すなわち、捕集凹部131内に入り込んだ粒子状物質が、捕集凹部131の内周面に衝突し跳ね返ったとしても、捕集凹部131は素子本体部10の端面から窪むように形成されていることから、跳ね返った粒子状物質が再度、捕集部の内周面に衝突しやすい。このとき、粒子状物質の衝突速度は、最初に捕集凹部131に衝突した際に減速する。そのため、跳ね返った粒子状物質が再度捕集凹部131の内周面に衝突する際には、捕集凹部131の内周面に付着しやすい。したがって、捕集凹部131を設けることにより被堆積部13における捕集効率を向上させることができる。
本例は、図5に示すごとく、実施例1の粒子状物質検出センサ1における構造を一部変更した例を示すものである。
本例の粒子状物質検出センサ1において、被堆積部13に形成された捕集凹部131は、積層方向と直交する断面における断面形状が円弧形状となる曲面をなしている。
その他の構成は実施例1と同様である。尚、本例又は本例に関する図面において用いた符号のうち、実施例1において用いた符号と同一のものは、特に示さない限り、実施例1と同様の構成要素等を表す。
その他、実施例1と同様の作用効果を有する。
本例は、図6に示すごとく、実施例1の粒子状物質検出センサ1における構造を一部変更した例を示すものである。
本例の粒子状物質検出センサ1において、被堆積部13には、3つの捕集凹部131が形成されている。各捕集凹部131は、先端面から基端側に窪んだ位置に形成された凹部底面133と、先端面と凹部底面133とを繋ぐように形成された一対の凹部側面134とを有している。
本例において、内側電極部142は、素子本体部10の先端面(被堆積部13)に設けられた捕集凹部131の内側に形成されている。内側電極部142は、捕集凹部131の凹部底面133及び一対の凹部側面134に形成されている。
その他、実施例1と同様の作用効果を有する。
これにより、衝突物や急激な温度変化による応力への耐性を向上させることができる。また、望ましくは焼成前に上記の加工を行うことで、焼成時における割れ、欠け等を抑制することができる。
本試験においては、実施例1〜実施例3の粒子状物質検出センサ1と、捕集凹部131が形成されていない従来の粒子状物質検出センサとの検出感度を比較した。
従来の粒子状物質検出センサとしては、実施例1において、捕集凹部131を形成する前の状態の粒子状物質検出センサ(図3参照)を用いている。すなわち、従来の粒子状物質検出センサは、被堆積部が軸方向に直交する平坦面によって形成されている。尚、従来の粒子状物質検出センサは、捕集凹部131が形成されていないことを除いて、実施例1の粒子状物質検出センサ1と同様の構造を有している。
10 素子本体部
13 被堆積部
131 捕集凹部
14 検出電極
Claims (9)
- 内燃機関から排出される排ガスに含まれる粒子状物質の量を検出する素子本体部(10)と、
該素子本体部(10)に形成され、上記粒子状物質の一部が堆積する被堆積部(13)と、
該被堆積部(13)に配置され、所定間隔をおいて互いに対向した、少なくとも一対の検出電極(14)とを備え、
上記粒子状物質が上記被堆積部(13)上に堆積することによる上記一対の検出電極(14)間における電気特性の変化に応じて電気信号の出力を変化させるように構成されており、
上記被堆積部(13)は、凹状に形成された捕集凹部(131)を備え、
該捕集凹部(131)は、該捕集凹部(131)の深さ方向に直交する隣接方向において互いに隣り合う、第1検出面と第2検出面との一対の検出面を有し、個々の該検出面は、その法線ベクトルの、上記隣接方向における成分が互いに逆向きになっており、
上記深さ方向から見たときに、個々の上記検出電極(14)は、上記第1検出面から上記第2検出面に渡って上記隣接方向に延出しており、上記一対の検出電極(14)は、上記隣接方向と上記深さ方向との双方に直交する直交方向において、互いに対向するよう配されている、粒子状物質検出センサ(1)。 - 上記第1検出面と上記第2検出面とは、それぞれ平面状に形成され、所定の角度で交差するよう構成されている、請求項1に記載の粒子状物質検出センサ(1)。
- 上記第1検出面と上記第2検出面とは、連結して一つの円弧状の曲面をなしている、請求項1に記載の粒子状物質検出センサ(1)。
- 上記第1検出面と上記第2検出面とは、それぞれ平面状に形成され、上記隣接方向に直交している、請求項1に記載の粒子状物質検出センサ(1)。
- 内燃機関から排出される排ガスに含まれる粒子状物質の量を検出する素子本体部(10)を備えており、
該素子本体部(10)の端面の1つには、上記粒子状物質の一部を堆積させる被堆積部(13)と、該被堆積部(13)に配置された少なくとも一対の検出電極(14)とを備え、
上記粒子状物質が上記被堆積部(13)上に堆積することによる上記一対の検出電極(14)間における電気特性の変化に応じて電気信号の出力を変化させるように構成されており、
上記被堆積部(13)には、該被堆積部(13)の形成された端面から窪んだ捕集凹部(131)が形成されており、
複数の上記検出電極(14)と電気絶縁性を有する複数の絶縁部材(12)とを交互に積層した積層部(11)を有しており、該積層部(11)の端面に、上記被堆積部(13)及び上記検出電極(14)が形成されていることを特徴とする粒子状物質検出センサ(1)。 - 上記検出電極(14)は、上記捕集凹部(131)の内側に形成された内側電極部(142)と、上記捕集凹部(131)以外の上記被堆積部(13)に形成された外側電極部(141)とを有しており、該外側電極部(141)と上記内側電極部(142)とは、電気的に接続されていることを特徴とする請求項5に記載の粒子状物質検出センサ(1)。
- 上記被堆積部(13)の周囲を覆う保護カバー(2)を有しており、該保護カバー(2)には、排ガスを導入するための導入孔(214、224)が貫通形成されており、該導入孔(214、224)を通じて排ガスを導入することにより、上記捕集凹部(131)に向かう排ガスの流れを形成するよう構成されていることを特徴とする請求項5又は6に記載の粒子状物質検出センサ(1)。
- 上記捕集凹部(131)は、円弧形状の曲面をなしていることを特徴とする請求項5〜7のいずれか一項に記載の粒子状物質検出センサ(1)。
- 上記被堆積部(13)には、上記捕集凹部(131)が複数形成されていることを特徴とする請求項5〜8のいずれか一項に記載の粒子状物質検出センサ(1)。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015091242A JP6441161B2 (ja) | 2015-04-28 | 2015-04-28 | 粒子状物質検出センサ |
PCT/JP2016/061749 WO2016175022A1 (ja) | 2015-04-28 | 2016-04-12 | 粒子状物質検出センサ |
CN201680024709.2A CN107532988B (zh) | 2015-04-28 | 2016-04-12 | 颗粒状物质检测传感器 |
US15/569,510 US10337974B2 (en) | 2015-04-28 | 2016-04-12 | Particulate matter detection sensor |
DE112016001991.2T DE112016001991T5 (de) | 2015-04-28 | 2016-04-12 | Feinstauberfassungssensor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015091242A JP6441161B2 (ja) | 2015-04-28 | 2015-04-28 | 粒子状物質検出センサ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016206128A JP2016206128A (ja) | 2016-12-08 |
JP2016206128A5 JP2016206128A5 (ja) | 2017-11-16 |
JP6441161B2 true JP6441161B2 (ja) | 2018-12-19 |
Family
ID=57199243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015091242A Active JP6441161B2 (ja) | 2015-04-28 | 2015-04-28 | 粒子状物質検出センサ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10337974B2 (ja) |
JP (1) | JP6441161B2 (ja) |
CN (1) | CN107532988B (ja) |
DE (1) | DE112016001991T5 (ja) |
WO (1) | WO2016175022A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6547274B2 (ja) * | 2014-10-20 | 2019-07-24 | 株式会社デンソー | 粒子状物質検出センサ |
JP6425993B2 (ja) * | 2014-12-23 | 2018-11-21 | 株式会社Soken | 粒子状物質検出素子 |
JP7151542B2 (ja) * | 2019-02-21 | 2022-10-12 | 株式会社デンソー | センサ装置 |
Family Cites Families (45)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4656832A (en) * | 1982-09-30 | 1987-04-14 | Nippondenso Co., Ltd. | Detector for particulate density and filter with detector for particulate density |
JPS59197847A (ja) | 1983-04-25 | 1984-11-09 | Ngk Spark Plug Co Ltd | スモーク濃度センサ |
JPS60196659A (ja) | 1984-03-21 | 1985-10-05 | Hitachi Ltd | センサ用抵抗測定電極 |
DE19959871A1 (de) * | 1999-12-10 | 2001-06-28 | Heraeus Electro Nite Int | Sensor und Verfahren zur Ermittlung von Ruß-Konzentrationen |
JP4030351B2 (ja) * | 2001-06-20 | 2008-01-09 | 株式会社デンソー | ガスセンサ |
US6634210B1 (en) * | 2002-04-17 | 2003-10-21 | Delphi Technologies, Inc. | Particulate sensor system |
DE102004028997A1 (de) * | 2004-06-16 | 2006-01-05 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Beeinflussung der Russanlagerung auf Sensoren |
DE102005030134A1 (de) * | 2005-06-28 | 2007-01-04 | Siemens Ag | Sensor und Betriebsverfahren zur Detektion von Ruß |
DE102005053120A1 (de) * | 2005-11-08 | 2007-05-10 | Robert Bosch Gmbh | Sensorelement für Gassensoren und Verfahren zum Betrieb desselben |
JP5223125B2 (ja) * | 2006-08-25 | 2013-06-26 | 謙治 佐藤 | 無線タグ型センサ |
DE102006047927A1 (de) | 2006-10-10 | 2008-04-17 | Robert Bosch Gmbh | Sensor zur resistiven Bestimmung von Konzentrationen leitfähiger Partikel in Gasströmen |
EP2120044A1 (en) * | 2007-03-15 | 2009-11-18 | NGK Insulators, Ltd. | Granular substance detector and granular substance detecting method |
JP2009002890A (ja) * | 2007-06-25 | 2009-01-08 | Denso Corp | ガスセンサ |
DE102007047081A1 (de) * | 2007-10-01 | 2009-04-02 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Detektion eines Vergiftungsgrads eines Partikelsensors und Partikelsensor |
US7914603B2 (en) * | 2008-06-26 | 2011-03-29 | Mks Instruments, Inc. | Particle trap for a plasma source |
JP5006848B2 (ja) * | 2008-07-04 | 2012-08-22 | 日本碍子株式会社 | 粒子状物質検出装置 |
US8176768B2 (en) * | 2008-07-04 | 2012-05-15 | Ngk Insulators, Ltd. | Particulate matter detection device |
JP2011080781A (ja) * | 2009-10-05 | 2011-04-21 | Nippon Soken Inc | パティキュレート検出素子及びこれを用いたパティキュレート検出センサ |
DE102009058260A1 (de) * | 2009-12-14 | 2011-06-16 | Continental Automotive Gmbh | Rußsensor |
JP2012058015A (ja) * | 2010-09-07 | 2012-03-22 | Ngk Insulators Ltd | 粒子状物質検出装置 |
JP5500028B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2014-05-21 | 株式会社デンソー | 粒子状物質検出センサの製造方法 |
DE112010005888B4 (de) * | 2010-12-07 | 2018-11-22 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Feinstaub-Erfassungsvorrichtung für Verbrennungsmaschinen |
DE102010055478A1 (de) * | 2010-12-22 | 2012-06-28 | Continental Automotive Gmbh | Verfahren zum Betreiben eines Rußsensors |
JP5240679B2 (ja) * | 2011-01-20 | 2013-07-17 | 株式会社デンソー | 検出装置 |
JP5547126B2 (ja) * | 2011-05-11 | 2014-07-09 | 日本特殊陶業株式会社 | 微粒子検知システム |
FR2978493B1 (fr) * | 2011-07-28 | 2013-09-06 | Electricfil Automotive | Procede et dispositif de mesure de la concentration de suies dans un gaz d'echappement, notamment d'un moteur a combustion interne |
WO2013030930A1 (ja) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | トヨタ自動車株式会社 | 微粒子センサ及び微粒子センサの製造方法 |
US9175586B2 (en) * | 2011-11-15 | 2015-11-03 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control apparatus and control method for internal combustion engine |
DE112012005695B4 (de) * | 2012-01-18 | 2021-10-07 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Thermischer Durchflussmesser |
JP5634433B2 (ja) * | 2012-04-27 | 2014-12-03 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 粒子状物質検出素子とその製造方法、並びに、粒子状物質検出センサ |
JP5682637B2 (ja) * | 2012-05-17 | 2015-03-11 | 株式会社デンソー | ガスセンサ |
DE102012210525A1 (de) * | 2012-06-21 | 2013-12-24 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Funktionskontrolle eines Sensors zur Detektion von Teilchen und Sensor zur Detektion von Teilchen |
DE102013202980A1 (de) * | 2013-02-22 | 2014-08-28 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Regeneration eines Partikelsensors |
JP6228018B2 (ja) * | 2014-01-10 | 2017-11-08 | 株式会社Soken | 粒子状物質検出素子、粒子状物質検出センサ並びに粒子状物質検出素子の製造方法 |
JP6329820B2 (ja) * | 2014-06-16 | 2018-05-23 | 株式会社Soken | 粒子状物質検出センサ |
JP6380278B2 (ja) * | 2014-09-16 | 2018-08-29 | 株式会社デンソー | ガスセンサ |
JP6547274B2 (ja) * | 2014-10-20 | 2019-07-24 | 株式会社デンソー | 粒子状物質検出センサ |
JP2016090439A (ja) * | 2014-11-06 | 2016-05-23 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 粒子状物質検出素子及び粒子状物質検出センサ |
EP3237879B1 (de) * | 2014-12-23 | 2021-02-03 | Heraeus Nexensos GmbH | Sensor zur detektion von russpartikel und verfahren zur herstellung eines derartigen sensors |
JP6425993B2 (ja) * | 2014-12-23 | 2018-11-21 | 株式会社Soken | 粒子状物質検出素子 |
JP6536507B2 (ja) * | 2015-09-15 | 2019-07-03 | 株式会社デンソー | 粒子状物質検出センサ |
US10557784B2 (en) * | 2015-11-20 | 2020-02-11 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for exhaust particulate matter sensing |
KR101755469B1 (ko) * | 2015-12-08 | 2017-07-07 | 현대자동차 주식회사 | 미세 물질 측정 센서 |
KR101724499B1 (ko) * | 2015-12-11 | 2017-04-07 | 현대자동차 주식회사 | 입자상 물질 센서 및 이를 이용한 측정방법 |
JP6977366B2 (ja) * | 2017-07-27 | 2021-12-08 | 株式会社デンソー | 粒子状物質検出センサ |
-
2015
- 2015-04-28 JP JP2015091242A patent/JP6441161B2/ja active Active
-
2016
- 2016-04-12 WO PCT/JP2016/061749 patent/WO2016175022A1/ja active Application Filing
- 2016-04-12 DE DE112016001991.2T patent/DE112016001991T5/de not_active Withdrawn
- 2016-04-12 CN CN201680024709.2A patent/CN107532988B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2016-04-12 US US15/569,510 patent/US10337974B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016175022A1 (ja) | 2016-11-03 |
US10337974B2 (en) | 2019-07-02 |
DE112016001991T5 (de) | 2018-01-11 |
US20180266934A1 (en) | 2018-09-20 |
CN107532988B (zh) | 2020-03-10 |
CN107532988A (zh) | 2018-01-02 |
JP2016206128A (ja) | 2016-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4014513B2 (ja) | セラミックヒータ、積層型ガスセンサ素子及びその製造方法、並びに積層型ガスセンサ素子を備えるガスセンサ | |
JP6329820B2 (ja) | 粒子状物質検出センサ | |
JP6441161B2 (ja) | 粒子状物質検出センサ | |
JP5105488B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP5606356B2 (ja) | 粒子状物質検出装置 | |
JP2000268944A (ja) | セラミックヒータおよびその製造方法,並びにガスセンサ | |
JP5765394B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP2017058365A (ja) | 粒子状物質検出センサ | |
WO2016072146A1 (ja) | 粒子状物質検出素子及び粒子状物質検出センサ | |
CN111751431A (zh) | 传感器元件及气体传感器 | |
WO2016080120A1 (ja) | 粒子状物質検出センサ | |
JP6425993B2 (ja) | 粒子状物質検出素子 | |
JP6354791B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP5706376B2 (ja) | ガスセンサ | |
CN108369203A (zh) | 传感器元件用电极及传感器元件 | |
WO2016185841A1 (ja) | 粒子状物質検出センサ | |
KR101652981B1 (ko) | 입자상 물질 센서 | |
EP3450945B1 (en) | Sensor substrate and sensor apparatus | |
JP2016206128A5 (ja) | ||
JP4780686B2 (ja) | ガスセンサ素子の製造方法及びガスセンサの製造方法 | |
US20180245990A1 (en) | Sensor substrate and detection module | |
JP6511304B2 (ja) | 粒子状物質検出センサ | |
JP4618681B2 (ja) | ガスセンサ素子及びガスセンサ | |
EP3674700A1 (en) | Sensor substrate and sensor device provided with same | |
JP4653228B2 (ja) | 酸素濃度検出素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171005 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6441161 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |