JP6202131B1 - 銅合金製バッキングチューブ及び銅合金製バッキングチューブの製造方法 - Google Patents
銅合金製バッキングチューブ及び銅合金製バッキングチューブの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6202131B1 JP6202131B1 JP2016079420A JP2016079420A JP6202131B1 JP 6202131 B1 JP6202131 B1 JP 6202131B1 JP 2016079420 A JP2016079420 A JP 2016079420A JP 2016079420 A JP2016079420 A JP 2016079420A JP 6202131 B1 JP6202131 B1 JP 6202131B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- copper alloy
- backing tube
- less
- heat treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 98
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 58
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 15
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 239000013077 target material Substances 0.000 claims description 44
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 238000005477 sputtering target Methods 0.000 claims description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 20
- 238000010622 cold drawing Methods 0.000 claims description 19
- 238000001192 hot extrusion Methods 0.000 claims description 14
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 11
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 4
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 8
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 abstract description 4
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 31
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 21
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- 239000010408 film Substances 0.000 description 10
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 7
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- OHVLMTFVQDZYHP-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-2-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)C(CN1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)=O OHVLMTFVQDZYHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000846 In alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 SUS304 Substances 0.000 description 1
- 229910020816 Sn Pb Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020922 Sn-Pb Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008783 Sn—Pb Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007542 hardness measurement Methods 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000004881 precipitation hardening Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21C—MANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
- B21C1/00—Manufacture of metal sheets, metal wire, metal rods, metal tubes by drawing
- B21C1/16—Metal drawing by machines or apparatus in which the drawing action is effected by other means than drums, e.g. by a longitudinally-moved carriage pulling or pushing the work or stock for making metal sheets, bars, or tubes
- B21C1/22—Metal drawing by machines or apparatus in which the drawing action is effected by other means than drums, e.g. by a longitudinally-moved carriage pulling or pushing the work or stock for making metal sheets, bars, or tubes specially adapted for making tubular articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21C—MANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
- B21C1/00—Manufacture of metal sheets, metal wire, metal rods, metal tubes by drawing
- B21C1/16—Metal drawing by machines or apparatus in which the drawing action is effected by other means than drums, e.g. by a longitudinally-moved carriage pulling or pushing the work or stock for making metal sheets, bars, or tubes
- B21C1/22—Metal drawing by machines or apparatus in which the drawing action is effected by other means than drums, e.g. by a longitudinally-moved carriage pulling or pushing the work or stock for making metal sheets, bars, or tubes specially adapted for making tubular articles
- B21C1/24—Metal drawing by machines or apparatus in which the drawing action is effected by other means than drums, e.g. by a longitudinally-moved carriage pulling or pushing the work or stock for making metal sheets, bars, or tubes specially adapted for making tubular articles by means of mandrels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21C—MANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
- B21C23/00—Extruding metal; Impact extrusion
- B21C23/002—Extruding materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special extruding methods of sequences
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21C—MANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
- B21C23/00—Extruding metal; Impact extrusion
- B21C23/02—Making uncoated products
- B21C23/04—Making uncoated products by direct extrusion
- B21C23/08—Making wire, bars, tubes
- B21C23/085—Making tubes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C9/00—Alloys based on copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C9/00—Alloys based on copper
- C22C9/02—Alloys based on copper with tin as the next major constituent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C9/00—Alloys based on copper
- C22C9/04—Alloys based on copper with zinc as the next major constituent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C9/00—Alloys based on copper
- C22C9/06—Alloys based on copper with nickel or cobalt as the next major constituent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
- C22F1/08—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of copper or alloys based thereon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/3407—Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/3407—Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
- C23C14/3414—Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/34—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
- H01J37/3411—Constructional aspects of the reactor
- H01J37/3435—Target holders (includes backing plates and endblocks)
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
Abstract
Description
一般に、スパッタリングターゲットは、成膜する薄膜の組成に応じて形成されたターゲット材と、このターゲット材を保持するバッキング材とが、接合層を介して接合された構造とされている。
ターゲット材とバッキング材との間に介在する接合層を構成する接合材としては、例えば、In、あるいは、Sn−Pb合金等が挙げられる。
平板型スパッタリングターゲットにおいては、平板形状のターゲット材と平板状のバッキング材(バッキングプレート)が積層された構造とされる。
また、円筒型スパッタリングターゲットにおいては、円筒形状のターゲット材の内周側に円筒状のバッキング材(バッキングチューブ)が接合層を介して接合された構造とされる。なお、大型基板への成膜に対応するため、円筒型ターゲットのターゲット材の軸線方向長さを、例えば1000mm以上と比較的長く設定したものが提案されている。
これに対して、円筒型スパッタリングターゲットは、その外周面がスパッタ面とされており、ターゲットを回転しながらスパッタを実施することから、平板型スパッタリングターゲットを用いた場合に比べて連続成膜に適しており、かつ、エロ―ジョン部が周方向に広がるため、ターゲット材の使用効率が60〜80%と高くなるといった利点を有している。
さらに、円筒型スパッタリングターゲットにおいては、バッキングチューブの内周側から冷却される構成とされており、上述のようにエロ―ジョン部が周方向に広がることから、ターゲット材の温度上昇を抑制でき、スパッタリング時のパワー密度を上げることができ、成膜のスループットをさらに向上させることが可能となる。
ここで、特許文献1には、銅又は銅合金で構成されたバッキングチューブを備えたスパッタリングターゲットが開示されている。
このため、バッキングチューブの端部には、バッキングチューブの自重、ターゲット材の重量、バッキングチューブの内部構造の重量が加わることになり、局所的に大きな曲げ応力が負荷される。
ここで、従来の銅又は銅合金で構成されたバッキングチューブにおいては、バッキングチューブ端部に加わった曲げ応力によって変形が生じてしまい、使用済ターゲット材の取り外しが困難となり、バッキングチューブを繰り返し使用することができないおそれがあった。
この場合、曲げ応力に対する変形抵抗が高くなり、銅合金製バッキングチューブの端部における曲げ変形の発生をさらに抑制することが可能となる。
具体的には、銅合金製バッキングチューブの熱伝導率を250W/(m・K)以上とすることができる。
さらに、250℃で1時間保持の条件で加熱処理した後のマイクロビッカース硬さを100Hv以上とし、加熱処理前の硬さからの低下率を5%以下とすることができる。
そして、ターゲット材11と銅合金製バッキングチューブ12は、接合層13を介して接合されている。
また、このターゲット材11の外径D1は、例えばバッキングチューブの外径D2に対し、D2+10mm≦D1≦D2+50mm、内径d1はバッキングチューブの外径D2に対し、D2+1mm≦d1≦D2+6mm、軸線O方向長さL1が500mm≦L1≦5000mm程度とされている。
接合層13を構成する接合材は、例えばInやIn合金等の低融点金属で構成されている。また、接合層13の厚さtは、0.5mm≦t≦3mmの範囲内とされている。
なお、上記銅合金は、さらに、Mg:0.002mass%以上0.2mass%以下、Ag:0.003mass%以上0.5mass%以下、Al:0.002mass%以上0.3mass%以下、Si:0.002mass%以上0.2mass%以下、Cr:0.002mass%以上0.3mass%以下、Zr:0.001mass%以上0.1mass%以下の1種又は2種以上を含有していてもよい。
また、本実施形態である銅合金製バッキングチューブ12においては、250℃で1時間保持の条件で加熱処理した後のマイクロビッカース硬さが100Hv以上であり、かつ、加熱処理前の硬さからの低下率が5%以下とされている。なお、加熱処理後のマイクロビッカース硬さの上限に制限はないが、現実的には200Hv以下となる。
また、本実施形態である銅合金製バッキングチューブ12においては、導電率が60%IACS以上であることが好ましい。
Coは、Pと共添加することにより、熱処理工程において析出物を形成し、硬さ及び耐熱性を向上させる作用効果を有する。また、母相中に固溶したCoを析出させることにより、熱伝導率及び導電率が向上する。ここで、Coの含有量が0.10mass%未満では、CoとPを含む析出物を十分に形成することができず、硬さを向上させる効果が不十分となる。一方、Coの含有量が0.30mass%を超えると、過剰なCoが固溶してしまい、熱伝導率及び導電率が低下してしまう。
以上のことから、本実施形態では、Coの含有量を0.10mass%以上0.30mass%以下の範囲内に規定している。なお、さらなる硬度の向上を図る場合には、Coの含有量の下限を0.13mass%以上とすることが好ましく0.15mass%以上とすることがさらに好ましい。また、熱伝導率及び導電率の低下を確実に抑制するためには、Coの含有量の上限を0.28mass%以下とすることが好ましく、0.25mass%以下とすることがさらに好ましい。
Pは、Coと共添加することにより、熱処理工程において析出物を形成し、硬さ及び耐熱性を向上させる作用効果を有する。また、母相中に固溶したPを析出させることにより、熱伝導率及び導電率が向上する。ここで、Pの含有量が0.030mass%未満では、CoとPを含む析出物を十分に形成することができず、硬さを向上させる効果が不十分となる。一方、Pの含有量が0.10mass%を超えると、過剰なPが固溶してしまい、熱伝導率及び導電率が低下してしまうと共に、熱間押出工程において割れが発生する場合がある。
以上のことから、本実施形態では、Pの含有量を0.030mass%以上0.10mass%以下の範囲内に規定している。なお、さらなる硬度の向上を図る場合には、Pの含有量の下限を0.045mass%以上とすることが好ましく、0.050mass%以上とすることがさらに好ましい。また、熱伝導率及び導電率の低下を確実に抑制するためにはPの含有量の上限を0.080mass%以下とすることが好ましく、0.065mass%以下とすることがさらに好ましい。
上述のように、CoとPは、共添加することによりCo2P等の微細な析出物を形成し、硬さを高め、さらに耐熱性を向上させ、熱伝導率を向上させることが可能となる。ここで、Coの含有量〔Co〕とPの含有量〔P〕との質量比〔Co〕/〔P〕が3.0未満、あるいは、6.0を超える場合には、いずれかの元素が母相に固溶してしまい、熱伝導率及び導電率が低下してしまう。
以上のことから、本実施形態では、Coの含有量〔Co〕とPの含有量〔P〕との質量比〔Co〕/〔P〕を3.0以上6.0以下の範囲内に設定している。質量比〔Co〕/〔P〕の下限は3.3以上とすることが好ましく、3.5以上とすることがさらに好ましい。また、質量比〔Co〕/〔P〕の上限は4.5以下とすることが好ましく、4.0以下とすることがさらに好ましい。
Snは、母相中に固溶することによって硬さを向上させるとともに、耐熱性を向上させて高温で保持された場合でも硬さの低下を抑制する作用効果を有する。ここで、Snの含有量が0.01mass%未満の場合には耐熱性向上効果が十分に得られないおそれがある。一方、Snの含有量が0.5mass%を超えると、熱間加工時の変形抵抗が高くなり、加工性が低下してしまう。
以上のことから、本実施形態では、Snの含有量を0.01mass%以上0.50mass%以下の範囲内に規定している。なお、さらなる耐熱性の向上を図る場合には、Snの含有量の下限を0.04mass%以上とすることが好ましく、0.06mass%以上とすることがさらに好ましい。また、熱間加工性を十分に確保するためにはSnの含有量の上限を0.20mass%以下とすることが好ましく、0.15mass%以下とすることがさらに好ましい。
Niは、CoとPとの結合を促進する効果があり、硬さの向上に有効である。ここで、Niの含有量が0.02mass%未満では、CoとPとの結合を十分に促進できず、硬さ向上効果を得ることができないおそれがある。一方、Niの含有量が0.10mass%を超えると、過剰なNiが母相中に固溶し、熱伝導率及び導電率が低下するおそれがある。
以上のことから、本実施形態では、Niの含有量を0.02mass%以上0.10mass%以下の範囲内に規定している。なお、CoとPの結合を確実に促進させるためには、Niの含有量の下限を0.03mass%以上とすることが好ましい。また、熱伝導率及び導電率の低下をさらに抑制するためにはNiの含有量の上限を0.08mass%以下とすることが好ましく、0.06mass%以下とすることがさらに好ましい。
Znは、母相中に固溶することにより、硬さを向上させるとともに、耐熱性を向上させる作用効果を有する。また、はんだ濡れ性を向上させる作用効果も有する。ここで、Znの含有量が0.01mass%未満では、硬さ及び耐熱性を十分に向上させることができないおそれがある。一方、Znの含有量が0.10mass%を超えると、熱伝導率及び導電率が低下するおそれがある。
以上のことから、本実施形態では、Znの含有量を0.01mass%以上0.10mass%以下の範囲内に規定している。なお、硬さ及び耐熱性を確実に向上させるためには、Znの含有量の下限を0.03mass%以上とすることが好ましい。また、熱伝導率及び導電率の低下をさらに抑制するためにはZnの含有量の上限を0.08mass%以下とすることが好ましい。
Mg,Ag,Al,Siは固溶硬化により、Cr,Zrは析出硬化により、硬さをさらに向上させる作用効果を有する元素である。また、Agは、さらに耐熱性を向上させる作用効果を有する。熱伝導率及び導電率を大きく低下させずに硬さを向上させるためには、これらの元素の添加量は、それぞれ上述の範囲内に設定することが好ましい。
スパッタ中に発生するプラズマからの輻射熱は、ターゲット材11表面から内部に伝わり、さらに銅合金製バッキングチューブ12を通過し、銅合金製バッキングチューブ12の内周側に流れる冷却水にて奪熱される。従って、銅合金製バッキングチューブ12の熱伝導率が低い場合は、奪熱効果が不足することによりターゲット材11の温度が上昇し、ターゲット材11と銅合金製バッキングチューブ12との間に介在する接合層13が溶け出すおそれがある。したがって、銅合金製バッキングチューブ12の熱伝導率は高いほど好ましく、具体的には250W/(m・K)以上であることが好適である。
銅合金製バッキングチューブ12は、ターゲット材11のボンディングおよびスパッタ終了後の使用済のターゲット材11の取り外しに際し、いずれも一定時間加熱を続け、接合層を溶融状態に保つ必要があることから、加熱しても強度が下がらない耐熱性、特に高温保持を繰り返しても硬さが低下しない特性が必要である。銅合金製バッキングチューブ12を繰り返し使用するためには、加熱後においてもマイクロビッカース硬さで100Hv以上であることが好ましい。また、加熱後の硬さ低下は、加熱前の硬さの5%以下であることが好ましい。
このため、本実施形態では、250℃で1時間保持の条件で加熱処理した後のマイクロビッカース硬さが100Hv以上であり、かつ、加熱処理前の硬さからの低下率が5%以下とされている。また、加熱処理前の硬さからの低下率は1%以下であることがさらに好ましい。
円筒型スパッタリングターゲット10においては、銅合金製バッキングチューブ12の両端がスパッタ装置の取り付け部に支持される構造とされており、銅合金製バッキングチューブ12の端部に荷重が集中し、局所的に大きな曲げ応力が負荷されることになる。
ここで、軸線Oに直交する断面における(200)面の結晶配向性が50%以上となるように結晶配向性を調整することにより、曲げに対する変形抵抗が大きくなり、曲げ変形しにくくなる。このため、本実施形態では、上述のように銅合金製バッキングチューブ12の結晶配向性を調整している。
図3に、本実施形態である銅合金製バッキングチューブ12の製造方法のフロー図を示す。
次に、得られた銅合金鋳塊を850℃以上で2〜10分加熱し、その後熱間押出し加工により円筒状の素管を製造する(熱間押出工程S02)。この熱間押出工程S02においては、断面収縮率は特に定めないが、90%以上とすることが好ましい。
ここで、「断面収縮率」は、加工前の断面積をA0、加工後の断面積をA1としたとき、断面収縮率(%)=100×(A0−A1)/A0で与えられる。
次に、熱間押出工程S02の後には、直ちに水冷する(水冷工程S03)。これにより、Co及びPを母相中に固溶させる。
さらに、銅合金製バッキングチューブ12の結晶配向性に異方性を発現させて、銅合金製バッキングチューブ12の端部やその近傍での変形を防止する効果を有する。
熱処理時間が1時間未満の場合には、固溶したCo及びPを十分に析出させることができず、硬さや耐熱性を向上させることができない。一方、熱処理時間が10時間を超えてもさらなる効果の向上はない。
以上のことから、本実施形態では、熱処理温度を400℃以上600℃以下、熱処理時間を1時間以上10時間以下に設定している。なお、熱処理温度の下限は450℃以上とすることが好ましく、熱処理温度の上限は500℃以下とすることが好ましい。
以上のような工程により、本実施形態である銅合金製バッキングチューブ12が製造される。
また、銅合金製バッキングチューブ12の熱伝導率が250W/(m・K)以上とされているので、ターゲット材11表面の熱を銅合金製バッキングチューブ12の内周側へと効率的に放散させることができ、高出力のスパッタ成膜に対応することができる。
また、銅合金製バッキングチューブ12の熱伝導率を250W/(m・K)以上とすることができる。
さらに、銅合金製バッキングチューブ12の硬さ及び耐熱性を向上させることができ、250℃で1時間保持の条件で加熱処理した後のマイクロビッカース硬さを100Hv以上、加熱処理前の硬さからの低下率を5%以下とすることができる。
なお、比較例20は、市販の無酸素銅(C1020)の素管である。
レーザーフラッシュ法によって熱伝導率を測定した。
耐熱性評価のために採取した試料は、測定面を研磨しマイクロビッカース硬度計にて硬さ測定を行った。次に、表3に示すように250℃で1時間保持する条件で加熱処理を行い、再び硬さ測定を行った。加熱処理前の硬さをH0、加熱処理後の硬さをH1としたとき、下記の式で定義される硬さの低下率(%)により、耐熱性を評価した。
硬さの低下率(%)=100×(H0−H1)/H0
図2に従って、結晶配向性を測定するための試料を採取し、軸線に直交する断面を研磨し、粉末X線回折装置にて、(111)面、(200)面、(220)面および(311)面からの回折ピーク強度を測定し、実施形態で説明した式により、(200)面の結晶配向性を算出した。
銅合金製バッキングチューブの性能を確認するために、スパッタテストを行った。スパッタテストでは、内径がφ137mm、外径がφ180mm、長さが725mmの無酸素銅製円筒ターゲット材をそれぞれ2本準備し、各銅合金製バッキングチューブにInはんだを用いてボンディングした。このとき、ターゲット間の隙間を約1mmとした。得られた円筒型スパッタリングターゲットをスパッタ装置に取り付け後、真空排気し、以下の条件にてスパッタテストを実施した。
到達真空圧力:<1×10-4Pa
スパッタガス:Ar
スパッタガス圧:0.5Pa
スパッタ出力:直流、25kW
ターゲット回転数:10rpm
スパッタ時間:連続3時間
その後、銅合金製バッキングチューブのボンディング面に残ったはんだを拭き取り、銅合金製バッキングチューブの最大変形量Zを測定した。
最大変形量Zの測定後は、再びターゲット材をボンディングし、同様の条件で2回目のスパッタに供した。2回目のスパッタ後も1回目と同様の方法で銅合金製バッキングチューブの最大変形量Zを測定した。
最大変形量Zの測定後は再びターゲット材を銅合金製バッキングチューブにボンディングし、同様の条件で3回目のスパッタに供する。3回目のスパッタ後も同様の方法で銅合金製バッキングチューブの最大変形量Zを測定する。なお、最大変形量Zは、図5に示すように、銅合金製バッキングチューブ12を定盤14に乗せ、定盤14と銅合金製バッキングチューブ12との隙間を隙間ゲージによって測定した。
11 ターゲット材
12 銅合金製バッキングチューブ
13 接合層
14 定盤
Claims (3)
- 円筒型スパッタリングターゲットにおいて円筒形状をなすターゲット材の内周側に配置される銅合金製バッキングチューブであって、
Co:0.10mass%以上0.30mass%以下、P:0.030mass%以上0.10mass%以下、Sn:0.01mass%以上0.50mass%以下、Ni:0.02mass%以上0.10mass%以下、Zn:0.01mass%以上0.10mass%以下、を含み、Coの含有量〔Co〕とPの含有量〔P〕との質量比〔Co〕/〔P〕が3.0以上6.0以下の範囲内とされ、残部が銅及び不可避不純物とされた組成の銅合金からなり、
熱伝導率が250W/(m・K)以上とされ、
250℃で1時間保持の条件で加熱処理した後のマイクロビッカース硬さが100Hv以上であり、かつ、加熱処理前の硬さからの低下率が5%以下とされていることを特徴とする銅合金製バッキングチューブ。 - 軸線に直交する断面における(200)面の配向性が50%以上であることを特徴とする請求項1に記載の銅合金製バッキングチューブ。
- 請求項1又は請求項2に記載の銅合金製バッキングチューブの製造方法であって、
前記組成の銅合金鋳塊を得る溶解鋳造工程と、
前記銅合金鋳塊を850℃以上の温度で加熱し、押出し加工して素管を得る熱間押出工程と、
熱間押出工程後の素管を急冷する急冷工程と、
得られた素管を、断面収縮率10%以上70%以下の条件で引き抜き加工を行う冷間引抜工程と、
前記冷間引抜工程後の素管を400℃以上600℃以下の温度範囲で1時間以上10時間以下保持する条件で熱処理を行う熱処理工程と、
を備えていることを特徴とする銅合金製バッキングチューブの製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016079420A JP6202131B1 (ja) | 2016-04-12 | 2016-04-12 | 銅合金製バッキングチューブ及び銅合金製バッキングチューブの製造方法 |
PCT/JP2017/014815 WO2017179573A1 (ja) | 2016-04-12 | 2017-04-11 | 銅合金製バッキングチューブ及び銅合金製バッキングチューブの製造方法 |
US16/090,886 US20190119786A1 (en) | 2016-04-12 | 2017-04-11 | Copper alloy backing tube and method of manufacturing copper alloy backing tube |
KR1020187028442A KR20180133852A (ko) | 2016-04-12 | 2017-04-11 | 구리 합금제 백킹 튜브 및 구리 합금제 백킹 튜브의 제조 방법 |
CN201780008119.5A CN108699676A (zh) | 2016-04-12 | 2017-04-11 | 铜合金制衬管及铜合金制衬管的制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016079420A JP6202131B1 (ja) | 2016-04-12 | 2016-04-12 | 銅合金製バッキングチューブ及び銅合金製バッキングチューブの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6202131B1 true JP6202131B1 (ja) | 2017-09-27 |
JP2017190479A JP2017190479A (ja) | 2017-10-19 |
Family
ID=59969448
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016079420A Expired - Fee Related JP6202131B1 (ja) | 2016-04-12 | 2016-04-12 | 銅合金製バッキングチューブ及び銅合金製バッキングチューブの製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190119786A1 (ja) |
JP (1) | JP6202131B1 (ja) |
KR (1) | KR20180133852A (ja) |
CN (1) | CN108699676A (ja) |
WO (1) | WO2017179573A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111727270A (zh) * | 2018-02-01 | 2020-09-29 | 霍尼韦尔国际公司 | 形成具有细化形状和微结构的铜合金溅射靶的方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113249612A (zh) * | 2021-04-21 | 2021-08-13 | 铁岭富兴铜业有限公司 | 新型触点铜合金及其制备方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3896422B2 (ja) * | 1996-10-08 | 2007-03-22 | Dowaメタルテック株式会社 | バッキングプレート用銅合金およびその製造方法 |
CN1296500C (zh) * | 2003-03-03 | 2007-01-24 | 三宝伸铜工业株式会社 | 耐热铜合金 |
US20090205955A1 (en) * | 2006-06-26 | 2009-08-20 | Nv Bekaert Sa | Method of manufacturing a rotatable sputter target |
WO2009081664A1 (ja) * | 2007-12-21 | 2009-07-02 | Mitsubishi Shindoh Co., Ltd. | 高強度・高熱伝導銅合金管及びその製造方法 |
EP2365515A1 (en) * | 2010-03-09 | 2011-09-14 | Applied Materials, Inc. | Rotatable target, backing tube, sputtering installation and method for producing a rotatable target |
US20130140173A1 (en) * | 2011-06-10 | 2013-06-06 | Séverin Stéphane Gérard Tierce | Rotary sputter target assembly |
SG2014009989A (en) * | 2011-09-30 | 2014-04-28 | Jx Nippon Mining & Metals Corp | Sputtering target and manufacturing method therefor |
WO2014020707A1 (ja) * | 2012-07-31 | 2014-02-06 | 三菱電線工業株式会社 | 銅合金トロリ線及び銅合金トロリ線の製造方法 |
CN103789570A (zh) * | 2012-10-29 | 2014-05-14 | 宁波金田铜业(集团)股份有限公司 | 高强耐热微合金化铜管及其制备方法 |
JP5990496B2 (ja) * | 2013-07-01 | 2016-09-14 | 株式会社コベルコ マテリアル銅管 | 熱交換器用りん脱酸銅管 |
JP5773335B2 (ja) * | 2013-12-09 | 2015-09-02 | 三菱マテリアル株式会社 | In又はIn合金スパッタリングターゲット及びその製造方法 |
JP6354435B2 (ja) * | 2014-08-05 | 2018-07-11 | 三菱マテリアル株式会社 | 円筒形スパッタリングターゲットおよびその製造方法 |
JP6332155B2 (ja) * | 2014-08-28 | 2018-05-30 | 住友金属鉱山株式会社 | 円筒形スパッタリングターゲットの製造方法 |
CN204224696U (zh) * | 2014-11-13 | 2015-03-25 | 深圳市众诚达应用材料科技有限公司 | 磁控溅射旋转靶材 |
-
2016
- 2016-04-12 JP JP2016079420A patent/JP6202131B1/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-04-11 US US16/090,886 patent/US20190119786A1/en not_active Abandoned
- 2017-04-11 KR KR1020187028442A patent/KR20180133852A/ko not_active Application Discontinuation
- 2017-04-11 WO PCT/JP2017/014815 patent/WO2017179573A1/ja active Application Filing
- 2017-04-11 CN CN201780008119.5A patent/CN108699676A/zh active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111727270A (zh) * | 2018-02-01 | 2020-09-29 | 霍尼韦尔国际公司 | 形成具有细化形状和微结构的铜合金溅射靶的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20180133852A (ko) | 2018-12-17 |
US20190119786A1 (en) | 2019-04-25 |
JP2017190479A (ja) | 2017-10-19 |
CN108699676A (zh) | 2018-10-23 |
WO2017179573A1 (ja) | 2017-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI381398B (zh) | Cu-Ni-Si alloy for electronic materials | |
TWI381397B (zh) | Cu-Ni-Si-Co based copper alloy for electronic materials and its manufacturing method | |
TWI465591B (zh) | Cu-Ni-Si alloy and its manufacturing method | |
TWI422692B (zh) | Cu-Co-Si based copper alloy for electronic materials and method for producing the same | |
JP6151813B1 (ja) | ベーパチャンバーの製造方法 | |
TWI429768B (zh) | Cu-Co-Si based copper alloy for electronic materials and method for producing the same | |
WO2018180645A1 (ja) | スパッタリングターゲット及び、その製造方法 | |
TWI588274B (zh) | 放熱零件用銅合金板以及放熱零件 | |
TW201641700A (zh) | 放熱零件用銅合金板以及放熱零件 | |
JP6031576B2 (ja) | 放熱部品用銅合金板 | |
JPH10168532A (ja) | バッキングプレート用銅合金およびその製造方法 | |
WO2016152648A1 (ja) | 放熱部品用銅合金板及び放熱部品 | |
CN111286703B (zh) | 一种镍铂合金溅射靶材及其制备方法 | |
JP6202131B1 (ja) | 銅合金製バッキングチューブ及び銅合金製バッキングチューブの製造方法 | |
JP5279337B2 (ja) | 熱交換器用アルミニウム合金フィン材およびその製造方法並びに熱交換器 | |
TW201827613A (zh) | 放熱元件用銅合金板、放熱元件及放熱元件的製造方法 | |
JP6732840B2 (ja) | ベーパーチャンバー用銅合金板 | |
JP6617012B2 (ja) | 強度、導電性、ろう付性に優れる熱交換器用アルミニウム合金フィン材および該熱交換器用アルミニウム合金フィン材を備える熱交換器 | |
JP2009287062A (ja) | バッキングプレート用銅合金とその製造方法 | |
TWI406960B (zh) | Copper alloy hot forged products and copper alloy hot forging products manufacturing methods | |
JP4568092B2 (ja) | Cu−Ni−Ti系銅合金および放熱板 | |
JP2019210502A (ja) | プリフォーム及びTiAl系タービンホイールの製造方法 | |
JP6822889B2 (ja) | 銅合金材、銅合金材の製造方法およびかご型回転子 | |
JP2004269962A (ja) | 高力銅合金 | |
CN115161523B (zh) | 一种散热器用铝合金型材及其制备方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170704 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170712 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170814 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6202131 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |