JP6128099B2 - 膜電極接合体の製造方法および膜電極接合体 - Google Patents
膜電極接合体の製造方法および膜電極接合体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6128099B2 JP6128099B2 JP2014226629A JP2014226629A JP6128099B2 JP 6128099 B2 JP6128099 B2 JP 6128099B2 JP 2014226629 A JP2014226629 A JP 2014226629A JP 2014226629 A JP2014226629 A JP 2014226629A JP 6128099 B2 JP6128099 B2 JP 6128099B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst layer
- drying
- electrode assembly
- electrode catalyst
- membrane electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/88—Processes of manufacture
- H01M4/8878—Treatment steps after deposition of the catalytic active composition or after shaping of the electrode being free-standing body
- H01M4/8882—Heat treatment, e.g. drying, baking
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/8663—Selection of inactive substances as ingredients for catalytic active masses, e.g. binders, fillers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/1004—Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M2008/1095—Fuel cells with polymeric electrolytes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/88—Processes of manufacture
- H01M4/8803—Supports for the deposition of the catalytic active composition
- H01M4/8807—Gas diffusion layers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Description
この形態の膜電極接合体の製造方法によれば、乾燥工程における触媒インク中の各溶媒の燃焼を抑制することができ、アイオノマーの分解による硫酸イオンの加速的な発生を抑制することができる。これにより、この膜電極接合体を用いた燃料電池において、電極触媒層の被毒を抑制することができ、電極触媒層のプロトン伝導度の低下や、膜電極接合体の電極のインピーダンスの増加等の問題を改善することができる。
沸点が低い溶媒ほど蒸発及び乾燥が容易であり、蒸発が完了した後は、その溶媒の沸点よりも高い温度に昇温したとしても、その溶媒の燃焼による硫酸イオンの発生はない。従って、第1の乾燥工程で沸点が低い一方の溶媒を、その沸点未満の温度で乾燥させ、第2の乾燥工程で他方の溶媒を、第1の乾燥工程における温度よりも高く、その溶媒の沸点未満の温度で乾燥させることにより、各溶媒の燃焼による硫酸イオンの発生を抑制するとともに、乾燥に要する時間の低減を図ることができる。
この形態の膜電極接合体の製造方法によれば、作製された電極触媒層に含まれる硫酸イオンを測定し、測定した硫酸イオンの量が少なく、電極触媒層の被毒の抑制が可能な電極触媒層を、予め定めた既定値に基づいて容易に選別して、電極触媒層として用いることが可能である。これにより、作製された膜電極接合体を用いた燃料電池において、電極触媒層の被毒を抑制することができ、電極触媒層のプロトン伝導度の低下や、膜電極接合体の電極のインピーダンスの増加等の問題を改善することができる。
これによれば、電極触媒層の被毒を抑制することができ、電極触媒層のプロトン伝導度の低下や、膜電極接合体の電極のインピーダンスの増加等の問題を改善できる値を既定値として設定して、膜電極接合体に用いられる電極触媒層の選別が容易である。
この形態の膜電極接合体によれば、電極触媒層に含まれる硫酸イオンが予め定めた既定値以下であるので、この電極触媒層を含む膜電極接合体を用いた燃料電池において、電極触媒層の被毒を抑制することができ、電極触媒層のプロトン伝導度の低下や、膜電極接合体の電極のインピーダンスの増加、燃料電池の発電の出力低下等の問題を改善することができる。
これによれば、既定値が、電極触媒層の被毒を抑制することができ、電極触媒層のプロトン伝導度の低下や、膜電極接合体の電極のインピーダンスの増加、燃料電池の発電の出力低下の問題を改善できる値であるので、この電極触媒層を含む膜電極接合体を用いた燃料電池において、電極触媒層の被毒を抑制することができ、電極触媒層のプロトン伝導度の低下や、膜電極接合体の電極のインピーダンスの増加等の問題を改善することができる。
Ts1=[Tb1−5]=51.5℃
Ts2=[Tb2−5]=73.5℃
Ts3=[Tb3−5]=92.2℃
また、各乾燥温度Ts1,Ts2,Ts3における乾燥時間ps1,ps2,ps3は、各溶媒の量に応じて蒸発及び乾燥に要する時間が設定される。なお、各乾燥時間ps1,ps2,ps3及び加熱時間ps4は、乾燥炉60内において入口側から出口へ向かって順に設定され各乾燥温度Ts1,Ts2,Ts3,Ts4に設定される炉の長さ及び搬送速度に応じて設定される。
電極触媒層シートロールCsr(図3参照)の一部の電極触媒層Lctを転写シートTCSに転写し、試料片を作製する(ステップS242)。転写シートTCSとしてはポリイミドのシート等種々の樹脂シートを用いることができる、本例では、カプトン(登録商標)のシートを用いるものとした。そして、電極触媒層Lctの面に転写シートTCSを重ね合わせて押圧し、加熱温度150℃及び加熱時間1hrで加熱処理することにより、転写シートTCSに電極触媒層Lctを転写することができる。そして、転写された電極触媒層Lctを、例えば、試料サイズ39cm2に裁断することにより、試料片を得ることができる。なお、この試料サイズに特に限定はない。
20…膜電極接合体
21…触媒層形成膜
22…電解質膜
23,24…電極触媒層
25,26…ガス拡散層
27,28…セパレーター
27p…燃料ガス流路(ガス流路)
28p…酸化ガス流路(ガス流路)
50…コーター
60…乾燥炉
100…分析装置
110…分析用コンピューター
120…電気伝導度検出器
130…サプレッサー
140…分離カラム
150…ガードカラム
160…サンプルループ
170…溶離液ポンプ
BSr…シートロール
Csr…電極触媒層シートロールCsr
Licat…触媒インクの塗工層
BS…塗工シート
TCS…転写シート
Claims (6)
- 膜電極接合体の製造方法であって、
触媒金属を担持した触媒担持粒子と、溶媒と、スルホン酸基を有するプロトン伝導性の電解質であるアイオノマーとを含む触媒インクを基材あるいは電解質膜の面上に塗布する工程と、
前記触媒インクを所定の温度で乾燥させることによって電極触媒層を形成する乾燥工程と、
前記乾燥工程後に、前記電極触媒層に含まれる硫酸イオンの量を測定し、測定した硫酸イオンの量が予め定めた既定値以下である電極触媒層を良品とする工程と、
を備え、
前記触媒インクは、沸点が異なる複数種類の溶媒を含んでおり、
前記所定の温度は、各溶媒のうち、沸点が最も低い溶媒の沸点未満に設定される
ことを特徴とする膜電極接合体の製造方法。 - 請求項1に記載の膜電極接合体の製造方法であって、
前記触媒インクは、沸点が異なる少なくとも2種類の溶媒を含んでおり、
前記乾燥工程は、
前記2種類の溶媒のうち、沸点が低い一方の溶媒の沸点未満の第1の乾燥温度で前記触媒インクの乾燥を行なう第1の乾燥工程と、
前記第1の乾燥工程後に実施され、前記第1の乾燥温度よりも高く、他方の溶媒の沸点未満の第2の乾燥温度で前記触媒インクの乾燥を行なう第2の乾燥工程と、
を備えることを特徴とする膜電極接合体の製造方法。 - 請求項1または請求項2に記載の膜電極接合体の製造方法であって、
前記既定値は、予め、未使用状態の電極触媒層に含まれる硫酸イオンと、その電極触媒層を用いた燃料電池の出力電流密度との関係を求め、求めた関係から得られる出力電流密度の変曲点に対応する硫酸イオンの値であることを特徴とする膜電極接合体の製造方法。 - 請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の膜電極接合体の製造方法であって、
前記既定値は0.33μg/cm2であることを特徴とする膜電極接合体の製造方法。 - 電解質膜の面上に電極触媒層が形成された膜電極接合体であって、
前記電極触媒層は、
触媒金属を担持した触媒担持粒子とスルホン酸基を有するプロトン伝導性の電解質であるアイオノマーとを有し、
未使用状態において含まれる硫酸イオンが予め定めた既定値以下であり、
前記既定値は、予め求められた、未使用状態の電極触媒層に含まれる硫酸イオンと、その電極触媒層を用いた燃料電池の出力電流密度との関係から得られる出力電流密度の変曲点に対応する硫酸イオンの値である
ことを特徴とする膜電極接合体。 - 請求項5に記載の膜電極接合体であって、
前記既定値は0.33μg/cm2であることを特徴とする膜電極接合体。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014226629A JP6128099B2 (ja) | 2014-11-07 | 2014-11-07 | 膜電極接合体の製造方法および膜電極接合体 |
CA2908102A CA2908102C (en) | 2014-11-07 | 2015-10-09 | Method of manufacturing membrane electrode assembly, and membrane electrode assembly |
US14/883,116 US10547058B2 (en) | 2014-11-07 | 2015-10-14 | Method of manufacturing membrane electrode assembly, and membrane electrode assembly |
DE102015118206.8A DE102015118206B4 (de) | 2014-11-07 | 2015-10-26 | Herstellungsverfahren für eine Membranelektrodenanordnung und Membranelektrodenanordnung |
KR1020150154381A KR101742390B1 (ko) | 2014-11-07 | 2015-11-04 | 막전극 접합체의 제조 방법 및 막전극 접합체 |
CN201510750663.XA CN105591141B (zh) | 2014-11-07 | 2015-11-06 | 膜电极接合体的制造方法和膜电极接合体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014226629A JP6128099B2 (ja) | 2014-11-07 | 2014-11-07 | 膜電極接合体の製造方法および膜電極接合体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016091873A JP2016091873A (ja) | 2016-05-23 |
JP2016091873A5 JP2016091873A5 (ja) | 2016-09-15 |
JP6128099B2 true JP6128099B2 (ja) | 2017-05-17 |
Family
ID=55803533
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014226629A Active JP6128099B2 (ja) | 2014-11-07 | 2014-11-07 | 膜電極接合体の製造方法および膜電極接合体 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10547058B2 (ja) |
JP (1) | JP6128099B2 (ja) |
KR (1) | KR101742390B1 (ja) |
CN (1) | CN105591141B (ja) |
CA (1) | CA2908102C (ja) |
DE (1) | DE102015118206B4 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6135641B2 (ja) * | 2014-11-07 | 2017-05-31 | トヨタ自動車株式会社 | 膜電極接合体の製造方法 |
KR102598527B1 (ko) | 2018-05-15 | 2023-11-03 | 현대자동차주식회사 | 전해질 막 제조장치 및 이를 이용한 변색방지 전해질 막 제조방법 |
CN110644018B (zh) * | 2019-09-25 | 2021-08-10 | 南京工程学院 | 一种电催化电极制备装置 |
JP7192752B2 (ja) * | 2019-12-03 | 2022-12-20 | トヨタ自動車株式会社 | 膜電極接合体の製造方法、および膜電極接合体 |
DE102021125560A1 (de) | 2021-10-01 | 2023-04-06 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Elektrode, Batteriezelle und Verfahren zur Herstellung einer Elektrode einer Batteriezelle |
CN117117209B (zh) * | 2023-10-24 | 2024-02-09 | 国家电投集团氢能科技发展有限公司 | 一种气体扩散层及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4459518B2 (ja) * | 2002-09-30 | 2010-04-28 | 株式会社豊田中央研究所 | 固体高分子型燃料電池の運転方法および運転システム |
JP4407308B2 (ja) | 2004-02-19 | 2010-02-03 | ソニー株式会社 | ダイレクトメタノール型燃料電池用の触媒電極の製造方法、ダイレクトメタノール型燃料電池用の膜電極接合体の製造方法、及びダイレクトメタノール型燃料電池の製造方法 |
US20060045985A1 (en) * | 2004-09-02 | 2006-03-02 | Kozak Paul D | Method and apparatus for electrostatically coating an ion-exchange membrane or fluid diffusion layer with a catalyst layer |
JP4905846B2 (ja) * | 2005-08-09 | 2012-03-28 | 日産自動車株式会社 | 燃料電池システム及びその電解質膜の修復方法 |
JP4861025B2 (ja) * | 2006-03-02 | 2012-01-25 | 東芝燃料電池システム株式会社 | 固体高分子電解質型燃料電池用電極及びその製造方法 |
JP2008066017A (ja) * | 2006-09-05 | 2008-03-21 | Toppan Printing Co Ltd | 触媒層形成用ペースト、それを用いた触媒電極、それを用いた膜電極接合体、およびそれらの製造方法 |
JP5194631B2 (ja) * | 2007-08-13 | 2013-05-08 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池用膜−電極接合体の製造方法および膜−電極接合体 |
JP2010033731A (ja) * | 2008-07-25 | 2010-02-12 | Dainippon Printing Co Ltd | 固体高分子形燃料電池用触媒層の製造方法及び触媒層−電解質膜積層体 |
JP2010033897A (ja) * | 2008-07-29 | 2010-02-12 | Dainippon Printing Co Ltd | 固体高分子形燃料電池用触媒層の製造方法及び触媒層−電解質膜積層体 |
US8007567B2 (en) * | 2008-08-13 | 2011-08-30 | A & B Process Systems Corporation | Apparatus and method for biogas purification |
JP2010192221A (ja) * | 2009-02-17 | 2010-09-02 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池のコンディショニング方法およびコンディショニングシステム |
JP5439862B2 (ja) * | 2009-03-03 | 2014-03-12 | 凸版印刷株式会社 | 膜電極接合体の製造方法 |
KR101155947B1 (ko) | 2009-05-08 | 2012-06-18 | 한국과학기술연구원 | 막-전극 접합체의 제조방법, 이로부터 제조된 막-전극 접합체 및 이를 포함한 연료전지 |
EP2535972A1 (en) | 2010-02-10 | 2012-12-19 | Panasonic Corporation | Catalyst-coated membrane assembly manufacturing method and device |
US8945791B2 (en) | 2010-03-31 | 2015-02-03 | Daihatsu Motor Co. Ltd. | Oxygen side electrode for a fuel cell |
JP5573539B2 (ja) | 2010-09-21 | 2014-08-20 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池用電極の製造方法 |
JP2012212661A (ja) | 2011-03-23 | 2012-11-01 | Toppan Printing Co Ltd | 燃料電池用の電極触媒層、当該電極触媒層の製造方法、燃料電池用の膜電極接合体、および固体高分子形燃料電池 |
DE102011105760A1 (de) * | 2011-06-15 | 2012-12-20 | Cutec-Institut Gmbh | Mischoxidkatalysator, sowie Verfahren zu dessen Herstellung |
JP5867360B2 (ja) * | 2012-10-10 | 2016-02-24 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システムおよび方法 |
JP2014226629A (ja) | 2013-05-24 | 2014-12-08 | 東洋紡株式会社 | エレクトレットろ材 |
-
2014
- 2014-11-07 JP JP2014226629A patent/JP6128099B2/ja active Active
-
2015
- 2015-10-09 CA CA2908102A patent/CA2908102C/en active Active
- 2015-10-14 US US14/883,116 patent/US10547058B2/en active Active
- 2015-10-26 DE DE102015118206.8A patent/DE102015118206B4/de active Active
- 2015-11-04 KR KR1020150154381A patent/KR101742390B1/ko active IP Right Grant
- 2015-11-06 CN CN201510750663.XA patent/CN105591141B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102015118206A1 (de) | 2016-05-12 |
US10547058B2 (en) | 2020-01-28 |
JP2016091873A (ja) | 2016-05-23 |
US20160133945A1 (en) | 2016-05-12 |
CN105591141B (zh) | 2018-10-30 |
CA2908102C (en) | 2017-07-18 |
KR101742390B1 (ko) | 2017-05-31 |
DE102015118206B4 (de) | 2023-09-21 |
CA2908102A1 (en) | 2016-05-07 |
KR20160055069A (ko) | 2016-05-17 |
CN105591141A (zh) | 2016-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Chun et al. | Improvement of the mechanical durability of micro porous layer in a proton exchange membrane fuel cell by elimination of surface cracks | |
Klingele et al. | Direct deposition of proton exchange membranes enabling high performance hydrogen fuel cells | |
JP6128099B2 (ja) | 膜電極接合体の製造方法および膜電極接合体 | |
Avcioglu et al. | Effect of PTFE nanoparticles in catalyst layer with high Pt loading on PEM fuel cell performance | |
Pinar et al. | Scale-up of a high temperature polymer electrolyte membrane fuel cell based on polybenzimidazole | |
Rohendi et al. | Characterization of electrodes and performance tests on MEAs with varying platinum content and under various operational conditions | |
US9673467B2 (en) | Membrane electrode assembly and fuel cell | |
JP2007214019A (ja) | 燃料電池用膜電極接合体および燃料電池用ガス拡散層 | |
JP6135641B2 (ja) | 膜電極接合体の製造方法 | |
JP6206371B2 (ja) | 燃料電池用電極触媒層の製造方法 | |
WO2017154475A1 (ja) | 触媒組成物、高分子電解質膜電極接合体の製造方法、および高分子電解質膜電極接合体 | |
JP2005294175A (ja) | 電極触媒層およびその製造方法 | |
JP5601315B2 (ja) | 燃料電池とその製造方法 | |
Avakov et al. | Variations in the structure and electrochemical characteristics of membrane electrode assemblies during the endurance testing of hydrogen-air fuel cells | |
JP2004319139A (ja) | 膜電極接合体とその製造方法 | |
JP5967004B2 (ja) | 燃料電池の製造方法および触媒インク | |
Latorrata et al. | Analysis of degradation mechanisms and durability assessment of graphene-based MPLs for PEM fuel cells | |
JP6492986B2 (ja) | 膜電極接合体の製造方法 | |
JP2013196983A (ja) | 膜電極接合体の製造方法 | |
JP2005228673A (ja) | 固体高分子型燃料電池用電極 | |
JP2013051047A (ja) | 膜電極接合体の製造方法 | |
JP2010153196A (ja) | 膜電極接合体の製造方法および膜電極接合体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170327 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6128099 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |