JP6130961B2 - 毛束群を有する歯ブラシ - Google Patents
毛束群を有する歯ブラシ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6130961B2 JP6130961B2 JP2016187830A JP2016187830A JP6130961B2 JP 6130961 B2 JP6130961 B2 JP 6130961B2 JP 2016187830 A JP2016187830 A JP 2016187830A JP 2016187830 A JP2016187830 A JP 2016187830A JP 6130961 B2 JP6130961 B2 JP 6130961B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toothbrush
- hair
- finger
- hair bundle
- bristle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Brushes (AREA)
Description
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。図1は、第1の実施形態における歯ブラシ1の外観を示す図である。
図2は、第1の実施形態の第1の変形例における歯ブラシ1の外観を示す図である。以下、上述の実施形態と異なる点について説明し、重複する点については説明を省略する。
図3は、第2の変形例における歯ブラシ1の外観を示す図である。図3(a)は、第2の変形例における歯ブラシ1の平面図である。図3(b)は、第2の変形例における歯ブラシ1の正面図である。第3の変形例における歯ブラシ1は、2つの毛束群13を有している。また、第2の変形例における毛束群13は、ヘッド部11上の略円形の領域に収まるよう植毛された毛束12により構成される。
図4は、第3の変形例における歯ブラシ1のヘッド部11の詳細を説明するための図である。第3の変形例における毛束12は、長さの異なるブラシ毛を有する。図4(a)は、第3の変形例におけるヘッド部11の斜視図である。図4(b)は、第3の変形例におけるブラシ毛を説明するための図である。図4(c)は、第3の変形例における他の構成例を説明するための図である。第3の変形例における歯ブラシ1が有する毛束12は、第1のブラシ毛121と、第1のブラシ毛よりも長い第2のブラシ毛122とからなる。
図6は、第4の変形例及び第5の変形例におけるヘッド部11の外観を示す図である。図6(a)は、第4の変形例におけるヘッド部11の左側面図であって、図6(b)が第5の変形例におけるヘッド部11の左側面図である。
第5の変形例におけるヘッド部11は、歯ブラシ1のヘッド部11の先端を正面に見た場合(図1(b)における−x方向から見た場合)に、毛束12の先端がなす歯との接触面が、ヘッド部11の植毛面に対して凹方向に湾曲している。つまり、ヘッド部11の先端を正面に見た場合に、毛束12の先端を結ぶ曲線が、ヘッド部の植毛面に対して陥没する方向に湾曲した円弧形状をしている。ヘッド部11の中央付近の毛束12が有するブラシ毛が最も短く、ヘッド部の縁方向に向かうにつれて、ブラシ毛が漸次長くなるよう構成される。
図7は、第6の変形例及び第7の変形例における歯ブラシ1の外観を示す図である。図7(a)は、第6の変形例における歯ブラシ1の平面図である。図7(b)は、第6の変形例における歯ブラシ1の正面図である。なお、本図における歯ブラシ1のヘッド部11は、4つの毛束群13を有しているが、第6の変形例及び第7の変形例における歯ブラシ1の毛束群13の数は、これに限定されない。
図7(c)は、第7の変形例における歯ブラシ1の平面図である。図7(d)は、第7の変形例における歯ブラシ1の正面図である。第7の変形例における歯ブラシ1は、歯ブラシ1を正面から見た場合に、ヘッド部11が有する毛束群13の先端がなす、歯との接触面が、ヘッド部11の植毛面に対して凸方向に湾曲している。
次に、第2の実施形態について説明する。図8は、第2の実施形態における歯ブラシ1の外観を示す図である。図8(a)は、第2の実施形態における歯ブラシ1の正面図である。図8(b)は、第2の実施形態における歯ブラシ1の平面図である。図8(c)は、第2の実施形態における歯ブラシ1の使用状態の一例を示す図である。
次に、第3の実施形態について説明する。図9は、第3の実施形態における歯ブラシ1の外観を示す図である。第3の実施形態における歯ブラシ1は、接続部18を有する。接続部18により、ヘッド部11と把持部15とが接続している。例えば、ヘッド部11の一端と把持部15の一端とのいずれか一方が凸型の形状をしており、他方が凹型の形状をしており、一方が他方と嵌合することにより、接続部18でヘッド部11と把持部15とが接続される。なお、接続の方法はこの限りでなく、把持部15に対してヘッド部11が交換可能に接続されるものであればよい。
次に、第4の実施形態について説明する。図10は、第4の実施形態における歯ブラシのヘッド部の正面図である。第4の実施形態における歯ブラシ1のヘッド部11は、第1の毛束群12bと、第1の毛束群よりも全長が長い複数の第2の毛束群12aと、を有する。第1の毛束群12bと第2の毛束群12aとは、上述の実施形態における毛束12に相当する。
Claims (3)
- ヘッド部と、前記ヘッド部に着脱可能に接続された把持部とを備え、
前記ヘッド部には、長手方向の一方の辺から他方の辺に渡った隙間を隔てて、複数の毛束からなる毛束群が複数配置され、
前記隙間は、前記毛束群を構成する複数の前記毛束の間隔よりも広く、
前記把持部は、指を通すための貫通孔が設けられたリング状の第1指掛け部と、
前記第1指掛け部に延設して形成され、最大幅が前記第1指掛け部の外縁の最大幅より広い第2指掛け部と、
前記第2指掛け部に延設して形成された握り部と、を含む、歯ブラシ。 - 請求項1に記載の歯ブラシであって、
前記毛束は、第1のブラシ毛と、前記第1のブラシ毛よりも長い第2のブラシ毛からなる、歯ブラシ。 - 請求項1又は2に記載の歯ブラシであって、
前記毛束群がなす歯との接触面は、前記ヘッド部の植毛面に対して凹方向又は凸方向に湾曲する、歯ブラシ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016187830A JP6130961B2 (ja) | 2016-09-27 | 2016-09-27 | 毛束群を有する歯ブラシ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016187830A JP6130961B2 (ja) | 2016-09-27 | 2016-09-27 | 毛束群を有する歯ブラシ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015005079U Continuation JP3201616U (ja) | 2015-10-07 | 2015-10-07 | 毛束群を有する歯ブラシ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017014096A Division JP6239795B2 (ja) | 2017-01-30 | 2017-01-30 | 歯ブラシ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017070740A JP2017070740A (ja) | 2017-04-13 |
JP6130961B2 true JP6130961B2 (ja) | 2017-05-17 |
Family
ID=58538892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016187830A Active JP6130961B2 (ja) | 2016-09-27 | 2016-09-27 | 毛束群を有する歯ブラシ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6130961B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5916424U (ja) * | 1982-07-23 | 1984-01-31 | 竹内 洋司 | 歯ブラシ |
US5396678A (en) * | 1992-11-02 | 1995-03-14 | The Gillette Company | Toothbrush with rectangular bristles |
GB9601012D0 (en) * | 1996-01-18 | 1996-03-20 | Procter & Gamble | A toothbrush |
JP2000296024A (ja) * | 1999-04-13 | 2000-10-24 | Taihei Kogyo Kk | 歯ブラシ |
JP5147223B2 (ja) * | 2006-12-12 | 2013-02-20 | サンスター株式会社 | 歯ブラシ |
JP3140194U (ja) * | 2007-12-27 | 2008-03-13 | ライオン株式会社 | 歯ブラシ用のフィラメント及び歯ブラシ |
AR074602A1 (es) * | 2008-12-15 | 2011-01-26 | Glaxosmithkline Consumer Healt | Una cabeza de cepillo de dientes |
-
2016
- 2016-09-27 JP JP2016187830A patent/JP6130961B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017070740A (ja) | 2017-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6509902B2 (ja) | オーラルケア器具用のヘッド | |
JP6275832B2 (ja) | オーラルケア器具用のヘッド | |
US9609940B2 (en) | Toothbrush with angled bristles | |
AU2015229513B2 (en) | Head for an oral care implement | |
US20100306941A1 (en) | Toothbrush | |
JP2008006281A (ja) | 歯ブラシの柄 | |
JP3213325U (ja) | 歯ブラシヘッド | |
JP6239795B2 (ja) | 歯ブラシ | |
JP3201621U (ja) | 隙間を有する歯ブラシ | |
JP3192545U (ja) | ワンタフト付歯ブラシ | |
JP6130961B2 (ja) | 毛束群を有する歯ブラシ | |
JP3201616U (ja) | 毛束群を有する歯ブラシ | |
JP3201692U (ja) | 長さの異なる毛束を有する歯ブラシ | |
KR101456623B1 (ko) | 칫솔 | |
JP7461103B2 (ja) | 歯ブラシ | |
JPH07227318A (ja) | 歯ブラシ | |
JP3138318U (ja) | 歯ブラシ | |
CN112203559B (zh) | 牙刷 | |
KR101741444B1 (ko) | 칫솔 헤드 | |
JP2020198963A (ja) | 歯ブラシ | |
KR101741443B1 (ko) | 칫솔 헤드 | |
JP3025943B2 (ja) | 歯ブラシ | |
KR101741448B1 (ko) | 칫솔 헤드 | |
JP2021178114A (ja) | 歯ブラシ | |
JP1763383S (ja) | 歯ブラシ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170414 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6130961 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |