JP6318994B2 - 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6318994B2 JP6318994B2 JP2014177050A JP2014177050A JP6318994B2 JP 6318994 B2 JP6318994 B2 JP 6318994B2 JP 2014177050 A JP2014177050 A JP 2014177050A JP 2014177050 A JP2014177050 A JP 2014177050A JP 6318994 B2 JP6318994 B2 JP 6318994B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- unit
- screen
- user interface
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
本発明の一見地に係る情報処理装置は、表示部と、第1ユーザインターフェース部と、画面表示部と、第2ユーザインターフェース部と、を備える。
表示部は、入力操作を受け付け可能である。第1ユーザインターフェース部は、表示部の第1表示領域に視覚的に透明に表示される。また、第1ユーザインターフェース部は、第1表示領域において成された入力操作を受け付ける。
画面表示部は、表示部の第2表示領域に表示される。また、画面表示部は、入力操作に応じて実行される第1処理に基づいて、複数の画面を切り替えて表示する。
第2ユーザインターフェース部は、第1表示領域に対応する位置に表示される。また、第2ユーザインターフェース部は、画面表示部の表示が切り替わる場合に、画面表示部に表示されている操作画面が切り替わった後に表示状態を変化する。
これにより、情報処理装置は、離れた場所に設置された遠隔装置に対して第1指令や第1データを送信して、遠隔装置を操作できる。また、遠隔装置における上記の第2処理の実行結果を第2指令及び/又は第2データとして受信できる。
◎表示部の第1表示領域において成された入力操作を受け付けるステップ。
◎入力操作に応じて実行される第1処理に基づいて、複数の画面を表示部の第2表示領域において切り替えて表示するステップ。
◎画面の表示が切り替わった後に、第1表示領域において表示状態を変化するステップ。
◎第1処理の実行により出力される第1指令及び/又は第1データを、第1指令及び/又は第1データに基づいて第2処理を実行する遠隔装置に送信するステップ。
◎第2処理の実行により出力される第2指令及び/又は第2データを遠隔装置から受信するステップ。
◎第2指令及び/又は第2データの受信後に、複数の画面を切り替えて表示するステップ。
(1)リモート操作装置の全体構成
以下に、本発明の情報処理装置について説明する。以下に説明する第1実施形態において、情報処理装置は、画像形成装置(後述)をリモート操作するためのリモート操作装置である。従って、まず、第1実施形態に係るリモート操作装置100(情報処理装置の一例)の全体構成について、図1を用いて説明する。図1は、リモート操作装置100の全体構成を示す図である。
図1に示すリモート操作装置100は、例えば、タブレット端末やスマートフォンなどの携帯型端末である。また、リモート操作装置100は、表示部(後述)に表示されるリモート操作画面(図2、図3など)の表示に基づいて、画像形成装置200(後述)をリモート操作対象として操作する。
リモート操作装置100は、メインシステム部1と、制御部2と、記憶部3と、通信部4と、表示部5と、入出力装置6と、を備える。
CPU11は、記憶部3(後述)からメモリコントローラ13(後述)を介して受信した各種プログラムに示された命令に従って、各種処理を行う。また、CPU11は、必要に応じて、記憶部3に記憶された設定値などをメモリコントローラ13を介して受信して、受信した設定値などを用いて上記の各種処理を行ってもよい。
表示制御部21は、表示部5の画面表示部51(後述)に表示したい表示データを、例えば記憶部3の一部に確保された表示データ記憶領域からメモリコントローラ13と周辺インターフェース15などを介して読み出して、画面表示部51に当該表示データを表示する。
記憶部3には、iOS(登録商標)やAndroidOS(登録商標)といった携帯端末専用OSなどのOS(Operating System)と、当該OSに標準装備された通信プログラム、タッチプログラム、及びグラフィックプログラムがインストールされている。
画面表示部51は、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイなどの薄型ディスプレイである。画面表示部51は、記憶部3の一部などに確保された領域に記憶された表示データを表示制御部21から受信し、受信した画面データを表示する。
本実施形態においては、画像形成装置200は無線LAN装置を備えており、当該無線LAN装置を介して、リモート操作装置100とデータ通信を行う。なお、画像形成装置200が無線LAN装置を備えないが有線LAN装置を備える場合には、有線LAN装置に接続された無線LAN装置を介して、リモート操作装置100と無線にてデータ通信できる。
次に、リモート操作対象(画像形成装置200)をリモート操作するリモート操作プログラムを実行中のリモート操作装置100について、図2を用いて説明する。図2は、リモート操作プログラムを実行中のリモート操作装置の画面表示の一例を示す図である。以下では、画像形成装置200においてコピー機能を実行させるリモート操作プログラムを例にとって説明する。
リモート操作プログラムを実行中のリモート操作装置100は、第1ユーザインターフェース部101と、リモート画面表示部103と、第2ユーザインターフェース部105と、を備える。
従って、第1ユーザインターフェース部101は、例えば、色を透明とした、リモート操作装置100にインストールされたOSに標準装備のGUI(Graphical User Interface)部品である「押しボタン」である。
コピー条件設定部1031は、コピー条件設定部1031が表示されている表示領域中の所定の位置おいて成された入力操作に基づいて、コピー機能を実行する際のコピー条件を設定する。
具体的には、コピー条件設定画面モードが標準モードに設定されている場合には、コピー条件設定部1031の表示領域には、図2に示すようなリモート操作画面が表示される。一方、コピー条件設定画面モードがシンプルモードに設定されている場合には、コピー条件設定部1031の表示領域には、図3に示すようなリモート操作画面が表示される。図3は、コピー条件設定画面モードがシンプルモードである場合の画面表示の一例を示す図である。
一方、「スタート」と表示された直下にある丸い領域において入力操作が成されると、画像形成装置200においてコピーが開始される。
図2及び図3に示すリモート操作プログラムにおいては、第2ユーザインターフェース部105は、リモート画面表示部103のコピー条件設定部1031において画面表示の切り替えが完了したことをメインシステム部1などが検知したときに、その表示状態を変更する。これにより、リモート操作装置100において、画面表示を適切なタイミング(すなわち、コピー条件設定部の画面表示の完了したとき)にて行える。
I.コピー条件設定画面モードの変更時の動作
次に、上記のリモート操作プログラムを実行中のリモート操作装置100のコピー条件設定画面モードの変更時の動作について、図5を用いて説明する。図5は、リモート操作装置100のコピー条件設定画面モードの変更時の動作を示すフローチャートである。以下の説明においては、コピー条件設定画面モードが標準モードからシンプルモードに切り替えられるときの動作について説明する。
リモート操作装置100においてリモート操作プログラムの実行が開始され、コピー条件設定画面モードが標準モードに設定されると、図2に示すような画面が表示部5の画面表示部51に表示される。
なお、ステップS3におけるコピー条件設定画面モードの変更動作については、後ほど詳しく説明する。
次に、上記のステップS3における、コピー条件設定画面モードの変更動作について、図6を用いて説明する。図6は、コピー条件設定画面モードの変更動作を示すフローチャートである。
第1ユーザインターフェース部101が第1表示領域D1において成された入力操作を受け付けて、コピー条件設定画面モードの変更動作が開始されると、通信部4が、画像形成装置200に対して、画像形成装置200においてコピー条件設定画面変更のためのデータを要求するデータ要求信号を送信する(ステップS31)。
また、上記においては、コピー条件設定画面モードを標準モードからシンプルモードに変更する場合を例にとってリモート操作装置100の動作を説明したが、シンプルモードから標準モードへコピー条件設定画面モードを変更した場合も、リモート操作装置100は、上記と同様に動作する。
上記の第1実施形態の効果は、下記のように記載できる。
第1実施形態に係る情報処理装置(例えば、リモート操作装置100)は、表示部(例えば、表示部5)と、第1ユーザインターフェース部(例えば、第1ユーザインターフェース部101)と、画面表示部(例えば、リモート画面表示部103)と、第2ユーザインターフェース部(例えば、第2ユーザインターフェース部105)と、を備える。
表示部は、入力操作を受け付け可能である。第1ユーザインターフェース部は、表示部の第1表示領域(例えば、第1表示領域D1)に視覚的に透明に表示される。また、第1ユーザインターフェース部は、第1表示領域において成された入力操作を受け付ける。
画面表示部は、表示部の第2表示領域(例えば、第2表示領域D2)に表示される。また、画面表示部は、入力操作に応じて実行される第1処理(例えば、コピー条件設定画面モードの変更)に基づいて、複数の画面を切り替えて表示する。
第2ユーザインターフェース部は、第1表示領域に対応する位置に表示される。また、第2ユーザインターフェース部は、画面表示部の表示が切り替わる場合に、画面表示部に表示されている操作画面が切り替わった後に表示状態を変化する。
これにより、情報処理装置は、離れた場所に設置された遠隔装置に対して第1指令や第1データを送信して、遠隔装置を操作できる。また、遠隔装置における上記の第2処理の実行結果を第2指令及び/又は第2データとして受信できる。
◎表示部の第1表示領域において成された入力操作を受け付けるステップ(例えば、ステップS1)。
◎入力操作に応じて実行される第1処理に基づいて、複数の画面を表示部の第2表示領域において切り替えて表示するステップ(例えば、ステップS2及びS3)。
◎画面の表示が切り替わった後に、第1表示領域において表示状態を変化するステップ(例えば、ステップS4)。
◎第1処理の実行により出力される第1指令及び/又は第1データを、第1指令及び/又は第1データに基づいて第2処理を実行する遠隔装置に送信するステップ(例えば、ステップS31)。
◎第2処理の実行により出力される第2指令及び/又は第2データを遠隔装置から受信するステップ(例えば、ステップS32)。
◎第2指令及び/又は第2データの受信後(例えば、ステップS33において「Yes」の場合)に、複数の画面を切り替えて表示するステップ(例えば、ステップS34)。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。特に、本明細書に書かれた複数の実施形態及び変形例は必要に応じて任意に組み合せ可能である。
(A)第1ユーザインターフェース部及び第2ユーザインターフェース部に関する他の実施形態
上記の第1実施形態においては、第1ユーザインターフェース部101及び第2ユーザインターフェース部105は、コピー機能のための表示画面において、第1表示領域に配置及び表示されていた。しかし、これに限られず、上記の第1ユーザインターフェース部101及び第2ユーザインターフェース部105と同等の機能を、必要に応じて、画像形成装置200における他の機能のリモート操作を行うための表示画面上の任意の表示領域に配置してもよい。
上記の第1実施形態のリモート操作装置100において実行されるリモート操作プログラムにおいては、ある動作が開始してからの経過時間に依存した他の動作は特に実行されていなかった。しかし、これに限られず、リモート操作プログラムにおいて、ある所定の動作を開始してから所定の時間経過した後に、リモート操作装置100のリモート画面表示部103などにインジケータを表示してもよい。
上記の第1実施形態のステップS3においては、リモート操作装置100は、リモート画面表示部103の画面表示を変更する場合にのみ、上記のコピー条件設定画面変更のためのデータを受信していた。しかし、これに限られず、例えば、所定の周期にて定期的に画像形成装置200から上記のコピー条件設定画面変更のためのデータを受信してもよい。そして、当該データに変更があった場合には、データの変更に基づいてリモート画面表示部103の画面表示(コピー条件等)を更新してもよい。
これにより、リモート画面表示部103において、画像形成装置200における最新のコピー条件等を表示できる。
上記の第1実施形態においては、画像形成装置200をリモート操作対象としていた。しかし、これに限られず、リモート操作が可能な他の装置もリモート操作対象とできる。
上記の第1実施形態においては、画像形成装置200をリモート操作するリモート操作装置100を情報処理装置としていた。しかし、これに限られず、1つの処理が実行されて複数の画面表示部分の表示状態が変化する情報処理装置であって、画面表示部分の表示状態が画面表示部分毎に異なるような情報処理装置であっても、上記の本発明の効果を得られる。
11 CPU
13 メモリコントローラ
15 周辺インターフェース
2 制御部
21 表示制御部
23 入出力制御部
3 記憶部
4 通信部
5 表示部
51 画面表示部
53 入力受付部
6 入出力装置
100 リモート操作装置
101 第1ユーザインターフェース部
103 リモート画面表示部
1031 コピー条件設定部
1033 コピー動作指令部
1035 機能切替部
105 第2ユーザインターフェース部
200 画像形成装置
D1 第1表示領域
D2 第2表示領域
L1、L2、L3 表示層
Claims (7)
- 入力操作を受け付け可能な表示部と、
前記表示部の第1表示領域に視覚的に透明に表示され、前記第1表示領域において成された入力操作を受け付ける第1ユーザインターフェース部と、
前記表示部の第2表示領域に表示され、前記入力操作に応じて実行される第1処理に基づいて、複数の画面を切り替えて表示する画面表示部と、
前記第1表示領域に対応する位置に表示され、前記画面表示部の表示が切り替わる場合、前記画面表示部に表示されている画面が切り替わった後に表示状態を変化する第2ユーザインターフェース部と、
を備える情報処理装置。 - 前記第1処理の実行により出力される第1指令及び/又は第1データを前記第1指令及び/又は前記第1データに基づいて第2処理を行う遠隔装置に送信し、前記第2処理の実行により出力される第2指令及び/又は第2データを前記遠隔装置から受信する通信部をさらに備え、
前記画面表示部における前記複数の画面の切り替えは、前記第2指令及び/又は前記第2データを受信後に行われる、請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記第2ユーザインターフェース部への入力操作は無効化されている、請求項1又は2に記載の情報処理装置。
- 前記表示部は複数の表示層を有し、
前記第1ユーザインターフェース部は、前記第2ユーザインターフェース部よりも上の表示層に配置される、請求項3に記載の情報処理装置。 - 入力操作を受け付け可能な表示部を備える情報処理装置における情報処理方法であって、
前記表示部の第1表示領域において成された前記入力操作を受け付けるステップと、
前記入力操作に応じて実行される第1処理に基づいて、複数の画面を前記表示部の第2表示領域において切り替えて表示するステップと、
前記画面の表示が切り替わった後に、前記第1表示領域において表示状態を変化するステップと、
を含む情報処理方法。 - 前記複数の画面を切り替えて表示するステップは、
前記第1処理の実行により出力される第1指令及び/又は第1データを前記第1指令及び/又は前記第1データに基づいて第2処理を行う遠隔装置に送信するステップと、
前記第2処理の実行により出力される第2指令及び/又は第2データを前記遠隔装置から受信するステップと、
前記第2指令及び/又は前記第2データの受信後に、前記複数の画面を切り替えて表示するステップと、
を含む請求項5に記載の情報処理方法。 - 請求項5又は6に記載の情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014177050A JP6318994B2 (ja) | 2014-09-01 | 2014-09-01 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014177050A JP6318994B2 (ja) | 2014-09-01 | 2014-09-01 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016051373A JP2016051373A (ja) | 2016-04-11 |
JP6318994B2 true JP6318994B2 (ja) | 2018-05-09 |
Family
ID=55658813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014177050A Active JP6318994B2 (ja) | 2014-09-01 | 2014-09-01 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6318994B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019098703A (ja) * | 2017-12-07 | 2019-06-24 | ローランドディー.ジー.株式会社 | 外部操作装置およびそれを備えた印刷システム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8683360B2 (en) * | 2010-07-12 | 2014-03-25 | Panasonic Corporation | Support device, computer-readable recording medium, design support method and integrated circuit |
JP5510481B2 (ja) * | 2012-03-08 | 2014-06-04 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム、および画像形成システム |
-
2014
- 2014-09-01 JP JP2014177050A patent/JP6318994B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016051373A (ja) | 2016-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9639242B2 (en) | Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and storage medium | |
JP2022140510A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP2010152827A (ja) | 入力装置 | |
EP3217277A1 (en) | Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and recording medium | |
JP6035985B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御プログラム、および画像処理システム | |
US9001368B2 (en) | Image processing apparatus, operation standardization method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with operation standardization program with an application program that supports both a touch panel capable of detecting only one position and a touch panel capable of detecting a plurality of positions simultaneously | |
US9696952B2 (en) | Method of providing screen for manipulating execution of application of image forming apparatus and image forming apparatus using the method | |
WO2017221510A1 (ja) | 携帯端末装置及び携帯端末装置の制御方法 | |
EP2799978B1 (en) | Image processing system, image processing apparatus, portable information terminal, program | |
JP6973025B2 (ja) | 表示装置、画像処理装置及びプログラム | |
US9100519B2 (en) | Data processing apparatus, content displaying method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with browsing program | |
US9049323B2 (en) | Data processing apparatus, content displaying method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with content displaying program | |
JP6186861B2 (ja) | 印刷システム、画像形成装置、端末装置及び印刷処理方法 | |
JP6398190B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP2019139440A (ja) | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
EP3110121B1 (en) | Operation display system, operation display device, and operation display program | |
JP6318994B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
US9069464B2 (en) | Data processing apparatus, operation accepting method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with browsing program | |
US10484548B2 (en) | Operation display system, operation display apparatus, and operation display program | |
JP2016040663A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP6304071B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP6221622B2 (ja) | タッチパネル装置および画像形成装置 | |
JP6759962B2 (ja) | 操作装置、情報処理システム及びプログラム | |
JP6880790B2 (ja) | 処理装置、サービス提供装置、画面表示方法、およびコンピュータプログラム | |
JP6332224B2 (ja) | 表示入力装置およびそれを備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180319 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6318994 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |