Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6147146B2 - 血液浄化装置 - Google Patents

血液浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6147146B2
JP6147146B2 JP2013181219A JP2013181219A JP6147146B2 JP 6147146 B2 JP6147146 B2 JP 6147146B2 JP 2013181219 A JP2013181219 A JP 2013181219A JP 2013181219 A JP2013181219 A JP 2013181219A JP 6147146 B2 JP6147146 B2 JP 6147146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
concentration
treatment
drainage
treatment condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013181219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015047349A (ja
Inventor
村上 智也
智也 村上
邦彦 秋田
邦彦 秋田
将弘 豊田
将弘 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikkiso Co Ltd
Original Assignee
Nikkiso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikkiso Co Ltd filed Critical Nikkiso Co Ltd
Priority to JP2013181219A priority Critical patent/JP6147146B2/ja
Priority to EP14840625.9A priority patent/EP3042672B1/en
Priority to CN201480045452.XA priority patent/CN105473170B/zh
Priority to PCT/JP2014/072924 priority patent/WO2015030233A1/ja
Publication of JP2015047349A publication Critical patent/JP2015047349A/ja
Priority to US15/055,219 priority patent/US11090419B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6147146B2 publication Critical patent/JP6147146B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1601Control or regulation
    • A61M1/1603Regulation parameters
    • A61M1/1605Physical characteristics of the dialysate fluid
    • A61M1/1609Physical characteristics of the dialysate fluid after use, i.e. downstream of dialyser
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1601Control or regulation
    • A61M1/1603Regulation parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1601Control or regulation
    • A61M1/1613Profiling or modelling of patient or predicted treatment evolution or outcome
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3306Optical measuring means
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/40ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to mechanical, radiation or invasive therapies, e.g. surgery, laser therapy, dialysis or acupuncture

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

本発明は、排液の濃度変化に基づいて血液浄化効率等の血液浄化治療状態をリアルタイムで監視し得る血液浄化装置に関するものである。
患者の血液を体外循環させつつ浄化する血液処理として血液透析治療がある。かかる血液透析治療においては、透析液を流通させ得る血液浄化器としてのダイアライザを具備するとともに、患者の血液を体外循環させる血液回路を当該ダイアライザに接続させ、ダイアライザの半透膜を介して血液と透析液とを接触させ、血液中の老廃物或いは余剰水分を除去(余剰水分の除去は「除水」と称される)し得るようになっている。ダイアライザにて浄化された血液は、穿刺針を介して患者の体内に戻される一方、老廃物や余剰水分は、透析液と共に透析液排出ラインを介して外部に排出されるよう構成されている。
ところで、血液中から除去される老廃物には、尿素、尿酸及びクレアチニン等が含まれており、特に血液中の尿素の濃度変化が透析量(透析効率)を示す指標として有効であることが分かっており、透析効率を適正とすべく尿素濃度の変化を監視することが提案されている。この尿素濃度の変化は、通常、定期的に実施される血液検査により監視することができるが、その場合、透析治療中においてリアルタイムに尿素濃度の変化を監視することができない。
そこで、従来、透析液排出ラインに排液の濃度を検出し得る排液濃度センサを具備させ、尿素濃度の変化(「Kt/V」なる指標)をリアルタイムに検出し得るものが提案されるに至っている(例えば、特許文献1〜4参照)。かかる従来の排液濃度センサは、ダイアライザからの排液に対して光を照射し得るLED(発光手段)と、排液を透過したLEDからの透過光を受け得る受光素子(受光手段)と、受光素子による受光強度を検出し得る検出手段とを具備し、検出手段により検出された受光強度に基づき排液の濃度を検出し得るよう構成されていた。
特表2002−516722号公報 特開2011−120821号公報 特開2011−120822号公報 特開2011−120823号公報
しかしながら、上記従来の血液浄化装置においては、例えば血液回路を体外循環する血液の流量や血液浄化器に導入される透析液の流量といった治療条件を治療中に変更した場合、血液から排液に排出される物質の濃度が変化してしまい、濃度の検出を精度よく行うことが困難になってしまうという問題があった。特に、治療初期に検出した初期値とそれから所定時間経過した後の時点であって排液濃度センサで濃度を検出した時点の測定値とに基づいて排液の濃度変化を求め、その排液の濃度変化から透析量等の血液浄化治療状態をリアルタイムで監視するものの場合、治療中に治療条件が変更された際、その変更後の治療条件下での初期値を推定するのは困難であることから、血液浄化治療状態の監視を精度よく行うことができないという問題がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、血液浄化治療中、治療条件が変更されても継続して血液浄化治療状態の監視を精度よく行うことができる血液浄化装置を提供することにある。
請求項1記載の発明は、患者の血液を体外循環させるための血液回路と、該血液回路に接続され、体外循環する血液を浄化する血液浄化器と、該血液浄化器に透析液を導入するための透析液導入ラインと、前記血液浄化器による血液の浄化に伴って生じた排液を当該血液浄化器から排出するための透析液排出ラインと、該透析液排出ラインを流れる排液の濃度を検出し得る濃度検出手段と、該濃度検出手段にて検出した第1所定値とそれから所定時間経過した後に検出した第2所定値とに基づいて排液の濃度変化を求め得る演算手段とを具備し、前記演算手段で求められた排液の濃度変化に基づいて血液浄化治療状態をリアルタイムで監視し得る血液浄化装置において、治療条件を任意に設定又は変更させるとともに、それぞれの治療条件下の排液の濃度を前記濃度検出手段にて予め検出させる治療条件変更手段と、該治療条件変更手段にて前記濃度検出手段により検出させた各治療条件下の排液の濃度を、それぞれの治療条件に対応した第1所定値として記憶する記憶手段とを備え、前記演算手段は、血液浄化治療中において治療条件が変更された場合、前記記憶手段で記憶された第1所定値のうち当該変更後の治療条件に応じた第1所定値に基づいて排液の濃度変化を求めることを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の血液浄化装置において、前記第1所定値は、血液浄化治療の開始時における初期値とされるとともに、前記第2所定値は、前記濃度検出手段による排液の濃度を検出した現時点の測定値とされたことを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1又は請求項2記載の血液浄化装置において、前記記憶手段で記憶された複数の治療条件と各治療条件に応じた複数の第1所定値との関係に近似した近似式を得るための算出手段を具備するとともに、当該近似式に基づいて治療条件に応じた第1所定値を求め得ることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1〜3の何れか1つに記載の血液浄化装置において、前記治療条件変更手段にて設定又は変更される治療条件は、前記血液回路を体外循環する血液の流量、前記血液浄化器に導入される透析液の流量、血液浄化治療時における除水又は補液の速度のうち任意のもの又は複数選択されたものとされたことを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1〜4の何れか1つに記載の血液浄化装置において、前記濃度検出手段は、前記排液に対して光を照射し得る発光手段と、前記排液を透過した前記発光手段からの透過光を受け得る受光手段と、前記受光手段による受光強度を検出し得る検出手段とを具備し、前記検出手段により検出された受光強度に基づき排液の濃度を検出し得るとともに、前記治療条件変更手段で治療条件を任意に設定又は変更させる前に当該濃度検出手段の校正を行わせることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、治療条件を任意に設定又は変更させるとともに、それぞれの治療条件下の排液の濃度を濃度検出手段にて予め検出させる治療条件変更手段と、該治療条件変更手段にて濃度検出手段により検出させた各治療条件下の排液の濃度を、それぞれの治療条件に対応した第1所定値として記憶する記憶手段とを備え、演算手段は、血液浄化治療中において治療条件が変更された場合、記憶手段で記憶された第1所定値のうち当該変更後の治療条件に応じた第1所定値に基づいて排液の濃度変化を求めるので、血液浄化治療中、治療条件が変更されても継続して血液浄化治療状態の監視を精度よく行うことができる。
請求項2の発明によれば、第1所定値は、血液浄化治療の開始時における初期値とされるとともに、第2所定値は、濃度検出手段による排液の濃度を検出した現時点の測定値とされたので、血液浄化治療中、治療条件が変更されても継続して初期値と測定値との間の濃度変化を求めることができ、血液浄化治療状態の監視を精度よく行うことができる。
請求項3の発明によれば、記憶手段で記憶された複数の治療条件と各治療条件に応じた複数の第1所定値との関係に近似した近似式を得るための算出手段を具備するとともに、当該近似式に基づいて治療条件に応じた第1所定値を求め得るので、血液浄化治療中、治療条件変更手段で変更された治療条件以外の治療条件に変更された場合であっても、近似式に基づいて、その治療条件に応じた第1所定値を求めることができる。
請求項4の発明によれば、治療条件変更手段にて設定又は変更される治療条件は、血液回路を体外循環する血液の流量、血液浄化器に導入される透析液の流量、血液浄化治療時における除水又は補液の速度のうち任意のもの又は複数選択されたものとされたので、一般的に行われる治療条件の変更に対応させることができる。
請求項5の発明によれば、濃度検出手段は、排液に対して光を照射し得る発光手段と、排液を透過した前記発光手段からの透過光を受け得る受光手段と、受光手段による受光強度を検出し得る検出手段とを具備し、検出手段により検出された受光強度に基づき排液の濃度を検出し得るとともに、治療条件変更手段で治療条件を任意に設定又は変更させる前に当該濃度検出手段の校正を行わせるので、血液浄化治療中、治療条件が変更されても継続して血液浄化治療状態の監視をより精度よく行うことができる。
本発明の実施形態に係る血液浄化装置を示す模式図 同血液浄化装置における濃度検出手段を示す模式図 同血液浄化装置の制御内容を示すフローチャート 同血液浄化装置の制御内容(監視の内容)を示すフローチャート 同血液浄化装置における治療条件に対応した排液UNとBUNとの関係を示すグラフ 同血液浄化装置における算出手段により求められた近似式を示すグラフ
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら具体的に説明する。
本実施形態に係る血液浄化装置は、患者の血液を体外循環させつつ浄化するためのもので、血液透析治療で使用される血液透析装置に適用されたものである。かかる血液透析装置は、図1に示すように、患者の血液を体外循環させるための血液回路1と、血液浄化器としてのダイアライザ2と、濃度検出手段としての排液濃度センサ5と、ダイアライザ2に透析液を供給しつつ除水可能な透析装置本体6と、透析装置本体6に配設された透析液導入ライン7及び透析液排出ライン8と、監視手段11と、表示手段16と、報知手段17とから主に構成されている。
血液回路1は、同図に示すように、可撓性チューブから成る動脈側血液回路1a及び静脈側血液回路1bから主に構成されており、これら動脈側血液回路1aと静脈側血液回路1bの間にダイアライザ2が接続されている。動脈側血液回路1aには、その先端に動脈側穿刺針aが接続されるとともに、途中にしごき型の血液ポンプ3、除泡のためのエアトラップチャンバ4aが配設されている。一方、静脈側血液回路1bには、その先端に静脈側穿刺針bが接続されるとともに、途中に除泡のためのエアトラップチャンバ4bが接続されている。
そして、動脈側穿刺針a及び静脈側穿刺針bを患者に穿刺した状態で、血液ポンプ3を駆動させると、患者の血液は、エアトラップチャンバ4aで除泡されつつ動脈側血液回路1aを通ってダイアライザ2に至り、該ダイアライザ2によって血液浄化及び除水が施された後、エアトラップチャンバ4bで除泡されつつ静脈側血液回路1bを通って患者の体内に戻る。このように、患者の血液を血液回路1にて体外循環させる過程でダイアライザ2にて浄化するのである。
ダイアライザ2(血液浄化器)は、その筐体部に、血液導入ポート2a、血液導出ポート2b、透析液導入ポート2c及び透析液導出ポート2dが形成されており、このうち血液導入ポート2aには動脈側血液回路1aの基端が、血液導出ポート2bには静脈側血液回路1bの基端がそれぞれ接続されている。また、透析液導入ポート2c及び透析液導出ポート2dは、透析装置本体6から延設された透析液導入ライン7及び透析液排出ライン8の先端とそれぞれ接続されている。
ダイアライザ2内には、複数の中空糸が収容されており、該中空糸内部が血液の流路とされるとともに、中空糸外周面と筐体部の内周面との間が透析液の流路とされている。中空糸には、その外周面と内周面とを貫通した微少な孔(ポア)が多数形成されて中空糸膜を形成しており、該膜を介して血液中の老廃物や余剰水分等が透析液内に透過し得るよう構成されている。
一方、透析装置本体6は、複式ポンプPと、透析液排出ライン8における複式ポンプPの排液側のポンプ室を迂回して接続されたバイパスライン9と、該バイパスライン9に接続された除水ポンプ10とを有して構成されている。複式ポンプPは、透析液導入ライン7及び透析液排出ライン8に跨って配設され、当該透析液導入ライン7からダイアライザ2に対して透析液を導入させるとともに、当該ダイアライザ2に導入された透析液を血液中の老廃物と共に透析液排出ライン8から排出させるためのものである。
透析液導入ライン7の一端は、ダイアライザ2(透析液導入ポート2c)に接続されるとともに、他端が所定濃度の透析液を調製する透析液供給装置(不図示)に接続されているとともに、透析液排出ライン8の一端は、ダイアライザ2(透析液導出ポート2d)に接続されるとともに、他端が排液手段(不図示)と接続されている。しかして、透析液導入ライン7は、透析液供給装置から供給された透析液をダイアライザ2に導入するとともに、透析液排出ライン8は、ダイアライザ2による血液の浄化に伴って生じた排液を当該ダイアライザ2から排液手段に向かって排出するよう構成されている。
除水ポンプ10は、ダイアライザ2中を流れる患者の血液から水分(余剰水分)を除去するためのものである。すなわち、かかる除水ポンプ10を駆動させると、透析液導入ライン7から導入される透析液量よりも透析液排出ライン8から排出される液体の容量が多くなり、その多い容量分だけ血液中から水分が除去されるのである。なお、かかる除水ポンプ10以外の手段(例えば所謂バランシングチャンバ等を利用するもの)にて患者の血液から水分を除去するようにしてもよい。
排液濃度センサ5(濃度検出手段)は、透析装置本体6内における透析液排出ライン8に配設され、血液浄化に伴って流れる液体(本実施形態においては、血液浄化器としてのダイアライザ2から排出された排液)の濃度(例えば、排液に含まれる尿素、尿酸等の物質濃度)を検出し得るものであり、図2に示すように、発光手段18と、受光手段19と、検出手段20とから主に構成されている。なお、発光手段18と受光手段19とは、透析液排出ライン8を挟んで対向した位置にそれぞれ配設されている。
発光手段18は、液体(本実施形態においてはダイアライザ2から排出された排液)に対して光を照射し得るLEDから成る光源であり、その液体を透過した透過光を受光手段19にて受け得るようになっている。本実施形態に係る受光手段19は、受光した光の強度に応じた電圧を生じさせ得る受光素子から成るものとされており、その受光強度に応じた電圧に基づき、検出手段20にて排液の濃度を検出し得るよう構成されている。
これにより、透析液排出ライン8に排液が流れた状態において発光手段18から光を照射させれば、その照射された光が透析液排出ライン8にて流れる排液を透過することとなるので、排液の濃度に応じて光の吸収が図られた後、受光手段19にて受光することとなる。そして、受光手段19による受光強度(即ち、受光強度に応じて生じた電圧)の信号が検出手段20に送信されるとともに、当該検出手段20によって透析液排出ライン8を流れる排液の濃度が検出されることとなる。
なお、本実施形態に係る排液濃度センサ5は、波長が300nm程度(280〜320nm)の紫外線を発光手段18から発光させる光学センサを用いているが、赤外線等の他の光を発光させる光学センサを用いてもよく、或いは酵素センサ等の光学センサとは別個の形態のセンサを用いるようにしてもよい。また、本実施形態に係る排液濃度センサ5は、透析液排出ライン8における複式ポンプPより上流側(ダイアライザ2と接続する側)に配設されているが、当該複式ポンプPより下流側に配設してもよい。
監視手段11は、透析装置本体6に配設されるとともに、排液濃度センサ5と電気的に接続されたマイコン等から成るもので、演算手段12と、治療条件変更手段13と、記憶手段14と、算出手段15とから主に構成されている。なお、本実施形態においては、監視手段11と表示手段16及び報知手段17とが電気的に接続されており、監視に基づく表示及び報知をリアルタイムで行い得るようになっている。
演算手段12は、排液濃度センサ5にて検出した第1所定値とそれから所定時間経過した後に検出した第2所定値とに基づいて排液の濃度変化(例えば、第1所定値と第2所定値との間の比又は差)を求め得るもので、その求めた排液の濃度変化に基づいて監視手段11が血液浄化治療状態をリアルタイムで監視し得るよう構成されている。本実施形態においては、第1所定値は、血液浄化治療の開始時(脱血後の治療初期)における初期値とされるとともに、第2所定値は、排液濃度センサ5による排液の濃度を検出した現時点(血液浄化治療状態を監視する監視対象時点)の測定値とされている。
しかして、演算手段12で求められた排液の濃度変化に基づいて、例えば標準化透析量(Kt/V)や尿素除去率(URR)等の透析量(透析効率)に関する指標を求めるようにすれば、血液浄化治療中においてリアルタイムに血液浄化状態を監視することができる。ここで、標準化透析量(Kt/V)は、血液透析治療開始時と現時点(監視時点)の排液中における尿素窒素の濃度変化と、該血液透析治療(血液浄化治療)における除水量と、該血液透析治療の治療時間とを、所定の演算式に代入して算出することにより得られる指標であり、尿素除去率(URR)は、血液透析治療開始時と現時点(監視時点)の排液中における尿素窒素の濃度変化を所定の演算式に代入して算出することにより得られる指標である。これら標準化透析量(Kt/V)及び尿素除去率(URR)は、例えば、以下の演算式にて求めることができる。
標準化透析量(Kt/V)=−ln(C(e)/C(s)−0.008t)+(4−3.5×C(e)/C(s))×(VUF/DW) … (演算式1)
尿素除去率(URR)=(1−(C(e)/C(s))×100 … (演算式2)
但し、C(s)は、血液透析治療開始時における尿素窒素濃度(初期値)、C(e)は、現時点(監視時点)における尿素窒素濃度、VUFは、除水量、DWは、患者のドライウェイトを示している。なお、上記演算式1にて求められるKt/Vについて、Kはクリアランス、tは透析治療経過時間、Vは尿素分布体積を示している。
治療条件変更手段13は、血液浄化治療開始時(本実施形態においては脱血後の血液浄化治療初期)において、治療条件を任意に設定又は変更させるとともに、それぞれの治療条件下の排液の濃度を排液濃度センサ5にて予め検出させるためのものである。本実施形態に係る治療条件変更手段13にて設定又は変更される治療条件は、血液回路1を体外循環する血液の流量(例えば、血液ポンプ3の駆動速度)、ダイアライザ2に導入される透析液の流量(例えば、複式ポンプPの駆動速度)、血液浄化治療時における除水又は補液の速度(例えば、除水ポンプ10や図示しない補液ポンプの駆動速度)のうち任意のもの又は複数選択されたものとされるが、治療中に変更が想定される他の治療条件であってもよい。
記憶手段14は、治療条件変更手段13にて排液濃度センサ5により検出させた各治療条件下の排液の濃度を、それぞれの治療条件に対応した第1所定値(本実施形態においては各治療条件下における初期値としての尿素窒素濃度C(s))として記憶するためのものである。かかる記憶手段14によって、血液浄化治療過程で治療条件が変更された場合であっても、その変更後の治療条件下における排液の濃度の初期値(C(s))を監視手段11にて参照することができる。
ここで、本実施形態に係る演算手段12は、血液浄化治療中(治療条件変更手段13による治療条件の設定又は変更後であって記憶手段14による各治療条件下の排液の濃度の記憶後)において治療条件が変更された場合、記憶手段14で記憶された第1所定値(初期値)のうち当該変更後の治療条件に応じた第1所定値(初期値)に基づいて排液の濃度変化を求めるよう構成されている。
例えば、図5における血液中の尿素窒素濃度(BUN)と排液中の尿素窒素濃度(排液UN)との関係で示すように、治療条件1にて初期時点Aから時点Aまで血液浄化治療(血液透析治療)が行われた後、治療条件2に変更された場合、その治療条件2における時点Bの排液の濃度(排液UN)については排液濃度センサ5で検出することができるものの、初期時点Bの排液の濃度(排液UN)については、通常、遡って検出することができない。
しかるに、治療条件1における初期時点Aの排液の濃度と治療条件2における時点Bの排液の濃度とに基づいて排液の濃度変化を求めてしまうと、図5から分かるように、誤差が生じてしまう。したがって、この場合、血液浄化治療過程において治療条件が変更されてしまうと、排液の濃度変化を求めることが困難となってしまい、当該排液の濃度変化に基づいて把握される血液浄化治療状態(透析量等)の監視を継続して行わせることができない。
これに対し、本実施形態によれば、治療条件変更手段13によって治療中に変更が想定される治療条件に予め設定又は変更し、それぞれの治療条件(例えば治療条件1及び2)下の排液の濃度(尿素窒素濃度)を排液濃度センサ5にて検出させ、各治療条件下の初期時点A、Bにおける初期値C(s)として記憶手段14にて記憶させるので、血液浄化治療過程において治療条件が治療条件1から治療条件2に変更されても、その変更後における治療条件2下の初期値C(s)を参照することができる。したがって、血液浄化治療過程において治療条件を変更しても、排液の濃度変化を容易且つ正確に求めることができ、血液浄化治療状態(透析量等)の監視を継続して行わせることができる。
算出手段15は、記憶手段14で記憶された複数の治療条件と各治療条件に応じた複数の第1所定値(初期値)との関係に近似した近似式を得るためのもので、その得られた近似式に基づいて治療条件に応じた第1所定値(初期値)を求めることが可能とされている。例えば、治療条件変更手段13により血液ポンプ3の駆動速度を任意設定又は変更して、図6に示すように、血液回路を体外循環する血液の流量(血流量)が100(mL/min)、200(mL/min)及び300(mL/min)に設定された複数(本実施形態においては3つ)の治療条件(血流量以外の条件は同一)とし、各治療条件下で排液濃度センサ5にて検出された排液の濃度(尿素窒素濃度)をそれぞれの初期値(C(s))として記憶手段14にて記憶させるとともに、それら複数の初期値(C(s))の血流量に対する近似式(例えば、y=ax+bx+cなる2次式)を算出手段15にて求めるよう構成されている。
これにより、治療条件変更手段13にて設定又は変更された治療条件に限らず、算出手段15にて求められた近似式に基づいて、変更された治療条件下における排液の濃度(尿素窒素濃度)の初期値C(s)を求めることができる。なお、本実施形態においては、治療条件変更手段13が血液の流量を変更させることで治療条件を変更しているが、他の治療条件(既述したように、ダイアライザ2に導入される透析液の流量、血液浄化治療時における除水又は補液の速度等)を変更し、算出手段15にて各治療条件下における近似式を求めるようにしてもよい。
表示手段16は、透析装置本体6に設けられたタッチパネル等から成るもので、その画面に治療中の種々情報(患者の治療状態や装置の設定状態等)を表示し得るようになっている。また、報知手段17は、治療中に患者又は装置に異常が生じた場合、周囲の医療従事者に報知し得るもので、例えば警報を出力し得るスピーカや警告灯にて構成されている。なお、治療中に患者又は装置に異常が生じた場合、表示手段16にて異常を表示させるようにしてもよい。
次に、本実施形態に係る血液浄化装置における監視手段11の制御内容について、図3のフローチャートに基づいて説明する。
先ず、S1にて排液濃度センサ5の所定の校正を行わせた後、血液ポンプ3を駆動させて脱血を開始する(S2)ことで、動脈側穿刺針aから静脈側穿刺針bに向かって血液回路1にて血液を体外循環させる。このとき、所定の条件にて体外循環が行われるよう設定されているが、血液浄化治療(透析治療)が行われていても当該血液浄化治療が行われていなくてもよい。
そして、治療条件変更手段13によって治療条件が治療条件1に設定されつつ体外循環が行われ(S3)、当該治療条件1下における排液の濃度(尿素窒素濃度)を排液濃度センサ5にて検出するとともに、その検出された排液の濃度を初期時点Aにおける初期値C(s)(第1所定値)として記憶手段14にて記憶させる(S4)。さらに、治療条件変更手段13によって治療条件が治療条件2に変更されつつ体外循環が継続して行われ(S5)、当該治療条件2下における排液の濃度(尿素窒素濃度)を排液濃度センサ5にて検出するとともに、その検出された排液の濃度を初期時点Bにおける初期値C(s)(第1所定値)として記憶手段14にて記憶させる(S6)。なお、本フローチャートにおいては、治療条件が治療条件1から治療条件2のみに変更されているが、続けて他の複数の治療条件に変更し、その初期値C(s)(第1所定値)を記憶させるようにするのが好ましい。
その後、S7に進んで、記憶手段14で記憶された各治療条件下における初期値C(s)に基づいて算出手段15にて近似式が求められ、事前の準備(各治療条件下における初期値の取得工程)が完了し、監視する対象である血液浄化治療が開始することとなる(S8)。かかる血液浄化治療における監視について、図4に示すフローチャートに基づいて以下に説明する。
先ず、S9にて治療条件が変更されたか否かが判定され、治療条件が変更された場合、S10に進み、記憶手段14で記憶された情報又は算出手段15で算出された近似式からその変更後の治療条件に応じた初期値C(s)を取得し、S11に進む。なお、S9にて治療条件が変更されていないと判定された場合、S10をスキップしてS11に進む。かかるS11においては、排液濃度センサ5にて透析液排出ライン8を流れる排液の濃度が検出されるとともに、演算手段12にて排液の濃度変化が求められる。
その後、演算手段12にて求められた排液の濃度変化に基づいて透析量に関する指標(例えば、上述の標準化透析量(Kt/V)又は尿素除去率(URR)等)が算出され(S12)、その算出された透析量に関する指標が表示手段16にて表示される(S13)。なお、標準化透析量(Kt/V)又は尿素除去率(URR)に代え又は共に、他の透析量に関する指標を算出、又は表示するようにしてもよい。
そして、S12にて求められた透析量に関する指標が異常値であるか否かが判定され(S14)、異常値であると判定された場合、S15に進んで報知手段17による報知(表示手段16に異常を表示してもよい)が行われる一方、当該透析量に関する指標が異常値でないと判定された場合、S16に進み、透析治療が終了したか否かが判定される。かかるS16にて透析治療が終了したと判定された場合、一連の制御を終了するとともに、透析治療が終了していないと判定された場合、S9に戻り、再び治療条件が変更されたか否かが判定され、一連の制御が繰り返し行われる。
上記実施形態によれば、治療条件を任意に設定又は変更させるとともに、それぞれの治療条件下の排液の濃度を排液濃度センサ5にて予め検出させる治療条件変更手段13と、該治療条件変更手段13にて排液濃度センサ5により検出させた各治療条件下の排液の濃度を、それぞれの治療条件に対応した第1所定値(本実施形態においては初期値C(s))として記憶する記憶手段14とを備え、演算手段12は、血液浄化治療中において治療条件が変更された場合、記憶手段14で記憶された第1所定値のうち当該変更後の治療条件に応じた第1所定値に基づいて排液の濃度変化を求めるので、血液浄化治療中、治療条件が変更されても継続して血液浄化治療状態の監視を精度よく行うことができる。
また、本実施形態における第1所定値は、血液浄化治療の開始時(脱血開始後であって血液浄化治療の初期)における初期値とされるとともに、第2所定値は、排液濃度センサ5による排液の濃度を検出した現時点の測定値とされたので、血液浄化治療中、治療条件が変更されても継続して初期値と測定値との間の濃度変化を求めることができ、血液浄化治療状態の監視を精度よく行うことができる。
さらに、本実施形態によれば、記憶手段14で記憶された複数の治療条件と各治療条件に応じた複数の第1所定値(初期値C(s))との関係に近似した近似式を得るための算出手段15を具備するとともに、当該近似式に基づいて治療条件に応じた第1所定値を求め得るので、血液浄化治療中、治療条件変更手段13で変更された治療条件以外の治療条件に変更された場合であっても、近似式に基づいて、その治療条件に応じた第1所定値を求めることができる。
またさらに、本実施形態によれば、治療条件変更手段13にて変更される治療条件は、血液回路1を体外循環する血液の流量、ダイアライザ2に導入される透析液の流量、血液浄化治療時における除水又は補液の速度のうち任意のもの又は複数選択されたものとされたので、一般的に行われる治療条件の変更(すなわち、変更が想定される治療条件)に対応させることができる。
また、本実施形態に係る排液濃度センサ5は、排液に対して光を照射し得る発光手段18と、排液を透過した発光手段18からの透過光を受け得る受光手段19と、受光手段19による受光強度を検出し得る検出手段20とを具備し、検出手段20により検出された受光強度に基づき排液の濃度を検出し得るとともに、治療条件変更手段13で治療条件を任意に設定又は変更させる前に当該排液濃度センサ5の校正を行わせるので、血液浄化治療中、治療条件が変更されても継続して血液浄化治療状態の監視をより精度よく行うことができる。
以上、本実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば監視対象としての透析量に関する指標は、標準化透析量(Kt/V)又は尿素除去率(URR)に限定されず、他の指標を求め、血液浄化治療中にリアルタイムで監視するようにしてもよい。また、算出手段15を具備せず、想定される治療条件を多数設定し、それら各治療条件における第1所定値を予め求めておくことで、治療中において治療条件が多数に亘って変更された場合であっても対応可能なものとしてもよい。なお、本実施形態においては血液透析装置に適用されているが、体外循環させつつ血液浄化を行う他の治療(血液濾過療法や血液濾過透析療法など)で使用される血液浄化装置に適用するようにしてもよい。
治療条件を任意に設定又は変更させるとともに、それぞれの治療条件下の排液の濃度を濃度検出手段にて予め検出させる治療条件変更手段と、治療条件変更手段にて濃度検出手段により検出させた各治療条件下の排液の濃度を、それぞれの治療条件に対応した第1所定値として記憶する記憶手段とを備え、演算手段は、血液浄化治療中において治療条件が変更された場合、記憶手段で記憶された第1所定値のうち当該変更後の治療条件に応じた第1所定値に基づいて排液の濃度変化を求める血液浄化装置であれば、他の機能が付加されたもの等にも適用することができる。
1 血液回路
1a 動脈側血液回路
1b 静脈側血液回路
2 ダイアライザ(血液浄化器)
3 血液ポンプ
4a、4b エアトラップチャンバ
5 排液濃度センサ(濃度検出手段)
6 透析装置本体
7 透析液導入ライン
8 透析液排出ライン
9 バイパスライン
10 除水ポンプ
11 監視手段
12 演算手段
13 治療条件変更手段
14 記憶手段
15 算出手段
16 表示手段
17 報知手段
18 発光手段
19 受光手段
20 検出手段

Claims (5)

  1. 患者の血液を体外循環させるための血液回路と、
    該血液回路に接続され、体外循環する血液を浄化する血液浄化器と、
    該血液浄化器に透析液を導入するための透析液導入ラインと、
    前記血液浄化器による血液の浄化に伴って生じた排液を当該血液浄化器から排出するための透析液排出ラインと、
    該透析液排出ラインを流れる排液の濃度を検出し得る濃度検出手段と、
    該濃度検出手段にて検出した第1所定値とそれから所定時間経過した後に検出した第2所定値とに基づいて排液の濃度変化を求め得る演算手段と、
    を具備し、前記演算手段で求められた排液の濃度変化に基づいて血液浄化治療状態をリアルタイムで監視し得る血液浄化装置において、
    治療条件を任意に設定又は変更させるとともに、それぞれの治療条件下の排液の濃度を前記濃度検出手段にて予め検出させる治療条件変更手段と、
    該治療条件変更手段にて前記濃度検出手段により検出させた各治療条件下の排液の濃度を、それぞれの治療条件に対応した第1所定値として記憶する記憶手段と、
    を備え、前記演算手段は、血液浄化治療中において治療条件が変更された場合、前記記憶手段で記憶された第1所定値のうち当該変更後の治療条件に応じた第1所定値に基づいて排液の濃度変化を求めることを特徴とする血液浄化装置。
  2. 前記第1所定値は、血液浄化治療の開始時における初期値とされるとともに、前記第2所定値は、前記濃度検出手段による排液の濃度を検出した現時点の測定値とされたことを特徴とする請求項1記載の血液浄化装置。
  3. 前記記憶手段で記憶された複数の治療条件と各治療条件に応じた複数の第1所定値との関係に近似した近似式を得るための算出手段を具備するとともに、当該近似式に基づいて治療条件に応じた第1所定値を求め得ることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の血液浄化装置。
  4. 前記治療条件変更手段にて設定又は変更される治療条件は、前記血液回路を体外循環する血液の流量、前記血液浄化器に導入される透析液の流量、血液浄化治療時における除水又は補液の速度のうち任意のもの又は複数選択されたものとされたことを特徴とする請求項1〜3の何れか1つに記載の血液浄化装置。
  5. 前記濃度検出手段は、
    前記排液に対して光を照射し得る発光手段と、
    前記排液を透過した前記発光手段からの透過光を受け得る受光手段と、
    前記受光手段による受光強度を検出し得る検出手段と、
    を具備し、前記検出手段により検出された受光強度に基づき排液の濃度を検出し得るとともに、前記治療条件変更手段で治療条件を任意に設定又は変更させる前に当該濃度検出手段の校正を行わせることを特徴とする請求項1〜4の何れか1つに記載の血液浄化装置。
JP2013181219A 2013-09-02 2013-09-02 血液浄化装置 Active JP6147146B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013181219A JP6147146B2 (ja) 2013-09-02 2013-09-02 血液浄化装置
EP14840625.9A EP3042672B1 (en) 2013-09-02 2014-09-01 Blood purification apparatus
CN201480045452.XA CN105473170B (zh) 2013-09-02 2014-09-01 血液净化装置
PCT/JP2014/072924 WO2015030233A1 (ja) 2013-09-02 2014-09-01 血液浄化装置
US15/055,219 US11090419B2 (en) 2013-09-02 2016-02-26 Blood purification apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013181219A JP6147146B2 (ja) 2013-09-02 2013-09-02 血液浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015047349A JP2015047349A (ja) 2015-03-16
JP6147146B2 true JP6147146B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=52586777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013181219A Active JP6147146B2 (ja) 2013-09-02 2013-09-02 血液浄化装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11090419B2 (ja)
EP (1) EP3042672B1 (ja)
JP (1) JP6147146B2 (ja)
CN (1) CN105473170B (ja)
WO (1) WO2015030233A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5822317B1 (ja) 2014-05-12 2015-11-24 日機装株式会社 血液浄化装置
JP6613062B2 (ja) 2015-06-24 2019-11-27 日機装株式会社 血液浄化装置及び血液浄化システム
WO2018047956A1 (ja) * 2016-09-08 2018-03-15 株式会社アドバンス 透析治療における個体差情報管理システム
JP6716428B2 (ja) * 2016-11-11 2020-07-01 日機装株式会社 血液浄化治療支援システム
JP6698558B2 (ja) * 2017-01-11 2020-05-27 東レエンジニアリング株式会社 成分濃度検出システム
CN106970043B (zh) * 2017-04-26 2023-08-11 上海健康医学院 一种血透透析液中尿素氮含量在线监测方法及系统
JP6475284B2 (ja) * 2017-06-01 2019-02-27 日機装株式会社 血液浄化装置
JP6409095B1 (ja) * 2017-06-14 2018-10-17 日機装株式会社 血液浄化システム
JP6530013B2 (ja) * 2017-06-14 2019-06-12 日機装株式会社 血液浄化システム
JP6409096B1 (ja) * 2017-06-14 2018-10-17 日機装株式会社 血液浄化システム
JP6997582B2 (ja) 2017-10-17 2022-01-17 日機装株式会社 血液浄化装置
JP6914803B2 (ja) 2017-10-17 2021-08-04 日機装株式会社 血液浄化装置
CN108814622A (zh) * 2018-04-23 2018-11-16 佛山市梅雨科技有限公司 一种自控式抽血装置
CN109147884B (zh) * 2018-09-10 2021-04-02 北京英福美信息科技股份有限公司 一种充分性评估方法及系统
CN113994193A (zh) * 2019-06-26 2022-01-28 旭化成医疗株式会社 浓度计算装置和血液处理系统

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3441136A (en) * 1966-07-07 1969-04-29 Milton Roy Co Controlled blood dialysis system
JPS60153138A (ja) 1984-01-20 1985-08-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 自動プロ−バのウエハアライメント機構
US5308315A (en) * 1993-07-27 1994-05-03 Raja N. Khuri Method for determining the adequacy of dialysis
JP3992159B2 (ja) * 1997-01-24 2007-10-17 フレセニウス メディカル ケア ドイチランド ゲーエムベーハー 血液透析パラメータを測定するための方法及びそのような方法を実施に移すための装置
SE525639C2 (sv) * 1998-06-04 2005-03-22 Thore Falkvall Bestämning av slaggprodukter i dialysvätska med hjälp av optisk sensor
JP4250712B2 (ja) 2002-06-19 2009-04-08 株式会社北九州バイオフィジックス研究所 自動血液透析装置
JP4129866B2 (ja) * 2002-07-18 2008-08-06 日機装株式会社 血液処理装置
JP4384044B2 (ja) 2002-09-11 2009-12-16 フレゼニウス メディカル ケアー ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 血液処理装置
CN100441243C (zh) * 2002-11-14 2008-12-10 日机装株式会社 血液净化装置
US7326576B2 (en) * 2003-04-09 2008-02-05 Prescient Medical, Inc. Raman spectroscopic monitoring of hemodialysis
JP4094600B2 (ja) * 2004-10-06 2008-06-04 日機装株式会社 血液浄化装置
JP4397342B2 (ja) 2005-04-04 2010-01-13 日機装株式会社 血液浄化装置
JP5158830B2 (ja) * 2005-06-22 2013-03-06 日機装株式会社 透析治療装置
JP4889297B2 (ja) 2005-12-19 2012-03-07 株式会社ジェイ・エム・エス 血液透析装置
JP2007007435A (ja) 2006-08-28 2007-01-18 Kita Kyushu Seimei Joho Kagakuin:Kk 自動血液透析装置
EP1906167A2 (en) * 2006-09-27 2008-04-02 FUJIFILM Corporation Blood plasma collecting method and tool, and simplified blood testing method and tool
EP2005982B1 (en) * 2007-06-20 2010-08-18 B. Braun Avitum AG Apparatus for determining the reduction ratio or the Kt/V value of a kidney substitution treatment
TW200902100A (en) * 2007-06-29 2009-01-16 Jms Co Ltd Hemodialyzer
JP5188780B2 (ja) 2007-11-08 2013-04-24 日機装株式会社 血液浄化装置及びそれによる治療終了の報知方法
JP5205036B2 (ja) 2007-11-29 2013-06-05 日機装株式会社 血液浄化装置
EP2163271B1 (en) * 2008-09-15 2012-04-11 B. Braun Avitum AG Method to determine the Kt/V parameter in kidney substitution treatments based on a non-linear fitting procedure
DE102009008346B4 (de) 2009-02-11 2014-11-13 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren zum Entfernen von Blut aus einem extrakorporalen Blutkreislauf für eine Behandlungsvorrichtung nach Beenden einer Blutbehandlungssitzung und Vorrichtung zum Ausführen desselben
EP2421581B1 (de) 2009-04-23 2020-02-19 Fresenius Medical Care Deutschland GmbH Behandlungsvorrichtung zur extrakorporalen blutbehandlung eines patient
JP5342323B2 (ja) 2009-05-25 2013-11-13 日機装株式会社 血液浄化装置
JP5594714B2 (ja) 2009-05-27 2014-09-24 日機装株式会社 血液浄化装置
EP2292284B1 (en) * 2009-09-04 2014-02-26 B. Braun Avitum AG Kidney substitution treatment machine
JP2011120821A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置
JP6027720B2 (ja) * 2009-12-14 2016-11-16 日機装株式会社 血液浄化装置
JP5491844B2 (ja) 2009-12-14 2014-05-14 日機装株式会社 血液浄化装置
WO2017165933A1 (pt) * 2016-03-28 2017-10-05 COSTA, Pauline Bomba quadrada hermética duplex de dupla ação

Also Published As

Publication number Publication date
EP3042672A1 (en) 2016-07-13
EP3042672B1 (en) 2020-04-15
EP3042672A4 (en) 2017-04-12
US20160175508A1 (en) 2016-06-23
CN105473170B (zh) 2017-05-17
CN105473170A (zh) 2016-04-06
US11090419B2 (en) 2021-08-17
WO2015030233A1 (ja) 2015-03-05
JP2015047349A (ja) 2015-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6147146B2 (ja) 血液浄化装置
JP4868772B2 (ja) 血液浄化装置
JP6027720B2 (ja) 血液浄化装置
EP2514447A1 (en) Blood purification device
JP2004174235A (ja) 血液浄化装置
JP5491844B2 (ja) 血液浄化装置
JP4573231B2 (ja) 血液浄化装置
CN111225694B (zh) 血液净化装置
JP2010063644A (ja) 血液浄化装置
JP6914803B2 (ja) 血液浄化装置
JP7064308B2 (ja) 血液浄化装置
JP6983032B2 (ja) 血液浄化装置
JP6893157B2 (ja) 血液浄化装置
JP4442825B2 (ja) 血液浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6147146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250