JP6016651B2 - 制動制御装置 - Google Patents
制動制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6016651B2 JP6016651B2 JP2013009989A JP2013009989A JP6016651B2 JP 6016651 B2 JP6016651 B2 JP 6016651B2 JP 2013009989 A JP2013009989 A JP 2013009989A JP 2013009989 A JP2013009989 A JP 2013009989A JP 6016651 B2 JP6016651 B2 JP 6016651B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydraulic pressure
- pilot
- chamber
- pressure
- pilot hydraulic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T7/00—Brake-action initiating means
- B60T7/02—Brake-action initiating means for personal initiation
- B60T7/04—Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
- B60T7/042—Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/12—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
- B60T13/14—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using accumulators or reservoirs fed by pumps
- B60T13/142—Systems with master cylinder
- B60T13/145—Master cylinder integrated or hydraulically coupled with booster
- B60T13/146—Part of the system directly actuated by booster pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/66—Electrical control in fluid-pressure brake systems
- B60T13/662—Electrical control in fluid-pressure brake systems characterised by specified functions of the control system components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/66—Electrical control in fluid-pressure brake systems
- B60T13/68—Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
- B60T13/686—Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in hydraulic systems or parts thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/40—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
- B60T8/4072—Systems in which a driver input signal is used as a control signal for the additional fluid circuit which is normally used for braking
- B60T8/4077—Systems in which the booster is used as an auxiliary pressure source
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
- Braking Systems And Boosters (AREA)
Description
なお、準備パイロット液圧は、ホイル液圧が実質的に大気圧に維持されるような値に設定されているため、特許文献1に記載の制動制御装置のようにホイルシリンダに予圧を発生させる構成と比べて、引き摺りの発生を容易に抑制することができる。すなわち、請求項1に記載の制動制御装置によれば、制動力の応答性向上と引き摺り発生の抑制との両立を容易に図ることができる。
図1に示すように、車両用制動装置は、車輪5FR,5FL,5RR,5RLに液圧制動力を発生させる液圧制動力発生装置BFと、駆動輪、例えば左右前輪5FR,5FLに回生制動力を発生させる回生制動力発生装置BM等とを備えて構成される。第一実施形態の制動制御装置は、液圧制動力発生装置BFを制御するブレーキECU6を備えて構成される。
液圧制動力発生装置BFは、マスタシリンダ1と、反力発生装置2と、第一制御弁22と、第二制御弁23と、サーボ液圧発生装置4と、液圧制御部5と、各種センサ71〜76等により構成されている。
マスタシリンダ1は、ブレーキペダル10(「ブレーキ操作部材」に相当する)の操作量に応じて作動液を液圧制御部5に供給する部位であり、メインシリンダ11、カバーシリンダ12、入力ピストン13、第1マスタピストン14、および第2マスタピストン15等により構成されている。
反力発生装置2は、ブレーキペダル10が操作されたとき操作力に対抗する反力を発生する装置であり、ストロークシミュレータ21を主にして構成されている。ストロークシミュレータ21は、ブレーキペダル10の操作に応じて第一液圧室1Bおよび第二液圧室1Cに反力液圧を発生させる。ストロークシミュレータ21は、シリンダ211にピストン212が摺動可能に嵌合されて構成されている。ピストン212は圧縮スプリング213によって前方に付勢されており、ピストン212の前面側に反力液圧室214が形成される。反力液圧室214は、配管164およびポート11eを介して第二液圧室1Cに接続され、さらに、反力液圧室214は、配管164を介して第一制御弁22および第二制御弁23に接続されている。
第一制御弁22は、非通電状態で閉じる構造の電磁弁であり、ブレーキECU6により開閉が制御される。第一制御弁22は、配管164と配管162の間に接続されている。ここで、配管164はポート11eを介して第二液圧室1Cに連通し、配管162はポート11cを介して第一液圧室1Bに連通している。また、第一制御弁22が開くと第一液圧室1Bが開放状態になり、第一制御弁22が閉じると第一液圧室1Bが密閉状態になる。したがって、配管164および配管162は、第一液圧室1Bと第二液圧室1Cとを連通するように設けられている。
第二制御弁23は、非通電状態で開く構造の電磁弁であり、ブレーキECU6により開閉が制御される。第二制御弁23は、配管164と配管161との間に接続されている。ここで、配管164はポート11eを介して第二液圧室1Cに連通し、配管161はポート11aを介してリザーバ171に連通している。したがって、第二制御弁23は、第二液圧室1Cとリザーバ171との間を非通電状態で連通して反力液圧を発生させず、通電状態で遮断して反力液圧を発生させる。
サーボ液圧発生装置4は、減圧弁41、増圧弁42、高圧供給部43、およびレギュレータ44等で構成されている。減圧弁41は、非通電状態で開く構造の電磁弁であり、ブレーキECU6により流量が制御される。減圧弁41の一方は配管411を介して配管161に接続され、減圧弁41の他方は配管413に接続されている。つまり、減圧弁41の一方は、配管411、161、およびポート11a、11bを介してリザーバ171に連通している。増圧弁42は、非通電状態で閉じる構造の電磁弁であり、ブレーキECU6により流量が制御されている。増圧弁42の一方は配管421に接続され、増圧弁42の他方は配管422に接続されている。減圧弁41及び増圧弁42は、パイロット液圧発生装置に相当する。
マスタシリンダ液圧(マスタ液圧)を発生する第1加圧室1D、第2加圧室1Eには、配管51、52、ABS(Antilock Brake System)53を介してホイルシリンダ541〜544が連通されている。ホイルシリンダ541〜544は、車輪5FR〜5RLのブレーキ5を構成している。具体的には、第1加圧室1Dのポート11g及び第2加圧室1Eのポート11iには、それぞれ配管51、52を介して、公知のABS53が連結されている。ABS53には、車輪5FR〜5RLを制動するブレーキ装置を作動させるホイルシリンダ541〜544が連結されている。
ブレーキECU6は、電子制御ユニットであり、マイクロコンピュータを有している。マイクロコンピュータは、バスを介してそれぞれ接続された入出力インターフェース、CPU、RAM、ROM、不揮発性メモリー等の記憶部を備えている。
ここで、本実施形態のブレーキECU6のプリチャージ制御について説明する。図3に示すように、ブレーキECU6は、ストロークセンサ71からブレーキペダル10の操作量の情報を取得し、ブレーキスイッチ72からの信号を取得する(S101)。ブレーキECU6は、取得した操作量(及び操作の有無の情報)が、予め設定された所定操作量以下であるか否かを判定する(S102)。ブレーキECU6は、ブレーキスイッチ72により操作が検出されなかった場合(すなわち、運転手の足がブレーキペダル10に触れていない場合)、又は、ブレーキスイッチ72により操作が検出されて且つストロークセンサ71から取得した操作量が所定操作量以下である場合(すなわち、運転手の足がブレーキペダル10に触れて、且つ、0≦操作量≦所定操作量の場合)に、「所定操作量以下」と判定する。
第二実施形態の制動制御装置は、第一実施形態と比較して、ブレーキECU6のプリチャージ制御が異なっている。したがって、第二実施形態のプリチャージ制御について説明する。
第三実施形態の制動制御装置は、第一実施形態と比較して、圧力センサ77が追加され、その値に基づいてプリチャージ制御が為されている点で異なっている。したがって、当該異なる点について説明する。なお、第一実施形態と同じ符号は、第一実施形態と同様の構成を示すものであって、先行する説明が参照される。
第四実施形態の制動制御装置は、第一実施形態と比較して、ブレーキECU6がブレーキ発生の予測をし、その予測に基づいてプリチャージ制御が為されている点で異なっている。したがって、当該異なる点について説明する。なお、第一実施形態と同じ符号は、第一実施形態と同様の構成を示すものであって、先行する説明が参照される。
13:入力ピストン、 14:第一マスタピストン、 144:付勢部材、
15:第二マスタピストン、 1A:サーボ室、
1B:第一液圧室、 1C:第二液圧室、
1D:第一マスタ室、 1E:第二マスタ室、 10:ブレーキペダル、
2:反力発生装置、 22:第一制御弁、 3:第二制御弁、
4:サーボ液圧発生装置、 41:減圧弁、 42:増圧弁、
431:アキュムレータ、 44:レギュレータ、 4D:パイロット液圧室、
541、542、543、544:ホイルシリンダ、
5FR、5FL、5RR、5RL:車輪、 BF:液圧制動力発生装置
6:ブレーキECU、
61:判定手段、 62:パイロット液圧制御手段、
63:予測手段、 73、74、75、76、77:圧力センサ
Claims (5)
- 車両の車輪に制動力を付与するホイルシリンダ(541、542、543、544)と、
駆動液圧室(1A)に入力されている駆動液圧によりマスタピストン(14、15)が駆動されて前記ホイルシリンダにマスタ液圧を出力するマスタシリンダ(1)と、
パイロット液圧室(4D)に入力されているパイロット液圧に応じた前記駆動液圧を前記駆動液圧室に出力する機械式の駆動液圧発生装置(44)と、
前記パイロット液圧室に所望の液圧を出力する電動式のパイロット液圧発生装置(41、42)と、
を備える液圧制動力発生装置(BF)に適用される制動制御装置であって、
ブレーキ操作部材(10)の操作量が0であるか否かを判定する判定手段(6(61))と、
前記判定手段により前記ブレーキ操作部材の操作量が0であることが判定されている場合に、前記パイロット液圧発生装置を制御して、前記駆動液圧が大気圧よりも大きい液圧であって前記マスタピストンをその初期位置に向けて付勢する付勢部材のセット荷重に対応する液圧以下の液圧になる値に設定された準備パイロット液圧を、前記パイロット液圧室に発生させるパイロット液圧制御手段(6(62))と、
を備える制動制御装置。 - 前記ホイルシリンダが設けられている車輪に制動力が付与されることを予測する予測手段(6(63))を備え、
前記パイロット液圧制御手段(6(62))は、前記予測手段により車輪に制動力が付与されることが予測されている場合に前記準備パイロット液圧を発生させる請求項1に記載の制動制御装置。 - 前記パイロット液圧制御手段(6(62))は、前記パイロット液圧発生装置を制御して前記準備パイロット液圧に対応する予め設定された液量の作動液を前記パイロット液圧室に供給する請求項1又は2に記載の制動制御装置。
- 前記駆動液圧を取得する駆動液圧取得手段(74)を備え、
前記パイロット液圧制御手段(6(62))は、前記駆動液圧取得手段により取得されている前記駆動液圧が前記準備パイロット液圧に対応する準備駆動液圧になるように、前記パイロット液圧発生装置を制御する請求項1又は2に記載の制動制御装置。 - 前記パイロット液圧を取得するパイロット液圧取得手段(77)を備え、
前記パイロット液圧制御手段(6(62))は、前記パイロット液圧取得手段により取得されている前記パイロット液圧が前記準備パイロット液圧になるように、前記パイロット液圧発生装置を制御する請求項1又は2に記載の制動制御装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013009989A JP6016651B2 (ja) | 2013-01-23 | 2013-01-23 | 制動制御装置 |
PCT/JP2014/050408 WO2014115593A1 (ja) | 2013-01-23 | 2014-01-14 | 制動制御装置 |
US14/761,562 US9487191B2 (en) | 2013-01-23 | 2014-01-14 | Brake control device |
CN201480005632.5A CN104955695B (zh) | 2013-01-23 | 2014-01-14 | 制动控制装置 |
DE112014000520.7T DE112014000520B4 (de) | 2013-01-23 | 2014-01-14 | Bremssteuervorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013009989A JP6016651B2 (ja) | 2013-01-23 | 2013-01-23 | 制動制御装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014141146A JP2014141146A (ja) | 2014-08-07 |
JP2014141146A5 JP2014141146A5 (ja) | 2015-02-26 |
JP6016651B2 true JP6016651B2 (ja) | 2016-10-26 |
Family
ID=51227385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013009989A Active JP6016651B2 (ja) | 2013-01-23 | 2013-01-23 | 制動制御装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9487191B2 (ja) |
JP (1) | JP6016651B2 (ja) |
CN (1) | CN104955695B (ja) |
DE (1) | DE112014000520B4 (ja) |
WO (1) | WO2014115593A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104039616B (zh) * | 2012-01-13 | 2016-08-24 | 丰田自动车株式会社 | 液压制动系统 |
JP5787859B2 (ja) * | 2012-10-23 | 2015-09-30 | 株式会社アドヴィックス | 車両用制動制御装置 |
JP6240104B2 (ja) * | 2015-02-06 | 2017-11-29 | トヨタ自動車株式会社 | 液圧ブレーキシステム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4026478B2 (ja) | 2002-11-14 | 2007-12-26 | 日産自動車株式会社 | 車両用制動制御装置 |
JP5045468B2 (ja) | 2008-02-01 | 2012-10-10 | 株式会社アドヴィックス | 制動制御装置 |
JP5392123B2 (ja) * | 2010-02-02 | 2014-01-22 | トヨタ自動車株式会社 | ブレーキシステム |
JP5136592B2 (ja) | 2010-05-20 | 2013-02-06 | 株式会社アドヴィックス | ブレーキ装置 |
JP5799551B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2015-10-28 | 株式会社アドヴィックス | 車両用ブレーキ装置 |
JP5459371B2 (ja) * | 2012-09-10 | 2014-04-02 | 株式会社アドヴィックス | ブレーキ装置 |
-
2013
- 2013-01-23 JP JP2013009989A patent/JP6016651B2/ja active Active
-
2014
- 2014-01-14 DE DE112014000520.7T patent/DE112014000520B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2014-01-14 WO PCT/JP2014/050408 patent/WO2014115593A1/ja active Application Filing
- 2014-01-14 US US14/761,562 patent/US9487191B2/en active Active
- 2014-01-14 CN CN201480005632.5A patent/CN104955695B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150360654A1 (en) | 2015-12-17 |
DE112014000520B4 (de) | 2022-07-28 |
CN104955695B (zh) | 2017-05-24 |
JP2014141146A (ja) | 2014-08-07 |
WO2014115593A1 (ja) | 2014-07-31 |
CN104955695A (zh) | 2015-09-30 |
DE112014000520T5 (de) | 2015-10-15 |
US9487191B2 (en) | 2016-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5989022B2 (ja) | 車両用制動装置 | |
JP6124840B2 (ja) | 制動制御装置 | |
JP5976193B2 (ja) | 車両用制動装置 | |
JP5959549B2 (ja) | 制動装置 | |
JP6132813B2 (ja) | 車両用制動装置 | |
JP5884757B2 (ja) | 車両用制動装置 | |
JP6094499B2 (ja) | 車両用制動装置 | |
JP6250892B2 (ja) | 車両用制動装置 | |
WO2014065237A1 (ja) | 車両用制動制御装置 | |
JP6374372B2 (ja) | 異常診断装置 | |
JP2013209073A (ja) | 車両用制動装置 | |
JP6016651B2 (ja) | 制動制御装置 | |
JP6356642B2 (ja) | 車両用制動装置 | |
JP6371270B2 (ja) | 車両用制動装置 | |
JP6380407B2 (ja) | 車両用制動装置 | |
JP6193791B2 (ja) | 車両用制動装置 | |
JP2015214270A (ja) | 車両用制動装置 | |
WO2018181218A1 (ja) | 車両用制動装置 | |
JP6241207B2 (ja) | 制動制御装置 | |
JP5999118B2 (ja) | 車両用制動装置 | |
JP6457179B2 (ja) | 制動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150106 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6016651 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |