JP6300389B2 - ターゲットオブジェクトの表示方法及び装置 - Google Patents
ターゲットオブジェクトの表示方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6300389B2 JP6300389B2 JP2017534876A JP2017534876A JP6300389B2 JP 6300389 B2 JP6300389 B2 JP 6300389B2 JP 2017534876 A JP2017534876 A JP 2017534876A JP 2017534876 A JP2017534876 A JP 2017534876A JP 6300389 B2 JP6300389 B2 JP 6300389B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target object
- event
- display mode
- touch event
- touch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 40
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 50
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 21
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 4
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 208000037805 labour Diseases 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04883—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04842—Selection of displayed objects or displayed text elements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
- G06F21/36—User authentication by graphic or iconic representation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/6218—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
- G06F21/6245—Protecting personal data, e.g. for financial or medical purposes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/629—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to features or functions of an application
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04845—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/72—Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
- H04M1/724—User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/048—Indexing scheme relating to G06F3/048
- G06F2203/04806—Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/048—Indexing scheme relating to G06F3/048
- G06F2203/04808—Several contacts: gestures triggering a specific function, e.g. scrolling, zooming, right-click, when the user establishes several contacts with the surface simultaneously; e.g. using several fingers or a combination of fingers and pen
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/66—Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
- H04M1/667—Preventing unauthorised calls from a telephone set
- H04M1/67—Preventing unauthorised calls from a telephone set by electronic means
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2250/00—Details of telephonic subscriber devices
- H04M2250/22—Details of telephonic subscriber devices including a touch pad, a touch sensor or a touch detector
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Bioethics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
ターゲットオブジェクトの表示方法であって、
ターゲットオブジェクトに対してマルチタッチイベントの検出を行うことと、
検出されたマルチタッチイベントが、前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えるトリガーとして働く予め設定された第1マルチタッチイベントであるか否かを判断することと、
検出されたマルチタッチイベントが前記第1マルチタッチイベントである場合、前記プライベート表示モードで前記ターゲットオブジェクトのみを表示するように、前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えることと、
を含むターゲットオブジェクトの表示方法を提供している。
前記ターゲットオブジェクトに対してマルチタッチイベントの検出を行うことと、
検出されたマルチタッチイベントが、前記ターゲットオブジェクトを前記プライベート表示モードからデフォルト表示モードに回復させるトリガーとして働く予め設定された第2マルチタッチイベントであるか否かを判断することと、
検出されたマルチタッチイベントが前記第2マルチタッチイベントである場合、前記ターゲットオブジェクトを前記プライベート表示モードから前記デフォルト表示モードに切り替えることと、
を更に含む。
前記ターゲットオブジェクトを予め設定されたプライベート表示インターフェースに移動して表示することを含み、
前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードからデフォルト表示モードに切り替えることは、
前記ターゲットオブジェクトを前記予め設定されたプライベート表示インターフェースから移出し、前記予め設定されたプライベート表示インターフェースを閉じることを含む。
前記ターゲットオブジェクトを全画面表示してロック画面状態に保持することを含み、
前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードからデフォルト表示モードに切り替えることは、
前記ターゲットオブジェクトの全画面表示から退出してロック画面状態を解除することを含む。
前記第2マルチタッチイベントは、前記ターゲットオブジェクトに対する第2選択イベント及び縮小ジェスチャーイベントを含み、前記第2選択イベントの発生期間内に前記縮小ジェスチャーイベントの発生期間を含む。
前記拡大ジェスチャーイベントは、画面の任意の位置に対して2本指を開くイベントを含み、
前記縮小ジェスチャーイベントは、画面の任意の位置に対して2本指を閉じるイベントを含む。
ターゲットオブジェクトの表示装置であって、
ターゲットオブジェクトに対してマルチタッチイベントの検出を行う第1検出モジュールと、
前記第1検出モジュールにより検出されたマルチタッチイベントが、前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えるトリガーとして働く予め設定された第1マルチタッチイベントであるか否かを判断する第1判断モジュールと、
前記第1判断モジュールにより検出されたマルチタッチイベントが予め設定された第1マルチタッチイベントであると判断した場合、前記プライベート表示モードで前記ターゲットオブジェクトのみを表示するように、前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替える第1切り替えモジュールと、
を備える。
前記第2検出モジュールは、前記第1切り替えモジュールが前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えた後、前記ターゲットオブジェクトに対してマルチタッチイベントの検出を行い、
前記第2判断モジュールは、前記第2検出モジュールにより検出されたマルチタッチイベントが、前記ターゲットオブジェクトを前記プライベート表示モードからデフォルト表示モードに回復させるトリガーとして働く予め設定された第2マルチタッチイベントであるか否かを判断し、
前記第2切り替えモジュールは、前記第2判断モジュールが検出されたマルチタッチイベントが前記第2マルチタッチイベントであると判断した場合、前記ターゲットオブジェクトを前記プライベート表示モードから前記デフォルト表示モードに切り替える。
前記第2切り替えモジュールは、前記ターゲットオブジェクトを前記予め設定されたプライベート表示インターフェースから移出して前記予め設定されたプライベート表示インターフェースを閉じるクローズサブモジュールを備える。
前記第2切り替えモジュールは、前記ターゲットオブジェクトを全画面表示から退出してロック画面状態を解除する退出サブモジュールを備える。
前記第2検出モジュールにより検出された前記第2マルチタッチイベントは、前記ターゲットオブジェクトに対する第2選択イベント及び縮小ジェスチャーイベントを含み、前記第2選択イベントの発生期間内に前記縮小ジェスチャーイベントの発生期間を含む。
前記第1検出モジュールにより検出された前記拡大ジェスチャーイベントは、画面の任意の位置に対して2本指を開くイベントを含み、
前記第2検出モジュールにより検出された前記縮小ジェスチャーイベントは、画面の任意の位置に対して2本指を閉じるイベントを含む。
ターゲットオブジェクトの表示装置であって、
プロセッサと、
プロセッサにより実行可能なコマンドを記憶するためのメモリーと、
を備え、
前記プロセッサは、
ターゲットオブジェクトに対してマルチタッチイベントの検出を行い、
検出されたマルチタッチイベントが、前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えるトリガーとして働く予め設定された第1マルチタッチイベントであるか否かを判断し、
検出されたマルチタッチイベントが前記第1マルチタッチイベントである場合、前記プライベート表示モードで前記ターゲットオブジェクトのみを表示するように、前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えることを特徴とするターゲットオブジェクトの表示装置を提供している。
ターゲットオブジェクトに対してマルチタッチイベントの検出を行うステップ101と、
検出されたマルチタッチイベントが、ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えるトリガーとして働く予め設定された第1マルチタッチイベントであるか否かを判断するステップ102と、
検出されたマルチタッチイベントが第1マルチタッチイベントである場合、プライベート表示モードでターゲットオブジェクトのみを表示するように、ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えるステップ103と、を含む。
ターゲットオブジェクトに対してマルチタッチイベントの検出を行うステップ201と、
検出されたマルチタッチイベントが予め設定された第1マルチタッチイベントであるか否かを判断するステップ202と、
検出されたマルチタッチイベントが第1マルチタッチイベントである場合、ターゲットオブジェクトを予め設定されたプライベート表示インターフェースに移動して表示し、又はターゲットオブジェクトを全画面表示してロック画面状態に保持するステップ203と、
ターゲットオブジェクトを予め設定されたプライベート表示インターフェースに移動して全画面表示し、又はターゲットオブジェクトを全画面表示してロック画面状態に保持した後、ターゲットオブジェクトに対してマルチタッチイベントの検出を行うステップ204と、
検出されたマルチタッチイベントが予め設定された第2マルチタッチイベントであるか否かを判断するステップ205と、
検出されたマルチタッチイベントが第2マルチタッチイベントである場合、ターゲットオブジェクトを予め設定されたプライベート表示インターフェースから移出して予め設定されたプライベート表示インターフェースを閉じ、又はターゲットオブジェクトの全画面表示を退出してロック画面状態を解除するステップ206と、を含む。
第1検出モジュール701は、ターゲットオブジェクトに対してマルチタッチイベントの検出を行うように配置され、
第1判断モジュール702は、第1検出モジュール701が検出したマルチタッチイベントが予め設定された第1マルチタッチイベントであるか否かを判断するように配置され、第1マルチタッチイベントが、ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えるトリガーとして働くように配置され、
第1切り替えモジュール703は、第1判断モジュール702が検出されたマルチタッチイベントが予め設定された第1マルチタッチイベントであると判断した場合、プライベート表示モードでターゲットオブジェクトのみを表示するように、ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えるように配置される。
第2検出モジュール704は、第1切り替えモジュール703がターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えた後、ターゲットオブジェクトに対してマルチタッチイベントの検出を行うように配置され、
第2判断モジュール705は、第2検出モジュール704が検出したマルチタッチイベントが予め設定された第2マルチタッチイベントであるか否かを判断するように配置され、第2マルチタッチイベントが、ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードからデフォルト表示モードに回復させるトリガーとして働くように配置され、
第2切り替えモジュール706は、第2判断モジュール704が検出したマルチタッチイベントが第2マルチタッチイベントである場合、ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードからデフォルト表示モードに切り替えるように配置される。
クローズサブモジュール704Aは、ターゲットオブジェクトを予め設定されたプライベート表示インターフェースから移出して上記予め設定されたプライベート表示インターフェースを閉じるように配置される。
第2表示サブモジュール703Bは、ターゲットオブジェクトを全画面表示してロック画面状態に保持するように配置される。
退出サブモジュール704Bは、ターゲットオブジェクトの全画面表示から退出してロック画面状態を解除するように配置される。
プロセッサと、
プロセッサにより実行可能なコマンドを記憶するためのメモリーと、を備え、
そのうち、プロセッサは、
ターゲットオブジェクトに対してマルチタッチイベントの検出を行い、
検出されたマルチタッチイベントが予め設定された第1マルチタッチイベントであるか否かを判断し、第1マルチタッチイベントをトリガーとしてターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えるように配置され、
検出されたマルチタッチイベントが第1マルチタッチイベントである場合、プライベート表示モードでターゲットオブジェクトのみを表示するように、ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えるように配置される。
ターゲットオブジェクトに対してマルチタッチイベントの検出を行うこと、
検出されたマルチタッチイベントが予め設定された第1マルチタッチイベントであるか否かを判断し、第1マルチタッチイベントをトリガーとしてターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えるように配置されること、
検出されたマルチタッチイベントが第1マルチタッチイベントである場合、プライベート表示モードでターゲットオブジェクトのみを表示するように、ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えるである。
ターゲットオブジェクトに対してマルチタッチイベントの検出を行うこと、
検出されたマルチタッチイベントが予め設定された第1マルチタッチイベントであるか否かを判断し、第1マルチタッチイベントをトリガーとしてターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えるように配置されること、
検出されたマルチタッチイベントが第1マルチタッチイベントである場合、プライベート表示モードでターゲットオブジェクトのみを表示するように、ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えることを含む。
Claims (11)
- ターゲットオブジェクトの表示方法であって、
ターゲットオブジェクトに対してマルチタッチイベントの検出を行うことと、
検出されたマルチタッチイベントが、前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えるトリガーとして働く予め設定された第1マルチタッチイベントであるか否かを判断することと、
検出されたマルチタッチイベントが前記第1マルチタッチイベントである場合、前記プライベート表示モードで前記ターゲットオブジェクトのみを表示するように、前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えることと、
を含み、
前記第1マルチタッチイベントは、前記ターゲットオブジェクトに対する第1選択イベント及び拡大ジェスチャーイベントを含み、
前記第1選択イベントの発生期間内に前記拡大ジェスチャーイベントの発生期間を含み、
前記第1選択イベントは、長押しイベントを含み、
前記拡大ジェスチャーイベントは画面の任意の位置に対して2本指を開くイベントを含むことを特徴とするターゲットオブジェクトの表示方法。 - 前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えた後に、
前記ターゲットオブジェクトに対してマルチタッチイベントの検出を行うことと、
検出されたマルチタッチイベントが、前記ターゲットオブジェクトを前記プライベート表示モードからデフォルト表示モードに回復させるトリガーとして働く予め設定された第2マルチタッチイベントであるか否かを判断することと、
検出されたマルチタッチイベントが前記第2マルチタッチイベントである場合、前記ターゲットオブジェクトを前記プライベート表示モードから前記デフォルト表示モードに切
り替えることと、
を更に含み、
前記第2マルチタッチイベントは、前記ターゲットオブジェクトに対する第2選択イベント及び縮小ジェスチャーイベントを含み、
前記第2選択イベントの発生期間内に前記縮小ジェスチャーイベントの発生期間を含み、
前記第2選択イベントは、長押しイベントを含み、
前記縮小ジェスチャーイベントは画面の任意の位置に対して2本指を閉じるイベントを含むことを特徴とする請求項1に記載のターゲットオブジェクトの表示方法。 - 前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えることは、
前記ターゲットオブジェクトを予め設定されたプライベート表示インターフェースに移動して表示することを含み、
前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードからデフォルト表示モードに切り替えることは、
前記ターゲットオブジェクトを前記予め設定されたプライベート表示インターフェースから移出し、前記予め設定されたプライベート表示インターフェースを閉じることを含むことを特徴とする請求項2に記載のターゲットオブジェクトの表示方法。 - 前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えることは、
前記ターゲットオブジェクトを全画面表示してロック画面状態に保持することを含み、
前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードからデフォルト表示モードに切り替えることは、
前記ターゲットオブジェクトの全画面表示から退出してロック画面状態を解除することを含むことを特徴とする請求項2に記載のターゲットオブジェクトの表示方法。 - 前記ターゲットオブジェクトは、画像オブジェクト又はテキストオブジェクトを含むことを特徴とする請求項1に記載のターゲットオブジェクトの表示方法。
- ターゲットオブジェクトの表示装置であって、
ターゲットオブジェクトに対してマルチタッチイベントの検出を行う第1検出モジュールと、
前記第1検出モジュールにより検出されたマルチタッチイベントが、前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えるトリガーとして働く予め設定された第1マルチタッチイベントであるか否かを判断する第1判断モジュールと、
前記第1判断モジュールにより検出されたマルチタッチイベントが予め設定された第1マルチタッチイベントであると判断した場合、前記プライベート表示モードで前記ターゲットオブジェクトのみを表示するように、前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替える第1切り替えモジュールと、
を備え、
前記第1検出モジュールにより検出された前記第1マルチタッチイベントは、前記ターゲットオブジェクトに対する第1選択イベント及び拡大ジェスチャーイベントを含み、
前記第1選択イベントの発生期間内に前記拡大ジェスチャーイベントの発生期間を含み、
前記第1検出モジュールにより検出された前記第1選択イベントは、長押しイベントを含み、
前記第1検出モジュールにより検出された前記拡大ジェスチャーイベントは画面の任意の位置に対して2本指を開くイベントを含むことを特徴とするターゲットオブジェクトの表示装置。 - 第2検出モジュール、第2判断モジュール及び第2切り替えモジュールを更に備え、
前記第2検出モジュールは、前記第1切り替えモジュールが前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えた後、前記ターゲットオブジェクトに対してマルチタッチイベントの検出を行い、
前記第2判断モジュールは、前記第2検出モジュールにより検出されたマルチタッチイベントが、前記ターゲットオブジェクトを前記プライベート表示モードからデフォルト表示モードに回復させるトリガーとして働く予め設定された第2マルチタッチイベントであるか否かを判断し、
前記第2切り替えモジュールは、前記第2判断モジュールが検出されたマルチタッチイベントが前記第2マルチタッチイベントであると判断した場合、前記ターゲットオブジェクトを前記プライベート表示モードから前記デフォルト表示モードに切り替え、
前記第2検出モジュールにより検出された前記第2マルチタッチイベントは、前記ターゲットオブジェクトに対する第2選択イベント及び縮小ジェスチャーイベントを含み、
前記第2選択イベントの発生期間内に前記縮小ジェスチャーイベントの発生期間を含み、
前記第2検出モジュールにより検出された前記第2選択イベントは、長押しイベントを含み、
前記第2検出モジュールにより検出された前記縮小ジェスチャーイベントは画面の任意の位置に対して2本指を閉じるイベントを含むことを特徴とする請求項6に記載のターゲットオブジェクトの表示装置。 - 第1切り替えモジュールは、前記ターゲットオブジェクトを予め設定されたプライベート表示インターフェースに移動して表示する第1表示サブモジュールを備え、
前記第2切り替えモジュールは、前記ターゲットオブジェクトを前記予め設定されたプライベート表示インターフェースから移出して前記予め設定されたプライベート表示インターフェースを閉じるクローズサブモジュールを備えることを特徴とする請求項7に記載のターゲットオブジェクトの表示装置。 - 第1切り替えモジュールは、前記ターゲットオブジェクトを全画面表示してロック画面状態に保持する第2表示サブモジュールを備え、
前記第2切り替えモジュールは、前記ターゲットオブジェクトの全画面表示から退出してロック画面状態を解除する退出サブモジュールを備えることを特徴とする請求項7に記載のターゲットオブジェクトの表示装置。 - 前記第1検出モジュール及び前記第2検出モジュールが検出する前記ターゲットオブジェクトは、画像オブジェクト又はテキストオブジェクトを含むことを特徴とする請求項7に記載のターゲットオブジェクトの表示装置。
- ターゲットオブジェクトの表示装置であって、
プロセッサと、
プロセッサにより実行可能なコマンドを記憶するためのメモリーと、
を備え、
前記プロセッサは、
ターゲットオブジェクトに対してマルチタッチイベントの検出を行い、
検出されたマルチタッチイベントが、前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替えるトリガーとして働く予め設定された第1マルチタッチイベントであるか否かを判断し、
検出されたマルチタッチイベントが前記第1マルチタッチイベントである場合、前記プライベート表示モードで前記ターゲットオブジェクトのみを表示するように、前記ターゲットオブジェクトをプライベート表示モードに切り替え、
前記第1マルチタッチイベントは、前記ターゲットオブジェクトに対する第1選択イベント及び拡大ジェスチャーイベントを含み、
前記第1選択イベントの発生期間内に前記拡大ジェスチャーイベントの発生期間を含み、
前記第1選択イベントは、長押しイベントを含み、
前記拡大ジェスチャーイベントは画面の任意の位置に対して2本指を開くイベントを含むことを特徴とするターゲットオブジェクトの表示装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201510512105.X | 2015-08-19 | ||
CN201510512105.XA CN105117100A (zh) | 2015-08-19 | 2015-08-19 | 目标对象的显示方法和装置 |
PCT/CN2015/099296 WO2017028454A1 (zh) | 2015-08-19 | 2015-12-29 | 目标对象的显示方法和装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017532705A JP2017532705A (ja) | 2017-11-02 |
JP6300389B2 true JP6300389B2 (ja) | 2018-03-28 |
Family
ID=54665107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017534876A Active JP6300389B2 (ja) | 2015-08-19 | 2015-12-29 | ターゲットオブジェクトの表示方法及び装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170052693A1 (ja) |
EP (1) | EP3133482A1 (ja) |
JP (1) | JP6300389B2 (ja) |
KR (1) | KR101821721B1 (ja) |
CN (1) | CN105117100A (ja) |
MX (1) | MX361927B (ja) |
RU (1) | RU2635904C2 (ja) |
WO (1) | WO2017028454A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105117100A (zh) * | 2015-08-19 | 2015-12-02 | 小米科技有限责任公司 | 目标对象的显示方法和装置 |
CN106250043B (zh) * | 2016-07-29 | 2019-08-16 | 努比亚技术有限公司 | 移动终端、移动终端显示控制系统及方法 |
CN107741815B (zh) * | 2017-10-26 | 2021-05-28 | 上海哔哩哔哩科技有限公司 | 用于播放器的手势操作方法及设备 |
CN107704306A (zh) * | 2017-10-31 | 2018-02-16 | 北京小米移动软件有限公司 | 注释显示方法及装置 |
CN109814794A (zh) * | 2018-12-13 | 2019-05-28 | 维沃移动通信有限公司 | 一种界面显示方法及终端设备 |
CN110851889A (zh) * | 2019-10-25 | 2020-02-28 | 成都欧珀移动通信有限公司 | 电子设备及其防盗方法、装置、系统、存储介质 |
CN114691000B (zh) * | 2022-05-31 | 2022-08-26 | 上海豪承信息技术有限公司 | 多屏联动方法、装置、设备及存储介质 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9292111B2 (en) * | 1998-01-26 | 2016-03-22 | Apple Inc. | Gesturing with a multipoint sensing device |
US20070177804A1 (en) * | 2006-01-30 | 2007-08-02 | Apple Computer, Inc. | Multi-touch gesture dictionary |
CN101957717A (zh) * | 2010-06-09 | 2011-01-26 | 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 | 一种显示模式的切换方法、系统及移动终端 |
DE102012108826A1 (de) * | 2011-09-20 | 2013-03-21 | Beijing Lenovo Software Ltd. | Elektronische vorrichtung und verfahren zum anpassen ihres berührungssteuerungsbereichs |
CN102520860B (zh) * | 2011-12-09 | 2018-01-19 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种进行桌面显示控制的方法及移动终端 |
CN102830920A (zh) * | 2012-08-03 | 2012-12-19 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 一种手持设备隐私保护方法 |
US9229632B2 (en) * | 2012-10-29 | 2016-01-05 | Facebook, Inc. | Animation sequence associated with image |
EP2778908B1 (en) * | 2013-03-13 | 2019-08-14 | BlackBerry Limited | Method of locking an application on a computing device |
KR20140136356A (ko) * | 2013-05-20 | 2014-11-28 | 삼성전자주식회사 | 사용자 단말 장치 및 그 인터렉션 방법 |
CN104346093A (zh) * | 2013-08-02 | 2015-02-11 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 触屏界面手势识别方法和装置及移动终端 |
KR20150032963A (ko) * | 2013-09-23 | 2015-04-01 | 주식회사 팬택 | 단말기의 사생활 보호 장치 및 방법 |
JP2015070303A (ja) * | 2013-09-26 | 2015-04-13 | 京セラ株式会社 | 表示装置 |
US9111076B2 (en) * | 2013-11-20 | 2015-08-18 | Lg Electronics Inc. | Mobile terminal and control method thereof |
JP2015102941A (ja) * | 2013-11-22 | 2015-06-04 | シャープ株式会社 | 携帯端末装置 |
US9395910B2 (en) * | 2013-11-25 | 2016-07-19 | Globalfoundries Inc. | Invoking zoom on touch-screen devices |
CN103973891B (zh) * | 2014-05-09 | 2016-06-01 | 平安付智能技术有限公司 | 用于软件界面的数据安全处理方法 |
CN105117100A (zh) * | 2015-08-19 | 2015-12-02 | 小米科技有限责任公司 | 目标对象的显示方法和装置 |
-
2015
- 2015-08-19 CN CN201510512105.XA patent/CN105117100A/zh active Pending
- 2015-12-29 JP JP2017534876A patent/JP6300389B2/ja active Active
- 2015-12-29 MX MX2016002682A patent/MX361927B/es active IP Right Grant
- 2015-12-29 WO PCT/CN2015/099296 patent/WO2017028454A1/zh active Application Filing
- 2015-12-29 RU RU2016107433A patent/RU2635904C2/ru active
- 2015-12-29 KR KR1020167005552A patent/KR101821721B1/ko active IP Right Grant
-
2016
- 2016-03-14 EP EP16160168.7A patent/EP3133482A1/en not_active Ceased
- 2016-05-11 US US15/152,529 patent/US20170052693A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3133482A1 (en) | 2017-02-22 |
KR101821721B1 (ko) | 2018-01-24 |
RU2016107433A (ru) | 2017-09-27 |
MX361927B (es) | 2018-12-19 |
RU2635904C2 (ru) | 2017-11-16 |
JP2017532705A (ja) | 2017-11-02 |
US20170052693A1 (en) | 2017-02-23 |
MX2016002682A (es) | 2017-04-27 |
CN105117100A (zh) | 2015-12-02 |
WO2017028454A1 (zh) | 2017-02-23 |
KR20170032882A (ko) | 2017-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6328859B2 (ja) | アプリケーションプログラム切替え方法、装置及び機器 | |
JP6300389B2 (ja) | ターゲットオブジェクトの表示方法及び装置 | |
JP6259081B2 (ja) | 端末アプリケーションを管理するための方法および装置 | |
CN105955607B (zh) | 内容分享方法和装置 | |
WO2018076328A1 (zh) | 分屏显示方法及装置 | |
JP6199510B2 (ja) | ディスプレイモードを切り換える方法及び装置 | |
WO2017201860A1 (zh) | 视频直播方法及装置 | |
EP3121701A1 (en) | Method and apparatus for single-hand operation on full screen | |
EP3242204B1 (en) | Method and device for multi-task management | |
WO2016192324A1 (zh) | 单手模式下的按键操作处理方法及装置、电子设备 | |
CN104317402B (zh) | 描述信息的显示方法及装置、电子设备 | |
CN105786507B (zh) | 显示界面切换的方法及装置 | |
US20150113475A1 (en) | Method and device for providing an image preview | |
WO2017092293A1 (zh) | 对象操作方法及装置 | |
CN104049864B (zh) | 对象控制方法及装置 | |
WO2016065831A1 (zh) | 图像删除方法及装置 | |
CN106325712B (zh) | 终端显示控制方法、装置及终端 | |
CN112269525B (zh) | 小屏窗口显示方法、装置及存储介质 | |
WO2017161813A1 (zh) | 一种照相机模式切换方法、装置及移动设备 | |
CN106020699B (zh) | 一种输入法切换方法、装置及终端 | |
CN111092971A (zh) | 一种显示方法、装置和用于显示的装置 | |
CN105353945A (zh) | 列表操作方法及装置 | |
CN114816161A (zh) | 图标显示方法及系统 | |
CN116744067A (zh) | 视频播放方法及装置 | |
US20170280046A1 (en) | Method and mobile device for switching camera mode |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6300389 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |