JP6132347B2 - アルミニウム合金ブレージングシートおよびその製造方法 - Google Patents
アルミニウム合金ブレージングシートおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6132347B2 JP6132347B2 JP2013159256A JP2013159256A JP6132347B2 JP 6132347 B2 JP6132347 B2 JP 6132347B2 JP 2013159256 A JP2013159256 A JP 2013159256A JP 2013159256 A JP2013159256 A JP 2013159256A JP 6132347 B2 JP6132347 B2 JP 6132347B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum alloy
- brazing
- less
- brazing sheet
- aluminum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K35/00—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
- B23K35/22—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
- B23K35/24—Selection of soldering or welding materials proper
- B23K35/28—Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 950 degrees C
- B23K35/286—Al as the principal constituent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K1/00—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K1/00—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
- B23K1/0008—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
- B23K1/0012—Brazing heat exchangers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K1/00—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
- B23K1/20—Preliminary treatment of work or areas to be soldered, e.g. in respect of a galvanic coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K1/00—Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
- B23K1/20—Preliminary treatment of work or areas to be soldered, e.g. in respect of a galvanic coating
- B23K1/206—Cleaning
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K35/00—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K35/00—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
- B23K35/02—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
- B23K35/0222—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
- B23K35/0233—Sheets, foils
- B23K35/0238—Sheets, foils layered
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K35/00—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
- B23K35/22—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
- B23K35/38—Selection of media, e.g. special atmospheres for surrounding the working area
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/01—Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
- B32B15/016—Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic all layers being formed of aluminium or aluminium alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C21/00—Alloys based on aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C21/00—Alloys based on aluminium
- C22C21/02—Alloys based on aluminium with silicon as the next major constituent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C21/00—Alloys based on aluminium
- C22C21/06—Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F21/00—Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
- F28F21/08—Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
- F28F21/081—Heat exchange elements made from metals or metal alloys
- F28F21/084—Heat exchange elements made from metals or metal alloys from aluminium or aluminium alloys
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F21/00—Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
- F28F21/08—Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
- F28F21/089—Coatings, claddings or bonding layers made from metals or metal alloys
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2101/00—Articles made by soldering, welding or cutting
- B23K2101/04—Tubular or hollow articles
- B23K2101/14—Heat exchangers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12493—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
- Y10T428/12736—Al-base component
- Y10T428/12764—Next to Al-base component
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
Description
(1)フラックス塗布による方法に比べてろう付け性が劣り、接合不良が発生し易い。
(2)有毒元素であるBeが微量ながらろう材中に含まれている。
心材については、連続鋳造により造塊した鋳塊を所定の厚さまで面削し、ろう材、中間材および犠牲陽極材については、連続鋳造により造塊した鋳塊を所定の厚さまで熱間圧延し、心材の片面にろう材を積層して熱間圧延、冷間圧延し、または、心材の片面に中間材を介してろう材を積層して熱間圧延、冷間圧延し、または、心材の片面に中間材を介してろう材を積層するとともに、心材の他の片面に犠牲陽極材を積層して熱間圧延、冷間圧延して、厚さ0.4mmのアルミニウム合金ブレージングシートを作製した。心材、ろう材、中間材、犠牲陽極材の組成を表1に示す。
間隙充填試験:
脱脂処理後、20℃に保持した2%硝酸と1%弗酸の混合希釈溶液中に90秒浸漬してエッチング処理したブレージングシートを水平材とし、3003合金板(厚さ1mm)を垂直材として組み付け、図1に示すような間隙充填試験片を構成した。内容積0.4m3の予熱室とろう付け室を備えた二室型炉からなる窒素ガス炉を使用し、間隙充填試験片をろう付け室に装入し、到達温度595℃でろう付け接合した。ろう付け条件は、窒素ガス炉の各室に20m3/hの窒素ガスを送り込み、450℃から595℃までを約12分で昇温した。加熱終了時のろう付け室の酸素濃度は7〜17ppmであった。ろう付け室にて間隙充填試験片の温度が595℃に到達したら間隙充填試験片を予熱室に移し、予熱室にて550℃まで冷却後、間隙充填試験片を取り出して大気中で冷却した。
ブレージングシートのろう材側を内面側にしてプレス成形し、脱脂処理後、上記と同様にエッチング処理した成形材をつき合わせ、その中にフィン成形後に脱脂処理した厚さ0.1mmの3003合金材を重ねて、図4に示すようなカップ試験片を構成した。重力の悪影響を再現するために、ろう付け時の試験片は図5に示すような姿勢で加熱した。間隙充填試験と同じ炉に挿入し、各室に20m3/hの窒素ガスを送り込み、450℃から595℃までを約14分で昇温した。加熱終了時のろう付け室の酸素濃度は6〜15ppmであった。ろう付け室にて間隙充填試験片の温度が595℃に到達したらカップ試験片を予熱室に移し、予熱室にて550℃まで冷却後、間隙充填試験片を取り出して大気中で冷却した。
流動係数K=形成されたフィレットの体積/水平材の有するろう材体積
◎:全長にわたって均一なフィレットを形成
○:全長にフィレットを形成しているがフィレットがやや小さい
△:全長にフィレットを形成しているが一部でフィレット切れを発生
×:フィレット切れが多数発生
××:フィレット未形成
実施例1と同様、心材については、連続鋳造により造塊した鋳塊を所定の厚さまで面削し、ろう材については、連続鋳造により造塊した鋳塊を所定の厚さまで熱間圧延し、心材の片面にろう材を積層して熱間圧延、冷間圧延して、厚さ0.4mmのアルミニウム合金ブレージングシートを作製した。心材、ろう材の組成を表2に示す。
エッチング処理液とエッチング深さの影響を確認するために、以下の試験を行った。複数種類の継手が至近距離に混在するろう付け製品において、各継手に均等にフィレットを形成させるには、少なくともろう材表面の酸化皮膜が十分に破壊され、フィレットの形成を阻害しないようにしなければならない。図1の間隙充填試験ではフィレットの形成が1ヶ所に限定されるため、フィレット形成時に表面張力の作用等によって酸化皮膜の物理的破壊(フィレットの形成に伴った機械的な破壊)が効率的に進行する。そのため、酸化皮膜の破壊がやや不十分であっても左右均等にフィレットが形成され易く、溶融ろうの量と物性に応じた長さまでフィレットを形成し易い構造となっている。
実施例1で間隙充填試験、カップ試験共に良好な結果を示した試験材19のブレージングシートと3003合金管を脱脂処理した後、1%弗酸+2%硝酸溶液(20℃)に浸漬して深さ100nmのエッチング処理を施し、試験材19のブレージングシートに不活性ガス中での分解温度が120℃(n−パラフィン系の油剤A)、200℃(パラフィン系鉱油の油剤B)、270℃(ポリブデン系の油剤C)、380℃(ナフテン系鉱油の油剤D)、450℃(シリコーン油系の油剤E)の5種類の油剤をそれぞれ300mg/m2、500mg/m2、1400mg/m2塗布した。
Claims (15)
- 不活性ガス雰囲気中でフラックスを用いずにアルミニウムをろう付けするためのブレージングシートであって、Mg:0.2〜1.3%(質量%、以下同じ)を含有するアルミニウム合金の心材の片面または両面に、Si:6〜13%、Li:0.004〜0.1%を含有し、残部アルミニウムおよび不可避的不純物からなるろう材をクラッドしてなり、表面酸化皮膜が除去され、不活性ガス中で380℃以下の温度で加熱分解する油剤が塗布されていることを特徴とするアルミニウム合金ブレージングシート。
- 前記Mg:0.2〜1.3%を含有するアルミニウム合金の心材が、Mg:0.2〜1.3%を含有し、残部アルミニウムおよび不可避的不純物からなることを特徴とする請求項1記載のアルミニウム合金ブレージングシート。
- 前記Mg:0.2〜1.3%を含有するアルミニウム合金の心材が、Mg:0.2〜1.3%を含有し、さらにMn:0.5〜1.8%、Si:1.0%以下、Fe:1.0%以下、Cu:0.5%以下、Zn:0.5%以下、Ti:0.2%以下、Zr:0.5%以下の1種または2種以上を含有し、残部アルミニウムおよび不可避的不純物からなることを特徴とする請求項1記載のアルミニウム合金ブレージングシート。
- 不活性ガス雰囲気中でフラックスを用いずにアルミニウムをろう付けするためのブレージングシートであって、アルミニウム合金心材の片面または両面に、Mg:0.2〜1.3%を含有するアルミニウム合金の中間材を介して、Si:6〜13%、Li:0.004〜0.1%を含有し、残部アルミニウムおよび不可避的不純物からなるろう材をクラッドしてなり、表面酸化皮膜が除去され、不活性ガス中で380℃以下の温度で加熱分解する油剤が塗布されていることを特徴とするアルミニウム合金ブレージングシート。
- 前記Mg:0.2〜1.3%を含有するアルミニウム合金の中間材が、Mg:0.2〜1.3%を含有し、残部アルミニウムおよび不可避的不純物からなることを特徴とする請求項4記載のアルミニウム合金ブレージングシート。
- 前記Mg:0.2〜1.3%を含有するアルミニウム合金の中間材が、Mg:0.2〜1.3%を含有し、さらにMn:0.5〜1.8%、Si:1.0%以下、Fe:1.0%以下、Cu:0.5%以下、Zn:0.5%以下、Ti:0.2%以下、Zr:0.5%以下の1種または2種以上を含有し、残部アルミニウムおよび不可避的不純物からなることを特徴とする請求項4記載のアルミニウム合金ブレージングシート。
- 前記アルミニウム合金心材が、Mn:0.5〜1.8%を含有し、残部アルミニウムおよび不可避的不純物からなることを特徴とする請求項4〜6のいずれかに記載のアルミニウム合金ブレージングシート。
- 前記アルミニウム合金心材が、Mn:0.5〜1.8%を含有し、さらにSi:1.0%以下、Fe:1.0%以下、Cu:0.5%以下、Zn:0.5%以下、Ti:0.2%以下、Zr:0.5%以下の1種または2種以上を含有し、残部アルミニウムおよび不可避的不純物からなることを特徴とする請求項4〜6のいずれかに記載のアルミニウム合金ブレージングシート。
- 前記ろう材を片面にクラッドし、他の片面に、Zn:0.9〜6%を含有し、残部アルミニウムおよび不可避的不純物からなる犠牲陽極材をクラッドしてなることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載のアルミニウム合金ブレージングシート。
- 前記ろう材がさらにBi:0.004〜0.2%、Mg:0.05〜0.4%のうちの1種または2種を含有することを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載のアルミニウム合金ブレージングシート。
- 前記ろう材がさらにSr:0.002〜0.05%、Sb:0.003〜0.07%のうちの1種または2種を含有することを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載のアルミニウム合金ブレージングシート。
- 前記ろう材がさらにFe:0.05〜0.8%、Mn:0.05〜0.2%、Ti:0.01〜0.15%のうちの1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載のアルミニウム合金ブレージングシート。
- 請求項1〜12のいずれかに記載されるアルミニウム合金ブレージングシートを製造する方法であって、圧延により製造されたブレージングシートを酸洗浄して表面酸化皮膜を除去した後、不活性ガス中で380℃以下の温度で加熱分解する油剤を塗布することを特徴とするアルミニウム合金ブレージングシートの製造方法。
- 酸洗浄によって表面を5nm以上の厚さまでエッチング処理することを特徴とする請求項13記載のアルミニウム合金ブレージングシートの製造方法。
- 不活性ガス中での加熱分解温度が200〜380℃の油剤を500mg/m2以上塗布することを特徴とする請求項13または14記載のアルミニウム合金ブレージングシートの製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013159256A JP6132347B2 (ja) | 2013-07-31 | 2013-07-31 | アルミニウム合金ブレージングシートおよびその製造方法 |
US14/340,081 US9643283B2 (en) | 2013-07-31 | 2014-07-24 | Aluminum alloy brazing sheet and method for producing the same |
EP14002540.4A EP2835211B1 (en) | 2013-07-31 | 2014-07-25 | Aluminum alloy brazing sheet and method for producing the same |
US15/428,775 US10307870B2 (en) | 2013-07-31 | 2017-02-09 | Aluminum alloy brazing sheet and method for producing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013159256A JP6132347B2 (ja) | 2013-07-31 | 2013-07-31 | アルミニウム合金ブレージングシートおよびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015030861A JP2015030861A (ja) | 2015-02-16 |
JP6132347B2 true JP6132347B2 (ja) | 2017-05-24 |
Family
ID=51260548
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013159256A Active JP6132347B2 (ja) | 2013-07-31 | 2013-07-31 | アルミニウム合金ブレージングシートおよびその製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9643283B2 (ja) |
EP (1) | EP2835211B1 (ja) |
JP (1) | JP6132347B2 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9770788B2 (en) * | 2010-02-10 | 2017-09-26 | Hobart Brothers Company | Aluminum alloy welding wire |
US10654135B2 (en) | 2010-02-10 | 2020-05-19 | Illinois Tool Works Inc. | Aluminum alloy welding wire |
CA2788278C (en) * | 2010-02-10 | 2020-06-09 | Hobart Brothers Company | Aluminum alloy welding wire |
EP2883650B8 (de) | 2013-12-13 | 2021-08-18 | Speira GmbH | Flussmittelfreies Fügen von Aluminiumverbundwerkstoffen |
EP3205440A4 (en) * | 2014-10-09 | 2018-03-28 | UACJ Corporation | Aluminum alloy brazing sheet and brazing method |
US11370068B2 (en) * | 2015-02-25 | 2022-06-28 | Hobart Brothers Llc | Systems and methods for additive manufacturing using aluminum metal-cored wire |
US10850356B2 (en) * | 2015-02-25 | 2020-12-01 | Hobart Brothers Llc | Aluminum metal-cored welding wire |
WO2016143119A1 (ja) * | 2015-03-12 | 2016-09-15 | 三菱アルミニウム株式会社 | ろう付け後の耐食性に優れるブレージングシート |
JP6570325B2 (ja) * | 2015-06-04 | 2019-09-04 | 株式会社Uacj | アルミニウム合金クラッド材およびろう付け方法 |
JP2017018996A (ja) * | 2015-07-13 | 2017-01-26 | 株式会社Uacj | アルミニウム合金ブレージングシート |
JP6648999B2 (ja) * | 2015-07-13 | 2020-02-19 | 株式会社Uacj | アルミニウム合金ブレージングシート |
JP2017029989A (ja) * | 2015-07-29 | 2017-02-09 | 株式会社Uacj | アルミニウム構造体の製造方法 |
JP6463262B2 (ja) * | 2015-12-28 | 2019-01-30 | 株式会社Uacj | アルミニウム合金ブレージングシート及びアルミニウム合金製熱交換器の製造方法 |
JP6263574B2 (ja) * | 2016-05-30 | 2018-01-17 | 株式会社Uacj | ブレージングシート及びその製造方法並びにアルミニウム構造体のろう付方法 |
JP6312968B1 (ja) * | 2016-11-29 | 2018-04-18 | 株式会社Uacj | ブレージングシート及びその製造方法 |
JP6916715B2 (ja) * | 2017-11-08 | 2021-08-11 | 株式会社Uacj | ブレージングシート及びその製造方法 |
FR3074717B1 (fr) * | 2017-12-12 | 2019-11-08 | Constellium Neuf-Brisach | Tole de brasage multicouche en aluminium pour brasage sans flux |
DE112019004536T5 (de) | 2018-09-11 | 2021-06-02 | Uacj Corporation | Verfahren zum herstellen eines hartlotblechs |
JP6924787B2 (ja) * | 2019-02-08 | 2021-08-25 | 株式会社Uacj | ヒートシンク及び熱交換器 |
PL4096862T3 (pl) | 2020-01-29 | 2024-03-04 | Novelis Koblenz Gmbh | Wielowarstwowa blacha ze stopów aluminium do lutowania twardego bez topnika |
JP2021122850A (ja) * | 2020-02-07 | 2021-08-30 | 株式会社マーレ フィルターシステムズ | ブレージングシート、ろう付け方法及び熱交換器の製造方法 |
CN115707527A (zh) * | 2022-10-08 | 2023-02-21 | 杭州中欣晶圆半导体股份有限公司 | Dk炉管清洗方法 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2143965C3 (de) | 1971-09-02 | 1981-11-26 | Vereinigte Aluminium-Werke Ag, 5300 Bonn | Verwendung eines Lotes zum flußmittelfreien Hartlöten von Aluminiumwerkstoffen in Schutzgas, Inertgas oder Vakuum |
US3937387A (en) * | 1974-03-12 | 1976-02-10 | Nasa | Method of fluxless brazing and diffusion bonding of aluminum containing components |
JPS53123354A (en) * | 1977-04-04 | 1978-10-27 | Mitsubishi Aluminium | Fluxless brazing method of al and al alloy parts |
US5422191A (en) * | 1994-02-14 | 1995-06-06 | Kaiser Aluminum & Chemical Corporation | Aluminum-lithium filler alloy for brazing |
US5971258A (en) | 1994-02-14 | 1999-10-26 | Kaiser Aluminum & Chemical Corporation | Method of joining aluminum parts by brazing using aluminum-magnesium-lithium-filler alloy |
US5762132A (en) | 1996-04-03 | 1998-06-09 | Ford Global Technologies, Inc. | Heat exchanger and method of assembly for automotive vehicles |
JPH10180489A (ja) * | 1996-12-20 | 1998-07-07 | Sky Alum Co Ltd | 非酸化性ガス雰囲気無フラックスろう付け用材料の製造方法およびろう付け方法 |
JP3556827B2 (ja) | 1998-04-01 | 2004-08-25 | 古河スカイ株式会社 | 非酸化性ガス雰囲気無フラックスろう付け用材料の製造方法およびろう付け方法 |
EP0982096B1 (en) | 1998-08-25 | 2004-01-28 | Calsonic Kansei Corporation | Method of manufacturing core of heat exchanger |
JP2000225461A (ja) * | 1999-02-04 | 2000-08-15 | Sky Alum Co Ltd | ドロンカップ積層型熱交換器およびろう付け方法 |
JP2000317674A (ja) * | 1999-05-17 | 2000-11-21 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ろう付け性に優れた高強度、高耐食性ブレージングシート |
CN1277650C (zh) * | 2001-09-28 | 2006-10-04 | 古河Sky株式会社 | 铝合金钎焊板 |
US20040035910A1 (en) | 2001-11-21 | 2004-02-26 | Dockus Kostas F. | Low temperature fluxless brazing |
JP4537019B2 (ja) * | 2003-06-04 | 2010-09-01 | 古河スカイ株式会社 | アルミニウム材のろう付け方法 |
JP5279277B2 (ja) * | 2008-01-09 | 2013-09-04 | 住友軽金属工業株式会社 | 熱交換器のチューブ材用ブレージングシート並びに熱交換器及びその製造方法 |
KR101610421B1 (ko) * | 2008-07-02 | 2016-04-07 | 알레리스 알루미늄 코블렌쯔 게엠베하 | 알루미늄 브레이징 시트 재료 |
US9216468B2 (en) * | 2010-10-28 | 2015-12-22 | Kanto Yakin Kogyo Co., Ltd. | Method for brazing aluminum members and brazing apparatus used for same |
JP5740141B2 (ja) | 2010-11-17 | 2015-06-24 | 花王株式会社 | まつ毛用化粧料塗布具 |
JP2013123749A (ja) | 2011-12-16 | 2013-06-24 | Sumitomo Light Metal Ind Ltd | アルミニウム材のフラックスレスろう付け方法および該ろう付け方法に用いるブレージングシート |
JP5844212B2 (ja) | 2012-05-07 | 2016-01-13 | 株式会社Uacj | アルミニウム合金ブレージングシート |
-
2013
- 2013-07-31 JP JP2013159256A patent/JP6132347B2/ja active Active
-
2014
- 2014-07-24 US US14/340,081 patent/US9643283B2/en active Active
- 2014-07-25 EP EP14002540.4A patent/EP2835211B1/en active Active
-
2017
- 2017-02-09 US US15/428,775 patent/US10307870B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170151638A1 (en) | 2017-06-01 |
EP2835211B1 (en) | 2018-12-05 |
EP2835211A3 (en) | 2015-12-30 |
US10307870B2 (en) | 2019-06-04 |
JP2015030861A (ja) | 2015-02-16 |
EP2835211A2 (en) | 2015-02-11 |
US20150037607A1 (en) | 2015-02-05 |
US9643283B2 (en) | 2017-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6132347B2 (ja) | アルミニウム合金ブレージングシートおよびその製造方法 | |
JP5844212B2 (ja) | アルミニウム合金ブレージングシート | |
JP6312968B1 (ja) | ブレージングシート及びその製造方法 | |
US10898963B2 (en) | Brazing sheet for flux-free brazing, method for flux-free brazing and method for producing heat exchanger | |
KR101554297B1 (ko) | 플럭스-프리 솔더링용 알루미늄 복합재 | |
JP6263574B2 (ja) | ブレージングシート及びその製造方法並びにアルミニウム構造体のろう付方法 | |
JP6188511B2 (ja) | フラックスレスろう付け用アルミニウム合金ブレージングシートおよびその製造方法 | |
JP2013123749A (ja) | アルミニウム材のフラックスレスろう付け方法および該ろう付け方法に用いるブレージングシート | |
JP6109615B2 (ja) | ろう付用アルミニウム合金フィンクラッド材 | |
JP2015033716A (ja) | アルミニウム合金ブレージングシートの製造方法および該製造方法で得られるアルミニウム合金ブレージングシート | |
JP2018035386A (ja) | アルミニウム合金ブレージングシート | |
JP2008013844A (ja) | 熱交換器用アルミニウム合金クラッド材およびその製造方法 | |
JP7231442B2 (ja) | 自己耐食性に優れるアルミニウム合金クラッドフィン材及びその製造方法 | |
JP2013086103A (ja) | アルミニウム合金ブレージングシート | |
JP2020070498A (ja) | アルミニウム合金ブレージングシート及びその製造方法 | |
WO2022050030A1 (ja) | アルミニウム合金押出チューブ及び熱交換器 | |
JP7231443B2 (ja) | 自己耐食性に優れるアルミニウム合金クラッドフィン材及びその製造方法 | |
JP2013103265A (ja) | アルミニウム合金ブレージングシートおよびろう付け方法 | |
WO2023021915A1 (ja) | アルミニウム合金押出チューブ及び熱交換器 | |
WO2022050029A1 (ja) | アルミニウム合金押出チューブ及び熱交換器 | |
JP6470603B2 (ja) | アルミニウム材のろう付方法 | |
JP2012052160A (ja) | ろう付性に優れるフラックスレスろう付用部材およびアルミニウム材のフラックスレスろう付け方法 | |
JP7290605B2 (ja) | アルミニウム合金ブレージングシート、及び、アルミニウム合金ろう付体 | |
JP2013086104A (ja) | アルミニウム合金ブレージングシート | |
JP2019210494A (ja) | 熱交換器用フィン材および熱交換器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20151130 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6132347 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |