JP6070158B2 - 画像形成システム及び画像形成制御装置並びに画像形成システム制御方法 - Google Patents
画像形成システム及び画像形成制御装置並びに画像形成システム制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6070158B2 JP6070158B2 JP2012276025A JP2012276025A JP6070158B2 JP 6070158 B2 JP6070158 B2 JP 6070158B2 JP 2012276025 A JP2012276025 A JP 2012276025A JP 2012276025 A JP2012276025 A JP 2012276025A JP 6070158 B2 JP6070158 B2 JP 6070158B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- image forming
- cutting
- size information
- image formation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
Description
図1と図2とを参照して、本実施の形態に係る用紙処理装置を備える画像形成システムの構成について説明する。図1と図2とに示すように、この画像形成システムは、画像形成装置100と、後処理装置としての用紙処理装置300と、後処理装置としての用紙処理装置400と、を有している。なお、画像形成装置100と用紙処理装置300との間に別な装置が存在していても良いし、用紙処理装置400は存在していなくとも良い。また、更に後段に別の用紙処理装置が連結されていても良い。
以下、本実施形態の画像形成システム及び画像形成制御装置並びに画像形成システム制御方法の動作(1)について、動作手順に従って説明する。
以下、本実施形態の画像形成システム及び画像形成制御装置並びに画像形成システム制御方法の動作(2)について、動作手順に従って説明する。なお、この実施形態の動作(2)についても、制御部101が主体となって判断と制御とを実行してもよいし、これに限定されることなく、用紙処理装置300の制御部301が主体となって判断と制御を行ってもよいし、画像形成システムに接続される情報処理装置内の制御部(図示せず)が同様の制御を行ってもよい。なお、以下の動作説明では、制御部101が主体となって判断と制御とを実行する場合を具体例とする。
以下、本実施形態の画像形成システム及び画像形成制御装置並びに画像形成システム制御方法の動作(3)について、動作手順に従って説明する。なお、以下の動作説明では、制御部101が主体となって判断と制御とを実行する場合を具体例とする。
以上の各実施形態では、制御部101が各種処理と制御を行うようにしていたが、用紙処理装置300の制御部301が主体となって判断と制御を行ってもよい。
101 制御部
102 通信部
104 記憶部
103 操作表示部
105 給紙部
107 搬送部
130 画像データ記憶部
140 画像処理部
150 画像形成部
300 用紙処理装置
301 制御部
302 通信部
304 記憶部
307 搬送部
310 筋付け部
320 スリッタ部(第1カット部)
330 整合部
340 折り部
350 重ね合わせ部
360 中綴じ部
370 角背処理部
380 断裁部(第2カット部)
390 排出部
395 収容部
400 用紙処理装置
401 制御部
402 通信部
410 搬送部
420 平綴じ部
440 糊塗布部
450 くるみ製本部
480 断裁部
490D 台車排出部
490M メイントレイ排出部
490S サブトレイ排出部
Claims (27)
- サイズの異なる複数の用紙を対応する複数のトレイに収容する給紙装置と、
前記給紙装置から給紙される用紙に画像を形成する画像形成装置と、
前記画像形成装置で画像が形成された用紙の少なくとも1辺をカットするカット部を有する用紙処理装置と、
プリント情報に含まれるサイズ情報と前記給紙装置からの用紙情報とを参照し、前記サイズ情報に合致した用紙を前記給紙装置から前記画像形成装置に給紙するように制御する画像形成制御装置と、を有する画像形成システムであって、
前記制御装置は、
前記給紙装置において前記サイズ情報に合致した用紙が画像形成中に空になった場合に、
前記サイズ情報と前記用紙情報とを参照し、前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を、前記画像形成装置に給紙するように前記給紙装置を制御し、
前記カット部でカットされる予定の周辺領域を決定すると共に、該周辺領域以外の領域に画像を形成するように前記画像形成装置を制御し、
前記カット部で前記用紙の両端をカットするとした場合に前記用紙の一端のカット量が前記カット部における最小カット量未満であって、両端のカット量の合計が最小カット量以上である場合には、一端側を基準位置として、該基準位置に寄せた状態で画像を形成するように前記画像形成装置を制御し、前記基準位置の反対側の端部を前記周辺領域としてカットするように前記カット部を制御する、
ことを特徴とする画像形成システム。 - 前記制御装置は、
前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙が複数種類存在する場合には、前記カット部において前記用紙1枚あたりに必要とされるカット時間が小さいものを優先して選択する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。 - 前記制御装置は、
前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を前記画像形成装置に給紙するか、あるいは、前記サイズ情報に合致しており画像形成中に空になった用紙の補給を待機しつつ補給後に該用紙の給紙を再開するか、の選択に従って制御を行う、
ことを特徴とする請求項1−2に記載の画像形成システム。 - 前記制御装置は、
前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙が存在しない場合には、空になった用紙のトレイに補給可能な用紙補給要求を表示部に表示すると共に、補給を待機するよう制御する、
ことを特徴とする請求項1−3のいずれか一項に記載の画像形成システム。 - 前記制御装置は、
画像形成を続行するのに必要な用紙枚数が予め定められた所定枚数未満である場合には、前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を前記画像形成装置に給紙するように制御し、
画像形成を続行するのに必要な用紙枚数が予め定められた所定枚数以上である場合には、前記サイズ情報に合致しており画像形成中に空になった用紙の補給要求を表示部に表示すると共に当該用紙の補給を待機するよう制御する、
ことを特徴とする請求項1−4のいずれか一項に記載の画像形成システム。 - 前記制御装置は、
画像形成を実行する単位をジョブとして、前記給紙装置において前記サイズ情報に合致した用紙が1つのジョブの画像形成中に空になり、実行中のジョブで空になった用紙と同一の用紙を次のジョブでも使用する予定である場合、空になった用紙の補給要求を表示部に表示すると共に当該用紙の補給を待機するよう制御する、
ことを特徴とする請求項1−5のいずれか一項に記載の画像形成システム。 - 前記用紙処理装置は、用紙のカットで切り落とされた周辺領域を収容すると共に、前記周辺領域の収容量もしくは収容可能量を計測可能な収容部を備えており、
前記制御装置は、
前記収容部からの収容量もしくは収容可能量の情報を得て、前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を使用した場合に発生する前記周辺領域が、前記収容部に収容可能かを判断し、
前記周辺領域が前記収容部に収容可能である場合には、前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を前記画像形成装置に給紙するように制御し、
前記周辺領域が前記収容部に収容可能ではない場合には、前記サイズ情報に合致しており画像形成中に空になった用紙の補給要求を表示部に表示すると共に当該用紙の補給を待機するよう制御する、
ことを特徴とする請求項1−6のいずれか一項に記載の画像形成システム。 - 前記制御装置は、
複数のトレイに収容されている各用紙についての料金の情報を得て、
前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を使用した場合に、元の用紙を使用した場合と料金が変更になるか否かを判断し、
前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を前記画像形成装置に給紙して画像形成を中断せずに続行するか、あるいは、画像形成を中断するか、についての選択に従って制御を行う、
ことを特徴とする請求項1−7のいずれか一項に記載の画像形成システム。 - 前記制御装置は、
画像形成を実行する単位をジョブとして、1つのジョブの画像形成において、
前記給紙装置において前記サイズ情報に合致した用紙として、前記給紙装置から複数種類の第1用紙と第2用紙とを給紙して使用する場合であって、
前記給紙装置において第1用紙が画像形成中に空になり、かつ、第2用紙について必要な用紙枚数が予め定められた所定枚数未満である場合には、
前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を使用せずに、第1用紙と第2用紙の両方の補給を待機すると共に、第1用紙と第2用紙の両方の用紙補給要求を表示部に表示するよう制御する、
ことを特徴とする請求項1−8のいずれか一項に記載の画像形成システム。 - サイズの異なる複数の用紙を対応する複数のトレイに収容する給紙装置と、前記給紙装置から給紙される用紙に画像を形成する画像形成装置と、前記画像形成装置で画像が形成された用紙の少なくとも1辺をカットするカット部を有する用紙処理装置と、を有する画像形成システムのいずれかの位置に接続され、
プリント情報に含まれるサイズ情報と前記給紙装置からの用紙情報とを参照し、前記サイズ情報に合致した用紙を前記給紙装置から前記画像形成装置に給紙するように前記画像形成システムを制御する画像形成制御装置であって、
前記給紙装置において前記サイズ情報に合致した用紙が画像形成中に空になった場合に、
前記サイズ情報と前記用紙情報とを参照し、前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を、前記画像形成装置に給紙するように前記給紙装置を制御し、
前記カット部でカットされる予定の周辺領域を決定すると共に、該周辺領域以外の領域に画像を形成するように前記画像形成装置を制御し、
前記カット部で前記用紙の両端をカットするとした場合に前記用紙の一端のカット量が前記カット部における最小カット量未満であって、両端のカット量の合計が最小カット量以上である場合には、一端側を基準位置として、該基準位置に寄せた状態で画像を形成するように前記画像形成装置を制御し、前記基準位置の反対側の端部を前記周辺領域としてカットするように前記カット部を制御する、
ことを特徴とする画像形成制御装置。 - 前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙が複数種類存在する場合には、前記カット部において前記用紙1枚あたりに必要とされるカット時間が小さいものを優先して選択する、
ことを特徴とする請求項10に記載の画像形成制御装置。 - 前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を前記画像形成装置に給紙するか、あるいは、前記サイズ情報に合致しており画像形成中に空になった用紙の補給を待機しつつ補給後に該用紙の給紙を再開するか、の選択に従って制御を行う、
ことを特徴とする請求項10−11に記載の画像形成制御装置。 - 前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙が存在しない場合には、空になった用紙のトレイに補給可能な用紙補給要求を表示部に表示すると共に、補給を待機するよう制御する、
ことを特徴とする請求項10−12のいずれか一項に記載の画像形成制御装置。 - 画像形成を続行するのに必要な用紙枚数が予め定められた所定枚数未満である場合には、前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を前記画像形成装置に給紙するように制御し、
画像形成を続行するのに必要な用紙枚数が予め定められた所定枚数以上である場合には、前記サイズ情報に合致しており画像形成中に空になった用紙の補給要求を表示部に表示すると共に当該用紙の補給を待機するよう制御する、
ことを特徴とする請求項10−13のいずれか一項に記載の画像形成制御装置。 - 画像形成を実行する単位をジョブとして、前記給紙装置において前記サイズ情報に合致した用紙が1つのジョブの画像形成中に空になり、実行中のジョブで空になった用紙と同一の用紙を次のジョブでも使用する予定である場合、空になった用紙の補給要求を表示部に表示すると共に当該用紙の補給を待機するよう制御する、
ことを特徴とする請求項10−14のいずれか一項に記載の画像形成制御装置。 - 前記用紙処理装置は、用紙のカットで切り落とされた周辺領域を収容すると共に、前記周辺領域の収容量もしくは収容可能量を計測可能な収容部を備えており、
前記収容部からの収容量もしくは収容可能量の情報を得て、前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を使用した場合に発生する前記周辺領域が、前記収容部に収容可能かを判断し、
前記周辺領域が前記収容部に収容可能である場合には、前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を前記画像形成装置に給紙するように制御し、
前記周辺領域が前記収容部に収容可能ではない場合には、前記サイズ情報に合致しており画像形成中に空になった用紙の補給要求を表示部に表示すると共に当該用紙の補給を待機するよう制御する、
ことを特徴とする請求項10−15のいずれか一項に記載の画像形成制御装置。 - 複数のトレイに収容されている各用紙についての料金の情報を得て、
前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を使用した場合に、元の用紙を使用した場合と料金が変更になるか否かを判断し、
前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を前記画像形成装置に給紙して画像形成を中断せずに続行するか、あるいは、画像形成を中断するか、についての選択に従って制御を行う、
ことを特徴とする請求項10−16のいずれか一項に記載の画像形成制御装置。 - 画像形成を実行する単位をジョブとして、1つのジョブの画像形成において、
前記給紙装置において前記サイズ情報に合致した用紙として、前記給紙装置から複数種類の第1用紙と第2用紙とを給紙して使用する場合であって、
前記給紙装置において第1用紙が画像形成中に空になり、かつ、第2用紙について必要な用紙枚数が予め定められた所定枚数未満である場合には、
前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を使用せずに、第1用紙と第2用紙の両方の補給を待機すると共に、第1用紙と第2用紙の両方の用紙補給要求を表示部に表示するよう制御する、
ことを特徴とする請求項10−17のいずれか一項に記載の画像形成制御装置。 - サイズの異なる複数の用紙を対応する複数のトレイに収容する給紙装置と、前記給紙装置から給紙される用紙に画像を形成する画像形成装置と、前記画像形成装置で画像が形成された用紙の少なくとも1辺をカットするカット部を有する用紙処理装置と、を有する画像形成システムに対して、
プリント情報に含まれるサイズ情報と前記給紙装置からの用紙情報とを参照し、前記サイズ情報に合致した用紙を前記給紙装置から前記画像形成装置に給紙するように前記画像形成システムを制御する画像形成システム制御方法であって、
前記給紙装置において前記サイズ情報に合致した用紙が画像形成中に空になった場合に、
前記サイズ情報と前記用紙情報とを参照し、前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を、前記画像形成装置に給紙するように前記給紙装置を制御し、
前記カット部でカットされる予定の周辺領域を決定すると共に、該周辺領域以外の領域に画像を形成するように前記画像形成装置を制御し、
前記カット部で前記用紙の両端をカットするとした場合に前記用紙の一端のカット量が前記カット部における最小カット量未満であって、両端のカット量の合計が最小カット量以上である場合には、一端側を基準位置として、該基準位置に寄せた状態で画像を形成するように前記画像形成装置を制御し、前記基準位置の反対側の端部を前記周辺領域としてカットするように前記カット部を制御する、
ことを特徴とする画像形成システム制御方法。 - 前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙が複数種類存在する場合には、前記カット部において前記用紙1枚あたりに必要とされるカット時間が小さいものを優先して選択する、
ことを特徴とする請求項19に記載の画像形成システム制御方法。 - 前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を前記画像形成装置に給紙するか、あるいは、前記サイズ情報に合致しており画像形成中に空になった用紙の補給を待機しつつ補給後に該用紙の給紙を再開するか、の選択に従って制御を行う、
ことを特徴とする請求項19−20に記載の画像形成システム制御方法。 - 前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙が存在しない場合には、空になった用紙のトレイに補給可能な用紙補給要求を表示部に表示すると共に、補給を待機するよう制御する、
ことを特徴とする請求項19−21のいずれか一項に記載の画像形成システム制御方法。 - 画像形成を続行するのに必要な用紙枚数が予め定められた所定枚数未満である場合には、前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を前記画像形成装置に給紙するように制御し、
画像形成を続行するのに必要な用紙枚数が予め定められた所定枚数以上である場合には、前記サイズ情報に合致しており画像形成中に空になった用紙の補給要求を表示部に表示すると共に当該用紙の補給を待機するよう制御する、
ことを特徴とする請求項19−22のいずれか一項に記載の画像形成システム制御方法。 - 画像形成を実行する単位をジョブとして、前記給紙装置において前記サイズ情報に合致した用紙が1つのジョブの画像形成中に空になり、実行中のジョブで空になった用紙と同一の用紙を次のジョブでも使用する予定である場合、空になった用紙の補給要求を表示部に表示すると共に当該用紙の補給を待機するよう制御する、
ことを特徴とする請求項19−23のいずれか一項に記載の画像形成システム制御方法。 - 前記用紙処理装置は、用紙のカットで切り落とされた周辺領域を収容すると共に、前記周辺領域の収容量もしくは収容可能量を計測可能な収容部を備えており、
前記収容部からの収容量もしくは収容可能量の情報を得て、前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を使用した場合に発生する前記周辺領域が、前記収容部に収容可能かを判断し、
前記周辺領域が前記収容部に収容可能である場合には、前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を前記画像形成装置に給紙するように制御し、
前記周辺領域が前記収容部に収容可能ではない場合には、前記サイズ情報に合致しており画像形成中に空になった用紙の補給要求を表示部に表示すると共に当該用紙の補給を待機するよう制御する、
ことを特徴とする請求項19−24のいずれか一項に記載の画像形成システム制御方法。 - 複数のトレイに収容されている各用紙についての料金の情報を得て、
前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を使用した場合に、元の用紙を使用した場合と料金が変更になるか否かを判断し、
前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を前記画像形成装置に給紙して画像形成を中断せずに続行するか、あるいは、画像形成を中断するか、についての選択に従って制御を行う、
ことを特徴とする請求項19−25のいずれか一項に記載の画像形成システム制御方法。 - 画像形成を実行する単位をジョブとして、1つのジョブの画像形成において、
前記給紙装置において前記サイズ情報に合致した用紙として、前記給紙装置から複数種類の第1用紙と第2用紙とを給紙して使用する場合であって、
前記給紙装置において第1用紙が画像形成中に空になり、かつ、第2用紙について必要な用紙枚数が予め定められた所定枚数未満である場合には、
前記カット部でカットすることで前記サイズ情報に合致することになる用紙を使用せずに、第1用紙と第2用紙の両方の補給を待機すると共に、第1用紙と第2用紙の両方の用紙補給要求を表示部に表示するよう制御する、
ことを特徴とする請求項19−26のいずれか一項に記載の画像形成システム制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012276025A JP6070158B2 (ja) | 2012-12-18 | 2012-12-18 | 画像形成システム及び画像形成制御装置並びに画像形成システム制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012276025A JP6070158B2 (ja) | 2012-12-18 | 2012-12-18 | 画像形成システム及び画像形成制御装置並びに画像形成システム制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014117911A JP2014117911A (ja) | 2014-06-30 |
JP6070158B2 true JP6070158B2 (ja) | 2017-02-01 |
Family
ID=51173191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012276025A Expired - Fee Related JP6070158B2 (ja) | 2012-12-18 | 2012-12-18 | 画像形成システム及び画像形成制御装置並びに画像形成システム制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6070158B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001309115A (ja) * | 2000-04-24 | 2001-11-02 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2003266376A (ja) * | 2002-03-08 | 2003-09-24 | Seiko Epson Corp | カード作成方法、はがき作成方法、定型はがき作成装置、および、定型はがき作成プログラムを記憶したコンピュータ読取可能な記憶媒体 |
JP2005014361A (ja) * | 2003-06-25 | 2005-01-20 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2006056016A (ja) * | 2004-08-17 | 2006-03-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 印刷装置 |
JP2010056651A (ja) * | 2008-08-26 | 2010-03-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 制御装置、画像処理装置及びプログラム |
JP2010171526A (ja) * | 2009-01-20 | 2010-08-05 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびコンピュータプログラム |
JP2012030394A (ja) * | 2010-07-28 | 2012-02-16 | Canon Inc | 印刷装置 |
-
2012
- 2012-12-18 JP JP2012276025A patent/JP6070158B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014117911A (ja) | 2014-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5846180B2 (ja) | 画像形成システム及び画像形成システム制御方法 | |
US8027044B2 (en) | Image forming apparatus, print job processing method, and program | |
JP5825286B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成装置制御方法 | |
JP2008054285A (ja) | 印刷システム、ジョブ処理方法、コンピュータプログラム、記憶媒体、印刷装置 | |
JP2015118116A (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御方法 | |
JP6435780B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成制御装置および画像形成方法 | |
JP2015147388A (ja) | 画像形成装置、および画像形成方法 | |
JP2012059234A (ja) | 印刷制御装置、印刷制御システムおよび印刷制御方法 | |
JP5187482B2 (ja) | 後処理中継ユニット | |
JP2008076920A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6070158B2 (ja) | 画像形成システム及び画像形成制御装置並びに画像形成システム制御方法 | |
JP4876791B2 (ja) | 画像形成装置、及びプログラム | |
JP5794265B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成装置及び後処理装置並びに画像形成システムの制御方法 | |
JP6844386B2 (ja) | 画像形成装置 | |
WO2014061609A1 (ja) | 画像出力システムおよび画像形成装置 | |
US20140368879A1 (en) | Printing apparatus, printing system, control method for printing apparatus, and storage medium | |
JP2014016468A (ja) | 画像形成システム及び画像形成システム制御方法 | |
JP2013156574A (ja) | 画像形成システム | |
JP2020146933A (ja) | 画像形成システム及び後処理判断方法 | |
JP5109103B2 (ja) | 製本システム | |
JP6330336B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム | |
JP2013257370A (ja) | 用紙処理方法及び用紙処理装置 | |
JP5920585B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7290078B2 (ja) | 画像形成装置、及び、画像形成システム | |
JP2013107747A (ja) | 後処理方法及び後処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150710 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6070158 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |