JP6331542B2 - 排出用紙収容装置 - Google Patents
排出用紙収容装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6331542B2 JP6331542B2 JP2014059393A JP2014059393A JP6331542B2 JP 6331542 B2 JP6331542 B2 JP 6331542B2 JP 2014059393 A JP2014059393 A JP 2014059393A JP 2014059393 A JP2014059393 A JP 2014059393A JP 6331542 B2 JP6331542 B2 JP 6331542B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage device
- paper
- paper storage
- holding member
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H37/00—Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
- B65H37/06—Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations for folding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H31/00—Pile receivers
- B65H31/02—Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2405/00—Parts for holding the handled material
- B65H2405/10—Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
- B65H2405/11—Parts and details thereof
- B65H2405/111—Bottom
- B65H2405/1111—Bottom with several surface portions forming an angle relatively to each other
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2405/00—Parts for holding the handled material
- B65H2405/10—Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
- B65H2405/11—Parts and details thereof
- B65H2405/111—Bottom
- B65H2405/1116—Bottom with means for changing geometry
- B65H2405/11162—Front portion pivotable around an axis perpendicular to transport direction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2405/00—Parts for holding the handled material
- B65H2405/10—Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
- B65H2405/11—Parts and details thereof
- B65H2405/111—Bottom
- B65H2405/1116—Bottom with means for changing geometry
- B65H2405/11164—Rear portion extensible in parallel to transport direction
- B65H2405/111646—Rear portion extensible in parallel to transport direction involving extension members pivotable around an axis parallel to bottom surface and perpendicular to transport direction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/03—Image reproduction devices
- B65H2801/06—Office-type machines, e.g. photocopiers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
記録材が排出される排出口を有する画像形成装置の装置本体に鉛直方向に軸心を有して取り付けられる支軸と、
前記支軸の軸心方向下端に固定して設けられた第1の支持部と、
前記支軸に移動可能に挿通された第2の支持部と、
一端が前記第1の支持部及び前記第2の支持部に支持されて屈曲しながら上下方向および水平方向に移動可能な保持部材と、
一端が前記支軸に固定され他端が前記保持部材の先端部に伸縮可能に保持されて前記記録材を受け取る受け取り部材と、を備えた、
ことを特徴とする。
前記第2の支持部が前記支軸の軸線方向に移動して、前記保持部材が屈曲しながら上下方向および水平方向に移動した際に、前記保持部材が前記記録材の裏面側に凸形状となるように折れ曲がった屈曲部を有し、前記屈曲部が前記排出口の鉛直方向における下方に位置する、
ことを特徴とする。
前記屈曲部の前記排出口に対する位置が、前記第2の支持部が保持される前記支軸の軸線方向における位置によって定まる、
ことを特徴とする。
前記保持部材が、一端が前記第1の支持部に回転可能に支持された第1のリンク部材、一端が前記第2の支持部に回転可能に支持され他端が前記第1のリンク部材の中間部に回転可能に連結された第2のリンク部材、を含む平行四辺形リンク機構と、
前記平行四辺形リンク機構の先端部で前記記録材を停止させる突き当て部材と、からなる、
ことを特徴とする。
前記保持部材が、一端が前記第1の支持部に回転可能に支持された第1のリンク部材、一端が前記第2の支持部に回転可能に支持され他端が前記第1のリンク部材の中間部に回転可能に連結された第2のリンク部材、を含む第1の平行四辺形リンク機構と、
前記第1のリンク部材の他端に連結された第2の平行四辺形リンク機構と、
前記第2の平行四辺形リンク機構の先端部で前記記録材を停止させる突き当て部材と、からなる、
ことを特徴とする。
前記受け取り部材が、シート部材である、
ことを特徴とする。
前記突き当て部材が、表面を弾性部材で覆われた屈曲可能な線材である、
ことを特徴とする。
請求項2に記載の発明によれば、本構成を有しない場合に比して、排出用紙を確実に受け取ることができる。
請求項3に記載の発明によれば、本構成を有しない場合に比して、排出用紙の種類に応じて、用紙を落下させることなく受け取ることができる。
請求項4及び5に記載の発明によれば、本構成を有しない場合に比して、小型で軽量とすることができる。
請求項6に記載の発明によれば、本構成を有しない場合に比して、排出用紙の種類に応じて受け取り形状を容易に変更することができる。
請求項7に記載の発明によれば、本構成を有しない場合に比して、排出用紙の種類に応じて受け取り形状を容易に変更して排出用紙を確実に受け取ることができる。
また、以下の図面を使用した説明において、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは異なることに留意すべきであり、理解の容易のために説明に必要な部材以外の図示は適宜省略されている。
尚、以後の説明の理解を容易にするために、図面において、前後方向をX軸方向、左右方向をY軸方向、上下方向をZ軸方向とする。
図1は本実施形態に係る排出用紙収容装置1の全体構成を示す模式図、図2(a)は排出用紙収容装置1を閉じた状態、(b)は閉じた状態から展開するときの動作を示す模式図、図3は変形例に係る保持部材140Aを有する排出用紙収容装置1Aの全体構成を示す模式図である。
以下、図面を参照しながら、排出用紙収容装置1の全体構成及び動作を説明する。
本実施形態に係る排出用紙収容装置1は、支軸110、第1の支持部120、第2の支持部130、保持部材140、受け取り部材150、を備えて構成され、支軸110が画像形成装置2の用紙排出口が設けられた装置本体の側面に接続されて使用される。
支軸110は、全体が円柱状のパイプであり、画像形成装置2の用紙排出口が設けられた装置本体の側面に両端部を固定部材111で支持されて固定される。
固定部材111は、装置本体の側面2aに固定手段を用いて固定される。固定手段は特に限定されず、公知の方法、例えばネジ止め、接着、係り止め等が挙げられる。
支持部は、支軸110の軸心方向下端に固定して設けられた第1の支持部120と、支軸110に移動可能に挿通された第2の支持部130からなり、後述する保持部材140を支持する。
第2の支持部130は、軸受け部131を有して、保持部材140を構成する第2リンク部材142の一端142aを回転自在に支持する。また、第2の支持部130は、公知のフリーストップ機構を有し、第2リンク部材142の一端142aを回転自在に支持した状態で、支軸110の軸心にそって鉛直方向(Z方向)に移動した後は、公知のフリーストップ機構によって鉛直方向の位置が保持される。
保持部材140は、一端141aが第1の支持部120に回転可能に支持された第1リンク部材141、一端142aが第2の支持部130に回転可能に支持され他端が第1リンク部材141の中間部141cに回転可能に連結された第2リンク部材142、を含む平行四辺形リンク機構410と、平行四辺形リンク機構410の先端部で記録材としての用紙Pを停止させる突き当て部材160と、から構成されている。
突き当て部材160は、表面を弾性部材で覆われた屈曲可能な線材で構成されている。具体的には、金属製の線材の表面を弾性部材の一例としてのエラストマー樹脂で被覆して形成されている。また、弾性部材としては、これに限られずゴム部材であっても良い。
変形例として、保持部材140Aは、一端141aが第1の支持部120に回転可能に支持された第1リンク部材141、一端142aが第2の支持部130に回転可能に支持され他端142bが第1リンク部材141の中間部141cに回転可能に連結された第2リンク部材142、を含む平行四辺形リンク機構410と、第1リンク部材141の他端141bに連結された第2の平行四辺形リンク機構420と、第2の平行四辺形リンク機構420の先端部で記録材としての用紙Pを停止させる突き当て部材160とを有して構成しても良い。
また、線材146は中間点146cが、第3リンク部材143の中間部143cとリング147で支持されている。
そして、第5リンク部材145の他端145bには、突き当て部材160の一端160aが連結されている。
このように構成される保持部材140(140A)の排出される用紙Pを受ける一面側には、受け取り部材150が、一端側を支軸110に固定され、他端側を突き当て部材160に伸縮可能に保持されている。そのために、保持部材140(140A)を画像形成装置2の側方に展開した際に、用紙Pの種類に応じて、用紙Pを受ける受面形状を適宜調整することができる。
受け取り部材150の材質としては、柔軟性を有するシート材、具体的には、難燃性ポリエステル繊維よりなる布帛が挙げられる。特に、画像形成装置2に接続して使用されるために、外部からのもらい火を抑制するために防炎性布帛であることが望ましい。
画像形成装置2の用紙排出口から排出される用紙Pを、排出用紙収容装置1で積載して収容する場合には、図2(a)に示すように、画像形成装置2の用紙排出口が設けられた装置本体の側面に接続されて保持部材140及び受け取り部材150を閉じた状態から、保持部材140及び受け取り部材150を展開して受け取り部材150を断面視波形形状にする。
図4は排出用紙収容装置1の画像形成装置2への接続状態を示す全体模式図、図5は画像形成装置2の排出口から排出される用紙Pの姿勢と用紙受け取り位置との関係を示す概念図、図6は排出用紙収容装置1が接続される画像形成装置2の内部構成を示す断面模式図である。
以下、本実施形態に係る排出用紙収容装置1の作用について画像形成装置2を利用例に説明する。
画像形成装置2は、制御装置10、給紙装置20、感光体ユニット30、現像装置40、転写装置50、定着装置60、搬送装置80を備えて構成されている。
現像装置40各々は、現像ハウジング41に収容される現像剤を除いて略同様に構成され、それぞれがイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、黒(K)のトナー像を形成する。
転写装置50においてトナー像が転写された用紙Pは、トナー像が未定着の状態で搬送ガイドを経由して定着装置60に搬送される。定着装置60に搬送された用紙Pは、一対の加熱モジュール61と加圧モジュール62により、圧着と加熱の作用でトナー像が定着される。
定着トナー像が形成された用紙Pは、搬送ガイド65a、65bによってガイドされ、排出ローラ対69から画像形成装置2上面に配置された搬送装置80へ排出される。
図4に示すように、画像形成装置2の用紙排出口側に接続された排出用紙収容装置1は、用紙受け取り位置P1が、搬送装置80の第2搬送ローラ83の用紙排出口に対して鉛直方向(Z方向)における下方に位置している。
図5(a)、(b)はこのように接続された排出用紙収容装置1の用紙受け取り位置P1と第2搬送ローラ83の水平方向(X方向)及び鉛直方向(Z方向)位置P0と用紙Pの排出方向との関係の一例を示している。
(用紙Pの排出条件)
排出速度:100mm/s(A4用紙)
排出角度:20°
排出方法:コルゲーション付与無し
用紙種類:普通紙(64gsm)、薄紙(52gsm)
図5(a)に示すように、用紙Pは第2搬送ローラ83のニップ位置P0(0mm、0mm)から水平方向に140mm排出された時点で受け取り面に接触する。そのために、用紙受け取り位置P1がPx=120mm、Pz=100mmに位置するように第2の支持部130の保持位置を調整する(図5(a)中 H1)。
その結果、用紙Pはその先端部が用紙受け取り位置P1を超えた位置で受け取り面に接触した後、受け取り面上を搬送され、先端部が突き当て部材160で用紙揃えがなされて収容される。
図5(b)に示すように、用紙Pは第2搬送ローラ83のニップ位置P0(0mm、0mm)から水平方向に60mm排出された時点で受け取り面に接触する。そのために、用紙受け取り位置P1がPx=50mm、Pz=100mmに位置するように第2の支持部130の保持位置を調整する(図5(b)中 H2)。
その結果、用紙Pはその先端部が用紙受け取り位置P1を超えた位置で受け取り面に接触して受け取り面上を搬送され、先端部が突き当て部材160で用紙揃えがなされて収容される。
そのために、排出用紙の長さに応じて、用紙Pを落下させることなく受け取ることができる。また、コシがない薄紙であっても、用紙受け取り位置P1が用紙排出口に近づくように展開して用紙Pの先端部を受け取り面に案内することができる。
110・・・支軸
120・・・第1の支持部
130・・・第2の支持部
140、140A・・・保持部材
141・・・第1リンク部材
142・・・第2リンク部材
143・・・第3リンク部材
144・・・第4リンク部材
145・・・第5リンク部材
146・・・線材
147・・・リング部材
150・・・受け取り部材
160・・・突き当て部材
2・・・画像形成装置
10・・・制御装置
20・・・給紙装置
30・・・感光体ユニット
40・・・現像装置
50・・・転写装置
60・・・定着装置
80・・・搬送装置
Claims (7)
- 記録材が排出される排出口を有する画像形成装置の装置本体に鉛直方向に軸心を有して取り付けられる支軸と、
前記支軸の軸心方向下端に固定して設けられた第1の支持部と、
前記支軸に移動可能に挿通された第2の支持部と、
一端が前記第1の支持部及び前記第2の支持部に支持されて屈曲しながら上下方向および水平方向に移動可能な保持部材と、
一端が前記支軸に固定され他端が前記保持部材の先端部に伸縮可能に保持されて前記記録材を受け取る受け取り部材と、を備えた、
ことを特徴とする排出用紙収容装置。 - 前記第2の支持部が前記支軸の軸線方向に移動して、前記保持部材が屈曲しながら上下方向および水平方向に移動した際に、前記保持部材が前記記録材の裏面側に凸形状となるように折れ曲がった屈曲部を有し、前記屈曲部が前記排出口の鉛直方向における下方に位置する、
ことを特徴とする請求項1に記載の排出用紙収容装置。 - 前記屈曲部の前記排出口に対する位置が、前記第2の支持部が保持される前記支軸の軸線方向における位置によって定まる、
ことを特徴とする請求項2に記載の排出用紙収容装置。 - 前記保持部材が、一端が前記第1の支持部に回転可能に支持された第1のリンク部材、一端が前記第2の支持部に回転可能に支持され他端が前記第1のリンク部材の中間部に回転可能に連結された第2のリンク部材、を含む平行四辺形リンク機構と、
前記平行四辺形リンク機構の先端部で前記記録材を停止させる突き当て部材と、からなる、
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の排出用紙収容装置。 - 前記保持部材が、一端が前記第1の支持部に回転可能に支持された第1のリンク部材、一端が前記第2の支持部に回転可能に支持され他端が前記第1のリンク部材の中間部に回転可能に連結された第2のリンク部材、を含む第1の平行四辺形リンク機構と、
前記第1のリンク部材の他端に連結された第2の平行四辺形リンク機構と、
前記第2の平行四辺形リンク機構の先端部で前記記録材を停止させる突き当て部材と、からなる、
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の排出用紙収容装置。 - 前記受け取り部材が、シート部材である、
ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の排出用紙収容装置。 - 前記突き当て部材が、表面を弾性部材で覆われた屈曲可能な線材である、
ことを特徴とする請求項4または5に記載の排出用紙収容装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014059393A JP6331542B2 (ja) | 2014-03-24 | 2014-03-24 | 排出用紙収容装置 |
US14/473,143 US9738482B2 (en) | 2014-03-24 | 2014-08-29 | Discharged sheet accommodating device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014059393A JP6331542B2 (ja) | 2014-03-24 | 2014-03-24 | 排出用紙収容装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015182842A JP2015182842A (ja) | 2015-10-22 |
JP6331542B2 true JP6331542B2 (ja) | 2018-05-30 |
Family
ID=54141408
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014059393A Active JP6331542B2 (ja) | 2014-03-24 | 2014-03-24 | 排出用紙収容装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9738482B2 (ja) |
JP (1) | JP6331542B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019190479A1 (en) | 2018-03-27 | 2019-10-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Convertible printed product collecting assembly |
JP7272139B2 (ja) * | 2019-06-28 | 2023-05-12 | セイコーエプソン株式会社 | 媒体処理装置、積載装置及び媒体積載方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3046010A (en) * | 1960-02-04 | 1962-07-24 | Eureka Specialty Printing Co | Stacker apparatus |
JPS5468384U (ja) * | 1977-10-25 | 1979-05-15 | ||
JP3286163B2 (ja) * | 1996-05-20 | 2002-05-27 | 株式会社ピーエフユー | 画像処理装置 |
JP3685374B2 (ja) * | 1999-10-29 | 2005-08-17 | セイコーエプソン株式会社 | 大型プリンタの排紙受け装置および該排紙受け装置を備えた大型プリンタ |
JP2001206614A (ja) * | 2000-01-26 | 2001-07-31 | Tohoku Ricoh Co Ltd | 印刷装置 |
JP3663372B2 (ja) | 2001-08-30 | 2005-06-22 | 京セラミタ株式会社 | 用紙整合ユニット |
JP2003089454A (ja) * | 2001-09-18 | 2003-03-25 | Konica Corp | 手差し給送装置 |
JP2005082389A (ja) | 2003-09-11 | 2005-03-31 | Ricoh Co Ltd | 用紙スタック装置 |
US20050280202A1 (en) * | 2004-06-16 | 2005-12-22 | Ignasi Vila | Printer having media bin and method for operation |
US7328894B2 (en) * | 2005-03-22 | 2008-02-12 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Sheet finishing apparatus |
US7364149B2 (en) * | 2005-03-22 | 2008-04-29 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Sheet finishing apparatus |
US7237969B2 (en) * | 2005-10-05 | 2007-07-03 | Xerox Corporation | Dual output tray |
US7734217B2 (en) * | 2007-04-24 | 2010-06-08 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Sheet post-processing apparatus with protection cover |
JP5787550B2 (ja) * | 2011-02-25 | 2015-09-30 | キヤノン株式会社 | 収容装置 |
-
2014
- 2014-03-24 JP JP2014059393A patent/JP6331542B2/ja active Active
- 2014-08-29 US US14/473,143 patent/US9738482B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150266695A1 (en) | 2015-09-24 |
JP2015182842A (ja) | 2015-10-22 |
US9738482B2 (en) | 2017-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8805267B2 (en) | Process unit positioning device and image forming apparatus including the same | |
JP4383468B2 (ja) | ベルト搬送装置及び画像形成装置 | |
US9523955B2 (en) | Sheet feeder and image forming apparatus incorporating the sheet feeder | |
JP4527185B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8534668B2 (en) | Image forming device | |
US9835988B2 (en) | Electro-photography image forming apparatus | |
JP6331542B2 (ja) | 排出用紙収容装置 | |
JP2019043718A (ja) | シート給送装置及び画像形成装置 | |
JP2009132522A (ja) | シート材搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2007010976A (ja) | ベルト装置および画像形成装置 | |
JP4808115B2 (ja) | ベルト装置及び画像形成装置 | |
JP2005316320A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008129494A (ja) | ベルト搬送装置及び画像形成装置 | |
US9927737B2 (en) | Developing apparatus and process cartridge | |
JP5915852B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006251371A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5131531B2 (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JP5013174B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7024609B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007298852A (ja) | 画像形成装置及び画像形成ユニット | |
JP6215168B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005193989A (ja) | 記録体搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2021096421A (ja) | 光学ヘッド保持装置及び画像形成装置 | |
JP2019032488A (ja) | 分離爪保持装置、回転体装置、及び画像形成装置 | |
JP2009294556A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170301 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180403 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180416 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6331542 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |