JP6021383B2 - 基板および半導体装置 - Google Patents
基板および半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6021383B2 JP6021383B2 JP2012081930A JP2012081930A JP6021383B2 JP 6021383 B2 JP6021383 B2 JP 6021383B2 JP 2012081930 A JP2012081930 A JP 2012081930A JP 2012081930 A JP2012081930 A JP 2012081930A JP 6021383 B2 JP6021383 B2 JP 6021383B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dummy
- electrode
- substrate
- pitch
- electrodes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 74
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 28
- 230000000712 assembly Effects 0.000 claims description 3
- 238000000429 assembly Methods 0.000 claims description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 3
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 description 18
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000005685 electric field effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Description
3次元構造の半導体装置の製造にあたっては、微小な電極が多数形成されたウエハ同士を接合する事で構成される積層型半導体装置が検討されている。
しかしながら、詳細は後述するが、発明者らは、ダミー電極を単に間引きして設けるだけでは、充分に上記問題が解決できないことがあることを見出した。
本発明の他の目的は、接合時に基板や電極が受けるダメージが小さく抑えられた半導体装置を提供することである。
また、前記回路電極の径および形成ピッチの少なくとも一方は、20マイクロメートル以下であってもよい。
また、前記ダミー電極の高さは、前記回路電極の高さ以下とされてもよい。
また、前記集合体ピッチは、前記ダミーピッチの10倍以上であってもよい。
前記集合体ピッチは、1つの前記ダミー電極集合体を構成する複数の前記ダミー電極のうち隣接する前記ダミー電極の電極間距離の最大値の3倍以上であってもよい。
また、1つの前記ダミー電極集合体を構成する複数の前記ダミー電極のうち隣接する前記ダミー電極の電極間距離の最大値は、前記ダミーピッチの√2倍以下であってもよい。
また、本発明の半導体装置によれば、接合時に基板や電極が受けるダメージを小さく抑えて製造することができる。
図1の上側は、本実施形態の基板1を示す平面図である。基板1は、板状またはシート状の基材10と、基材10の面上に形成された電極部20とを備えている。
また、図示を省略しているが、基材10には、電極部20と電気的に接続された配線が形成されている。配線の態様は、印刷やエッチング等により基材10の厚さ方向の一方または両方の面に形成されてもよいし、ビア等のように、基材を貫通するように形成されてもよいし、さらには、積層技術を用いた立体配線であってもよく、これらが適宜組み合わされてもよい。
なお、境界線12は、後述する個片化の際の切離線、いわゆるスクライブラインとなるが、概念上の線であり、必ずしも基材10上に線状に形成される必要はない。
回路電極20aおよびダミー電極21aは、金属等の導電性の材料で形成されており、金、銅、ニッケル、およびこれらの金属の少なくとも一つを含む合金のいずれかからなるのが好ましい。また、いずれも、メッキ等により好適に形成することができる。
これに対して、ダミー電極21aは、所定の個数のダミー電極が互いに所定のダミーピッチA1で配置され、電極間の最大距離がA2とされたダミー電極集合体22を形成し、かつ各ダミー電極集合体22が、所定の集合体ピッチBで配置されるように形成されている。本実施形態では、各ダミー電極集合体22が、4つのダミー電極21aで構成されており、4つのダミー電極21aによって正方形が形成されるように配置されている。
図4(a)に示すように、あるダミー電極21aを中心として所定の半径l以内に他のダミー電極が存在しない場合、このダミー電極21aは、相手側の基板100に作用する荷重を自身のみで受けることになる。その結果、基板100は、ダミー電極21aの周囲全方向において撓むことになり、全方向に大きな応力f1が作用する。
これに対して、図4(b)に示すように、ダミー電極21aから半径l以内に他のダミー電極(図4(b)では説明の便宜のため、符号21bを付す。)が存在する場合。ダミー電極21a周囲のうち、ダミー電極21bが存在する方向では、ダミー電極21bが基板100を支えるため、基板100のたわみが軽減され、応力f1よりも小さな応力f2が作用する。同様に、ダミー電極21bについても、ダミー電極21aが存在することにより、基板100のたわみが一部軽減されて、一部方向における応力がf2となる。
図4(c)に示すように、本実施形態のダミー電極集合体22では、あるダミー電極に対して、他の3つのダミー電極が、すべて半径l以内の範囲に配置されているため、例えば左下のダミー電極では、周囲のうち、範囲bにおける相手側基板100の撓みが他の3つのダミー電極により軽減され、作用する応力が小さくなる。このため、相手側基板100が比較的大きく撓む領域は範囲aに限られ、トータルとして作用する応力が小さくなると考えられる。この半径lは、ダミー電極の径やダミー電極集合体を構成するダミー電極の数等により若干変化するが、概ねダミー電極の径の3倍程度の値と考えられる。
また、集合体ピッチBを、ダミー電極間最大距離A2の3倍以上10倍以下、またはダミーピッチA1の10倍以上100倍以下に設定すると、応力を軽減しつつ、より効率よくダミー電極の数を減らすことができる。ただし、集合体ピッチBを大きく設定しすぎると、ダミー電極の本来の目的である機械的強度保持の役割を果たさなくなる場合がある為、適宜シミュレーションで確認するなどして注意するのが好ましい。
接合時における基板の位置決めには公知のウエハ接合装置等を用いることができる。また、接合前に、各基板の基材表面および電極部をプラズマクリーニングや逆スパッタ等により清浄化して、いわゆる表面活性化を利用して電極どうしを接合してもよい。
基板どうしの接合が終了した後、基板間の間隙に樹脂を注入して接合された回路電極20aを保護する。図5は、樹脂115注入後の基板における境界線周辺の断面の一例を示す図である。この例では、基板1および相手側基板100ともに、基材10上に、不純物ドープ等により形成された半導体素子101、および立体形成された配線102を有し、基板100の電極は、配線102上に形成された平坦な電極パッド103となっている。相手側基板100の接合面と反対側の面には、配線102に達する穴が形成され、外部端子と配線102とを接続するための外部電極取出し部104とされている。外部電極取出し部104には、金属等の導電性物質が充填されてもよい。
また、ダミー電極集合体はダミー領域全体に形成される必要はなく、一部領域にのみ形成され、他の領域ではダミー電極が等間隔配置されてもよい。このようにしても一定の効果を得ることができる。
また、本発明の基板を少なくとも1枚含む3枚以上の基板が接合されて半導体装置が構成されてもよい。
10 基材
20 電極部
20a 回路電極
21 ダミー領域
21a、21b ダミー電極
22 ダミー電極集合体
101 半導体素子
102 配線
120 半導体装置
A1 ダミーピッチ
B 集合体ピッチ
C 形成ピッチ
Claims (8)
- 所定の厚さを有する基材と、
前記基材に設けられた配線と、
前記基材の厚さ方向の一方の面に設けられ、前記配線と接続され、互いに所定の回路電極ピッチで配置された複数の回路電極を有する電極部と、
前記電極部と同一面において、前記電極部の周囲に設けられ、前記配線と接続されない複数のダミー電極を有するダミー領域と、
を備え、
前記回路電極ピッチよりも大きい所定のダミーピッチで配置される所定の個数の前記ダミー電極からなる複数のダミー電極集合体が、前記ダミー領域の少なくとも一部に配されている
ことを特徴とする基板。 - 前記複数のダミー電極集合体は、前記ダミーピッチよりも大きい所定の集合体ピッチで前記ダミー領域に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の基板。
- 前記回路電極の径および形成ピッチの少なくとも一方は、20マイクロメートル以下であることを特徴とする請求項1または2に記載の基板。
- 前記ダミー電極の高さは、前記回路電極の高さ以下とされていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の基板。
- 前記集合体ピッチは、前記ダミーピッチの10倍以上であることを特徴とする請求項2に記載の基板。
- 前記集合体ピッチは、1つの前記ダミー電極集合体を構成する複数の前記ダミー電極のうち隣接する前記ダミー電極の電極間距離の最大値の3倍以上であることを特徴とする請求項2に記載の基板。
- 1つの前記ダミー電極集合体を構成する複数の前記ダミー電極のうち隣接する前記ダミー電極の電極間距離の最大値は、前記ダミーピッチの√2倍以下であることを特徴とする請求項1に記載の基板。
- 電極部が形成された基板を少なくとも2枚接合して形成された半導体装置であって、前記基板の少なくとも一つは、請求項1から7のいずれか一項に記載の基板であることを特徴とする半導体装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012081930A JP6021383B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 基板および半導体装置 |
CN201310012734.7A CN103208501B (zh) | 2012-01-17 | 2013-01-14 | 固体摄像装置及其制造方法、摄像装置、基板、半导体装置 |
US13/742,952 US8847296B2 (en) | 2012-01-17 | 2013-01-16 | Solid-state imaging device, imaging apparatus, substrate, semiconductor device and method of manufacturing the solid-state imaging device |
US14/470,448 US9478520B2 (en) | 2012-01-17 | 2014-08-27 | Solid-state imaging device, imaging apparatus, substrate, semiconductor device and method of manufacturing the solid-state imaging device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012081930A JP6021383B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 基板および半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013211475A JP2013211475A (ja) | 2013-10-10 |
JP6021383B2 true JP6021383B2 (ja) | 2016-11-09 |
Family
ID=49529050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012081930A Active JP6021383B2 (ja) | 2012-01-17 | 2012-03-30 | 基板および半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6021383B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11862586B2 (en) | 2021-06-16 | 2024-01-02 | Kioxia Corporation | Semiconductor device and method of manufacturing the same |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6021378B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2016-11-09 | オリンパス株式会社 | 基板および半導体装置 |
CN113658966B (zh) * | 2015-02-27 | 2024-05-17 | 索尼公司 | 半导体装置和电子设备 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3931749B2 (ja) * | 1996-02-23 | 2007-06-20 | 松下電器産業株式会社 | 突起電極を有する半導体装置の製造方法 |
JP3645136B2 (ja) * | 1999-06-22 | 2005-05-11 | 三菱電機株式会社 | 電子回路パッケージ及び実装ボード |
JP2003100801A (ja) * | 2001-09-25 | 2003-04-04 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置 |
JP4581768B2 (ja) * | 2005-03-16 | 2010-11-17 | ソニー株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP2008235838A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置、その製造方法、その実装方法およびこれを用いたicカード |
JP2009200289A (ja) * | 2008-02-22 | 2009-09-03 | Elpida Memory Inc | 半導体装置、電子装置、半導体装置の製造方法および配線基板 |
-
2012
- 2012-03-30 JP JP2012081930A patent/JP6021383B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11862586B2 (en) | 2021-06-16 | 2024-01-02 | Kioxia Corporation | Semiconductor device and method of manufacturing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013211475A (ja) | 2013-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5515721B2 (ja) | 熱電変換モジュールの製造方法 | |
US8426946B2 (en) | Laminated semiconductor substrate, laminated chip package and method of manufacturing the same | |
KR101334220B1 (ko) | 버팅 콘택 방식을 이용한 웨이퍼 간의 전기적 연결방법 및 이를 이용하여 구현한 반도체 장치 | |
TWI508240B (zh) | Laminated wiring board | |
CN113130428A (zh) | 半导体元件封装结构 | |
JP6021383B2 (ja) | 基板および半導体装置 | |
JP6021378B2 (ja) | 基板および半導体装置 | |
JP2014082359A (ja) | 半導体基板、半導体装置、および固体撮像装置、並びに半導体基板の製造方法 | |
US8552534B2 (en) | Laminated semiconductor substrate, semiconductor substrate, laminated chip package and method of manufacturing the same | |
JP2012074730A (ja) | 電力用半導体モジュール | |
TWI599007B (zh) | 電子單體及其製法 | |
JP5515685B2 (ja) | 発光素子及びそれを用いた発光装置の製造方法 | |
TW201440224A (zh) | 具有改良金屬接觸之功率金屬氧化物半導體電晶體 | |
TWI529872B (zh) | 射頻裝置封裝及其製造方法 | |
JP2013214558A (ja) | 配線基板およびその製造方法、並びに半導体装置およびその製造方法 | |
JP5445159B2 (ja) | 半導体装置製造方法及び積層半導体装置 | |
JP2013211474A (ja) | 基板および半導体装置 | |
JP6076114B2 (ja) | 半導体装置、固体撮像装置、および半導体装置の製造方法 | |
US9179568B2 (en) | Electronic device | |
JP2010238966A (ja) | 半導体チップ、半導体パッケージ、パワーモジュール、及び半導体パッケージの製造方法 | |
JP2014090117A (ja) | 半導体装置、半導体装置の実装構造、および半導体装置の製造方法 | |
JP5632031B2 (ja) | 電子部品パッケージの製造方法 | |
JP5631548B2 (ja) | 電子部品パッケージ | |
JP6605991B2 (ja) | 電子デバイスの製造方法 | |
JP2013149834A (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161004 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6021383 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |