Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6195698B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6195698B2
JP6195698B2 JP2012132110A JP2012132110A JP6195698B2 JP 6195698 B2 JP6195698 B2 JP 6195698B2 JP 2012132110 A JP2012132110 A JP 2012132110A JP 2012132110 A JP2012132110 A JP 2012132110A JP 6195698 B2 JP6195698 B2 JP 6195698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate member
frame member
liquid crystal
crystal panel
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012132110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013257385A (ja
JP2013257385A5 (ja
Inventor
寛昭 藤井
寛昭 藤井
真平 永谷
真平 永谷
毅文 池之谷
毅文 池之谷
洋明 横田
洋明 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saturn Licensing LLC
Original Assignee
Saturn Licensing LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saturn Licensing LLC filed Critical Saturn Licensing LLC
Priority to JP2012132110A priority Critical patent/JP6195698B2/ja
Priority to CN201310186256.1A priority patent/CN103489371B/zh
Priority to EP13168643.8A priority patent/EP2674930B1/en
Priority to US13/908,329 priority patent/US9826654B2/en
Priority to RU2013125578A priority patent/RU2627936C2/ru
Priority to BR102013013795-2A priority patent/BR102013013795B1/pt
Publication of JP2013257385A publication Critical patent/JP2013257385A/ja
Publication of JP2013257385A5 publication Critical patent/JP2013257385A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6195698B2 publication Critical patent/JP6195698B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/301Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements flexible foldable or roll-able electronic displays, e.g. thin LCD, OLED
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F15/00Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like
    • G09F15/0006Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like planar structures comprising one or more panels
    • G09F15/0012Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like planar structures comprising one or more panels frames therefor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F15/00Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like
    • G09F15/0006Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like planar structures comprising one or more panels
    • G09F15/0018Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like planar structures comprising one or more panels panel clamping or fastening means
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F15/00Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like
    • G09F15/0006Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like planar structures comprising one or more panels
    • G09F15/0025Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like planar structures comprising one or more panels display surface tensioning means
    • G09F15/0031Tensioned curved signs; Signs with curved tensioning structures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133314Back frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133382Heating or cooling of liquid crystal cells other than for activation, e.g. circuits or arrangements for temperature control, stabilisation or uniform distribution over the cell
    • G02F1/133385Heating or cooling of liquid crystal cells other than for activation, e.g. circuits or arrangements for temperature control, stabilisation or uniform distribution over the cell with cooling means, e.g. fans

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

本開示は、大型テレビジョン装置等に好適な表示装置に関する。
表示装置の画面は一般に平面とされているが、円弧状に湾曲変形させることも提案されている。例えば、特許文献1では、表示体の右側の側板にネジ軸を貫通させる一方、左側の側板に円筒棒を固定し、操作ネジを回転させてネジ軸の先端を円筒棒の中に進入させることにより、表示体の左右の側板を互いに近づけ、それに伴って表示体を湾曲変形させることが記載されている。
特開2005−331872号公報
しかしながら、表示体には回路や表示素子などのさまざまな構造物が設けられており、表示体の剛性は必ずしも表示画面内で一様ではない。そのため、特許文献1に記載されたように単に表示体の左右の側板を互いに近づけるだけでは、表示体に座屈が生じてしまい、画質劣化の原因となるおそれがあった。
本開示はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、表示体を所望の形状にすると共に、スタンドの前方へのはみ出しを小さくすることが可能な表示装置を提供することにある。
本開示の表示装置は、本体部と、本体部を支持するスタンドとを備えている。本体部は、対向する第1面および第2面を有する可撓性の板部材と、板部材の第1面に設けられ、第1面において一方向に延在する枠部材と、板部材の第2面側に配置された可撓性の表示体とを有している。枠部材の板部材に対向する辺または面は、後方に凸に湾曲した形状を有し、板部材および表示体は、枠部材の板部材に対向する辺または面に沿って、後方に凸に湾曲している。スタンドは、本体部の左右の下部で本体部を受けている。
本開示の表示装置では、本体部において、可撓性の板部材の第1面に、枠部材が設けられている。枠部材は、板部材の第1面内で一方向に延在している。板部材の第2面側には、可撓性の表示体が配置されている。枠部材の板部材に対向する辺または面は、後方に凸に湾曲した形状を有している。よって、板部材は、枠部材の延在方向において、枠部材の板部材に対向する辺または面の形状と同じく、後方に凸に湾曲した形状を有し、表示体は、板部材に倣って、後方に凸に湾曲した形状を有している。スタンドは、本体部の左右の下部で本体部を受けている。表示体が後方に凸に湾曲している場合には、本体部の重心の位置に対して左右端の位置が前方に来るので、スタンドが本体部によって隠され、スタンドの前方へのはみ出しが目立たなくなる。
本開示の表示装置によれば、可撓性の板部材の第1面に、一方向に延在する枠部材を設け、板部材の第2面側に、可撓性の表示体を配置するようにしている。よって、枠部材の板部材に対向する辺または面の形状を調整することにより、板部材および表示体を所望の形状にすることが可能となる。また、スタンドが本体部の左右の下部で本体部を受けるようにしたので、スタンドの前方へのはみ出しを目立たなくすることが可能となる。
本開示の実施の形態に係る表示装置の前面側から見た外観の一例を表す斜視図である。 図1に示した表示装置の背面側から見た外観の一例を表す斜視図である。 図1に示した液晶パネルの中央部における内部構成の一例を表す断面図である。 図1に示した液晶パネルの湾曲形状の一例を表す上面図である。 図1に示した表示装置から前外装部材および後部外装部材を取り外して、背面側から見た構成の一例を表す背面図である。 図5に示した板部材および枠部材を背面側から見た構成の一例を表す斜視図である。 枠部材,板部材および液晶パネルの形状の一例を表す上面図である。 図6に示した枠部材を前方から見た構成の一例を表す斜視図である。 図8に示した枠部材の一例を表す上面図である。 図6に示した板部材を背面側から見た構成の一例を表す斜視図である。 図10に示した第2の凸条の作用を説明するための斜視図である。 図10に示した第1の凸条の近傍における液晶パネルの内部構成の一例を表す断面図である。 図1に示した表示装置における表示状態の一例を模式的に表す正面図である。 変形例1に係る枠部材,板部材および液晶パネルの形状の一例を表す上面図である。 枠部材,板部材および液晶パネルの形状の他の例を表す上面図である。 枠部材,板部材および液晶パネルの形状の更に他の例を表す上面図である。 枠部材,板部材および液晶パネルの形状の更に他の例を表す上面図である。 枠部材,板部材および液晶パネルの形状の更に他の例を表す上面図である。 変形例2に係る表示装置の有機ELパネルの中央部における内部構成の一例を表す断面図である。 図8に示した枠部材の変形例を表す斜視図である。 図20に示した枠部材の一例を表す上面図である。
以下、本開示の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、説明は以下の順序で行う。
1.実施の形態(液晶表示装置の例)
2.変形例1(可変機構および枠部材50,板部材40および液晶パネル11の形状の変形例)
3.変形例2(有機EL表示装置の例)
図1は、本発明の一実施の形態に係る表示装置を前面側から見た外観を表し、図2は、この表示装置を背面側からみた外観を表したものである。この表示装置1は、例えばテレビジョン装置として用いられるものであり、画像表示のための平板状の本体部10をスタンド20A,20B(以下、スタンド20と総称する。)により支持した構成を有している。なお、表示装置1は、スタンド20を本体部10に取り付けた状態で、床,棚または台などの水平面に載置して据置型として用いられるが、スタンド20を本体部10から取り外した状態で壁掛型として用いることも可能である。
本明細書において、本体部10の前後方向をZ方向、本体部10の主面(最も広い面)において左右方向をX方向、上下方向をY方向という。
本体部10は、表示体として、例えば、液晶パネル11を有している。本体部10の左右端には、後述するスピーカを遮蔽するための前部外装部材12が取り付けられている。液晶パネル11および前部外装部材12の上下辺には、化粧部材(フロントベゼル)13が被せられている。本体部10の背面は、後部外装部材(リアカバー)14により覆われている。
図3は、図1に示した液晶パネル11の中央部における内部構成を表したものであり、Y方向に平行な断面を表している。液晶パネル11は、Z方向前方から後方に向かって、前部筐体(トップシャーシ)31,液晶セル32,中間筐体(ミドルシャーシ)33,光学シート34,導光板35および反射板36を、この順に有している。なお、反射板36の後ろには、後述する板部材40が設けられている。
前部筐体31は、液晶パネル11の前面周縁部を覆う枠状の金属部品である。液晶セル32は、例えば、ガラス等の二枚の基板32A,32Bの間に液晶層(図示せず)を封止した構成を有している。液晶セル32は、例えばソースドライバ、ソース基板32Dを備えている。中間筐体33は、液晶セル32および光学シート34を保持する枠状の樹脂部品である。光学シート34は、例えば、拡散板,拡散シート,レンズフィルム,偏光分離シートなどを含んでいる。導光板35は、光源(図示せず)からの光を液晶パネル11側へと導くものであり、例えば、ポリカーボネート樹脂(PC)またはアクリル樹脂(例えば、PMMA(ポリメチルメタクリレート))などの透明熱可塑性樹脂を主に含んで構成されている。反射36は、導光板35の裏側へ出射してきた光を導光板35へ向けて戻すものであり、発泡PET(ポリエチレンテレフタレート),銀蒸着フィルム,多層膜反射フィルム,または白色PETなどの板状またはシート状部材である。
液晶パネル11の主要な構成要素(枠状部品および基板類を除く)、すなわち液晶セル32,光学シート34,導光板35および反射板36は、いずれもガラスまたは樹脂よりなる薄い板状またはシート状の可撓性部材により構成されている。従って、液晶パネル11は全体として可撓性を有している。
図1に示した液晶パネル11は、一次元方向(X方向)に円弧状に湾曲している。具体的には、液晶パネル11は、例えば図4に示したように、後方(背面側)に凸に湾曲していることが望ましい。このようにすることにより、液晶パネル11を前方正面から見たときの形状において、中央部が左右部よりもゆるやかに細くなる(図13参照。)ので、遠近法の視覚効果により一体感・没入感を生み出すことが可能となる。
また、液晶パネル11の湾曲形状は、Y方向においては一様であることが好ましい。Y方向において曲率が変化している場合には、液晶パネル11に局所的にひねりが入り、液晶パネル11が損傷を受けたり、表示不良を招いたりするおそれがあるからである。
図1および図2に示したスタンド20は、例えば、本体部10の左右の下部に設けられていることが好ましい。その理由は以下の通りである。液晶パネル11が後方に凸に湾曲している場合には、本体部10の重心の位置に対して、左右端の位置が前方に来るため、スタンド20が本体部10によって隠され、液晶パネル11が平坦な場合に比べて、スタンド20の本体部10の前方へのはみ出しを目立たなくさせることが可能となる。また、後述するように本体部10の左右端にはスピーカが配置されているので、本体部10の左右の下部に敷設されたスタンド20によって、スピーカを確実に支持することが可能となる。
なお、スタンド20は、本体部10の左右の下部に限らず、本体部10の中央の下部に設けることも可能である。また、液晶パネル11の湾曲が強い場合には、本体部10をスタンド20なしで自立させるようにすることも可能である。図2において向かって左側のスタンド20Aと、右側のスタンド20Bとは、分離されていてもよいし、連結されていてもよい。
図5は、図1に示した表示装置1から、前部外装部材12および後部外装部材14を取り外して、背面側から見た構成を表したものである。後部外装部材14の内側には、板部材40および枠部材50が配置されている。板部材40および枠部材50の詳細については後述する。
本体部10の左右端(液晶パネル11の左右)には、スピーカ15が配置されている。このようにスピーカ15を本体部10の左右端に配置することにより、映像と音とが視覚的に分離なく一体化し、上述した液晶パネル11の湾曲による遠近法の視覚効果と相俟って、一体感・没入感を更に強めることが可能となる。
スピーカ15は、液晶パネル11の左右から板部材40の背後に張り出していることが好ましい。これによりスピーカ15の容量を確保し、出力増大や音質向上が可能となる。なお、後部外装部材14の外面は、液晶パネル11と同様の湾曲形状を有していてもよいが、例えば図2に示したように、平坦面とされていることが好ましい。これにより、板部材40と後部外装部材14との間に広い空間が形成され、この空間にスピーカ15を回り込み配置することにより、スピーカ15の容量を大きくすることが可能となる。
板部材40の背面には、ソース基板,タイミングコントローラ基板,バックライト光源を制御するバランサー基板などの基板類60が実装されている。
図6は、図5に示した板部材40および枠部材50を背面側から見た構成を表したものである。図7は、枠部材50,板部材40および液晶パネル11を真上から見た構成を表したものである。板部材40は、金属または樹脂よりなる可撓性の板により構成され、対向する第1面(背面)40Aおよび第2面(前面)40Bを有している。板部材40の第1面40Aには、枠部材50が設けられている。枠部材50は、板部材40の第1面40Aにおいて一方向(X方向)に延在している。板部材40の第2面40Bには、上述した可撓性の液晶パネル11が配置されている。これにより、この表示装置1では、液晶パネル11を所望の形状にすることが可能となっている。
図8は、図6に示した枠部材50を前方(板部材40に取り付けられる側)から見た構成を表したものである。枠部材50は、例えば、平行な上面部51および下面部52と、上面部51および下面部52を繋ぐ側面部53とからなる、矩形筒の三面をなす形状を有している。上面部51および下面部52の辺51A,52Aが、板部材40に対向している。側面部53には、板部材40への固定のためのねじ孔54が設けられると共に、必要に応じて、壁掛けブラケット(図示せず)取り付けのためのVESA(Video Electronics Standard Association)穴55が設けられている(図8には図示せず、図5および図6参照。)。
図9は、図8に示した枠部材50を真上から(上面部51側から)見た構成を表したものである。ちなみに、枠部材50を真下から(下面部52側から)見た構成も、図9と同じである。枠部材50の板部材40に対向する辺51A,52Aは、枠部材50の延在方向(X方向)において一次元方向に円弧状に湾曲した形状を有している。具体的には、辺51A,52Aは、後方(側面部53側)に凸に湾曲している。
板部材40は、図7に示したように、枠部材50の延在方向(X方向)において、枠部材50の板部材40に対向する辺51A,52Aと同じ形状を有している。すなわち、板部材40は、辺51A,52Aに沿って、枠部材50の延在方向(X方向)において一次元方向に円弧状に湾曲した形状を有し、具体的には、後方(第1面40A側)に凸に湾曲している。液晶パネル11は、板部材40と同じ形状を有している。
枠部材50は、図6に示したように、板部材40の上辺近傍および下辺近傍と、その中間と、合計三本設けられているが、これら三本の枠部材50の板部材40に対向する辺51A,52Aの形状は同一であることが望ましい。このようにすることにより、液晶パネル11の湾曲形状を、Y方向において一様にすることが可能となる。従って、液晶パネル11がX方向およびY方向の二次元方向に湾曲してしまうおそれが小さくなり、局所的なひねりに起因する液晶パネル11の損傷や表示不良を抑えることが可能となる。
枠部材50の側面部53の左右部53A,53Bは、図9に示したように、前方(辺51A,52A側)に屈曲していることが望ましい。これにより、枠部材50と後部外装部材14との間に広い空間が形成され、この空間にスピーカ15を回り込み配置することにより、スピーカ15の容量を大きくすることが可能となる。
図10は、図6に示した板部材40を第1面(背面)40A側から見た構成を表したものである。板部材40は、上述したように、可撓性の金属板または樹脂板により構成されている。板部材40の材料および厚みは、板部材40が可撓性を有するように調整されていれば特に限定されないが、例えば、厚みが0.2mm以上3mm以下であり、鉄,アルミニウム,ガラス,樹脂などにより構成されている。
板部材40は、第1の凸条41を有している。第1の凸条41は、例えば板部材40の絞り加工により形成された直線状の隆起部であり、枠部材50の延在方向(X方向)とは異なる方向、具体的には、枠部材50の延在方向に直交する方向(Y方向)に伸びている。この第1の凸条41は、枠部材50によって作られた板部材40のX方向の湾曲形状を保持する補強構造としての機能を有するものである。すなわち、第1の凸条41を設けることにより、第1の凸条41の伸びる方向(Y方向)における板部材40の剛性が高くなるので、板部材40のX方向の湾曲形状が崩れるおそれが小さくなる。
第1の凸条41は、枠部材50の延在方向(X方向)の両端部に設けられていることが好ましい。具体的には、枠部材50は板部材40の左辺から右辺までX方向の全体にわたって設けられているので、第1の凸条41は、板部材40の左辺および右辺に沿って設けられていることが好ましい。これにより、枠部材50の延在方向(X方向)両端部における板部材40の剛性を高め、より高い補強効果を得ることが可能となる。なお、第1の凸条41は、必ずしも板部材40の両端(左右辺)ではなく、左右辺よりも中央寄りに設けることも可能である。また、第1の凸条41は、板部材40の左辺および右辺の二ヶ所に限らず、枠部材50の延在方向(X方向)における少なくとも一ケ所に設けられていればよい。
板部材40は、また、互いに平行な複数の第2の凸条42を有している。第2の凸条42は、例えば板部材40の絞り加工により形成された直線状の隆起部であり、枠部材50の延在方向(X方向)とは異なる方向、具体的には、枠部材50の延在方向に直交する方向(Y方向)に伸びると共に、枠部材50の延在方向(X方向)に配列されている。第2の凸条42を設けることにより、板部材40は、第2の凸条42の配列方向(X方向)に沿って、例えば図11における矢印A1方向には容易に曲げられるが、それ以外の方向、例えば図11における矢印A2方向には曲がりにくくなり、板部材40の湾曲形状を良好に保持することが可能となる。よって、第1の凸条41と第2の凸条42との併用により、第1の凸条41の補強構造としての機能をより高めることが可能となる。
板部材40には、枠部材50の固定用のボス43が設けられている。ボス43は、例えば第2の凸条42上に取り付けられている。枠部材50の側面部53のねじ孔54は、枠部材50上のボス43に対応する位置に設けられていることは言うまでもない。ただし、ボス43およびねじ孔54の位置は特に限定されず、第2の凸条42上以外の位置に設けられていてもよい。ボス43およびねじ孔54の数も特に限定されないが、数を多くしたほうが滑らかな湾曲形状を形成することが可能となる。なお、ボス43の高さは、枠部材50の寸法・形状(上面部51および下面部52の幅、側面部53の左右部53A,53Bの屈曲など)に応じて調整されていることが望ましい。
なお、図8および図9に示した枠部材50の上面部51および下面部52には、第1の凸条41および第2の凸条42との干渉を避けるため、逃げ溝56が設けられていることが望ましい。
図12は、図10に示した第1の凸条41近傍における液晶パネル11の内部構成を表したものであり、X方向に平行な断面を表している。導光板35の左右の側面には、液晶パネル11を照明する光源37が設けられている。光源37は、例えばLED(Light Emitting Diode;発光ダイオード)または半導体レーザにより構成され、パッケージ(図示せず)内に封止されると共に光源基板38に実装されており、導光板35の光入射面35Aに対向配置されている。光源基板38は、放熱板39上に設けられている。放熱板39は、光源37からの発熱を放散させるものであり、アルミニウム(Al)などの金属板により構成されている。
放熱板39は、枠部材50の延在方向(X方向)とは異なる方向、具体的には、枠部材50の延在方向に直交する方向(Y方向)に伸設されている。また、放熱板39は、厚みが2mm程度の金属板であり、高い強度を有している。従って、放熱板39は、上述した放熱機能に加えて、第1の凸条41と同様に補強構造としての機能を併せ持つことが可能である。すなわち、放熱板39を設けることにより、放熱板39の伸びる方向(Y方向)における板部材40の剛性を補うことが可能となり、板部材40のX方向の湾曲形状が崩れるおそれが小さくなる。
このような補強構造を兼ねる放熱板39は、枠部材50の延在方向(X方向)の両端部に設けられていることが好ましい。具体的には、枠部材50は板部材40の左辺から右辺までX方向の全体にわたって設けられているので、放熱板39は、板部材40の左辺および右辺に沿って設けられていることが好ましい。これにより、枠部材50の延在方向(X方向)両端部における板部材40の剛性を高め、より高い補強効果を得ることが可能となる。
特に、放熱板39を第1の凸条41の裏側の凹部41A内に配置することにより、放熱板39と第1の凸条41との相乗効果で、上述した補強機能をより高めることが可能となる。
なお、放熱板39は、必ずしも板部材40の両端(左右辺)ではなく、左右辺よりも中央寄りに設けることも可能である。また、放熱板39は、板部材40の左辺および右辺の二ヶ所に限らず、枠部材50の延在方向(X方向)における少なくとも一ケ所に設けられていればよい。
この表示装置1は、例えば、次のようにして製造することができる。
まず、板部材40の第1面40Aに枠部材50をねじ固定する。ここで、板部材40は可撓性を有しているので、板部材40の形状は、枠部材50の板部材40に対向する辺51A,52Aの形状により規定される。すなわち、辺51A,52Aは、枠部材50の延在方向(X方向)において円弧状に湾曲した形状を有しているので、板部材40の形状もこれに従って円弧状に湾曲した形状となる。
従って、例えば、複数種類の枠部材50を用意し、それぞれの枠部材50の板部材40に対向する辺51A,52Aの湾曲形状を異ならせる。これにより、意図する液晶パネル11の湾曲形状に応じて枠部材50を交換するだけで、所望の湾曲形状を有する液晶パネル11を容易に製造することが可能となる。
次いで、板部材40の第2面40Bにおいて、第1の凸条41の裏側の凹部41A内に放熱板39,光源基板38および光源37を配置する。また、板部材40の第2面40Bに反射36,導光板35および光学シート34を載せる。続いて、板部材40の第2面40Bの周縁部に中間筐体33を載せ、中間筐体33に液晶セル32を嵌め込み、液晶セル32の前面周縁部に前部筐体31を取り付ける。これにより、板部材40の第2面40Bに、液晶パネル11が形成される。
ここで、液晶パネル11の主要な構成要素(枠状部品および基板類を除く)、すなわち液晶セル32,光学シート34,導光板35および反射板36は、いずれもガラスまたは樹脂よりなる薄い板状またはシート状の可撓性部材により構成されており、液晶パネル11は全体として可撓性を有している。従って、液晶パネル11は、板部材40に倣って円弧状に湾曲した形状となる。
液晶パネル11を形成したのち、前部筐体31にスピーカ15を取り付け、板部材40の第1面40Aに基板類60を実装する。そののち、スピーカ15を前部外装部材12で遮蔽し、液晶パネル11および前部外装部材12の上下辺に化粧部材13を被せる。これにより、本体部10が形成される。そののち、本体部10の背面を後部外装部材14で被覆し、本体部10の左右の下部にスタンド20を取り付ける。以上により、図1に示した表示装置1が完成する。
この表示装置1では、光源37からの光が液晶パネル11により選択的に透過されることにより、画像表示が行われる。ここでは、液晶パネル11が一次元方向(X方向)に後方(背面側)に凸に円弧状に湾曲しているので、図13に示したように、液晶パネル11を前方正面から見たときの形状において、中央部が左右部よりもゆるやかに細くなる。よって、遠近法の視覚効果により一体感・没入感を生み出すことが可能となる。
また、液晶パネル11の左右にスピーカ15が配置されているので、映像と音とが視覚的に分離なく一体化し、上述した液晶パネル11の湾曲による遠近法の視覚効果と相俟って、一体感・没入感を更に強めることが可能となる。
このように本実施の形態では、可撓性の板部材40の第1面40Aに、一方向(X方向)に延在する枠部材50を設け、板部材40の第2面40B側に、可撓性の液晶パネル11を配置するようにしている。よって、枠部材50の板部材40に対向する辺51A,52Aの形状を調整することにより、板部材40および液晶パネル11を所望の形状にすることが可能となる。
(変形例1)
次に、板部材40および液晶パネル11の形状を可変とする構成について説明する。例えば、複数種類の枠部材50を用意し、それぞれの枠部材50の板部材40に対向する辺51A,52Aの形状を異ならせる。これにより、意図する液晶パネル11の形状に応じて枠部材50を交換するだけで液晶パネル11の形状を容易に変更することが可能となる。
更に、枠部材50に可変機構を設け、ねじ等により手動で、またはモータ等により自動で枠部材50を変形させ、これに伴って板部材40および液晶パネル11の形状を変更させるようにすることも可能である。このようにすれば、ユーザが液晶パネル11の形状を容易に変更し、視聴する映像や環境に応じて画面形状を使い分けることが可能となる。
枠部材50,板部材40および液晶パネル11の形状の変形例としては、具体的には、以下のようなものが考えられる。
例えば、上記実施の形態では、枠部材50,板部材40および液晶パネル11が、図7に示したようにX方向の全部において湾曲している場合について説明した。しかしながら、枠部材50,板部材40および液晶パネル11は、図14に示したようにX方向の一部において湾曲(例えば中央部71は平坦、左右部72,73は湾曲)していてもよい。
また、上記実施の形態では、枠部材50,板部材40および液晶パネル11が一様に(一定の曲率で)湾曲している場合について説明した。しかしながら、枠部材50,板部材40および液晶パネル11は、X方向において局所的に異なる曲率を有していてもよい。つまり、枠部材50,板部材40および液晶パネル11は、図15に示したように、変曲点74を境として、中央部71は弱く、左右部72,73は強く湾曲していてもよい。
図14および図15に示した例では、例えば、アスペクト比4:3の画像を表示する場合には平坦または湾曲の弱い中央部71を使用する。一方、アスペクト比16:9の画像を表示する場合には、湾曲の強い左右部72,73も含めた表示画面全体を使用することにより奥行き感を生じさせることが可能となる。
更に、上記実施の形態では、枠部材50,板部材40および液晶パネル11が湾曲形状を有している場合について説明した。しかしながら、枠部材50,板部材40および液晶パネル11は、X方向において多角形の一部をなす形状(複数の平坦面を繋いだ形状)を有していてもよい。例えば、枠部材50,板部材40および液晶パネル11は、図16に示したように、屈曲点75を境として中央部71と左右部72,73とに分かれており、中央部71はZ方向に向いており、左右部72,73は中央部71に対して傾斜していてもよい。
あるいは、枠部材50,板部材40および液晶パネル11は、図17に示したように、X方向において一つの平坦面をなしていてもよい。
加えて、上記実施の形態では、枠部材50,板部材40および液晶パネル11が、図7に示したように後方(背面側)に凸に湾曲している場合について説明した。しかしながら、枠部材50,板部材40および液晶パネル11は、図18に示したように前方(前面側)に凸に湾曲していてもよい。
なお、枠部材50,板部材40および液晶パネル11の形状の変形例は、図14ないし図18に示したものに限られないことは言うまでもない。また、上記実施の形態および上記変形例を適宜組み合わせた形状とすることも可能である。
(変形例2)
図19は、変形例2に係る表示装置2の本体部10の中央部における内部構成を表したものであり、Y方向に平行な断面を表している。本変形例の表示装置2は、本体部10が、表示体として、液晶パネル11に代えて有機EL(Electroluminescence)パネル81を有していることを除いては、上記実施の形態の表示装置1と同様の構成を有している。よって、対応する構成要素には同一の符号を付して説明する。
有機ELパネル81は、Z方向前方から後方に向かって、前部筐体(トップシャーシ)82,有機ELセル83を、この順に有している。
前部筐体82は、有機ELパネル81の前面周縁部を覆う枠状の金属部品である。有機ELセル83は、例えば、ガラス等の基板83Aに有機EL素子(図示せず)を設け、ガラス等の基板83Bで封止した構成を有している。有機ELセル83は、例えばソースドライバ、ソース基板83Dを備えている。
有機ELパネル81の主要な構成要素(枠状部品および基板類を除く)は有機ELセル83のみである。有機ELセル83は、ガラスまたは樹脂よりなる薄い板状またはシート状の可撓性部材により構成されている。従って、変形例2では、液晶パネル11を用いた上記実施の形態に比べて、有機ELセル83の可撓性が更に向上しており、上記実施の形態の効果を更に高めることが可能となっている。
本体部10の前部外装部材12,化粧部材13,後部外装部材14,スピーカ15は、第1の実施の形態と同様に構成されている。スタンド20,板部材40,枠部材50および基板類60は、第1の実施の形態と同様に構成されている。
この表示装置2は、液晶パネル11に代えて有機ELパネル81を設けることを除いては、上記実施の形態と同様にして製造することができる。また、この表示装置2の作用は、上記実施の形態と同様である。
以上、実施の形態を挙げて本開示を説明したが、本開示は上記実施の形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。
例えば、板部材40および枠部材50は、図8ないし図10に示した例に限らず、他の構成を有していてもよい。例えば、枠部材50は、短冊状の一枚の板により構成することも可能である。その場合は、板部材40の形状は、枠部材50の板部材40に対向する面の形状により規定され、液晶パネル11は、板部材40に倣った形状を有することになる。また、枠部材50の数や配置は、図6に示した例に限られるものではない。
また、上記実施の形態では、板部材40が液晶パネル11と同じ大きさを有し、枠部材50が板部材40の左端から右端までX方向の全体にわたって延在している場合について説明した。しかしながら、板部材40は、必ずしも液晶パネル11と同じ大きさでなくてもよく、例えば液晶パネル11よりも大きくてもよい。また、枠部材50は、必ずしも板部材40のX方向の全体にわたって延在している必要はなく、例えばX方向の一部に延在していることも可能である。その場合には、板部材40の第1の凸条41は、枠部材50の延在方向の両端部に設けられていればよい。
また、上記実施の形態では、枠部材50の側面部53の左右部53A,53Bが、図9に示したように、板部材40側に屈曲している場合について説明した。しかしながら、枠部材50の側面部53は、図20および図21に示したように、一様な平坦面であってもよい。
更に、例えば、板部材40および枠部材50の固定は、図10に示したようなボス43を用いず、他の方法により行うことも可能である。
加えて、上記実施の形態では、放熱板39が補強構造を兼ねている場合について説明したが、放熱板39とは別に、補強板を設けることも可能である。このような補強板は、放熱板39と同様の材料により構成することが可能である。
更にまた、上記実施の形態では、光源37が導光板35の左右辺に配置されている場合について説明したが、光源37の位置はこれに限られず、導光板35の上下辺、また、左右辺のいずれか一方あるいは上下辺のいずれか一方でもよい。更に、導光板35を用いず、直下型の光源37を設けることも可能である。
加えてまた、例えば、上記実施の形態において説明した各層の材料および厚みなどは限定されるものではなく、他の材料および厚みとしてもよい。
更にまた、例えば、上記実施の形態において表示装置1,2(テレビジョン装置)の構成を具体的に挙げて説明したが、全ての構成要素を備える必要はなく、また、他の構成要素を更に備えていてもよい。
本開示は、上記実施の形態で説明したテレビジョン装置のほか、PC(Personal Computer)のモニター、パブリックディスプレイなど、外部から入力された映像信号あるいは内部で生成した映像信号を、画像あるいは映像として表示するあらゆる分野の電子機器に広く適用することが可能である。
なお、本技術は以下のような構成を取ることも可能である。
(1)
対向する第1面および第2面を有する可撓性の板部材と、
前記板部材の第1面に設けられ、前記第1面において一方向に延在する枠部材と、
前記板部材の第2面側に配置された可撓性の表示体と
を備えた表示装置。
(2)
前記枠部材の延在方向とは異なる方向に伸設された補強構造を備えた
前記(1)記載の表示装置。
(3)
前記補強構造は、前記枠部材の延在方向の両端部に配置されている
前記(2)記載の表示装置。
(4)
前記板部材は、前記補強構造として、前記枠部材の延在方向とは異なる方向に伸びる第1の凸条を有する
前記(2)または(3)記載の表示装置。
(5)
前記表示体は、液晶パネルと、前記液晶パネルを照明する光源と、前記光源の近傍の放熱板とを有し、
前記放熱板は、前記補強構造を兼ねている
前記(2)ないし(4)のいずれか1項に記載の表示装置。
(6)
前記板部材は、前記枠部材の延在方向において、前記枠部材の前記板部材に対向する辺または面の形状と同じ形状を有し、
前記表示体は、前記板部材と同じ形状を有している
前記(1)ないし(5)のいずれか1項に記載の表示装置。
(7)
前記枠部材の前記板部材に対向する辺または面は、前記枠部材の延在方向において全部または一部が湾曲している
前記(6)記載の表示装置。
(8)
前記枠部材の前記板部材に対向する辺または面は、前記枠部材の延在方向において局所的に曲率が異なる
前記(7)記載の表示装置。
(9)
前記枠部材の前記板部材に対向する辺または面は、前記枠部材の延在方向において多角形の一部をなす形状を有している
前記(6)記載の表示装置。
(10)
前記板部材は、互いに平行な複数の第2の凸条を有し、前記複数の第2の凸条は、前記枠部材の延在方向とは異なる方向に伸びると共に、前記枠部材の延在方向に配列されている
前記(1)ないし(9)のいずれか1項に記載の表示装置。
1…表示装置、10…本体部、11…液晶パネル、12…前部外装部材、13…化粧部材、14…後部外装部材、15…スピーカ、20,20A,20B…スタンド、31…前部筐体、32…液晶セル、33…中間筐体、34…光学シート、35…導光板、36…反射シート、37…光源、38…光源基板、39…放熱板、40…板部材、41…第1の凸条、42…第2の凸条、43…ボス、50…枠部材、51…上面部、52…下面部、53…側面部、51A,52A…辺、54…ねじ孔、55…VESA穴、56…逃げ溝、60…基板類、71…中央部、72,73…左右部、81…有機ELパネル、82…前部筐体、83…有機ELセル。

Claims (8)

  1. 本体部と、前記本体部を支持するスタンドとを備え、
    前記本体部は、
    対向する第1面および第2面を有する可撓性の板部材と、
    前記板部材の第1面に設けられ、前記第1面において一方向に延在する枠部材と、
    前記板部材の第2面側に配置された可撓性の表示体と
    を有し、
    前記枠部材の前記板部材に対向する辺または面は、後方に凸に湾曲した形状を有し、
    前記板部材および前記表示体は、前記枠部材の前記板部材に対向する辺または面に沿って、後方に凸に湾曲し、
    前記スタンドは、前記本体部の左右の下部で前記本体部を受けている
    表示装置。
  2. 前記本体部は、前記表示体の左右に設けられたスピーカを更に備え、
    前記スピーカは、前記表示体の左右から前記板部材の背後に張り出している
    請求項1記載の表示装置。
  3. 前記板部材は、
    前記枠部材の延在方向とは異なる方向に伸びると共に、前記枠部材の延在方向の両端部に配置された第1の凸条と、
    前記枠部材の延在方向とは異なる方向に伸びると共に、前記枠部材の延在方向に配列された互いに平行な複数の第2の凸条と
    を有し、
    前記枠部材は、前記板部材に対向する辺または面に、前記第1の凸条および前記複数の第2の凸条に対する逃げ溝を有する
    請求項1または2記載の表示装置。
  4. 前記枠部材は、平行な上面部および下面部と、前記上面部および前記下面部を繋ぐ側面部とからなる、矩形筒の三面をなす形状を有し、
    前記逃げ溝は、前記上面部および前記下面部の前記板部材に対向する辺に設けられている
    請求項3記載の表示装置。
  5. 前記側面部は、左右部を含み、前記左右部は、前方に屈曲している
    請求項4記載の表示装置。
  6. 前記枠部材は、前記板部材の上辺近傍および下辺近傍と、その中間との合計三本設けられ、
    前記三本の枠部材の前記板部材に対向する辺または面の形状は同一である
    請求項1ないし5のいずれか1項に記載の表示装置。
  7. 前記表示体は、液晶パネルと、前記液晶パネルを照明する光源と、前記光源の近傍の放熱板とを有し、
    前記放熱板は、前記板部材における前記第1の凸条の裏側の凹部内に配置されている
    請求項3ないしのいずれか1項に記載の表示装置。
  8. 前記枠部材の前記板部材に対向する辺または面は、前記枠部材の延在方向において局所的に曲率が異なる
    請求項1ないし7のいずれか1項に記載の表示装置。
JP2012132110A 2012-06-11 2012-06-11 表示装置 Active JP6195698B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012132110A JP6195698B2 (ja) 2012-06-11 2012-06-11 表示装置
CN201310186256.1A CN103489371B (zh) 2012-06-11 2013-05-20 显示装置
EP13168643.8A EP2674930B1 (en) 2012-06-11 2013-05-22 Display
RU2013125578A RU2627936C2 (ru) 2012-06-11 2013-06-03 Дисплей
US13/908,329 US9826654B2 (en) 2012-06-11 2013-06-03 Display
BR102013013795-2A BR102013013795B1 (pt) 2012-06-11 2013-06-04 Mostrador

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012132110A JP6195698B2 (ja) 2012-06-11 2012-06-11 表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013257385A JP2013257385A (ja) 2013-12-26
JP2013257385A5 JP2013257385A5 (ja) 2015-07-02
JP6195698B2 true JP6195698B2 (ja) 2017-09-13

Family

ID=48446174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012132110A Active JP6195698B2 (ja) 2012-06-11 2012-06-11 表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9826654B2 (ja)
EP (1) EP2674930B1 (ja)
JP (1) JP6195698B2 (ja)
CN (1) CN103489371B (ja)
BR (1) BR102013013795B1 (ja)
RU (1) RU2627936C2 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9097386B2 (en) * 2011-04-07 2015-08-04 Bae Systems Plc Portable work screen with at least two supports comprising magnets and a semi rigid screen
US9711752B2 (en) 2011-12-19 2017-07-18 Lg Electronics Inc. Display apparatus
US9538117B2 (en) 2013-01-07 2017-01-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Support frame and display device including the same
KR20140141400A (ko) * 2013-05-29 2014-12-10 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
KR102174635B1 (ko) * 2013-07-09 2020-11-05 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치
KR102135809B1 (ko) * 2013-08-06 2020-07-21 엘지디스플레이 주식회사 곡면 디스플레이 장치
KR20150068135A (ko) * 2013-12-11 2015-06-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP6205283B2 (ja) * 2014-02-06 2017-09-27 株式会社 日立産業制御ソリューションズ 曲面表示パネルの保持具
KR101749728B1 (ko) * 2014-04-01 2017-06-22 삼성디스플레이 주식회사 곡면표시장치
KR102179833B1 (ko) 2014-04-03 2020-11-17 엘지전자 주식회사 영상표시장치
KR20150116016A (ko) * 2014-04-03 2015-10-15 삼성디스플레이 주식회사 바텀 샤시 및 이를 포함하는 표시 장치
CN103968210B (zh) * 2014-04-29 2016-01-20 京东方科技集团股份有限公司 平板显示装置的底座及平板显示装置
CN103941455B (zh) * 2014-05-14 2016-04-13 深圳市华星光电技术有限公司 用于曲面显示的胶框及使用该胶框的曲面液晶显示装置
US9360887B2 (en) * 2014-06-09 2016-06-07 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd Display device
KR102189010B1 (ko) * 2014-06-17 2020-12-10 엘지디스플레이 주식회사 곡면 액정표시장치
CN104006358A (zh) * 2014-06-17 2014-08-27 深圳市华星光电技术有限公司 曲率可调节的背板及其应用
JP6597617B2 (ja) * 2014-08-05 2019-10-30 ソニー株式会社 表示装置
USD743705S1 (en) * 2014-08-07 2015-11-24 II Ronald L. Cisler Curved panoramic picture frame
KR102224632B1 (ko) * 2014-11-07 2021-03-08 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치
KR102250808B1 (ko) * 2014-11-14 2021-05-12 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
CN104464530B (zh) * 2014-11-18 2017-08-25 深圳市华星光电技术有限公司 曲面型显示装置
KR102240291B1 (ko) 2014-11-26 2021-04-14 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR102292358B1 (ko) * 2015-01-15 2021-08-25 삼성디스플레이 주식회사 커브드 표시장치의 백라이트 유닛 제조방법
KR102333790B1 (ko) * 2015-01-23 2021-12-01 삼성디스플레이 주식회사 곡면표시장치
WO2016147230A1 (ja) * 2015-03-19 2016-09-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 湾曲ディスプレイ装置
KR101760262B1 (ko) * 2015-11-04 2017-07-21 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어방법
CN205281986U (zh) * 2015-12-31 2016-06-01 京东方科技集团股份有限公司 一种电路容纳装置及显示装置
CN105700214B (zh) * 2016-04-26 2019-03-01 深圳市华星光电技术有限公司 背板结构及曲面显示器
WO2018031040A1 (en) 2016-08-12 2018-02-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Arc bar flexible display
CN107424512A (zh) * 2017-04-13 2017-12-01 深圳市华星光电技术有限公司 曲面背板组件及曲面显示器
RU2671053C1 (ru) * 2017-12-28 2018-10-29 Андрей Иванович Шуда Мобильный дисплей
CN108154802B (zh) * 2018-01-16 2020-02-28 惠州市华星光电技术有限公司 柔性显示设备
KR102560649B1 (ko) * 2018-01-19 2023-07-28 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR102476295B1 (ko) * 2018-01-31 2022-12-09 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스
WO2020035126A1 (en) * 2018-08-13 2020-02-20 Laurent Collot Display support assembly
KR102540136B1 (ko) * 2018-09-21 2023-06-02 엘지디스플레이 주식회사 롤러블 표시장치
CN109545084B (zh) * 2018-11-15 2020-03-17 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示器面板框架
KR102568821B1 (ko) 2019-01-22 2023-08-21 삼성디스플레이 주식회사 폴더블 표시 장치
USD958124S1 (en) * 2019-12-16 2022-07-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Television receiver
CN113805370A (zh) 2020-06-11 2021-12-17 京东方科技集团股份有限公司 一种曲面显示模组和曲面显示装置
KR20220008593A (ko) * 2020-07-14 2022-01-21 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
RU204016U1 (ru) * 2020-07-31 2021-05-04 Общество с ограниченной ответственностью "Эй Ви Эй Системс" Мобильный дисплей
KR20220084698A (ko) * 2020-12-14 2022-06-21 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
RU205681U1 (ru) * 2021-05-27 2021-07-28 Общество с ограниченной ответственностью "Эй Ви Эй Системс" Кронштейн встраиваемого мобильного дисплея
JP2023028305A (ja) * 2021-08-19 2023-03-03 日本電産サンキョー株式会社 コントローラ
CN114333622A (zh) * 2021-12-28 2022-04-12 东莞阿尔泰显示技术有限公司 一种可调节弧度的柔性led显示屏及led拼装显示屏

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62105185A (ja) * 1985-10-31 1987-05-15 日本精機株式会社 液晶表示装置
JP2944411B2 (ja) 1994-03-22 1999-09-06 三洋電機株式会社 ピット/グルーブ判別回路
JP4076219B2 (ja) * 2003-03-25 2008-04-16 株式会社東芝 バックライト及びそれを用いた液晶ディスプレイ装置
TWI350066B (en) 2003-04-17 2011-10-01 Icera Inc Apparatus and method for turbo decoder termination
TWI281072B (en) * 2004-05-11 2007-05-11 Chi Mei Optoelectronics Corp Back light module and application thereof
JP4885430B2 (ja) 2004-05-21 2012-02-29 株式会社Nsc 表示装置
KR100649186B1 (ko) * 2004-08-24 2006-11-24 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
JP2006064911A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Seiko Epson Corp 表示装置
US7894016B2 (en) * 2006-04-10 2011-02-22 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display
JP5094250B2 (ja) * 2007-07-10 2012-12-12 株式会社ジャパンディスプレイイースト 表示装置
JP5322427B2 (ja) * 2007-12-19 2013-10-23 三菱電機株式会社 液晶表示装置
JP2009210882A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Canon Inc 画像表示装置
TWM350066U (en) * 2008-08-01 2009-02-01 Chia Chang Co Ltd Metal backplane structure for liquid crystal display device
EP2166405A3 (en) * 2008-09-18 2010-08-25 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display unit
CN201421691Y (zh) * 2009-04-15 2010-03-10 幸琳 一种用于led显示屏的安装结构和led显示屏
KR101607572B1 (ko) * 2009-10-12 2016-03-31 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 그를 포함하는 표시 장치
CN101915999A (zh) * 2010-07-12 2010-12-15 深圳市华星光电技术有限公司 非平面显示模块及其背框支撑架构造
KR101761403B1 (ko) * 2010-07-14 2017-07-25 엘지디스플레이 주식회사 에지형 백라이트 유닛 및 그 제조방법
JP2012093490A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Sharp Corp 照明装置及びそれを備えた画像表示装置
JP5351134B2 (ja) 2010-12-20 2013-11-27 有限会社フタバ ネクタイの結び目用芯部材
CN202067045U (zh) * 2011-05-10 2011-12-07 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示装置及其后壳
US9711752B2 (en) * 2011-12-19 2017-07-18 Lg Electronics Inc. Display apparatus
US20140022487A1 (en) * 2012-07-19 2014-01-23 Jiaqiang Wang Lcd device

Also Published As

Publication number Publication date
RU2013125578A (ru) 2014-12-10
EP2674930A2 (en) 2013-12-18
BR102013013795B1 (pt) 2021-06-29
US9826654B2 (en) 2017-11-21
JP2013257385A (ja) 2013-12-26
CN103489371A (zh) 2014-01-01
US20130329162A1 (en) 2013-12-12
CN103489371B (zh) 2017-11-24
EP2674930B1 (en) 2019-08-14
EP2674930A3 (en) 2014-10-01
RU2627936C2 (ru) 2017-08-14
BR102013013795A2 (pt) 2015-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6195698B2 (ja) 表示装置
JP6740334B2 (ja) 表示装置
US11092833B2 (en) Display device with simplified appearance structure and improved coupling arrangement
JP2013257385A5 (ja)
CN108072992B (zh) 显示装置
JP2012230264A (ja) 液晶表示装置
US9632235B2 (en) Light guide plate support structure for display apparatus
EP3449310B1 (en) Display apparatus and back light unit included therein
EP3076229A1 (en) Curved display apparatus having chassis with engraved pattern
MX2013012560A (es) Modelo de representacion y aparato de representacion que lo contiene.
US11112635B2 (en) Display apparatus
JP6597617B2 (ja) 表示装置
EP3264400B1 (en) Back plate for use in a display device and display device comprising such a back plate
JP2014059955A (ja) 照明装置およびそれを備えた表示装置
EP2804044A1 (en) Display device with integral metal frame
WO2014125657A1 (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150518

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160418

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6195698

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250