JP6057052B2 - 表示素子、及び表示素子の製造方法 - Google Patents
表示素子、及び表示素子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6057052B2 JP6057052B2 JP2012150782A JP2012150782A JP6057052B2 JP 6057052 B2 JP6057052 B2 JP 6057052B2 JP 2012150782 A JP2012150782 A JP 2012150782A JP 2012150782 A JP2012150782 A JP 2012150782A JP 6057052 B2 JP6057052 B2 JP 6057052B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- partition
- partition wall
- functional layer
- display region
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 32
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 252
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 claims description 85
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 78
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 70
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 70
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 67
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 65
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 64
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 25
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 10
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 7
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 29
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 29
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 26
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 26
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 24
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 18
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 13
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 11
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 9
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 9
- 238000011161 development Methods 0.000 description 9
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 7
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 7
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 7
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 7
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 5
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 4
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 4
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 4
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Chemical compound [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 4
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 4
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 4
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 4
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 239000000788 chromium alloy Substances 0.000 description 3
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 3
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 3
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001182 Mo alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910015202 MoCr Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 2
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N chromium nickel Chemical compound [Cr].[Ni] VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N fluoranthrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=C22)=C3C2=CC=CC3=C1 GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- AWOORJZBKBDNCP-UHFFFAOYSA-N molybdenum;oxotungsten Chemical compound [Mo].[W]=O AWOORJZBKBDNCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 2
- IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N rubidium atom Chemical compound [Rb] IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- BIXMBBKKPTYJEK-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoxazin-2-one Chemical class C1=CC=C2OC(=O)N=CC2=C1 BIXMBBKKPTYJEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005725 8-Hydroxyquinoline Substances 0.000 description 1
- 229910001020 Au alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDECIBYCCFPHNR-UHFFFAOYSA-N Chrysene Natural products C1=CC=CC2=CC=C3C4=CC=CC=C4C=CC3=C21 WDECIBYCCFPHNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N Phenanthrene Natural products C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=C1 YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- XBDYBAVJXHJMNQ-UHFFFAOYSA-N Tetrahydroanthracene Natural products C1=CC=C2C=C(CCCC3)C3=CC2=C1 XBDYBAVJXHJMNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Natural products C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001454 anthracenes Chemical class 0.000 description 1
- BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N antipyrene Natural products C1=CC=C2C=CC3=CC=CC4=CC=C1C2=C43 BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N benzoquinolinylidene Natural products C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3N=C21 DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 125000000332 coumarinyl group Chemical class O1C(=O)C(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000005137 deposition process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N endo-cyclopentadiene Natural products C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 239000003353 gold alloy Substances 0.000 description 1
- VPUGDVKSAQVFFS-UHFFFAOYSA-N hexabenzobenzene Natural products C1=C(C2=C34)C=CC3=CC=C(C=C3)C4=C4C3=CC=C(C=C3)C4=C2C3=C1 VPUGDVKSAQVFFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 150000002790 naphthalenes Chemical class 0.000 description 1
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N o-biphenylenemethane Natural products C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000002916 oxazoles Chemical class 0.000 description 1
- 229960003540 oxyquinoline Drugs 0.000 description 1
- DGBWPZSGHAXYGK-UHFFFAOYSA-N perinone Chemical class C12=NC3=CC=CC=C3N2C(=O)C2=CC=C3C4=C2C1=CC=C4C(=O)N1C2=CC=CC=C2N=C13 DGBWPZSGHAXYGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- 239000005365 phosphate glass Substances 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N pyrazol-3-one Chemical class O=C1C=CN=N1 JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003219 pyrazolines Chemical class 0.000 description 1
- RQGPLDBZHMVWCH-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-b]pyrrole Chemical class C1=NC2=CC=NC2=C1 RQGPLDBZHMVWCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N vinyl-ethylene Natural products C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Description
現在、デバイスの大型化が進み、効率の良い機能膜の成膜方法として、機能性材料を含むインクをインクジェット法等に基づいて塗布するウエットプロセスが提案されている。ウエットプロセスは機能膜を塗り分ける際の位置精度が基板サイズに依存せず、デバイスの大型化への技術的障壁が比較的低いメリットがある。
ところで、このような基板上にインクを充填し乾燥する方法で機能層を形成するウエットプロセスに於いては、インクの溶媒を蒸発乾燥させるプロセスにおいて、成膜エリアの中央部分と周縁部分では、周縁部分の方が中央部分よりも溶媒蒸気圧が低くなることにより溶媒の乾燥速度が大きい。その結果、基板中央部分に形成される画素の機能層と基板端部に形成される画素の機能層とは形状が互いに異なる傾向がある。このように、基板中央部分の画素と基板周縁部分の画素とで機能層の形状が異なると、各機能層の特性も互いに異なるため、有機EL表示素子として発光ムラの原因となっていた。
図13(a)は、特許文献1記載の有機EL装置の構成を示す平面図、図13(b)は、図13(a)のA−Aで切った断面図である。インクの塗布領域Rにおける中央部から端部に向けた領域R1、R2、R3内の発光素子のバンクB12の上面の直径を領域によらず一定値Jとし、底面の直径を中央部から端部に向けT1<T2<T3とすることで、インクE12をR1<R2<R3と周辺部ほど多く塗布する。これにより、乾燥速度を塗布領域Rの全域にわたって均一とすることにより、塗布領域Rの全域にわたって塗布層の厚みの均一化を図っている。
本発明は、前記従来の課題を鑑みなされたものであり、インク、機能液などの液体を吐出する吐出装置を用いたウエットプロセスで基板上に機能膜を成膜した表示素子において、簡便な製造方法によって、基板の表示領域の中央部分と表示領域の周縁部分の間の乾燥速度差に起因して生じる表示領域の中央部分と周縁部分との機能膜の膜厚の差異を改善した表示素子、及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明者は、基板上にインクを充填し乾燥する方法で機能層を形成するウエットプロセスに於いて、基板上の表示領域の中央部分と表示領域の周縁部分での乾燥速度差による成膜形状にばらつきについて鋭意検討を行った。図1は、発明者が実験した従来の構成に係る表示素子の表示領域の中央部分と表示領域の周縁部分での成膜形状の違いを示す説明図、図2は従来の表示素子の構成に係る機能層の断面プロファイルを測定した実験結果であり、図2(a)は機能層の断面プロファイルの全体図、図2(b)は機能層の底部の断面プロファイルを示す拡大図である。ここで、図2(a)、及び(b)において、図中の実線は表示領域の中央部分における機能層の断面プロファイルを測定した実験結果を示し、破線は表示領域の周縁部分における機能層の断面プロファイルを測定した実験結果を示す。図1において、101は基板、105は基板101に配設される第1隔壁であって、第1隔壁と第1隔壁との間に第1開口部220を規定する。106は第1隔壁105の第1開口部220に形成された機能層、106’は機能層を形成するために第1開口部220に充填されたインクである。図1、及び図2に示すように、第1隔壁105の高さを面内で均一に素子を作製した場合、蒸気濃度が高く乾燥の遅い表示領域の中央部分A(以後、中央部分Aと省略)の画素では、相対的に蒸気濃度が低く乾燥の速い表示領域の周縁部分B又はC(以後、周縁部分B又はCと省略)の画素に比べ、機能層106は側壁近傍が薄膜化し画素中央が厚膜化する。乾燥の遅い中央部分Aでは、溶媒が蒸発する過程で、機能層インク106’を構成する固形成分が沈降し第1開口部220の底部に移動し、底部の膜厚を増加させたものと考えられる。
≪本発明を実施するための形態の概要≫
本発明を実施するための形態の一態様に係る表示素子は、複数の画素がマトリックス状に配列された表示領域を有する表示素子であって、第1の電極を含む下地層が積層された基板と、前記下地層上に位置し開口部を規定する隔壁と、前記下地層の上方であって前記開口部内に位置する機能層と、前記機能層を介して前記第1の電極と対向する第2の電極と、を備え、前記表示領域の中央部分に存する画素における機能層上面の端部は、前記表示領域の周縁部分に存する画素における機能層上面の端部に比べて高く位置していることを特徴とする。
また、別の態様では、前記中央部分に存する前記隔壁は、前記周縁部分に存する前記隔壁に比べて高い構成であっても良い。
また、別の態様では、前記表示領域の中央部分に存する画素における隔壁は、前記表示領域の周縁部分に存する画素における隔壁に比べて高い構成であっても良い。
また、別の態様では、前記表示領域の中央部分に存する画素における隔壁よりも前記表示領域の周縁部分に存する画素における隔壁の方が、0.5μm以上1.0μm以下、隔壁の高さが高い構成であっても良い。
また、別の態様では、前記表示領域の周縁部分に存する画素における隔壁の頭頂部が有する撥液性は、当該頭頂部と同じ高さの前記表示領域の中央部分に存する画素における隔壁の側面部が有する撥液性よりも高い構成であっても良い。
また、別の態様では、前記隔壁形成ステップでは、前記表示領域の周縁部分に第1の高さを有する隔壁と、前記表示領域の中央部分に前記第1の高さよりも高い第2の高さを有する隔壁を形成する構成であっても良い。
≪実施の形態1≫
実施の形態1の一態様に係る表示素子である有機EL素子の概略構成を述べ、次にその製造方法について図面を参照しながら説明する。
<有機EL素子の概略構成>
図5は、実施の形態1の一態様に係る、有機EL素子100の一部断面を模式的に示す断面図である。図5に示すように、有機EL素子100は、RGB各色の発光層を具備するトップエミッション型の有機EL素子110a、110b、110cがマトリックス状に配列されてなる有機EL素子である。
第1電極102は、Ag(銀)の他、APC(銀、パラジウム、銅の合金)、ARA(銀、ルビジウム、金の合金)、MoCr(モリブデンとクロムの合金)、NiCr(ニッケルとクロムの合金)等で形成されていても良い。
ホール注入層104は、金属酸化物、金属窒化物などホール注入機能を果たす材料、例えば、WOx(酸化タングステン)又はMoxWyOz(モリブデン−タングステン酸化物)で形成される。このホール注入層104は、第1隔壁105の底面に沿って側方に延出している。
トップエミッション型なので、第2電極108は、光透過性の材料、例えば、ITO、IZO(酸化インジウム亜鉛)等で形成されている。
なお、図5では、基板101を横方向に切断した断面形状を示しているが、第1隔壁105は、基板101の上面に沿って縦方向(図5では紙面表裏方向)に伸長している。そして、複数本の第1隔壁105が、基板101の上面全体に亘って配列されている(図6参照)。また、第1隔壁105は、井桁状のピクセル隔壁であって、機能層106は図5に示すように縦方向及び横方向に井桁状のピクセル隔壁に囲まれた開口部に配設されている。ただし、第1隔壁105は、平面形状がストライプ状のライン隔壁であってもよく、その他、千鳥配置や、ハニカム状の配置であっても良い。
<有機EL素子の製造方法>
本実施形態に係る有機EL素子の製造方法について、図面を用いて説明する。
(下地層形成工程)
基板101を準備した後、基板101上に、例えば真空蒸着法またはスパッタリング法を用いて、厚み150nm程度の金属材料からなる第1電極102を形成する。
次に、第1電極102に積層して、例えば真空蒸着法またはスパッタリング法を用いて、図示しないITO層103をする。ITO層103の構成材料としては、透光性導電性材料であるITO(酸化インジウムスズ)、IZO(酸化インジウム亜鉛)など公知の金属材料を用いることができる。尚、ITO層103は第1電極102上にのみ積層する。
(第1隔壁形成工程)
本実施形態における第1隔壁形成工程では、第1隔壁105を構成する隔壁材料として、撥液剤を含む感光性樹脂材料を選択し、フォトリソグラフィー法を用いて第1隔壁105を形成する。
(隔壁膜塗布工程)
基板101上に、例えばスピンコート法を用いて、下地層111を被覆するように、隔壁材料を含む第1隔壁膜105’を塗布して成膜する(図7(a))。
(露光現像工程)
基板101上における、第1電極102が露出するように規定される第1開口部220のパターンに合わせて、マスク200を配置して、選択的に露光210する(図7(b))。
(熱処理工程)
露光現像を行った後、第1隔壁105に対して、200℃〜250℃程度の温度、例えば200℃の温度にて熱処理を施すことにより、第1隔壁105の内部に含まれる溶媒などを蒸発させて、第1隔壁105は完成する。このとき、撥液剤を拡散し隔壁材料に含有させた撥液剤は、当該熱処理により第1隔壁膜105’の表面に向かって熱拡散する。そのため、第1隔壁膜105’における撥液剤の濃度は、表面から内部に向かって減少したものとなり、形成される第1隔壁105の上面をその側壁に比して撥液性が付与されたものとすることができる。ここで、隔壁材料に含有させる撥液剤の含有量、熱処理の温度や時間などを調整することにより、第1隔壁105の上面および側壁における撥液性の大きさを制御することが可能である。撥液剤としては、アクリル樹脂を主成分としフッ素化樹脂を添加した材料を使用することができる。
なお、第1隔壁形成工程は、上記開示内容に限定されるものではなく、隔壁を形成するための各種の公知技術を用いることが可能である。例えば、隔壁膜塗布工程の後に、形成した第1隔壁膜105’に対して、例えば、100℃程度の温度にて熱処理を施す撥液処理工程を行っても良い。当該熱処理によって撥液剤を拡散し隔壁材料に含有させた撥液剤を第1隔壁膜105’の表面に向かって熱拡散させることができる。また、撥液処理工程は、第1隔壁膜105’に対して熱処理を施すものとせず、熱処理工程を行った後に、第1隔壁105の表面を所定のアルカリ性溶液や水、有機溶媒等によって表面処理を行うことにより、第1隔壁105の上面および側壁それぞれの撥液性を調整することも可能である。また、第1隔壁105の表面に対してフッ素プラズマや紫外線などの照射処理を施すことにより、隔壁中に分散している撥液材(例えばフッ素系の樹脂)を分解して、第1隔壁105の上面および側壁それぞれの撥液性を調整することも可能である。
(第2隔壁形成工程)
本実施形態における第2隔壁形成工程では、第1隔壁形成工程と同様にして、第2隔壁205を構成する隔壁材料として、撥液剤を含む感光性樹脂材料を選択し、フォトリソグラフィー法を用いて第2隔壁205を形成する。但し、第1隔壁形成工程と異なり、現像工程で用いる現像液は、水系現像液とする。ここで感光性樹脂材料としては、例えば、バインダの水溶性ポリマーとして、ヒドロキシプロピルセルロースといった水溶性基で置換されたセルロース誘導体を含有した公知のレジスト材を用いることができる。また、撥液剤としては、例えば、フッ素系化合物材料などの公知の撥液材料を用いることができる。
(隔壁膜塗布工程)
第1隔壁105上に、例えばスピンコート法を用いて、隔壁材料を含む第2隔壁膜205’を塗布して成膜する(図7(d))。
(露光現像工程)
第1開口部220の開口と同一の大きさの開口として規定され、基板の表示領域の中央部分に形成された第2開口部250のパターンに合わせて、マスク240を配置して、選択的に露光230する(図7(e))。ここでは、第2開口部250の底の周縁が、平面視(基板101の主面に平行な面)において第1開口部220の底の周縁と同一位置となるように、マスク240を位置合わせする。
(熱処理工程)
露光現像を行った後、第2隔壁205に対して、200℃〜250℃程度の温度、例えば200℃の温度にて熱処理を施すことにより、第2隔壁の内部に含まれる溶媒などを蒸発させて、第2隔壁205は完成する。このとき、焼成工程で撥液剤を拡散し隔壁材料に含有させた撥液剤は、当該熱処理により第2隔壁膜205’の表面に向かって熱拡散する。そのため、第2隔壁膜205’における撥液剤の濃度は、表面から内部に向かって減少したものとなり、形成される第2隔壁205の上面をその側壁に比して撥液性が付与されたものとすることができる。ここで、隔壁材料に含有させる撥液剤の含有量、熱処理の温度や時間などを調整することにより、第2隔壁205の上面および側壁における撥液性の大きさを制御することが可能である。撥液剤としては、アクリル樹脂を主成分としフッ素化樹脂を添加した材料を使用することができる。
なお、第2隔壁形成工程は、上記開示内容に限定されるものではなく、第1隔壁形成工程と同様にして、隔壁を形成するための各種の公知技術を用いることが可能である。例えば、ハーフトーンマスクを用いる手法が挙げられる。また、隔壁膜塗布工程の後に、形成した第1隔壁膜205’に対して、例えば、100℃程度の温度にて熱処理を施す撥液処理工程を行っても良い。当該熱処理によって撥液剤を拡散し隔壁材料に含有させた撥液剤を第1隔壁膜205’の表面に向かって熱拡散させることができる。また、撥液処理工程として、第2隔壁205の表面に対してフッ素プラズマや紫外線などの照射処理を施すことにより、隔壁中に分散している撥液材(例えばフッ素系の樹脂)を分解して、第2隔壁205の上面および側壁それぞれの撥液性を調整することも可能である。さらに、第2隔壁の隔壁材料に含有させる撥液剤の含有量を、第1隔壁の隔壁材料のものに比して大きくすることにより、第1隔壁の側壁、第2隔壁の側壁、第1隔壁の上面、第2隔壁の上面の順に撥液性が大きくなる構成とすることが可能である。
(機能膜成膜工程)
有機EL素子の用途に応じて規定される機能層106を構成する機能材料と溶媒とを所定比率で混合し、導電性有機機能膜用インクを調整する。当該インクを、インクジェット法を用いて、インクヘッド260からインク液滴として、第1開口部220、及び第2開口部250の開口から滴下し、下地層111の露出した領域を被覆するように機能層インク106’を塗布する(図7(g))。ここで、中央部分における第2開口部250と、周辺部分における第1開口部220には、各々に等量のインクを充填することが望ましい。第1開口部220、及び第2開口部250に等量のインクを充填することにより、機能膜成膜工程を簡便に行うことができる。さらに、第1開口部220、及び第2開口部250が構成する画素に、等量の機能膜構成材料を充填することができる。そして、機能層インク106’に含まれる溶媒を蒸発乾燥させ、必要に応じて加熱焼成することにより、機能層106が形成される(図7(h))。
(電荷注入層、第2電極、封止層形成工程)
機能層106上に、例えば真空蒸着法またはスパッタリング法を用いて、電子注入層107、金属材料からなる第2電極108、封止層109を順次形成する。
尚、本実施の形態の一態様で示した上記製造方法では、隔壁膜塗布工程で第1隔壁膜105’を塗布した後、露光現像工程により第1隔壁105を形成し、その後、隔壁膜塗布工程で第2隔壁膜205’を塗布した後、露光現像工程により第1隔壁105を形成したが、隔壁の形成方法は、この方法に限られない。例えば、第1隔壁膜105’を塗布した後、隔壁膜105’のパターンに合わせた露光のみを行い、次に、第2隔壁膜205’を塗布した後、第1隔壁膜205’のパターンに合わせた露光を行い、最後に現像工程により第1隔壁105と第2隔壁205を形成する方法であっても良い。もしくは、第1隔壁膜105’を塗布した後、第2隔壁膜205’を塗布し、その後、第1隔壁膜105’のパターンに合わせた露光と、第2隔壁膜205’のパターンに合わせた露光を、波長又は光の強度を変えて連続して行い、最後に現像工程により第1隔壁105と第2隔壁205を形成する方法であっても良い。
<実施例>
次に、本実施の形態1の一態様の有機EL素子の実施例において、基板の表示領域の中央部分において表示領域の周縁部分と類似の膜形状を形成できることを確認したので、以下、その構成及び効果について図面を用いて説明する。実施例に係る有機EL素子は、図7、及び図8を用いて説明した製造方法によって作成した。第1隔壁105は、高さ約1.0μmとし、第2隔壁は、高さを、0.5μm、1.0μmとし、0μmを比較例とした。機能層106は、隔壁によって規定された開口部にインクジェット法を用いて、塗布領域の全ての画素に対して開口部に等量のインクを充填して作成した。続いて、10Pa以下の減圧下でインク乾燥を行い、その後200℃程度で焼成を行った。
(インクピンニング位置、膜厚評価試験)
図9は、実施の形態の一態様に係る有機EL素子の実施例における表示領域の中央部分における隔壁の高さとインクピンニング位置の関係を示す断面図である。ここでの隔壁高さは、図6における第1隔壁105の高さと第2隔壁205の高さを合計した高さを指す。ここで、図9(a)、(b)、及び(b)において、図中の太線は機能層の断面プロファイルを測定した実験結果を示し、細線は隔壁の断面プロファイルを測定した実験結果を示す。
図10から、隔壁高さを、約1.0μm、約1.5μm、約2.0μm(実測値は、各々、1.03μm、1.53μm、1.95μm)と増加させた場合、焼成後の機能層の第2開口部250の中央(図10の横軸が0の位置)での膜厚は、各々、約71μm、約63μm、約47μmとなり、隔壁の高さの増加に伴って減少することを確認した。また、図10から、隔壁高さを、約1.0μm、約1.5μm、約2.0μmと増加させた場合、焼成後の機能層の隔壁の側壁部分における機能層の膜厚は、隔壁の高さの増加に伴って増加することを確認した。
≪実施の形態2≫
<有機EL素子の概略構成、製造方法>
次に、実施の形態2の一態様に係る有機EL素子について説明する。当該有機EL素子は、隔壁についてのみ、実施の形態1と異なり、他の構成については、実施の形態1と同様であるので、説明を省略する。
≪まとめ≫
実施の形態において説明したとおり、実施の形態の一態様に係る有機EL素子では、インク、機能液などの液体を吐出する吐出装置を用いたウエットプロセスで基板上に機能膜を成膜した有機EL素子において、表示領域の中央部分の画素でのインクピンニング位置を高くして側壁近傍の膜厚を厚くすることにより、輝度ムラの原因となる表示領域の中央部分と周縁部分との機能膜の膜厚の差異を改善することができる。
また、実施の形態では、圧電体素子の体積変化によってインクを吐出させるピエゾ方式のインクジェットヘッドを用いたインク滴下装置を用いて説明したが、電気熱変換体によってインクを吐出させるサーマルインクジェット方式を用いても良い。また、インク塗布装置のインク吐出手段としては、インクを連続的に基板上に吐出するディスペンサー方式を用いても良い。
さらに、有機EL表示パネルにおいては電極のリード線等の部材も存在するが、電気的配線、電気回路については発光素子、表示装置等の技術分野における通常の知識に基づいて様々な態様を実施可能であり、本発明の説明として直接的には無関係のため、説明を省略している。尚、上記示した各図は模式図であり、必ずしも厳密に図示したものではない。
101 基板
102 第1電極
103 ITO層
104 ホール注入層
105 第1隔壁
106 機能層
107 電子注入層
108 第2電極
109 封止層
111 下地層
205 第2隔壁
220 第1開口部
250 第2開口部
305 第3隔壁
Claims (9)
- 複数の画素がマトリックス状に配列された表示領域を有する表示素子であって、
第1の電極を含む下地層が積層された基板と、
前記下地層上に位置し開口部を規定する隔壁と、
前記下地層の上方であって前記開口部内に位置する機能層と、
前記機能層を介して前記第1の電極と対向する第2の電極と、を備え、
前記複数の画素における前記機能層上面の端部は隔壁の側面上に位置しており、前記表示領域の中央部分に存する画素における機能層上面の端部は、前記表示領域の周縁部分に存する画素における機能層上面の端部に比べて高く位置している
表示素子。 - 前記表示領域の中央部分に存する画素における隔壁は、前記表示領域の周縁部分に存する画素における隔壁に比べて高い請求項1記載の表示素子。
- 前記表示領域の周縁部分に存する画素における隔壁の側面であって当該隔壁が規定する開口部に形成された機能層上面の端部が接する部位よりも上の部分の撥液性は、当該部分と対応する、前記表示領域の中央部分に存する隔壁の部分が有する撥液性よりも高い請求項1記載の表示素子。
- 前記表示領域の周縁部分に存する画素における隔壁よりも前記表示領域の中央部分に存する画素における隔壁の方が、0.5μm以上1.0μm以下、隔壁の高さが高い請求項1記載の表示素子。
- 前記表示領域は方形をしており、前記表示領域の周縁部分は、方形の一辺と、当該一辺から当該一辺と隣り合う他の一辺の長さの5%中央側に位置する前記一辺との平行線との間の範囲に存する請求項1記載の表示素子。
- 前記表示領域の周縁部分に存する画素における隔壁の頭頂部が有する撥液性は、当該頭頂部と同じ高さの前記表示領域の中央部分に存する画素における隔壁の側面部が有する撥液性よりも高い請求項2記載の表示素子。
- 複数の画素がマトリックス状に配列された表示領域を有する表示素子の製造方法であって、
基板に第1の電極を含む下地層を配設する下地層形成ステップと、
前記下地層上に開口部を規定する隔壁を形成する隔壁形成ステップと、
前記開口部に機能層材料を含む溶液をする充填する機能層材料充填ステップと、
前記溶液を乾燥して機能層を形成する乾燥ステップと、
前記機能層を介して前記第1の電極と対向する第2の電極を配設する第2電極配設ステップとを有し、
機能層材料充填ステップでは、前記複数の画素における前記溶液の液面の端部は隔壁の側面上に位置しており、前記表示領域の中央部分に存する隔壁が規定する開口部に充填された前記溶液の液面の端部は、前記表示領域の中央部分に存する隔壁が規定する開口部に充填された前記機能層の液面の端部の位置に比べて高く位置している、
表示素子の製造方法。 - 前記機能層材料充填ステップでは、前記表示領域の周縁部分に存する隔壁が規定する開口部と、前記表示領域の中央部分に存する隔壁が規定する開口部に機能層材料を含む溶液を各々等量充填する
請求項7記載の表示素子の製造方法。 - 前記隔壁形成ステップでは、前記表示領域の周縁部分に第1の高さを有する隔壁と、前記表示領域の中央部分に前記第1の高さよりも高い第2の高さを有する隔壁を形成する、
請求項7記載の表示素子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012150782A JP6057052B2 (ja) | 2012-07-04 | 2012-07-04 | 表示素子、及び表示素子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012150782A JP6057052B2 (ja) | 2012-07-04 | 2012-07-04 | 表示素子、及び表示素子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014013703A JP2014013703A (ja) | 2014-01-23 |
JP6057052B2 true JP6057052B2 (ja) | 2017-01-11 |
Family
ID=50109265
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012150782A Active JP6057052B2 (ja) | 2012-07-04 | 2012-07-04 | 表示素子、及び表示素子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6057052B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102331566B1 (ko) | 2014-12-31 | 2021-11-26 | 삼성디스플레이 주식회사 | 발광 표시 장치 |
JP6805221B2 (ja) * | 2017-12-15 | 2020-12-23 | 株式会社Joled | 有機el表示パネル、有機el表示装置、および、その製造方法 |
JP7513472B2 (ja) | 2019-10-04 | 2024-07-09 | JDI Design and Development 合同会社 | 自発光型表示パネル |
CN112349854A (zh) * | 2019-12-25 | 2021-02-09 | 广东聚华印刷显示技术有限公司 | 显示器件及其制备方法和显示面板 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4466115B2 (ja) * | 2004-02-24 | 2010-05-26 | セイコーエプソン株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス装置、有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法、及び電子機器 |
US7910271B2 (en) * | 2004-10-13 | 2011-03-22 | Sharp Kabushiki Kaisha | Functional substrate |
JP2007310156A (ja) * | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Seiko Epson Corp | 膜形成方法、電気光学基板の製造方法、及び電気光学装置の製造方法、並びに機能膜、電気光学基板、電気光学装置、及び電子機器 |
JP2008016205A (ja) * | 2006-07-03 | 2008-01-24 | Seiko Epson Corp | 光学装置および電子機器 |
KR100990262B1 (ko) * | 2008-03-13 | 2010-10-26 | 파나소닉 주식회사 | 유기 el 디스플레이 패널 및 그 제조 방법 |
JP5343815B2 (ja) * | 2009-11-11 | 2013-11-13 | セイコーエプソン株式会社 | 有機el素子、有機el素子の製造方法、有機el装置、電子機器 |
JP5574114B2 (ja) * | 2009-12-22 | 2014-08-20 | パナソニック株式会社 | 表示装置とその製造方法 |
-
2012
- 2012-07-04 JP JP2012150782A patent/JP6057052B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014013703A (ja) | 2014-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11228005B2 (en) | Organic el display panel having dummy light emitting layers and method for manufacturing organic el display panel having dummy light emitting layers | |
US9029842B2 (en) | Organic electroluminescence element and method of manufacturing thereof | |
JP6594863B2 (ja) | 有機el表示パネル及び有機el表示装置 | |
US8624275B2 (en) | Organic light-emitting panel for controlling an organic light emitting layer thickness and organic display device | |
JP6014883B2 (ja) | 有機発光素子、有機el表示パネル、有機el表示装置、および塗布型デバイスと、これらの製造方法 | |
US10714549B2 (en) | Organic EL display panel manufacturing method and organic EL display panel | |
US10418427B2 (en) | Method for manufacturing organic EL display panel | |
US20170077190A1 (en) | Organic el display panel and organic el display device | |
JP6159977B2 (ja) | 有機電子デバイスの製造方法および有機elデバイスの製造方法 | |
US9048448B2 (en) | Organic electroluminescence element and method of manufacturing thereof | |
US9000475B2 (en) | Light-emitter and transistor | |
JP6300320B2 (ja) | 被覆方法および有機el素子の製造方法 | |
JP6111488B2 (ja) | 有機el装置 | |
WO2012017491A1 (ja) | 発光素子、発光素子を備えた発光装置および発光素子の製造方法 | |
JP6057052B2 (ja) | 表示素子、及び表示素子の製造方法 | |
WO2018131616A1 (ja) | 有機el表示パネルの製造方法、及びインク乾燥装置 | |
JP5899531B2 (ja) | 有機el素子の製造方法 | |
JP2011071013A (ja) | 有機el装置の機能層の製造装置および製造方法 | |
JP2018133242A (ja) | 有機el表示パネル、及び有機el表示パネルの製造方法 | |
JP2020030933A (ja) | 有機el表示パネル、及び有機el表示パネルの製造方法 | |
JP2020035713A (ja) | 有機el表示パネル | |
JP2015207527A (ja) | 有機発光デバイスの機能層の形成方法及び有機発光デバイスの製造方法 | |
JP6082974B2 (ja) | 有機膜の製造方法と有機elパネルの製造方法 | |
US20200035958A1 (en) | Organic el display panel manufacturing method | |
JP2019133835A (ja) | 有機el表示パネル及び有機el表示パネルの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20140606 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20150206 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6057052 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S303 | Written request for registration of pledge or change of pledge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S803 | Written request for registration of cancellation of provisional registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |