JP6297204B2 - 高分子複合圧電体、電気音響変換フィルムおよび電気音響変換器 - Google Patents
高分子複合圧電体、電気音響変換フィルムおよび電気音響変換器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6297204B2 JP6297204B2 JP2017504939A JP2017504939A JP6297204B2 JP 6297204 B2 JP6297204 B2 JP 6297204B2 JP 2017504939 A JP2017504939 A JP 2017504939A JP 2017504939 A JP2017504939 A JP 2017504939A JP 6297204 B2 JP6297204 B2 JP 6297204B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piezoelectric
- particles
- conversion film
- polymer composite
- electroacoustic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 147
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 98
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims description 72
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 64
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 221
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 170
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 116
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims description 72
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 52
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 45
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 claims description 34
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 125000001731 2-cyanoethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])C#N 0.000 claims description 17
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 7
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 6
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N strontium titanate Chemical compound [Sr+2].[O-][Ti]([O-])=O VEALVRVVWBQVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000026683 transduction Effects 0.000 claims 1
- 238000010361 transduction Methods 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 42
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 19
- -1 cyanoethyl hydroxy saccharose Chemical compound 0.000 description 17
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 15
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 9
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 9
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 8
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 7
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 7
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 7
- 239000003190 viscoelastic substance Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 4
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 4
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000856 Amylose Polymers 0.000 description 2
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 2
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013681 dietary sucrose Nutrition 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920000131 polyvinylidene Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229960004793 sucrose Drugs 0.000 description 2
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 2
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- KXJGSNRAQWDDJT-UHFFFAOYSA-N 1-acetyl-5-bromo-2h-indol-3-one Chemical compound BrC1=CC=C2N(C(=O)C)CC(=O)C2=C1 KXJGSNRAQWDDJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VKNASXZDGZNEDA-UHFFFAOYSA-N 2-cyanoethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCC#N VKNASXZDGZNEDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEPWOCLBLLCOGZ-UHFFFAOYSA-N 2-cyanoethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCC#N AEPWOCLBLLCOGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005653 Brownian motion process Effects 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical group Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910013641 LiNbO 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002367 SrTiO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- 238000005537 brownian motion Methods 0.000 description 1
- 239000013590 bulk material Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229920001490 poly(butyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000000550 scanning electron microscopy energy dispersive X-ray spectroscopy Methods 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- 239000011573 trace mineral Substances 0.000 description 1
- 235000013619 trace mineral Nutrition 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/85—Piezoelectric or electrostrictive active materials
- H10N30/852—Composite materials, e.g. having 1-3 or 2-2 type connectivity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B06—GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
- B06B—METHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
- B06B1/00—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
- B06B1/02—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
- B06B1/06—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B06—GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
- B06B—METHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
- B06B1/00—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
- B06B1/02—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
- B06B1/06—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
- B06B1/0603—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using a piezoelectric bender, e.g. bimorph
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B06—GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
- B06B—METHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
- B06B1/00—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
- B06B1/02—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
- B06B1/06—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
- B06B1/0607—Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using multiple elements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R17/00—Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers
- H04R17/005—Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers using a piezoelectric polymer
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/01—Manufacture or treatment
- H10N30/04—Treatments to modify a piezoelectric or electrostrictive property, e.g. polarisation characteristics, vibration characteristics or mode tuning
- H10N30/045—Treatments to modify a piezoelectric or electrostrictive property, e.g. polarisation characteristics, vibration characteristics or mode tuning by polarising
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/01—Manufacture or treatment
- H10N30/06—Forming electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/01—Manufacture or treatment
- H10N30/09—Forming piezoelectric or electrostrictive materials
- H10N30/092—Forming composite materials
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/20—Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/30—Piezoelectric or electrostrictive devices with mechanical input and electrical output, e.g. functioning as generators or sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/87—Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/88—Mounts; Supports; Enclosures; Casings
- H10N30/883—Additional insulation means preventing electrical, physical or chemical damage, e.g. protective coatings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
このような圧電フィルムをスピーカとして採用するためには、フィルム面に沿った伸縮運動をフィルム面の振動に変換する必要がある。この伸縮運動から振動への変換は、圧電フィルムを湾曲させた状態で保持することにより達成され、これにより、圧電フィルムをスピーカとして機能させることが可能になる。
更に、PVDFはコーン紙等の一般的なスピーカ用振動板に比べ損失正接が小さいため、共振が強く出やすく、起伏の激しい周波数特性となる。従って、曲率の変化に伴い最低共振周波数が変化した際の音質の変化量も大きくなってしまう。
以上のように、PVDFからなる圧電フィルムでは、安定した音を再生することが困難であった。
そのため、上記のような高分子複合圧電体を圧電体層として用いる圧電フィルムにおいて、さらに変換効率を高くするためには、圧電体層中の圧電体粒子の体積分率を高くすること、マトリックス(バインダ)の誘電率を向上すること、および、圧電体層の膜圧を厚くすることが考えられる。
また、バインダとして用いることができる材料の選択性から、バインダ自体の誘電率を上げるにも限界がある。
また、圧電体層の厚さが厚すぎると、自重によって撓んでしまったり、圧電フィルムが重くなって適正に振動せず、音圧や音質が低下するおそれがある。
すなわち、本発明は、以下の構成の高分子複合圧電体、電気音響変換フィルムおよび電気音響変換器を提供する。
粘弾性マトリックス中に分散された、平均粒径が2.5μm以上の圧電体粒子と、
粘弾性マトリックス中に分散された誘電体粒子とを有し、
誘電体粒子は、圧電体粒子とは異なる材料からなり、平均粒径が0.5μm以下であり、25℃における比誘電率が80以上である高分子複合圧電体。
(2) 粘弾性マトリックスと誘電体粒子との合計体積に対する、誘電体粒子の体積分率が、5%〜45%である(1)に記載の高分子複合圧電体。
(3) 誘電体粒子の平均粒径が0.1μm〜0.5μmである(1)または(2)に記載の高分子複合圧電体。
(4) 誘電体粒子がチタン酸バリウムである(1)〜(3)のいずれかに記載の高分子複合圧電体。
(5) 粘弾性マトリックスは、常温で粘弾性を有する高分子材料からなる(1)〜(4)のいずれかに記載の高分子複合圧電体。
(6) 高分子材料の周波数1Hzでのガラス転移温度が0〜50℃である(1)〜(5)のいずれかに記載の高分子複合圧電体。
(7) 高分子材料の動的粘弾性測定による周波数1Hzでの損失正接Tanδが0.5以上となる極大値が0〜50℃の温度範囲に存在する(1)〜(6)のいずれか1項に記載の高分子複合圧電体。
(8) 高分子材料が、シアノエチル化ポリビニルアルコールである(1)〜(7)のいずれかに記載の高分子複合圧電体。
(9) (1)〜(8)のいずれかに記載の高分子複合圧電体を用いる圧電体層と、
圧電体層の両面に形成される薄膜電極と、薄膜電極上に積層される保護層とを有する電気音響変換フィルム。
(10) 圧電体層の厚さが、15μm〜25μmである(9)に記載の電気音響変換フィルム。
(11) 電気音響変換フィルムの動的粘弾性測定による周波数1Hzでの貯蔵弾性率E’が、0℃において10〜30GPa、50℃において1〜10GPaである(9)または(10)に記載の電気音響変換フィルム。
(12) (9)〜(11)のいずれかに記載の電気音響変換フィルムを備える電気音響変換器。
以下に記載する構成要件の説明は、本発明の代表的な実施態様に基づいてなされることがあるが、本発明はそのような実施態様に限定されるものではない。
なお、本明細書において、「〜」を用いて表される数値範囲は、「〜」の前後に記載される数値を下限値および上限値として含む範囲を意味する。
電気音響変換器は、電気音響変換フィルムへの電圧印加によって、電気音響変換フィルムが面内方向に伸長すると、この伸長分を吸収するために、電気音響変換フィルムが、上方(音の放射方向)に移動し、逆に、電気音響変換フィルムへの電圧印加によって、電気音響変換フィルムが面内方向に収縮すると、この収縮分を吸収するために、電気音響変換フィルムが、下方(ケース側)に移動する。電気音響変換器は、この電気音響変換フィルムの伸縮の繰り返しによる振動により、振動(音)と電気信号とを変換するものであり、電気音響変換フィルムに電気信号を入力して電気信号に応じた振動により音を再生したり、音波を受けることによる電気音響変換フィルムの振動を電気信号に変換したり、振動による触感付与や物体の輸送に利用される。
具体的には、フルレンジスピーカ、ツイーター、スコーカー、ウーハーなどのスピーカ、ヘッドホン用スピーカ、ノイズキャンセラー、マイクロフォン、および、ギター等の楽器に用いられるピックアップなどの各種の音響デバイスが挙げられる。また、本発明の電機音響変換フィルムは非磁性体であるため、ノイズキャンセラーのなかでもMRI用ノイズキャンセラーとして好適に用いることが可能である。また、光学式キーボードへの触覚付与デバイスとして用いることも可能である。
また、本発明の電気音響変換フィルムは薄く、軽く、曲がるため、帽子、マフラー、衣服といったウェアラブル製品、テレビ、デジタルサイネージなどの薄型ディスプレイ、建築物や自動車の天井、カーテン、傘、壁紙、窓、ベッドなどへ好適に使用される。
図1に概念的に示すように、圧電体層12を形成する高分子複合圧電体は、シアノエチル基を有する高分子材料からなる粘弾性マトリックス24中に、圧電体粒子26と誘電体粒子23とを分散したものである。
ここで、本発明においては、圧電体層12中の圧電体粒子26の平均粒径が2.5μm以上であり、誘電体粒子23は、圧電体粒子26とは異なる材料からなり、平均粒径が0.5μm以下であり、比誘電率が80以上である。
すなわち、このような圧電体層12を構成する高分子複合圧電体が本発明の高分子複合圧電体である。
本発明の高分子複合体はこのような構成を有することで、電気と音との変換効率を高くして、音圧レベルを向上することができる。
この点は後に詳述する。
また、好ましくは、圧電体層12は、分極処理されている。
(i) 可撓性
例えば、携帯用として新聞や雑誌のように書類感覚で緩く撓めた状態で把持する場合、絶えず外部から、数Hz以下の比較的ゆっくりとした、大きな曲げ変形を受けることになる。この時、高分子複合圧電体が硬いと、その分大きな曲げ応力が発生し、高分子マトリックスと圧電体粒子との界面で亀裂が発生し、やがて破壊に繋がる恐れがある。従って、高分子複合圧電体には適度な柔らかさが求められる。また、歪みエネルギーを熱として外部へ拡散できれば応力を緩和することができる。従って、高分子複合圧電体の損失正接が適度に大きいことが求められる。
(ii) 音質
スピーカは、20Hz〜20kHzのオーディオ帯域の周波数で圧電体粒子を振動させ、その振動エネルギーによって振動板(高分子複合圧電体)全体が一体となって振動することで音が再生される。従って、振動エネルギーの伝達効率を高めるために高分子複合圧電体には適度な硬さが求められる。また、スピーカの周波数特性が平滑であれば、曲率の変化に伴い最低共振周波数f0が変化した際の音質の変化量も小さくなる。従って、高分子複合圧電体の損失正接は適度に大きいことが求められる。
高分子複合圧電体(圧電体層12)において、ガラス転移点が常温にある高分子材料、言い換えると、常温で粘弾性を有する高分子材料をマトリックスに用いることで、20Hz〜20kHzの振動に対しては硬く、数Hz以下の遅い振動に対しては柔らかく振舞う高分子複合圧電体が実現する。特に、この振舞いが好適に発現する等の点で、周波数1Hzでのガラス転移温度が常温、すなわち、0〜50℃にある高分子材料を、高分子複合圧電体のマトリックスに用いるのが好ましい。
なお、本明細書において、「常温」とは、0〜50℃程度の温度域を指す。
また、好ましくは、常温、すなわち0〜50℃において、動的粘弾性試験による周波数1Hzにおける損失正接Tanδの極大値が、0.5以上有る高分子材料を用いる。
これにより、高分子複合圧電体が外力によってゆっくりと曲げられた際に、最大曲げモーメント部における高分子マトリックス/圧電体粒子界面の応力集中が緩和され、高い可撓性が期待できる。
これにより、高分子複合圧電体が外力によってゆっくりと曲げられた際に発生する曲げモーメントが低減できると同時に、20Hz〜20kHzの音響振動に対しては硬く振る舞うことができる。
しかしながら、その反面、良好な耐湿性の確保等を考慮すると、高分子材料は、比誘電率が25℃において10以下であるのも、好適である。
なかでも、シアノエチル化PVAを用いるのが好ましい。
なお、これらの高分子材料は、1種のみを用いてもよく、複数種を併用(混合)して用いてもよい。
常温で粘弾性を有する他の高分子材料としては、ポリ酢酸ビニル、ポリビニリデンクロライドコアクリロニトリル、ポリスチレン−ビニルポリイソプレンブロック共重合体、ポリビニルメチルケトン、および、ポリブチルメタクリレート等が例示される。また、これらの高分子材料としては、ハイブラー5127(クラレ社製)などの市販品も、好適に利用可能である。
すなわち、粘弾性マトリックス24には、誘電特性や機械特性の調整等を目的として、シアノエチル化PVA等の粘弾性材料に加え、必要に応じて、その他の誘電性高分子材料を添加しても良い。
中でも、シアノエチル基を有する高分子材料は、好適に利用される。
また、圧電体層12の粘弾性マトリックス24において、シアノエチル化PVA等の常温で粘弾性を有する材料に加えて添加される誘電性ポリマーは、1種に限定はされず、複数種を添加してもよい。
更に、粘着性を向上する目的で、ロジンエステル、ロジン、テルペン、テルペンフェノール、石油樹脂、等の粘着付与剤を添加しても良い。
これにより、粘弾性マトリックス24における粘弾性緩和機構を損なうことなく、添加する高分子材料の特性を発現できるため、高誘電率化、耐熱性の向上、圧電体粒子26や電極層との密着性向上等の点で好ましい結果を得ることができる。
誘電体粒子23としては、例えば、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)、チタン酸バリウム(BaTiO3)、酸化チタン(TiO2)、チタン酸ストロンチウム(SrTiO3)、チタン酸ジルコン酸ランタン酸鉛(PLZT)、酸化亜鉛(ZnO)、チタン酸バリウムとビスマスフェライト(BiFeO3)との固溶体(BFBT)等が例示される。なかでも、高い比誘電率を有する点で、誘電体粒子としてチタン酸バリウム(BaTiO3)を用いるのが好ましい。
なお、誘電体粒子23としては、後述する圧電体粒子26とは異なる材料(粒子種)の粒子を用いる。
本発明において、誘電体粒子と圧電体粒子とが異なる材料からなるとは、各粒子を構成する主たる成分が異なることをいう。なお、粒子を構成する主たる成分とは、粒子中で最も成分比率が高いものをいう。したがって、主成分が同じで、不純物量の量が異なる場合や、ドープ量が異なる場合には、同じ材料とみなす。
また、誘電体粒子23は、平均粒径が0.5μm以下である。
しかしながら、圧電体層中の圧電体粒子の体積分率を高くすると、可撓性が低下し、駆動時の振動や、圧電フィルムを湾曲された際に、圧電体粒子とバインダとの界面が剥離して空隙が生じて、圧電体層としての誘電率が低くなるため、変換効率が低下して音圧が低下する。
また、マトリックスとして用いることができる材料の選択性から、マトリックスの誘電率を上げるにも限界がある。
また、圧電体層の厚さが厚すぎると、自重によって撓んでしまったり、圧電フィルムが重くなって適正に振動せず、音圧や音質が低下するおそれがある。
すなわち、本発明の高分子複合圧電体は、粘弾性マトリックスに微小な誘電体粒子を分散させることで、バインダの比誘電率を向上して、変換効率を向上したものであるということができる。
したがって、以下の説明では、粘弾性マトリックスに誘電体粒子を分散させたものを複合バインダともいう。
ここで、誘電体粒子23の平均粒径とは、誘電体粒子の粒子径の平均値をいい、本発明においては、圧電体層をミクロトームで切削し、日立ハイテクノロジー社製走査型電子顕微鏡(SEM)で粒子形状が確認できる倍率にて観察した粒子の長径を粒子径とする。また、粒子系を100点測定した平均値を平均粒径という。
ここで、本発明者の検討によれば、圧電体層12中における、粘弾性マトリックス24と誘電体粒子23との合計体積、すなわち、複合バインダ22の体積に対する、誘電体粒子23の体積分率は、5〜45%が好ましく、10〜30%がより好ましく、20〜30%が特に好ましい。
複合バインダ22中における誘電体粒子23の体積分率を上記範囲とすることにより、高い圧電特性とフレキシビリティとを両立できる等の点で好ましい結果を得ることができる。
圧電体粒子26を構成するセラミックス粒子としては、例えば、PZT(チタン酸ジルコン酸鉛)系材料、BT:BaTiO3(チタン酸バリウム)、BF:BiFeO3、LN:LiNbO3、NN:NaNbO3、KN:KNbO3、NBT:(Na1/2,Bi1/2)TiO3、水晶:SiO2、窒化アルミニウム:AlN、酸化亜鉛:ZnO、タングステンブロンズ型:(Sr,Ca)2NaNb5O15などが挙げられ、また、これらの固溶体、例えば、BFBT(BF+BT)、KNN(KN+NN)、NBT−BTなどを挙げることができる。また、特性を向上させるために、骨格を上記の構造にし、一部を別の元素で置換する事もできる。
なかでも、圧電性能が高いPZT系材料が好ましい。
また、性能を整えるために、PZT系材料に他の微量元素を含んでいても構わない。例えば、ここの挙げた元素に限定しないが、特性を改良するドープ元素として、Nb、Ta、La、Bi、Sbなどの、いわゆるドナ系元素、Mn、Ni、Zn、Mg、Coなどのいわゆるアクセプタ元素などが挙げられる。
また、例えば、いわゆるリラクサ誘電体PNN:Pb(Ni1/3,Nb2/3)O3、PZN:Pb(Zn1/3,Nb2/3)O3、PMN:Pb(Mg1/3,Nb2/3)O3、PCoN:Pb(Co1/3,Nb2/3)O3、PSN:Pb(Sc1/2,Nb1/2)O3とPZTを固溶させたリラクサ系強誘電体を用いる事もできる。
例えば、PNN−PZT、PZN−PZT、PMN−PZT、などが挙げられる。リラクサ誘電体を複数混ぜたPNN−PZN−PZTなどのリラクサ系強誘電体系でも構わない。また、Zrを含まないリラクサ系強誘電体、例えば、PZN−PT、PMN−PT、なども使用する事ができる。
これらのPZT系材料のうち、誘電率が低く、かつ圧電定数が高い事から、好ましくはドープ元素を添加しない、いわゆる真性PZT:Pb(Zr1-x,Tix)O3 0.1≦x≦1が好まれる。
ここでxは圧電性を示す限り特に限定はないが、例えば、0.3≦x≦0.7の範囲が、圧電性の高い範囲として好んで用いられる。
圧電体粒子26の粒径を上記範囲とすることにより、高い変換効率(圧電特性)とフレキシビリティとを両立できる等の点で好ましい結果を得ることができる。
ここで、本発明者の検討によれば、圧電体層12中における、複合バインダ22と圧電体粒子26との合計体積に対する、圧電体粒子26の体積分率は、30〜70%が好ましく、特に、50%以上とするのが好ましく、従って、50〜70%とするのが、より好ましい。
圧電体層12中における圧電体粒子26の体積分率を上記範囲とすることにより、高い圧電特性とフレキシビリティとを両立できる等の点で好ましい結果を得ることができる。
ここで、本発明者の検討によれば、圧電体層12の厚さを薄くすることで、自重による撓みを軽減し、また、軽くすることで、印加電圧に対する圧電フィルムの追従性を向上させて、音圧や音質を向上できる。また、柔軟性を付与することができる。一方で、圧電体層12の厚さが薄すぎると、剛性が連続して電圧を印加した際や、高電圧を印加した際に、局所的な短絡が発生するおそれがある。また、剛性が低下するおそれがある。
上記観点から、圧電体層12の厚さは、5μm〜100μmが好ましく、8μm〜50μmがより好ましく、特に、10〜40μmがさらに好ましい。
なお、圧電体層12は、分極処理(ポーリング)されているのが好ましいのは、前述のとおりである。分極処理に関しては、後に詳述する。
なお、変換フィルム10は、これらの層に加えて、例えば、上部薄膜電極16、および、下部薄膜電極14からの電極の引出しを行う電極引出し部や、圧電体層12が露出する領域を覆って、ショート等を防止する絶縁層等を有していてもよい。
このように、上部薄膜電極16および下部薄膜電極14で挾持された領域は、印加された電圧に応じて駆動される。
ここで、上部保護層20および下部保護層18の剛性が高過ぎると、圧電体層12の伸縮を拘束するばかりか、可撓性も損なわれるため、機械的強度やシート状物としての良好なハンドリング性が要求される場合を除けば、上部保護層20および下部保護層18は、薄いほど有利である。
例えば、圧電体層12の厚さが20μmで上部保護層20および下部保護層18がPETからなる場合、上部保護層20および下部保護層18の厚さは、40μm以下が好ましく、20μm以下がより好ましく、中でも15μm以下とするのが好ましい。
上部電極16および下部電極14は、変換フィルム10(圧電体層12)に電界を印加するために設けられる。
上部電極16および下部電極14の厚さには、特に、限定は無い。また、上部電極16および下部電極14の厚さは、基本的に同じであるが、異なってもよい。
例えば、上部保護層20および下部保護層18がPET(ヤング率:約6.2GPa)で、上部電極16および下部電極14が銅(ヤング率:約130GPa)からなる組み合わせの場合、上部保護層20および下部保護層18の厚さが25μmだとすると、上部電極16および下部電極14の厚さは、1.2μm以下が好ましく、0.3μm以下がより好ましく、中でも0.1μm以下とするのが好ましい。
すなわち、下部薄膜電極14および上部薄膜電極16の少なくとも一方が、例えば圧電体層12よりも小さく、変換フィルム10の周辺部において、圧電体層12と保護層とが、直接、接触するような構成でもよい。
また、上部薄膜電極16と圧電体層12の間に密着力向上、可撓性向上などの目的でさらに塗布層を設ける構成としてもよい。この場合、塗布層は上部薄膜電極16の上でも圧電体層12の上のどちらに塗布しても構わない。
この場合は、高分子成分として、ポリ(メタ)アクリル、ポリウレタン、ポリエステルポリオレフィン、PVA、ポリスチレンなどの熱可塑性樹脂やフェノール樹脂、メラミン樹脂などの熱硬化性樹脂を使用することができる。なかでも音響性能を向上させるために、誘電性高分子が好ましく用いられる。具体的には前述の高分子などが好ましく使用することができる。また、高分子成分以外にも高誘電体粒子や帯電防止剤、界面活性剤、増粘剤、架橋剤など添加しても構わない。
このような変換フィルム10は、動的粘弾性測定による周波数1Hzでの損失正接(Tanδ)が0.1以上となる極大値が常温に存在するのが好ましい。
これにより、変換フィルム10が外部から数Hz以下の比較的ゆっくりとした、大きな曲げ変形を受けたとしても、歪みエネルギーを効果的に熱として外部へ拡散できるため、高分子マトリックスと圧電体粒子との界面で亀裂が発生するのを防ぐことができる。
これにより、常温で変換フィルム10が貯蔵弾性率(E’)に大きな周波数分散を有することができる。すなわち、20Hz〜20kHzの振動に対しては硬く、数Hz以下の振動に対しては柔らかく振る舞うことができる。
これにより、変換フィルム10が可撓性および音響特性を損なわない範囲で、適度な剛性と機械的強度を備えることができる。
これにより、変換フィルム10を用いたスピーカの周波数特性が平滑になり、スピーカの曲率の変化に伴い最低共振周波数f0が変化した際の音質の変化量も小さくできる。
下部保護層18が非常に薄く、ハンドリング性が悪い時などは、必要に応じて、セパレータ(仮支持体)付きの下部保護層18を用いても良い。尚、セパレータとしては、厚さ25〜100μmのPET等を用いることができる。なお、セパレータは、薄膜電極および保護層の熱圧着後、側面絶縁層や、第2の保護層等を形成する直前に、取り除けばよい。
あるいは、下部保護層18の上に銅薄膜等が形成された、市販品をシート状物10aとして利用してもよい。
前述のシート状物10aを準備し、かつ、塗料を調製したら、この塗料をシート状物にキャスティング(塗布)して、有機溶媒を蒸発して乾燥する。これにより、図2Bに示すように、下部保護層18の上に下部電極14を有し、下部電極14の上に圧電体層12を形成してなる積層体10bを作製する。
あるいは、粘弾性材料がシアノエチル化PVAのように加熱溶融可能な物であれば、粘弾性材料を加熱溶融して、これに誘電体粒子23および圧電体粒子26を添加/分散してなる溶融物を作製し、押し出し成形等によって、図2Aに示すシート状物10aの上にシート状に押し出し、冷却することにより、図2Bに示すような、下部保護層18の上に下部電極14を有し、下部電極14の上に圧電体層12を形成してなる積層体10bを作製してもよい。
また、圧電体層12となる塗料の調製方法にも特に限定はなく、シアノエチル基を有する高分子材料を溶解し、誘電体粒子23を添加し攪拌した後に、さらに、圧電体粒子26を添加し、攪拌して塗料を調製してもよい。
粘弾性マトリックス24に、これらの高分子圧電材料を添加する際には、上記塗料に添加する高分子圧電材料を溶解すればよい。あるいは、上記加熱溶融した粘弾性材料に、添加する高分子圧電材料を添加して加熱溶融すればよい。
下部保護層18の上に下部電極14を有し、下部電極14の上に圧電体層12を形成してなる積層体10bを作製したら、好ましくは、圧電体層12の分極処理(ポーリング)を行う。
さらに、積層体10bを加熱保持する加熱手段、例えば、ホットプレートを用意する。
また、コロナポーリング処理では、コロナ電極30を移動する方法にも、限定はされない。すなわち、コロナ電極30を固定し、積層体10bを移動させる移動機構を設け、この積層体10bを移動させて分極処理をしてもよい。この積層体10bの移動も、公知のシート状物の移動手段を用いればよい。
さらに、コロナ電極30の数は、1本に限定はされず、複数本のコロナ電極30を用いて、コロナポーリング処理を行ってもよい。
また、分極処理は、コロナポーリング処理に限定はされず、分極処理を行う対象に、直接、直流電界を印加する、通常の電界ポーリングも利用可能である。但し、この通常の電界ポーリングを行う場合には、分極処理の前に、上部電極16を形成する必要が有る。
なお、この分極処理の前に、圧電体層12の表面を加熱ローラ等を用いて平滑化する、カレンダー処理を施してもよい。このカレンダー処理を施すことで、後述する熱圧着がスムーズに行える。
次いで、図2Eに示すように、上部電極16を圧電体層12に向けて、シート状物10cを、圧電体層12の分極処理を終了した積層体10bに積層する。
さらに、この積層体10bとシート状物10cとの積層体を、上部保護層20と下部保護層18とを挟持するようにして、加熱プレス装置や加熱ローラ対等で熱圧着して、変換フィルム10を作製する。
周知のように、RtoRとは、長尺な原材料を巻回してなるロールから、原材料を引き出して、長手方向に搬送しつつ、成膜や表面処理等の各種の処理を行い、処理済の原材料を、再度、ロール状に巻回する製造方法である。
まず、圧電体層中に分散される粒子の材料を特定する方法としては、圧電体層12の一部をサンプルとして切り出し、あるいは、薄膜電極および保護層を剥離して圧電体層12を取り出し、DMF等の溶媒を用いて、圧電体層12の粘弾性マトリックス24を溶解して、この溶液から圧電体粒子26および誘電体粒子23が混合された粉末を分離し、この粉末をXPS(X線光電子分光装置)等によって元素分析することで、圧電体粒子26および誘電体粒子23の材料を特定する方法が挙げられる。あるいは、変換フィルム10(圧電体層12)の断面を取って、この断面をXPS等によって元素分析する方法により求めることができる。
なお、溶媒としては、粘弾性マトリックス24を溶解して、圧電体粒子26および誘電体粒子23は溶解しない溶媒であれば各種の溶媒が利用可能である。
図3Aに本発明の電気音響変換器の一例を模式的に表す断面図を示し、図3Bに、図3Aの上面図を示す。
図3Aおよび図3Bに示す電気音響変換器40は、変換フィルム10を振動板として用いるものである。
この電気音響変換器40は、変換フィルム10と、ケース42と、粘弾性支持体46と、枠体48とを有して構成される。
なお、本発明の電気音響変換器において、ケース42の形状(すなわち電気音響変換器の形状)は、四角筒状に限定はされず、円筒状や底面が長方形の四角筒状等の各種の形状の筐体が利用可能である。
図示例において、粘弾性支持体46は、ケース42の底面とほぼ同等の底面形状を有する四角柱状である。また、粘弾性支持体46の高さは、ケース42の深さよりも大きい。
粘弾性支持体46の比重には、特に限定はなく、粘弾性支持体の種類に応じて、適宜、選択すればよい。一例として、粘弾性支持体としてフェルトを用いた場合には、比重は、50〜500kg/m3が好ましく、100〜300kg/m3がより好ましい。また、粘弾性支持体としてグラスウールを用いた場合には、比重は、10〜100kg/m3が好ましい。
なお、ケース42への枠体48の固定方法には、特に限定はなく、ビスやボルトナットを用いる方法、固定用の治具を用いる方法等、公知の方法が、各種、利用可能である。
そのため、電気音響変換器40では、粘弾性支持体46の周辺部に近くなるほど、粘弾性支持体46が変換フィルム10によって下方に押圧されて厚さが薄くなった状態で、保持される。すなわち、変換フィルム10の主面が湾曲した状態で保持される。
この際、変換フィルム10の面方向において、粘弾性支持体46の全面を押圧して、全面的に厚さが薄くなるようにするのが好ましい。すなわち、変換フィルム10の全面が粘弾性支持体46により押圧されて支持されるのが好ましい。
すなわち、変換フィルム10を利用する電気音響変換器は、枠体48を有さずに、例えばケース42の4箇所の角において、ビスやボルトナット、治具などによって、変換フィルム10をケース42の上面に押圧/固定してなる構成も利用可能である。
また、ケース42と変換フィルム10との間には、Oリング等を介在させてもよい。このような構成を有することにより、ダンパ効果を持たせることができ、変換フィルム10の振動がケース42に伝達されることを防止して、より優れた音響特性を得ることができる。
すなわち、図4に示す電気音響変換器50の断面図で、その一例を概念的に示すように、剛性を有する支持板52の上に粘弾性支持体46を載置し、粘弾性支持体46を覆って変換フィルム10を載せ、先と同様の枠体48を周辺部に載置する。次いで、ビス54によって枠体48を支持板52に固定することにより、枠体48と一緒に粘弾性支持体46を押圧した構成も、利用可能である。
なお、支持板52の大きさとしては粘弾性支持体46よりも大きくても良く、更に支持板52の材質としては、ポリスチレンや発泡PET、或いはカーボンファイバーなどの各種振動板を用いることで、電気音響変換器の振動を更に増幅する効果も期待できる。
すなわち、電気音響変換器は、変換フィルム10の湾曲した状態で保持される構成であれば、各種の構成が利用可能である。
あるいは、変換フィルム10を樹脂フィルムに貼り付けて張力を付与する(湾曲させる)構成としてもよい。樹脂フィルムで保持する構成とし、湾曲させた状態で保持できるようにすることでフレキシブルなスピーカとすることができる。
あるいは、変換フィルム10を湾曲したフレームに張り上げた構成としてもよい。
例えば、変換フィルム10自体に凸部を形成してもよい。凸部の形成方法としては特に限定はなく、種々の公知の樹脂フィルムの加工方法が利用可能である。例えば、真空加圧成型法、エンボス加工等の形成方法により、凸部を形成することができる。
この電気音響変換器56は、まず、図5Aに示すように、同様のケース42として気密性を有する物を用い、ケース42内に空気を導入するパイプ42aを設ける。
このケース42の開放側の端部上面にOリング57を設け、ケース42の開放面を閉塞するように、変換フィルム10で覆う。
これにより、変換フィルム10をケース42押圧して固定し、変換フィルム10によって、ケース42の内部を気密に閉塞する。
ケース42内の圧力には、限定はなく、変換フィルム10が外方に凸状に膨らむ、大気圧以上であれば良い。
なお、パイプ42aは、固定されていても、着脱自在にしてもよい。パイプ42aを取り外す際には、パイプの着脱部を気密に閉塞するのは、当然である。
また、プロジェクター用スクリーンは、フレキシブルであるので曲率を持たせることができる。画像表示面に曲率を持たせることで、観察者から画面までの距離を、画面の中央と端部とで略一様にすることができ、臨場感を向上させることができる。
なお、このように画像表示面に曲率を持たせた場合には、投射した画像に歪みが生じる。従って、画像表示面の曲率に合わせて歪みを低減するように、投射する画像のデータに画像処理を施すのが好ましい。
前述の図2A〜図2Eに示す方法によって、図1に示す変換フィルム10を作製した。
まず、下記の組成比で、シアノエチル化PVA(CR−V 信越化学工業社製)をメチルエチルケトン(MEK)に溶解した。その後、この溶液に、誘電体粒子としてチタン酸バリウム(BaTiO3)粒子、および、圧電体粒子としてPZT粒子を下記の組成比で添加して、プロペラミキサー(回転数2000rpm)で分散させて、圧電体層12を形成するための塗料を調製した。
・PZT粒子・・・・・・・・・・・1000質量部
・BaTiO3粒子 ・・・・・・・・・・90質量部
・シアノエチル化PVA・・・・・・・・85質量部
・MEK・・・・・・・・・・・・・・567質量部
なお、PZT粒子は、市販のPZT原料粉を1000〜1200℃で焼結した後、これを平均粒径3.4μmになるように解砕および分級処理したものを用いた。
また、BaTiO3粒子は、BT−05(堺化学株式会社製 平均粒径0.5μm)を用いた。
また、BaTiO3の25℃における比誘電率は、3000である。
また、複合バインダと、圧電体粒子であるPZTとの合計体積に対する圧電体粒子の体積分率は60%であり、複合バインダの体積分率は40%であった。
なお、プロセス中、良好なハンドリングを得るために、PETフィルムには厚さ50μmのセパレータ(仮支持体PET)付きのものを用い、薄膜電極および保護層の熱圧着後に、各保護層のセパレータを取り除いた。
次いで、シート状物10aの上に塗料を塗布した物を、120℃のオーブンで加熱乾燥することでMEKを蒸発させた。これにより、PET製の下部保護層18の上に銅製の下部電極14を有し、その上に、厚さが40μmの圧電体層12(圧電層)を形成してなる積層体10bを作製した。
次いで、積層体10bとシート状物10cとの積層体を、ラミネータ装置を用いて120℃で熱圧着することで、圧電体層12と上部電極16および下部電極14とを接着して平坦な圧電フィルムを作製した。
また、ケース42内には、粘弾性支持体46を配置した。粘弾性支持体46は、組立前の高さ40mm、密度16kg/m3のグラスウールとした。
変換フィルム10を粘弾性支持体46およびケース42の開口部を覆うように配置して枠体48により周辺部を固定し、粘弾性支持体46により変換フィルム10に適度な張力と曲率を付与して、電気音響変換器40を作製した。これにより、変換フィルム10を凸レンズのように凸型に撓ませた。
圧電体層12の厚みを25μmにした以外は、実施例1と同様にして電気音響変換器を作製した。
圧電体層12の厚みを20μmにした以外は、実施例1と同様にして電気音響変換器を作製した。
圧電体層12の厚みを15μmにした以外は、実施例1と同様にして電気音響変換器を作製した。
圧電体層12の厚みを10μmにした以外は、実施例1と同様にして電気音響変換器を作製した。
圧電体層12の厚みを8μmにした以外は、実施例1と同様にして電気音響変換器を作製した。
圧電体層を形成するための塗料を調製する際の、PZT粒子の組成比を変更して、圧電体層における圧電体粒子の体積分率を40%とした以外は、実施例3と同様にして電気音響変換器を作製した。
圧電体粒子の体積分率を50%とした以外は、実施例3と同様にして電気音響変換器を作製した。
圧電体粒子の体積分率を70%とした以外は、実施例3と同様にして電気音響変換器を作製した。
圧電体層を形成するための塗料を調製する際の、BaTiO3粒子の組成比を変更して、粘弾性マトリックスと、誘電体粒子との合計体積に対する、誘電体粒子の体積分率を5%とした以外は、実施例3と同様にして電気音響変換器を作製した。
誘電体粒子の体積分率を10%とした以外は、実施例3と同様にして電気音響変換器を作製した。
誘電体粒子の体積分率を20%とした以外は、実施例3と同様にして電気音響変換器を作製した。
誘電体粒子の体積分率を30%とした以外は、実施例3と同様にして電気音響変換器を作製した。
誘電体粒子の体積分率を40%とした以外は、実施例3と同様にして電気音響変換器を作製した。
誘電体粒子の体積分率を60%とした以外は、実施例3と同様にして電気音響変換器を作製した。
誘電体粒子としてBaTiO3粒子を平均粒径0.1μmのBT−01(堺化学株式会社製)を用いた以外は、実施例10と同様にして電気音響変換器を作製した。
誘電体粒子としてBaTiO3粒子を平均粒径0.1μmのBT−01(堺化学株式会社製)を用いた以外は、実施例3と同様にして電気音響変換器を作製した。
誘電体粒子としてBaTiO3粒子を平均粒径0.1μmのBT−01(堺化学株式会社製)を用いた以外は、実施例13と同様にして電気音響変換器を作製した。
誘電体粒子としてBaTiO3粒子を平均粒径0.1μmのBT−01(堺化学(株)製)を用いた以外は、実施例14と同様にして電気音響変換器を作製した。
誘電体粒子として酸化チタン(TiO2)粒子を用いた以外は、実施例3と同様にして電気音響変換器を作製した。
なお、TiO2粒子の25℃における比誘電率は、83である。
誘電体粒子としてチタン酸ストロンチウム(SrTiO3)粒子を用いた以外は、実施例3と同様にして電気音響変換器を作製した。
なお、SrTiO3粒子の25℃における比誘電率は、300である。
圧電体粒子の平均粒径を2.5μmとした以外は、実施例3と同様にして電気音響変換器を作製した。
圧電体粒子の平均粒径を10.0μmとした以外は、実施例3と同様にして電気音響変換器を作製した。
誘電体粒子を有さない以外は、実施例3と同様にして電気音響変換器を作製した。
圧電体粒子としてPZT粒子を平均粒径1.0μmになるように解砕および分級処理したものを用いた以外は、実施例3と同様にして電気音響変換器を作製した。
誘電体粒子としてBaTiO3粒子を平均粒径1.0μmになるように解砕および分級処理したものを用いた以外は、実施例13と同様にして電気音響変換器を作製した。
圧電体層を形成するための塗料を調製する際の、PZT粒子の組成比を変更して、圧電体層における圧電体粒子の体積分率を66%とした以外は、比較例1と同様にして電気音響変換器を作製した。
(音圧)
作製した電気音響変換器について音圧レベルを測定した。
具体的には、電気音響変換器の圧電フィルムの中央に向けて、0.5m離間した位置にマイクロフォンを配置し、電気音響変換器の上部電極と下部電極との間に1kHz、10V0−Pのサイン波を入力して、音圧レベルを測定した。
比較例1の音圧レベルとの差に基づいて以下のように評価した。
比較例1との音圧レベルの差が、+3dB以上の場合を「A」
比較例1との音圧レベルの差が、+2dB以上+3dB未満の場合を「B」
比較例1との音圧レベルの差が、+1dB以上+2dB未満の場合を「C」
比較例1との音圧レベルの差が、+1dB未満の場合を「D」
と評価した。
結果を表1に示す。
また、実施例1〜6の対比から、圧電体層の膜厚は、10μmが好ましく、15μm〜25μmがより好ましいことがわかる。
また、実施例3、7〜9の対比から、高分子複合圧電体中における圧電体粒子の体積分率は、50%以上が好ましいことがわかる。
また、実施例3、10〜15の対比から、複合バインダ中における誘電体粒子の体積分率は、10%〜30%が好ましく、20%〜30%がより好ましいことがわかる。
また、実施例3、10、13、14、実施例16〜19と、比較例3との対比から、誘電体粒子の平均粒径は、0.5μmとすることで音圧向上の効果を奏し、0.1μm〜0.5μmであるのが好ましいことがわかる。
また、実施例3、20、21の対比から、誘電体粒子の材料は、チタン酸バリウムが好ましいことがわかる。
以上の結果より、本発明の効果は、明らかである。
10a、10c シート状物
10b 積層体
12 圧電体層
14 下部薄膜電極
16 上部薄膜電極
18 下部保護層
20 上部保護層
22 複合バインダ
23 誘電体粒子
24 粘弾性マトリックス
26 圧電体粒子
30 コロナ電極
32 直流電源
40、50、56 電気音響変換器
42 ケース
42a パイプ
46 粘弾性支持体
48 枠体
52 支持板
54 ビス
57 Oリング
58 押さえ蓋
Claims (10)
- シアノエチル基を有する高分子材料からなる粘弾性マトリックスと、
前記粘弾性マトリックス中に分散された、平均粒径が2.5μm以上の圧電体粒子と、
前記粘弾性マトリックス中に分散された誘電体粒子とを有し、
前記誘電体粒子は、前記圧電体粒子とは異なる材料からなり、平均粒径が0.5μm以下であり、25℃における比誘電率が80以上であり、
前記高分子材料は、シアノエチル化ポリビニルアルコールであり、
前記誘電体粒子は、チタン酸バリウム粒子、酸化チタン粒子、および、チタン酸ストロンチウム粒子からなる群から選択される一種であり、
前記圧電体粒子は、チタン酸ジルコン酸鉛からなることを特徴とする高分子複合圧電体。 - 前記粘弾性マトリックスと前記誘電体粒子との合計体積に対する、前記誘電体粒子の体積分率が、5%〜45%である請求項1に記載の高分子複合圧電体。
- 前記誘電体粒子の平均粒径が0.1μm〜0.5μmである請求項1または2に記載の高分子複合圧電体。
- 前記粘弾性マトリックスは、常温で粘弾性を有する高分子材料からなる請求項1〜3のいずれか1項に記載の高分子複合圧電体。
- 前記高分子材料の周波数1Hzでのガラス転移温度が0〜50℃である請求項1〜4のいずれか1項に記載の高分子複合圧電体。
- 前記高分子材料の動的粘弾性測定による周波数1Hzでの損失正接Tanδが0.5以上となる極大値が0〜50℃の温度範囲に存在する請求項1〜5のいずれか1項に記載の高分子複合圧電体。
- 請求項1〜6のいずれか1項に記載の高分子複合圧電体を用いる圧電体層と、
前記圧電体層の両面に形成される薄膜電極と、前記薄膜電極上に積層される保護層とを有する電気音響変換フィルム。 - 前記圧電体層の厚さが、15μm〜25μmである請求項7に記載の電気音響変換フィルム。
- 前記電気音響変換フィルムの動的粘弾性測定による周波数1Hzでの貯蔵弾性率E’が、0℃において10〜30GPa、50℃において1〜10GPaである請求項7または8に記載の電気音響変換フィルム。
- 請求項7〜9のいずれか1項に記載の電気音響変換フィルムを備える電気音響変換器。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015049209 | 2015-03-12 | ||
JP2015049209 | 2015-03-12 | ||
PCT/JP2016/054375 WO2016143469A1 (ja) | 2015-03-12 | 2016-02-16 | 高分子複合圧電体、電気音響変換フィルムおよび電気音響変換器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016143469A1 JPWO2016143469A1 (ja) | 2018-01-11 |
JP6297204B2 true JP6297204B2 (ja) | 2018-03-20 |
Family
ID=56880403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017504939A Active JP6297204B2 (ja) | 2015-03-12 | 2016-02-16 | 高分子複合圧電体、電気音響変換フィルムおよび電気音響変換器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10147868B2 (ja) |
JP (1) | JP6297204B2 (ja) |
WO (1) | WO2016143469A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7350799B2 (ja) | 2021-03-08 | 2023-09-26 | 高松機械工業株式会社 | 工作機械 |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6216884B2 (ja) * | 2014-06-30 | 2017-10-18 | 富士フイルム株式会社 | 電気音響変換フィルムおよびデジタルスピーカ |
FR3034257B1 (fr) * | 2015-03-25 | 2017-03-31 | Univ De Lorraine | Capteur piezoelectrique et instrument comportant un tel capteur |
CN105470381B (zh) * | 2016-01-11 | 2019-01-11 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种发电结构及其制备方法、电子设备 |
GB2555835B (en) * | 2016-11-11 | 2018-11-28 | Novosound Ltd | Ultrasound transducer |
DE102017205376A1 (de) | 2017-03-30 | 2018-10-04 | Robert Bosch Gmbh | Schallwandler |
DE102017205375A1 (de) * | 2017-03-30 | 2018-10-04 | Robert Bosch Gmbh | Schallwandler |
EP3396341A1 (en) * | 2017-04-24 | 2018-10-31 | Nokia Technologies Oy | Strain sensor comprising a viscous piezoresistive element |
US10416772B2 (en) | 2017-09-06 | 2019-09-17 | Apple Inc. | Electrical haptic output array |
US10775890B2 (en) | 2017-09-27 | 2020-09-15 | Apple Inc. | Electronic device having a piezoelectric body for friction haptics |
US10585482B2 (en) * | 2017-09-27 | 2020-03-10 | Apple Inc. | Electronic device having a hybrid conductive coating for electrostatic haptics |
US10248211B1 (en) | 2017-09-28 | 2019-04-02 | Apple Inc. | Ground-shifted touch input sensor for capacitively driving an electrostatic plate |
US10684734B2 (en) * | 2017-09-28 | 2020-06-16 | Apple Inc. | Transparent high-resistivity layer for electrostatic friction modulation over a capacitive input sensor |
US11588097B2 (en) * | 2017-10-24 | 2023-02-21 | Purdue Research Foundation | Piezoelectric transducers based on vertically aligned PZT and graphene nanoplatelets |
DE102017126404B3 (de) * | 2017-11-10 | 2019-02-07 | Motherson Innovations Company Limited | Rückblickvorrichtung und Fahrzeug mit solcher Rückblickvorrichtung |
WO2019180586A1 (en) * | 2018-03-20 | 2019-09-26 | Sabic Global Technologies B.V. | Flexible and low cost piezoelectric composites with high d33 values |
KR20210062075A (ko) * | 2018-11-08 | 2021-05-28 | 후지필름 가부시키가이샤 | 적층 압전 소자 및 전기 음향 변환기 |
CN109862482B (zh) * | 2018-12-29 | 2021-10-01 | 瑞声声学科技(深圳)有限公司 | 一种球顶材料、振膜及扬声器 |
KR102633884B1 (ko) * | 2019-03-07 | 2024-02-05 | 후지필름 가부시키가이샤 | 전기 음향 변환기 |
US12075704B2 (en) * | 2019-03-19 | 2024-08-27 | Sabic Global Technologies B.V. | Polymeric piezoelectric composite compositions including passive polymer matrices |
JP7155427B2 (ja) * | 2019-06-28 | 2022-10-18 | 富士フイルム株式会社 | 高分子複合圧電体、圧電フィルム、圧電スピーカー、フレキシブルディスプレイ |
WO2020261904A1 (ja) * | 2019-06-28 | 2020-12-30 | 富士フイルム株式会社 | 高分子複合圧電体、圧電フィルム、圧電スピーカー、フレキシブルディスプレイ |
CN114026882B (zh) * | 2019-06-28 | 2024-09-06 | 富士胶片株式会社 | 压电薄膜 |
JP7370039B2 (ja) * | 2019-07-12 | 2023-10-27 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 音圧-電気信号変換装置及びその変換方法 |
EP4080908A4 (en) * | 2019-12-18 | 2023-06-07 | FUJIFILM Corporation | PIEZOELECTRICAL FILM |
WO2021128193A1 (zh) * | 2019-12-26 | 2021-07-01 | 瑞声声学科技(深圳)有限公司 | 碳纤维球顶及扬声器 |
WO2023149075A1 (ja) * | 2022-02-02 | 2023-08-10 | 富士フイルム株式会社 | 圧電フィルム |
WO2024062863A1 (ja) * | 2022-09-22 | 2024-03-28 | 富士フイルム株式会社 | 圧電フィルム |
CN116655379A (zh) * | 2023-05-19 | 2023-08-29 | 石河子大学 | 一种新型无铅铁电复合储能陶瓷材料 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4960765B2 (ja) | 2007-05-22 | 2012-06-27 | 日本放送協会 | フレキシブルスピーカの音質補正装置および音質補正装置を備えたスピーカシステム |
JP5616171B2 (ja) | 2009-09-28 | 2014-10-29 | 富士フイルム株式会社 | 高分子複合圧電体及びそれを用いた圧電素子 |
JP2011181866A (ja) * | 2010-03-04 | 2011-09-15 | Fujifilm Corp | 積層構造体及びそれを用いた圧電デバイス |
US8901247B2 (en) * | 2010-05-28 | 2014-12-02 | The Regents Of The University Of California | Responsive polymer system and nanohybrid thin films |
JP5588934B2 (ja) * | 2010-12-17 | 2014-09-10 | 富士フイルム株式会社 | 高分子複合圧電体およびその製造方法 |
KR101628584B1 (ko) | 2011-09-30 | 2016-06-08 | 후지필름 가부시키가이샤 | 전기 음향 변환 필름, 플렉시블 디스플레이, 성대 마이크로폰 및 악기용 센서 |
-
2016
- 2016-02-16 JP JP2017504939A patent/JP6297204B2/ja active Active
- 2016-02-16 WO PCT/JP2016/054375 patent/WO2016143469A1/ja active Application Filing
-
2017
- 2017-09-11 US US15/701,026 patent/US10147868B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7350799B2 (ja) | 2021-03-08 | 2023-09-26 | 高松機械工業株式会社 | 工作機械 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016143469A1 (ja) | 2016-09-15 |
US10147868B2 (en) | 2018-12-04 |
US20170373243A1 (en) | 2017-12-28 |
JPWO2016143469A1 (ja) | 2018-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6297204B2 (ja) | 高分子複合圧電体、電気音響変換フィルムおよび電気音響変換器 | |
JP6431984B2 (ja) | 電気音響変換フィルムおよびその製造方法、ならびに、電気音響変換器、フレキシブルディスプレイ、声帯マイクロフォンおよび楽器用センサー | |
JP6071932B2 (ja) | 電気音響変換フィルム | |
JP5970033B2 (ja) | 電気音響変換フィルム、電気音響変換器、フレキシブルディスプレイ、声帯マイクロフォンおよび楽器用センサー | |
JP6196400B2 (ja) | 電気音響変換フィルム | |
JP6261820B2 (ja) | 電気音響変換フィルム原反、電気音響変換フィルム、および、その製造方法 | |
JP5993772B2 (ja) | 電気音響変換フィルム、フレキシブルディスプレイ、声帯マイクロフォンおよび楽器用センサー | |
WO2014157684A1 (ja) | スピーカシステム | |
JP7355819B2 (ja) | 圧電フィルム | |
WO2017030192A1 (ja) | 電気音響変換フィルム | |
WO2016017632A1 (ja) | 電気音響変換フィルムおよび電気音響変換器 | |
JP6193194B2 (ja) | 電気音響変換フィルムおよび電気音響変換器 | |
JP7402319B2 (ja) | 高分子圧電フィルム | |
WO2016136522A1 (ja) | 構造体および電気音響変換器 | |
WO2017002573A1 (ja) | 電気音響変換器 | |
US12069429B2 (en) | Piezoelectric film | |
US10264362B2 (en) | Electroacoustic transducer and electroacoustic transduction system | |
JP6297223B2 (ja) | 電気音響変換フィルムおよび電気音響変換器 | |
US20220282062A1 (en) | Polymer-based piezoelectric composite material and method for producing raw-material particles for composite |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170810 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170810 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6297204 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |