JP6111730B2 - 測色装置、画像形成装置、測色システムおよび測色方法 - Google Patents
測色装置、画像形成装置、測色システムおよび測色方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6111730B2 JP6111730B2 JP2013032538A JP2013032538A JP6111730B2 JP 6111730 B2 JP6111730 B2 JP 6111730B2 JP 2013032538 A JP2013032538 A JP 2013032538A JP 2013032538 A JP2013032538 A JP 2013032538A JP 6111730 B2 JP6111730 B2 JP 6111730B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- image
- subject
- colorimetric
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 58
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 226
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 196
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 87
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 75
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 65
- 238000004737 colorimetric analysis Methods 0.000 claims description 54
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 49
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 39
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 claims description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 3
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 167
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 75
- 230000008859 change Effects 0.000 description 66
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 46
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 41
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 41
- 230000008569 process Effects 0.000 description 33
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 29
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 29
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 26
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 7
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 5
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 3
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- 230000008531 maintenance mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00071—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
- H04N1/00082—Adjusting or controlling
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/46—Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
- G01J3/462—Computing operations in or between colour spaces; Colour management systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/603—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
- H04N1/6033—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis
- H04N1/6044—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis involving a sensor integrated in the machine or otherwise specifically adapted to read the test pattern
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
まず、図1乃至図4を参照しながら、本実施形態に係る画像形成装置100の機械的構成について説明する。図1は、本実施形態に係る画像形成装置100の内部を透視して示す斜視図、図2は、本実施形態に係る画像形成装置100の内部の機械的構成を示す上面図、図3は、キャリッジ5を昇降させる昇降機構の一例を説明する図、図4は、キャリッジ5に搭載される記録ヘッド6の配置例を説明する図である。
次に、図5−1乃至図5−3を参照しながら、撮像部42の具体例について詳細に説明する。図5−1乃至図5−3は、撮像部42の具体例を示す図であり、図5−1は、撮像部42の縦断面図(図5−2中のX1−X1線断面図)、図5−2は、撮像部42の内部を透視して示す上面図、図5−3は、筐体の底面部を図5−1中のX2方向から見た平面図である。
C=Lp(1−1/n)
L=Lc+Lp(1−1/n)
次に、図6を参照しながら、撮像部42の筐体421の内部に配置されるチャート板410上の基準チャートKCについて詳細に説明する。図6は、基準チャートKCの具体例を示す図である。
次に、図7を参照しながら、本実施形態に係る画像形成装置100の制御機構の概略構成について説明する。図7は、画像形成装置100の制御機構の概略構成を示すブロック図である。
次に、図8を参照しながら、測色装置の制御機構について具体的に説明する。図8は、測色装置の制御機構の一構成例を示すブロック図である。
次に、図9乃至図15を参照しながら、本実施形態に係る画像形成装置100による測色対象パッチCPの測色方法の具体例について詳細に説明する。この測色方法は、画像形成装置100が初期状態のとき(製造やオーバーフォールなどによって初期状態となっているとき)に実施される前処理と、画像形成装置100の色調整を行う調整時に実施される測色処理とを含む。なお、以下で説明する測色方法は一例であり、この方法に限定されるものではない。
次に、図16乃至図21を参照しながら、間隙dの変化によって生じる反射光強度の変化分を相殺するための測色対象RGB値の補正方法の具体例について説明する。
L2=L1×n1/n2
ここで、L1は、間隙dが基準値d1のときの光路長であり、既知の値である。したがって、n1とn2との割合(n1/n2)からL2の値が分かり、L2−L1から間隙dの基準値d1からの変化量が分かる。
上記の説明では、測色対象パッチCPを含むパターン画像200をセンサユニット30が撮像することで得られる画像データから、検出部532が2点間の距離を検出するようにしている。しかし、検出部532は、センサユニット30が撮像した測色対象パッチCPを含まない画像データから、2点間の距離を検出するようにしてもよい。すなわち、センサユニット30が記録媒体P上の測色対象パッチCPを撮像することに加えて、記録媒体P上の測色対象パッチCPを含まない所定位置を撮像し、この所定位置に形成されている2点間の距離を検出部532が検出するように構成してもよい。
次に、図22乃至図27を参照しながら、撮像部42がパターン画像200を撮像することで得られる画像に形状歪みがある場合の処理の具体例について説明する。
撮像部42と記録媒体Pとの間の間隙dは、上述したように、キャリッジ昇降モータ30の駆動時間により制御されるが、誤差が±0.2mm程度と比較的大きい。ここで、本実施形態に係る画像形成装置100では、測色制御部50の検出部532が、撮像部42がパターン画像200を撮像することにより得られた画像からパターン画像200の2点間の距離n2を検出しており、不揮発性メモリ56には、間隙dが基準値d1のときのパターン画像200の2点間の距離n1が基準距離として記憶されている。したがって、検出部532が検出する2点間の距離n2と基準距離n1との差分がゼロに近づくようにキャリッジ昇降モータ30の駆動を制御することにより、間隙dを基準値d1に近づけることができる。
次に、撮像部42の変形例について説明する。以下では、第1変形例の撮像部42を撮像部42Aと表記し、第2変形例の撮像部42を撮像部42Bと表記し、第3変形例の撮像部42を撮像部42Cと表記し、第4変形例の撮像部42を撮像部42Dと表記し、第5変形例の撮像部42を撮像部42Eと表記し、第6変形例の撮像部42を撮像部42Fと表記する。なお、各変形例において、上述した撮像部42と共通の構成要素には同一の符号を付し、重複した説明を省略する。
図28は、第1変形例の撮像部42Aの縦断面図であり、図5−1に示した撮像部42の縦断面図と同じ位置の断面図である。
図29は、第2変形例の撮像部42Bの縦断面図であり、図5−1に示した撮像部42の縦断面図と同じ位置の断面図である。
図30は、第3変形例の撮像部42Cの縦断面図であり、図5−1に示した撮像部42の縦断面図と同じ位置の断面図である。
図31は、第4変形例の撮像部42Dの縦断面図であり、図5−1に示した撮像部42の縦断面図と同じ位置の断面図である。
図32−1は、第5変形例の撮像部42Eの縦断面図であり、図5−1に示した撮像部42の縦断面図と同じ位置の断面図である。また、図32−2は、筐体421の底面部421aを図32−1中のX3方向から見た平面図である。なお、図32−2では、筐体421の底面部421aにおける照明光源426の垂直投影位置(底面部421aに対して垂直に見下ろしたときに投影される位置)を破線で示している。
図33は、第6変形例の撮像部42Fの縦断面図であり、図5−1に示した撮像部42の縦断面図と同じ位置の断面図である。
上述した撮像部42およびその変形例では、筐体421に基準チャートKCを設けて、センサユニット430によって被写体(測色対象パッチCP)と基準チャートKCとを同時に撮像する構成となっている。しかし、上述したように、基準チャートKCの撮像により得られる初期基準RGB値や測色時基準RGB値は、測色対象パッチCPの撮像により得られる測色対象RGB値に対して、撮像部42の撮像条件の経時変化、たとえば、照明光源426の経時変化や2次元イメージセンサ431の経時変化の影響を排除するために用いられる。つまり、基準チャートKCの撮像により得られる初期基準RGB値や測色時基準RGB値は、上述した基準RGB間線形変換マトリックスを算出し、この基準RGB間線形変換マトリックスを用いて、測色対象RGB値を初期化測色対象RGB値(RsGsBs)に変換するために用いられる。
6 記録ヘッド
30 キャリッジ昇降モータ
35 吸引ファン
42(42A〜42F) 撮像部
421 筐体
421a 底面部
425 開口部
426 照明光源
430 センサユニット
452 出力補正部
50 測色制御部
52 間隙調整部
53 演算部
531 測色値算出部
532 検出部
533 補正率算出部
534 判定部
535 決定部
56 不揮発性メモリ
57 吸引量調整部
100 画像形成装置
107 上位CPU
Claims (13)
- 筐体と、
前記筐体に保持され、領域を撮像するセンサ部と、
前記筐体に保持され、前記領域を照明する照明光源と、
前記センサ部が測色対象の被写体を含む前記領域を撮像して得た画像の形状歪みを判定する判定部と、
前記形状歪みの有無または前記形状歪みの種別に基づいて、前記被写体を含む画像データを前記被写体の測色値の算出に使用するか否かを決定する決定部と、
前記決定部が使用すると決定した場合に、前記被写体を含む画像データに基づいて、前記被写体の測色値を算出する算出部と、を備えることを特徴とする測色装置。 - 前記形状歪みが所定のパターンの歪みである場合に、前記被写体を保持部材上に保持するための吸引手段の吸引量を調整する吸引量調整部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の測色装置。
- 前記センサ部が前記領域を撮像して得た画像データから、所定の2点間の距離を検出する検出部と、
検出された前記2点間の距離と基準距離との割合に応じて、前記被写体を含む画像データを補正する補正部と、をさらに備えることを特徴とする請求項1または2に記載の測色装置。 - 検出された前記2点間の距離と前記基準距離との差分がゼロに近づくように、前記センサ部の光軸方向における前記筐体の位置を調整する位置調整部をさらに備えることを特徴とする請求項3に記載の測色装置。
- 検出された前記2点間の距離と前記基準距離との差分が所定値に近づくように、前記センサ部の光軸方向における前記筐体の位置を調整する位置調整部をさらに備えることを特徴とする請求項3に記載の測色装置。
- 前記検出部は、前記被写体を含む画像データから、前記2点間の距離を検出することを特徴とする請求項3乃至5のいずれか一項に記載の測色装置。
- 前記検出部は、前記被写体を含まない画像データから、前記2点間の距離を検出することを特徴とする請求項3乃至5のいずれか一項に記載の測色装置。
- 前記筐体に保持され、前記被写体とともに前記センサ部により撮像される基準チャート部をさらに備え、
前記検出部は、前記画像データに含まれる前記基準チャートの画像から、前記基準距離を検出することを特徴とする請求項3乃至7のいずれか一項に記載の測色装置。 - 記録媒体に画像を出力する画像出力手段と、
請求項1乃至8のいずれか一項に記載の測色装置と、を備え、
前記測色装置は、前記画像出力手段が出力する画像を前記被写体として該画像の測色値を算出することを特徴とする画像形成装置。 - 測色対象の被写体を撮像する撮像部と、前記被写体の測色値を算出する算出部と、を備える測色システムであって、
前記撮像部は、
筐体と、
前記筐体に保持され、領域を撮像するセンサ部と、
前記筐体に保持され、前記領域を照明する照明光源と、
前記センサ部が前記被写体を含む前記領域を撮像して得た画像の形状歪みを判定する判定部と、
前記形状歪みの有無または前記形状歪みの種別に基づいて、前記被写体を含む画像データを前記被写体の測色値の算出に使用するか否かを決定する決定部と、を備え、
前記算出部は、前記決定部が使用すると決定した場合に、前記被写体を含む画像データに基づいて、前記被写体の測色値を算出することを特徴とする測色システム。 - 前記撮像部は、
前記センサ部が前記領域を撮像して得た画像データから、所定の2点間の距離を検出する検出部と、
検出された前記2点間の距離と基準距離との割合に応じて、前記被写体を含む画像データを補正する補正部と、をさらに備えることを特徴とする請求項10に記載の測色システム。 - 筐体と、
前記筐体に保持され、領域を撮像するセンサ部と、
前記筐体に保持され、前記領域を照明する照明光源と、を備える測色装置において実行される測色方法であって、
前記センサ部が測色対象の被写体を含む前記領域を撮像して得た画像の形状歪みを判定する工程と、
前記形状歪みの有無または前記形状歪みの種別に基づいて、前記被写体を含む画像データを前記被写体の測色値の算出に使用するか否かを決定する工程と、
前記被写体を含む画像データを使用すると決定した場合に、前記被写体を含む画像データに基づいて、前記被写体の測色値を算出する工程と、を含むことを特徴とする測色方法。 - 前記センサ部が前記領域を撮像して得た画像データから、所定の2点間の距離を検出する工程と、
検出された前記2点間の距離と基準距離との割合に応じて、前記被写体を含む画像データを補正する工程と、をさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の測色方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013032538A JP6111730B2 (ja) | 2012-03-28 | 2013-02-21 | 測色装置、画像形成装置、測色システムおよび測色方法 |
US13/851,215 US9270836B2 (en) | 2012-03-28 | 2013-03-27 | Color measurement system to correct color data corresponding to a ratio of detected distance to a reference distance |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012075022 | 2012-03-28 | ||
JP2012075022 | 2012-03-28 | ||
JP2013032538A JP6111730B2 (ja) | 2012-03-28 | 2013-02-21 | 測色装置、画像形成装置、測色システムおよび測色方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013228370A JP2013228370A (ja) | 2013-11-07 |
JP6111730B2 true JP6111730B2 (ja) | 2017-04-12 |
Family
ID=49234621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013032538A Active JP6111730B2 (ja) | 2012-03-28 | 2013-02-21 | 測色装置、画像形成装置、測色システムおよび測色方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9270836B2 (ja) |
JP (1) | JP6111730B2 (ja) |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5825291B2 (ja) * | 2013-04-15 | 2015-12-02 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置及び基準画像の読取方法 |
JP6500370B2 (ja) | 2013-09-12 | 2019-04-17 | 株式会社リコー | 光沢度判定装置、測色装置、画像形成装置、および光沢度判定方法 |
JP6299180B2 (ja) | 2013-11-27 | 2018-03-28 | 株式会社リコー | 撮像装置、撮像システムおよび当該撮像装置による撮像方法 |
JP2015131483A (ja) | 2013-12-09 | 2015-07-23 | 株式会社リコー | 画像形成装置、キャリブレーション方法および乾燥判定方法 |
JP6424586B2 (ja) | 2013-12-09 | 2018-11-21 | 株式会社リコー | 撮像装置、媒体種別判定装置および画像形成装置 |
JP6543906B2 (ja) | 2013-12-11 | 2019-07-17 | 株式会社リコー | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 |
JP6064945B2 (ja) * | 2014-05-27 | 2017-01-25 | コニカミノルタ株式会社 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
JP6565331B2 (ja) | 2014-06-30 | 2019-08-28 | 株式会社リコー | ノズル検査装置および画像形成装置 |
JP2016027319A (ja) | 2014-07-02 | 2016-02-18 | 株式会社リコー | 撮像装置、画像形成装置および汚れ検査方法 |
JP6398436B2 (ja) | 2014-08-01 | 2018-10-03 | 株式会社リコー | 媒体判別装置、画像形成装置、媒体判別方法、およびプログラム |
JP6471437B2 (ja) | 2014-09-16 | 2019-02-20 | 株式会社リコー | 撮像装置、測色装置および画像形成装置 |
JP6350158B2 (ja) | 2014-09-16 | 2018-07-04 | 株式会社リコー | 撮像装置、媒体種別判定装置および画像形成装置 |
US9876941B2 (en) * | 2014-09-22 | 2018-01-23 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus, decoloring apparatus and image forming method |
JP2016109651A (ja) | 2014-12-10 | 2016-06-20 | 株式会社リコー | 撮像装置、測色装置および画像形成装置 |
JP6485146B2 (ja) * | 2015-03-19 | 2019-03-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 色変換情報生成装置及びプログラム |
JP6468022B2 (ja) * | 2015-03-20 | 2019-02-13 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
JP2016178477A (ja) | 2015-03-20 | 2016-10-06 | 株式会社リコー | カラーパッチ欠陥判定装置、色処理装置、画像検査装置、カラーパッチ欠陥判定プログラム及びカラーパッチ欠陥判定方法 |
JP6070747B2 (ja) | 2015-03-26 | 2017-02-01 | セイコーエプソン株式会社 | 分光測定装置、画像形成装置、及び分光測定方法 |
US10158767B2 (en) | 2015-06-09 | 2018-12-18 | Ricoh Company, Ltd. | Image capturing apparatus, image forming apparatus, distance measuring method, and computer-readable recording medium |
US9986106B2 (en) * | 2015-09-17 | 2018-05-29 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Color patch generation apparatus and image forming apparatus, and non-transitory computer readable medium |
EP3223504B1 (en) | 2016-03-18 | 2022-06-08 | Ricoh Company, Ltd. | Image capturing system, image forming device, image capturing method, and computer-readable recording medium |
CN107867065B (zh) | 2016-09-26 | 2021-01-19 | 精工爱普生株式会社 | 液体喷射装置、测色方法及液体喷射装置的驱动方法 |
JP6977358B2 (ja) * | 2016-09-26 | 2021-12-08 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置、測色方法及び液体噴射装置の駆動方法 |
CN106644078A (zh) * | 2016-12-30 | 2017-05-10 | 电子科技大学 | 一种用于太赫兹图像非均匀性校正的方法 |
US10309908B2 (en) | 2017-01-11 | 2019-06-04 | Applied Vision Corporation | Light field illumination container inspection system |
US10899138B2 (en) * | 2017-01-11 | 2021-01-26 | Applied Vision Corporation | Container inspection system controlling printheads to correct for detected ink thickness errors |
JP6999873B2 (ja) * | 2017-05-10 | 2022-01-19 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、及び、制御方法 |
JP6950280B2 (ja) * | 2017-05-25 | 2021-10-13 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 |
JP6946983B2 (ja) | 2017-11-30 | 2021-10-13 | 株式会社リコー | 位置検出装置、画像読取装置、画像形成装置、プログラムおよび位置検出方法 |
US10803264B2 (en) | 2018-01-05 | 2020-10-13 | Datamax-O'neil Corporation | Method, apparatus, and system for characterizing an optical system |
US10546160B2 (en) | 2018-01-05 | 2020-01-28 | Datamax-O'neil Corporation | Methods, apparatuses, and systems for providing print quality feedback and controlling print quality of machine-readable indicia |
US10795618B2 (en) | 2018-01-05 | 2020-10-06 | Datamax-O'neil Corporation | Methods, apparatuses, and systems for verifying printed image and improving print quality |
US10834283B2 (en) * | 2018-01-05 | 2020-11-10 | Datamax-O'neil Corporation | Methods, apparatuses, and systems for detecting printing defects and contaminated components of a printer |
JP7040055B2 (ja) * | 2018-01-26 | 2022-03-23 | 株式会社リコー | 検査装置、画像読取装置、画像形成装置および検査装置における濃度補正方法 |
US10769505B2 (en) | 2018-03-20 | 2020-09-08 | Ricoh Company, Ltd. | Optical sensor device performing color correction using light adjustment |
DE102019003567A1 (de) * | 2018-06-12 | 2019-12-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Bildverarbeitungsvorrichtung, Bildverarbeitungsverfahren, und Programm |
JP7124480B2 (ja) * | 2018-06-25 | 2022-08-24 | コニカミノルタ株式会社 | サービス提供システムおよびサービス提供方法 |
JP7172665B2 (ja) * | 2019-01-31 | 2022-11-16 | セイコーエプソン株式会社 | ワーキングギャップの決定方法、及び記録装置 |
JP2021172041A (ja) | 2020-04-28 | 2021-11-01 | 株式会社リコー | 液体吐出装置および記録ヘッドの高さ調整方法 |
JP2023121611A (ja) | 2022-02-21 | 2023-08-31 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像形成方法、およびプログラム |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3129502B2 (ja) | 1992-02-14 | 2001-01-31 | ポーラ化成工業株式会社 | 測色方法及びその装置 |
JPH0725006A (ja) * | 1993-06-24 | 1995-01-27 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
JP3393171B2 (ja) * | 1996-12-13 | 2003-04-07 | シャープ株式会社 | 捺染用プリンタ |
JPH11300949A (ja) * | 1998-04-27 | 1999-11-02 | Canon Inc | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP2000131243A (ja) * | 1998-10-21 | 2000-05-12 | Omron Corp | 反射型光センサ |
US6419340B1 (en) * | 1999-03-02 | 2002-07-16 | Mark H. Wickham | Method for automatically forming ink and media-dependent color transforms for diverse colored inks and ink types, validating color gamut, and applying said inks |
JP2000283850A (ja) | 1999-03-29 | 2000-10-13 | Brother Ind Ltd | 測色装置 |
DE1202209T1 (de) * | 2000-04-21 | 2002-11-28 | Shiseido Co Ltd | Schminkratgeber. |
JP4421071B2 (ja) * | 2000-04-21 | 2010-02-24 | 株式会社資生堂 | メーキャップカウンセリング装置 |
DE10126546A1 (de) * | 2001-05-30 | 2002-12-05 | Wilfried Donner | Vorrichtung und Verfahren zur Ermittlung eines ortsabhängigen Intensitäts- und Farbprofils und/oder Schärfeprofils optischer Linsensysteme |
JP4239091B2 (ja) * | 2004-02-09 | 2009-03-18 | ノーリツ鋼機株式会社 | 画像処理装置、方法、及びプログラム |
JP2008114409A (ja) * | 2006-11-01 | 2008-05-22 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
JP4766691B2 (ja) * | 2006-12-18 | 2011-09-07 | キヤノン株式会社 | 階調補正テーブル作成方法及び装置 |
JP2008209306A (ja) * | 2007-02-27 | 2008-09-11 | Nikon Corp | カメラ |
JP2008261795A (ja) * | 2007-04-13 | 2008-10-30 | Sharp Corp | カラーセンサ |
JP5107735B2 (ja) * | 2008-01-28 | 2012-12-26 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2010030161A (ja) * | 2008-07-29 | 2010-02-12 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4737257B2 (ja) * | 2008-09-19 | 2011-07-27 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像読取装置および画像形成装置、並びにキャリッジの位置決め方法 |
JP5311973B2 (ja) * | 2008-11-10 | 2013-10-09 | キヤノン株式会社 | プリンタ |
JP4937288B2 (ja) * | 2009-03-02 | 2012-05-23 | シャープ株式会社 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
US8678540B2 (en) * | 2010-09-16 | 2014-03-25 | Ricoh Company, Limited | Image capturing device and recording apparatus |
JP5625666B2 (ja) | 2010-09-16 | 2014-11-19 | 株式会社リコー | 記録装置 |
JP5887998B2 (ja) * | 2011-03-17 | 2016-03-16 | 株式会社リコー | 測色装置、記録装置、測色方法及びプログラム |
JP5962239B2 (ja) | 2011-07-29 | 2016-08-03 | 株式会社リコー | 測色装置、画像形成装置およびプログラム |
JP5958099B2 (ja) | 2011-07-29 | 2016-07-27 | 株式会社リコー | 測色装置、画像形成装置およびプログラム |
-
2013
- 2013-02-21 JP JP2013032538A patent/JP6111730B2/ja active Active
- 2013-03-27 US US13/851,215 patent/US9270836B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130258368A1 (en) | 2013-10-03 |
JP2013228370A (ja) | 2013-11-07 |
US9270836B2 (en) | 2016-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6111730B2 (ja) | 測色装置、画像形成装置、測色システムおよび測色方法 | |
JP5942534B2 (ja) | 撮像装置、測色装置、測色システムおよび画像形成装置 | |
JP5962239B2 (ja) | 測色装置、画像形成装置およびプログラム | |
JP5958099B2 (ja) | 測色装置、画像形成装置およびプログラム | |
JP6127448B2 (ja) | 撮像ユニット、測色装置、画像形成装置および測色システム | |
JP6424586B2 (ja) | 撮像装置、媒体種別判定装置および画像形成装置 | |
JP2015131483A (ja) | 画像形成装置、キャリブレーション方法および乾燥判定方法 | |
JP2012209939A (ja) | 測色装置、撮像装置、記録装置、測色方法及びプログラム | |
JP6107264B2 (ja) | 撮像ユニット、測色装置、画像形成装置、測色システムおよび距離測定方法 | |
JP6350158B2 (ja) | 撮像装置、媒体種別判定装置および画像形成装置 | |
JP2016027319A (ja) | 撮像装置、画像形成装置および汚れ検査方法 | |
JP6471437B2 (ja) | 撮像装置、測色装置および画像形成装置 | |
JP6543906B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 | |
JP6236799B2 (ja) | 測色装置、画像形成装置、測色方法およびプログラム | |
JP6163760B2 (ja) | 測色装置、画像形成装置および測色システム | |
JP6131649B2 (ja) | 撮像ユニット、測色装置、画像形成装置および測色システム | |
JP6142537B2 (ja) | インクジェット記録装置、測色装置および測色方法 | |
JP7035675B2 (ja) | 撮像装置、測色装置および画像形成装置 | |
JP6471436B2 (ja) | 撮像装置、測色装置および画像形成装置 | |
US11987061B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and storage medium | |
JP6064345B2 (ja) | 撮像装置、測色装置、測色システム及び画像形成装置 | |
JP6852723B2 (ja) | 撮像ユニット、測色装置、画像形成装置および測色システム | |
JP7151110B2 (ja) | 撮像装置、測色装置および画像形成装置 | |
JP2022049509A (ja) | 測色装置、記録装置、測色方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170227 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6111730 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |