Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6234165B2 - 撮像装置、外部装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、外部装置の制御方法、撮像システムの制御方法、及びプログラム - Google Patents

撮像装置、外部装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、外部装置の制御方法、撮像システムの制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6234165B2
JP6234165B2 JP2013223523A JP2013223523A JP6234165B2 JP 6234165 B2 JP6234165 B2 JP 6234165B2 JP 2013223523 A JP2013223523 A JP 2013223523A JP 2013223523 A JP2013223523 A JP 2013223523A JP 6234165 B2 JP6234165 B2 JP 6234165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
unit
imaging
exposure setting
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013223523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015088785A5 (ja
JP2015088785A (ja
Inventor
剛 横溝
剛 横溝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013223523A priority Critical patent/JP6234165B2/ja
Priority to PCT/JP2014/005337 priority patent/WO2015064057A1/en
Priority to CN201810270663.3A priority patent/CN108600613B/zh
Priority to CN201480059264.2A priority patent/CN105684419B/zh
Priority to US15/031,205 priority patent/US10171747B2/en
Publication of JP2015088785A publication Critical patent/JP2015088785A/ja
Publication of JP2015088785A5 publication Critical patent/JP2015088785A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6234165B2 publication Critical patent/JP6234165B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/08Control effected solely on the basis of the response, to the intensity of the light received by the camera, of a built-in light-sensitive device
    • G03B7/091Digital circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/631Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/661Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/73Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the exposure time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/741Circuitry for compensating brightness variation in the scene by increasing the dynamic range of the image compared to the dynamic range of the electronic image sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/265Mixing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Description

本発明は、撮像装置、外部装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、外部装置の制御方法、撮像システムの制御方法、及びプログラムに関するものである。特に、被写体を撮像した画像データに対する補正機能の動作を制御するためのインタフェースに用いられて好適である。
従来から、明暗の差が大きい被写体を、白飛びや黒つぶれを発生させることなく、撮像する技術が知られている。
例えば、複数の画像を合成することにより、合成画像をワイドダイナミックレンジ化するワイドダイナミックレンジ処理が知られている。特許文献1には、露光時間の異なる複数の画像を合成することにより、ダイナミックレンジが通常よりも大きな画像を生成する撮像装置が開示されている。
また、上述の技術の一例として、銀塩写真では、ダイナミックレンジの大きな写真を得るために、暗室内で行われる覆い焼き処理というものがある。そこで、この覆い焼き処理をデジタル画像処理によって実現された、明暗差のある被写体、特に逆光下の被写体を補正する技術(デジタル覆い焼き処理)がある。さらに、このデジタル覆い焼き処理では、この処理の強度を調整するために、画像のゲイン等が変更される。
或いは、単一の画像データに対して露出を補正する画像処理を適用して、被写体を識別しやすい画像データを出力する撮像装置が知られている。
一方で、ネットワーク技術の急速な普及とともに、外部装置からネットワークを介して撮像装置を制御したいというユーザ・ニーズは、ますます高まっている。
特開2008−236142号公報
ここで、上述のワイドダイナミックレンジ処理及びデジタル覆い焼き処理の両方が搭載された撮像装置であって、画像処理モジュールの構成等の制約により、これら両方の処理を同時に動作させることができない撮像装置を仮定する。さらに、ワイドダイナミックレンジ処理を動作させるためのコマンド、及びデジタル覆い焼き処理を動作させるためのコマンドを、この撮像装置にネットワーク経由で送信する外部機器を仮定する。
このような仮定の下では、これらのコマンドの送信を、この外部機器のユーザの自由に任せてしまうと、外部機器から送信されたこれらコマンドを撮像装置が正常に処理することができない可能性がある。
本発明は、上記のような点に鑑みてなされたものである。即ち、合成部及び露出設定部の動作を指定するための選択肢のうち、両方を択一的に動作させる撮像装置がエラー応答することなく正常に処理する選択肢を、ユーザに与えることで、ユーザの利便性を向上させることができるものである。
上記目的を達成するために、本発明の撮像装置は、外部装置とネットワーク経由で通信する撮像装置であって、撮像手段と、前記撮像手段が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成手段と、前記撮像手段の露出条件を設定し、前記撮像手段が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定手段と、前記合成手段の動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定手段の動作を指定するための露出設定コマンドを、前記外部装置からネットワーク経由で受信する受信手段と、前記受信手段が受信した合成コマンド又は露出設定コマンドに基づき、前記合成手段及び前記露出設定手段を択一的に動作させる制御手段と、前記制御手段により合成手段及び露出設定手段のいずれが動作させられているのかを判定する判定手段と、前記受信手段で受信される合成コマンド及び露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信する送信手段と、を備え、前記送信手段は、前記判定手段により合成手段が動作させられていると判定された場合には、前記合成コマンドにより合成手段を動作させること及び合成手段を停止させることが指定可能であることを示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信し、前記判定手段により露出設定手段が動作させられていると判定された場合には、前記露出設定コマンドにより露出設定手段を動作させること及び露出設定手段を停止させることが指定可能であることを示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信することを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明の撮像装置は、外部装置とネットワーク経由で通信する撮像装置であって、撮像手段と、前記撮像手段が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成手段と、前記撮像手段の露出条件を設定し、前記撮像手段が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定手段と、前記合成手段の動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定手段の動作を指定するための露出設定コマンドを、前記外部装置からネットワーク経由で受信する受信手段と、前記受信手段が受信した合成コマンド又は露出設定コマンドに基づき、前記合成手段及び前記露出設定手段を択一的に動作させる制御手段と、前記受信手段が受信した露出設定コマンドにより露出設定手段を動作させるか否かを前記撮像装置に自動で制御させることが指定されているか否かを判定する判定手段と、前記受信手段で受信される合成コマンド及び露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信する送信手段と、を備え、前記送信手段は、前記判定手段が指定されていると判定した場合に、前記合成コマンドにより合成手段を動作させること及び合成手段を停止させることが指定可能であることを示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信することを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明の撮像装置は、外部装置とネットワーク経由で通信する撮像装置であって、撮像手段と、前記撮像手段が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成手段と、前記撮像手段の露出条件を設定し、前記撮像手段が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定手段と、前記合成手段の動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定手段の動作を指定するための露出設定コマンドを、前記外部装置からネットワーク経由で受信する受信手段と、前記受信手段が受信した合成コマンド又は露出設定コマンドに基づき、前記合成手段及び前記露出設定手段を択一的に動作させる制御手段と、前記受信手段が受信した合成コマンドにより合成手段を動作させるか否かを前記撮像装置に自動で制御させることが指定されているか否かを判定する判定手段と、前記受信手段で受信される合成コマンド及び露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信する送信手段と、を備え、前記送信手段は、前記判定手段が指定されていると判定した場合に、前記露出設定コマンドにより露出設定手段を動作させること及び露出設定手段を停止させることが指定可能であることを示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信することを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明の外部装置は、撮像部と、前記撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成部と、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定部と、前記合成部の動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定部の動作を指定するための露出設定コマンドに基づき、前記合成部及び前記露出設定部を択一的に動作させる制御部と、前記制御部により合成部及び露出設定部のいずれが動作させられているのかを判定する判定部と、を有する撮像装置と、ネットワーク経由で通信する外部装置であって、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記撮像装置からネットワーク経由で受信する受信手段と、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドを前記撮像装置にネットワーク経由で送信する送信手段と、を備え、前記受信手段により受信される動作情報は、前記判定部により合成部が動作させられていると判定された場合には、前記合成コマンドにより合成部を動作させること及び合成部を停止させることが指定可能であることを示し、前記判定部により露出設定部が動作させられていると判定された場合には、前記露出設定コマンドにより露出設定部を動作させること及び露出設定部を停止させることが指定可能であることを示すことを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明の外部装置は、撮像部と、前記撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成部と、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定部と、前記合成部の動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定部の動作を指定するための露出設定コマンドに基づき、前記合成部及び前記露出設定部を択一的に動作させる制御部と、前記露出設定コマンドにより露出設定部を動作させるか否かを前記制御部に自動で制御させることが指定されているか否かを判定する判定部と、を有する撮像装置と、ネットワーク経由で通信する外部装置であって、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記撮像装置からネットワーク経由で受信する受信手段と、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドを前記撮像装置にネットワーク経由で送信する送信手段と、を備え、前記受信手段により受信される動作情報は、前記判定部が指定されていると判定した場合に、前記合成コマンドにより合成部を動作させること及び合成部を停止させることが指定可能であることを示すことを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明の外部装置は、撮像部と、前記撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成部と、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定部と、前記合成部の動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定部の動作を指定するための露出設定コマンドに基づき、前記合成部及び前記露出設定部を択一的に動作させる制御部と、前記合成コマンドにより合成部を動作させるか否かを前記制御部に自動で制御させることが指定されているか否かを判定する判定部と、を有する撮像装置と、ネットワーク経由で通信する外部装置であって、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記撮像装置からネットワーク経由で受信する受信手段と、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドを前記撮像装置にネットワーク経由で送信する送信手段と、を備え、前記受信手段により受信される動作情報は、前記判定部が指定されていると判定した場合に、前記露出設定コマンドにより露出設定部を動作させること及び露出設定部を停止させることが指定可能であることを示すことを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明の撮像システムは、撮像装置と、前記撮像装置とネットワーク経由で通信する外部装置と、で構成される撮像システムであって、前記撮像装置は、撮像手段と、前記撮像手段が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成手段と、前記撮像手段の露出条件を設定し、前記撮像手段が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定手段と、前記合成手段の動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定手段の動作を指定するための露出設定コマンドに基づき、前記合成手段及び前記露出設定手段を択一的に動作させる制御手段と、前記制御手段により合成手段及び露出設定手段のいずれが動作させられているのかを判定する判定手段と、を備え、前記外部装置は、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記撮像装置からネットワーク経由で受信する受信手段と、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドを前記撮像装置にネットワーク経由で送信する送信手段と、を備え、前記受信手段により受信される動作情報は、前記判定手段により合成手段が動作させられていると判定された場合には、前記合成コマンドにより合成手段を動作させること及び合成手段を停止させることが指定可能であることを示し、前記判定手段により露出設定手段が動作させられていると判定された場合には、前記露出設定コマンドにより露出設定手段を動作させること及び露出設定手段を停止させることが指定可能であることを示すことを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明の撮像装置は、撮像装置と、前記撮像装置とネットワーク経由で通信する外部装置と、で構成される撮像システムであって、前記撮像装置は、撮像手段と、前記撮像手段が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成手段と、前記撮像手段の露出条件を設定し、前記撮像手段が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定手段と、前記合成手段の動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定手段の動作を指定するための露出設定コマンドに基づき、前記合成手段及び前記露出設定手段を択一的に動作させる制御手段と、前記露出設定コマンドにより露出設定手段を動作させるか否かを前記撮像装置に自動で制御させることが指定されているか否かを判定する判定手段と、を備え、前記外部装置は、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記撮像装置からネットワーク経由で受信する受信手段と、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドを前記撮像装置にネットワーク経由で送信する送信手段と、を備え、前記受信手段により受信される動作情報は、前記判定手段が指定されていると判定した場合に、前記合成コマンドにより合成手段を動作させること及び合成手段を停止させることが指定可能であることを示す特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明の撮像システムは、撮像装置と、前記撮像装置とネットワーク経由で通信する外部装置と、で構成される撮像システムであって、前記撮像装置は、撮像手段と、前記撮像手段が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成手段と、前記撮像手段の露出条件を設定し、前記撮像手段が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定手段と、前記合成手段の動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定手段の動作を指定するための露出設定コマンドに基づき、前記合成手段及び前記露出設定手段を択一的に動作させる制御手段と、前記受信手段が受信した合成コマンドにより合成手段を動作させるか否かを前記撮像装置に自動で制御させることが指定されているか否かを判定する判定手段と、を備え、前記外部装置は、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記撮像装置からネットワーク経由で受信する受信手段と、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドを前記撮像装置にネットワーク経由で送信する送信手段と、を備え、前記受信手段により受信される動作情報は、前記判定手段が指定されていると判定した場合に、前記合成コマンドにより合成手段を動作させること及び合成手段を停止させることが指定可能であることを示す特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明の撮像装置の制御方法は、外部装置とネットワーク経由で通信する撮像装置の制御方法であって、撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成ステップと、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定ステップと、前記合成ステップの動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定ステップの動作を指定するための露出設定コマンドを、前記外部装置からネットワーク経由で受信する受信ステップと、前記受信ステップで受信された合成コマンド又は露出設定コマンドに基づき、前記合成ステップ及び前記露出設定ステップを択一的に動作させる制御ステップと、前記制御ステップで合成ステップ及び露出設定ステップのいずれが動作させられているのかを判定する判定ステップと、前記受信ステップで受信される合成コマンド及び露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信する送信ステップと、を備え、前記送信ステップは、前記判定ステップにて合成ステップが動作させられていると判定された場合には、前記合成コマンドにより合成ステップを動作させること及び合成ステップを停止させることが指定可能であることを示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信し、前記判定ステップにて露出設定ステップが動作させられていると判定された場合には、前記露出設定コマンドにより露出設定ステップを動作させること及び露出設定ステップを停止させることが指定可能であることを示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信することを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明の撮像装置の制御方法は、外部装置とネットワーク経由で通信する撮像装置の制御方法であって、撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成ステップと、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定ステップと、前記合成ステップの動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定ステップの動作を指定するための露出設定コマンドを、前記外部装置からネットワーク経由で受信する受信ステップと、前記受信ステップで受信された合成コマンド又は露出設定コマンドに基づき、前記合成ステップ及び前記露出設定ステップを択一的に動作させる制御ステップと、前記受信ステップで受信された露出設定コマンドにより露出設定ステップを動作させるか否かを前記撮像装置に自動で制御させることが指定されているか否かを判定する判定ステップと、前記受信ステップで受信される合成コマンド及び露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信する送信ステップと、を備え、前記送信ステップは、前記判定ステップで指定されていると判定された場合に、前記合成コマンドにより合成ステップを動作させること及び合成ステップを停止させることが指定可能であることを示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信することを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明の撮像装置の制御方法は、外部装置とネットワーク経由で通信する撮像装置の制御方法であって、撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成ステップと、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定ステップと、前記合成ステップの動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定ステップの動作を指定するための露出設定コマンドを、前記外部装置からネットワーク経由で受信する受信ステップと、前記受信ステップで受信された合成コマンド又は露出設定コマンドに基づき、前記合成ステップ及び前記露出設定ステップを択一的に動作させる制御ステップと、前記受信ステップで受信された合成コマンドにより合成ステップを動作させるか否かを前記撮像装置に自動で制御させることが指定されているか否かを判定する判定ステップと、前記受信ステップで受信される合成コマンド及び露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信する送信ステップと、を備え、前記送信ステップは、前記判定ステップで指定されていると判定された場合に、前記露出設定コマンドにより露出設定ステップを動作させること及び露出設定ステップを停止させることが指定可能であることを示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信することを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明の外部装置の制御方法は、撮像部と、前記撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成部と、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定部と、前記合成部の動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定部の動作を指定するための露出設定コマンドに基づき、前記合成部及び前記露出設定部を択一的に動作させる制御部と、前記制御部により合成部及び露出設定部のいずれが動作させられているのかを判定する判定部と、を有する撮像装置と、ネットワーク経由で通信する外部装置の制御方法であって、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記撮像装置からネットワーク経由で受信する受信ステップと、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドを前記撮像装置にネットワーク経由で送信する送信ステップと、を備え、前記受信ステップで受信される動作情報は、前記判定部により合成部が動作させられていると判定された場合には、前記合成コマンドにより合成部を動作させること及び合成部を停止させることが指定可能であることを示し、前記判定部により露出設定部が動作させられていると判定された場合には、前記露出設定コマンドにより露出設定部を動作させること及び露出設定部を停止させることが指定可能であることを示すことを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明の外部装置の制御方法は、撮像部と、前記撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成部と、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定部と、前記合成部の動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定部の動作を指定するための露出設定コマンドに基づき、前記合成部及び前記露出設定部を択一的に動作させる制御部と、前記露出設定コマンドにより露出設定部を動作させるか否かを前記制御部に自動で制御させることが指定されているか否かを判定する判定部と、を有する撮像装置と、ネットワーク経由で通信する外部装置の制御方法であって、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記撮像装置からネットワーク経由で受信する受信ステップと、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドを前記撮像装置にネットワーク経由で送信する送信ステップと、を備え、前記受信ステップで受信される動作情報は、前記判定部が指定されていると判定した場合に、前記合成コマンドにより合成部を動作させること及び合成部を停止させることが指定可能であることを示すことを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明の外部装置の制御方法は、撮像部と、前記撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成部と、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定部と、前記合成部の動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定部の動作を指定するための露出設定コマンドに基づき、前記合成部及び前記露出設定部を択一的に動作させる制御部と、前記合成コマンドにより合成部を動作させるか否かを前記制御部に自動で制御させることが指定されているか否かを判定する判定部と、を有する撮像装置と、ネットワーク経由で通信する外部装置の制御方法であって、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記撮像装置からネットワーク経由で受信する受信ステップと、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドを前記撮像装置にネットワーク経由で送信する送信ステップと、を備え、前記受信ステップで受信される動作情報は、前記判定部が指定されていると判定した場合に、前記露出設定コマンドにより露出設定部を動作させること及び露出設定部を停止させることが指定可能であることを示すことを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明の撮像システムの制御方法は、撮像装置と、前記撮像装置とネットワーク経由で通信する外部装置と、で構成される撮像システムの制御方法であって、前記撮像装置にて、撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成ステップと、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定ステップと、前記合成ステップの動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定ステップの動作を指定するための露出設定コマンドに基づき、前記合成ステップ及び前記露出設定ステップを択一的に動作させる制御ステップと、前記制御ステップにより合成ステップ及び露出設定ステップのいずれが動作させられているのかを判定する判定ステップと、を備え、前記外部装置にて、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記撮像装置からネットワーク経由で受信する受信ステップと、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドを前記撮像装置にネットワーク経由で送信する送信ステップと、を備え、前記受信ステップで受信される動作情報は、前記判定ステップで合成ステップが動作させられていると判定された場合には、前記合成コマンドにより合成ステップを動作させること及び合成ステップを停止させることが指定可能であることを示し、前記判定ステップで露出設定ステップが動作させられていると判定された場合には、前記露出設定コマンドにより露出設定ステップを動作させること及び露出設定ステップを停止させることが指定可能であることを示すことを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明の撮像システムの制御方法は、撮像装置と、前記撮像装置とネットワーク経由で通信する外部装置と、で構成される撮像システムの制御方法であって、前記撮像装置にて、撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成ステップと、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定ステップと、前記合成ステップの動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定ステップの動作を指定するための露出設定コマンドに基づき、前記合成ステップ及び前記露出設定ステップを択一的に動作させる制御ステップと、前記露出設定コマンドにより露出設定ステップを動作させるか否かを前記撮像装置に自動で制御させることが指定されているか否かを判定する判定ステップと、を備え、前記外部装置にて、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記撮像装置からネットワーク経由で受信する受信ステップと、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドを前記撮像装置にネットワーク経由で送信する送信ステップと、を備え、前記受信ステップにより受信される動作情報は、前記判定ステップで指定されていると判定された場合に、前記合成コマンドにより合成ステップを動作させること及び合成ステップを停止させることが指定可能であることを示す特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明の撮像システムの制御方法は、撮像装置と、前記撮像装置とネットワーク経由で通信する外部装置と、で構成される撮像システムの制御方法であって、前記撮像装置にて、撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成ステップと、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定ステップと、前記合成ステップの動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定ステップの動作を指定するための露出設定コマンドに基づき、前記合成ステップ及び前記露出設定ステップを択一的に動作させる制御ステップと、前記受信ステップで受信された合成コマンドにより合成ステップを動作させるか否かを前記撮像装置に自動で制御させることが指定されているか否かを判定する判定ステップと、を備え、前記外部装置にて、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記撮像装置からネットワーク経由で受信する受信ステップと、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドを前記撮像装置にネットワーク経由で送信する送信ステップと、を備え、前記受信ステップにより受信される動作情報は、前記判定ステップで指定されていると判定した場合に、前記合成コマンドにより合成ステップを動作させること及び合成ステップを停止させることが指定可能であることを示す特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明のプログラムは、外部装置とネットワーク経由で通信する撮像装置を制御するためのプログラムであって、撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成ステップと、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定ステップと、前記合成ステップの動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定ステップの動作を指定するための露出設定コマンドを、前記外部装置からネットワーク経由で受信する受信ステップと、前記受信ステップで受信された合成コマンド又は露出設定コマンドに基づき、前記合成ステップ及び前記露出設定ステップを択一的に動作させる制御ステップと、前記制御ステップで合成ステップ及び露出設定ステップのいずれが動作させられているのかを判定する判定ステップと、前記受信ステップで受信される合成コマンド及び露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信する送信ステップと、をコンピュータに実行させ、前記送信ステップは、前記判定ステップにて合成ステップが動作させられていると判定された場合には、前記合成コマンドにより合成ステップを動作させること及び合成ステップを停止させることが指定可能であることを示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信し、前記判定ステップにて露出設定ステップが動作させられていると判定された場合には、前記露出設定コマンドにより露出設定ステップを動作させること及び露出設定ステップを停止させることが指定可能であることを示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信することを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明のプログラムは、外部装置とネットワーク経由で通信する撮像装置を制御するためのプログラムであって、撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成ステップと、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定ステップと、前記合成ステップの動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定ステップの動作を指定するための露出設定コマンドを、前記外部装置からネットワーク経由で受信する受信ステップと、前記受信ステップで受信された合成コマンド又は露出設定コマンドに基づき、前記合成ステップ及び前記露出設定ステップを択一的に動作させる制御ステップと、前記受信ステップで受信された露出設定コマンドにより露出設定ステップを動作させるか否かを前記撮像装置に自動で制御させることが指定されているか否かを判定する判定ステップと、前記受信ステップで受信される合成コマンド及び露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信する送信ステップと、をコンピュータに実行させ、前記送信ステップは、前記判定ステップで指定されていると判定された場合に、前記合成コマンドにより合成ステップを動作させること及び合成ステップを停止させることが指定可能であることを示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信することを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明のプログラムは、外部装置とネットワーク経由で通信する撮像装置を制御するプログラムであって、撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成ステップと、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定ステップと、前記合成ステップの動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定ステップの動作を指定するための露出設定コマンドを、前記外部装置からネットワーク経由で受信する受信ステップと、前記受信ステップで受信された合成コマンド又は露出設定コマンドに基づき、前記合成ステップ及び前記露出設定ステップを択一的に動作させる制御ステップと、前記受信ステップで受信された合成コマンドにより合成ステップを動作させるか否かを前記撮像装置に自動で制御させることが指定されているか否かを判定する判定ステップと、前記受信ステップで受信される合成コマンド及び露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信する送信ステップと、をコンピュータに実行させ、前記送信ステップは、前記判定ステップで指定されていると判定された場合に、前記露出設定コマンドにより露出設定ステップを動作させること及び露出設定ステップを停止させることが指定可能であることを示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信することを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明のプログラムは、撮像部と、前記撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成部と、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定部と、前記合成部の動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定部の動作を指定するための露出設定コマンドに基づき、前記合成部及び前記露出設定部を択一的に動作させる制御部と、前記制御部により合成部及び露出設定部のいずれが動作させられているのかを判定する判定部と、を有する撮像装置と、ネットワーク経由で通信する外部装置を制御するためのプログラムであって、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記撮像装置からネットワーク経由で受信する受信ステップと、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドを前記撮像装置にネットワーク経由で送信する送信ステップと、をコンピュータに実行させ、前記受信ステップで受信される動作情報は、前記判定部により合成部が動作させられていると判定された場合には、前記合成コマンドにより合成部を動作させること及び合成部を停止させることが指定可能であることを示し、前記判定部により露出設定部が動作させられていると判定された場合には、前記露出設定コマンドにより露出設定部を動作させること及び露出設定部を停止させることが指定可能であることを示すことを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明のプログラムは、撮像部と、前記撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成部と、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定部と、前記合成部の動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定部の動作を指定するための露出設定コマンドに基づき、前記合成部及び前記露出設定部を択一的に動作させる制御部と、前記露出設定コマンドにより露出設定部を動作させるか否かを前記制御部に自動で制御させることが指定されているか否かを判定する判定部と、を有する撮像装置と、ネットワーク経由で通信する外部装置を制御するためのプログラムであって、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記撮像装置からネットワーク経由で受信する受信ステップと、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドを前記撮像装置にネットワーク経由で送信する送信ステップと、をコンピュータに実行させ、前記受信ステップで受信される動作情報は、前記判定部が指定されていると判定した場合に、前記合成コマンドにより合成部を動作させること及び合成部を停止させることが指定可能であることを示すことを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明のプログラムは、撮像部と、前記撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成部と、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定部と、前記合成部の動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定部の動作を指定するための露出設定コマンドに基づき、前記合成部及び前記露出設定部を択一的に動作させる制御部と、前記合成コマンドにより合成部を動作させるか否かを前記制御部に自動で制御させることが指定されているか否かを判定する判定部と、を有する撮像装置と、ネットワーク経由で通信する外部装置を制御するためのプログラムであって、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記撮像装置からネットワーク経由で受信する受信ステップと、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドを前記撮像装置にネットワーク経由で送信する送信ステップと、をコンピュータに実行させ、前記受信ステップで受信される動作情報は、前記判定部が指定されていると判定した場合に、前記露出設定コマンドにより露出設定部を動作させること及び露出設定部を停止させることが指定可能であることを示すことを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明のプログラムは、撮像装置と、前記撮像装置とネットワーク経由で通信する外部装置と、で構成される撮像システムを制御するためのプログラムであって、前記撮像装置にて、撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成ステップと、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定ステップと、前記合成ステップの動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定ステップの動作を指定するための露出設定コマンドに基づき、前記合成ステップ及び前記露出設定ステップを択一的に動作させる制御ステップと、前記制御ステップにより合成ステップ及び露出設定ステップのいずれが動作させられているのかを判定する判定ステップと、をコンピュータに実行させ、前記外部装置にて、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記撮像装置からネットワーク経由で受信する受信ステップと、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドを前記撮像装置にネットワーク経由で送信する送信ステップと、をコンピュータに実行させ、前記受信ステップで受信される動作情報は、前記判定ステップで合成ステップが動作させられていると判定された場合には、前記合成コマンドにより合成ステップを動作させること及び合成ステップを停止させることが指定可能であることを示し、前記判定ステップで露出設定ステップが動作させられていると判定された場合には、前記露出設定コマンドにより露出設定ステップを動作させること及び露出設定ステップを停止させることが指定可能であることを示すことを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明のプログラムは、撮像装置と、前記撮像装置とネットワーク経由で通信する外部装置と、で構成される撮像システムを制御するためのプログラムであって、前記撮像装置にて、撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成ステップと、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定ステップと、前記合成ステップの動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定ステップの動作を指定するための露出設定コマンドに基づき、前記合成ステップ及び前記露出設定ステップを択一的に動作させる制御ステップと、前記露出設定コマンドにより露出設定ステップを動作させるか否かを前記撮像装置に自動で制御させることが指定されているか否かを判定する判定ステップと、をコンピュータに実行させ、前記外部装置にて、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記撮像装置からネットワーク経由で受信する受信ステップと、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドを前記撮像装置にネットワーク経由で送信する送信ステップと、をコンピュータに実行させ、前記受信ステップにより受信される動作情報は、前記判定ステップで指定されていると判定された場合に、前記合成コマンドにより合成ステップを動作させること及び合成ステップを停止させることが指定可能であることを示す特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明のプログラムは、撮像装置と、前記撮像装置とネットワーク経由で通信する外部装置と、で構成される撮像システムを制御するためのプログラムであって、前記撮像装置にて、撮像部が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成ステップと、前記撮像部の露出条件を設定し、前記撮像部が前記設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定ステップと、前記合成ステップの動作を指定するための合成コマンド、及び前記露出設定ステップの動作を指定するための露出設定コマンドに基づき、前記合成ステップ及び前記露出設定ステップを択一的に動作させる制御ステップと、前記受信ステップで受信された合成コマンドにより合成ステップを動作させるか否かを前記撮像装置に自動で制御させることが指定されているか否かを判定する判定ステップと、をコンピュータに実行させ、前記外部装置にて、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記撮像装置からネットワーク経由で受信する受信ステップと、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドを前記撮像装置にネットワーク経由で送信する送信ステップと、をコンピュータに実行させ、前記受信ステップにより受信される動作情報は、前記判定ステップで指定されていると判定した場合に、前記合成コマンドにより合成ステップを動作させること及び合成ステップを停止させることが指定可能であることを示す特徴とする。
本発明によれば、合成部及び露出設定部の動作を指定するための選択肢のうち、両方を択一的に動作させる撮像装置がエラー応答することなく正常に処理する選択肢を、ユーザに与えることができるので、ユーザの利便性を向上させることができる。
本発明の実施例1に係る、監視システムのシステム構成の一例を示す図である。 本発明の実施例1に係る、監視カメラのハードウェア構成の一例を示す図である。 本発明の実施例1に係る、クライアント装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 本発明の実施例1に係る、監視カメラ及びクライアント装置のコマンドシーケンスを説明するためのシーケンス図である。 本発明の実施例1に係る、監視カメラ及びクライアント装置のコマンドシーケンスを説明するためのシーケンス図である。 本発明の実施例1に係る、ImagingSettings型の定義の一例を示す図である。 本発明の実施例1に係る、GetOptionsレスポンス送信処理を説明するためのフローチャートである。 本発明の実施例1に係る、ImagingSettings設定画面の一例を示す図である。 本発明の実施例1に係る、ImagingSettings設定画面表示処理を説明するためのフローチャートである。 本発明の実施例2に係る、GetOptionsレスポンス送信処理を説明するためのフローチャートである。
以下に、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。以下に、本発明の好ましい実施の形態を、添付の図面に基づいて詳細に説明する。
なお、以下の実施例において示す構成は一例に過ぎず、本発明は、図示された構成に限定されるものではない。また、以下の実施例におけるコマンド及び座標系は、例えばOpen Network Video Interface Forum(以下ONVIFと称する場合がある)規格に基づいて定められているものとする。
(実施例1)
以下に、図1を参照して本実施例に係るネットワーク構成について説明する。より詳細には、図1は、本実施例に係る監視システムのシステム構成の一例を示す図である。
本実施例における監視システムにおいて、動画像を撮像する監視カメラ1000とクライアント装置2000とは、IPネットワーク網1500を介して(ネットワーク経由で)相互に通信可能な状態で接続される。これにより、監視カメラ1000は、画像データをIPネットワーク網1500経由でクライアント装置2000に配信することができる。
なお、本実施例におけるクライアント装置2000は、PC等の外部装置の一例である。又、本実施例における監視システムは、撮像システムに相当する。
また、IPネットワーク網1500は、例えばEthernet(登録商標)等の通信規格を満足する複数のルータ、スイッチ、ケーブル等から構成されるものとする。しかしながら、本実施例においては、監視カメラ1000とクライアント装置2000との間の通信を行うことができるものであれば、その通信規格、規模、構成を問わない。
例えば、IPネットワーク網1500は、インターネットや有線LAN(Local Area Network)、無線LAN(Wireless LAN)、WAN(Wide Area Network)等により構成されていても良い。なお、本実施例における監視カメラ1000は、例えば、PoE(Power Over Ethernet(登録商標))に対応していても良く、LANケーブルを介して電力を供給されても良い。
クライアント装置2000は、監視カメラ1000に対し、各種コマンドを送信する。これらのコマンドは、例えば、監視カメラ1000の撮像方向及び画角を変更させるためのコマンド、撮像パラメータを変更するためのコマンド、画像ストリーミングを開始させるためのコマンド等である。
一方、監視カメラ1000は、これらのコマンドに対するレスポンスや画像ストリーミングをクライアント装置2000に送信する。また、監視カメラ1000は、クライアント装置2000から受信した画角を変更するためのコマンドに応じて画角を変更する。
続いて、図2は、本実施例に係る監視カメラ1000のハードウェア構成の一例を示す図である。
図2における制御部1001は、監視カメラ1000の各構成要素を統括的に制御する。また、制御部1001は、CPU(Central Processing Unit)により構成される。そして、制御部1001は、記憶部1002に記憶されたプログラムを実行する。又は、制御部1001は、ハードウェアを用いて制御を行うこととしても良い。
記憶部1002は、主に制御部1001が実行するプログラム格納領域、プログラム実行中のワーク領域、後述する撮像部1004で生成される画像データの格納領域等、様々なデータの格納領域として使用される。また、通信部1003は、各制御コマンドをクライアント装置2000から受信する。また、通信部1003は、各制御コマンドをクライアント装置2000に送信する。
撮像部1004は、不図示の撮像光学系、及びCCDやCMOS等の撮像素子などから構成される。この撮像部1004は、この撮像光学系により結像された被写体の像を撮像することにより、アナログ信号を生成する。また、撮像部1004は、生成したアナログ信号をデジタルデータに変換する。
さらに、撮像部1004は、変換したデジタルデータを画像データとして、記憶部1002、露出補正処理部1005、及びワイドダイナミックレンジ画像合成処理部1006に出力する。
露出補正処理部1005は、撮像部1004から出力された画像データを解析し、画像処理設定の内容に基づき、この画像データに対して露出補正処理を行う。また、露出補正処理部1005は、露出補正処理を行った画像データを記憶部1002に出力する。
なお、本実施例における露出補正処理には、逆行補正処理、及び暗部補正処理等の画像処理が含まれる。ここで、逆行補正処理とは、逆光状況における暗部を含んだ画像データの全体を明るくする処理である。また、暗部補正処理とは、この画像データに含まれる暗部を判定し、明るい部分の画像の明るさを保持したまま、判定された暗部を明るく補正する処理である。
また、本実施例における露出補正処理は、撮像部1004の露出条件を設定する露出設定機能を備える。ここで、露出条件とは、撮像部1004に含まれる撮像光学系の絞りの値、及び撮像部1004に含まれる撮像素子の露光時間(蓄積時間)等が含まれる。
なお、本実施例における露出補正処理部1005は、撮像部1004の露出条件を設定し、撮像部1004が設定された露出条件で被写体を撮像して生成した1枚の画像データを取得する露出設定部に相当する。
1006は、ワイドダイナミックレンジ画像合成処理部である。以下、ワイドダイナミックレンジをWDR、またワイドダイナミックレンジ画像合成処理をWDR処理と省略することがある。
WDR画像合成処理部1006は、撮像部1004から出力された露光条件の異なる複数の画像から、これら複数の画像の最適な明るさの部分を判定して合成することにより、ダイナミックレンジの広い1枚の合成画像データを生成する。そして、WDR画像合成処理部1006は、生成した合成画像データを記憶部1002に出力する。
なお、本実施例における露光条件とは、撮像部1004に含まれる撮像素子の露光時間(蓄積時間)等である。また、本実施例におけるWDR画像合成処理部1006は、撮像部1004が異なる露光条件で被写体を撮像して生成した複数の画像データを合成することにより、合成画像データを生成する合成部に相当する。これに対し、本実施例における露出補正処理部1005は、これら複数の画像を合成することはないものとする。
圧縮符号化部1007は、撮像部1004、露出補正処理部1005、及びWDR画像合成処理部1006が出力する画像データに対し、圧縮符号化設定の内容に基づき、JPEG、H.264、或いはH.265等の形式に基づき圧縮符号化処理を行う。そして、圧縮符号化部1007は、圧縮符号化処理を行った画像データを、記憶部1002に出力する。
なお、本実施例における監視カメラ1000は、ストリーミング配信をクライアント装置2000から要求された場合、この要求の内容に基づき、圧縮符号化部1007から出力された画像データを、通信部1003を介して外部にストリーミング配信する。
続いて、図3は、本実施例に係るクライアント装置2000のハードウェア構成の一例を示す図である。本実施例におけるクライアント装置2000は、IPネットワーク網1500に接続されるコンピュータ装置として構成される。
図3における制御部2001は、クライアント装置2000の全体の制御を行う。制御部2001は、例えば、CPUにより構成され、後述の記憶部2002に記憶されたプログラムを実行する。又は、制御部2001は、ハードウェアを用いて制御を行うこととしてもよい。そして、記憶部2002は、制御部2001が実行するプログラム格納領域、プログラム実行中のワーク領域、データの格納領域として使用される。
通信部2003は、制御部2001の指示を受け、監視カメラ1000にコマンド等を送信する。又、通信部2003は、監視カメラ1000から、コマンドのレスポンスやストリーミング配信された画像データ等を受信する。
入力部2004は、例えば、ボタン、十字キ―、タッチパネル、マウスなどで構成される。この入力部2004は、ユーザからの指示の入力を受け付ける。例えば、入力部2004は、ユーザからの指示として、監視カメラ1000に対する各種のコマンドの送信指示の入力を受け付けることができる。
また、入力部2004は、ユーザから監視カメラ1000に対する命令送信指示が入力されると、制御部2001にこの入力があった旨を通知する。そして、制御部2001は、入力部2004に入力された指示に応じて、監視カメラ1000に対する命令を生成する。次に、制御部2001は、通信部2003に指示し、生成した命令を監視カメラ1000に送信させる。
さらに、入力部2004は、制御部2001が記憶部2002に記憶されたプログラムを実行することにより生成されるユーザへの問い合わせメッセージ等に対するユーザの応答の入力を受け付けることができる。
復号部2005は、通信部2003から出力された画像データを復号し且つ伸長する。そして、復号部2005は、この復号し且つ伸長された画像データを表示部2006に出力する。これにより、表示部2006は、復号部2005から出力された画像データに対応する画像を表示する。
なお、表示部2006は、制御部2001が記憶部2002に記憶されたプログラムを実行することにより生成されるユーザへの問い合わせメッセージ等を表示させることができる。
以上、監視カメラ1000及びクライアント装置2000のそれぞれの内部構成について説明したが、図2及び図3に示す処理ブロックは、本発明における撮像装置及び外部装置の好適な実施例を説明したものであり、この限りではない。音声入力部や音声出力部を備えるなど、本発明の要旨の範囲内で、種々の変形及び変更が可能である。
続いて、図4は、監視カメラ1000とクライアント装置2000との間における、ストリーミング配信される画像のパラメータの設定開始から画像がストリーミング配信されるまでの、典型的なコマンドシーケンスを説明するためのシーケンス図である。
なお、本実施例におけるトランザクションとは、クライアント装置2000から監視カメラ1000へ送信されるコマンドと、それに対して監視カメラ1000がクライアント装置2000へ返送するレスポンスのペアのことを指している。
図4における6000は、ネットワーク機器接続のトランザクションである。クライアント装置2000は、ネットワーク機器を接続するためのProbeコマンドをユニキャスト、或いはマルチキャストでIPネットワーク網1500に送信する。ネットワークに接続されている監視カメラ1000は、コマンド受け付け可能となったことを示すProbeMatchレスポンスをクライアント装置2000へ返送する。
6001は、Subscribeのトランザクションである。このトランザクションにより、クライアント装置2000は、監視カメラ1000に対し、イベント配信を行うよう指示することができる。
6002は、GetProfilesトランザクションである。このトランザクションは、配信プロファイルに相当するMediaProfileを取得するためのトランザクションである。ここで、MediaProfileとは、監視カメラ1000の各種設定項目を関連づけて記憶するためのパラメータセットである。
この各種設定項目は、このMediaProfileのIDであるProfileTokenと、後述のVideoSourceConfiguration、後述のVideoEncoderConfigurationのほか、音声のエンコーダ等を含む。そして、MediaProfileは、これら各種設定項目へのリンクを保持する。
クライアント装置2000は、GetProfilesコマンドを監視カメラ1000に送信する。そして、GetProfilesコマンドを受信した監視カメラ1000は、MediaProfileのリストをクライアント装置2000に送信する。
これにより、クライアント装置2000は、MediaProfileを識別するための配信プロファイルIDとともに、監視カメラ1000で現在使用可能なMediaProfileのリストを取得する。なお、クライアント装置2000は、監視カメラ1000内に存在する配信可能な配信プロファイル設定を配信プロファイルIDで識別している。
6003は、GetVideoSourcesコマンドのトランザクションである。このコマンドにより、クライアント装置2000は、監視カメラ1000が保持するVideoSourceのリストを取得する。
ここで、VideoSourceとは、監視カメラ1000が備える1つの撮像部1004の性能を示すパラメータの集合体である。また、VideoSourceは、VideoSourceのIDであるVideoSourceTokenと、撮像部1004が出力可能な画像データの解像度を示すResolutionを含む。
クライアント装置2000は、GetVideoSourcesコマンドを監視カメラ1000に送信する。そして、GetVideoSourcesコマンドを受信した監視カメラ1000は、このコマンドのレスポンスをクライアント装置2000に返送する。
6004は、GetVideoSourceConfigurationsトランザクションである。このトランザクションは、監視カメラ1000の保持するVideoSourceConfigurationのリストを取得するためのトランザクションである。
ここで、VideoSourceConfigurationとは、監視カメラ1000が備えるVideoSourceをMediaProfileに関連付けるパラメータの集合体である。また、VideoSourceConfigurationは、VideoSourceが出力する画像データのうち、どの部分を切り出して配信画像とするかを指定するBoundsを含む。
なお、以下、VideoSourceConfigurationを、VSCと称することがある。
クライアント装置2000は、GetVideoSourceConfigurationsコマンドを監視カメラ1000に送信する。そして、GetVideoSourceConfigurationsコマンドを受信した監視カメラ1000は、監視カメラ1000が保持するVSCのIDを含むリストをクライアント装置2000に返送する。
6005は、GetVideoEncorderConfigurationsトランザクションである。このトランザクションにより、クライアント装置2000は、監視カメラ1000が保持するVideoEncorderConfigurationのリストを取得する。
クライアント装置2000は、GetVideoEncorderConfigurationsコマンドを監視カメラ1000に送信する。又、このコマンドを受信した監視カメラ1000は、このコマンドのレスポンスを返送する。
ここで、VideoEncoderConfigurationとは、画像データの圧縮符号化に関するエンコーダ設定をMediaProfileに関連付けるパラメータの集合体である。以下、VideoEncorderConfigurationをVECと称することがある。
VECは、VECのIDであるVECToken、圧縮符号化方式(JPEGやH.264等)を指定するEncoding、出力画像の解像度を指定するResolution、圧縮符号化品質を指定するQualityを含む。更に、VECは、監視カメラ1000から出力される画像データに関し、最大フレームレートを指定するFramerateLimit、及び最大ビットレートを指定するBitrateLimitを含む。
例えば、監視カメラ1000は、VideoSource、及びVSCの内容に基づいて出力された画像データを、このVEC内に設定されたパラメータに従って、圧縮符号化し、通信部1003を介してクライアント装置2000に配信する。
6006は、GetVideoEncorderConfigurationOptionsトランザクションである。このトランザクションにより、クライアント装置2000は、IDによって指定されたVECに関し、監視カメラ1000が受け付け可能な各パラメータの選択肢や設定値の範囲を取得することができる。
クライアント装置2000は、GetVideoEncorderConfigurationOptionsコマンドを監視カメラ1000に送信する。このコマンドを受信した監視カメラ1000は、このコマンドのレスポンスを返送する。このトランザクションにより、クライアント装置2000は、記憶部1002に記憶されている圧縮符号化設定のIDを含むリストを監視カメラ1000から取得する。
6007は、CreateProfileのトランザクションである。このトランザクションは、配信プロファイルの作成を要求するためのトランザクションである。クライアント装置2000は、CreateProfileコマンドを監視カメラ1000に送信する。このコマンドを受信した監視カメラ1000は、このコマンドのレスポンスを返送する。
このトランザクションにより、クライアント装置2000は、配信プロファイルを監視カメラ1000内に新たに作成し、作成した配信プロファイルのIDを得ることができる。又、監視カメラ1000は、この新たに作成された配信プロファイルを記憶する。
このトランザクションのコマンド処理後、監視カメラ1000は、MediaProfile変更通知イベントをクライアント装置2000に送信することで、MediaProfileに何らかの変更があったことをクライアント装置2000に通知する。
6008は、AddVideoSourceConfigurationのトランザクションである。このトランザクションは、VSCの追加を要求するためのトランザクションである。クライアント装置2000は、AddVideoSourceConfigurationのコマンドを監視カメラ1000に送信する。このコマンドを受信した監視カメラ1000は、このコマンドのレスポンスをクライアント装置2000に返送する。
このトランザクションにおいて、クライアント装置2000は、6007で取得した配信プロファイルIDと6004で取得したVSCのIDとを指定する。これにより、クライアント装置2000は、指定した配信プロファイルIDに対応するMediaProfileに対し、指定したVSCのIDに対応する所望のVSCを関連付けることができる。
一方、監視カメラ1000は、クライアント装置2000により指定された配信プロファイルIDに対応するMediaProfileと、クライアント装置2000により指定されたVSCのIDに対応する所望のVSCと、を関連付けて記憶する。
6009は、AddVideoEncorderConfigurationのトランザクションである。このトランザクションは、VECの追加を要求するためのトランザクションである。クライアント装置2000は、AddVideoEncorderConfigurationのコマンドを監視カメラ1000に送信する。監視カメラ1000は、このコマンドのレスポンスをクライアント装置2000に返送する。
このトランザクションにおいて、クライアント装置2000は、6007で取得した配信プロファイルIDと6005で取得したVECのIDとを指定する。これにより、クライアント装置2000は、指定した配信プロファイルIDに対応するMediaProfileに対し、指定したVECのIDに対応するVECを関連付けることができる。
一方、監視カメラ1000は、クライアント装置2000により指定された配信プロファイルIDに対応するMediaProfileと、クライアント装置2000により指定されたVECのIDに対応する所望のVECと、を関連付けて記憶する。
6008、6009のトランザクションの処理後、監視カメラ1000は、MediaProfile変更通知イベントをクライアント装置2000に送信することで、MediaProfileに何らかの変更があったことをクライアント装置2000に通知する。
6010は、SetVideoEncorderConfigurationのトランザクションである。このトランザクションは、VECの各パラメータを設定するためのトランザクションである。クライアント装置2000は、SetVideoEncorderConfigurationのコマンドを監視カメラ1000に送信する。
このコマンドを受信した監視カメラ1000は、このコマンドのレスポンスを返送する。このトランザクションにより、クライアント装置2000は、6005で取得したVECの内容を、6006で取得した選択肢に基づいて設定する。例えば、圧縮符号化方式や切出しサイズを変更する。監視カメラ1000は、設定された圧縮符号化設定等の内容を記憶する。
このトランザクションの処理後、監視カメラ1000は、VEC変更通知イベントをクライアント装置2000に送信することにより、VECに何らかの変更があったことをクライアント装置2000に通知する。
6011は、GetStreamUriのトランザクションである。このトランザクションは、配信アドレスの取得を要求するためのトランザクションである。このトランザクションにて、クライアント装置2000は、6007で取得した配信プロファイルIDを指定し、指定した配信プロファイルの設定に基づいてストリーミング配信される画像等を取得するためのアドレス(URI)を取得する。
監視カメラ1000は、クライアント装置2000により指定された配信プロファイルIDに関連付けられているVSC、及びVECの内容に対応する画像をストリーミング配信するためのアドレスを、クライアント装置2000に返送する。
6012は、DESCRIBEのトランザクションである。このトランザクションは、配信情報の取得を要求するためのトランザクションである。クライアント装置2000は、DESCRIBEのコマンドを監視カメラ1000に送信する。このコマンドを受信した監視カメラ1000は、このコマンドのレスポンスをクライアント装置2000に返送する。
このトランザクションにおいて、クライアント装置2000は、6011で取得したURIを使用してDESCRIBEコマンドを実行することにより、監視カメラ1000がストリーミング配信するコンテンツの情報を要求して取得する。
6013は、SETUPのトランザクションである。このトランザクションは、配信設定を要求するためのトランザクションである。クライアント装置2000は、SETUPのコマンドを監視カメラ1000に送信する。このコマンドを受信した監視カメラ1000は、このコマンドのレスポンスをクライアント装置2000に返送する。
このトランザクションにおいて、クライアント装置2000は、6012で取得した配信情報に関する詳細データに基づき、監視カメラ1000に対してストリーミングの準備を行わせる。このコマンドを実行することにより、クライアント装置2000と監視カメラ1000との間で、セッション番号を含むストリームの伝送方法が共有される。
6014は、PLAYのトランザクションである。このトランザクションは、ストリーミング配信を開始させるためのトランザクションである。クライアント装置2000は、PLAYのコマンドを監視カメラ1000に送信する。このコマンドを受信した監視カメラ1000は、このコマンドのレスポンスをクライアント装置2000に返送する。
クライアント装置2000は、PLAYのコマンドを監視カメラ1000に送信する際、6013で取得したセッション番号を用いることで、監視カメラ1000にストリーミングの開始を要求することができる。
6015は、監視カメラ1000からクライアント装置2000に配信されるストリームである。6014で開始を要求されたストリームを6013において共有された伝送方法によって配信する。
6016は、TEARDOWNのトランザクションである。このトランザクションは、配信を停止させるためのトランザクションである。クライアント装置2000は、TEARDOWNのコマンドを監視カメラ1000に送信する。このコマンドを受信した監視カメラ1000は、このコマンドのレスポンスを返送する。
このトランザクションにおいて、クライアント装置2000は、6013にて取得したセッション番号を指定してTEADOWNコマンドを実行することにより、監視カメラ1000に対してストリーミングの停止を要求することができる。
続いて、図5は、監視カメラ1000とクライアント装置2000の間における、画像処理設定に相当するImagingSettingを変更するための、典型的なコマンドシーケンスを説明するためのシーケンス図である。
図5における6050は、GetServicesのトランザクションである。このトランザクションにより、クライアント装置2000は、監視カメラ1000がサポートしているWebサービスの種類と各Webサービスを利用するためのアドレスURIを取得することができる。
クライアント装置2000は、GetServicesコマンドを監視カメラ1000に送信する。このコマンドを受信した監視カメラ1000は、このコマンドのレスポンスを返送する。
6051は、GetServiceCapabilitiesのトランザクションである。このトランザクションにより、クライアント装置2000は、6050で取得された各Webサービスの機能の一覧を取得することができる。
クライアント装置2000は、GetServiceCapabilitiesのコマンドを監視カメラ1000に送信する。このコマンドを受信した監視カメラ1000は、このコマンドのレスポンスを返送する。
6052は、GetImagingSettingsのトランザクションである。このトランザクションにより、クライアント装置2000は、監視カメラ1000が保持するImagingSettingsのリストを取得することができる。
クライアント装置2000は、GetImagingSettingsのコマンドを監視カメラ1000に送信する。このコマンドを受信した監視カメラ1000は、このコマンドのレスポンスを返信する。
6053は、GetOptionsコマンドのトランザクションである。このトランザクションにより、クライアント装置2000は、ImagingSettingsのパラメータに関し、監視カメラ1000が受け付け可能な選択肢を取得することができる。
クライアント装置2000は、GetOptionsのコマンドを監視カメラ1000に送信する。このコマンドを受信した監視カメラ1000は、このコマンドのレスポンスを返信する。
6054は、SetImagingSettingsのトランザクションである。このトランザクションにより、クライアント装置2000は、監視カメラ1000に対して新しいImagingSettingsを送信することで、ImagingSettingsの内容を変更することができる。
6055は、ImagingSetting変更通知イベントである。6054のコマンド処理後、監視カメラ1000は、ImagingSetting変更通知イベントをクライアント装置2000に送信することで、ImagingSettingsに何らかの変更があったことをクライアント装置2000に通知する。
続いて、図6は、本実施例に係る、ImagingSettings型の定義の一例を説明するための図である。なお、本実施例では、このImagingSetttings型を定義するために、ONVIF規格で用いられる、XML Schema Definition言語(以下、XSDと称することがある)を用いるものとする。
なお、本実施例では、図5における6052のレスポンス及び6054のコマンドのそれぞれは、図6に示したImagingSettgings型のデータを含むものとする。
図6(a)は、ImagingSettings型の内容を示す。図6(a)では、sequence指定子により、図6(a)の要素の順番が定義通りに出現することを指定している。
図6(a)において、BacklightCompensation(以下、BLCと称することがある)は、逆光補正をON及びOFFするためのパラメータである。このBLCは、XSDのminOccurs指定子により、省略されても良いようになっている。
Brightnessは、撮像部1004により撮像される画像の明るさを指定するためのパラメータである。このBrightnessは、XSDのminOccurs指定子により、省略されても良いようになっている。ColorSaturationは、撮像部1004により撮像される画像の明度を指定するためのパラメータである。このColorSaturationは、XSDのminOccurs指定子により、省略されても良いようになっている。
Contrastは、撮像部1004により撮像される画像の色の濃さを指定するためのパラメータである。このContrastは、XSDのminOccurs指定子により、省略されても良いようになっている。Exposureは、撮像部1004により撮像される画像の露出を変更するためのパラメータである。このExposureは、XSDのminOccurs指定子により、省略されても良いようになっている。
Focusは、撮像部1004のフォーカス設定を変更するためのパラメータである。このFocusは、XSDのminOccurs指定子により、省略されても良いようになっている。IrCutFilterは、撮像部1004に含まれる撮像光学系の光路に挿抜可能なIRCF(Infrared Cut Filter)の設定を変更するためのパラメータである。
なお、ここで、IRCFは、赤外線を遮断するためのフィルタ―である。また、IRCutFilterは、XSDのminOccurs指定子により、省略されても良いようになっている。
Sharpnessは、撮像部1004により撮像される画像のシャープネスの設定を変更するためのパラメータである。このSharpnessは、XSDのminOccurs指定子により、省略されても良いようになっている。
WideDynamicRangeは、WDR画像合成処理部1006によるWDR処理の設定を変更するためのパラメータである。このWideDynamicRangeの値には、ON及びOFFを設定することができる。また、このWideDynamicRangeは、XSDのminOccurs指定子により、省略されても良いようになっている。
なお、値がONに設定されたWideDynamicRangeは、監視カメラ1000にWDR処理をONさせることを示す。また、値がOFFに設定されたWideDynamicRangeは、監視カメラ1000にWDR処理をOFFさせることを示す。よって、本実施例におけるSetImagingSettingsのコマンドは、WDR画像合成処理部1006の動作を制御するための合成コマンドに相当する。
WhiteBalanceは、撮像部1004により撮像される画像のホワイトバランスを調整するためのパラメータである。このWhiteBalanceは、XSDのminOccurs指定子により、省略されても良いようになっている。また、Extentionは、図6(b)に展開される拡張されたパラメータを含む。このExtentionは、XSDのminOccurs指定子により、省略されても良いようになっている。
続いて、図6(b)乃至(e)は、いずれも図6(a)に示すImiagingSettingsに追加されるパラメータである。また、これらのパラメータは、図6(a)の各パラメータと同様に画像処理設定の一部である。
図6(b)におけるImageStabilizationは、撮像部1004により撮像される画像の防振機能を設定するためのパラメータである。なお、図6(b)では、sequence指定子により、図6(b)の要素の順番が定義通りに出現することを指定している。
図6(c)における、IrCutFilterAutoAdjustmentは、IRCFを挿入及び抜去それぞれの場合に用いられる情報(被写体の輝度や遅延時間)を設定するためのパラメータである。図6(c)では、sequence指定子により、図6(c)の要素の順番が定義通りに出現することを指定している。
なお、ImageStabilization及びIrCutFilterAutoAdjustmentのそれぞれは、XSDのminOccurs指定子により、省略されても良いようになっている。
図6(d)におけるDarkCompensationは、露出補正処理部1005により、撮像部1004で撮像される画像の暗部及び明部を検出し、暗部のみを明るく補正する暗部補正機能を設定するためのパラメータである。図6(d)では、sequence指定子により、図6(d)の要素の順番が定義通りに出現することを指定している。
なお、以下、DarkCompensationをDCと称することがある。また、このDarkCompensationは、XSDのminOccurs指定子により、省略されても良いようになっている。
このDCの値には、ON、OFF、及びAUTOを設定することができる。ここで、値がONに設定されたDCは、監視カメラ1000に暗部補正機能をONさせることを示す。また、値がOFFに設定されたDCは、監視カメラ1000に暗部補正機能をOFFさせることを示す。さらに、値がAUTOに設定されたDCは、監視カメラ1000に暗部補正機能のON及びOFFを自動で判断させることを示す。
よって、本実施例におけるSetImagingSettingsのコマンドは、露出補正処理部1005の動作を制御するための露出設定コマンドに相当する。
なお、本実施例における監視カメラ1000は、WDR及びBLCのそれぞれ値には、ON及びOFFのいずれか一方が設定可能である。(つまり、WDRの選択肢及びBLCの選択肢はともに、ON及びOFFである。)一方、DCの値には、ON、OFF、及びAUTOのうち、いずれか1つが設定可能である(つまり、DCの選択肢は、ON、OFF、及びAUTOである)。
従って、6053のGetOptionsのトランザクションでは、WDR、BLC、及びDCに関し、前述の選択肢が、設定可能パラメータとしてクライアント装置2000に返送されることとなる。
また、6054のSetImagingSettingsのトランザクションにおいて、値がONのWDRには、有効強度を指定するためのLevelパラメータを添えることができるが、本明細書では、このLevelに関する説明を省略する。同様に、このトランザクションにおいて、値がONのDCには、有効強度を指定するためのLevelパラメータを添えることができるが、本明細書では、このLevelに関する説明を書略する。
続いて、図7は、本実施例に係る監視カメラ1000における、6053のGetOptionsレスポンスをクライアント装置2000に送信するGetOptionsレスポンス送信処理を説明するためのフローチャートである。
なお、この処理は、制御部1001により実行される。また、この説明では、ImagingSettingsにおいて、WDR及びDCのパラメータにのみ言及し、その他のパラメータに言及することはない。
ステップS7000では、制御部1001は、記憶部1002に記憶されている現在の画像処理設定におけるWDRの値がONであるか否かを判定する。さらに、制御部1001は、この画像処理設定におけるDCの値がOFFであるか否かを判定する。
そして、制御部1001は、記憶部1002に記憶されている現在の画像処理設定におけるWDRの値がONであると判定し、且つこの画像処理設定におけるDCの値がOFFであると判定した場合には、ステップS7001に処理を進める。
一方、制御部1001は、記憶部1002に記憶されている現在の画像処理設定におけるWDRの値がONではないと判定し、またはこの画像処理設定におけるDCの値がOFFではないと判定した場合には、ステップS7003に処理を進める。
なお、本実施例の制御部1001は、記憶部1002が記憶する現在の画像処理設定におけるWDR及びDCのそれぞれの値に基づき、露出補正処理部1005及びWDR画像合成処理部1006のいずれが動作させられているのかを判定する判定部に相当する。
ここで、記憶部1002が記憶する現在の画像処理設定におけるWDRの値がONであることは、WDR画像合成処理部1006が動作していることを示す。また、このWDRの値がOFFであることは、WDR画像合成処理部1006の動作が停止していることを示す。
また、記憶部1002が記憶する現在の画像処理設定におけるDCの値がONであることは、露出補正処理部1005が動作していることを示す。また、このDCの値がOFFであることは、露出補正処理部1005の動作が停止していることを示す。
ステップS7001では、制御部1001は、まず、GetOptionsレスポンスを生成する。次に、制御部1001は、値がON及びOFFであるWDR、並びに値がAUTO及びOFFであるDCを含むImagingSettingを、この生成されたGetOptionsレスポンスの引数として設定する。
ステップS7002では、制御部1001は、通信部1003に指示し、制御部1001により生成されたGetOptionsレスポンスを、クライアント装置2000にネットワークを介して送信させる。
なお、本実施例では、ステップS7002で送信されるGetOptionsレスポンスは、クライアント装置2000がWDR及びDCのそれぞれに指定可能な値を示す動作情報に相当する。
ステップS7003では、制御部1001は、記憶部1002に記憶されている現在の画像処理設定におけるWDRの値がOFFであるか否かを判定する。さらに、制御部1001は、この画像処理設定におけるDCの値がONであるか否かを判定する。
そして、制御部1001は、記憶部1002に記憶されている現在の画像処理設定におけるWDRの値がOFFであると判定し、且つこの画像処理設定におけるDCの値がONであると判定した場合には、ステップS7004に処理を進める。
さらに、制御部1001は、記憶部1002に記憶されている現在の画像処理設定におけるWDRの値がOFFではないと判定し、又はこの画像処理設定におけるDCの値がONではないと判定した場合には、ステップS7005に処理を進める。
ステップS7004では、制御部1001は、まず、GetOptionsレスポンスを生成する。次に、制御部1001は、値がOFFであるWDR、並びに値がON、AUTO及びOFFであるDCを含むImagingSettingsを、この生成されたGetOptionsの引数として設定する。
ステップS7005では、制御部1001は、まず、GetOptionsレスポンスを生成する。次に、制御部1001は、値がON及びOFFであるWDR、並びに値がON、AUTO、及びOFFであるDCを、この生成されたGetOptionsレスポンスの引数として設定する。
続いて、図8は、監視カメラ1000のImagingSettingsを設定するためのImagingSettings設定画面の一例を説明するための図である。この画面は、制御部2001により表示部2006に表示される。
図8において、ImagingSettings設定画面8000は、WideDynamicRange設定パラメータ入力エリア8010と、DarkCompensation設定パラメータ入力エリア8020と、を含む。また、ImagingSettings設定画面8000は、BacklightCompensation設定パラメータ入力エリア8030と、設定ボタン8040と、閉じるボタン8041と、を含む。
ここで、ユーザにより設定ボタン8040が押下された場合、クライアント装置2000は、ImagingSettings設定画面8000に設定された内容に応じたSetImagingSettingsのコマンドを監視カメラ1000に送信する。さらに、クライアント装置2000は、この送信とともに、ImagingSettings設定画面8000の表示を終了する。
なお、本実施例におけるImagingSettings設定画面8000は、SetImagingSettingsコマンドに含まれるWDR及びDCのそれぞれの値をユーザに指定させるためのユーザーインターフェースに相当する。
また、ユーザにより閉じるボタン8041が押下された場合、クライアント装置2000は、SetImagingSettingsのコマンドを監視カメラ1000に送信することなく、ImagingSettings設定画面の表示を終了する。
続いて、図9は、本実施例に係るクライアント装置2000における、SetImagingSettings設定画面表示処理を説明するためのフローチャートである。この処理は、監視カメラ1000からストリーミング配信される画像に対する画像処理設定をクライアント装置2000のユーザが変更する際に、クライアント装置2000にて実行される処理である。
なお、この処理は、制御部2001により実行される。また、この処理の結果、クライアント装置2000の表示部2006には、図8の画面が表示されることとなる。
また、図8の画面には、ImagingSettingsのうち、WDR、DC、及びBLCの値のみが設定可能に表示されているが、これに限られるものではない。例えば、図8の画面には、図6(a)乃至(e)に含まれる他のパラメータ(或いは全てのパラメータ)の値が設定可能に表示されていても良い。
図9におけるステップS9000では、制御部2001は、表示部2006に指示し、図8に示されるImagingSettings設定画面を表示させる。
ステップS9001では、制御部2001は、6052のトランザクションを実行することにより、監視カメラ1000からImagingSettingsのリストを取得する。
なお、この取得したリストに含まれるImagingSettingsの数は、監視カメラが備える撮像部の数と同等であることが通常である。本実施例における監視カメラ1000は、1つの撮像部1004を備えているので、ステップS9001で取得されたリストに含まれるImagingSettingsの数は、1つであるが、この限りではない。
例えば、監視カメラが複数の撮像部を備えているために、ステップS9001で取得されたリストに複数のImagingSettingsが含まれる場合も想定され得る。このような想定の場合は、これら複数のImagingSettingsの表示を切り替えるために、図8の画面内に複数のタブを設けても良い。
また、これら複数のImagingSettingsのそれぞれに図8の画面が表示されるように構成しても良い。例えば、ステップS9001で取得されたリストに2つのImagingSettingsが含まれている場合には、2つのImagingSettingsのそれぞれのために、図8の画面を2つ表示するように構成しても良い。
ステップS9002では、制御部2001は、6053のトランザクションを実行することにより、ImagingSettingsの各パラメータについて、監視カメラ1000が受け付け可能な選択肢を監視カメラ1000から取得する。
ステップS9003では、制御部2001は、図8の画面を表示部2006に表示させる。ここで、制御部2001は、ステップS9001で得られたImagingSettingsに含まれるWDR、DC、及びBLCの設定値に応じ、図8の画面における、それぞれの設定値に対応するラジオボタンを選択された状態にする。
さらに、制御部2001は、ステップS9002で得られた選択肢の内容に基づき、図8の画面におけるラジオボタンのうち、監視カメラ1000が受け付け可能な選択肢以外のラジオボタンは、ユーザが選択することができないように表示させる。
ステップS9004では、制御部2001は、図8の画面におけるいずれかのボタンが押下されるまで、又は、6055のImagingSettings設定変更イベントを監視カメラ1000から受信するまで、待機する。
そして、制御部2001は、設定ボタン8040が押下されたと判定した場合には、ステップS9005に処理を進める。また、制御部2001は、閉じるボタン8041が押下されたと判定した場合には、ステップS9006に処理を進める。そして、制御部2001は、通信部2003により6055のImagingSettings設定変更イベントが受信された場合には、制御部2001は、ステップS9001に処理を戻す。
ステップS9005では、制御部2001は、8010、8020、及び8030のそれぞれの入力エリアで選択されたラジオボタンに応じたパラメータを含むSetImaingSettingsコマンドを生成する。そして、制御部2001は、通信部2003に指示し、生成したSetImagingSettingコマンドを、監視カメラ1000に送信させる。
ステップS9006では、制御部2001は、表示部2006における図8の画面の表示を、終了させる。
以上のように、本実施例における監視カメラ1000は、露出補正処理部1005及びWDR画像合成処理部1006の両方を同時に動作させることができない。このため、それぞれの動作を指定するための選択肢のうち、監視カメラ1000が受け付けるとエラー応答を返してしまう選択肢は、それぞれの動作状況に応じて変化してしまう。
そこで、本実施例では、この動作状況に応じて適切に、それぞれの動作を指定するための選択肢のうち、監視カメラ1000がエラー応答することなく正常に受け付け可能な選択肢を、クライアント装置2000に送信するよう、監視カメラ1000を構成した。
これにより、露出補正処理部1005及びWDR画像合成処理部1006のそれぞれの動作を指定するための選択肢のうち、監視カメラ1000が受け付けるとエラー応答を返してしまう選択肢を、ユーザが指定してしまうことを防止することができる。この結果、ユーザの操作性を向上させることができる。
なお、本実施例では、ステップS7000にて、記憶部1002が記憶する現在の画像処理設定におけるWDRの値がONであるか否かを判定するよう、制御部1001を構成した。更に、本実施例では、ステップS7000にて、この画像処理設定におけるDCの値がOFFであるか否かを判定するよう、制御部1001を構成した。しかしながら、このような構成に限られるものではない。
例えば、ステップS7000にて、この画像処理設定におけるDCの値がOFFであるか否かを判定する代わりに、この画像処理設定におけるDCの値がAUTO又はOFFであるか否かを判定するよう、制御部1001を構成しても良い。
さらに、ステップS7000にて、この画像処理設定におけるWDRの値がONであると判定し、且つこの画像処理設定におけるDCの値がAUTO又はOFFであると判定した場合には、ステップS7001に処理を進めるよう、制御部1001を構成しても良い。
一方、ステップS7000にて、この画像処理設定におけるWDRの値がONではないと判定した場合、及び、この画像処理設定におけるDCの値がONである場合に、ステップS7003に処理を進めるよう、制御部1001を構成しても良い。
また、本実施例では、ステップS7003にて、記憶部1002が記憶する現在の画像処理設定におけるWDRの値がOFFであるか否かを判定するよう、制御部1001を構成した。更に、本実施例では、ステップS7003にて、この画像処理設定におけるDCの値がONであるか否かを判定するよう、制御部1001を構成した。しかしながら、このような構成に限られるものではない。
例えば、ここで、記憶部1002が記憶する現在の画像処理設定におけるWDRの値は、ON、OFF、及びAUTOの値をとり得るものと仮定する。このような仮定の下、ステップS7003にて、この画像処理設定におけるWDRの値がOFFであるか否かを判定する代わりに、この画像処理設定におけるWDRの値がAUTO又はOFFであるか否かを判定するよう、制御部1001を構成しても良い。
さらに、ステップS7000にて、この画像処理設定におけるDCの値がONであると判定し、且つこの画像処理設定におけるWDRの値がAUTO又はOFFであると判定した場合には、ステップS8001に処理を進めるよう、制御部1001を構成しても良い。
一方、ステップS7000にて、この画像処理設定におけるDCの値がONではないと判定した場合、及び、この画像処理設定におけるWDRの値がONである場合に、ステップS7005に処理を進めるよう、制御部1001を構成しても良い。
(実施例2)
続いて、図10を用い、本発明の実施例2について説明する。なお、上述の実施例と同一の構成要素には、同一の符号を付し、その説明を省略する。
ここで、上述の実施例1では、次のような監視カメラ1000について述べた。即ち、露出補正処理部1005及びWDR画像合成処理部1006のそれぞれの動作を指定するための選択肢のうち、監視カメラ1000が正常に受け付け可能な選択肢のみを、クライアント装置2000に送信する監視カメラ1000である。
具体的には、上述の実施例1における監視カメラ1000は、次のようなものである。即ち、記憶部1002が記憶する現在の画像処理設定におけるWDR及びDCの一方の値がONの場合は、GetOptionsレスポンスのImagingSettingsにおける他方の選択肢からONの値を外すことができる監視カメラ1000である。これにより、ユーザは、選択可能かつ適切な選択肢を提供され得る。
しかしながら、この他方の選択肢からONの値が外されるということは、クライアント装置2000を操作するユーザは、この他方の選択肢のうち、OFFに対応する選択肢を設定することが殆どである。このため、他方の選択肢をユーザに選択させることは、ユーザにとって煩雑であるとも考えられる。
そこで、実施例2で述べられることになる、監視カメラ1000からクライアント装置2000に送信されるGetOptionsレスポンスは、この他方の選択肢を含まないImagingSettingsが引数として設定されるものである。このような点を考慮した実施例2を以下に説明する。
ステップS8000では、制御部1001は、まず、GetOptionsレスポンスを生成する。次に、制御部1001は、値がON及びOFFであるWDRを含むImagingSettingsを、この生成されたGetOptionsの引数として設定する。この引数として設定されたImagingSettingsにおいて、DCのパラメータは、省略されている。
ステップS8001では、制御部1001は、まず、GetOptionsレスポンスを生成する。次に、制御部1001は、値がON、AUTO、及びOFFであるWDRを含むImagingSettingsを、この生成されたGetOptionsの引数として設定する。この引数として設定されたImagingSettingsにおいて、WDRのパラメータは、省略されている。
以上のように、本実施例における監視カメラ1000は、記憶部1002が記憶する現在の画像処理設定におけるWDR及びDCの一方の値がONの場合、次のようなGetOptionsレスポンスを、クライアント装置2000に送信する。即ち、他方の選択肢を含まないImagingSettingsが引数として設定されたGetOptionsレスポンスである。
これにより、露出補正処理部1005及びWDR画像合成処理部1006のそれぞれの動作を指定するための選択肢のうち、ユーザが殆ど選択することがない選択肢以外の選択肢を、クライアント装置2000は、監視カメラ1000から受信することになる。この結果、選択される必要が殆どない選択肢をユーザが選択してしまうことがなくなるので、ユーザの利便性を向上させることができる。
上述の実施例では、露出補正処理部1005による露出補正処理、及びWDR画像合成処理部1006によるWDR処理を排他的(択一的)に動作させる必要があるものとした。そして、この露出補正処理に対応するパラメータは、DarkCompensationであるものとして説明したが、この限りではない。
この露出補正処理に対応するパラメータは、例えば、BacklightCompensation、シャッター速度を示すExposure等、図6に示される他のImagingSettingsのパラメータであっても良い。
具体的には、図7及び図10で示したフローチャートにて、記憶部1002が記憶する画像処理設定におけるDCの値の代わりに、この画像処理設定に含まれるBacklightCompensationの値を用いるよう、制御部1001を構成しても良い。更に、このフローチャートにて、GetOptionsレスポンスの引数として設定されるImagingSettingsに含まれるDCの値の代わりに、BacklightCompensationの値を用いるよう、制御部1001を構成しても良い。
(その他の実施例)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施例の機能を実現するソフトウエア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に提供し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
以上、本発明の好ましい実施例について説明したが、本発明はこれらの実施例に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。
1000 監視カメラ
1001 制御部
1003 通信部
1004 撮像部
1005 露出補正処理部
1006 WDR画像合成処理部
2000 クライアント装置

Claims (17)

  1. 外部装置とネットワーク経由で通信可能な撮像装置であって、
    撮像手段と、
    前記撮像手段が異なる露出条件で撮像した複数の画像を合成するための動作を制御するための合成コマンドと、設定された露出条件で生成した画像を取得するための動作を制御するための露出設定コマンドを、前記外部装置からネットワークを介して受信する受信手段と、
    前記受信手段により合成コマンド及び露出設定コマンドを受信した場合に、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドによる動作を制御する制御手段と、
    前記制御手段による動作を判定する判定手段と、
    前記判定手段の判定結果に応じて、前記受信手段で受信する合成コマンド及び露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を前記外部装置にネットワーク経由で送信する送信手段とを備える撮像装置。
  2. 前記合成コマンドによって制御され、合成画像データを生成する合成手段と、
    前記露出設定コマンドによって制御され、前記撮像手段の露出条件を設定して1枚の画像データを取得する露出設定手段とを更に備えることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記制御手段は、前記受信手段が受信した合成コマンド又は露出設定コマンドに基づき、前記合成手段及び前記露出設定手段を択一的に動作させる制御手段を含むことを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
  4. 前記判定手段は、前記制御手段により合成手段及び露出設定手段のいずれが動作させられているのかを判定することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
  5. 前記送信手段は、前記判定手段により合成手段が動作させられていると判定された場合には、前記合成コマンドにより合成手段を動作させること及び合成手段を停止させることが指定可能であることを示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信し、前記判定手段により露出設定手段が動作させられていると判定された場合には、前記露出設定コマンドにより露出設定手段を動作させること及び露出設定手段を停止させることが指定可能であることを示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
  6. 前記送信手段は、前記判定手段により合成手段が動作させられていると判定された場合には、前記露出設定コマンドにより露出設定手段を停止させることが指定可能であることを示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信することを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。
  7. 前記送信手段は、前記判定手段により合成手段が動作させられていると判定された場合には、前記露出設定コマンドにより露出設定手段を動作させるか否かを前記撮像装置に自動で制御させることが指定可能であることを示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信することを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。
  8. 前記送信手段は、前記判定手段により露出設定手段が動作させられていると判定された場合には、前記合成コマンドにより合成手段を停止させることが指定可能であることを示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信することを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。
  9. 前記送信手段は、前記判定手段により露出設定手段が動作させられていると判定された場合には、前記合成コマンドにより合成手段を動作させるか否かを前記撮像装置に自動で制御させることが指定可能であることを示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信することを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。
  10. 前記送信手段は、前記判定手段において露出設定コマンドにより露出設定手段を動作させるか否かを前記撮像装置に自動で制御させることが指定されていると判定された場合には、前記合成コマンドにより合成手段を動作させること及び合成手段を停止させることが指定可能であることを示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
  11. 前記送信手段は、前記判定手段において合成コマンドにより合成手段を動作させるか否かを前記撮像装置に自動で制御させることが指定されていると判定された場合には、前記露出設定コマンドにより露出設定手段を動作させること及び露出設定手段を停止させることが指定可能であることを示す動作情報を、前記外部装置にネットワーク経由で送信することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
  12. 前記受信手段において、前記外部装置からの前記動作情報を要求するコマンドを受信した場合に、
    前記送信手段は、前記判定手段の判定結果に応じて、前記受信手段で受信する合成コマンド及び露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を前記外部装置にネットワーク経由で送信することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  13. 撮像部と、前記撮像手段が異なる露出条件で撮像した複数の画像を合成するための動作を制御するための合成コマンドと、設定された露出条件で生成した画像を取得するための動作を制御するための露出設定コマンドを受信する受信部と、前記受信手段により合成コマンド及び露出設定コマンドを受信した場合に、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドによる動作を制御する制御部と、前記制御部による動作を判定する判定部と、を有する撮像装置とネットワーク経由で通信可能な外部装置であって、
    前記判定部の判定結果に応じて、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記撮像装置からネットワーク経由で受信する受信手段と、
    前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドを前記撮像装置にネットワーク経由で送信する送信手段と、
    を備えることを特徴とする外部装置。
  14. 撮像装置と、前記撮像装置とネットワーク経由で通信する外部装置と、で構成される撮像システムであって、
    前記撮像装置は、
    撮像手段と、
    前記撮像手段が異なる露出条件で撮像した複数の画像を合成するための動作を制御するための合成コマンドと、設定された露出条件で生成した画像を取得するための動作を制御するための露出設定コマンドを、前記外部装置からネットワークを介して受信する受信手段と、
    前記受信手段により合成コマンド及び露出設定コマンドを受信した場合に、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドによる動作を制御する制御手段と、
    前記制御手段による動作を判定する判定手段と、
    を備え、
    前記外部装置は、
    前記判定部の判定結果に応じて、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を、前記撮像装置からネットワーク経由で受信する受信手段と、
    前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドを前記撮像装置にネットワーク経由で送信する送信手段と、
    を備えることを特徴とする撮像システム。
  15. 外部装置とネットワーク経由で通信する撮像部を有する撮像装置の制御方法であって、
    前記撮像部が異なる露出条件で撮像した複数の画像を合成するための動作を制御するための合成コマンドと、設定された露出条件で生成した画像を取得するための動作を制御するための露出設定コマンドを、前記外部装置からネットワークを介して受信する受信ステップと、
    前記受信ステップにより合成コマンド及び露出設定コマンドを受信した場合に、前記合成コマンド及び前記露出設定コマンドによる動作を制御する制御ステップと、
    前記制御ステップによる動作を判定する判定ステップと、
    前記判定ステップの判定結果に応じて、前記受信ステップで受信する合成コマンド及び露出設定コマンドのそれぞれで指定することができる動作を示す動作情報を前記外部装置にネットワーク経由で送信する送信ステップとを備える撮像装置の制御方法。
  16. 請求項15に記載の複数のステップをコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。
  17. 請求項16に記載のコンピュータプログラムを記載したコンピュータ読取可能な記憶媒体。
JP2013223523A 2013-10-28 2013-10-28 撮像装置、外部装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、外部装置の制御方法、撮像システムの制御方法、及びプログラム Active JP6234165B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013223523A JP6234165B2 (ja) 2013-10-28 2013-10-28 撮像装置、外部装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、外部装置の制御方法、撮像システムの制御方法、及びプログラム
PCT/JP2014/005337 WO2015064057A1 (en) 2013-10-28 2014-10-21 Image capturing apparatus, external apparatus, image capturing system, method for controlling image capturing apparatus, computer program, and computer-readable storage medium
CN201810270663.3A CN108600613B (zh) 2013-10-28 2014-10-21 摄像设备、外部设备和摄像设备的控制方法
CN201480059264.2A CN105684419B (zh) 2013-10-28 2014-10-21 摄像设备、外部设备、摄像系统和摄像设备的控制方法
US15/031,205 US10171747B2 (en) 2013-10-28 2014-10-21 Image capturing apparatus, external apparatus, image capturing system, method for controlling image capturing apparatus, computer program, and computer-readable storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013223523A JP6234165B2 (ja) 2013-10-28 2013-10-28 撮像装置、外部装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、外部装置の制御方法、撮像システムの制御方法、及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017206015A Division JP6444473B2 (ja) 2017-10-25 2017-10-25 撮像装置、外部装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、外部装置の制御方法、撮像システムの制御方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015088785A JP2015088785A (ja) 2015-05-07
JP2015088785A5 JP2015088785A5 (ja) 2016-12-15
JP6234165B2 true JP6234165B2 (ja) 2017-11-22

Family

ID=53003688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013223523A Active JP6234165B2 (ja) 2013-10-28 2013-10-28 撮像装置、外部装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、外部装置の制御方法、撮像システムの制御方法、及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10171747B2 (ja)
JP (1) JP6234165B2 (ja)
CN (2) CN108600613B (ja)
WO (1) WO2015064057A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6968610B2 (ja) * 2017-08-01 2021-11-17 キヤノン株式会社 撮像装置、情報処理方法及びプログラム
US10115083B1 (en) * 2017-10-24 2018-10-30 Capital One Services, Llc Camera activation and image processing for transaction verification
CN110519554B (zh) * 2018-05-22 2021-08-06 视联动力信息技术股份有限公司 监控检测方法和装置
JP2021019228A (ja) * 2019-07-17 2021-02-15 キヤノン株式会社 撮像装置、コンピュータプログラムおよび記録媒体

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7079177B2 (en) * 1995-02-27 2006-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Remote control system and access control method for information input apparatus with limitation by user for image access and camemremote control
JP2003299067A (ja) * 2002-01-31 2003-10-17 Hitachi Kokusai Electric Inc 映像信号送信方法及び映像信号受信方法並びに映像信号送受信システム
JP4095449B2 (ja) * 2003-01-10 2008-06-04 キヤノン株式会社 監視装置及び監視方法、並びにプログラム
KR20050047761A (ko) * 2003-11-18 2005-05-23 삼성전자주식회사 리모콘에서 출력가능한 복수의 리모콘신호를 조합하여구성한 제어명령에 따라 촬영장치를 제어하는 촬영시스템및 그의 제어방법
JP4374252B2 (ja) * 2004-01-23 2009-12-02 Hoya株式会社 デジタルカメラの制御装置および遠隔制御システム
JP2006279233A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Canon Inc 映像配信装置、表示装置、ネットワークシステム、情報処理方法ならびに記憶媒体
US8964054B2 (en) * 2006-08-18 2015-02-24 The Invention Science Fund I, Llc Capturing selected image objects
US7880761B2 (en) * 2005-07-20 2011-02-01 Lab Partners Associates, Inc. Wireless photographic communication system and method
JP2007129525A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Konica Minolta Photo Imaging Inc カメラシステム及び制御装置
JP4652248B2 (ja) * 2006-02-22 2011-03-16 富士フイルム株式会社 撮影システム、撮影制御方法、及び撮影装置
EP1876828B1 (en) * 2006-07-03 2016-10-26 Axis AB Method and apparatus for configuring parameter values for cameras
JP4306752B2 (ja) * 2007-03-19 2009-08-05 ソニー株式会社 撮像装置、測光方法、輝度算出方法、プログラム
JP4500828B2 (ja) * 2007-05-08 2010-07-14 シャープ株式会社 電子機器の操作システム及び画像処理装置
US20080297608A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-04 Border John N Method for cooperative capture of images
CN101420531A (zh) * 2007-10-23 2009-04-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 高动态范围图片撷取装置及方法
US20090160970A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Fredlund John R Remote determination of image-acquisition settings and opportunities
US8891955B2 (en) * 2008-04-04 2014-11-18 Whitham Holdings, Llc Digital camera with high dynamic range mode of operation
US8466974B2 (en) * 2008-11-12 2013-06-18 O2Micro, Inc. Apparatus and methods for controlling image sensors
US20100289910A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Moran Research And Consulting, Inc. Method and apparatus for remote camera control
CN102215372B (zh) * 2010-04-07 2015-04-15 苹果公司 视频会议中的远程控制操作
JP2012050012A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Canon Inc 画像撮影システム、画像撮影システムの制御方法、撮影装置、撮影装置の制御方法、およびプログラム
JP5682434B2 (ja) 2011-04-26 2015-03-11 株式会社ニコン 撮像装置
JP2013026664A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Olympus Imaging Corp 外部機器、カメラシステム、撮像方法およびプログラム
JP5316625B2 (ja) 2011-11-11 2013-10-16 カシオ計算機株式会社 画像合成装置、及びプログラム
BR112014011632A2 (pt) 2011-11-14 2017-05-02 Canon Kk aparelho de captação, aparelho de controle e método de controle de imagem, e programa
JP2013162190A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Canon Inc ハイダイナミックレンジ動画撮影補助装置
CN102789187B (zh) * 2012-07-05 2014-12-10 华为技术有限公司 云台设备识别方法、云台设备、摄像机及云台设备控制系统
CN103415839B (zh) * 2012-09-19 2016-09-28 华为终端有限公司 拍照处理方法及终端设备
JP6415037B2 (ja) * 2013-11-12 2018-10-31 キヤノン株式会社 撮像装置、クライアント装置、撮像装置の制御方法、クライアント装置の制御方法、及びプログラム
CN105100829B (zh) * 2015-06-29 2019-07-02 小米科技有限责任公司 视频内容截取方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN108600613B (zh) 2020-10-30
CN108600613A (zh) 2018-09-28
CN105684419A (zh) 2016-06-15
CN105684419B (zh) 2018-04-13
WO2015064057A1 (en) 2015-05-07
US10171747B2 (en) 2019-01-01
JP2015088785A (ja) 2015-05-07
US20160248958A1 (en) 2016-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6415037B2 (ja) 撮像装置、クライアント装置、撮像装置の制御方法、クライアント装置の制御方法、及びプログラム
US20150116489A1 (en) Imaging apparatus
JP6444073B2 (ja) 画像処理装置
JP6234165B2 (ja) 撮像装置、外部装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、外部装置の制御方法、撮像システムの制御方法、及びプログラム
JP6253307B2 (ja) 撮像装置、外部装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、外部装置の制御方法、撮像システムの制御方法、及びプログラム
JP2015088786A (ja) 撮像装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、撮像システムの制御方法、及びプログラム
JP6444473B2 (ja) 撮像装置、外部装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、外部装置の制御方法、撮像システムの制御方法、及びプログラム
US10313614B2 (en) Image processing apparatus
JP6270526B2 (ja) 撮像装置、及び撮像システム
JP2015220722A (ja) 撮像装置、及び外部装置
JP2014236316A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161027

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171024

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6234165

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151