Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6049642B2 - 複合体の調製方法 - Google Patents

複合体の調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6049642B2
JP6049642B2 JP2013554575A JP2013554575A JP6049642B2 JP 6049642 B2 JP6049642 B2 JP 6049642B2 JP 2013554575 A JP2013554575 A JP 2013554575A JP 2013554575 A JP2013554575 A JP 2013554575A JP 6049642 B2 JP6049642 B2 JP 6049642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
optionally substituted
branched
group
alkenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013554575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014506892A5 (ja
JP2014506892A (ja
Inventor
フィシュキン,ネイサン
ミラー,マイケル
リー,ウェイ
シン,ラジーヴァ
Original Assignee
イミュノジェン・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=45755579&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6049642(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by イミュノジェン・インコーポレーテッド filed Critical イミュノジェン・インコーポレーテッド
Publication of JP2014506892A publication Critical patent/JP2014506892A/ja
Publication of JP2014506892A5 publication Critical patent/JP2014506892A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6049642B2 publication Critical patent/JP6049642B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • A61K31/55131,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine
    • A61K31/55171,4-Benzodiazepines, e.g. diazepam or clozapine condensed with five-membered rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. imidazobenzodiazepines, triazolam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/545Heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/68035Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a pyrrolobenzodiazepine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6849Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • A61K47/6867Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from a cell of a blood cancer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Description

関連出願の参照
本願は、2011年2月15日に出願された米国特許仮出願第61/443,062号、2011年5月6日に出願された米国特許仮出願第61/483,499号、および2011年2月15日に出願された米国特許仮出願第61/443,092号の、出願日に関しての利益を米国特許法第119条(e)の下で主張するものである。なお、図面、式、明細書および特許請求の範囲の全てを含む、これらの内容の全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明の分野
本発明は、1つ以上のイミン官能基を含有するDNA結合性細胞傷害薬との細胞結合剤の複合体を調製するためのイミン反応性試薬の使用法について説明する。
癌に対する治療薬としてモノクローナル抗体が益々探究されている。非ホジキンリンパ腫にはリツキシマブ、乳腺癌にはトラスツズマブ、頭部頸部癌および大腸直腸癌にはセツキシマブ、大腸直腸癌にはセツキシマブ、パニツムマブおよびベバシズマブ、ならびに慢性リンパ性白血病にはアレムツズマブ(Strome, S.E., Sausville, E.A., and Mann, D.,2007年, The Oncologist,第12巻,1084〜1095頁)など、癌細胞の表面抗原に対するモノクローナル抗体がいくつか既に癌の治療用に承認されている。しかしながら、「裸の」抗体の細胞傷害性活性は、受容体機能の阻害、補体依存的細胞傷害(CDC)、および抗体依存的細胞介在性細胞傷害(ADCC)といった機序に限定され得る。
標的癌細胞に対する抗体の細胞傷害性活性を増強する一つのアプローチは、抗体を細胞傷害性エフェクターと連結するものである(A.D. Ricart, and A.W. Tolcher,2007年, Nat. Clin. Pract. Oncol.第4巻,245〜255頁; Lambert, J., 2010年, Drugs of the Future 第35巻,471〜480頁)。抗体‐細胞傷害性薬複合体(ADC)は癌細胞に特異的に結合し、続いて、複合体の取込と分解が起こり、その結果、傷害性薬品の細胞内での放出と最終的に癌細胞の死が起こる。抗体との結合に使用されている細胞傷害性薬にはメイタンシノイド類やオーリスタチン類などの抗チューブリン薬、配列特異的二本鎖DNA切断を引き起こすカリケアマイシンなどのDNA結合性薬品が含まれる。別の種類のDNA結合性細胞傷害薬にはN‐2‐イミダゾリルアルキル置換1,2,5‐ベンゾチアジアゼピン‐1,1‐ジオキシド(米国特許第6,156,746号)、ベンゾピリドジアゼピンまたはジピリドチアジアゼピン(国際公開第2004/069843号)、ピロロ[1,2‐b][1,2,5]ベンゾチアジアゼピン類およびピロール[1,2‐b][1,2,5]ベンゾジアゼピン誘導体(国際公開第2007/015280号)、トメイマイシン誘導体(例えば、国際公開第00/12508号,国際公開第2005/085260号,国際公開第2007/085930号,欧州特許公開第EP2019104号および米国特許第6,156,746号に記載されるものなどのピロロ[1,4]ベンゾジアゼピン類)などのイミン含有ピロロベンゾジアゼピン類(PBD)が含まれる。他のDNA結合性ベンゾジアゼピン薬は米国特許出願公開第2010/0203007A1号に記載される。イミン結合を含有するこれらのベンゾジアゼピン薬は、DNAの副溝に結合し、そして、DNA機能に干渉して、細胞死を引き起こす。
細胞結合剤とイミン基を担持する細胞傷害性薬の複合体を調製するための新規方法が必要である。
本発明は、イミン含有薬を処理するためのイミン反応性試薬の使用法について説明するものであるが、その使用法は、予期しなかったことに、抗体などの細胞結合剤(CBA)との複合体化反応を改善することになった。その試薬は、薬品の細胞殺滅特性が消失せず、そして、CBA(抗体)の完全性が十分に維持されるようなものである。
1つの実施形態では、本発明は、結合基で細胞傷害性化合物に複合体化した細胞結合剤(CBA)を含む複合体の調製方法を対象とし、その方法は、約4〜約9のpHで修飾型CBAと細胞傷害性化合物を反応させることを含み、
(a)その修飾型CBAが、そのCBAに結合した二官能性架橋剤の残基を含み、そして、その残基が前記の結合基とチオール反応性基を含み、
(b)その細胞傷害性化合物がチオール基、ならびに、
で表される基を含み、ここで、
Yは脱離基であり、そして、サルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ、ジ、トリおよびテトラチオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル(RO)PS(OR)、RS−、RSO、RSO、RSO、チオスルファート(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(ORk’)(S)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(Rk’C(=O)NOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSO 、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、またはそれらの混合物であり、式中、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され、Rは、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ、Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり、Rk’は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、またはアリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールである。
ある特定の実施形態では、前記の細胞傷害性化合物を、チオール基を担持するイミン含有細胞傷害性化合物をイミン反応性試薬と反応させて作製する。
別の実施形態では、本発明は、結合基で細胞傷害性化合物に複合体化した細胞結合剤(CBA)を含む複合体の調製方法を対象とし、その方法は、イミン含有細胞傷害性化合物、イミン反応性試薬、および前記の結合基を含む二官能性架橋剤と前記のCBAを反応させて前記の複合体を形成することを含む。
別の実施形態では、本発明は、結合基で細胞傷害性化合物に複合体化した細胞結合剤(CBA)を含む複合体の調製方法を対象とし、その方法は、
(a)細胞傷害性化合物を、前記結合基、CBAと反応性がある基(チオール基、マレイミド基、ハロアセタミド基またはアミン基など)および前記細胞傷害性化合物と反応性がある基を含む二官能性架橋剤と反応させて、前記架橋剤の残基に共有結合した修飾型細胞傷害性化合物を形成することであって、前記残基は前記結合基と前記CBAと反応性がある基を含み、
ここで、前記細胞傷害性化合物は、以下の式のうちの1つ、またはそれらの薬学的に許容可能な塩によって表され:

ここでYは脱離基であり、そして、サルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ、ジ、トリおよびテトラチオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル(RO)PS(OR)、RS−、RSO、RSO、RSO、チオスルファート(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(ORk’)(S)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(Rk’C(=O)NOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSO 、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、またはそれらの混合であり、式中、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;Rは、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rk’は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、またはアリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールであり;
X’は、−H、アミン保護基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
Y’は、−H、オキソ基、1個から10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、任意に置換された6員〜18員のアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキルであり;
、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NCO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SO 、スルファート−OSO 、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’からなる群より独立して選択され;
Rは、それぞれの出現に関して、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、またはO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環からなる群より独立して選択され;
R’とR’’はそれぞれ、−H、−OH、−OR、−NHR、−NR、−COR、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3〜18員の複素環から独立して選択され;
nは1から24までの整数であり;
WはC=O、C=S、CH、BH、SOおよびSOから選択され;
は−H、−R、−OR、−SR、−NR’R’’、−NOまたはハロゲンであり;
ZとZ’は−(CHn’−、−(CHn’−CR−(CHna’−、−(CHn’−NR−(CHna’−、−(CHn’−O−(CHna’−および−(CHn’−S−(CHna’−から独立して選択され;
n’とna’は同一または異なっており、そして、0、1、2および3から選択され;
とRは同一または異なっており、そして、それぞれ、−H、−OH、−SH、−COOH、−NHR’、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド単位、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルから独立して選択され;
は−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−から独立して選択され;
AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、オキソ(−C(=O)−)、−CRR’O−、−CRR’−、−S−、−CRR’S−、−N(R)−および−CRR’N(R)−から独立して選択され、
は、それぞれの出現に関して独立して、−H、または1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖もしくは分岐アルキルであり;
DとD’は同一または異なっており、そして、独立して、存在しないか、または、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、およびポリエチレングリコール単位(−OCHCH−からなる群より選択され;
Lは存在しないか、存在するときは、チオール基を含むか、ポリエチレングリコール単位(−OCHCH−、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルまたはアルケニル、またはフェニル基、O、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3員〜18員の複素環または5員〜18員のヘテロアリール環であり、前記のアルキル、アルケニル、フェニルまたは複素環またはヘテロアリール環が任意に置換されている、ことと、
ならびに
(b)CBAと反応する基を介して約4〜約9のpHでCBAと修飾型細胞傷害性化合物を反応させて前記の複合体を形成すること、
を含む。
上記の実施形態のいずれにおいても、前記イミン含有細胞傷害性化合物または薬学的に許容可能なその塩は、以下の式のうちのいずれか1つで表され得:

式中、
X’は、−H、アミン保護基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
Y’は、−H、オキソ基、1個から10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、任意に置換された6員〜18員のアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキルであり;
、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NCO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SO 、スルファート−OSO 、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’および前記の結合基からなる群より独立して選択され;
Rは、それぞれの出現に関して、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、またはO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環からなる群より独立して選択され;
R’とR’’はそれぞれ、−H、−OH、−OR、−NHR、−NR、−COR、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3〜18員の複素環から独立して選択され;
nは1から24までの整数であり;
WはC=O、C=S、CH、BH、SOおよびSOから選択され;
は−H、−R、−OR、−SR、−NR’R’’、−NOまたはハロゲンであり;
ZとZ’は−(CHn’−、−(CHn’−CR−(CHna’−、−(CHn’−NR−(CHna’−、−(CHn’−O−(CHna’−および−(CHn’−S−(CHna’−から独立して選択され;
n’とna’は同一または異なっており、そして、0、1、2および3から選択され;
とRは同一または異なっており、そして、それぞれ、−H、−OH、−SH、−COOH、−NHR’、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド単位、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルから独立して選択され;
は−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−から独立して選択され;
AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、オキソ(−C(=O)−)、−CRR’O−、−CRR’−、−S−、−CRR’S−、−N(R)−および−CRR’N(R)−から独立して選択され、
は、それぞれの出現に関して独立して、−H、または1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖もしくは分岐アルキルであり;
DとD’は同一または異なっており、そして、独立して、存在しないか、または、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、およびポリエチレングリコール単位(−OCHCH−からなる群より選択され;
Lは存在しないか、存在するときは、チオール基を含み、そして、ポリエチレングリコール単位(−OCHCH−、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルまたはアルケニル、フェニル基、O、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3員〜18員の複素環または5員〜18員のヘテロアリール環であり、前記のアルキル、アルケニル、フェニルまたは複素環またはヘテロアリール環が任意に置換されている。
さらに別の実施形態では、本発明は、結合基で細胞傷害性化合物に複合体化した細胞結合剤(CBA)を含む複合体の調製方法を対象とし、その方法は、以下を含む修飾型細胞傷害性化合物を約4〜約9のpHで前記のCBAと反応させることを含む:
(a)反応性エステルおよびチオール反応性基から選択される反応性基と前記の結合基を含む、その細胞傷害性化合物に結合した二官能性架橋剤の残基、ならびに、
(b)
で表される基であり、
式中、
Yは脱離基であり、そして、サルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ‐、ジ‐、トリ‐およびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル(RO)PS(OR)、RS−、RSO、RSO、RSO、チオスルファート(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(ORk’)(S)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(Rk’C(=O)NOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSO 、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、またはそれらの混合物であり、式中、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;Rは、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rk’は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールである、
基。
ある特定の実施形態では、前記修飾型細胞傷害性化合物が、前記結合基と前記反応性基を担持するイミン含有細胞傷害性化合物とイミン反応性試薬を反応させることによって、作製される。
上記の実施形態のいずれにおいても、前記修飾型細胞傷害性化合物は、以下の式のうちのいずれか1つ、または薬学的に許容可能なその塩で表され:

式中、
Yはサルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ‐、ジ‐、トリ‐およびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル(RO)PS(OR)、RS−、RSO、RSO、RSO、チオスルファート(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(HSまたは陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(ORk’)(S)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(Rk’C(=O)NOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSO 、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、またはそれらの混合物であり、式中、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;Rは、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rk’は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールであり;
X’は−H、アミン保護基、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
Y’は−H、オキソ基、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、任意に置換された6員〜18員のアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキル、またはそれに結合した前記反応性基を有する前記結合基であり;
、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NCO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SO 、スルファート−OSO 、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’、およびそれに結合した前記反応性基を有する前記結合基からなる群より独立して選択され;
Rは、それぞれの出現に関して、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、またはO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環からなる群より独立して選択され;
R’とR’’はそれぞれ、−H、−OH、−OR、−NHR、−NR、−COR、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3〜18員の複素環から独立して選択され;
nは1から24までの整数であり;
WはC=O、C=S、CH、BH、SOおよびSOから選択され;
は−H、−R、−OR、−SR、−NR’R’’、−NO、ハロゲンまたは、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基であり;
ZとZ’は−(CHn’−、−(CHn’−CR−(CHna’−、−(CHn’−NR−(CHna’−、−(CHn’−O−(CHna’−および−(CHn’−S−(CHna’−から独立して選択され;
n’とna’は同一または異なっており、そして、0、1、2および3から選択され;
とRは同一または異なっており、そして、それぞれ、−H、−OH、−SH、−COOH、−NHR’、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド単位、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルから独立して選択され;
は−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−から独立して選択され;
AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、オキソ(−C(=O)−)、−CRR’O−、−CRR’−、−S−、−CRR’S−、−NRおよび−CRR’N(R)−から独立して選択され;
は、それぞれの出現に関して独立して、−H、または1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖もしくは分岐アルキルであり;
DとD’は同一または異なっており、そして、独立して、存在しないか、または、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、およびポリエチレングリコール単位(−OCHCH−からなる群より選択され;
Lは存在しないか、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基、ポリエチレングリコール単位(−OCHCH−、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルまたはアルケニル、フェニル基、O、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3〜18員の複素環または5員〜18員のヘテロアリール環であり、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基で前記のアルキルまたはアルケニルが任意に置換されており;それに結合した前記反応性基を有する前記結合基であり得る置換基で、フェニルまたは複素環またはヘテロアリール環が任意に置換され得る。
上記の実施形態のいずれにおいても、前記の細胞傷害性化合物および前記複合体の結合基は、以下の式または薬学的に許容可能なその塩によって表され:

式中、
Yは脱離基であり、そして、サルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ‐、ジ‐、トリ‐およびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル(RO)PS(OR)、RS−、RSO、RSO、RSO、チオスルファート(HS3vまたは陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(ORk’)(S)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(Rk’C(=O)NOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSO 、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、またはそれらの混合物であり、式中、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;Rは、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rk’は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールであり;
X’は−H、アミン保護基、前記結合基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
Y’は−H、オキソ基、前記結合基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、任意に置換された6員〜18員のアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキル、または前記結合基であり;
、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NCO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SO 、スルファート−OSO 、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’および前記の結合基からなる群より独立して選択され;
Mは−H、またはNaなどの薬学的に許容可能な陽イオンであり;
Rは、それぞれの出現に関して、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、またはO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環からなる群より独立して選択され;
R’とR’’はそれぞれ、−H、−OH、−OR、−NHR、−NR、−COR、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3〜18員の複素環から独立して選択され;
nは1から24までの整数であり;
WはC=O、C=S、CH、BH、SOおよびSOから選択され;
は−H、−R、−OR、−SR、−NR’R’’、−NO、ハロゲンまたは前記結合基であり;
ZとZ’は−(CHn’−、−(CHn’−CR−(CHna’−、−(CHn’−NR−(CHna’−、−(CHn’−O−(CHna’−および−(CHn’−S−(CHna’−から独立して選択され;
n’とna’は同一または異なっており、そして、0、1、2および3から選択され;
とRは同一または異なっており、そして、それぞれ、−H、−OH、−SH、−COOH、−NHR’、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド単位、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルから独立して選択され;
は−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−から独立して選択され;
AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、オキソ(−C(=O)−)、−CRR’O−、−CRR’−、−S−、−CRR’S−、−N(R)−および−CRR’N(R)−から独立して選択され、
は、それぞれの出現に関して独立して、−H、または1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖もしくは分岐アルキルであり;
DとD’は同一または異なっており、そして、独立して、存在しないか、または、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、およびポリエチレングリコール単位(−OCHCH−からなる群より選択され;
Lは存在しないか、前記結合基、ポリエチレングリコール単位(−OCHCH−、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルまたはアルケニル、フェニル基、O、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3員〜18員の複素環または5員〜18員のヘテロアリール環であり、前記のアルキルまたはアルケニルは前記結合基によって任意に置換されており;前記結合基を含み得る置換基でフェニルまたは複素環またはヘテロアリール環が任意に置換され得る。
本発明の方法のいずれかに従って作製され得るいくつかの好ましい複合体には、以下が含まれ:

式中、CBAは抗体などの細胞結合剤であり、そして、rは1と20の間の整数、好ましくは、1と10の間または1と5の間の整数である。
本明細書で使用される場合、基(例えば、R、L、X’など)への言及が結合基またはそれに結合した前記反応性基を有する前記結合基「である」(または「ではない」)とき、その基は結合基またはそれに結合した前記反応性基を有する前記結合基を「含む」(または「含まない」)ことを意味する。
それぞれ、(A)1.4のDARと(B)3.1のDARを含む、バイサルファイトを使用せずに、および、バイサルファイトを使用して調製した脱グリコシル化huMy9−6−2複合体のマススペクトルを示す。DARは薬品抗体比である。 それぞれ、(A)1.4のDARと(B)3.1のDARを含む、バイサルファイトを使用せずに、および、バイサルファイトを使用して調製した脱グリコシル化huMy9−6−2複合体のマススペクトルを示す。DARは薬品抗体比である。 亜硫酸水素ナトリウムを使用せずに、および、使用して調製したHuMy9−6−薬品2複合体のCD33抗原を発現するHL60細胞に対する類似のインビトロ細胞傷害性を示す。 亜硫酸水素ナトリウムを使用せずに、および、使用して調製した抗CD22抗体‐薬品2複合体のCD22抗原を発現するBJAB細胞に対する類似のインビトロ細胞傷害性を示す。 薬品2と亜硫酸水素ナトリウム処理薬品2の逆相HPLC分析を示す。 抗体当たり7モル当量の薬品1を用い、亜硫酸水素ナトリウムを使用して、および、使用せずに調製した脱グリコシル化huMy9−6−SPDB−薬品1のMS分析を示す。(A)亜硫酸水素ナトリウムを使用せず、平均1.4の薬品1/抗体比を用いて調製した複合体であって、最大3分子の薬品1が結合した抗体種。(B)亜硫酸水素ナトリウムを使用し、平均2.5の薬品1/抗体比を用いて調製した複合体であって、最大7分子の薬品1が結合した抗体種。 薬品1の亜硫酸水素ナトリウム複合体化反応の付加が抗体の断片化を引き起こさなかったことを示す(非還元SDS−PAGE;ゲルチップ分析)。 細胞結合剤‐薬品複合体を調製するための本発明の例示的方法を示す。 同上 同上 同上 同上 抗体のリシンに直接的にNHSエステル含有化合物1を複合体化することによって(一段階試薬方法)、または、ジチオピリジン修飾化抗体に化合物1dを複合体化することによって(二段階方法)作製された脱グリコシル化My9−6−SPDB−1のマススペクトロメトリー(MS)分析を示す。 様々なpH条件下で二段階方法を用いて作製されたMy9−6−スルフォ−SPDB−1のMSデータを示す。反応時間の増加は、1μMの非複合体化huMy9−6で前処理したHL60‐QC細胞で測定したCD33抗原依存的インビトロ細胞傷害性の上昇と相関しているようである。全ての複合体の抗原依存的殺滅は同様に活性が高かった(約4pMのIC50)。抗体の断片化とMy9−6−スルフォ−SPDB−1のインビトロでの非特異的細胞殺滅を最小化するためには短い反応時間(1〜3時間)が好ましい。 様々な化合物1d/リンカー比で二段階方法を用いて作製されたchKTI−スルフォ−SPDB−1のMSデータを示す。 抗体‐薬品複合体の規格(モノマーの割合(%)および薬品付加の割合(%))を改善する、共有結合性イミン反応物質の使用を示す。 代表的な抗体‐薬品複合体の二段階合成スキームを示す。 huMy9−6−SPDB−1f複合体の様々な細胞株に対するインビトロ細胞傷害性と特異性を示す。その複合体の作製のために亜硫酸水素ナトリウムが複合体化反応に添加されたことに留意されたい。 二量体の複合体化が抗体の結合親和性を低下させないことを示す。その複合体の作製のために亜硫酸水素ナトリウムが複合体化反応に添加されたことに留意されたい。 huMy9−6複合体のインビボ抗腫瘍活性を示す。その複合体の作製のために亜硫酸水素ナトリウムが複合体化反応に添加されたことに留意されたい。 huMy9−6−SPDB−1f複合体の抗原陽性細胞に対するインビトロ細胞傷害性を示す。その複合体の作製のために亜硫酸水素ナトリウムが複合体化反応に添加されたことに留意されたい。 抗原結合部位のブロッキングを施した、および、施していない(A)huMy9−6−SPDB−1f、(B)huMy9−6−スルフォSPDB−1fおよび(C)huMy9−6−BMPS−1fのHL60/QC(抗原)細胞に対するインビトロ細胞傷害性を示す。3つの実験全て(34A、34Bおよび34C)で、その複合体の作製のために亜硫酸水素ナトリウムが複合体化反応に添加されたことに留意されたい。 (A)chB38.1−SPDB−1fと(B)chB38.1−スルフォSPDB−1fのCOLO205(抗原)細胞に対するインビトロ細胞傷害性を示す。両方の実験で、その複合体の作製のために亜硫酸水素ナトリウムが複合体化反応に添加されたことに留意されたい。 HL60/QC担持マウスでのhuMy9−6−SPDB−1fのインビボ有効性を示す。亜硫酸水素ナトリウムが複合体化反応に添加されたことに留意されたい。 抗原結合部位のブロッキングを施した、および、施していない(A)huMy9−6−SPDB−1f、(B)huMy9−6−スルフォSPDB−1fおよび(C)huMy9−6−BMPS−1fのOCI−AML3(抗原)細胞に対する抗増殖活性の比較を示す。3つの実験全てで、その複合体の作製のために亜硫酸水素ナトリウムが複合体化反応に添加されたことに留意されたい。 抗原結合部位のブロッキングを施した、および、施していない(A)huMy9−6−SPDB−1f、(B)huMy9−6−スルフォSPDB−1fおよび(C)huMy9−6−BMPS−1fのOCI−AML3(抗原)細胞に対する抗増殖活性の比較を示す。3つの実験全てで、その複合体の作製のために亜硫酸水素ナトリウムが複合体化反応に添加されたことに留意されたい。 MOLM−13腫瘍担持マウスでのhuMy9−6−BMPS−1fのインビボ有効性を示す。その複合体の作製のために亜硫酸水素ナトリウムが複合体化反応に添加されたことに留意されたい。 スルホン化葉酸/細胞傷害性化合物複合体の代表的合成スキームを示す。その複合体の作製のために亜硫酸水素ナトリウムが複合体化反応に添加されたことに留意されたい。 MOLM−13腫瘍担持マウスでのhuMy9−6−薬品2のインビボ有効性を示す。その複合体の作製のために亜硫酸水素ナトリウムが複合体化反応に添加されたことに留意されたい。 非常に反応性が高い4−ニトロPy−スルフォ−SPDBリンカーを使用するhuMy9−6−スルフォ−SPDB−1dの調製を示す。
本発明の詳細な説明
次に、本発明のある特定の実施形態を詳細に参照するが、その例は添付の構造および式において例示説明される。本発明は列挙される実施形態と一体となって記述されるが、それらは本発明をそれらの実施形態に限定することを意図していないものと理解される。逆に、本発明は、特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲内に含まれ得るあらゆる代替、改変および同等物を包含することを意図する。当業者は、本発明の実施において使用され得る、本明細書に記載されるものと類似または同等の多くの方法と材料を認識する。
明白に否認されない限り、または、明白に妥当ではないかぎり、本発明の様々な態様の下で記載されるもの(例えば、化合物、化合物−リンカー分子、複合体、組成物、作製法および使用法)および明細書の様々な部分の下で記載されるもの(実施例においてのみ記載される実施形態を含む)を含む、本明細書に記載される実施形態のいずれをも本発明の1つ以上の他の実施形態と組み合わせることができることが理解されなければならない。実施形態の組合せは、多項従属形式のクレームによって請求される特定の組合せに限定されない。
定義
「直鎖または分岐アルキル」は、本明細書で使用される場合、1〜20個の炭素原子からなる飽和型の直鎖または分岐鎖一価炭化水素ラジカルを意味する。アルキルの例には、メチル、エチル、1‐プロピル、2‐プロピル、1‐ブチル、2‐メチル‐1‐プロピル(−CHCH(CH)、2‐ブチル、2‐メチル‐2‐プロピル、1‐ペンチル、2‐ペンチル、3‐ペンチル、2‐メチル‐2‐ブチル、3‐メチル‐2‐ブチル、3‐メチル‐1‐ブチル、2‐メチル‐1‐ブチル、1‐ヘキシル)、2‐ヘキシル、3‐ヘキシル、2‐メチル‐2‐ペンチル、3‐メチル‐2‐ペンチル、4‐メチル‐2‐ペンチル、3‐メチル‐3‐ペンチル、2‐メチル‐3‐ペンチル、2,3‐ジメチル‐2‐ブチル、3,3‐ジメチル‐2‐ブチル、1‐ヘプチル、1‐オクチルなどが含まれるが、これらに限定されない。好ましくは、このアルキルは1〜10個の炭素原子を有する。より好ましくは、このアルキルは1〜4個の炭素原子を有する。
「直鎖または分岐アルケニル」は、少なくとも一か所の不飽和部位、すなわち、炭素間二重結合を有する、2〜20個の炭素原子からなる直鎖または分岐鎖一価炭化水素ラジカルであって、「cis」配座および「trans」配座、または代わりに、「E」配座および「Z」配座を有するラジカルを含むアルケニルラジカルを意味する。例にはエチレニルまたはビニル(−CH=CH)、アリル(−CHCH=CH)、などが含まれるが、これらに限定されない。好ましくは、このアルケニルは2〜10個の炭素原子を有する。より好ましくは、このアルキルは2〜4個の炭素原子を有する。
「直鎖または分岐アルキニル」は、少なくとも一か所の不飽和部位、すなわち、炭素間三重結合を有する、2〜20個の炭素原子からなる直鎖または分岐一価炭化水素ラジカルを意味する。例にはエチニル、プロピニル、1−ブチニル、2−ブチニル、1−ペンチニル、2−ペンチニル、3−ペンチニル、ヘキシニルなどが含まれるが、これらに限定されない。好ましくは、このアルキニルは2〜10個の炭素原子を有する。より好ましくは、このアルキニルは2〜4個の炭素原子を有する。
「炭素環式化合物」、「カルボシクリール(carbocyclyl)」および「炭素環」という用語は、単環式環として3〜12個の炭素原子を有する、または、二環式環として7〜12個の炭素原子を有する、一価非芳香族飽和環または部分的不飽和環を意味する。7〜12個の原子を有する二環式炭素環式化合物は、例えば、ビシクロ[4,5]、[5,5]、[5,6]、または[6,6]系として配置されることができ、そして、9個または10個の環原子を有する二環式炭素環式化合物はビシクロ[5,6]もしくは[6,6]系として、またはビシクロ[2.2.1]ヘプタン、ビシクロ[2.2.2]オクタンおよびビシクロ[3.2.2]ノナンなどの架橋系として配置されることができる。単環式炭素環式化合物の例にはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、1−シクロペンテ−1−ニル、1−シクロペンテ−2−ニル、1−シクロペンテ−3−ニル、シクロヘキシル、1−シクロヘキセ−1−ニル、1−シクロヘキセ−2−ニル、1−シクロヘキセ−3−ニル、シクロヘキサジニル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル、シクロデシル、シクロウンデシル、シクロドデシルなどが含まれるが、これらに限定されない。
「環状アルキル」および「シクロアルキル」という用語は互換的に使用され得る。それらは一価の飽和炭素環ラジカルを意味する。好ましくは、この環状アルキルは3〜7員の単環式環ラジカルである。より好ましくは、この環状アルキルはシクロヘキシルである。
「環状アルケニル」という用語は、環構造内に少なくとも1つの二重結合を有する炭素環ラジカルを意味する。
「環状アルキニル」という用語は、環構造内に少なくとも1つの三重結合を有する炭素環ラジカルを意味する。
「アリール」は、親芳香族環系の単一の炭素原子から水素原子を1つ除去することによって得られる、6〜18個の炭素原子からなる一価の芳香族炭化水素ラジカルを意味する。いくつかのアリール基は「Ar」という例示的な構造で表される。アリールには、飽和環、部分的不飽和環または芳香族炭素環式環または複素環に融合した芳香族環を含む二環式ラジカルが含まれる。典型的なアリール基には、ベンゼン(フェニル)、置換ベンゼン類、ナフタレン、アントラセン、インデニル、インダニル、1、2−ジヒドロナフタレン、1、2、3、4−テトラヒドロナフチルなどから得られるラジカルが含まれるが、これらに限定されない。好ましくは、アリールはフェニル基である。
「ヘテロ環」、「ヘテロシクリール」および「複素環」という用語は、本明細書で互換的に使用され、そして、少なくとも1つの環原子が窒素、酸素、リンおよびイオウから選択されるヘテロ原子であり、残りの環原子がCであり、1つ以上の環原子が下記に記載される1つ以上の置換基により任意に独立して置換されている、3〜18個の環原子からなる、飽和または部分的不飽和(すなわち、環内に1つ以上の二重結合および/または三重結合を有する)炭素環ラジカルを意味する。ヘテロ環は3〜7個の環員(2〜6個の炭素原子ならびにN、O、PおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子)を有する単環または7〜10個の環員(4〜9個の炭素原子ならびにN、O、PおよびSから選択される1〜6個のヘテロ原子)を有する二環、例えば、ビシクロ[4,5]、[5,5]、[5,6]または[6,6]系であり得る。ヘテロ環はPaquette, Leo A.; 「Principles of Modern Heterocyclic Chemistry」(W.A. Benjamin、ニューヨーク、1968年)、特に第1、3、4、6、7および9章;「The Chemistry of Heterocyclic Compounds,A series of Monographs」(John Wiley & Sons、ニューヨーク、1950年〜現在)、特に第13、14、16、19および28巻;ならびにJ. Am. Chem. Soc.(1960年)第82巻:頁5566に記載されている。「ヘテロシクリール」には、飽和環、部分的不飽和環、または芳香族炭素環または複素環と融合したヘテロ環ラジカルであるラジカルも含まれる。複素環の例には、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロピラニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジノ、モルホリノ、チオモルホリノ、チオキサニル、ピペラジニル、ホモピペラジニル、アゼチジニル、オキセタニル、チエタニル、ホモピペリジニル、オキセパニル、チエパニル、オキサゼピニル、ジアゼピニル、チアゼピニル、2−ピロリニル、3−ピロリニル、インドリニル、2H−ピラニル、4H−ピラニル、ジオキサニル、1,3−ジオキソラニル、ピラゾリニル、ジチアニル、ジチオラニル、ジヒドロピラニル、ジヒドロチエニル、ジヒドロフラニル、ピラゾリジニルイミダゾリニル、イミダゾリジニル、3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサニル、3−アザビシクロ[4.1.0]ヘプタニルおよびアザビシクロ[2.2.2]ヘキサニルが含まれるが、これらに限定されない。スピロ部分もこの定義の範囲内に含まれる。環原子がオキソ(=O)部分で置換されている複素環基の例はピリミジノニルおよび1,1−ジオキソ−チオモルホリニルである。
「ヘテロアリール」という用語は、5員または6員の環の一価の芳香族ラジカルを意味し、そして、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する、5〜18個の原子からなる縮合環系(そのうちの少なくとも1つが芳香族である)を包含する。ヘテロアリール基の例はピリジニル(例えば、2−ヒドロキシピリジニルを含む)、イミダゾリル、イミダゾピリジニル、ピリミジニル(例えば、4−ヒドロキシピリミジニルを含む)、ピラゾリル、トリアゾリル、ピラジニル、テトラゾリル、フリル、チエニル、イソオキサゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、シンノリニル、インダゾリル、インドリジニル、フラタジニル、ピリダジニル、トリアジニル、イソインドリル、プテリジニル、プリニル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、フラザニル、ベンゾフラザニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、キナゾリニル、キノキサリニル、ナフチリジニルおよびフロピリジニルである。
ヘテロ環基またはヘテロアリール基は、可能である場合、炭素(炭素結合型)または窒素(窒素結合型)で結合し得る。限定するものではないが、例を挙げると、炭素結合ヘテロ環またはヘテロアリールは、ピリジンの2、3、4、5もしくは6位、ピリダジンの3、4、5もしくは6位、ピリミジンの2、4、5もしくは6、ピラジンの2、3、5もしくは6位、フラン、テトラヒドロフラン、チオフラン、チオフェン、ピロールもしくはテトラヒドロピロールの2、3、4もしくは5位、オキサゾール、イミダゾールもしくはチアゾールの2、4もしくは5位、イソオキサゾール、ピラゾールもしくはイソチアゾールの3、4もしくは5位、アジリジンの2もしくは3位、アゼチジンの2、3もしくは4位、キノリンの2、3、4、5、6、7もしくは8位、またはイソキノリンの1、3、4、5、6、7もしくは8位で結合される。
限定するものではないが、例を挙げると、窒素結合ヘテロ環またはヘテロアリールは、アジリジン、アゼチジン、ピロール、ピロリジン、2−ピロリン、3−ピロリン、イミダゾール、イミダゾリジン、2−イミダゾリン、3−イミダゾリン、ピラゾール、ピラゾリン、2−ピラゾリン、3−ピラゾリン、ピペリジン、ピペラジン、インドール、インドリン、1H−インダゾールの1位、イソインドールまたはイソインドリンの2位、モルホリンの4位、およびカルバゾールまたはO‐カルボリンの9位で結合される。
ヘテロアリールまたはヘテロ環に存在するヘテロ原子にはNO、SOおよびSOなどの酸化型が含まれる。
「ハロ」または「ハロゲン」という用語はF、Cl、BrまたはIを指す。
上で記載されたアルキル、アルケニル、アルキニル、環状アルキル、環状アルケニル、環状アルキニル、カルボシクリール(carbocyclyl)、アリール、ヘテロシクリールおよびヘテロアリールはもう1つ(例えば、2、3、4、5、6またはそれ以上)の置換基で任意に置換され得る。
置換基が「置換されている」と記述される場合、置換基の炭素、酸素、イオウまたは窒素に水素置換基の代わりに非水素置換基が存在する。したがって、例えば、置換アルキル置換基は、アルキル置換基の水素置換基の位置に少なくとも1つの非水素置換基が存在するアルキル置換基である。説明すると、モノフルオロアルキルはフルオロ置換基で置換されたアルキルであり、そして、ジフルオロアルキルは2つのフルオロ置換基で置換されたアルキルである。置換基に1つより多くの置換がある場合、各非水素置換基は(別段の記述がない限り)同一でも異なっていてもよいことが理解されるべきである。
置換基が「任意に置換され」ていると記述される場合、その置換基は(1)置換されていない、または(2)置換されている、のどちらかであり得る。置換基の炭素が置換基のリストのうちの1つ以上で任意に置換されていると記述される場合、その炭素に結合する水素のうちの1つ以上(水素がある範囲で)が独立して選択された任意的な置換基で、別々および/または共に、置換され得る。置換基の窒素が置換基のリストのうちの1つ以上で任意に置換されていると記述される場合、その窒素に結合する水素のうちの1つ以上(水素がある範囲で)がそれぞれ、独立して選択された任意的な置換基で置換され得る。1つの例となる置換基は−NR’R’’として示され得るが、式中、R’とR’’は、それらが結合する窒素原子と共に複素環を形成し得る。R’とR’’が結合する窒素原子と共にR’とR’’から形成された複素環は部分的または完全に飽和され得る。1つの実施形態では、複素環は3〜7個の原子からなる。別の実施形態では、複素環はピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、イソオキサゾリル、ピリジルおよびチアゾリルからなる群より選択される。
本明細書は「置換基」、「ラジカル」および「基」という用語を互換的に使用する。
一群の置換基が置換基のリストのうちの1つ以上によって任意に置換されていると集合的に記述される場合、その基には(1)非置換可能置換基、(2)任意的な置換基で置換されていない置換可能置換基、および/または(3)任意的な置換基のうちの1つ以上で置換される置換可能置換基が含まれ得る。
置換基が最大で特定の数の非水素置換基で任意に置換されていると記述される場合、その置換基は(1)置換されていないか、または(2)最大でその特定の数もしくはその置換基の置換可能な位置の最大の数までのどちらか少ない方の数の非水素置換基で置換されているかのどちらかであり得る。したがって、例えば、置換基が最大で3つの非水素置換基で任意に置換されているヘテロアリールと記述される場合、3つ未満の置換可能位置を有する任意のヘテロアリールは、最大で、そのヘテロアリールが有する置換可能な位置の数だけの非水素置換基によって任意に置換されるであろう。そのような置換基は、非限定的な例では、1個から10個までの炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロ環、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR100、NR101102、−NO、−NR101COR102、−SR100、−SOR101で表されるスルフオキシド、−SO101で表されるスルホン、スルホネート−SOM、スルファート−OSOM、−SONR101102で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR101、−OCOR101、−OCONR101102およびポリエチレングリコール単位(−OCHCH101から選択され得るが、式中、MはHまたは薬学的に許容可能な陽イオン(NaまたはKなど)であり;R101、R102およびR103はそれぞれ、H、1個から10個までの炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、nが1から24までの整数であるポリエチレングリコール単位(−OCHCH−R104、6個から10個までの炭素原子を有するアリール、3個から10個までの炭素原子を有する複素環および5〜10個の炭素原子を有するヘテロアリールから独立して選択され;そして、R104はH、または1〜4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキルであり、R100、R101、R102、R103およびR104で表される前記の基のアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロ環は、ハロゲン、−OH、−CN、−NOおよび1〜4個の炭素原子を有する非置換型の直鎖または分岐アルキルから独立して選択される1つ以上(例えば、2、3、4、5、6またはそれ以上)の置換基で任意に置換される。好ましくは、上で記載された任意に置換されたアルキル、アルケニル、アルキニル、環状アルキル、環状アルケニル、環状アルキニル、カルボシクリール(carbocyclyl)、アリール、ヘテロシクリールおよびヘテロアリールの置換基にはハロゲン、−CN、−NR102103、−CF、−OR101、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリール、−SR101、−SOR101、−SO101および−SOMが含まれる。
「化合物」または「細胞傷害性化合物」、「細胞傷害性二量体」および「細胞傷害性二量体化合物」という用語が互換的に使用される。それらは、それらの構造もしくは式もしくは生物学的に活性が有る任意のその誘導体が本発明で開示されている、または、それらの構造もしくは式もしくは任意のその誘導体が参照により組み込まれている、化合物を含むことが意図されている。その用語はまた、本発明で開示される全ての式の化合物の立体異性体、幾何異性体、互変異性体、溶媒和化合物、代謝物、塩(例えば、薬学的に許容可能な塩)およびプロドラッグおよびプロドラッグの塩を含む。その用語はまた、任意の溶媒和化合物、水和物、および前述のいずの多形体をも含む。本願で説明される発明のある態様における「立体異性体」、「幾何異性体」、「互変異性体」、「溶媒和化合物」、「代謝物」、「塩」「プロドラッグ」、「プロドラッグの塩」、「複合体」、「複合体の塩」、「溶媒和化合物」、「水和物」、または「多形体」の特定の列挙は、「化合物」という用語が、これらの他の形態が列挙されることなく使用される場合、本発明の他の態様におけるこれらの形態の排除を意図するものであると解釈されないものとする。1つの実施形態では、細胞傷害性化合物は結合基またはそれに結合した反応性基を有する結合基を含む。あるいは、細胞傷害性化合物は結合基またはそれに結合した反応性基を有する結合基を含まない。
「複合体」という用語は、本明細書で使用される場合、細胞結合剤に結合した本明細書に記載される化合物またはその誘導体を指す。
「細胞結合剤に結合可能な」という用語は本明細書で使用される場合、本明細書に記載される化合物もしくはその誘導体であって、それらの化合物もしくはその誘導体を細胞結合剤に結合させるのに適切な少なくとも1つの結合基またはその前駆体結合基を含むものを指す。
所与の基の「前駆体」という用語は、任意の脱保護化、化学修飾またはカップリング反応によってその基になることができる任意の基を意味する。
「細胞結合剤に結合した」という用語は、適切な結合基またはその前駆体を介して細胞結合剤に結合した、本明細書に記載される化合物(例えば、本明細書に記載される化合物および薬品‐リンカー化合物)またはそれらの誘導体のうちの少なくとも1つを含む複合体分子を意味する。
「キラル」という用語は、鏡像のパートナーの重ね合わせができない特質を有する分子を指すが、「アキラル」という用語は、鏡像のパートナーに重ね合わせることができる分子を指す。
「立体異性体」という用語は、同一の化学的構成と連結性を有するが、それらの原子の方向が空間的に異なり、単一の結合での回転によって相互変換されることができない化合物を指す。
「ジアステレオマー」は、2つ以上のキラリティーの中心を持ち、そして、その分子が互いの鏡像ではない立体異性体を指す。ジアステレオマーは異なる物性、例えば、融点、沸点、分光特性および反応性を有する。ジアステレオマーの混合物は結晶化、電気泳動およびクロマトグラフィーなどの高分解能の分析法で分離し得る。
「エナンチオマー」は、重ね合わさることができない互いの鏡像である、化合物の2つの立体異性体を指す。
本明細書で使用される立体化学的な定義と約束事は全般的に、S.P. Parker編, McGraw−Hill Dictionary of Chemical Terms (1984年) McGraw−Hill Book Company,ニューヨーク;およびEliel, E. and Wilen, S.,「Stereochemistry of Organic Compounds」,John Wiley & Sons, Inc.、ニューヨーク、1994年に従う。本発明の化合物は不斉中心またはキラル中心を含むことができ、したがって、異なる立体異性形態で存在することができる。ジアステレオマー、エナンチオマーおよびアトロプ異性体、ならびにラセミ混合物などのそれらの混合物を含むが、これらに限定されないあらゆる立体異性形態の本発明の化合物が本発明の部分を形成することが意図される。多くの有機化合物が、光学活性が有る形態で存在する、すなわち、それらは平面偏光の平面を回転させる能力を有する。光学活性が有る化合物の記述では、DおよびL、またはRおよびSという接頭辞を使用して、その分子のキラル中心についてのその分子の絶対配置を表す。dおよびl、または(+)および(−)という接頭辞を使用して、平面偏光の化合物による回転の徴候を明示し、(−)またはlはその化合物が左旋性であることを意味する。(+)またはdという接頭辞を有する化合物は右旋性である。所与の化学構造について、これらの立体異性体は、それらが互いに鏡像であることを除いて、同一である。特定の立体異性体はエナンチオマーとも称され得るが、そのような異性体の混合物は、しばしば、エナンチオマー混合物と呼ばれる。エナンチオマーの50:50の混合物はラセミ混合物またはラセミ体と称され、化学反応またはプロセスで立体選択または立体特異性が無かった場合に生じうるものである。「ラセミ混合物」および「ラセミ体」という用語は、光学活性が無い2つのエナンチオマーの等モルの混合物を指す。
「互変異性体」または「互変異性体形態」という用語は、低エネルギー障壁を介して相互変換可能である、様々なエネルギーの構造異性体を指す。例えば、(プロトトロピー互変異性体としても知られる)プロトン互変異性体はケト‐エノール異性体化およびイミン‐エナミン異性体化など、プロトンの移動を介した相互変換を含む。原子価互変異性体は結合電子のいくつかの再編成による相互変換を含む。
「プロドラッグ」という用語は、本願で使用される場合、酵素処理によって、または加水分解によってさらに活性が有る親型に活性化される、または変換されることが可能である、本発明の化合物の前駆体または誘導体型を指す。例えば、Wilman, 「Prodrugs in Cancer Chemotherapy」 Biochemical Society Transactions,第14巻、頁375〜382, 615th Meeting Belfast(1986年)およびStella et al.,「Prodrugs: A Chemical Approach to Targeted Drug Delivery」, Directed Drug Delivery, Borchardtら(編)頁247〜267,Humana Press(1985年)を参照のこと。本発明のプロドラッグには、より活性が有る細胞傷害性有利薬品に変換され得る、エステル含有プロドラッグ、ホスフェート含有プロドラッグ、チオホスフェート含有プロドラッグ、スルファート含有プロドラッグ、ペプチド含有プロドラッグ、D−アミノ酸修飾化プロドラッグ、グリコシル化プロドラッグ、β‐ラクタム含有プロドラッグ、任意に置換されたフェノキシアセトアミド含有プロドラッグ、任意に置換されたフェニルアセトアミド含有プロドラッグ、5−フルオロシトシンおよび他の5−フルオロウリジンプロドラッグが含まれるが、これらに限定されない。本発明で使用するためのプロドラッグ形態に誘導体化され得る細胞傷害性薬の例には、本発明の化合物および上で記載されたような化学療法剤が含まれるが、これらに限定されない。
「プロドラッグ」という用語は、生物学的条件下(インビトロまたはインビボ)で加水分解し、酸化し、または別の方法で反応して本発明の化合物を提供することができる化合物の誘導体を包含することも意味する。プロドラッグは、生物学的条件下でそのような反応が起きた時にだけ活性型になってよく、または、それらの未反応型で活性を有していてもよい。本発明で企図されるプロドラッグの例には、生物による加水分解が可能なアミド、生物による加水分解が可能なエステル、生物による加水分解が可能なカルバメート、生物による加水分解が可能なカーボナート、生物による加水分解が可能なウレイド、および生物による加水分解が可能なホスフェート類似体などの生物による加水分解が可能な部分を含む、本明細書で開示される式のいずれか1つの化合物の類似体または誘導体が含まれるが、これらに限定されない。プロドラッグの他の例には、−NO、−NO、−ONOまたは−ONO部分を含む、本明細書で開示される式のいずれか1つの化合物の誘導体が含まれる。プロドラッグは通常、Burger’s Medicinal Chemistry and Drug Discovery(1995年)頁172〜178、頁949〜982(Manfred E. Wolff編、第5版)によって記載されるような方法など、周知の方法を用いて調製され得る。Goodman and GilmanのThe Pharmacological basis of Therapeutics,第8版、McGraw−Hill, Int.編、1992年の「Biotransformation of Drugs」も参照のこと。
本発明のプロドラッグの1つの好ましい形態は、本発明の化合物/複合体のイミン結合とイミン反応性試薬の間で形成される付加物を含む、本発明の化合物(任意のリンカー基を含む、または含まない)および複合体を包含する。
「イミン反応性試薬」という用語は、イミン基と反応することができる試薬を意味する。イミン反応性試薬の例にはサルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ、ジ、トリおよびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル((RO)PS(OR)、RSH、RSOH、RSOH、RSOH)、様々なアミン(ヒドロキシルアミン(例えば、NHOH)、ヒドラジン(例えば、NHNH)、NHO−R、R’NH−R、NH−R)、NH−CO−NH、NH−C(=S)−NH チオスルファート(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(OR)(SH)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(RC(=O)NHOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ヒドラジド(RCONHNH)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSOH、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、グリケート化ヌクレオチド(例えば、GDP‐マンノース)、フルダラビン、またはそれらの混合物が含まれるが、これらに限定されず、式中、RとRi’はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換されており;RとRi’は、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;そして、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールである(好ましくは、Rは、1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;より好ましくは、Rはメチル、エチルまたはプロピルである)。好ましくは、その陽イオンは、NaまたはKなどの一価陽イオンである。好ましくは、前記のイミン反応性試薬はサルファイト、ヒドロキシルアミン、尿素およびヒドラジンから選択される。より好ましくは、前記のイミン反応性試薬はNaHSOまたはKHSOである。
本明細書において使用される場合、そして、別段の指示がない限り、「生物による加水分解が可能なアミド」、「生物による加水分解が可能なエステル」、「生物による加水分解が可能なカルバメート」、「生物による加水分解が可能なカーボナート」、「生物による加水分解が可能なウレイド」および「生物による加水分解が可能なホスフェート類似体」という用語は、それぞれ、(1)化合物の生物活性を損なわず、そして、その化合物にインビボで有利な特質、例えば、取込、作用期間または作用の発現を付与するか、または(2)それ自体は生物学的に不活性であるが、生物学的に活性が有る化合物にインビボで変換されかのどちらかであるアミド、エステル、カルバメート、カーボナート、ウレイドまたはホスフェート類似体を意味する。生物による加水分解が可能なアミドの例には低級アルキルアミド、α‐アミノ酸アミド、アルコキシアシルアミドおよびアルキルアミノアルキルカルボニルアミドが含まれるが、これらに限定されない。生物による加水分解が可能なエステルの例には低級アルキルエステル、アルコキシアシルオキシエステル、アルキルアシルアミノアルキルエステルおよびコリンエステルが含まれるが、これらに限定されない。生物による加水分解が可能なカルバメートの例には低級アルキルアミン、置換エチレンジアミン、アミノ酸、ヒドロキシアルキルアミン、複素環アミンおよび複素芳香族アミン、およびポリエーテールアミンが含まれるが、これらに限定されない。特に好ましいプロドラッグとプロドラッグの塩は、そのような化合物が哺乳類に投与されると、本発明の化合物の生物利用能を増大させるプロドラッグとプロドラッグの塩である。
「薬学的に許容可能な塩」という句は、本明細書で使用される場合、本発明の化合物の薬学的に許容可能な有機塩または無機塩を指す。例示的な塩には硫酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、塩化物塩、臭化物塩、ヨウ化物塩、硝酸塩、硫酸水素塩、リン酸塩、酸性リン酸塩、イソニコチン酸塩、乳酸塩、サリチル酸塩、酸性クエン酸塩、酒石酸塩、オレイン酸塩、タンニン酸塩、パントテン酸塩、酒石酸水素塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、ゲンチジン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、糖酸塩、ギ酸塩、安息香酸塩、グルタミン酸塩、メタンスルホン酸塩「メシル酸塩」、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、パモ酸(すなわち、1,1’−メチレン−ビス−(2−ヒドロキシ−3−ナフトエート))の塩、アルカリ金属(例えば、ナトリウムおよびカリウム)の塩、アルカリ土類金属(例えば、マグネシウム)の塩、およびアンモニウム塩が含まれるが、これらに限定されない。薬学的に許容可能な塩は、酢酸イオン、コハク酸イオンまたは他の対イオンなどの別の分子の包含を伴い得る。対イオンは親化合物の電荷を安定化させる任意の有機または無機部分であり得る。さらに、薬学的に許容可能な塩はその構造に1つより多くの荷電した原子を有し得る。複数の荷電原子が薬学的に許容可能な塩の一部である例は、複数の対イオンを有し得る。したがって、薬学的に許容可能な塩は1つ以上の荷電原子および/または1つ以上の対イオンを有し得る。
本発明の化合物が塩基である場合、所望の薬学的に許容可能な塩を、当技術分野で利用可能な任意の適切な方法、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、メタンスルホン酸、リン酸などの無機酸、または酢酸、マレイン酸、コハク酸、マンデル酸、フマル酸、マロン酸、ピルビン酸、シュウ酸、グリコール酸、サリチル酸、グルクロン酸もしくはガラクツロン酸のようなピラノシジル酸、クエン酸もしくは酒石酸のようなαヒドロキシ酸、アスパラギン酸もしくはグルタミン酸のようなアミノ酸、安息香酸もしくはケイ皮酸のような芳香族酸、p−トルエンスルホン酸もしくはエタンスルホン酸のようなスルホン酸などのような有機酸で遊離塩基を処理することによって、調製することができる。
本発明の化合物が酸である場合、所望の薬学的に許容可能な塩を、任意の適切な方法、例えば、アミン(第一級、第二級または第三級)、水酸化アルカリ金属もしくは水酸化アルカリ土類金属などのような無機塩基または有機塩基で遊離酸を処理することによって、調製することができる。適切な塩の代表的な例にはグリシンおよびアルギニンのようなアミノ酸、アンモニア、ピペリジン、モルホリンおよびピペラジンのような第一級、第二級および第三級アミンおよび環状アミンから得られる有機塩、ならびにナトリウム、カルシウム、カリウム、マグネシウム、マンガン、鉄、銅、亜鉛、アルミニウムおよびリチウムから得られる無機塩が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「溶媒和化合物」という用語は、非共有結合性分子間力によって結合した、化学量論的または非化学量論的な量の溶媒、例えば、水、イソプロパノール、アセトン、エタノール、メタノール、DMSO、酢酸エチル、酢酸およびエタノールアミン、ジクロロメタン、2−プロパノールなどをさらに含む化合物を意味する。本化合物の溶媒和化合物または水和物は、少なくとも1モル当量のヒドロキシル溶媒、例えば、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノールまたは水を化合物に添加してイミン部分の溶媒和または水和を引き起こすことによって、容易に調製される。
「代謝物」は、特定の化合物、その誘導体、またはその複合体、またはその塩の身体における代謝を通して作製される産物である。化合物、その誘導体、またはその複合体の代謝物は当技術分野において公知の日常的な技術を用いて特定され得、本明細書に記載される試験のような試験を用いてそれらの活性が決定される。そのような産物は、例えば、投与された化合物の酸化、ヒドロキシル化、還元、加水分解、アミド化、脱アミド化、エステル化、脱エステル化、酵素切断などから生じ得る。したがって、本発明は、本発明の化合物、その誘導体、またはその複合体の代謝物を包含し、本発明の化合物、その誘導体、またはその複合体を、それらの代謝産物を生じるのに十分な期間、哺乳類と接触させることを含む処理によって作製される化合物、その誘導体、またはその複合体を包含する。
「薬学的に許容可能な」という句は、その物質または組成物が、製剤を含む他の成分、および/または、それで処理される哺乳類と化学的および/または毒物学的に適合性を持たなくてはならないということを示す。
「保護基」または「保護部分」という用語は、他の官能基が化合物、その誘導体またはその複合体に対して反応している間に特定の官能基をブロックまたは保護するために一般に使用される置換基を指す。例えば、「アミン保護基」または「アミノ保護部分」は、化合物のアミノ官能基をブロックまたは保護する、アミノ基に結合した置換基である。そのような基は当技術分野において周知であり(例えば、P. Wuts and T. Greene,2007年、Protective Groups in Organic Synthesis,第7章、J. Wiley & Sons,ニュージャージー)、そして、メチルカルバメートおよびエチルカルバメートなどのカルバメート、FMOC、置換エチルカルバメート、1,6−β−脱離で切断されるカルバメート(「自己犠牲型」とも称される)、尿素、アミド、ペプチド、アルキルおよびアリール誘導体によって代表される。適切なアミノ保護基にはアセチル、トリフルオロアセチル、t−ブトキシカルボニル(BOC)、ベンジルオキシカルボニル(CBZ)および9−フルオレニルメチレノキシカルボニル(Fmoc)が含まれる。保護基の一般的な説明とそれらの使用については、P.G.M. Wuts & T.W. Greene,Protective Groups in Organic Synthesis, John Wiley & Sons,ニューヨーク、2007年を参照のこと。
「脱離基」という用語は、置換または転置の間に分離する荷電部分または非荷電部分を指す。そのような脱離基は当技術分野において周知であり、そして、ハロゲン、エステル、アルコキシ、ヒドロキシル、トシレート、トリフラート、メシレート、ニトリル、アジド、カルバメート、ジスルフィド、チオエステル、チオエーテルおよびジアゾニウム化合物を含むが、これらに限定されない。
「二官能性架橋剤」、「二官能性リンカー」または「架橋剤」という用語は、「結合基」に連結される2つの反応性基を有し;そのうちの1つが細胞結合剤と反応することができ、他方が細胞傷害性化合物と反応して2つの部分を一つに連結する修飾剤を指す。そのような二官能性架橋剤は当技術分野において周知である(例えば、Isalm and Dent in Bioconjugation 第5章、頁218〜363,Groves Dictionaries Inc.、ニューヨーク、1999年を参照のこと)。例えば、チオエーテル結合を介する連結を可能にする二官能性架橋剤にはマレイミド基を導入するためのN‐スクシンイミジル‐4‐(N‐マレイミドメチル)‐シクロヘキサン‐1‐カルボキシラート(SMCC)、またはヨードアセチル基を導入するためのN‐スクシンイミジル‐4‐(ヨードアセチル)‐アミノベンゾエート(SIAB)が含まれる。マレイミド基またはハロアセチル基を細胞結合剤に導入する他の二官能性架橋剤は当技術分野において周知であり(米国特許出願第2008/0050310号、同第20050169933号を参照のこと。米国イリノイ州61105の私書箱117、Pierce Biotechnology Inc.から入手可能である)、そして、ビス‐マレイミドポリエチレングリコール(BMPEO)、BM(PEO)、BM(PEO)、N‐(β‐マレイミドプロピルオキシ)スクシンイミドエステル(BMPS)、γ‐マレイミド酪酸N‐スクシンイミジルエステル(GMBS)、ε‐マレイミドカプロン酸N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル(EMCS)、5‐マレイミド吉草酸NHS、HBVS、SMCCの「長鎖」類似体(LC‐SMCC)であるN‐スクシンイミジル‐4‐(N‐マレイミドメチル)‐シクロヘキサン‐1‐カルボキシ‐(6‐アミドカプロエート)、m‐マレイミドベンゾイル‐N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBS)、4‐(4‐N‐マレイミドフェニル)‐酪酸ヒドラジドまたは塩酸塩(MPBH)、N‐スクシンイミジル3‐(ブロモアセトアミド)プロピオネート(SBAP)、N‐スクシンイミジルヨードアセテート(SIA)、κ‐マレイミドウンデカノイン酸N‐スクシンイミジルエステル(KMUA)、N‐スクシンイミジル4‐(p‐マレイミドフェニル)‐ブチレート(SMPB)、スクシンイミジル‐6‐(β‐マレイミドプロピオンアミド)ヘキサノエート(SMPH)、スクシンイミジル‐(4‐ビニルスルホニル)ベンゾエート(SVSB)、ジチオビス‐マレイミドエタン(DTME)、1,4‐ビス‐マレイミドブタン(BMB)、1,4ビスマレイミジル‐2,3‐ジヒドロキシブタン(BMDB)、ビス‐マレイミドヘキサン(BMH)、ビス‐マレイミドエタン(BMOE)、スルフォスクシンイミジル4‐(N‐マレイミド‐メチル)シクロヘキサン‐1‐カルボキシラート(スルフォ‐SMCC)、スルフォスクシンイミジル(4‐ヨード‐アセチル)アミノベンゾエート(スルフォ‐SIAB)、m‐マレイミドベンゾイル‐N‐ヒドロキシスルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐MBS)、N‐(γ‐マレイミドブトリルオキシ)スルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐GMBS)、N‐(ε‐マレイミドカプロイルオキシ)スルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐EMCS)、N‐(κ‐マレイミドウンデカノイルオキシ)スルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐KMUS)、およびスルフォスクシンイミジル4‐(p‐マレイミドフェニル)ブチレート(スルフォ‐SMPB)を含むが、これらに限定されない。
ヘテロ二官能性架橋剤は、2つの異なる反応性基を有する二官能性架橋剤である。アミン反応性N‐ヒドロキシスクシンイミド基(NHS基)およびカルボニル‐反応性ヒドラジン基の両方を含有するヘテロ二官能性架橋剤はまた本明細書に記載される細胞傷害性化合物を細胞結合剤(例えば、抗体)と連結するために使用され得る。そのような市販されているヘテロ二官能性架橋剤の例にはスクシンイミジル6‐ヒドラジノニコチンアミドアセトンヒドラゾン(SANH)、スクシンイミジル4‐ヒドラジドテレフタレートヒドロクロリド(SHTH)およびスクシンイミジルヒドラジニウムニコチネートヒドロクロリド(SHNH)が含まれる。酸不安定性結合を担持する複合体も本発明のヒドラジン担持ベンゾジアゼピン誘導体を用いて調製され得る。使用することができる二官能性架橋剤の例にはスクシンイミジル‐p‐ホルミルベンゾエート(SFB)およびスクシンイミジル‐p‐ホルミルフェノキシアセテート(SFPA)が含まれる。
ジスルフィド結合を介した細胞結合剤の細胞傷害性化合物との結合を可能にする二官能性架橋剤にはN‐スクシンイミジル‐4‐(4‐ニトロピリジル‐2‐ジチオ)ブタノエート、およびジチオピリジル基を導入するためのN‐スクシンイミジル‐3‐(2‐ピリジルジチオ)プロピオネート(SPDP)、N‐スクシンイミジル‐4‐(2‐ピリジルジチオ)ペンタノエート(SPP)、N‐スクシンイミジル‐4‐(2‐ピリジルジチオ)ブタノエート(SPDB)、N‐スクシンイミジル‐4‐(2‐ピリジルジチオ)2‐スルフォブタノエート(スルフォ‐SPDB)を含む当技術分野において公知の他の薬剤が含まれる。ジスルフィド基を導入するために使用され得る他の二官能性架橋剤は、当技術分野において公知であり、そして、米国特許第6,913,748号、同第6,716,821号および米国特許出願公開第20090274713号および同第20100129314号に記載される。それらの全てが参照により本明細書に組み込まれる。あるいは、チオール基を導入する、2‐イミノチオラン、ホモシステインチオラクトンまたはS‐アセチルコハク酸無水物などの架橋剤もまた使用され得る。
本明細書で定義されるような「リンカー」、「リンカー部分」、または「結合基」は、細胞結合剤および細胞傷害性化合物などの2つの部分を一つに連結する部分を指す。二官能性架橋剤は、1つの反応性基がまず細胞傷害性化合物と反応してリンカー部分と2つ目の反応性基を担持する化合物をもたらすことができ、次にその2つ目の反応性基が細胞結合剤と反応することができるように、リンカー部分の各末端に1つずつ、2つの反応性基を含み得る。あるいは、二官能性架橋剤の1つの末端がまず細胞結合剤と反応してリンカー部分と2つ目の反応性基を担持する細胞結合剤をもたらすことができ、次にその2つ目の反応性基が細胞傷害性化合物と反応することができる。結合部分は、特定の部位での細胞傷害性部分の放出を可能にする化学結合を含有し得る。適切な化学結合は当技術分野において周知であり、ジスルフィド結合、チオエーテル結合、酸不安定性結合、光不安定性結合、ペプチダーゼ不安定性結合およびエステラーゼ不安定性結合を含む(例えば、米国特許第5,208,020号;第5,475,092号;第6,441,163号;第6,716,821号;第6,913,748号;第7,276,497号;第7,276,499号;第7,368,565号;第7,388,026号および第7,414,073号を参照のこと)。スルフィド結合、チオエーテル結合およびペプチダーゼ不安定性結合が好ましい。本発明で使用することができる他のリンカーには、米国特許出願公開第20050169933号に詳細が記載されているもののような非切断可能リンカー、または荷電リンカーまたは親水性リンカーが含まれ、そして、荷電リンカーまたは親水性リンカーは米国特許出願公開第2009/0274713号、米国特許出願公開第2010/01293140号および国際公開第2009/134976号に記載される。それらのそれぞれが参照により本明細書に明白に組み込まれる。
1つの実施形態では、1つの末端に1つの反応性エステルなどの反応性基を有する結合基は下記の「リスト1」から選択される:
−O(CR2021(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−O(CR2021(CR26=CR27m’(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−O(CR2021(アルキニル)n’(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−O(CR2021(ピペラジノ)t’(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−O(CR2021(ピロロ)t’(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−O(CR2021A”m”(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−S(CR2021(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−S(CR2021(CR26=CR27m’(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−S(CR2021(アルキニル)n’(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−S(CR2021(ピペラジノ)t’(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−S(CR2021(ピロロ)t’(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−S(CR2021A”m”(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−NR33(C=O)p”(CR2021(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−NR33(C=O)p”(CR2021(CR26=CR27m’(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−NR33(C=O)p”(CR2021(アルキニル)n’(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425−(CO)X’’、
−NR33(C=O)p”(CR2021(ピペラジノ)t’(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−NR33(C=O)p”(CR2021(ピロロ)t’(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425 (CO)X’’、
−NR33(C=O)p”(CR2021A”m”(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−(CR2021(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−(CR2021(CR26=CR27m’(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−(CR2021(アルキニル)n’(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−(CR2021(ピペラジノ)t’(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−(CR2021A”m”(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−(CR2021(CR29=N−NR30n”(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−(CR2021(CR29=N−NR30n”(CR26=CR27m’(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−(CR2021(CR29=N−NR30n”(アルキニル)n’(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
−(CR2021(CR29=N−NR30n”A”m”(CR2223(OCHCH(CR4041p”Y’’(CR2425(CO)X’’、
式中、
m、n、p、q、m’、n’、t’は1から10までの整数、または任意に0であり;
t、m”、n”およびp”は0または1であり;
X”はOR36、SR37、NR3839から選択され式中、R36、37、38、39はH、または1個から20個までの炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、および/またはポリエチレングリコール単位-(OCHCHであり、R37は、t=1のとき、任意にチオール保護基であり、COX’’は、N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル、N‐ヒドロキシフタルイミドエステル、N‐ヒドロキシスルフォ‐スクシンイミドエステル、パラ‐ニトロフェニルエステル、ジニトロフェニルエステル、ペンタフルオロフェニルエステルおよびそれらの誘導体から選択される反応性エステルを形成し、前記誘導体はアミド結合形成を促進し;
Y’’は存在しないか、O、S、S−SもしくはNR32から選択され、式中、R32はRについて上で与えられたものと同じ定義を有し、または
Y”がS−Sではなく、そして、t=0のとき、X”はマレイミド基、ハロアセチル基またはSR37から選択され、式中、R37は上記と同じ定義を有し;
A”はグリシン、アラニン、ロイシン、バリン、リシン、シトルリンおよびグルタミン酸から選択されるアミノ酸であるか、または、2と20の間のアミノ酸単位を含有するポリペプチドであり;
20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、およびR27は同一または異なっており、そして、H、または1個から5個までの炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキルであり;
29とR30は同一または異なっており、そして、H、または1個から5個までの炭素原子を有するアルキルであり;
33はH、もしくは1個から12個までの炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、ポリエチレングリコール単位-(OCHCHであり、または、R33は−COR34、−CSR34、−SOR34、もしくは−SO34であり、式中、R34はH、または1個から20個までの炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、またはポリエチレングリコール単位-(OCHCHであり;ならびに
40とR41の一方が、任意に、負に荷電した、または正に荷電した官能基であり、そして、他方がH、または1〜4個の炭素原子を有するアルキル、アルケニル、アルキニルである。
「アミノ酸」という用語は、RaaとRaa’がそれぞれ独立して、H、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロアリールまたはヘテロシクリールである、NH−C(Raa’aa)−C(=O)OHで表される天然のアミノ酸または非天然のアミノ酸を指す。「アミノ酸」という用語は、アミノ酸のアミノ末端および/またはカルボキシ末端から1つの水素原子が除去されたときに対応する残基、例えば、−NH−C(Raa’aa)−C(=O)O−も指す。
「陽イオン」という用語は、正の荷電を有するイオンを指す。陽イオンは一価(例えば、Na、Kなど)、二価(例えば、Ca2+、Mg2+など)または多価(例えば、Al3+など)であり得る。好ましくは、陽イオンは一価である。
「治療上有効量」という用語は、対象で所望の生物学的反応を誘発する、活性化合物または複合体の量を意味する。そのような反応には、治療されている疾患もしくは障害の症状の緩和、疾患の症状もしくは疾患自体の防止、抑制もしくは再発の遅延化、治療が無いときと比較した対象の寿命の増加、または疾患の症状もしくは疾患自体の進行の防止、抑制もしくは遅延化が含まれる。有効量の決定は、特に本明細書で提供される詳細な開示に照らして、十分に当業者の能力の範囲内である。化合物Iの毒性と治療効力は、細胞培養と実験動物の標準薬学的手順によって決定され得る。対象に投与される本発明の化合物もしくは複合体または他の治療薬の有効量は、多発性骨髄腫のステージ、分類および状態、ならびに一般健康状態、年齢、性別、体重および薬品耐性などの対象の特徴に依存する。投与される本発明の化合物もしくは複合体または他の治療薬の有効量は投与経路および剤形にも依存する。投与量および投与間隔は個々に調節されて、所望の治療効果を維持するのに十分な活性化合物の血漿中レベルをもたらすことができる。
「チオール反応性基」という用語は、チオール部分と反応する官能基を指す。チオール反応性基の例にはマレイミド、ビニルピリジン、ビニルスルホン、ビニルスルホンアミド、ハロアセチル系基(例えば、ハロアセトアミド)またはジスルフィド(例えば、Rが、1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキル、フェニル、ニトロフェニル、ジニトロフェニル、カルボキシニトロフェニル、ピリジル、2‐ニトロピリジル、4‐ニトロピリジルまたは3‐カルボキシ‐4‐ニトロピリジルである、−SSR)が含まれるが、これらに限定されない。
「反応性エステル」という用語は、アミン基またはヒドロキシル基で容易に転置される脱離基を含有するエステルを指す。反応性エステルの例にはN‐ヒドロキシスクシンイミドエステル、N‐ヒドロキシスルフォスクシンイミドエステル、ニトロフェニルエステル、ジニトロフェニルエステル、テトラフルオロフェニルエステル、スルフォ‐テトラフルロフェニルエステル、およびペンタフルオロフェニルエステルが含まれるが、これらに限定されない。好ましくは、前記の反応性エステルはN‐ヒドロキシスクシンイミド(NHS)エステルである。
「イミン含有薬」または「イミン含有細胞傷害性化合物」という用語は、少なくとも1つのイミン官能基を有する、本明細書に記載される(リンカー基を持たない)化合物を指す。好ましくは、前記のイミン含有薬は1つのイミン官能基を含有する。
本発明の方法
第1の態様において、本発明は、結合基で細胞傷害性化合物に複合体化した細胞結合剤(CBA)を含む複合体の調製方法であって、約4〜約9のpHで修飾型CBAと細胞傷害性化合物を反応させることを含む方法を対象とし、
(a)その修飾型CBAが、そのCBAに結合した二官能性架橋剤の残基を含み、そして、その残基が前記の結合基とチオール反応性基を含み;そして
(b)その細胞傷害性化合物が、チオール基、ならびに、
で表される基を含み、
式中、
Yは脱離基であり、そして、サルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ‐、ジ‐、トリ‐およびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル(RO)PS(OR)、RS−、RSO、RSO、RSO、チオスルファート(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(ORk’)(S)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(Rk’C(=O)NOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSO 、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、またはそれらの混合物であり、式中、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;Rは、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rk’は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールである、
ある特定の実施形態では、前記の細胞傷害性化合物は、チオール基を担持するイミン含有細胞傷害性化合物をイミン反応性試薬と反応させて作製する。
ある特定の実施形態では、前記の方法は修飾型CBAとの反応の前に細胞傷害性化合物を精製することをさらに含み得る。
ある特定の実施形態では、
(1)イミン含有細胞傷害性化合物は、以下の式のうちの1つ、または薬学的に許容可能なその塩によって表され:
(2)細胞傷害性化合物は、以下の式のうちの1つ、または薬学的に許容可能なその塩によって表され:
(3)複合体の細胞傷害性化合物と結合基部分は、以下の式のうちの1つによって表され:
式中、
X’は、−H、アミン保護基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
Y’は、−H、オキソ基、1個から10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、任意に置換された6員〜18員のアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキルであり;
、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NCO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SO 、スルファート−OSO 、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’からなる群より独立して選択され;
Rは、それぞれの出現に関して、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、またはO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環からなる群より独立して選択され;
R’とR’’はそれぞれ、−H、−OH、−OR、−NHR、−NR、−COR、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3〜18員の複素環から独立して選択され;
nは1から24までの整数であり;
WはC=O、C=S、CH、BH、SOおよびSOから選択され;
は−H、−R、−OR、−SR、−NR’R’’、−NOまたはハロゲンであり;
ZとZ’は−(CHn’−、−(CHn’−CR−(CHna’−、−(CHn’−NR−(CHna’−、−(CHn’−O−(CHna’−および−(CHn’−S−(CHna’−から独立して選択され;
n’とna’は同一または異なっており、そして、0、1、2および3から選択され;
とRは同一または異なっており、そして、それぞれ、−H、−OH、−SH、−COOH、−NHR’、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド単位、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルから独立して選択され;
は−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−から独立して選択され;
AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、オキソ(−C(=O)−)、−CRR’O−、−CRR’−、−S−、−CRR’S−、−N(R)−および−CRR’N(R)−から独立して選択され、
は、それぞれの出現に関して独立して、−H、または1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖もしくは分岐アルキルであり;
DとD’は同一または異なっており、そして、独立して、存在しないか、または、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、およびポリエチレングリコール単位(−OCHCH−からなる群より選択され;
Lは存在しないか、存在するときは、チオール基を含むか、ポリエチレングリコール単位(−OCHCH−、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルまたはアルケニル、フェニル基、O、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3員〜18員の複素環または5員〜18員のヘテロアリール環であり、前記のアルキル、アルケニル、フェニルまたは複素環またはヘテロアリール環が任意に置換されており;
式中、X’、Y’、R、R、R、R、R、R、R’、R’、R’、R’、Lのうちの少なくとも1つが(例えば、任意に置換された基を介して)式(Ib’)または(IIb’)の結合基に結合する。
ある特定の実施形態では、修飾型CBAは、両方とも結合基に結合しているチオール反応性基、およびCBAと反応する基を含む二官能性架橋剤とCBAを反応させることにより調製される。
ある特定の実施形態では、CBAと反応する基はCBAのアミノ基(例えば、Lys側鎖のアミノ基)、またはCBAのチオール基(例えば、Cys側鎖のチオール基)と反応する。
ある特定の実施形態では、チオール反応性基は、マレイミド、ビニルピリジン、ビニルスルホン、ビニルスルホンアミド、ハロアセチル系基およびジスルフィド基からなる群より選択される。
あるいは、チオール反応性基はマレイミド、ハロアセトアミドまたは、Rが1〜4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキル、フェニル、ニトロフェニル、ジニトロフェニル、カルボキシニトロフェニル、ピリジル、2‐ニトロピリジル、4‐ニトロピリジル、または3‐カルボキシ‐4‐ニトロピリジルである、−SSRであり得る。
ある特定の実施形態では、修飾型CBAは、
である。
図8に例示的な反応スキームが示されているが、その中で、「ステップ1」では、イミン反応性試薬(反応スキームでは求核試薬(Nuc)として示される)がチオールを含有する薬品に添加されて反応し、そして、チオール基を担持する修飾型薬品を形成する。任意に、修飾型薬品を精製して過剰なイミン反応性試薬を除去する。「ステップ2」では、チオール反応性基X(マレイミド、SSPy、ビニルスルホンなど)を含有するリンカーを用いて抗体を修飾し、そして、チオール基を担持する修飾型薬品とpH6〜9で反応させて、その薬品とその抗体の間に安定なジスルフィド結合またはチオエーテル結合を生成する。「ステップ3」では、副生成物(例えば、過剰なイミン反応性試薬、抗体と反応しない修飾型薬品など)を除去し、そして、複合体を製剤する。抗体と複合体化した薬品分子の数はnに等しく、それは、例えば、1〜10であり得る。
図16に二段階複合体化方法の代表的な例が説明されているが、そこでは、抗体がまず二官能性架橋剤で修飾されて、遊離チオール部分を有する二量体化合物との反応に適切な所望の数のリンカーを所有する抗体をもたらす。この例では、抗体huMy9−6をまずSPDBで修飾して、ジチオピリジル部分を含有するリンカーを有する抗体を生じた。次に、修飾型抗体を2aなどの遊離チオールに曝して、所望の複合体huMy9−6−SPDB−2aを生成した。類似の反応で使用され得る追加の適切なチオール反応性リンカーは図16に挙げられている。
イミン反応性試薬は、有機溶媒(例えば、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルフオキシド、アセトニトリル、エタノール、メタノール、塩化メチレン、クロロホルム、ジオキサン、またはそれらの混合物)または水(例えば、脱イオン水)と1つ以上の有機溶媒の混合物の中でチオール基を担持する薬品と混合することができる。有機溶媒のみが使用されるとき、前記薬品とイミン反応性試薬を、室温で30分以上(例えば、約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約10時間、約24時間または反応が完了するまで)混合することができる。好ましくは、インキュベーション/反応時間は約0〜4時間または1〜3時間である。約4〜約9のpH、好ましくは約6〜約9のpHで緩衝して、チオール反応性基で修飾された細胞結合剤(例えば、抗体)と反応させるため、生じた混合物を直ちに使用することができる。あるいは、混合物を、例えば、−20℃または−80℃で凍結および保存し、混合物の細胞結合剤(例えば、抗体)との反応性を維持しつつ、後で使用することができる。混和可能な共溶媒系として水と有機溶媒の混合物(例えば、水とジメチルアセトアミド)が使用される場合、チオール反応性基を担持する細胞結合剤と反応させるため、前記薬品とイミン反応性試薬の反応混合物を直ちに使用するか、または、混合の後に使用まで凍結保存する。混和できない共溶媒系として水と有機溶媒の混合物(例えば、水と塩化メチレン)が使用される場合、10分以上(例えば、約30分、約1時間、約2時間、約5時間、約10時間、約24時間または反応が完了するまで)の間、前記薬品とイミン反応性試薬を混合し、そして、水層が回収され、(例えば、UV分光法、およびDTNB(5,5’‐ジチオビス‐(2‐ニトロ安息香酸))試薬を用いるエルマン測定によって)前記薬品と反応性チオールについて定量され、そして、約4〜約9のpH、好ましくは約6〜約9のpHで緩衝して、チオール反応性基を担持する細胞結合剤(例えば、抗体)に添加される。
第2の態様において、本発明は、結合基で細胞傷害性化合物に複合体化した細胞結合剤(CBA)を含む複合体の調製方法であって、前記CBAをイミン含有細胞傷害性化合物、イミン反応性試薬、および前記結合基を含む二官能性架橋剤と反応させて前記の複合体を形成することを含む方法を提供する。
ある特定の実施形態では、細胞結合剤(例えば、抗体)を薬品(例えば、イミン含有細胞傷害性化合物)およびイミン反応性試薬と接触させて第1混合物を形成し、そして、次にその第1混合物を二官能性架橋剤と接触させて細胞結合剤‐薬品複合体を形成する。好ましくは、第1混合物の形成後直ちに二官能性架橋剤を第1混合物と接触させる。あるいは、二官能性架橋剤と接触させる前に、第1混合物をある期間(例えば、約1〜10分、約10〜30分、約30分〜1時間、約1〜5時間、約5〜24時間、または約1〜2日)保持した。
ある特定の実施形態では、前記の方法は複合体の精製をさらに含み得る。
図10に例となる反応スキームが示されているが、その中で、「ステップ1」では、イミン反応性試薬(反応スキームでは求核試薬(Nuc)として示される)がCBA(例えば、抗体)、チオールを含有する薬品、チオール反応性基X(マレイミド、SSPy、ビニルスルホンなど)と反応性エステル基の両方を含有する二官能性架橋剤に添加され、そして、反応がpH6〜9で進み、安定な薬品‐抗体複合体を生成する。「ステップ2」では、副生成物(例えば、過剰なイミン反応性試薬、抗体と反応しない修飾型薬品など)を除去し、そして、複合体を製剤する。抗体と複合体化した薬品分子の数はnに等しく、それは、例えば、1〜10であり得る。
第3の態様において、本発明は、結合基を有する細胞傷害性化合物に複合体化した細胞結合剤(CBA)を含む複合体の調製方法を提供し、その方法は以下を含む:
(a)細胞傷害性化合物を、結合基、CBAと反応する基(チオール基、マレイミド基、ハロアセタミド基またはアミン基など)およびその細胞傷害性化合物と反応する基を含む二官能性架橋剤と反応させて、その二官能性架橋剤の残基に共有結合した修飾型細胞傷害性化合物を形成して、その残基は前記結合基、および前記CBAと反応する基を含み、
前記細胞傷害性化合物は、以下の式のうちの1つ、またはその薬学的に許容可能な塩によって表され:
式中、
Yは脱離基であり、そして、サルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ‐、ジ‐、トリ‐およびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル(RO)PS(OR)、RS−、RSO、RSO、RSO、チオスルファート(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(ORk’)(S)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(Rk’C(=O)NOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSO 、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、またはそれらの混合物であり、式中、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;Rは、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rk’は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールであり;
X’は、−H、アミン保護基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
Y’は、−H、オキソ基、1個から10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、任意に置換された6員〜18員のアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキルであり;
、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NCO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SO 、スルファート−OSO 、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’からなる群より独立して選択され;
Rは、それぞれの出現に関して、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、またはO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環からなる群より独立して選択され;
R’とR’’はそれぞれ、−H、−OH、−OR、−NHR、−NR、−COR、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3〜18員の複素環から独立して選択され;
nは1から24までの整数であり;
WはC=O、C=S、CH、BH、SOおよびSOから選択され;
は−H、−R、−OR、−SR、−NR’R’’、−NOまたはハロゲンであり;
ZとZ’は−(CHn’−、−(CHn’−CR−(CHna’−、−(CHn’−NR−(CHna’−、−(CHn’−O−(CHna’−および−(CHn’−S−(CHna’−から独立して選択され;
n’とna’は同一または異なっており、そして、0、1、2および3から選択され;
とRは同一または異なっており、そして、それぞれ、−H、−OH、−SH、−COOH、−NHR’、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド単位、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルから独立して選択され;
は−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−から独立して選択され;
AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、オキソ(−C(=O)−)、−CRR’O−、−CRR’−、−S−、−CRR’S−、−N(R)−および−CRR’N(R)−から独立して選択され、
は、それぞれの出現に関して独立して、−H、または1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖もしくは分岐アルキルであり;
DとD’は同一または異なっており、そして、独立して、存在しないか、または、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、およびポリエチレングリコール単位(−OCHCH−からなる群より選択され;
Lは存在しないか、存在するときは、チオール基を含むか、ポリエチレングリコール単位(−OCHCH−、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルまたはアルケニル、フェニル基、O、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3員〜18員の複素環または5員〜18員のヘテロアリール環であり、前記のアルキル、アルケニル、フェニルまたは複素環またはヘテロアリール環が任意に置換されている、ことと、ならびに、
(b)前記の修飾型細胞傷害性化合物を、前記のCBAと反応する基を介して約4〜約9のpHで前記CBAと反応させて複合体を形成すること。
ある特定の実施形態では、前記の細胞傷害性化合物は、チオール基を担持する、以下の式:

のイミン含有細胞傷害性化合物をイミン反応性試薬と反応混合物中で反応させることによって、作製される。
ある特定の実施形態では、前記方法は、ステップ(a)の前に細胞傷害性化合物を精製することをさらに含み得る。
ある特定の実施形態では、前記方法は、ステップ(b)の前に修飾型細胞傷害性化合物を精製することをさらに含み得る。
ある特定の実施形態では、反応混合物を凍結保存した後に、その凍結した混合物が融かされ、そして、ステップ(a)が実施される。
ある特定の実施形態では、前記方法は、融解する前およびステップ(b)を実施する前にステップ(a)の反応混合物を凍結して保存することをさらに含み得る。
ある特定の実施形態では、二官能性架橋剤はビス‐マレイミドヘキサンまたはBMPEOである。
図11に例示的な反応スキームが示されているが、その中で、「ステップ1」では、イミン反応性試薬(反応スキームでは求核試薬(Nuc)として示される)がチオールを含有する細胞傷害性化合物に添加される。生じた細胞傷害性化合物を任意に精製した後に、「ステップ2」でその細胞傷害性化合物を二官能性架橋剤(例えば、ビスマレイミドヘキサンまたはBMPEO)と反応させて、チオール反応性基を担持する第2の修飾型薬品を作製する。次に、「ステップ3」では、チオール含有CBA(例えば、抗体)が添加され、反応を進行させて(pH6〜9で)安定な薬品‐抗体複合体を生成する。「ステップ4」では、副生成物(例えば、過剰なイミン反応性試薬、抗体と反応しない修飾型薬品など)を除去し、そして、複合体を製剤する。抗体と複合体化した薬品分子の数はnに等しく、それは、例えば、1〜10であり得る。
イミン反応性試薬を、有機溶媒(例えば、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルフオキシド、アセトニトリル、エタノール、メタノール、塩化メチレン、クロロホルム、ジオキサン、またはそれらの混合物)または水(例えば、脱イオン水)と1つ以上の有機溶媒の混合物の中でチオール反応性基を担持する薬品と混合することができる。有機溶媒のみが使用されるとき、イミン反応性試薬を、室温で30分以上(例えば、約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約10時間、約24時間または反応が完了するまで)の間、前記薬品と混合することができる。好ましくは、インキュベーション/反応時間は約0〜4時間または1〜3時間である。約4〜約9のpH、好ましくは約6〜約9のpHで緩衝して、チオール反応性基で修飾された細胞結合剤(例えば、抗体)と反応させるため、生じた混合物を直ちに使用することができる。あるいは、混合物を、例えば、−20℃または−80℃で凍結および保存し、混合物の細胞結合剤(例えば、抗体)との反応性を維持しつつ、後で使用することができる。混和可能な共溶媒系として水と有機溶媒の混合物(例えば、水とジメチルアセトアミド)が使用される場合、チオール反応性基を担持する細胞結合剤と反応させるため、前記薬品とイミン反応性試薬の反応混合物を混合後直ちに使用するか、または、使用まで凍結保存する。混和できない共溶媒系として水と有機溶媒の混合物(例えば、水と塩化メチレン)が使用される場合、10分以上(例えば、約30分、約1時間、約2時間、約5時間、約10時間、約24時間または反応が完了するまで)の間、前記薬品とイミン反応性試薬を混合し、そして、水層が回収され、(例えば、UV分光法によって)前記薬品について定量され、そして、約4〜約9のpH、好ましくは約6〜約9のpHで緩衝して、チオール基を担持する細胞結合剤(例えば、抗体)に添加される。
第4の態様において、本発明は、結合基で細胞傷害性化合物に複合体化した細胞結合剤(CBA)を含む複合体の調製方法であって、修飾型細胞傷害性化合物をCBAと約4〜約9のpHで反応させることを含む、方法を対象とし、その修飾型細胞傷害性化合物は、以下を含む:
(a)前記の結合基と、反応性エステルおよびチオール反応性基から選択される反応性基とを含む、前記細胞傷害性化合物に結合した二官能性架橋剤の残基、ならびに、
(b)
で表される基であって、
式中、
Yは脱離基であり、そして、サルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ‐、ジ‐、トリ‐およびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル(RO)PS(OR)、RS−、RSO、RSO、RSO、チオスルファート(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(ORk’)(S)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(Rk’C(=O)NOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSO 、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、またはそれらの混合物であり、式中、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;Rは、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rk’は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールである、基。
ある特定の実施形態では、前記修飾型細胞傷害性化合物は、前記結合基と前記反応性基を担持するイミン含有細胞傷害性化合物とイミン反応性試薬を反応させることによって作製する。
ある特定の実施形態では、前記方法は、CBAとの反応の前に修飾型細胞傷害性化合物を精製することをさらに含み得る。
ある特定の実施形態では、反応性エステルは、N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル、N‐ヒドロキシスルフォスクシンイミドエステル、ニトロフェニルエステル、ジニトロフェニルエステル、テトラフルオロフェニルエステル、スルフォ‐テトラフルロフェニルエステルおよびペンタフルオロフェニルエステルからなる群より選択され得る。好ましくは、前記の反応性エステルはN‐ヒドロキシスクシンイミドエステルである。
ある特定の実施形態では、チオール反応性基は、マレイミド、ビニルピリジン、ビニルスルホン、ビニルスルホンアミド、ハロアセチル系基およびジスルフィド基からなる群より選択され得る。
ある特定の実施形態では、チオール反応性基は、マレイミド、ハロアセトアミド、または、Rが1〜4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキル、フェニル、ニトロフェニル、ジニトロフェニル、カルボキシニトロフェニル、ピリジル、2‐ニトロピリジル、4‐ニトロピリジル、または3‐カルボキシ‐4‐ニトロピリジルである、−SSRであり得る。
図7に例示的な反応スキームが示されているが、その中で、「ステップ1」では、イミン反応性試薬(反応スキームでは求核試薬(Nuc)として示される)が、反応性エステル(1c)を含有する薬品に添加され、そして、反応して修飾型薬品を形成する。任意に、修飾型薬品を精製して過剰なイミン反応性試薬を除去することができる。「ステップ2」では、反応性エステルを有する修飾型薬品をpH6〜9で緩衝して、抗体と反応させる。「ステップ3」では、副生成物(例えば、過剰なイミン反応性試薬、抗体と反応しない修飾型薬品など)を除去し、そして、複合体を製剤する。抗体と複合体化した薬品分子の数はnに等しく、それは、例えば、1から10までであり得る。
図9に、本発明の例となる方法を示す別の反応スキームが示されている。「ステップ1」では、イミン反応性試薬が、チオール反応性基を含有する薬品(式中、Rはマレイミド基、SSPyなどである)に添加され、そして、反応し、そして、修飾型薬品を形成する。任意に、修飾型薬品を精製して過剰なイミン反応性試薬を除去する。「ステップ2」では、修飾型薬品が、反応性チオールを含有する抗体と反応して、安定なジスルフィド結合またはチオエーテル結合を介して薬品に共有結合した抗体を有する抗体‐薬品複合体を形成する。本明細書に記載される方法、例えば、鎖間ジスルフィドを還元すること、システインを遺伝的にコードすること、またはチオールもしくは化学的にマスクしたチオールを含有するリンカーで抗体を修飾することによって、反応性チオール基を有する抗体を生成することができる。「ステップ3」では、抗体と反応しない薬品を除去し、そして、複合体を製剤する。抗体と複合体化した薬品分子の数はnに等しく、それは、例えば、1〜10であり得る。
イミン反応性試薬を、有機溶媒(例えば、ジメチルアセトアミド、エタノール、塩化メチレン、クロロホルム、ジオキサン、またはそれらの混合物)、または水(例えば、脱イオン水)と1つ以上の有機溶媒の混合物の中で活性化エステル(例えば、N‐ヒドロキシスクシンイミジルエステル、ペンタフルオロフェノールエステル、スルフォN‐ヒドロキシスクシンイミジルエステル)を担持する薬品と混合することができる。有機溶媒のみが使用されるとき、0〜100℃の温度、好ましくは0〜30℃の温度、より好ましくは室温で5分以上(例えば、約30分、1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約10時間、約24時間または反応が完了するまで)の間、前記薬品とイミン反応性試薬を混合することができる。好ましくは、インキュベーション/反応時間は約0〜4時間または1〜3時間である。約4〜約9のpH、好ましくは約6〜約9のpHで緩衝して、細胞結合剤(例えば、抗体)と反応させるために、生じた反応混合物を直ちに使用することができる。あるいは、抗体との反応性を維持しつつ、反応混合物を、例えば、約−20℃または−80℃で凍結および保存し、後で使用することができる。好ましくは、中間産物の精製は必要ではない。混和可能な共溶媒系として水と有機溶媒の混合物(例えば、水およびジメチルアセトアミド)が使用されるとき、細胞結合剤(例えば、抗体)と反応させるため、混合の後に前記薬品とイミン反応混合物を直ちに使用するか、または、使用まで凍結保存する。混和できない共溶媒系として水と有機溶媒の混合物(例えば、水と塩化メチレン)が使用されるとき、10分以上の間、前記薬品とイミン反応性試薬が混合され、そして、水層が回収され、前記薬品について定量され、そして、pH約4〜約9のpH、好ましくは約6〜約9のpHで緩衝して、細胞結合剤(例えば、抗体)に添加される。
上記の態様のいずれにおいても、適切な量のイミン反応性試薬を使用することができる。例えば、前記薬品に対して約0.1〜約30モル当量のイミン反応性試薬を使用することができる。好ましくは、約1〜約10モル当量、より好ましくは、約1〜約5モル当量、およびさらにより好ましくは約3〜約5モル当量のイミン反応性試薬使用することができる。
この一般的な方法を用いるとき、上記の態様のいずれにおいても、以下のイミン反応性試薬のいずれかを使用することができる:サルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ、ジ、トリおよびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル((RO)PS(OR)、RSH、RSOH、RSOH、RSOH)、様々なアミン(ヒドロキシルアミン(例えば、NHOH)、ヒドラジン(例えば、NHNH)、NHO−R、R’NH−R、NH−R)、NH−CO−NH、NH−C(=S)−NH、チオスルファート(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(OR)(SH)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(RC(=O)NHOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ヒドラジド(RCONHNH)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSOH、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、グリケート化ヌクレオチド(例えば、GDP‐マンノース)、フルダラビン、またはそれらの混合物、式中、RとRi’はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;RとRi’は、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;そして、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールである(好ましくは、Rは、1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;より好ましくは、Rはメチル、エチルまたはプロピルである)。好ましくは、前記の陽イオンはNaまたはKなどの一価陽イオンである。
好ましくは、前記のイミン反応性試薬はサルファイト(例えば、NaHSOまたはKHSO)、ヒドロキシルアミン、ヒドラジンおよび尿素から選択される。より好ましくは、前記のイミン反応性試薬はNaHSOまたはKHSOである。
1つの実施形態では、上記の態様のいずれに記載される修飾型薬品も、細胞結合剤と反応する前に精製される。修飾型薬品を精製するために、当技術分野において公知の、任意の適切な方法を用いることができる。例えば、カラムクロマトグラフィー(例えば、シリカゲルクロマトグラフィー)またはHPLCによって修飾型薬品を精製することができる。
別の実施形態では、上記の態様のいずれかによって調製された細胞結合剤−薬品複合体を、接線流濾過、吸着クロマトグラフィー、吸着濾過、選択的沈殿、非吸着濾過、またはそれらの組合せによって精製する。好ましくは、複合体の精製のために、接線流濾過(TFF、直交流濾過、限外濾過および透析濾過としても知られる)および/または吸着クロマトグラフィー樹脂を使用する。
Pelliconタイプシステム(Millipore、ビレリカ、マサチューセッツ)、Sartoconカセットシステム(Sartorius AG、エッジウッド、ニューヨーク)およびCentrasetteタイプシステム(Pall Corp.、イーストヒルズ、ニューヨーク)を含む、任意の適切なTFFシステムを利用することができる。
いかなる適切な吸着クロマトグラフィー樹脂をも利用することができる。好ましい吸着クロマトグラフィー樹脂にはハイドロキシアパタイトクロマトグラフィー、疎水性電荷誘導クロマトグラフィー(HCIC)、疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)、イオン交換クロマトグラフィー、ミックスモードイオン交換クロマトグラフィー、固定化金属親和性クロマトグラフィー(IMAC)、色素リガンドクロマトグラフィー、親和性クロマトグラフィー、逆相クロマトグラフィー、およびそれらの組合せのための樹脂が含まれる。適切なハイドロキシアパタイト樹脂の例にはセラミックハイドロキシアパタイト(CHTタイプIおよびタイプII、Bio−Rad Laboratories、ハーキュリーズ、カリフォルニア)、HAウルトロゲル・ハイドロキシアパタイト(Pall Corp.、イーストヒルズ、ニューヨーク)、およびセラミック・フルオロアパタイト(CFTタイプIおよびタイプII、Bio−Rad Laboratories、ハーキュリーズ、カリフォルニア)が含まれる。適切なHCIC樹脂の例はMEPハイパーセル樹脂(Pall Corp.、イーストヒルズ、ニューヨーク)である。適切なHIC樹脂の例にはブチル‐セファロース樹脂、ヘキシル‐セファロース樹脂、フェニル‐セファロース樹脂、およびオクチルセファロース樹脂(すべて、GE Healthcareより、ピスカタウェイ、ニュージャージー)、ならびにマクロ‐プレップMエチル樹脂およびマクロ‐プレップt−ブチル樹脂(Biorad Laboratories、ハーキュリーズ、カリフォルニア)が含まれる。適切なイオン交換樹脂の例にはSP‐セファロース樹脂、CM‐セファロース樹脂、およびQ‐セファロース樹脂(すべて、GE Healthcareより、ピスカタウェイ、ニュージャージー)、ならびにUnosphere S樹脂(Bio−Rad Laboratories、ハーキュリーズ、カリフォルニア)が含まれる。適切なミックスモードイオン交換体の例にはベーカーボンドABx樹脂(JT Baker、フィリップスバーグ、ニュージャージー)が含まれる。適切なIMAC樹脂の例にはキレーティング・セファロース樹脂(GE Healthcare、ピスカタウェイ、ニュージャージー)およびProfinity IMAC樹脂(Bio−Rad Laboratories、ハーキュリーズ、カリフォルニア)が含まれる。適切な色素リガンド樹脂の例にはブルー・セファロース樹脂(GE Healthcare、ピスカタウェイ、ニュージャージー)およびAffi−gelブルー樹脂(Bio−Rad Laboratories、ハーキュリーズ、カリフォルニア)が含まれる。適切な親和性樹脂には細胞結合剤が抗体である、プロテインAセファロース樹脂(例えば、MabSelect、GE Healthcare、ピスカタウェイ、ニュージャージー)および、細胞結合剤が適切なレクチン結合部位を担持する、レクチン親和性樹脂、例えば、レンティル・レクチン・セファロース樹脂(GE Healthcare、ピスカタウェイ、ニュージャージー)が含まれる。別法として、細胞結合剤に特異的な抗体を使用することができる。そのような抗体を、例えば、セファロース4ファースト・フロー樹脂(GE Healthcare、ピスカタウェイ、ニュージャージー)に固定化することができる。適切な逆相樹脂の例にはC4樹脂、C8樹脂およびC18樹脂(Grace Vydac、ヘスペリア、 カリフォルニア)が含まれる。
本発明の方法で、あらゆる適切な非吸着クロマトグラフィー樹脂を使用することができる。適切なクロマトグラフィー樹脂の例にはセファデックス(商標)G‐25、G‐50、G‐100、セファクリル(商標)樹脂(例えば、S‐200およびS‐300)、スーパーデックス(商標)樹脂(例えば、スーパーデックス(商標)75およびスーパーデックスS(商標)200)、BIO‐GEL(登録商標)樹脂(例えば、P‐6、P‐10、P‐30、P‐60およびP‐100)、および当業者に公知の他のものが含まれるが、これらに限定されない。
連結部分を担持する薬品
本方法で使用することができる薬品には、その全てが参照により本明細書に組み込まれる、米国特許出願公開第2010/0316656号、同第2010/003641号、同第2010/0203007号に記載される化合物が含まれる。
ある特定の他の実施形態では、結合基を介して細胞結合剤と複合体化することができる細胞傷害性化合物はその結合基を含まない。その代わり、リンカー基を介してリンカーの無い細胞傷害性化合物をCBAと複合体化するために、(前記の結合基を含む)二官能性架橋試薬が必要とされ得る。
したがって、第1の特定の実施形態では、それに結合した反応性基を有する結合基に共有結合した薬品は、本発明の方法(例えば、上記の本発明の第4の態様において記載されるような一段階試薬方法)において使用することができ、または、本発明の方法(例えば、本発明の第3の態様に記載される方法)の中間産物であり得るが、それは反応性エステルまたはチオール反応性基(集合的に「反応性基」)などの反応性基を担持する細胞傷害性化合物であり、それに結合した前記反応性基を有する結合基を含み、前記細胞傷害性化合物をCBAに共有結合することが可能であり、前記細胞傷害性化合物または薬学的に許容可能なその塩は、以下の式:
または
のうちのいずれか1つによって表される。イミン反応性試薬と反応すると、前記細胞傷害性化合物は以下の式:
または
のうちのいずれか1つによって表され得るが、
式中、Yはサルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ‐、ジ‐、トリ‐およびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル(RO)PS(OR)、RS−、RSO、RSO、RSO、チオスルファート(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(ORk’)(S)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(Rk’C(=O)NOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSO 、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、またはそれらの混合物であり、式中、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;Rは、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rk’は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールであり;
X’は−H、−OH、アミン保護基、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
Y’は−H、オキソ基、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、任意に置換された6員〜18員のアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキル、またはそれに結合した前記反応性基を有する前記結合基であり;
、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NCO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SO 、スルファート−OSO 、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’、およびそれに結合した前記反応性基を有する前記結合基からなる群より独立して選択され;
Rは、それぞれの出現に関して、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、またはO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環からなる群より独立して選択され;
R’とR’’はそれぞれ、−H、−OH、−OR、−NHR、−NR、−COR、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3〜18員の複素環から独立して選択され;
nは1から24までの整数であり;
WはC=O、C=S、CH、BH、SOおよびSOから選択され;
は−H、−R、−OR、−SR、−NR’R’’、−NO、ハロゲンまたはそれに結合した前記反応性基を有する前記結合基であり;
ZとZ’は−(CHn’−、−(CHn’−CR−(CHna’−、−(CHn’−NR−(CHna’−、−(CHn’−O−(CHna’−および−(CHn’−S−(CHna’−から独立して選択され;
n’とna’は同一または異なっており、そして、0、1、2および3から選択され;
とRは同一または異なっており、そして、それぞれ、−H、−OH、−SH、−COOH、−NHR’、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド単位、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルから独立して選択され;
は−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−から独立して選択され;
AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、オキソ(−C(=O)−)、−CRR’O−、−CRR’−、−S−、−CRR’S−、−NRおよび−CRR’N(R)−から独立して選択され;
は、それぞれの出現に関して独立して、−H、または1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖もしくは分岐アルキルであり;
DとD’は同一または異なっており、そして、独立して、存在しないか、または、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、およびポリエチレングリコール単位(−OCHCH−からなる群より選択され;
Lは存在しないか、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基、ポリエチレングリコール単位(−OCHCH−、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルまたはアルケニル、フェニル基、O、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3〜18員の複素環または5員〜18員のヘテロアリール環であり、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基で前記のアルキルまたはアルケニルが任意に置換されており;それに結合した前記反応性基を有する前記結合基であり得る置換基で、フェニルまたは複素環またはヘテロアリール環が任意に置換され得る。
好ましくは、Lは存在しないか、任意に置換されたフェニル基および任意に置換されたピリジル基から選択され、前記フェニル基と前記ピリジル基が、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基を担持するか、または、Lは、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基を担持するアミン基(すなわち、−N(結合基)−)であるか、または、Lは、1〜6個の炭素原子を有し、そして、それに結合した前記反応性基を有する結合基を担持する直鎖、分岐もしくは環状アルキルもしくはアルケニルである。
式(Ia’)および(IIa’)のいくつかの代表的な化合物が以下に記載される。
ある特定の実施形態では、
X’は、−H、−OH、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、フェニル、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基、およびアミン保護基からなる群より選択される。好ましくは、X’は−H、−OH、−Me、または、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基である。より好ましくは、X’は−Hであり;
Y’は、−H、オキソ基、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルからなる群より選択される。好ましくは、Y’は−Hまたはオキソから選択される。より好ましくは、Y’は−Hであり;
WはC=Oであり;
、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、−NR’R”、−NR’(C=O)R、−OR、−SR、−NOおよび、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基から独立して選択される。好ましくは、R、R、R’およびR’のうちの1つはそれに結合した前記反応性基を有する結合基であり、そして、残りは−Hであり;
Rは、それぞれの出現に関して、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、またはフェニルからなる群より独立して選択され;
R’とR”は同一または異なっており、そして、独立して−H、−OH、−OR、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、またはフェニルから選択され;
は、Rが−H、1〜4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキルである、−ORまたは−SRである。好ましくは、Rは−OMeまたは−SMeである。さらにより好ましくは、Rは−OMeであり;
ZとZ’は−CH−であり;
AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、−S−、−NRおよびオキソ(C=O)から選択される。好ましくは、AとA’は同一または異なっており、そして、−O−および−S−から選択される。より好ましくは、AとA’は−O−であり;
DとD’は同一または異なっており、そして、nが1から24までの整数であるポリエチレングリコール単位(−OCHCH、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、または1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニルから独立して選択され、前記のアルキル、アルケニルおよびアルキニルは、ハロゲン、−OR、−NR’COR’’、−SRおよび−COR’からなる群より独立して選択される1つ以上の(例えば、2、3、4、5、6またはそれ以上)置換基で任意に置換され;
好ましくは、DとD’は同一または異なっており、そして、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルから独立して選択される。より好ましくは、DとD’は1〜4個の炭素原子を担持する直鎖または分岐アルキルである。さらにより好ましくは、DとD’は同一または異なっており、そして、1〜4個の炭素原子を有する直鎖アルキルから選択され;
Lは存在しないか、任意に置換されたフェニル基および任意に置換されたピリジル基から選択され、前記フェニル基と前記ピリジル基が、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基を担持するか、または、Lは、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基を担持するアミン基(すなわち、−N(結合基)−)であるか、または、Lは、1〜6個の炭素原子を有し、そして、それに結合した前記反応性基を有する結合基を担持する直鎖、分岐もしくは環状アルキルもしくはアルケニルである。
第2の特定の実施形態では、細胞傷害性二量体(Ia)または(IIa)について、可変項目は以下のとおりである:
WはC=Oであり;
、R、R’、R’、RおよびR’は−Hであり;
またはR’の一方が任意に、それに結合した前記反応性基を有する結合基であり、そして、他方が−Hであり;
は−OMeであり;
ZとZ’は−CH−であり;
X’は−Hであり;
Y’は−Hであり;
AとA’は−O−であり;そして、可変項目の残りのものは第1の特定の実施形態に記載されたとおりである。
第3の特定の実施形態では、式(Ia’)および(IIa’)の(それに結合した前記反応性基を有する結合基に結合した)細胞傷害性二量体は以下の式によって表され:
;
式中、X’は、−H、−OH、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、フェニル、およびアミン保護基からなる群より選択される。好ましくは、X’は−H、−OHまたは−Meである。より好ましくは、X’は−Hであり;
Y’は、−H、オキソ基、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルからなる群より選択される。好ましくは、Y’は−Hまたは−Meから選択される。より好ましくは、Y’は−Hであり;
L’、L’’およびL’’’は同一または異なっており、そして、L’、L’’およびL’’’のうちの1つだけが、それに結合した前記反応性基を有する結合基であることを条件に、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SO 、スルファート−OSO 、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’、およびそれに結合した前記反応性基を有する前記結合基から独立して選択される。好ましくは、L’は、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基である。あるいは、L’、L’’またはL”’のうちの1つが、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基であり、残りが−Hである。より好ましくは、L’は、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基であり、そしてL’’とL’’’が−Hであり;
は、Rが1〜4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキルである、−ORまたは−SRである。好ましくは、Rは−OMeまたは−SMeである。さらにより好ましくは、Rは−OMeであり;
AとA’は−O−および−S−から選択される。好ましくは、AとA’は−O−であり;
Rは−H、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、またはPEG基(CHCHO)n−Rであり;
nは1から24までの整数であり;そして
は1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;
R’とR”は同一または異なっており、そして、−H、−OH、−OR、−NRRg’、−COR、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、O、S、NおよびPから選択された1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3員〜18員の複素環、PEG基−(CHCHO)−Rから選択され、式中、nは1から24までの整数であり、好ましくは、nは2、4または8であり;そして、Rg’は−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、またはPEG基(CHCHO)n−Rであり;
Gは−CH−または−N−から選択され;そして、可変項目の残りのものは第1の特定の実施形態に記載されたとおりである。
第4の特定の実施形態では、式(IAa’)または(IIAa’)の細胞傷害性二量体について、L’は式:
−W’−R−V−R−J
で表され、
式中、W’とVは同一または異なっており、そして、それぞれ独立して、存在しないか、−CRe’−、−O−、−O−C(=O)−、−C(=O)−O−、−S−、−SO−、−SO−、−CH−S−、−CHO−、−CHNR−、−O−(C=O)O−、−O−(C=O)N(R)−、−N(R)−、−N(R)−C(=O)−、−C(=O)−N(R)−、−N(R)−C(=O)O−、−N(C(=O)R)C(=O)−、−N(C(=O)R)−、−(O−CH−CH−、−SS−または−C(=O)−、またはアミノ酸、または2〜8つのアミノ酸を有するペプチドから選択され;
とRは同一または異なっており、そして、それぞれ独立して、存在しないか、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、6〜10個の炭素原子を担持するアリール、またはO、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を担持する3員〜8員の複素環であり;
とRe’は同一または異なっており、そして、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、または−(CH−CH−O)−Rから選択され、式中、Rは−H、第二級アミノ(例えば、−NHR101)基もしくは第三級アミノ(−NR101102)基を任意に担持する、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキル、またはピペリジンもしくはモルホリンなどの5員もしくは6員の窒素含有ヘテロ環であり、式中、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;好ましくは、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;
nは1から24までの整数であり;そして
Jは、それに結合した前記反応性基を含み、そして、マレイミド、ハロアセトアミド、−SH、−SSR、−CHSH、−CH(Me)SH、−C(Me)SHおよび−COEから選択され、式中、−COEは、N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル、N‐ヒドロキシスルフォスクシンイミドエステル、ニトロフェニル(例えば、2または4‐ニトロフェニル)エステル、ジニトロフェニル(例えば、2,4‐ジニトロフェニル)エステル、スルフォ‐テトラフルロフェニル(例えば、4‐スルフォ‐2,3,5,6‐テトラフルオロフェニル)エステルおよびペンタフルオロフェニルエステルから選択されるが、これらに限定されない反応性エステルを表し、そして、式中、Rc1は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキルであり、ならびに
はフェニル、ニトロフェニル(例えば、2または4‐ニトロフェニル)、ジニトロフェニル(例えば、2または4‐ニトロフェニル)、カルボキシニトロフェニル(例えば、3‐カルボキシ‐4‐ニトロフェニル)、ピリジルまたはニトロピリジル(例えば、4‐ニトロピリジル)から選択される。
好ましくは、Jは−SH、−SSR、マレイミドまたはN‐ヒドロキシスクシンイミドエステルである。
好ましくは、Re’は−Hまたは−Meであり;Rは1〜6個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキル、または−(CH−CH−O)−Rであり;nは2から8までの整数であり;好ましくは、Rは−H、−Meまたは−CHCH−NMeであり、そして、可変項目の残りのものは第3の特定の実施形態で先に記載されたとおりである。
別の好ましい実施形態では、Vはアミノ酸または2〜8つのアミノ酸を有するペプチドである。より好ましくは、Vはバリン‐シトルリン、グリシン‐グリシン‐グリシン、またはアラニン‐ロイシン‐アラニン‐ロイシンである。
別の好ましい実施形態では、W’は−O−、−N(R)−または−N(R)−C(=O)−であり;Rは−H、1〜4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキル、または−(CH−CH−O)−Rであり;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Vは存在しないか、−(O−CH−CH−、−C(=O)−NH−、−S−、−NH−C(=O)−であり;Rは存在しないか、1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;そして、Jは−SH、−SSRまたは−COE(好ましくは、N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル)である。可変項目の残りのものは第4の特定の実施形態に記載されたとおりである。
別の好ましい実施形態では、W’は−O−、−N(R)−または−N(R)−C(=O)−であり;RはH、−Me、または−(CH−CH−O)−Meであり;nは2から6までの整数であり;Rは、1〜6個の炭素原子を担持する直鎖または分岐アルキルであり;VとRは存在せず;そして、Jは−COE、好ましくはN‐ヒドロキシスクシンイミドエステルである。
第5の特定の実施形態では、L’は以下の式:
−W’−[CR1’’2’’−V−[Cy]0〜1−[CR3’’4’’−COE
によって表され、
式中、R1’’、R2’’、およびR3’’はそれぞれ独立して−Hまたは−Meであり;
4’’は、−H、−Me、−SOH、または−SO であって、Mは薬学的に許容可能な陽イオンであり;
aは0〜2の整数であり、bは0〜3の整数であり;そして、
Cyは、Nヘテロ原子を担持する、任意に置換された5員の複素環であり、好ましくは、Cyは
である。
ある特定の実施形態では、例えば、第4または第5の特定の実施形態では、W’は−N(R)−である。
ある特定の実施形態では、例えば、第4または第5の特定の実施形態では、Rは−(CH−CH−O)2〜6−Rであり、式中、Rが、−H、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキルである。
ある特定の実施形態では、例えば、第4または第5の特定の実施形態では、Vは−S−または−SS−である。
第6の特定の実施形態では、例えば、第4または第5の特定の実施形態では、L’は以下の式:
−NR−[CR1’’2’’−S−[CR3’’4’’−COE
によって表される。
ある特定の実施形態では、第4、第5および第6の特定の実施形態におけるように、それに結合した前記反応性基を有する結合基に結合した細胞傷害性化合物は、
または
であり、式中、Yは−SOMであり、そして、Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンである。
第7の特定の実施形態では、例えば、第4、第5または第6の特定の実施形態では、L’は以下の式:
−NR−[CR1’’2’’−S−Cy−[CR3’’4’’−COE
によって表される。
ある特定の実施形態では、第4、第5および第7の特定の実施形態におけるように、それに結合した前記反応性基を有する結合基に結合した細胞傷害性化合物は
または
であり、式中、Yは−SOMであり、そして、Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンである。
第8の特定の実施形態では、式(Ia)および(IIa)の細胞傷害性化合物は以下の式:

によって表され、
式中、W’は存在しないか、−O−、−N(R)−、−N(R)−C(=O)−、−N(C(=O)R)−、−S−または−CH−S−、−CHNR−から選択され;
は存在しないか、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルから選択され;
は、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、または−(CH−CH−O)−Rであり、式中、Rは−H、第二級アミノ(例えば、−NHR101)基もしくは第三級アミノ(−NR101102)基を任意に担持する、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキル、またはピペリジンもしくはモルホリンなどの5員もしくは6員の窒素含有ヘテロ環であり、式中、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルである。好ましくは、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;
は−H、−SRであり;
はRであるか、N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル、N‐ヒドロキシフタルイミドエステル、N‐ヒドロキシスルフォ‐スクシンイミドエステル、パラ‐ニトロフェニルエステル、ジニトロフェニルエステル、ペンタフルオロフェニルエステルから選択される反応性エステルを担持し、1〜4個の炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖または分岐アルキルであり;
はフェニル、ニトロフェニル、ジニトロフェニル、カルボキシニトロフェニル、ピリジルまたはニトロピリジルから選択され;
nは1から24までの整数であり;そして、可変項目の残りのものは第4の特定の実施形態に先に記載されたとおりである。
好ましくは、Rは−Hまたは−Meであり、そして、nは2から8までの整数である。好ましくは、Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;ならびに、可変項目の残りのものは第5の特定の実施形態に先に記載されたとおりである。
ある特定の実施形態では、第8の特定の実施形態に記載される式(IBa)および(IIBa)の化合物について、可変項目は以下のとおりである。
X’とY’は共に−Hであり;
AとA’は共に‐O‐であり;
は−OMeであり;
は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;そして、可変項目の残りのものは第8の特定の実施形態に先に記載されたとおりである。
好ましくは、Rは−(CH−(CR)−であり、式中、RとRはそれぞれ、H、または1〜4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキルから独立して選択され;pは0、1、2または3である。より好ましくは、RとRは同一または異なっており、そして、−Hおよび−Meから選択され、そして、pは1である。
第9の特定の実施形態では、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基に結合した細胞傷害性化合物は以下の式:
または
のうちのいずれか1つによって表され、
式中、Yは−SOM、−SOMまたは−OSOMから選択され;
Mは−H、またはNaもしくはKなどの薬学的に許容可能な陽イオンであり;
X’は、−H、−OH、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、フェニル、およびアミン保護基からなる群より選択され;
Y’は、−H、オキソ基、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルからなる群より選択され;
AとA’は−O−および−S−から選択され;
W’は存在しないか、−O−、−N(R)−、−N(R)−C(=O)−、−N(C(=O)R)−、−S−または−CH−S−、−CHNR−から選択され;
は存在しないか、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルから選択され;
は、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、または−(CH−CH−O)−Rであり、式中、Rは−H、第二級アミノ(例えば、−NHR101)基もしくは第三級アミノ(−NR101102)基を任意に担持する、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキル、またはピペリジンもしくはモルホリンなどの5員もしくは6員の窒素含有ヘテロ環であり、式中、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
Gは−CH−または−N−から選択され;
は−Hであるか、以下の式のうちのいずれか1つから選択され:
、式中、qは1から5までの整数であり;好ましくは、qは2であり;
nは2から6までの整数であり;好ましくは、nは4であり;
Dは−Hまたは−SOMであり;
Mは−H、またはNaもしくはKなどの薬学的に許容可能な陽イオンである。
ある特定の実施形態では、Zは、以下の式:
のうちのいずれか1つによって表される。
ある特定の実施形態、例えば、第9の特定の実施形態では、W’は−N(R)−である。
ある特定の実施形態では、Rは−(CH−CH−O)−Rであり、式中、Rは−H、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキルである。
ある特定の実施形態では、Rは−Hまたは−Meであり、nは4であり、そして、qは2である。
ある特定の実施形態では、Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルである。
ある特定の実施形態では、Rは−(CH−(CR)−であり、式中、RとRはそれぞれ、−H、または1〜4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキルから独立して選択され;そして、pは0、1、2または3である。
ある特定の実施形態では、RとRは同一または異なっており、そして、−Hおよび−Meから選択され;そして、pは1である。
第10の特定の実施形態では、第9の特定の実施形態の可変項目は以下に表される。Yは−SOMであり;Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオン(例えば、Na)であり;X’とY’は共に−Hであり;AとA’は共に−O−であり;Rは−OMeであり;そして、Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルである。
上記の実施形態、例えば、第1から第9の特定の実施形態のいずれでも、Yは−SOM、−SOMおよびスルファート−OSOMから選択される。好ましくは、Yは−SOMであり、式中、Mは、好ましくは、−H、NaまたはKである。
上記の実施形態、例えば、第1から第10の特定の実施形態のいずれでも、Wは、存在するときは、C=Oである。
上記の実施形態、例えば、第1から第10の特定の実施形態のいずれでも、ZとZ’は、存在するときは、−CH−である。
上記の実施形態、例えば、第1から第10の特定の実施形態のいずれでも、X’は、−H、−OH、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、フェニル、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基、およびアミン保護基からなる群より選択される。好ましくは、X’は−H、−OH、−Me、または、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基である。より好ましくは、X’は−Hである。
上記の実施形態、例えば、第1から第10の特定の実施形態のいずれでも、Y’は、−H、オキソ基、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルからなる群より選択される。好ましくは、Y’は−Hまたはオキソである。より好ましくは、Y’は−Hである。
上記の実施形態、例えば、第1から第10の特定の実施形態のいずれでも、AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、−S−、−NR−、およびオキソ−(C=O)−から選択される。好ましくは、AとA’は同一または異なっており、そして、−O−および−S−から選択される。より好ましくは、AとA’は−O−である。
上記の実施形態、例えば、第1から第10の特定の実施形態のいずれでも、DとD’は、存在するときは、同一または異なっており、そして、独立して、nが1から24までの整数であるポリエチレングリコール単位(−OCHCH、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、または1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニルから選択され、前記のアルキル、アルケニルおよびアルキニルは、ハロゲン、−OR、−NR’COR’’、−SRおよび−COR’からなる群より独立して選択される1つ以上の置換基で任意に置換される。好ましくは、DとD’は1〜4個の炭素原子を担持する直鎖または分岐アルキルである。
第11の特定の実施形態では、第1、第3および第9の特定の実施形態の細胞傷害性化合物の様々な基が以下に表される。WはC=Oであり;R、R、R’、R’、RおよびR’は−Hであり;RまたはR’の一方が、任意に、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基であり、そして、他方が−Hであり;Rは−OMeであり;ZとZ’は−CH−であり;X’は−Hであり;Y’は−Hであり;そして、AとA’は−O−である。
別の実施形態では、上記の特定の実施形態のいずれかにおけるような、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基は、リスト1に記載されたもののうちのいずれか1つである。
別の実施形態では、それに結合したリンカー部分(例えば、上記のリンカー部分)を有さない細胞傷害性二量体は、本発明の方法で使用するために(例えば、細胞結合剤とさらに反応させて薬品‐CBA複合体を形成するために)、二官能性架橋試薬とさらに反応して、それに結合した反応性基を有する結合部分を担持する薬品を形成することができる。あるいは、それに結合したリンカー部分(例えば、上記のリンカー部分)を有さない細胞傷害性二量体は、一段階反応で二官能性架橋試薬および細胞結合試薬とさらに反応させて薬品‐CBA複合体を直接形成することができる。どちらの場合でも、薬品‐CBA複合体を生成する反応の前に、イミン反応性試薬を反応混合物に添加して薬品‐イミン反応性試薬付加物(例えば、バイサルファイト付加物)を形成することができる。好ましくは、まず、それに結合したリンカー部分(例えば、上記のリンカー部分)を有さない細胞傷害性二量体をイミン反応性試薬とプレインキュベーションして付加物を形成し、その後、次の反応で反応混合物を使用して薬品‐CBA複合体を形成することができる。
したがって、第12の特定の実施形態では、イミン含有細胞傷害性化合物は、以下の式:

のうちのいずれか1つに、または薬学的に許容可能なその塩によって表され、そして、
イミン反応性試薬と反応した後は、前記の細胞傷害性化合物は、以下の式:

、または薬学的に許容可能なその塩によって表され、
式中、Yはサルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ‐、ジ‐、トリ‐およびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル(RO)PS(OR)、RS−、RSO、RSO、RSO、チオスルファート(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(ORk’)(S)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(Rk’C(=O)NOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSO 、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、またはそれらの混合物であり、式中、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;Rは、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rk’は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールであり;好ましくは、Yはバイサルファイト、ハイドロサルファイトもしくはメタバイサルファイトの付加物、またはそれらの塩(例えば、ナトリウム塩)であり;
X’は、−H、−OH、アミン保護基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール(例えば、フェニル)、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環からなる群より選択される。好ましくは、X’は−H、−OHまたは−Meである。より好ましくは、X’は−Hであり;
Y’は、−H、オキソ基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、任意に置換された6員〜18員のアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3員〜18員の複素環からなる群より選択される。好ましくは、Y’は−Hまたはオキソから選択される。より好ましくは、Y’は−Hであり;
は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキルであり;
、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NCO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SO 、スルファート−OSO 、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、および−OCONR’R’’からなる群より独立して選択される。好ましくは、R、R、R’とR’のうちの1つ、2つ、3つ、または全てが−Hであり;
Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンであり;
Rは、それぞれの出現に関して、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、またはO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環からなる群より独立して選択され;
R’とR”は同一または異なっており、そして、−H、−OH、−OR、−NHR、−NR、−COR、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3員〜18員の複素環から独立して選択され;
nは1から24までの整数であり;
WはC=O、C=S、CH、BH、SOおよびSOから選択され;
は−H、−R、−OR、−SR、−NR’R’’、−NO、ハロゲン、−ORまたは−SRであり;好ましくは、Rは−OMeまたは−SMeである。さらにより好ましくは、Rは−OMeであり;
ZとZ’は−(CHn’−、−(CHn’−CR−(CHna’−、−(CHn’−NR−(CHna’−、−(CHn’−O−(CHna’−および−(CHn’−S−(CHna’−から独立して選択され;
n’とna’は同一または異なっており、そして、0、1、2および3から選択され;
とRは同一または異なっており、そして、それぞれ、−H、−OH、−SH、−COOH、−NHR’、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド単位、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルから独立して選択され;
は−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−から独立して選択され;
AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、オキソ(−C(=O)−)、−CRR’O−、−CRR’−、−S−、−CRR’S−、−N(R)−および−CRR’N(R)−から独立して選択される。好ましくは、AとA’は同一または異なっており、そして、−O−および−S−から選択される。より好ましくは、AとA’は−O−であり;
は、それぞれの出現に関して独立して、−H、または1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖もしくは分岐アルキルであり;
DとD’は同一または異なっており、そして、独立して、存在しないか、または、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、およびポリエチレングリコール単位(−OCHCH−からなる群より選択され;
Lは存在しないか、存在するときは、チオール基を含み、そして、ポリエチレングリコール単位(−OCHCH−、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルまたはアルケニル、フェニル基、O、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3員〜18員の複素環または5員〜18員のヘテロアリール環であり、前記のアルキル、アルケニル、フェニルまたは複素環またはヘテロアリール環が任意に置換されている。
そのようなイミン含有細胞傷害性化合物の代表的な構造が表15に示されている。化合物1、3、4、5および1dを参照のこと。
ある特定の実施形態では、
WはC=Oであり;
、R、R、R、R1’、R2’、R3’およびR4’は−Hであり;
ZとZ’は−CH−であり;
AとA’は共に−O−であり;
Wは−(C=O)−であり;
Gは−CH−であり;
は、−H、または任意に置換されたC1〜C10直鎖、C1〜C10分岐もしくはC3〜C7環状アルキル、−O−アルキル、または−O−ハロ−アルキル、例えば、−OMeであり;
X’は、−H、−OH、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、フェニル、およびアミン保護基からなる群より選択され;ならびに
Y’は、−H、オキソ基、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルからなる群より選択される。
好ましくは、Yは−SOM、−SOMまたは−OSOMから選択され、そして、式中、Mは−H、またはNaもしくはKなどの薬学的に許容可能な陽イオンである。
好ましくは、Yは−SOMであり;Mは−HまたはNaである。
ある特定の実施形態では、イミン含有細胞傷害性化合物は、以下の式:
または
のうちのいずれか1つによって表され、
式中、L’、L’’およびL’’’は同一または異なっており、そして、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SOM、スルファート−OSOM、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’から独立して選択され;
Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンであり;ならびに
Gは−CH−または−N−から選択される。
ある特定の実施形態では、細胞傷害性化合物は、存在するときは、以下の式:
または
のうちの1つ、または薬学的に許容可能なその塩によって表される。
ある特定の実施形態では、L’、L’’またはL’’’のうちの1つがチオール基を担持し、残りが−Hである。好ましくは、L’がチオール基を担持し、そして、L’’とL’’’は−Hである。
ある特定の実施形態では、AとA’は共に−O−であり;Rは−OMeであり;そして、Gは−CH−である。
ある特定の実施形態では、前記イミン含有細胞傷害性化合物は、以下の式:
または
のうちのいずれか1つによって表され得るが、
式中、W’は存在しないか、存在するときは、−CRe’−、−O−、−O−C(=O)−、−C(=O)−O−、−S−、−SO−、−SO−、−CH−S−、−CHO−、−CHNR−、−O−(C=O)O−、−O−(C=O)N(R)−、−N(R)−、−N(R)−C(=O)−、−C(=O)−N(R)−、−N(R)−C(=O)O−、−N(C(=O)R)C(=O)−、−N(C(=O)R)−、−(O−CH−CH−、−SS−または−C(=O)−、またはアミノ酸、または2〜8つのアミノ酸を有するペプチドから選択され;
は存在しないか、存在するときは、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、6〜10個の炭素原子を担持するアリール、またはO、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を担持する3員〜8員の複素環であり;
とRe’は同一または異なっており、そして、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、または−(CH−CH−O)−Rから選択され、式中、Rは−H、第二級アミノ(例えば、−NHR101)基もしくは第三級アミノ(−NR101102)基を任意に担持する、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキル、またはピペリジンもしくはモルホリンなどの5員もしくは6員の窒素含有ヘテロ環であり、式中、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;好ましくは、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;
nは1から24までの整数である。
ある特定の実施形態では、細胞傷害性化合物は、存在するときは、以下の式:
または
のうちの1つ、または薬学的に許容可能なその塩によって表され得る。
ある特定の実施形態では、
Yは−SOM、−SOMまたは−OSOMから選択され;
Mは−H、またはNaもしくはKなどの薬学的に許容可能な陽イオンであり;
X’は、−H、−OH、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、フェニル、およびアミン保護基からなる群より選択され;
Y’は、−H、オキソ基、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルからなる群より選択され;
AとA’は−O−および−S−から選択され;
W’は存在しないか、−O−、−N(R)−、−N(R)−C(=O)−、−N(C(=O)R)−、−S−または−CH−S−、−CHNR−から選択され;
は存在しないか、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルから選択され;
は、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、または−(CH−CH−O)−Rであり、式中、Rは−H、第二級アミノ(例えば、−NHR101)基もしくは第三級アミノ(−NR101102)基を任意に担持する、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキル、またはピペリジンもしくはモルホリンなどの5員もしくは6員の窒素含有ヘテロ環であり、式中、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
Gは−CH−または−N−から選択される。
ある特定の実施形態では、W’は−N(R)−である。
ある特定の実施形態では、Rは−(CH−CH−O)−Rであり、式中、Rは−H、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキルである。
ある特定の実施形態では、Rは−Hまたは−Meであり、nは4であり、そして、qは2である。
ある特定の実施形態では、Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルである。
ある特定の実施形態では、Rは−(CH−(CR)−であり、式中、RとRはそれぞれ、−H、または1〜4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキルから独立して選択され;そして、pは0、1、2または3である。
ある特定の実施形態では、RとRは同一または異なっており、そして、−Hおよび−Meから選択され;そして、pは1である。
ある特定の実施形態では、
Yは−SOM、−SOMまたはスルファート−OSOMであり;好ましくは−SOMであり;
Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオン(例えば、Na)であり;
X’とY’は共に−Hであり;
AとA’は共に−O−であり;
は−OMeであり;そして、
は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルである。
ある特定の実施形態では、二官能性架橋剤は、N‐スクシンイミジル4‐(マレイミドメチル)シクロヘキサンカルボキシラート(SMCC)、N‐スクシンイミジル‐4‐(N‐マレイミドメチル)‐シクロヘキサン‐1‐カルボキシ‐(6‐アミドカプロエート)(LC‐SMCC)、κ‐マレイミドウンデカノイン酸N‐スクシンイミジルエステル(KMUA)、γ‐マレイミド酪酸N‐スクシンイミジルエステル(GMBS)、ε‐マレイミドカプロン酸N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル(EMCS)、m‐マレイミドベンゾイル‐N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBS)、N‐(α‐マレイミドアセトキシ)‐スクシンイミドエステル(AMAS)、スクシンイミジル‐6‐(β‐マレイミドプロピオンアミド)ヘキサノエート(SMPH)、N‐スクシンイミジル4‐(p‐マレイミドフェニル)‐ブチレート(SMPB)、N‐(p‐マレイミドフェニル)イソシアネート(PMPI)、N‐スクシンイミジル‐4‐(4‐ニトロピリジル‐2‐ジチオ)ブタノエートから選択されるマレイミド系部分;または、N‐スクシンイミジル‐4‐(ヨードアセチル)‐アミノベンゾエート(SIAB)、N‐スクシンイミジルヨードアセテート(SIA)、N‐スクシンイミジルブロモアセテート(SBA)およびN‐スクシンイミジル3‐(ブロモアセトアミド)プロピオネート(SBAP)から選択されるハロアセチル系部分、ビス‐マレイミドポリエチレングリコール(BMPEO)、BM(PEO)、BM(PEO)、N‐(β‐マレイミドプロピルオキシ)スクシンイミドエステル(BMPS)、5‐マレイミド吉草酸NHS、HBVS、4‐(4‐N‐マレイミドフェニル)‐酪酸ヒドラジド塩酸塩(MPBH)、スクシンイミジル‐(4‐ビニルスルホニル)ベンゾエート(SVSB)、ジチオビス‐マレイミドエタン(DTME)、1,4‐ビス‐マレイミドブタン(BMB)、1,4‐ビスマレイミジル‐2,3‐ジヒドロキシブタン(BMDB)、ビス‐マレイミドヘキサン(BMH)、ビス‐マレイミドエタン(BMOE)、スルフォスクシンイミジル4‐(N‐マレイミド‐メチル)シクロヘキサン‐1‐カルボキシラート(スルフォ‐SMCC)、スルフォスクシンイミジル(4‐ヨード‐アセチル)アミノベンゾエート(スルフォ‐SIAB)、m‐マレイミドベンゾイル‐N‐ヒドロキシスルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐MBS)、N‐(γ‐マレイミドブトリルオキシ)スルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐GMBS)、N‐(ε‐マレイミドカプロイルオキシ)スルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐EMCS)、N‐(κ‐マレイミドウンデカノイルオキシ)スルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐KMUS)、スルフォスクシンイミジル4‐(p‐マレイミドフェニル)ブチレート(スルフォ‐SMPB)、CX1‐1、スルフォ‐MalおよびPEG‐Malである。
ある特定の実施形態では、前記二官能性架橋剤は、SMCC、スルフォ‐SMCC、BMPS、GMBS、SIA、SIAB、N‐スクシンイミジル‐4‐(4‐ニトロピリジル‐2‐ジチオ)ブタノエート、ビス‐マレイミドヘキサンまたはBMPEOからなる群より選択される。
ある特定の実施形態では、修飾型CBAは、存在するときは、
である。
第13の特定の実施形態では、イミン含有細胞傷害性化合物は
である。
二官能性架橋剤は、当技術分野において公知の任意の二官能性リンカーであり得る。例えば、薬品‐リンカー化合物の作製に使用することができる二官能性リンカーは、細胞傷害性化合物とジスルフィド結合、チオエーテル結合、酸不安定性結合、光不安定性結合、ペプチダーゼ不安定性結合およびエステラーゼ不安定性結合を形成するものである(例えば、それらの全てが参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第5,208,020号;同第5,475,092号;同第6,441,163号;同第6,716,821号;同第6,913,748号;同第7,276,497号;同第7,276,499号;同第7,368,565号;同第7,388,026号および同第7,414,073号を参照のこと)。好ましくは、前記の二官能性架橋剤は、細胞傷害性化合物とジスルフィド結合、チオエーテル結合およびペプチダーゼ不安定性結合を形成するものである。本発明で使用することができる他の二官能性架橋剤には、米国特許出願公開第2005/0169933号に記載されているもののような非切断可能リンカー、または荷電リンカーまたは親水性リンカーが含まれ、そして、荷電リンカーまたは親水性リンカーは米国特許出願公開第2009/0274713号、米国特許出願公開第2010/01293140号および国際公開第2009/134976号に記載される。それらのそれぞれが参照により本明細書に明白に組み込まれる。本発明の薬品‐リンカー化合物の作製に使用することができる二官能性架橋剤には、その教示の全体が参照により本明細書に組み込まれる、サーモサイエンティフィック・ピアース・架橋技術ハンドブック(Thermo Scientific Pierce Crosslinking Technical Handbook)に記載されるものも含まれる。
別の好ましい実施形態では、本発明で使用することができる(それに結合した反応性基を有するリンカー基を含む、または、含まない)薬品は、表1〜7に示される化合物のうちのいずれか1つである。別の好ましい実施形態では、本発明によって作製され得る細胞結合剤‐薬品複合体は、表8に示される複合体のうちのいずれか1つである。

表1〜8において先に記載した化合物または複合体のいずれかでは、イミン二重結合は、バイサルファイト付加物を含む付加物を形成するために、本発明の方法によるイミン反応性試薬(例えば、本明細書に記載されるもの)のいずれかと反応することができる/反応している。表1〜7の化合物内のそのようなイミン‐保護化付加物は、本発明の複合体を作製するための本発明の方法に従うさらなる反応において使用され得る。同様に、イミン保護化付加物を含む化合物は、表8の複合体を作製するために使用され得る。
別の実施形態では、本発明の方法で使用することができる結合部分(例えば、それに結合した反応性基を有するリンカー基)を任意に担持する薬品は、式(A1)または(A2):

によって表され、
式中、NとCの間の二重線
は、NとCの間の
のうちの少なくとも1つが二重結合を表すことを条件に、単結合または二重結合を表し、そして、それが二重結合であるとき、Xは存在せず、Yは−Hであり、そして、それが単結合であるとき、Xは−Hであるか、化合物をプロドラッグに変換する、アミン保護部分であり;好ましくは、それが二重結合であるとき、Xは存在せず、Yは−Hであり、そして、二重結合が本発明のイミン反応性試薬と反応して付加物(例えば、バイサルファイト付加物)を形成し、その後に、薬品‐CBA複合体を作製するために、本発明の方法においてその付加物を使用することができ;
Yは−H、−OR、−OCOR’によって表されるエステル、−OCOOR’によって表されるカーボナート、−OCONR’R’’によって表されるカルバメート、−NR’R’’によって表されるアミンもしくはヒドロキシルアミン、−NRCOR’によって表されるアミド、Pがアミノ酸もしくは2から20アミノ酸単位の間を含むポリペプチドである−NRCOPによって表されるペプチド、−SR’で表されるチオエーテル、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、サルファイト−SO、バイサルファイト−OSO、−SOM、−SOM、−OSOM、ハロゲン、シアノ、アジド、またはチオールから選択され;式中、Mは−Hもしくは薬学的に許容可能な陽イオン(例えば、Na)であり;または、
Yはサルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ‐、ジ‐、トリ‐およびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル(RO)PS(OR)、RS−、RSO、RSO、RSO、チオスルファート(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(ORk’)(S)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(Rk’C(=O)NOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSO 、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、またはそれらの混合物であり、式中、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;Rは、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rk’は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールであり;
R、R’およびR’’は同一または異なっており、そして、−H、1個から10個までの炭素原子を有する、置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、nが1から2000まで(好ましくは1〜200、または1〜20)の整数であるポリエチレングリコール単位(−OCHCH、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する5員または6員のヘテロアリール環、環のうちの少なくとも1つが、芳香族であり、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する5員〜18員の縮合環系、6〜18個の炭素原子を有するアリール、O、S、NおよびPから選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3員〜18員の複素環から選択され、式中、置換基はハロゲン、−OR、−NR、−NO、−NRCOR’、−SR10、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、サルファイト−SO、バイサルファイト−OSO、−SONRR’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR11、−OCOR11または−OCONR1112から選択され;
、R、R、R10、R11およびR12はそれぞれ、−H、1個から10個までの炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、nが1から2000まで(好ましくは1〜200、または1〜20)の整数であるポリエチレングリコール単位(−OCHCH、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する5員または6員のヘテロアリール環、環のうちの少なくとも1つが、芳香族であり、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する5員〜18員の縮合環系、6〜18個の炭素原子を有するアリール、O、S、NおよびPから選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3員〜18員の複素環を有する3員〜10員の複素環から独立して選択され、そして、R10は、任意に、SR13またはCOR13であり;
13は1個から10個までの炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する5員または6員のヘテロアリール環、環のうちの少なくとも1つが、芳香族であり、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する5員〜18員の縮合環系、6〜18個の炭素原子を有するアリール、O、S、NおよびPから選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3員〜18員の複素環から選択され、任意に、R11はOR14であり、式中、R14はRと同じ定義を有し、任意に、R’’は−OHであり;
WはC=O、C=S、CH、BH、SOまたはSOであり;
、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、1個から10個までの炭素原子を有する、置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、nが1から2000まで(好ましくは1〜200、または1〜20)の整数であるポリエチレングリコール単位(−OCHCH、から独立して選択されるか、またはハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR、−NO、−NRCOR’、−SR10、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、サルファイト−SO、バイサルファイト−OSO、−SONRR’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR11、−OCOR11もしくは−OCONR1112から選択される置換基であり、式中、R、R、R、R10、R11およびR12は上で定義したとおりであり、任意に、R、R、R、R、R’、R’、R’またはR’のいずれか1つがそれに結合した前記反応性基を有する前記結合基であり(存在する場合)、それは、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基を任意に担持する、ポリピロロ、ポリ−インドリル、ポリ−イミダゾリル、ポリピロロ−イミダゾリル、ポリ−ピロロ−インドリルまたはポリイミダゾロ−インドリル単位から選択され得;
Zは、nが1、2もしくは3である−(CH−、−CR1516、−NR17、−O−または−S−から選択され、式中、R15、R16およびR17はそれぞれ、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、nが1から2000まで(好ましくは1〜200、または1〜20)の整数であるポリエチレングリコール単位(−OCHCHから独立して選択され;
は−OR、−SRまたは−NRR’であり、式中、RとR’は上で与えられたのと同じ定義を有し、任意に、Rはそれに結合した前記反応性基を有する前記結合基(存在する場合)であり;
X’は−CH、−NR、−CO、−BH、−SOまたは−SOから選択され、式中、Rは上で与えられたのと同じ定義を有し;
Y’は−O−、−CH−、−NRまたは-Sであり、式中、Rは上で与えられたのと同じ定義を有し;
Z’は、X’、Y’およびZ’が全て同時にCHではないことを条件に、−CHまたは、nが2、3もしくは4である−(CHであり;
AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、−CRR’O、S、−CRR’S、−NR15または−CRR’NHR15から選択され、式中、RとR’は上で与えられたのと同じ定義を有し、式中、R15はRと同じ定義を有し;
DとD’は同一または異なっており、そして、ハロゲン、−OR、−NR、−NO、−NRCOR’、−SR10、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、サルファイト−SO、バイサルファイト−OSO、−SONRR’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR11、−OCOR11もしくは−OCONR1112のいずれか1つによって任意に置換された1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニルであって、R、R、R、R10、R11およびR12の定義は上で定義した通りであるか、またはnが1から2000まで(好ましくは1〜200、または1〜20)の整数であるポリエチレングリコール単位(−OCHCHから独立して選択され;
Lは、任意に置換された、任意的なフェニル基、またはO、S、NおよびPから選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3員〜18員の複素環であり、前記の置換基は、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基(存在する場合)であるか、ハロゲン、−OR、−NR、−NO、−NRCOR’、−SR10、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、サルファイト−SO、バイサルファイト−OSO、−SONRR’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR11、OCOR11またはOCONR1112のうちのいずれか1つで任意に置換された1個から10個までの炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルであって、R、R、R、R10、R11およびR12が上で与えられたのと同じ定義を有するか、nが1から2000まで(好ましくは1〜200、または1〜20)の整数であるポリエチレングリコール単位(−OCHCH)nから選択され;任意に、L自体が、化合物が1つ以下のそれに結合した前記反応性基を有する前記結合基を有することを条件として、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基であり;または、それらの薬学的に許容可能な溶媒和化合物、塩、水和物または水和化塩、それらの光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、エナンチオマーまたはこれらの化合物の多形性結晶質構造である。
1つの好ましい実施形態では、式(A1)または(A2)の薬品について:
NとCの間の二重線
は、単結合または二重結合を表し、それが二重結合であるとき、Xは存在せず、Yは−Hであり、そして、それが単結合であるとき、Xは−Hであるか、化合物をプロドラッグに変換するアミン保護基であることを条件とし;
Yは−H、−OR、NR’R”、サルファイト−SOM、またはバイサルファイト−OSOMから選択され、式中、Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオン(例えば、Na)であり;
Rは−H、1個から10個までの炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、nが1から2000まで(好ましくは1〜200または1〜20)の整数であるポリエチレングリコール単位(−OCHCH、6個から10個の炭素原子を有するアリール、3個から10個の炭素原子を有する複素環から選択され;
WはC=O、CHまたはSOであり;
、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、−NO、またはそれに結合した反応性基を有する前記結合基(存在する場合)から独立して選択され;
は−OR18であり、式中、R18はRと同じ定義を有し;
Zは、nが1、2または3である−(CH、−CR1516、−NR17、−O−または−S−から選択され、式中、R15、R16およびR17はそれぞれ、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、nが1から2000まで(好ましくは1〜200または1〜20)の整数であるポリエチレングリコール単位(−OCHCH、から独立して選択され;
X’は−CH、またはC=Oから選択され;
Y’は−O−、−NRまたは-Sであり、式中、Rは上記のとおりに定義され;
Z’は−CH−または−(CH−であり;
AとA’はそれぞれ−O−であり;
DとD’は同一または異なっており、そして、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルから独立して選択され;
Lは、任意に置換された任意的なフェニル基または3個から10個の炭素原子を有するヘテロ環であり、前記の置換基は、それに結合した反応性基を有する前記結合基(存在する場合)であるか、ハロゲン、−OR、−NR、−NO、−NRCOR’、−SR10、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、サルファイト−SO、バイサルファイト−OSO、−SONRR’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR11、−OCOR11または−OCONR1112のいずれか1つで任意に置換された1個から10個までの炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、nが1から2000まで(好ましくは1〜200または1〜20)の整数であるポリエチレングリコール単位(−OCHCHから選択され;任意に、L自体は、それに結合した反応性基を有する前記結合基;またはそれらの薬学的に許容可能な溶媒和化合物、塩、水和物または水和化塩、それらの光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、エナンチオマーまたはこれらの化合物の多形性結晶質構造である。
別の好ましい実施形態では、式(A1)または(A2)の薬品は、式(A4)または(A5):

の化合物によって表され、
式中、NとCの間の二重線
は、単結合または二重結合を表し、それが二重結合であるとき、Xは存在せず、Yは−Hであり、そして、それが単結合であるとき、Xは−Hであるか、化合物をプロドラッグに変換するアミン保護基であることを条件とし;
Yは−H、−OH、−ORによって表されるエーテル、−NR’R”、サルファイト−SOM、またはバイサルファイト−OSOMから選択され;
Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオン(例えば、Na)であり;
R、R’およびR”は、1個から10個までの炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルから選択され;
、R、R’およびR’のうちの1つが、それに結合した反応性基を有する前記結合基(存在する場合)であり、そして、残りのものが−H、−NRCOR’または−NOであり;
は-ORであり、式中、Rは上記と同じ定義を有し;
Zは−CH−または-NRであり、式中、Rは上記と同じ定義を有し;
Aは−O−または−NR15であり;
Lは、nnが0または1と5の間の整数である−(CHnn−、または2個から4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型のアルキルもしくはアルケニルであり、前記の置換基はハロゲン、−OR、−NR、−NO、−NRCOR’、−SR10、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、サルファイト−SO、バイサルファイト−OSO、−SONRR’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR11、−OCOR11、または−OCONR1112から選択され;
、R、R、R10、R11、R12およびR15は上で与えられたのと同じ定義を有し;
任意に、L自体は、それに結合した反応性基を有する前記結合基(存在する場合)であり;
L’、L’’またはL”’のうちの1つが、それに結合した反応性基を有する前記結合基(存在する場合)であり、残りのものが−Hであり;好ましくは、L’は、それに結合した反応性基を有する前記結合基(存在する場合)であり;そして、
Gは−CH−または−N−、またはそれらの薬学的に許容可能な溶媒和化合物、塩、水和物または水和化塩、それらの光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、エナンチオマーまたはこれらの化合物の多形性結晶質構造である。
さらに別の好ましい実施形態では、式(A1)または(A2)の化合物は、式(A6)または(A7):

からの式の化合物によって表され、
式中、NとCの間の二重線
は、単結合または二重結合を表し、それが二重結合であるとき、Xは存在せず、Yは−Hであり、そして、それが単結合であるとき、Xは−Hであるか、化合物をプロドラッグに変換するアミン保護基であることを条件とし;
Yは−H、−OH、−ORによって表されるエーテル、サルファイト−SO、またはバイサルファイト−OSOから選択され;
Rは1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルから選択され;
nnは0であるか、1から5までの整数であり;
、R、R’およびR’のうちの1つが、それに結合した反応性基を有する前記結合基(存在する場合)であり、そして、残りのものが−H、−NRCOR’または−NOであり;
L’、L’’またはL”’のうちの1つが、それに結合した反応性基を有する前記結合基であり、残りのものが−Hである(例えば、L’が、それに結合した反応性基を有する前記結合基である場合、L’’とL”’は−Hである)ことを条件に、L’、L’’またはL”’のうちの1つが、それに結合した反応性基を有する前記結合基(存在する場合)であり;
Gは−CH−または−N−、またはそれらの薬学的に許容可能な溶媒和化合物、塩、水和物または水和化塩、それらの光学異性体、ラセミ体、ジアステレオマー、エナンチオマーまたはこれらの化合物の多形性結晶質構造である。
別の特定の実施形態では、式(A4)および(A6)のR、R、R’およびR’のうちの1つは、それに結合した反応性基を有する前記結合基(存在する場合)であり、式−W’−R−V−R−Jによって表され、そして、残りのものが−Hであり;式(A5)および(A7)のL’’とL’’’は−Hであり、そして、L’は、それに結合した反応性基を有する前記結合基(存在する場合)であり、式
−W’−R−V−R−J
によって表され、
式中、W’は存在しないか、−CR−、−O−、−O−C(=O)−、−S−、−CH−S−、−O−(C=O)O−、−O−(C=O)N(R)−、−N(R)−、−N(R)−C(=O)−、−N(R)−C(=O)O−または−C(=O)−であり;
は存在しないか、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
Vは存在しないか、−(CH−CH−O)−、−O−、−O−C(=O)−、−S−、−O−(C=O)O−、O−(C=O)N(R)−、−N(R)−、−N(R)−C(=O)−、−N(R)−C(=O)O−、−C(=O)−、アミノ酸、または2〜8つのアミノ酸を有するペプチドであり;
は存在しないか、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルであり;
は−H、または1〜4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキルであり;
は、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、または−(CH−CH−O)−Rであり、
nは1から24までの整数であり; そして、
Jは、第4の特定の実施形態に先に記載されたとおりである。
好ましくは、Rは−Hまたは−Meであり;Rは1〜6個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキル、または−(CH−CH−O)−Rであり;nは2から8までの整数であり;そして、可変項目の残りのものは第4の特定の実施形態に先に記載されたとおりである。
別の好ましい実施形態では、Vはアミノ酸または2〜8つのアミノ酸を有するペプチドである。より好ましくは、Vはバリン‐シトルリン、グリシン‐グリシン‐グリシン、またはアラニン‐ロイシン‐アラニン‐ロイシンである。
好ましくは、Jは、上述のとおりの−SH、−SSRまたは−COEである。
別の特定の実施形態では、式(A4)および(A6)のR、R、R’およびR’のうちの1つが、それに結合した反応性基を有する前記結合基(存在する場合)であり、式−W’−R−S−Zによって表され;式(A5)および(A7)のL’’とL’’’は−Hであり、そして、L’は−W’−R−S−Zによって表され、可変項目は第8および第9の特定の実施形態に記載されるとおりである。
別の実施形態では、式(A1)〜(A7)の化合物(イミン反応性試薬とのプレインキュベーションを含む、または含まない)は、それに結合した反応性基を有する前記結合基が未だ存在しない場合、上述した二官能性架橋試薬とさらに反応させて、本発明の方法において使用することができる、それに結合した反応性基を有する前記結合基を担持するイミン含有薬を形成することができる。
ある特定の実施形態では、本発明の方法において使用することができる、それに結合した反応性基を有する前記結合基を担持するイミン含有薬は、以下の式:
のうちのいずれか1つによって表され、
式中、「リンカー」は、上述の(第9の特定の実施形態における)式(a1)、(a2)、(a3)、(a4)、(a5)、(a6)、(a7)または(a8)によって表され;
qは1から5までの整数であり;
nは2から6までの整数であり;
Dは−Hまたは−SOMであり;
Mは−H、またはNaもしくはKなどの薬学的に許容可能な陽イオンであり;そして、可変項目の残りのものは、第8または第9の特定の実施形態に記載されるとおりである。
好ましくは、qは2であり、そして、nは4である。
好ましい実施形態では、リンカーは、上述の式(a1)、(a4)、(a5)、(a9)または(a10)によって表される。
ある特定の実施形態では、直ぐ上に記載される式(A8)の化合物について、可変項目は以下のとおりである。
W’は−O−、−N(R)−、−N(R)−C(=O)−、−N(COR)−、−S−または−CH−S−であり;
は存在しないか、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルから選択され;
は、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、または−(CH−CH−O)−Rであり、式中、Rは−H、第一級、第二級もしくは第三級アミノ基を任意に担持する1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキル、またはピペリジンもしくはモルホリンなどの5員もしくは6員の窒素含有ヘテロ環であり;
nは1から24までの整数であり;そして、可変項目の残りのものは直ぐ上の実施形態に先に記載されたとおりである。
好ましくは、Rは−Hまたは−Meであり、そして、nは2から8までの整数である。好ましくは、Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルである。
別の好ましい実施形態では、上で示された式(a1)、(a4)、(a5)、(a10)および(a11)から選択されるいずれか1つの式によってリンカーが表され;そして、可変項目の残りのものは第9の特定の実施形態に先に記載されたとおりである。
ある特定の実施形態では、上の実施形態に記載される式(A8)の化合物について、可変項目は以下のとおりである。
X’とY’は共に−Hであり;
AとA’は共に−O−であり;
は−OMeであり;
は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;そして、可変項目の残りのものは上で記載されたとおりである。
好ましくは、Rは−(CH−(CR)−であり、式中、RとRはそれぞれ、−H、または1〜4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキルから独立して選択され;pは0、1、2または3である。より好ましくは、RとRは同一または異なっており、そして、−Hおよび−Meから選択され、そして、pは1である。
別の好ましい実施形態では、上で示された式(a1)、(a4)、(a5)、(a10)および(a11)から選択されるいずれか1つの式によってリンカーが表され;そして、可変項目の残りのものは上述のとおりである。
別の好ましい実施形態では、式(A1)、(A2)または(A3)の薬品は、表11〜13に示される化合物のうちのいずれか1つであり、そして、本発明の方法によって作製され得る複合体は表14に示される複合体のうちのいずれか1つである。
表11〜13のいずれの化合物および表14のいずれの複合体も対象イミン反応性試薬と反応したそのイミン結合のうちの少なくとも1つを有し、そうして、バイサルファイト付加物などの付加物を形成することができる。
1つの実施形態では、結合部分を担持するイミン含有薬は、上述の反応性エステル基、チオールまたはチオール反応性基を有するものである。
あるいは、上述の薬品は二官能性架橋剤とさらに反応して、結合部分を担持する薬品を形成することができる。記載のいずれの二官能性架橋剤も使用することができる。
別の好ましい実施形態では、本発明で使用することができる薬品は、表15の化合物のうちのいずれか1つである。
細胞結合剤
本発明の複合体の治療薬としての有効性は適切な細胞結合剤の注意深い選択に依存する。細胞結合剤は現在公知の、または知られることになるあらゆる種類のものでよく、そして、それにはペプチドと非ペプチドが含まれる。一般に、これらは抗体(特に、モノクローナル抗体)、リンホカイン、ホルモン、成長因子、ビタミン(例えば、それの細胞表面受容体、例えば、葉酸受容体に結合することができる葉酸など)、栄養輸送分子(例えば、トランスフェリン)、または他の任意の細胞結合分子もしくは物質であり得る。
ある特定の実施形態では、前記細胞結合剤はタンパク質またはポリペプチド、またはタンパク質もしくはポリペプチドを含む化合物である。好ましくは、前記のタンパク質またはポリペプチドは、側鎖−NH基を有する1つ以上のリシン残基を含む。あるいは、または、加えて、前記のタンパク質またはポリペプチドは1つ以上のシステイン残基を含む。システイン残基の側鎖−SH基は完全なものであっても、還元され得るジスルフィド結合中のものであってもよい。好ましくは、ジスルフィド結合の還元は前記のタンパク質またはポリペプチドの細胞結合機能に有意な負の影響を与えない(例えば、抗体またはその抗原結合部分の場合、ジスルフィド結合の還元が軽鎖/重鎖の解離を有意に増加することがない)。
リシン側鎖−NH基および/またはシステイン側鎖−SH基は前記リンカーに共有結合することができ、それは次に本発明の二量体化合物に結合し、そうして前記細胞結合剤を本発明の二量体化合物に複合体化する。各タンパク質系細胞結合剤は、二官能性架橋剤を介した本発明の化合物の連結に利用できる、複数のリシン側鎖−NH基および/またはシステイン側鎖−SH基を含み得る。
使用することができる細胞結合剤のより具体的な例には、
ポリクローナル抗体;
モノクローナル抗体;
抗体断片、例えば、Fab、Fab’、およびF(ab’)、Fv、ミニボディ、ジアボディ、トリボディ、テトラボディ(Parham, J. Immunol. 131:2895−2902 (1983); Spring et al. J. Immunol. 113:470−478 (1974); Nisonoff et al. Arch. Biochem. Biophys. 89:230−244 (1960), Kim et al., Mol, Cancer Ther., 7: 2486−2497 (2008), Carter, Nature Revs., 6: 343−357 (2006));
インターフェロン(例えば、α、β、γ);
リンホカイン、例えば、IL−2、IL−3、IL−4、IL−6;
ホルモン、例えば、インスリン、TRH(チロトロピン放出ホルモン)、MSH(メラニン細胞刺激ホルモン)、アンドロゲンおよびエストロゲンなどのステロイドホルモン;
成長因子およびコロニー刺激因子、例えば、EGF、TGF−α、FGF、VEGF、G−CSF、M−CSFおよびGM−CSF(Burgess, Immunology Today 5:155−158 (1984));
トランスフェリン(O’Keefe et al. J. Biol. Chem. 260:932−937 (1985));
ビタミン、例えば、葉酸;
III型フィブロネクチン(FN3)リピートのコンセンサス配列に基づく足場タンパク質(セントリンとしても知られる。参照により本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第2010/0255056号を参照のこと);
デザイナーアンキリンリピートタンパク質(DARPin;参照により本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第20040132028号;同第20090082274号;同第20110118146号;同第20110224100号)、参照により本明細書に組み込まれるC.Zahnd et al.2010,Cancer Res.,70;1595−1605);および
フィブロネクチンドメイン足場タンパク質(Adnectins:参照により本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第20070082365号;同第20080139791号)
が含まれる。
モノクローナル抗体技術によって、特定のモノクローナル抗体の形態の非常に特異的な細胞結合剤を作製することが可能になる。目的の抗原、例えば、完全な標的細胞、標的細胞から単離した抗原、ウイルス全体、弱毒化したウイルス全体、およびウイルスコートタンパク質などのウイルスタンパク質を用いてマウス、ラット、ハムスターまたは他の任意の哺乳類動物を免疫することによって産生されるモノクローナル抗体を作製する技術が当技術分野において特によく知られている。鋭敏化ヒト細胞も使用することができる。モノクローナル抗体を作製する別の方法は、scFv(単鎖可変領域)、具体的には、ヒトscFvのファージライブラリーの使用である(例えば、Griffithsら、米国特許第5,885,793号および同第5,969,108号;McCaffertyら、国際公開第92/01047号;Limingら、国際公開第99/06587号を参照のこと)。さらに、キメラ抗体およびヒト化抗体を使用することができるように、米国特許第5,639,641号に開示される表面付替抗体(resurfaced antibody)を使用することができる。適切な細胞結合剤の選択は、標的とされる特定の細胞集団に依存する、選択の問題であるが、適切なものが利用できる場合は、一般に、ヒトモノクローナル抗体が好ましい。
例えば、モノクローナル抗体MY9はCD33抗原に特異的に結合するIgG抗体であり{J.D. Griffin et al 8 Leukemia Res., 521 (1984)}、そして、急性骨髄性白血病(AML)の疾患におけるように、標的細胞がCD33を発現する場合、それを使用することができる。細胞結合剤は、特異的または非特異的に細胞に結合することができる任意の化合物であり得る。一般に、これらは抗体(特に、モノクローナル抗体および抗体断片)、インターフェロン、リンホカイン、ホルモン、成長因子、ビタミン、栄養輸送分子(例えば、トランスフェリン)、または他の任意の細胞結合分子もしくは物質であり得る。
細胞結合剤が抗体である場合、それは、ポリペプチドであって、成長因子などのリガンドであり得る抗原に結合する。例示的な抗原には、レニン;ヒト成長ホルモンおよびウシ成長ホルモンを含む成長ホルモン;成長ホルモン放出因子;副甲状腺ホルモン;甲状腺刺激ホルモン;リポタンパク質;α‐1‐アンチトリプシン;インスリンA鎖;インスリンB鎖;プロインスリン;濾胞刺激ホルモン;カルシトニン;黄体形成ホルモン;グルカゴン;vmc因子、第IX因子、組織因子(TF)およびヴォン・ヴィレブランド因子などの凝血因子;プロテインC;心房ナトリウム排出増加因子などの抗凝血因子;肺表面活性剤;ウロキナーゼ、またはヒト尿もしくは組織型プラスミノーゲン活性化因子(t‐PA)などのプラスミノーゲン活性化因子;ボンベシン;トロンビン;造血性成長因子;腫瘍壊死因子‐αおよび‐β;エンケファリナーゼ;RANTES(regulated on activation normally T‐cell expressed and secreted);ヒトマクロファージ炎症性タンパク質(MIP‐1‐α);ヒト血清アルブミンなどの血清アルブミン;ミュラー管抑制因子;リラキシンA鎖;リラキシンB鎖;プロリラキシン;マウスゴナドトロピン‐関連ペプチド;β‐ラクタマーゼなどの微生物性タンパク質;DNase;IgE;CTLA‐4などの細胞傷害性Tリンパ球関連抗原(CTLA);インヒビン;アクチビン;血管内皮細胞増殖因子(VEGF);ホルモンまたは成長因子の受容体;プロテインAまたはD;リウマチ因子;骨由来神経栄養因子(BDNF)、ニューロトロフィン‐3、‐4、‐5もしくは‐6(NT‐3、NT4、NT‐5もしくはNT‐6)などの神経栄養因子、またはNGF‐βなどの神経成長因子;血小板由来増殖因子(PDGF);aFGFおよびbFGFなどの線維芽細胞増殖因子;線維芽細胞増殖因子受容体2(FGFR2);上皮成長因子(EGF);TGF‐β1、TGF‐β2、TGF‐β3、TGF‐β4またはTGF‐β5を含む、TGF‐αおよびTGF‐βなどのトランスフォーミング増殖因子(TGF);インスリン様成長因子‐Iおよび‐II(IGF‐IおよびIGF‐II);des(1‐3)‐IGF‐I(脳IGF‐I)、インスリン様成長因子結合タンパク質、EpCAM、GD3、FLT3、PSMA、PSCA、MUC1、MUC16、STEAP、CEA、TENB2、EphA受容体、EphB受容体、葉酸受容体、FOLR1、メソテリン、cripto、αβ、インテグリン、VEGF、VEGFR、EGFR、トランスフェリン受容体、IRTA1、IRTA2、IRTA3、IRTA4、IRTA5;CD2、CD3、CD4、CD5、CD6、CD8、CD11、CD14、CD19、CD20、CD21、CD22、CD25、CD26、CD28、CD30、CD33、CD36、CD37、CD38、CD40、CD44、CD52、CD55、CD56、CD59、CD70、CD79、CD80、CD81、CD103、CD105、CD134、CD137、CD138、CD152などのCDタンパク質、または米国特許出願公開第20080171040号もしくは米国特許出願公開第20080305044号に記載され、参照によりそれらの全体が組み込まれる、1つ以上の腫瘍関連抗原もしくは細胞表面受容体に結合する抗体;骨誘導因子;免疫毒素;骨形成タンパク質(BMP);インターフェロン‐α、‐β、および‐γなどのインターフェロン;コロニー刺激因子(CSF)、例えば、M‐CSF、GM‐CSFおよびG‐CSF;インターロイキン(IL)、例えば、IL‐1〜IL‐10;スーパーオキサイド・ディスムターゼ;T細胞受容体;表面膜タンパク質;崩壊促進因子;例えば、HIVの外被の一部などのウイルス抗原;輸送タンパク質;ホーミング受容体;アドレシン;調節性タンパク質;CD11a、CD11b、CD11c、CD18、ICAM、VLA‐4およびVCAMなどのインテグリン;HER2、HER3またはHER4受容体などの腫瘍関連抗原;エンドグリン、c‐Met、1GF1R、PSGR、NGEP、PSMA、PSCA、LGR5、B7H4、ならびに前述のポリペプチドのいずれかの断片などの分子が含まれる。
さらに、骨髄細胞に結合するGM‐CSFを、急性骨髄性白血病による疾患性細胞に対する細胞結合剤として使用することができる。移植片拒絶の防止のため、移植片対宿主病の治療および予防のため、ならびに急性T細胞白血病の治療のため、活性化T細胞に結合するIL‐2を使用することができる。黒色腫に対する抗体を使用することができるように、メラニン形成細胞に結合するMSHを黒色腫の治療のために使用することができる。卵巣腫瘍および他の腫瘍で発現する葉酸受容体を標的とするために葉酸を使用することができる。肺および頭部頸部などの扁平癌を標的とするために上皮成長因子を使用することができる。神経芽腫および他の種類の腫瘍を標的とするためのソマトスタチンを使用することができる。
細胞結合剤として、それぞれ、エストロゲン(もしくはエストロゲン類似体)またはアンドロゲン(もしくはアンドロゲン類似体)を用いて乳腺および精巣の癌を標的とすることに成功することができる。
1つの実施形態では、前記細胞結合剤はヒト化モノクローナル抗体である。別の実施形態では、前記細胞結合剤は、米国特許第7,342,110号および同第7,557,189号(参照により本明細書に組み込まれる)に記載されるhuMy9‐6、または他の関連抗体である。別の実施形態では、前記細胞結合剤は、米国特許仮出願第61/307,797号、同第61/346,595号、同第61/413,172号および米国特許出願第13/033,723号(米国特許出願公開第2012‐0009181A1号として公開された)に記載される抗葉酸受容体抗体である。これらの刊行物全ての教示の全体が参照により本明細書に組み込まれる。
ある特定の実施形態では、前記細胞結合剤は、米国特許第7,342,110号および同第7,557,189号(参照により本明細書に組み込まれる)に記載されるhuMy9‐6またはその関連抗体など、本明細書において開示される抗体と抗原結合にとって重要な配列を共有するモノクローナル抗体またはその抗原結合部分であり得る。これらの派生抗体は、本明細書に記載される抗体と比較して実質的に同じ、または同一の(1)軽鎖および/もしくは重鎖CDR3領域;(2)軽鎖および/もしくは重鎖CDR1、CDR2、およびCDR3領域;または(3)軽鎖および/もしくは重鎖領域を有し得る。これらの領域内の配列は、CDR領域内の置換を含む、保存的アミノ酸置換を含有し得る。好ましくは、1、2、3、4または5つ以下の保存的置換が存在する。ある特定の実施形態では、派生抗体は、本明細書に記載される抗体に少なくとも約90%、95%、99%または100%同一である軽鎖領域および/または重鎖領域を有する。これらの派生抗体は、本明細書に記載される抗体と比較して実質的に同じ結合特異性および/または標的抗原に対する親和性を有し得る。好ましくは、派生抗体のK値および/またはkoff値は本明細書に記載される抗体の10倍以内(高いか低い)、5倍以内(高いか低い)、3倍以内(高いか低い)、または2倍以内(高いか低い)である。これらの派生抗体は完全ヒト抗体、またはヒト化抗体、またはキメラ抗体であり得る。派生抗体は、当技術分野で認められる方法に従って作製され得る。
1つの実施形態では、抗葉酸受容体抗体は、ヒト葉酸受容体1に特異的に結合するヒト化抗体またはその抗原結合断片であって、前記抗体は(a)GYFMN(配列番号1)を含む重鎖CDR1;RIHPYDGDTFYNQXaaFXaaXaa(配列番号2)を含む重鎖CDR2;およびYDGSRAMDY(配列番号3)を含む重鎖CDR3;ならびに(b)KASQSVSFAGTSLMH(配列番号4)を含む軽鎖CDR1;RASNLEA(配列番号5)を含む軽鎖CDR2;およびQQSREYPYT(配列番号6を含む軽鎖CDR3を含み;式中、XaaはK、Q、HおよびRから選択され;XaaはQ、H、NおよびRから選択され;そして、XaaはG、E、T、S、AおよびVから選択される。好ましくは、前記の重鎖CDR2配列はRIHPYDGDTFYNQKFQG(配列番号7)を含む。
別の実施形態では、抗葉酸受容体抗体は、ヒト葉酸受容体1に特異的に結合するヒト化抗体またはその抗原結合断片であって、
QVQLVQSGAEVVKPGASVKISCKASGYTFTGYFMNWVKQSPGQSLEWIGRIHPYDGDTFYNQKFQGKATLTVDKSSNTAHMELLSLTSEDFAVYYCTRYDGSRAMDYWGQGTTVTVSSASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKVEPKSCDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK(配列番号8)
というアミノ酸配列を有する重鎖を含む。
別の実施形態では、抗葉酸抗体は、2010年4月7日にATCCに寄託され、ATCC寄託番号PTA‐10772およびPTA‐10773または10774を有するプラスミドDNAによってコードされるヒト化抗体またはその抗原結合断片である。
別の実施形態では、抗葉酸受容体抗体は、ヒト葉酸受容体1に特異的に結合するヒト化抗体またはその抗原結合断片であって、
DIVLTQSPLSLAVSLGQPAIISCKASQSVSFAGTSLMHWYHQKPGQQPRLLIYRASNLEAGVPDRFSGSGSKTDFTLNISPVEAEDAATYYCQQSREYPYTFGGGTKLEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC(配列番号9)、または、DIVLTQSPLSLAVSLGQPAIISCKASQSVSFAGTSLMHWYHQKPGQQPRLLIYRASNLEAGVPDRFSGSGSKTDFTLTISPVEAEDAATYYCQQSREYPYTFGGGTKLEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC(配列番号10)
というアミノ酸配列を有する軽鎖を含む。
別の実施形態では、抗葉酸受容体抗体は、ヒト葉酸受容体1に特異的に結合するヒト化抗体またはその抗原結合断片であって、配列番号8のアミノ酸配列を有する重鎖および配列番号9または配列番号10のアミノ酸配列を有する軽鎖を含む。好ましくは、前記の抗体は、配列番号8のアミノ酸配列を有する重鎖および配列番号10のアミノ酸配列を有する軽鎖を含む(huFOLR1)。
別の実施形態では、抗葉酸受容体抗体は、2010年4月7日にATCCに寄託され、ATCC寄託番号PTA‐10772およびPTA‐10773または10774を有するプラスミドDNAによってコードされるヒト化抗体またはその抗原結合断片である。
別の実施形態では、抗葉酸受容体抗体は、
QVQLVQSGAEVVKPGASVKISCKASGYTFTGYFMNWVKQSPGQSLEWIGRIHPYDGDTFYNQKFQGKATLTVDKSSNTAHMELLSLTSEDFAVYYCTRYDGSRAMDYWGQGTTVTVSS(配列番号11)に対して少なくとも約90%、95%、99%または100%同一である重鎖可変ドメイン、および
DIVLTQSPLSLAVSLGQPAIISCKASQSVSFAGTSLMHWYHQKPGQQPRLLIYRASNLEAGVPDRFSGSGSKTDFTLNISPVEAEDAATYYCQQSREYPYTFGGGTKLEIKR(配列番号12);または、DIVLTQSPLSLAVSLGQPAIISCKASQSVSFAGTSLMHWYHQKPGQQPRLLIYRASNLEAGVPDRFSGSGSKTDFTLTISPVEAEDAATYYCQQSREYPYTFGGGTKLEIKR(配列番号13)に対して少なくとも約90%、95%、99%または100%同一である軽鎖可変ドメインを含むヒト化抗体またはその抗原結合断片である。
細胞結合剤、例えば抗体を、N‐ヒドロキシスクシンイミド基(NHS基)、チオール反応性マレイミド、ビニルピリジン、ビニルスルホン、ビニルスルホンアミドもしくはハロアセチル系基などのアミン反応性基、またはチオール基を担持するヘテロ二官能性架橋剤を用いて修飾することができる。
a)2‐イミノチオランもしくはホモシステインチオラクトンなどのチオール生成性試薬を用いる抗体の修飾、またはb)SPP、SPDP、SPDB、スルフォ‐SPDBなどのジスルフィド含有ヘテロ二官能性架橋剤との反応とそれに続く、遊離チオールを生成するためのDTTもしくはTCEPを用いるジスルフィド結合の還元、c)システイン操作抗体(米国特許出願公開第2007/0092940A1号、米国特許出願公開第2010/0003766A1号、米国特許第7723485B2号)など、非天然システイン残基を組み込むための突然変異形成、またはd)本来のジスルフィド結合の還元(del Rosario, R.B. et al., Cancer Res. Suppl. 1990, 50, 804s−808s)を含む、当技術分野において公知の多数の方法によって抗体にチオール残基を導入することができる。
抗体中のマレイミド、ビニルピリジン、ビニルスルホン、ビニルスルホンアミドまたはハロアセチル系基などのチオール反応性基は、(SPDB、N‐スクシンイミジル‐4‐(4‐ニトロピリジル‐2‐ジチオ)ブタノエート、スルフォ‐SMCC、SMCC、LC‐SMCC、KMUA、BMPS、GMBS、スルフォ‐GMBS、EMCS、スルフォ‐EMCS、AMAS、SVSB、SPP、n=1〜24、好ましくは2、4、8、12および24であるNHS‐(PEG)n‐malを含むが、これらに限定されない)チオール反応性基を担持するヘテロ二官能性架橋剤を用いて抗体を修飾することによって導入され得る。マレイミド系部分を含む架橋剤にはN‐スクシンイミジル4‐(マレイミドメチル)シクロヘキサン‐カルボキシラート(SMCC)、SMCCの「長鎖」類似体(LC‐SMCC)であるN‐スクシンイミジル‐4‐(N‐マレイミドメチル)‐シクロヘキサン‐1‐カルボキシ‐(6‐アミドカプロエート)、κ‐マレイミドウンデカノイン酸N‐スクシンイミジルエステル(KMUA)、γ‐マレイミド酪酸N‐スクシンイミジルエステル(GMBS)、ε‐マレイミドカプロン酸N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル(EMCS)、m‐マレイミドベンゾイル‐N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBS)、N‐(α‐マレイミドアセトキシ)‐スクシンイミドエステル(AMAS)、スクシンイミジル‐6‐(β‐マレイミドプロピオンアミド)ヘキサノエート(SMPH)、N‐スクシンイミジル4‐(p‐マレイミドフェニル)‐ブチレート(SMPB)、およびN‐(p‐マレイミドフェニル)イソシアネート(PMPI)が含まれる。ビニルピリジンを含有するチオール反応性化合物が記載されている(Friedman M. et. Al. Int. J. Peptide Protein Res. 1974, 6, 183−185; Mak A. et. Al. Anal. Biochem. 1978, 84, 432−440)。ビニルスルホン部分を含有するチオール反応性化合物が記載されている(Masri M.S. J. Protein Chem., 1988, 7, 49−54; Morpurgo, M. et. Al. Bioconjugate Chem. 1996, 7, 363−368)。ハロアセチル系部分を含む架橋試薬にはN‐スクシンイミジル‐4‐(ヨードアセチル)‐アミノベンゾエート(SIAB)、N‐スクシンイミジルヨードアセテート(SIA)、N‐スクシンイミジルブロモアセテート(SBA)、およびN‐スクシンイミジル3‐(ブロモアセトアミド)プロピオネート(SBAP)が含まれる。
当技術分野において公知の任意の適切な方法、例えば、ゲル濾過、TFFまたはイオン交換クロマトグラフィーまたは親和性クロマトグラフィーによって修飾型抗体を精製することができる。
本明細書および以下の実施例で引用される全ての参照文献は、それらの全体が参照により明確に組み込まれる。
細胞結合剤‐薬品複合体
本発明は、ジスルフィドリンカー、チオエーテルリンカー、アミド結合リンカー、ペプチダーゼ不安定性リンカー、酸不安定性リンカー、エステラーゼ不安定性リンカーを含むが、これらに限定されない様々なリンカーを介して本発明の1つ以上の細胞傷害性化合物に結合した細胞結合剤を含む細胞結合剤‐薬品複合体を作製するための改善された方法を提供する。
本発明の方法を用いて作製され得る代表的な複合体には抗体/細胞傷害性化合物、抗体断片/細胞傷害性化合物、上皮成長因子(EGF)/細胞傷害性化合物、メラニン細胞刺激ホルモン(MSH)/細胞傷害性化合物、甲状腺刺激ホルモン(TSH)/細胞傷害性化合物、ソマトスタチン/細胞傷害性化合物、葉酸/細胞傷害性化合物、エストロゲン/細胞傷害性化合物、エストロゲン類似体/細胞傷害性化合物、アンドロゲン/細胞傷害性化合物およびアンドロゲン類似体/細胞傷害性化合物が含まれる。代表的な葉酸/細胞傷害性化合物複合体は以下に図示されるが、2つの薬品単量体のうちの一方のイミン結合に任意的な−SONa付加物を有する。この複合体の代表的な合成スキームは図26に示される。
好ましい実施形態では、本発明は、インドリノベンゾジアゼピン二量体化合物(例えば、式(Ib’)、(IIb’)、(Iab’)、(IIAb’)、(IBb’)、(IIBb’)、(XIIIb’)、(Xb’)など)および共有結合を介して結合した前記細胞結合剤を含む複合体を作製する方法を提供する。多数の方法で腫瘍/望まれない増殖細胞の部位で前記リンカーが切断されて、その標的に細胞傷害性薬剤を送達させることができる。例えば、低pH(ヒドラゾン)、還元的環境(ジスルフィド)、タンパク質分解(アミド/ペプチド結合)によって、または酵素反応(エステラーゼ/グリコシダーゼ)を介して前記リンカーを切断することができる。
好ましい態様において、本発明の方法によって作製することができる代表的な細胞傷害性複合体は抗体/インドリノベンゾジアゼピン二量体化合物、抗体断片/インドリノベンゾジアゼピン二量体化合物、上皮成長因子(EGF)/インドリノベンゾジアゼピン二量体化合物、メラニン細胞刺激ホルモン(MSH)/インドリノベンゾジアゼピン二量体化合物、甲状腺刺激ホルモン(TSH)/インドリノベンゾジアゼピン二量体化合物、ソマトスタチン/インドリノベンゾジアゼピン二量体化合物、葉酸/インドリノベンゾジアゼピン二量体化合物、エストロゲン/インドリノベンゾジアゼピン二量体化合物、エストロゲン類似体/インドリノベンゾジアゼピン二量体化合物、前立腺特異的膜抗原(PSMA)阻害剤/インドリノベンゾジアゼピン二量体化合物、マトリプテース阻害剤/インドリノベンゾジアゼピン二量体化合物、デザインド・アンキリンリピートタンパク質(DARPin)/インドリノベンゾジアゼピン二量体化合物、アンドロゲン/インドリノベンゾジアゼピン二量体化合物、およびアンドロゲン類似体/インドリノベンゾジアゼピン二量体化合物である。
したがって、第14の特定の実施形態では、本発明の方法は、細胞傷害性化合物と細胞結合剤(CBA)を含む複合体であって、結合基を介して前記CBAに前記細胞傷害性化合物が共有結合し、そして、前記複合体の細胞傷害性化合物と結合基部分が以下の式:

のうちのいずれか1つ、または薬学的に許容可能なその塩によって表され、
式中、Yは脱離基であり、そして、サルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ‐、ジ‐、トリ‐およびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル(RO)PS(OR)、RS−、RSO、RSO、RSO、チオスルファート(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(ORk’)(S)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(Rk’C(=O)NOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSO 、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、またはそれらの混合物であり、式中、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;Rは、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rk’は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールであり;好ましくは、Yはバイサルファイト、ハイドロサルファイトもしくはメタバイサルファイトの付加物、またはそれらの塩(例えば、ナトリウム塩)であり;
X’は−H、アミン保護基、前記結合基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
Y’は−H、オキソ基、前記結合基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、任意に置換された6員〜18員のアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキル、または前記結合基であり;
、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NCO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SO 、スルファート−OSO 、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’および前記の結合基からなる群より独立して選択され;
Mは−H、またはNaなどの薬学的に許容可能な陽イオンであり;
Rは、それぞれの出現に関して、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、またはO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環からなる群より独立して選択され;
R’とR’’はそれぞれ、−H、−OH、−OR、−NHR、−NR、−COR、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3〜18員の複素環から独立して選択され;
は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキル、または前記結合基であり;
nは1から24までの整数であり;
Wはから選択されC=O、C=S、CH、BH、SOおよびSO
は−H、−R、−OR、−SR、−NR’R’’、−NO、ハロゲンまたは前記結合基であり;
ZとZ’は−(CHn’−、−(CHn’−CR−(CHna’−、−(CHn’−NR−(CHna’−、−(CHn’−O−(CHna’−および−(CHn’−S−(CHna’−から独立して選択され;
n’とna’は同一または異なっており、そして、0、1、2および3から選択され;
とRは同一または異なっており、そして、それぞれ、−H、−OH、−SH、−COOH、−NHR’、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド単位、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルから独立して選択され;
は−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−から独立して選択され;
AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、オキソ(−C(=O)−)、−CRR’O−、−CRR’−、−S−、−CRR’S−、−N(R)−および−CRR’N(R)−から独立して選択され、
は、それぞれの出現に関して独立して、−H、または1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖もしくは分岐アルキルであり;
DとD’は同一または異なっており、そして、独立して、存在しないか、または、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、およびポリエチレングリコール単位(−OCHCH−からなる群より選択され;
Lは存在しないか、前記結合基、ポリエチレングリコール単位(−OCHCH−、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルまたはアルケニル、フェニル基、O、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3員〜18員の複素環または5員〜18員のヘテロアリール環であり、前記のアルキルまたはアルケニルは前記結合基によって任意に置換されており;前記結合基を含み得る置換基でフェニルまたは複素環またはヘテロアリール環が任意に置換され得る、
前記複合体を作製する。
代表的な複合体は以下に提示される(「Ab」は抗体などのCBAを表す)。
ある特定の実施形態では、Yは−SOM、−SOMまたは−OSOMである。
ある特定の実施形態では、本発明の方法によって合成され得る複合体には以下のもの:
が含まれ、式中、CBAは前記細胞結合剤であり、rは1から10までの整数であり、Yは−H、バイサルファイト、ハイドロサルファイト、メタバイサルファイト、もしくはそれらの塩の付加物、または−SOMであり、そして、Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンである。
ある特定の実施形態では、Lは存在しないか、任意に置換されたフェニル基および任意に置換されたピリジル基から選択され、前記フェニル基と前記ピリジル基は前記結合基を担持し、または、Lは前記結合基を担持するアミン基(すなわち、−N(結合基)−)であるか、または、Lは、1〜6個の炭素原子を有し、そして、前記結合基を担持する直鎖、分岐もしくは環状アルキルもしくはアルケニルである。
第15の特定の実施形態では、前記結合基に結合した細胞傷害性化合物は以下の式:
または
のうちのいずれか1つによって表され、
式中、L’、L’’およびL’’’は同一または異なっており、そして、L’、L’’およびL’’’のうちの1つだけが前記結合基であることを条件に、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SOM、スルファート−OSOM、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’および前記結合基から独立して選択され;そして、Gは−CH−または−N−から選択される。残りの基は第14の特定の実施形態に先に記載されるとおりである。
ある特定の実施形態では、L’、L’’またはL’’’のうちの1つが前記結合基であり、残りが−Hである。好ましくは、L’は前記結合基であり、そして、L’’とL’’’は−Hである。
ある特定の実施形態では、AとA’が共に−O−であり、Rは−OMeであり、そして、Gは−CH−である。
第16の特定の実施形態では、L’は以下の式:
−W’−R−V−R−J
によって表され:
式中、W’とVは同一または異なっており、そして、それぞれ独立して、存在しないか、−CRe’−、−O−、−O−C(=O)−、−C(=O)−O−、−S−、−SO−、−SO−、−CH−S−、−CHO−、−CHNR−、−O−(C=O)O−、−O−(C=O)N(R)−、−N(R)−、−N(R)−C(=O)−、−C(=O)−N(R)−、−N(R)−C(=O)O−、−N(C(=O)R)C(=O)−、−N(C(=O)R)−、−(O−CH−CH−、−SS−または−C(=O)−、またはアミノ酸、または2〜8つのアミノ酸を有するペプチドから選択され;
とRは同一または異なっており、そして、それぞれ独立して、存在しないか、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、6〜10個の炭素原子を担持するアリール、またはO、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を担持する3員〜8員の複素環であり;
とRe’は同一または異なっており、そして、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、または−(CH−CH−O)−Rから選択され、式中、Rは−H、第二級アミノ(例えば、−NHR101)基もしくは第三級アミノ(−NR101102)基を任意に担持する、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキル、またはピペリジンもしくはモルホリンなどの5員もしくは6員の窒素含有ヘテロ環であり、式中、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;好ましくは、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;
nは1から24までの整数であり;そして、
Jは前記CBAに共有結合し、そして、スクシンイミド、アセトアミド、−S−、−SS−、−CHS−、−CH(Me)S−、−C(Me)S−、−NRc1−、−CHNRc1−、−NRc1N−および−C(=O)−から選択され、式中、Rc1は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキルである。
ある特定の実施形態では、Jは−S−、−SS−、スクシンイミドまたは−C(=O)−である。
ある特定の実施形態では、Re’は−Hまたは−Meであり;Rは1〜6個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキル、または−(CH−CH−O)−Rであり;nは2から8までの整数であり;そして、Rは−H、−Meまたは−CHCH−NMeであり、そして、可変項目の残りのものは第15の特定の実施形態に先に記載されたとおりである。
ある特定の実施形態では、Vはアミノ酸または2〜8つのアミノ酸を有するペプチドである。
ある特定の実施形態では、Vがバリン−シトルリン、グリシン−グリシン−グリシンまたはアラニン‐ロイシン‐アラニン‐ロイシンである。
ある特定の実施形態では、
W’は−O−、−N(R)−または−N(R)−C(=O)−であり;
はH、1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキル、またはr−(CH−CH−O)−Rであり;
は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;
Vは存在しないか、−(O−CH−CH−、−C(=O)−NH−、−S−、−NH−C(=O)−であり;
は存在しないか、1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;そして、
Jは−S−、−SS−または−C(=O)−であり、そして、残りの基は第16の特定の実施形態で定義した通りである。
ある特定の実施形態では、
W’は−O−、−N(R)−または−N(R)−C(=O)−であり;
は−H、−Meまたは−(CH−CH−O)−Meであり;
nは2から6までの整数であり;
は、1〜6個の炭素原子を担持する直鎖または分岐アルキルであり;
VとRは存在せず;そして、
Jは−C(=O)−である。残りの基は第16の特定の実施形態に記載したとおりである。
第17の特定の実施形態では、第16の特定の実施形態のL’は以下の式:
−W’−[CR1’’2’’−V−[Cy]0〜1−[CR3’’4’’−C(=O)−
によって表され、
式中、R1’’、R2’’およびR3’’はそれぞれ独立して、−H、または1〜4個の炭素原子を担持する直鎖もしくは分岐アルキル、好ましくは−Meであり;
4’’は−H、1〜4個の炭素原子を担持する直鎖もしくは分岐アルキル(好ましくは−Me)、−SOH、または−SO であり、式中、Mは薬学的に許容可能な陽イオンであり;
aは0から5まで(例えば、0から2、3、4または5まで)の整数であり、そして、bは0から6まで(例えば、0から3、4、5または6まで)の整数であり;そして、
Cyは、Nヘテロ原子を担持する、任意に置換された5員の複素環であり、好ましくは、Cyは
である。
ある特定の実施形態では、例えば、第16または第17の特定の実施形態では、W’は−N(R)−である。
ある特定の実施形態では、例えば、第16または第17の特定の実施形態では、Rは−(CH−CH−O)2〜6−Rであり、式中、Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルである。
ある特定の実施形態では、例えば、第16または第17の特定の実施形態では、Vは−S−または−SS−である。
第18の特定の実施形態では、第16または第17の特定の実施形態のL’は以下の式:
−NR−[CR1’’2’’−S−[CR3’’4’’−C(=O)−
によって表される。
ある特定の実施形態では、例えば、第16〜第17の特定の実施形態では、複合体は:
または
であり、
式中、rは1から10までの整数であり、Yは−SOMであり、そして、Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンである。
ある特定の実施形態では、例えば、第16〜第18の特定の実施形態では、前記抗体はhuMy9−6である。
第19の特定の実施形態では、第16または第17の特定の実施形態のL’は以下の式:
−NR−[CR1’’2’’−S−Cy−[CR3’’4’’−C(=O)−
によって表される。
ある特定の実施形態では、例えば、第16、第17および第19の特定の実施形態では、前記複合体は:
または
であり、
式中、rは1から10までの整数であり、Yは−SOMであり、そして、Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンである。
ある特定の実施形態では、例えば、第16、第17および第19の特定の実施形態では、前記抗体はhuMy9−6である。
第20の特定の実施形態では、前記結合基に結合した細胞傷害性化合物は以下の式:

によって表され、
式中、W’は存在しないか、−O−、−N(R)−、−N(R)−C(=O)−、−N(C(=O)R)−、−S−、−CH−S−または−CHNR−から選択され;
は存在しないか、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルから選択され;
は、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、または−(CH−CH−O)−Rであり、式中、Rは−H、第二級アミノ(例えば、−NHR101)基もしくは第三級アミノ(−NR101102)基を任意に担持する、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキル、またはピペリジンもしくはモルホリンなどの5員もしくは6員の窒素含有ヘテロ環であり、式中、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
は前記CBAに結合し、そして、結合または−SR−のどちらかであり;
はRであるか、N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル、N‐ヒドロキシフタルイミドエステル、N‐ヒドロキシスルフォ‐スクシンイミドエステル、パラ‐ニトロフェニルエステル、ジニトロフェニルエステルおよびペンタフルオロフェニルエステルから選択される反応性エステルを担持する、1〜4個の炭素原子を有する置換型の直鎖または分岐アルキルであり;
はフェニル、ニトロフェニル、ジニトロフェニル、カルボキシニトロフェニル、ピリジルまたはニトロピリジルから選択され;そして、
nは1から24までの整数であり;そして、可変項目の残りのものは第8または第15の特定の実施形態に先に記載されたとおりである。
第21の特定の実施形態では、前記結合基に結合した細胞傷害性化合物は以下の式:

によって表され、
式中、W’は存在しないか、−O−、−N(R)−、−N(R)−C(=O)−、−N(C(=O)R)−、−S−、−CH−S−または−CHNR−から選択され;
は存在しないか、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルから選択され;
は、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、または−(CH−CH−O)−Rであり、式中、Rは−H、第二級アミノ(例えば、−NHR101)基もしくは第三級アミノ(−NR101102)基を任意に担持する、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキル、またはピペリジンもしくはモルホリンなどの5員もしくは6員の窒素含有ヘテロ環であり、式中、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
nは2から6までの整数であり;
は前記CBAに結合し、そして、結合:
から選択され、
式中、qは1から5までの整数であり;そして、
Mは−H、またはNaもしくはKなどの薬学的に許容可能な陽イオンである。
ある特定の実施形態では、Zは以下の式:
のうちのいずれか1つによって表される。
ある特定の実施形態、例えば、第21の特定の実施形態では、W’は−N(R)−である。
ある特定の実施形態、例えば、第21の特定の実施形態では、Rは−(CH−CH−O)−Rであり、式中、Rは−H、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキルである。
ある特定の実施形態、例えば、第21の特定の実施形態では、Rは−Hまたは−Meであり、nは4であり、そして、qは2である。
ある特定の実施形態、例えば、第21の特定の実施形態では、Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルである。
ある特定の実施形態、例えば、第21の特定の実施形態では、Rは−(CH−(CR)−であり、式中、RとRはそれぞれ、H、または1〜4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキルから独立して選択され;そして、pは0、1、2または3である。
ある特定の実施形態、例えば、第21の特定の実施形態では、RとRは同一または異なっており、そして、−Hおよび−Meから選択され;そして、pは1である。
第22の特定の実施形態では、式(VIIIb’)および(Xb’)の複合体は第21の特定の実施形態に記載され、可変項目は以下のとおりである。
Yは−SOMであり;
Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオン(例えば、Na)であり;
X’とY’は共に−Hであり;
AとA’は共に−O−であり;
は−OMeであり;そして、
は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルである。
ある特定の実施形態、例えば、第14〜第21の特定の実施形態では、Yは−SOM、−SOMおよびスルファート−OSOMから選択される。好ましくは、Yは−SOMである。好ましくは、Mは−H、NaまたはKである。
ある特定の実施形態、例えば、第14〜第22の特定の実施形態では、Wは、存在するときは、C=Oである。
ある特定の実施形態、例えば、第14〜第22の特定の実施形態では、ZとZ’は、存在するときは、−CH−である。
ある特定の実施形態、例えば、第14〜第22の特定の実施形態では、X’は、−H、−OH、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、フェニル、前記結合基、およびアミン保護基からなる群より選択される。ある特定の実施形態では、X’は−H、−OH、−Meまたは前記結合基である。好ましくは、X’は−Hである。
ある特定の実施形態、例えば、第14〜第22の特定の実施形態では、Y’は、−H、オキソ基、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルからなる群より選択される。好ましくは、Y’は−Hまたはオキソである。より好ましくは、Y’は−Hである。
ある特定の実施形態、例えば、第14〜第22の特定の実施形態では、AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、−S−、−N(R)−およびオキソ(C=O)から選択される。好ましくは、AとA’は同一または異なっており、そして、−O−および−S−から選択される。より好ましくは、AとA’は−O−である。
ある特定の実施形態、例えば、第14〜第22の特定の実施形態では、DとD’は、存在するときは、同一または異なっており、そして、独立して、nが1から24までの整数であるポリエチレングリコール単位(−OCHCH、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、または1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニルから選択され、前記のアルキル、アルケニルおよびアルキニルは、ハロゲン、−OR、−NR’COR’’、−SRおよび−COR’からなる群より独立して選択される1つ以上の置換基で任意に置換される。好ましくは、DとD’は1〜4個の炭素原子を担持する直鎖または分岐アルキルである。
第23の特定の実施形態では、第20の特定の実施形態に記載される式(Ibb’)または(IIBb’)の化合物にとって、可変項目は以下のとおりである。
Yは−SOMであり;
Mは−HまたはNaであり;
X’とY’は共に−Hであり;
AとA’は共に−O−であり;
は−OMeであり;
は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルである。
好ましくは、Rは−(CH−(CR)−であり、式中、RとRはそれぞれ、−H、または1〜4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキルから独立して選択され;pは0、1、2または3である。より好ましくは、RとRは同一または異なっており、そして、−Hおよび−Meから選択され;そして、pは1である。
第24の特定の実施形態では、第14、第15または第21の特定の実施形態に記載されるような本発明の複合体は以下によって表される。
Yは、Mが−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオン(例えば、Na)である−SOMであり;
WはC=Oであり;
、R、R’、R’、RおよびR’は−Hであり;
またはR’の一方が任意に前記結合基であり、そして、他方が−Hであり;
は−OMeであり;
ZとZ’は−CHであり;
X’は−Hであり;
Y’は−Hであり;そして、
AとA’は−O−である。
上記の本発明の複合体についての特定の実施形態のいずれか、例えば、第14〜第24の特定の実施形態では、Yは−SOM、−SOMおよびスルファート−OSOMから選択される。好ましくは、Yは−SOMである。
ある特定の実施形態、例えば、第14〜第24の特定の実施形態では、Mは−H、NaまたはKである。
上記の本発明の複合体についての特定の実施形態のいずれか、例えば、第14〜第24の特定の実施形態では、Wは、存在するときは、C=Oである。
上記の本発明の複合体についての特定の実施形態のいずれか、例えば、第14〜第24の特定の実施形態では、ZとZ’は、存在するときは、−CH−である。
上記の本発明の複合体についての特定の実施形態のいずれか、例えば、第14〜第24の特定の実施形態では、X’は、−H、−OH、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、フェニル、前記結合基、およびアミン保護基からなる群より選択される。ある特定の実施形態では、X’は−H、−OH、−Meまたは前記結合基である。ある特定の実施形態では、X’は−Hである。
上記の本発明の複合体についての特定の実施形態のいずれか、例えば、第14〜第24の特定の実施形態では、Y’は、−H、オキソ基、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルからなる群より選択される。ある特定の実施形態では、Y’は−Hまたはオキソである。ある特定の実施形態では、Y’は−Hである。
上記の本発明の複合体についての特定の実施形態のいずれか、例えば、第14〜第24の特定の実施形態では、AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、−S−、−N(R)−およびオキソ(C=O)から選択される。ある特定の実施形態では、AとA’は同一または異なっており、そして、−O−および−S−から選択される。ある特定の実施形態では、AとA’は−O−である。
上記の本発明の複合体についての特定の実施形態のいずれか、例えば、第14〜第24の特定の実施形態では、DとD’は、存在するときは、同一または異なっており、そして、独立して、nが1から24までの整数であるポリエチレングリコール単位(−OCHCH、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、または1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニルから選択され、前記のアルキル、アルケニルおよびアルキニルは、ハロゲン、−OR、−NR’COR’’、−SRおよび−COR’からなる群より独立して選択される1つ以上の置換基で任意に置換される。ある特定の実施形態では、DとD’は1〜4個の炭素原子を担持する直鎖または分岐アルキルである。
ある特定の実施形態では、記載された実施形態、例えば、第14〜第24の特定の実施形態のうちのいずれか1つの複合体は1〜10個の細胞傷害性化合物、2〜9個の細胞傷害性化合物、3〜8個の細胞傷害性化合物、4〜7個の細胞傷害性化合物、または5〜6個の細胞傷害性化合物を含むことができ、各細胞傷害性化合物は細胞傷害性化合物をCBAに連結する結合基を含み、そして、複合体上の各細胞傷害性化合物は同じである。
ある特定の実施形態では、記載された実施形態、例えば、第14〜第24の特定の実施形態のうちのいずれか1つの複合体は1〜10個の細胞傷害性化合物、2〜9個の細胞傷害性化合物、3〜8個の細胞傷害性化合物、4〜7個の細胞傷害性化合物、または5〜6個の細胞傷害性化合物を含むことができ、各細胞傷害性化合物は細胞傷害性化合物をCBAに連結する結合基を含み、そして、複合体上の各細胞傷害性化合物は同じである。
ある特定の実施形態では、記載された実施形態、例えば、第14〜第24の特定の実施形態のうちのいずれか1つの複合体は総計で1〜10個の細胞傷害性化合物および(非修飾型)イミン含有細胞傷害性化合物、総計で2〜9個の細胞傷害性化合物および(非修飾型)イミン含有細胞傷害性化合物、総計で3〜8個の細胞傷害性化合物および(非修飾型)イミン含有細胞傷害性化合物、総計で4〜7個の細胞傷害性化合物および(非修飾型)イミン含有細胞傷害性化合物、または総計で5〜6個の細胞傷害性化合物および(非修飾型)イミン含有細胞傷害性化合物を含むことができ、細胞傷害性化合物または(非修飾型)イミン含有細胞傷害性化合物はそれぞれ細胞傷害性化合物または(非修飾型)イミン含有細胞傷害性化合物をCBAに連結する結合基を含み、そして、複合体上の細胞傷害性化合物または(非修飾型)イミン含有細胞傷害性化合物のそれぞれは同じである((バイサルファイト)修飾を除く)。
複合体の実施形態、例えば、第14〜第24の特定の実施形態のいずれにおいても、前記細胞結合剤は、腫瘍細胞、ウイルス感染細胞、微生物感染細胞、寄生生物感染細胞、自己免疫細胞、活性化細胞、骨髄細胞、活性化T細胞、B細胞、またはメラニン形成細胞;CD4、CD6、CD19、CD20、CD22、CD30、CD33、CD37、CD38、CD40、CD44、CD56、EpCAM、CanAg、CALLA、もしくはHer‐2抗原を発現する細胞;Her‐3抗原を発現する細胞;またはインスリン成長因子受容体、上皮成長因子受容体および葉酸受容体を発現する細胞から選択される標的細胞に結合し得る。
複合体の実施形態、例えば、第14〜第24の特定の実施形態のいずれにおいても、前記細胞結合剤は抗体、単鎖抗体、前記標的細胞に特異的に結合する抗体断片、モノクローナル抗体、単鎖モノクローナル抗体、または標的細胞に特異的に結合するモノクローナル抗体断片、キメラ抗体、前記標的細胞に特異的に結合するキメラ抗体断片、ドメイン抗体、前記標的細胞に特異的に結合するドメイン抗体断片、リンホカイン、ホルモン、ビタミン、成長因子、コロニー刺激因子、または栄養輸送分子であり得る。
前記抗体は表面付替抗体(resurfaced antibody)、表面付替単鎖抗体、または表面付替抗体断片であり得る。
前記抗体はモノクローナル抗体、単鎖モノクローナル抗体、またはそのモノクローナル抗体断片であり得る。
前記抗体はヒト化抗体、ヒト化単鎖抗体、またはヒト化抗体断片であり得る。
本明細書における特定の実施形態、例えば、第1〜第24の特定の実施形態のいずれか1つでは、前記イミン反応性試薬は、サルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ、ジ、トリおよびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル((RO)PS(OR)、RSH、RSOH、RSOH、RSOH)、様々なアミン(ヒドロキシルアミン(例えば、NHOH)、ヒドラジン(例えば、NHNH)、NHO−R、R’NH−R、NH−R)、NH−CO−NH、NH−C(=S)−NH チオスルファート(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(Hまたは陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(OR)(SH)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(RC(=O)NHOHまたは陽イオンと共に形成される塩)、ヒドラジド(RCONHNH)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSOH、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、グリケート化ヌクレオチド(例えば、GDP‐マンノース)、フルダラビン、またはそれらの混合物からなる群より選択され、式中、RとRi’はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;RとRi’は、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールである。
好ましくは、前記のイミン反応性試薬はサルファイト、ヒドロキシルアミン、ヒドラジンおよび尿素から選択される。より好ましくは、前記のイミン反応性試薬はNaHSOまたはKHSOである。
本明細書における特定の実施形態、例えば、第1〜第24の特定の実施形態のいずれか1つでは、イミン含有細胞傷害性化合物に対して約0.1〜約30モル当量のイミン反応性試薬を使用する。ある特定の実施形態では、イミン含有細胞傷害性化合物に対して約1〜約10モル当量のイミン反応性試薬を使用する。ある特定の実施形態では、イミン含有細胞傷害性化合物に対して約3〜約5モル当量のイミン反応性試薬を使用する。
本明細書における特定の実施形態、例えば、第1〜第24の特定の実施形態のいずれか1つでは、前記二官能性架橋剤はチオエーテル結合を介して前記細胞結合剤に前記細胞傷害性薬剤を連結するが、マレイミド系部分またはハロアセチル系部分を有することができ、マレイミド系部分を有する二官能性架橋剤はN‐スクシンイミジル4‐(マレイミドメチル)シクロヘキサンカルボキシラート(SMCC)、N‐スクシンイミジル‐4‐(N‐マレイミドメチル)‐シクロヘキサン‐1‐カルボキシ‐(6‐アミドカプロエート)(LC‐SMCC)、κ‐マレイミドウンデカノイン酸N‐スクシンイミジルエステル(KMUA)、γ‐マレイミド酪酸N‐スクシンイミジルエステル(GMBS)、ε‐マレイミドカプロン酸N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル(EMCS)、m‐マレイミドベンゾイル‐N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBS)、N‐(α‐マレイミドアセトキシ)‐スクシンイミドエステル(AMAS)、スクシンイミジル‐6‐(β‐マレイミドプロピオンアミド)ヘキサノエート(SMPH)、N‐スクシンイミジル4‐(p‐マレイミドフェニル)‐ブチレート(SMPB)、N‐(p‐マレイミドフェニル)イソシアネート(PMPI)、N‐スクシンイミジル‐4‐(4‐ニトロピリジル‐2‐ジチオ)ブタノエートから選択され、そして、ハロアセチル系部分を有する二官能性架橋剤はN‐スクシンイミジル‐4‐(ヨードアセチル)‐アミノベンゾエート(SIAB)、N‐スクシンイミジルヨードアセテート(SIA)、N‐スクシンイミジルブロモアセテート(SBA)、およびN‐スクシンイミジル3‐(ブロモアセトアミド)プロピオネート(SBAP)、ビス‐マレイミドポリエチレングリコール(BMPEO)、BM(PEO)、BM(PEO)、N‐(β‐マレイミドプロピルオキシ)スクシンイミドエステル(BMPS)、5‐マレイミド吉草酸NHS、HBVS、4‐(4‐N‐マレイミドフェニル)‐酪酸ヒドラジド塩酸塩(MPBH)、スクシンイミジル‐(4‐ビニルスルホニル)ベンゾエート(SVSB)、ジチオビス‐マレイミドエタン(DTME)、1,4‐ビス‐マレイミドブタン(BMB)、1,4‐ビスマレイミジル‐2,3‐ジヒドロキシブタン(BMDB)、ビス‐マレイミドヘキサン(BMH)、ビス‐マレイミドエタン(BMOE)、スルフォスクシンイミジル4‐(N‐マレイミド‐メチル)シクロヘキサン‐1‐カルボキシラート(スルフォ‐SMCC)、スルフォスクシンイミジル(4‐ヨード‐アセチル)アミノベンゾエート(スルフォ‐SIAB)、m‐マレイミドベンゾイル‐N‐ヒドロキシスルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐MBS)、N‐(γ‐マレイミドブトリルオキシ)スルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐GMBS)、N‐(ε‐マレイミドカプロイルオキシ)スルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐EMCS)、N‐(κ‐マレイミドウンデカノイルオキシ)スルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐KMUS)、スルフォスクシンイミジル4‐(p‐マレイミドフェニル)ブチレート(スルフォ‐SMPB)、CX1‐1、スルフォ‐MalおよびPEG‐Malから選択される。
ある特定の実施形態では、前記二官能性架橋剤は、SMCC、スルフォ‐SMCC、BMPS、GMBS、SIA、SIAB、N‐スクシンイミジル‐4‐(4‐ニトロピリジル‐2‐ジチオ)ブタノエート、ビス‐マレイミドヘキサンまたはBMPEOからなる群より選択される。
実施形態、例えば、第1〜第24の特定の実施形態のいずれでも、接線流濾過、吸着クロマトグラフィー、吸着濾過、選択的沈殿、非吸着濾過、またはそれらの組合せによって複合体が精製される。好ましくは、接線流濾過および/または吸着クロマトグラフィーによって複合体が精製される。
ある特定の実施形態、例えば、第1〜第24の特定の実施形態では、チオール反応性基を担持する細胞結合剤(CBA)は:
である。
本発明の方法によって作製される化合物または複合体には、具体的には、
が含まれ、式中、rは1から10までの整数であり、Yは−Hまたは−SOMであり、そして、Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンである。
第25の特定の実施形態では、本発明は次の式:
の複合体を調製する方法であって、次の式:
の細胞傷害性化合物を次の式:
の修飾型CBAとそれぞれ約4〜約9のpHで反応させることを含み、
式中、rは1から10までの整数であり;
Yは脱離基であり、そして、サルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ‐、ジ‐、トリ‐およびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル(RO)PS(OR)、RS−、RSO、RSO、RSO、チオスルファート(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(ORk’)(S)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(Rk’C(=O)NOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSO 、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、またはそれらの混合物であり、式中、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;Rは、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rk’は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールであり;好ましくは、Yは−SOMであり;そして、
Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンである、
前記方法を提供する。
ある特定の実施形態では、Yは−SOMであり;そして、Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンである。
ある特定の実施形態では、次の式:
のイミン含有細胞傷害性化合物とイミン反応性試薬を反応させることによって前記細胞傷害性化合物を作製する。
ある特定の実施形態では、前記CBAはhuMy9−6である。
第26の特定の実施形態では、本発明は、次の式:
の複合体を調製する方法であって、
イミン含有細胞傷害性化合物、イミン反応性試薬、および前記結合基を含む二官能性架橋剤と前記CBAを反応させて複合体を形成することを含み、
前記イミン含有細胞傷害性化合物は
であり;前記二官能性架橋剤は、それぞれ、
であり、そして、
前記イミン反応性試薬はサルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ、ジ、トリおよびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル((RO)PS(OR)、RSH、RSOH、RSOH、RSOH)、様々なアミン(ヒドロキシルアミン(例えば、NHOH)、ヒドラジン(例えば、NHNH)、NHO−R、R’NH−R、NH−R)、NH−CO−NH、NH−C(=S)−NH チオスルファート(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(OR)(SH)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(RC(=O)NHOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ヒドラジド(RCONHNH)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSOH、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、グリケート化ヌクレオチド(例えば、GDP‐マンノース)、フルダラビン、またはそれらの混合物から選択され、式中、RとRi’はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;RとRi’は、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールである、
前記方法を提供する。
ある特定の実施形態では、Yは−SOMであり;そして、Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンである。
ある特定の実施形態では、前記CBAはhuMy9−6である。
化合物および複合体のインビトロ細胞傷害性
様々な癌細胞株の増殖をインビトロで抑制する、本発明の方法によって作製される細胞傷害性化合物および細胞結合剤‐薬品複合体の能力についてそれらを評価することができる。例えば、これらの化合物および複合体の細胞傷害性の評価にヒト大腸癌株COLO205、横紋筋肉腫細胞株RH−30、および多発性骨髄腫細胞株MOLP−8などの細胞株を使用することができる。評価する予定の細胞を化合物または複合体に1〜5日間曝露し、公知の方法による直接的測定法で細胞の生存率を測定することができる。そこで、その測定法の結果からIC50値を計算することができる。あるいは、または、加えて、本発明の方法によって作製された化合物または複合体での処理に対して感受性を表し得る癌の種類を決定するための基準の1つとして、米国国立癌研究所によって記述されるもの(参照により本明細書に組み込まれるVoskoglou−Nomikos et al.、 2003、 Clinical Cancer Res. 9: 42227−4239、を参照のこと)などのインビトロ細胞株感受性スクリーニングを用いることができる。
本発明の方法によって作製される抗体‐細胞傷害性薬剤複合体のインビトロ効力と標的特異性の例は図17に示されている。複合体の全てが、低ピコモル濃度範囲のIC50で抗原陽性癌細胞に対して非常に細胞傷害性である。同じ複合体に曝露したとき、抗原陰性細胞株は生存したままであった。インドリノベンゾジアゼピン二量体は、非複合体化抗体huMy9−6(抗CD33)を用いてブロックすると160倍効力が低い標的特異的効力を示し(図17)、そして、非複合体化抗体FOLR1(抗葉酸受容体抗体)を用いてブロックすると40倍効力が低い標的特異的効力を示した(結果は示さず)。例えば、バイサルファイト付加物を担持するhuMy9−6−SPDB−1f複合体は10.5pMのIC50値で抗原陽性HL60/QC細胞を殺滅したが、過剰な非複合体化huMy9−6抗体の添加によりこの細胞傷害性効果が低減し(IC50=1.69nM)、これにより抗原特異性を実証された(図17A)。さらに、huMy9−6−SPDB−1f複合体はまた、21pMのIC50値と190pMのIC50値でHL60/ATCC細胞株とNB−4細胞株の両方に対しても非常に効力がある(図17Bおよび17C)。
非複合体化huMy9−6抗体とhuMy9−6−SPDB−1f複合体の両方のHL60/QC細胞株に対する結合を比較することによって、抗体結合に対する複合体化の効果を測定した(図18)。裸抗体に対して、複合体の結合能に変化がないことがFACS分析により明らかになったが、このことは、細胞傷害性薬剤の抗体への複合体化によって結合が損なわれていないことを示している。
一例では、細胞結合剤/細胞傷害性薬剤複合体のインビボ有効性を測定した。ヒトHL60/QC腫瘍を担持するヌードマウスをhuMy9−6−SPDB−1f複合体で処置し、そして、複数の用量で有意な腫瘍退縮が観察されたが、未処置のマウスでは腫瘍が急速に増殖した(図19)。最大忍容用量よりも少なくとも35倍低い、20μg/kgもの低用量で活性が観察された。
忍容性に対するイミン飽和の効果が表9に示されている。ジ‐イミンhuFOLR1‐薬品1を複数の用量で試験したが、それらの全てが高い毒性を示すことがわかり、50μg/kgで試験した最低の用量の群でのみ生存マウスが残った。対照的に、部分的に還元したモノ−イミンhuFOLR1−薬品2とhuFOLR1−SPDB−IGN(huFOLR1−SPDB−1f)複合体は有意に改善された忍容性を有することがわかり、huFOLR1−SPDB−IGN(huFOLR1−SPDB−1f)複合体は560μg/kgという試験した最も高い用量で100%の動物生存を示した。
実施例1
15%DMA(体積/体積)を含有するpH7.4の85%PBS中で2mg/mlのヒト化My9−6抗体を9モル当量の2−NHSエステル(化合物2)と25℃で3時間複合体化し、次に、G25脱塩カラムでpH7.4のPBS中に精製して、未反応または加水分解した非複合体化薬品を除去した。10mMヒスチジン、250mMグリシン、pH6.5の1%ショ糖含有緩衝液に複合体を透析した。280nmと320nmのUV吸光度と前記の薬品と抗体の280nmと320nmでの吸光係数を用いる計算に基づいて、複合体の薬品/抗体比(DAR)を1.4DARと決定した。
400mM過塩素酸ナトリウム、150mMリン酸カリウム緩衝液、pH7.0という均一濃度の移動相を1ml/分の流速で用いるTSK−GelG300SWXLカラム(7.8mm×300mm、5μmの粒径)でのサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)によって、単量体%について複合体を分析した。280nmでの全ての抗体種のUV吸光度をモニターし、そして、各抗体ピークの曲線下面積(AUC)を測定することによって、単量体のパーセンテージ(単量体%)と凝集体のパーセンテージを決定した。さらに、320nmと280nmでの全ての抗体種のUV吸光度をモニターし、そして、各抗体ピークのAUCを測定することによって、薬品2の単量体と凝集体の両方についてのパーセンテージ(%)を決定した。1.4DARを含むhuMy9−6−2複合体の単量体%は91%であった。単量体上の薬品2の%は80%であった。
遊離(非複合体化)薬品測定については、複合体をアセトン抽出してタンパク質を除去し、乾燥し、移動相を加えて元に戻し、そして、VYDAC208TP C8逆相HPLCカラム(4.6×250mm、7μmの粒径)に注入し、全て0.025%の酢酸を含む、20%アセトニトリルおよび80%の脱イオン化 から最大100%アセトニトリルまでの線形濃度勾配を1ml/分の流速で48分に渡って使用し、そして、薬品‐メチルエステル標準物質と比較した。複合体中の遊離非複合体化薬品のパーセンテージは複合体化薬品の1%未満であった。
1.4の薬品/抗体比(DAR)を有するhuMy9−6−2複合体を脱グリコシル化の後にマススペクトロメトリー(MS)によって分析した(図1A)。複合体のMSは非複合体化抗体(D0)を最大のピークとして、それよりも小さいD1ピーク(1つの薬品が結合した抗体)、ならびに、抗体当たり2つ、および3つの薬品が結合したD2およびD3のずっとより小さいピークを示した。抗体に対して9倍モル過剰な2−NHSエステルを用いる複合体化の後では、複合体化の効率は1.4という複合体DARと低かった。
実施例2
亜硫酸水素ナトリウムを使用する2−NHSエステル(化合物2)の複合体化については、66%DMA(ジメチルアセトアミド)水溶液中で2−NHSエステル(化合物2)を0.9モル当量の亜硫酸水素ナトリウム(新しく調製した、脱イオン水中のNaHSO)と25℃で30分間プレインキュベートした。85%PBS、pH7.4、15%DMA(体積/体積)中で2mg/mlのHuMy9−6抗体を9モル当量の2−NHSエステル(NaHSOを添加して)と25℃で3時間複合体化し、次に、G25脱塩カラムでpH7.4のPBS中に精製して、未反応または加水分解した非複合体化薬品を除去した。10mMヒスチジン、250mMグリシン、1%ショ糖、pH6.5の緩衝液に複合体を透析した。
亜硫酸水素ナトリウムを使用して調製したhuMy9−6−2複合体のDARを280nmと320nmのUV分光測光により測定し、そして、3.1DARであると計算した。複合体の単量体%は95%であり、単量体上の薬品2の%は91%であった。脱グリコシル化後の、亜硫酸水素ナトリウムを使用して調製した複合体のMSは、1つの薬品が結合したD1の最大のピークと抗体当たり2〜6つの薬品が結合したD2、D3、D4、D5、D6ピークも示した(図1B)。
亜硫酸水素ナトリウムを使用して調製したhuMy9−6−2複合体は、亜硫酸水素ナトリウムを使用せずに調製した1.4DARを有する複合体よりもずっと多い、3.1DARという薬品取込を示した。亜硫酸水素ナトリウムを使用して調製した3.1DAR複合体のMSは、1つの薬品が結合したD1の最も高いピークを含む、1〜6つの薬品が結合した複合体のピークを示した。対照的に、亜硫酸水素ナトリウムを使用せずに調製した1.4DAR複合体のMSは非複合体化抗体(D0)の最も高いピークとずっとより小さいD1、D2およびD3の結合型薬品複合体ピークを示した。亜硫酸水素ナトリウムを使用して調製したhuMy9−6−2複合体の単量体上の薬品の割合(%)は91%であったが、それは、亜硫酸水素ナトリウムを使用せずに調製したhuMy9−6−2複合体の単量体上の80%という薬品の割合(%)よりも高かった。亜硫酸水素ナトリウムを使用して調製したhuMy9−6−2複合体の全体の複合体の品質は、したがって、亜硫酸水素ナトリウムを使用しない従来の複合体化方法によるものよりもずっと優れていた。
抗体といくつかの薬品(1、2、3および4)のNHSエステルの複合体化を亜硫酸水素ナトリウム(NaHSO)の存在下で実行し、そして、NaHSOを使用しない従来の複合体化方法と比較した。表16に結果が示されている。全ての事例で、複合体化における亜硫酸水素ナトリウムの添加が、亜硫酸水素ナトリウムを添加することなく調製した複合体よりも高いDARおよび高い単量体当たりの薬品の割合(%)を示す有意に優れた品質を有する複合体を示した。
亜硫酸水素ナトリウムを使用して調製したhuMy9−6−2複合体は、亜硫酸水素ナトリウムを使用せずに調製した複合体と類似のインビトロ細胞傷害性を示した(図2)。したがって、細胞傷害性効力を少しも損なうことなく、亜硫酸水素ナトリウムを使用して、より高いDARおよびより高い単量体当たりの薬品の割合(%)を示すより優れた品質の複合体が調製された。亜硫酸水素ナトリウムを使用して調製した抗CD22抗体−2複合体は、亜硫酸水素ナトリウムを使用せずに調製した複合体と類似のインビトロ細胞傷害性を示した(図3)。
ゲルチップ分析器を使用する非還元SDS−PAGEによって、亜硫酸水素ナトリウムを使用して調製したhuMy9−6−2複合体を分析した。前記複合体は完全な抗体のバンドのみを示したが、重鎖および軽鎖のバンドは観察されず、亜硫酸水素ナトリウムの添加が前記抗体における本来の鎖間ジスルフィド結合の望まない還元を少しも引き起こすことがなかったという予期せぬ利点を示した。
66〜98%のDMA(ジメチルアセトアミド)水溶液中で、薬品3、4、1、および5の2−NHSエステルまたはSPDB−NHSエステルを0.5〜3モル当量の亜硫酸水素ナトリウム(新しく調製した、脱イオン水中のNaHSO3)と25℃で15分〜4時間プレインキュベートした。これらの反応のいくつかはまた4℃で一晩保留され、20時間後に複合体化のために使用された。
亜硫酸水素ナトリウムで処理された、または、亜硫酸水素ナトリウムを添加しなかったDMA中の薬品2‐NHSエステルは、VYDAC C8逆相カラム、および全て0.025%の酢酸を含む、20%アセトニトリルと80%脱イオン水から100%アセトニトリルまで上昇する線形濃度勾配を1ml/分の流速で、48分に渡って使用するHPLCによって分析された。図4に示されるように、親薬品2−NHSエステルは約23分で溶出した。25℃、66%DMA水溶液中での0.9モル当量のNaHSOでの処理の30分後、薬品2−NHSの大部分がスルホン化した、より極性がある形状に転換され、約14分に溶出した。予期せぬことに、スルホン化、加水分解した薬品2の望ましくないピークは観察されなかった。したがって、NHSエステルと反応することが無い、イミン結合への添加に対する亜硫酸水素ナトリウムの驚くほど好ましい反応が観察された。
同様に、薬品NHSエステルは、抗体との複合体化の前に、亜硫酸水素ナトリウムの他にイミン反応性試薬と処理される。別の複合体化アプローチは薬品‐NHSエステルと抗体の混合物を亜硫酸水素ナトリウムまたは他のイミン反応性試薬で処理することである。
実施例3
合成した薬品1−SPDB−NHSエステル(化合物1c)を使用してジスルフィド連結型抗体‐SPDB‐1複合体を調製した。96〜98%DMA水溶液中で3モル当量の亜硫酸水素ナトリウムを用いて(新しく調製した、NaHSO水溶液を用いて)薬品1−SPDB−NHSエステルを25℃で4〜5時間前処理した。0.025%の酢酸を含む20%アセトニトリルと80%脱イオン水の線形濃度勾配を1ml/分の流速で48分間使用するVYDAC C8逆相−HPLCカラムを使用してDMA中の亜硫酸水素ナトリウム処理薬品1−SPDB−NHSエステルを分析した。バイサルファイトのNHSエステルとの望ましくない反応が無い、イミン結合へのバイサルファイト添加の所望の反応のみが逆相HPLC分析によって示された。
複合体化について、15%N,N−ジメチルアセトアミド(DMA)を含有する85%PBS、pH7.4、水性緩衝液中で2mg/mlのヒト化抗体を5〜7モル当量の(NaHSOで前処理した)薬品1−SPDB−NHSエステルと25℃で6時間反応させ、次に、G25ゲル濾過カラムでpH7.4のPBS中に精製して未反応または加水分解した薬品を除去した。10mMヒスチジン、250mMグリシン、1%ショ糖、pH6.5緩衝液にヒト化抗体−SPDB−1複合体を透析した。280nmと320nmでのUV吸光度測定によって、および、280nmと320nmでの前記の薬品と抗体の吸光係数を用いて、複合体の薬品/抗体比(DAR)は2.2〜2.9であると測定された。複合体調製における単量体のパーセンテージはSEC(サイズ排除クロマトグラフィー)によって90%であると決定された。SECでの単量体ピークのUV吸光度に基づき、単量体複合体ピークは結合した薬品分子を有することも示された。アセトン抽出と逆相HPLCによる非複合体化薬品の%は1%未満であることが示された。
複合体化の前に亜硫酸水素ナトリウムを添加して調製した脱グリコシル化抗体−SPDB−1複合体のMSは、亜硫酸水素ナトリウム複合体化を用いずに得た複合体よりもずっと優れた複合体を示した(図5)。亜硫酸水素ナトリウムを使用せずに調製した複合体のMSは平均1.4の薬品1/抗体比、および、最大3つの薬品1分子が結合した抗体種を有した(図5A)。対照的に、亜硫酸水素ナトリウムを使用して調製した複合体のMSは平均2.5の薬品1/抗体比、および最大7つの薬品1分子が結合した抗体種を示した(図5B)。
非還元SDS−PAGEゲルチップ分析によって、亜硫酸水素ナトリウムを使用して調製したジスルフィド連結型抗体−SPDB−1複合体は完全な抗体のバンドのみを示した。Agilent Protein230プロテインチップを使用してゲルチップ測定を実行し、そして、Agilent2300バイオアナライザーを使用して分析を行った。重鎖および軽鎖のバンドは観察されず、亜硫酸水素ナトリウムの添加が本来の抗体の鎖間ジスルフィド結合の望まない還元を少しも引き起こすことがなかったという予期せぬ利点を示した(図6)。亜硫酸水素ナトリウムを使用して調製した抗体−SPDB−1複合体中で得られる結合した薬品も、その複合体中のジスルフィドリンカーが、添加した亜硫酸水素ナトリウムに対して安定であることを驚くことに示した。
実施例4
複合体の調製について、96%DMA(ジメチルアセトアミド)水溶液中で1f−SPDB−NHSエステル(化合物1c、図7)を3モル当量の亜硫酸水素ナトリウム(新しく調製した、脱イオン水中のNaHSO)と25℃で5時間プレインキュベートし、次に、複合体化に必要になるまで4℃で一晩インキュベートした。5%DMA(体積/体積)を含有する95%の50mMのHEPES、pH8.5水性緩衝液中、亜硫酸水素ナトリウムの存在下または非存在下で(−/+NaHSO)8モル当量の1f−SPDB−NHSエステルを用いて2〜3mg/mlのヒト化抗体を25℃で4時間誘導体化し、次に、両方をG25脱塩カラムでpH7.4のPBS中に精製して未反応の、加水分解した薬品を除去した。10mMヒスチジン、250mMグリシン、1%ショ糖、pH6.5緩衝液に複合体を透析した。280nmと320nmでのUV分光測光によって複合体のDARを測定した。単量体の割合(%)、および複合体の単量体当たりの薬品の割合(%)をSECにより決定した。複合体における非複合体化薬品をアセトン抽出の後に逆相HPLCにより決定した。いくつかのヒト化抗体を用いてこれらの複合体化を実行した。
実施例5
抗体に組み込まれた反応性ジスルフィドリンカーと薬品のチオールを複合体化するために、5%DMA(体積/体積)を含む90%PBS、pH7.5、水性緩衝液中で4〜6モル当量のSPDBヘテロ二官能性リンカーを用いて8mg/mlのヒト化モノクローナル抗体を25℃で1.5時間誘導体化し、次に、G25脱塩カラムで35mMクエン酸、2mM EDTA、150mM NaCl、pH5.5緩衝液中に精製して未反応、加水分解したリンカーを除去した。(抗体と遊離可能なSpyの全体を測定するために)50mMのジチオスレイトールを添加せずに、および、添加して、280nmおよび343nmでのUV吸光度によってLAR(リンカー抗体比)を測定する。85〜90%の50mMリン酸カリウム、50mM NaCl、pH7.5の緩衝液の中でリンカー当たり2モル当量の亜硫酸水素ナトリウム処理薬品チオールと2mg/mlのSPDB‐修飾型抗体を25℃で2〜20時間反応させ、次に、G25脱塩カラムでpH7.4のPBS中に精製して未反応、加水分解した薬品を除去する。280nmと320nmでのUV吸光度によって前記抗体−SPDB−薬品複合体のDARを測定し、そして、複合体調製における単量体のパーセンテージおよび単量体上の薬品のパーセンテージをSECにより決定する。
実施例6 huMy9−6−スルフォ−SPDB−1の調製(2段階方法)
6mg/mLのhuMy9−6抗体と9モル当量のスルフォ−SPDBリンカー(DMA中の20mMのストック)を含む反応を50mMのEPPS緩衝液、pH8中で25℃、3時間インキュベートした。NAP脱塩カラム(IllustraセファデックスG25、DNAグレード、GE Healthcare)を用いて未反応のリンカーを除去し、そして、紫外‐可視分光法(2‐チオピリドンについて、ε343nm=8、080cm−1−1)による抗体濃度とDTT遊離チオピリジン濃度に基づいて、抗体に対するリンカーの比(LAR)が3.7と決定された。
スルフォ−SPDBで修飾したhuMy9−6を50mM EPPS pH8.5、10%(体積/体積)DMA中に2mg/mlの濃度まで希釈し、そして、リンカーあたり2モル当量の化合物1d(DMA中の5mMのストック;抗体あたり7.4当量)と25℃で3時間反応させた。
反応後、脱塩カラム(G25セファデックス、ファイングレード、GE Healthcare)を使用して複合体を精製し、そして、pH6.2の250mMグリシン、10mMヒスチジン、1%ショ糖、0.01%ツイーン20、50μM亜硫酸水素ナトリウムに緩衝液を交換した。
精製した複合体は抗体当たり平均2.9の連結した化合物1分子を有し(化合物1についてε330nm=15,484cm−1−1およびε280nm=30,115cm−1−1のモル吸光係数、ならびにMy9−6抗体についてε280nm=207,000cm−1−1のモル吸光係数を用いる紫外‐可視分光法による)、単量体の%は97.8%であり(サイズ排除クロマトグラフィーによる)、非複合体化化合物1は1%未満であり(アセトン抽出/逆相HPLCによる)、使用した抗体の量に基づいて60%の収率であり、そして、使用した化合物1dの量に基づいて18%の全収率であることが分かった。この方法を用いて作製される複合体を、沈殿させることなく、(撹拌式セルまたはAmicon遠心式フィルター装置により)3mg/mlよりも高い濃度に濃縮することができた。
実施例7 huMy9−6−SPDB−1の調製
方法1(一段階試薬方法):
50mM HEPES(4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジンエタンスルホン酸)pH8.5緩衝液と10%(体積/体積)DMA(N,N−Diメチルアセトアミド)共溶媒中で、2mg/mLのhuMy9−6抗体と(90:10(体積/体積)のDMA:水混合液中の5倍過剰な亜硫酸水素ナトリウムを用いて25℃で1時間、その後、4℃で一晩前処理した)7モル当量の1−SPDB−NHSを含む反応物を25℃で3時間インキュベートさせた。
反応後、NAP脱塩カラム(IllustraセファデックスG25、DNAグレード、GE Healthcare)を使用して複合体を精製し、そして、250mMグリシン、10mMヒスチジン、1%ショ糖、0.01%ツイーン、50μM亜硫酸水素ナトリウムの製剤緩衝液に緩衝液を交換した。Slide−a−Lyzer透析カセット(ThermoScientific、20、000MWCO)を利用して、同じ緩衝液に室温で4時間透析を行った。
精製した複合体は抗体当たり平均4.0の連結した化合物1分子を有し(化合物1についてε330nm=15,484cm−1−1およびε280nm=30,115cm−1−1のモル吸光係数、ならびにMy9−6抗体についてε280nm=207,000cm−1−1のモル吸光係数を用いる紫外‐可視分光法による)、単量体の%は92%であり(サイズ排除クロマトグラフィー、TSK3000、TOSOH Biosciencesによる)、非複合体化化合物1は1%未満であり(アセトン抽出/逆相HPLCによる)、使用した抗体の量に基づいて72%の収率であり、そして、使用した1−SPDB−NHSの量に基づいて40%の全収率であり、そして、最終タンパク質の濃度が1.0mg/mlであることが分かった。
方法2(二段階方法):
4.8mg/mLのhuMy9−6抗体と6モル当量のSPDBリンカー(エタノール中の18.5mMのストック)を含む反応物をpH7.4のPBS中、25℃で3時間インキュベートした。NAP脱塩カラム(IllustraセファデックスG25、DNAグレード、GE Healthcare)を使用して未反応のリンカーを除去し、そして、紫外‐可視分光法(2‐チオピリドンについて、ε343nm=8、080cm−1−1)による抗体濃度とDTT遊離2‐チオピリドン濃度に基づいて、抗体に対するリンカーの比(LAR)が4.0と決定された。
SPDBで修飾したhuMy9−6を50mM EPPS pH8.5、10%(体積/体積)DMA中に2mg/mlの濃度まで希釈し、そして、リンカーあたり1.75モル当量の化合物1d(DMA中の5mMのストック;抗体あたり7当量)と25℃で3時間反応させた。
反応後、脱塩カラム(IllustraセファデックスG25、DNAグレード、GE Healthcare)を使用して複合体を精製し、そして、pH6.2の250mMグリシン、10mMヒスチジン、1%ショ糖、0.01%ツイーン20、50μM亜硫酸水素ナトリウムに緩衝液を交換した。
精製した複合体は抗体当たり平均3.8の連結した化合物1分子を有し(化合物1についてε330nm=15,484cm−1−1およびε280nm=30,115cm−1−1のモル吸光係数、ならびにMy9−6抗体についてε280nm=207,000cm−1−1のモル吸光係数を用いる紫外‐可視分光法による)、単量体の%は91.6%であり(サイズ排除クロマトグラフィー、TSK3000、TOSOH Biosciencesによる)、非複合体化化合物1は1%未満であり(アセトン抽出/逆相HPLCによる)、使用した抗体の量に基づいて40%の収率であり、そして、使用した化合物1dの量に基づいて22%の全収率であり、そして、最終タンパク質の濃度が0.5mg/mlであることが分かった。
実施例8 huMy9−6−CX1−1−1の調製
方法1(インサイチュ一段階試薬方法):
1.9mMの化合物1d、N‐ヒドロキシスクシンイミド(NHS)とマレイミド基を有する1mMのCX1−1ヘテロ二官能性リンカー、および20mMのジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)を含有するDMA溶液を外界温度で8分間反応させた。その後、過剰な化合物1dを反応停止させるために、3mMのマレイミドプロピオン酸(MPA)を添加した。1−CX1−1−NHS反応混合物を−80℃で凍結保存し、そして、後に融解して、25℃のhuMy9−6の緩衝溶液(2mg/ml、100mM EPPS、pH8.0、10%(体積/体積)DMA)に2回に分けて、(リンカーの濃度に基づいて)抗体当たり4.8モル当量、続いて30分後に4.2モル当量を添加した。2時間の反応後、脱塩カラム(Quick−spinプロテイン、G25ファインレジン、Roche)を使用して複合体を精製し、そして、pH6.2の250mMグリシン、10mMヒスチジン、1%ショ糖、0.01%ツイーン20、50μM亜硫酸水素ナトリウムに緩衝液を交換し、透析し、そして、最後に0.22μmのフィルターで滅菌濾過した。
精製した複合体は抗体当たり平均3.3の連結した化合物1分子を有し(化合物1についてε330nm=15,484cm−1−1およびε280nm=30,115cm−1−1のモル吸光係数、ならびにMy9−6抗体についてε280nm=207,000cm−1−1のモル吸光係数を用いる紫外‐可視分光法による)、単量体の%は95%であり(サイズ排除クロマトグラフィー、TSK3000、TOSOH Biosciencesによる)、非複合体化化合物1は1%未満であり(アセトン抽出/逆相HPLCによる)、使用した抗体の量に基づいて45%の収率であり、そして、使用した化合物1dの量に基づいて17%の全収率であり、そして、最終タンパク質の濃度が0.7mg/mlであることが分かった。
方法2(一段階方法):
huMy9−6抗体の緩衝溶液(2mg/ml、50mM EPPS、pH8.5、8%(体積/体積)DMA)に14モル当量の化合物1d(DMA中の5mMストック)、引き続いて、7モル当量のCX1−1リンカー(エタノール中の15mMのストック溶液)を添加し、25℃で3時間インキュベートした。
反応後、脱塩カラム(IllustraセファデックスG25、DNAグレード、GE Healthcare)を使用して複合体を精製し、そして、pH6.2の250mMグリシン、10mMヒスチジン、1%ショ糖、0.01%ツイーン20、50μM亜硫酸水素ナトリウムに緩衝液を交換し、Slide−a−Lyzer透析カセット(ThermoScientific、20、000MWCO)での透析を4℃で2回行った。
精製した複合体は抗体当たり平均3.4の連結した化合物1分子を有し(化合物1についてε330nm=15,484cm−1−1およびε280nm=30,115cm−1−1のモル吸光係数、ならびにMy9−6抗体についてε280nm=207,000cm−1−1のモル吸光係数を用いる紫外‐可視分光法による)、単量体の%は90%であり(サイズ排除クロマトグラフィー、TSK3000、TOSOH Biosciencesによる)、非複合体化化合物1は1%未満であり(アセトン抽出/逆相HPLCによる)、使用した抗体の量に基づいて44%の収率であり、そして、使用した化合物1dの量に基づいて11%の全収率であり、そして、最終タンパク質の濃度が1.48mg/mlであることが分かった。
実施例9 脱グリコシル化My9−6−SPDB−1fのMS分析
化合物1fを含むNHSエステルを抗体のリシンに直接的に複合体化するか(すなわち、上述のような一段階試薬方法)、化合物1dをジチオピリジン修飾化抗体に複合体化するか(すなわち、上述のような二段階方法)のどちらかによってMy9−6−SPDB−1fを作製した。脱グリコシル化My9−6−SPDB−1fのマススペクトロメトリー(MS)分析を上記のとおりに実施した。
一段階試薬方法は、0〜9の化合物1f修飾を有する複合体、非対称性複合体化薬品分布、および著しい量の非複合体化抗体をもたらした。一方、二段階方法によって作製された複合体は、0〜6の化合物1f修飾を有するMSプロファイル、対称性複合体化薬品分布、および非常に少ない非複合体化抗体を有した。図12を参照のこと。両方の複合体は紫外‐可視分光分析によると約4という類似の平均化合物1f/抗体比を有した。
実施例10 My9−6−スルフォ−SPDB−1の二段階合成に対するpHの効果
様々なpH条件で二段階方法を用いて作製されたMy9−6−スルフォ−SPDB−1fのMSデータが図13に示された。簡単に説明すると、pH6、7、8および8.5で18時間、リンカー当たり3当量の化合物1d(または抗体当たり約11.1当量)とMy9−6−スルフォSPDB(3.7リンカー/抗体)を反応させた。反応のpHが上昇するにつれ、未反応のリンカーが減少する(260amuのサテライトピーク)ことがMSデータにより示された。したがって、pHがMy9−6−スルフォ−SPDB−1f複合体の合成における複合体化反応に影響するようであった。具体的には、化合物1dが前記抗体上のスルフォ−SPDBリンカーと十分に反応するために8より高いpHが必要とされる。
実施例11 chKTI−スルフォ−SPDB−1の二段階合成に対する化合物/リンカー比の効果
図14は、様々な化合物1d/リンカー比を使用し、二段階方法を用いて作製されたchKTI−スルフォ−SPDB−1のMSデータを示す。リンカー当たり1.1、1.3、1.5または2当量の化合物1dとchKTI−スルフォSPDB(3.7リンカー/抗体)をpH8.5、25℃で3時間反応させた。リンカー当たりの化合物1dの当量が上昇するにつれ、未反応のリンカーが減少する(260amuのサテライトピーク)ことがMSデータにより示された。この条件では、前記抗体上のスルフォ−SPDBリンカーと十分に反応するために1.3より高い化合物1d/リンカー比が必要とされるようであった。リンカー当たりの化合物1dの当量が1.5を超えて増加すると抗体の断片化の増加がもたらされたが(14〜19%)、化合物1d/リンカー比が1.1〜1.3であると有意な抗体の断片化は引き起こされなかった。
実施例12 抗体−SPDB−薬品複合体の調製
96〜98%DMA水溶液中で化合物1cを3モル当量の亜硫酸水素ナトリウム(新しく調製したNaHSO水溶液)と25℃で4〜5時間前処理した。複合体化について、10〜15%N,N−ジメチルアセトアミド(DMA)を含有する、85〜90%のPBS、pH7.4の水性緩衝液または50mM HEPES、pH8.5の水性緩衝液の中で2mg/mLのヒト化抗体を5〜7モル当量の(NaHSOで前処理した)化合物1cと25℃で6時間反応させ、次に、G25ゲル濾過カラムでpH7.4のPBS中に精製して未反応または加水分解した薬品化合物を除去した。10mMヒスチジン、250mMグリシン、1%ショ糖、pH6.5緩衝液にヒト化抗体−SPDB−薬品複合体を透析した。280nmと320nmでのUV吸光度測定によって、および、280nm(215、000M−1cm−1)と320nm(9137M−1cm−1)での前記の薬品と抗体の吸光係数を用いて、前記複合体の薬品抗体比(DAR)が2.2〜2.9であると測定された。TSK−GelG300SWXLカラム(7.8mm×300mm、5μmの粒径)を使用するSEC(サイズ排除クロマトグラフィー)によって、複合体における単量体のパーセンテージが90%よりも高いと決定された。単量体の複合体ピークが連結した薬品分子を有することも、SECにおける単量体ピークのUV吸光度に基づいて示された。遊離(非複合体化)薬品測定については、複合体をアセトン抽出してタンパク質を除去し、乾燥し、移動相を加えて元に戻し、そして、VYDAC208TP C8逆相HPLCカラム(4.6×250mm、7μmの粒径)に注入し、そして、標準物質と比較した。複合体中の遊離薬品化合物のパーセンテージは、複合体化した薬品化合物の0.5%未満と決定された。
ヒト化抗体‐SPDB−2a複合体の調製
5%DMA(体積/体積)を含有するpH7.4の95%PBS中で4〜6モル当量のSPDBヘテロ二官能性リンカーを用いて8mg/mLのヒト化抗体を25℃で1.5時間誘導体化し、次に、G25脱塩カラムでクエン酸緩衝液(2mM EDTA、150mM NaClを含有する35mMクエン酸緩衝液、pH5.5)中に精製して未反応のリンカーを除去した。(抗体とジチオスレイトールで遊離されるSpyの全体を測定するために)50mMのジチオスレイトールを添加せずに、および、添加して、280nmおよび343nmでのUV吸光度を用いてLAR(リンカー抗体比)を測定し、2.7〜4.1のLARと決定された。85%のクエン酸緩衝液、15%DMA(体積/体積)中で連結型SPDB当たり2モル当量の化合物2a(塩酸塩)と2mg/mLのSPDB‐修飾型抗体を外界温度で20時間反応させ、次に、G25脱塩カラムでpH7.4のPBS中に精製して非複合体化薬品化合物を除去した。280nmと350nmでのUV分光測光によって最終ヒト化抗体−SPDB−2a複合体のDARを測定し、そして、約1.7〜2.1のDARであると計算された。SEC(サイズ排除クロマトグラフィー)カラムを使用するHPLCによって、複合体における単量体のパーセンテージと単量体上の結合した薬品化合物を決定した。図16を参照のこと。
実施例13 抗体‐薬品複合体の仕様(単量体の%および薬品負荷)を改善するための共有結合性イミン反応物質の使用
pH7.4の90%DMSO/10%PBS混合物中でNHS−BMPS−1に対して5モル当量のイミン反応物質を用いて付加物形成を25℃で4時間実施した。その後、反応混合物をhuMy9−6抗体(4モル当量の薬品、2mg/ml、10%(体積/体積)DMSO、50mM HEPES緩衝液、pH8.5、5時間、25℃)に添加した。ナトリウムハイドロサルファイト、亜硫酸水素ナトリウム、またはナトリウムメタバイサルファイトを使用して作製された複合体は類似の薬品/抗体比および単量体の割合(%)を有したが、追加の処理無しで作製された複合体では薬品の取込が非常に低減することとなった。
実施例14 huFOLR−1複合体のインビボ忍容性試験
メスCD‐1マウスでhuFOLR−1複合体のインビボ忍容性を試験した。試験開始前に7日間動物を観察し、そして、疾患または病気が無いことがわかった。マウスはバイサルファイト担持複合体の単回静脈内注射を受け、そして、その動物は体重の減少、罹病率または死亡率について毎日モニターされた。表9は、huFOLR1−薬品1について、その複合体は、50μg/kgという試験した最小の用量でのみ忍容されたことを示す。対照的に、モノ−イミン複合体であるhuFOLR1−薬品2とhuFOLR1−SPDB−1fの両方が、それぞれ、198μg/kg未満および560μg/kg超という最大忍容用量で十分に認容されることが明らかになった。
実施例15 製剤と複合体化におけるプロピレングリコールの効果
この実施例は、共溶媒としてのプロピレングリコールの存在下で実施された対象複合体化反応は複合体の沈殿を示さず、そして、(2%ジメチルアセトアミドの存在下で-データは示さず)結果生じる複合体の単量体の割合(%)を低下させることなく、最大40%(および、おそらくそれよりも高い濃度の)プロピレングリコールを用いることができることを示す。
さらに重要なことに、精製中のプロピレングリコールの存在が収率の有意な上昇をもたらす(表10)。
いかなる特定の理論に捉われるつもりはないが、申請者らは、対象の複合体の複合体化における問題の主要な原因の1つは、その複合体の分子成分の固有の疎水性である。このことは、対象の複合体化について観察された低い精製収率と、時には、異常な質量分布プロファイルを少なくとも部分的に説明し得る。
対象複合体のサイズ排除クロマトグラフィー中のイソプロパノールの添加が明白な凝集体集団を著しく低減させることも特筆に値する。この観察は、少量の疎水性共溶媒が本発明の薬品および複合体の溶解性を上昇させ得ることを示唆する。
したがって、少量の疎水性共溶媒、例えば、プロピレングリコール(例えば、5、10、15、20、25、30、35、40、45%)の存在下で、対象の複合体化反応、反応後の精製ステップおよび/または形成された複合体の製剤を実施することが好ましい。
3%のDMAを含有する水中でpHを8.5に緩衝して3時間、N‐ヒドロキシスクシンイミジル(NHS)エステル型のスルフォ−SPDBを抗体(huMy9−6)に付加することにより、先に記載した方法に従って抗体‐スルフォ‐SPDBを調製した。生じた中間体(抗体−スルフォ−SPDB)をG25セファデックスで精製して過剰なリンカーを除去した。紫外‐可視分光法で、還元剤が無いときに280nmでの吸光度を測定し、約50mMのDTTが存在するときに343nmでの吸光度を測定することにより、抗体とリンカーを定量して複合体化したリンカーからの2‐チオピリジンの解放を測定した。
複合体薬品について、EPPS緩衝液(60mMの終濃度)でpHを8.5に維持しながら、2mg/mL抗体の濃度の上で調製した前記抗体−スルフォ−SPDBを表記の共溶媒の存在下で2倍モル過剰な化合物1dと反応させた。ジメチルアセトアミド(SAFC)とプロピレングリコール(Alfa Aesar)をさらに精製することなくそのまま使用した。全ての緩衝液は0.22ミクロンのフィルター(Corning)に通して滅菌し、水は逆浸透圧/脱イオン化により精製した。反応物を25℃で3時間インキュベートし、次に、使い捨てのG25セファデックスカラム(Nap25、GE Healthcare)を使用して、pHを6.2に緩衝した10mMヒスチジン、250グリシン、1%ショ糖、0.01%ポリソルベート20、50μM亜硫酸水素ナトリウムならびに表記のパーセンテージ(体積/体積)のプロピレングリコールからなる製剤緩衝液中に精製した。
吸収スペクトル法により反応収率と薬品負荷を決定した。分析サイズ排除 クロマトグラフィーにより、全ての試料で単量体の割合が96%よりも高いことが示された。
下記の表10は、反応混合物または製剤中のプロピレングリコールの関数としての複合体化の収率(%)を示す。化合物1dの抗体−スルフォ−SPDB(示されるような非水性成分)とのpH8.5で4時間の反応とその後のG25セファデックスでの精製によって抗体−スルフォ−SPDB−1が調製された。
実施例16 反応性が高い4−ニトロPy−スルフォ−SPDBリンカーを使用するhuMy9−6−スルフォ−SPDB−1dの調製
6mg/mLのhuMy9−6抗体と5モル当量の反応性が高いN‐スクシンイミジル‐4‐(4‐ニトロピリジル‐2‐ジチオ)ブタノエートリンカー(エタノール中の20mMストック)を含む反応をpH8の50mM EPPS緩衝液中、25℃で3時間インキュベートした。NAP脱塩カラム(IllustraセファデックスG25、DNAグレード、GE Healthcare)を使用して未反応のリンカーを除去した。紫外‐可視分光法(2‐チオ‐4‐ニトロピリドンについて、ε394nm=14205cm−1−1)による抗体濃度とDTT遊離ニトロピリジン‐2‐チオン濃度に基づいて、抗体に対するリンカーの比(LAR)は約2.3と決定された。
リンカーで修飾したhuMy9−6をpH8.5の50mM HEPES緩衝液、10%(体積/体積)DMA中に2mg/mlの濃度まで希釈し、そして、リンカーあたり2モル当量の化合物1d(DMA中の5mMのストック;抗体あたり4.6当量)と25℃で30分間反応させた。394nmでの吸光度の増加をUVによりモニターすることによって、ジスルフィド交換反応の完了を判定した。反応後、脱塩カラム(G25セファデックス、ファイングレード、GE Healthcare)を使用して複合体を精製し、そして、pH6.2の250mMグリシン、10mMヒスチジン、1%ショ糖、0.01%ツイーン20、50μM亜硫酸水素ナトリウムに緩衝液を交換した。
精製した複合体は抗体当たり平均2.1の連結した化合物1d分子を有し(化合物1dについてε330nm=15,484cm−1−1およびε280nm=30,115cm−1−1のモル吸光係数、ならびにhuMy9−6抗体についてε280nm=207,000cm−1−1のモル吸光係数を用いる紫外‐可視分光法による)、単量体の%は98%であり(サイズ排除クロマトグラフィーによる)、非複合体化化合物1dは1%未満であり(アセトン抽出/逆相HPLCによる)、タンパク質に基づく収率は70%であり、そして、化合物1dに基づく全収率は32%であることが分かった。図28を参照のこと。
ある態様において、本発明は以下であってもよい。
[態様1]
結合基で細胞傷害性化合物に複合体化した細胞結合剤(CBA)を含む複合体の調製方法であって、約4〜約9のpHで修飾型細胞傷害性化合物を修飾型CBAと反応させることを含む前記方法であり、
(a)前記修飾型CBAが前記CBAに結合した二官能性架橋剤の残基を含み、そして、前記残基が前記の結合基とチオール反応性基を含み;そして、
(b)前記修飾型細胞傷害性化合物が、チオール基および:

で表される基を含み、
式中、Yは脱離基であり、そして、サルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ‐、ジ‐、トリ‐およびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル(RO)PS(OR)、RS−、RSO、RSO、RSO、チオスルファート(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(ORk’)(S)(OH)または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(Rk’C(=O)NOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSO 、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、またはそれらの混合物であり、式中、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;Rは、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rk’は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールである、方法。
[態様2]
前記チオール基を担持するイミン含有細胞傷害性化合物をイミン反応性試薬と反応させることによって、前記修飾型細胞傷害性化合物を作製する、態様1に記載の方法。
[態様3]
前記修飾型CBAとの反応の前に前記修飾型細胞傷害性化合物を精製することをさらに含む、態様1または2に記載の方法。
[態様4]
(1)前記イミン含有細胞傷害性化合物が以下の式:



のうちの1つ、または薬学的に許容可能なその塩によって表され、
(2)前記修飾型細胞傷害性化合物が、以下の式:



のうちの1つ、または薬学的に許容可能なその塩によって表され、そして、
(3)前記複合体の前記修飾型細胞傷害性化合物と前記結合基部分が以下の式:



のうちの1つによって表され、
式中、X’は、−H、アミン保護基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
Y’は、−H、オキソ基、1個から10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、任意に置換された6員〜18員のアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキルであり;
、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NCO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SO 、スルファート−OSO 、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’からなる群より独立して選択され;
Rは、それぞれの出現に関して、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、またはO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環からなる群より独立して選択され;
R’とR’’はそれぞれ、−H、−OH、−OR、−NHR、−NR、−COR、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3〜18員の複素環から独立して選択され;
nは1から24までの整数であり;
WはC=O、C=S、CH、BH、SOおよびSOから選択され;
は−H、−R、−OR、−SR、−NR’R’’、−NOまたはハロゲンであり;
ZとZ’は−(CHn’−、−(CHn’−CR−(CHna’−、−(CHn’−NR−(CHna’−、−(CHn’−O−(CHna’−および−(CHn’−S−(CHna’−から独立して選択され;
n’とna’は同一または異なっており、そして、0、1、2および3から選択され;
とRは同一または異なっており、そして、それぞれ、−H、−OH、−SH、−COOH、−NHR’、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド単位、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルから独立して選択され;
は−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−から独立して選択され;
AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、オキソ(−C(=O)−)、−CRR’O−、−CRR’−、−S−、−CRR’S−、−N(R)−および−CRR’N(R)−から独立して選択され、
は、それぞれの出現に関して独立して、−H、または1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖もしくは分岐アルキルであり;
DとD’は同一または異なっており、そして、独立して、存在しないか、または、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、およびポリエチレングリコール単位(−OCHCH−からなる群より選択され;
Lは存在しないか、存在するときは、チオール基を含むか、ポリエチレングリコール単位(−OCHCH−、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルまたはアルケニル、フェニル基、O、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3員〜18員の複素環または5員〜18員のヘテロアリール環であり、前記のアルキル、アルケニル、フェニルまたは複素環またはヘテロアリール環が任意に置換されており;
式中、X’、Y’、R、R、R、R、R、R、R’、R’、R’、R’、Lのうちの少なくとも1つが(例えば、任意に置換された基を介して)式(Ib’)または(IIb’)の前記結合基に結合する、
態様1〜3のいずれか1項に記載の方法。
[態様5]
両方とも前記結合基に結合した、前記チオール反応性基、および前記CBAと反応する基を含む前記二官能性架橋剤と前記CBAを反応させることによって、前記修飾型CBAが調製される、態様1〜4のいずれか1項に記載の方法。
[態様6]
前記CBAと反応する前記の基が前記CBAのアミノ基(例えば、Lys側鎖のアミノ基)、または前記CBAのチオール基(例えば、Cys側鎖のチオール基)と反応する、態様5に記載の方法。
[態様7]
前記チオール反応性基が、マレイミド、ビニルピリジン、ビニルスルホン、ビニルスルホンアミド、ハロアセチル系基およびジスルフィド基からなる群より選択される、態様1〜6のいずれか1項に記載の方法。
[態様8]
前記チオール反応性基がマレイミド、ハロアセトアミドまたは−SSRであり、式中、Rが1〜4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキル、フェニル、ニトロフェニル、ジニトロフェニル、カルボキシニトロフェニル、ピリジル、2‐ニトロピリジル、4‐ニトロピリジル、または3‐カルボキシ‐4‐ニトロピリジルである、態様1〜6のいずれか1項に記載の方法。
[態様9]
前記修飾型CBAが


である、態様1〜8のいずれか1項に記載の方法。
[態様10]
結合基を有する細胞傷害性化合物に複合体化した細胞結合剤(CBA)を含む複合体の調製方法であって、イミン含有細胞傷害性化合物、イミン反応性試薬、および前記の結合基を含む二官能性架橋剤と前記のCBAを反応させて前記の複合体を形成することを含
、前記方法。
[態様11]
前記イミン含有細胞傷害性化合物および前記イミン反応性試薬と前記CBAを接触させて第1混合物を形成し、次に、前記第1混合物を前記二官能性架橋剤と接触させて前記複合体を形成する、態様10に記載の方法。
[態様12]
前記第1混合物の形成後直ちに前記二官能性架橋剤を前記第1混合物と接触させる、請求項11に記載の方法。
[態様13]
前記複合体を精製することをさらに含む、態様10〜12のいずれか1項に記載の方法。
[態様14]
結合基を有する細胞傷害性化合物に複合体化した細胞結合剤(CBA)を含む複合体の調製方法であって、
(a)細胞傷害性化合物を、前記結合基、前記CBAと反応する基(チオール基、マレイミド基、ハロアセタミド基またはアミン基など)および前記修飾型細胞傷害性化合物と反応する基を含む二官能性架橋剤と反応させて、前記の結合基、および前記CBAと反応する前記の基を含む前記二官能性架橋剤の残基に共有結合した第2の修飾型細胞傷害性化合物を形成することであって、
前記修飾型細胞傷害性化合物は、以下の式:



のうちの1つ、または薬学的に許容可能なその塩によって表され、
式中、
Yは脱離基であり、そして、サルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ‐、ジ‐、トリ‐およびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル(RO)PS(OR)、RS−、RSO、RSO、RSO、チオスルファート(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(ORk’)(S)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(Rk’C(=O)NOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSO 、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、またはそれらの混合物であり、式中、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;Rは、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rk’は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールであり;
X’は、−H、アミン保護基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
Y’は、−H、オキソ基、1個から10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、任意に置換された6員〜18員のアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキルであり;
、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NCO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SO 、スルファート−OSO 、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’からなる群より独立して選択され;
Rは、それぞれの出現に関して、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、またはO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環からなる群より独立して選択され;
R’とR’’はそれぞれ、−H、−OH、−OR、−NHR、−NR、−COR、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3〜18員の複素環から独立して選択され;
nは1から24までの整数であり;
WはC=O、C=S、CH、BH、SOおよびSOから選択され;
は−H、−R、−OR、−SR、−NR’R’’、−NOまたはハロゲンであり;
ZとZ’は−(CHn’−、−(CHn’−CR−(CHna’
−、−(CHn’−NR−(CHna’−、−(CHn’−O−(CH
na’−および−(CHn’−S−(CHna’−から独立して選択され;
n’とna’は同一または異なっており、そして、0、1、2および3から選択され;
とRは同一または異なっており、そして、それぞれ、−H、−OH、−SH、−COOH、−NHR’、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド単位、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルから独立して選択され;
は−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−から独立して選択され;
AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、オキソ(−C(=O)−)、−CRR’O−、−CRR’−、−S−、−CRR’S−、−N(R)−および−CRR’N(R)−から独立して選択され、
は、それぞれの出現に関して独立して、−H、または1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖もしくは分岐アルキルであり;
DとD’は同一または異なっており、そして、独立して、存在しないか、または、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、およびポリエチレングリコール単位(−OCHCH−からなる群より選択され;
Lは存在しないか、存在するときは、チオール基を含むか、ポリエチレングリコール単位(−OCHCH−、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルまたはアルケニル、フェニル基、O、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3員〜18員の複素環または5員〜18員のヘテロアリール環であり、前記のアルキル、アルケニル、フェニルもしくは複素環もしくはヘテロアリール環が任意に置換されている、ことと;ならびに、
(b)約4〜約9のpHで前記CBAと反応する前記の基を介して前記CBAと前記第2修飾型細胞傷害性化合物を反応させて前記複合体を形成すること
を含む、方法。
[態様15]
前記CBAと反応する前記の基がチオール基、マレイミド基、ハロアセトアミド基、またはアミン基である、態様14に記載の方法。
[態様16]
前記修飾型細胞傷害性化合物がチオール基を含み、そして、前記修飾型細胞傷害性化合物と反応する前記の基がチオール反応性基である、態様14に記載の方法。
[態様17]
以下の式:



の前記チオール基を担持するイミン含有細胞傷害性化合物をイミン反応性試薬と反応混合物中で反応させることによって、前記修飾型細胞傷害性化合物を作製する、態様14〜16のいずれか1項に記載の方法。
[態様18]
ステップ(a)の前に前記修飾型細胞傷害性化合物を精製することをさらに含む、請求項17に記載の方法。
[態様19]
ステップ(b)の前に前記第2の修飾型細胞傷害性化合物を精製することをさらに含む、態様14〜18のいずれか1項に記載の方法。
[態様20]
前記反応混合物を凍結保存した後に前記凍結混合物を融解し、そして、ステップ(a)を実施する、態様17〜19のいずれか1項に記載の方法。
[態様21]
ステップ(a)の前記反応混合物を凍結保存した後に融解し、そして、ステップ(b)を実施することをさらに含む、態様17〜20のいずれか1項に記載の方法。
[態様22]
前記二官能性架橋剤がビス‐マレイミドヘキサンまたはBMPEOである、態様14〜21のいずれか1項に記載の方法。
[態様23]
前記イミン含有細胞傷害性化合物が、以下の式:



のうちのいずれか1つ、または薬学的に許容可能なその塩で表され、
式中、X’は、−H、アミン保護基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
Y’は、−H、オキソ基、1個から10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、任意に置換された6員〜18員のアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキルであり;
、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NCO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SO 、スルファート−OSO 、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’および前記の結合基からなる群より独立して選択され;
Rは、それぞれの出現に関して、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、またはO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環からなる群より独立して選択され;
R’とR’’はそれぞれ、−H、−OH、−OR、−NHR、−NR、−COR、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3〜18員の複素環から独立して選択され;
nは1から24までの整数であり;
WはC=O、C=S、CH、BH、SOおよびSOから選択され;
は−H、−R、−OR、−SR、−NR’R’’、−NOまたはハロゲンであり;
ZとZ’は−(CHn’−、−(CHn’−CR−(CHna’−、−(CHn’−NR−(CHna’−、−(CHn’−O−(CHna’−および−(CHn’−S−(CHna’−から独立して選択され;
n’とna’は同一または異なっており、そして、0、1、2および3から選択され;
とRは同一または異なっており、そして、それぞれ、−H、−OH、−SH、−COOH、−NHR’、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド単位、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルから独立して選択され;
は−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−から独立して選択され;
AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、オキソ(−C(=O)−)、−CRR’O−、−CRR’−、−S−、−CRR’S−、−N(R)−および−CRR’N(R)−から独立して選択され、
は、それぞれの出現に関して独立して、−H、または1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖もしくは分岐アルキルであり;
DとD’は同一または異なっており、そして、独立して、存在しないか、または、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、およびポリエチレングリコール単位(−OCHCH−からなる群より選択され;
Lは存在しないか、存在するときは、チオール基を含み、そして、ポリエチレングリコール単位(−OCHCH−、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルまたはアルケニル、フェニル基、O、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3員〜18員の複素環または5員〜18員のヘテロアリール環であり、前記のアルキル、アルケニル、フェニルまたは複素環またはヘテロアリール環が任意に置換されている、
態様2〜22のいずれか1項に記載の方法。
[態様24]
前記イミン含有細胞傷害性化合物が、以下の式:

または

のうちのいずれか1つによって表され、
式中、L’、L’’およびL’’’は同一または異なっており、そして、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SOM、スルファート−OSOM、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’から独立して選択され;
Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンであり;そして
Gが−CH−または−N−から選択される、
態様23に記載の方法。
[態様25]
存在するときは、前記修飾型細胞傷害性化合物が、以下の式:

または

のうちの1つに、または薬学的に許容可能なその塩よって表される、態様24に記載の方法。
[態様26]
L’、L’’またはL’’’のうちの1つが前記チオール基を担持し、残りが−Hである、態様23、24または25に記載の方法。
[態様27]
L’が前記チオール基を担持し、そして、L’’とL’’’が−Hである、態様26に記載の方法。
[態様28]
AとA’が共に−O−であり、Rが−OMeであり、そして、Gが−CH−である、態様23〜27のいずれか1項に記載の方法。
[態様29]
前記イミン含有細胞傷害性化合物が、以下の式:

または

のうちのいずれか1つによって表され、
式中、W’は存在しないか、存在するときは、−CRe’−、−O−、−O−C(=O)−、−C(=O)−O−、−S−、−SO−、−SO−、−CH−S−、−CHO−、−CHNR−、−O−(C=O)O−、−O−(C=O)N(R)−、−N(R)−、−N(R)−C(=O)−、−C(=O)−N(R)−、−N(R)−C(=O)O−、−N(C(=O)R)C(=O)−、−N(C(=O)R)−、−(O−CH−CH−、−SS−または−C(=O)−、またはアミノ酸、または2〜8つのアミノ酸を有するペプチドから選択され;
は存在しないか、存在するときは、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、6〜10個の炭素原子を担持するアリール、またはO、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を担持する3員〜8員の複素環であり;
とRe’は同一または異なっており、そして、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、または−(CH−CH−O)−Rから選択され、式中、Rは−H、第二級アミノ(例えば、−NHR101)基もしくは第三級アミノ(−NR101102)基を任意に担持する、
1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキル、またはピペリジンもしくはモルホリンなどの5員もしくは6員の窒素含有ヘテロ環であり、式中、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;好ましくは、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;
nは1から24までの整数である、態様23〜28のいずれか1項に記載の方法。
[態様30]
存在するときは、前記修飾型細胞傷害性化合物が、以下の式:

または

のうちの1つ、または薬学的に許容可能なその塩によって表される、態様29に記載の方法。
[態様31]
Yは−SOM、−SOMまたは−OSOMから選択され;
Mは−H、またはNaもしくはKなどの薬学的に許容可能な陽イオンであり;
X’は、−H、−OH、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、フェニル、およびアミン保護基からなる群より選択され;
Y’は、−H、オキソ基、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルからなる群より選択され;
AとA’は−O−および−S−から選択され;
W’は存在しないか、−O−、−N(R)−、−N(R)−C(=O)−、−N(C(=O)R)−、−S−または−CH−S−、−CHNR−から選択され;
は存在しないか、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルから選択され;
は、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、または−(CH−CH−O)−Rであり、式中、Rは−H、第二級アミノ(例えば、−NHR101)基もしくは第三級アミノ(−NR101102)基を任意に担持する、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキル、またはピペリジンもしくはモルホリンなどの5員もしくは6員の窒素含有ヘテロ環であり、式中、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
Gが−CH−または−N−から選択される、
態様29または30に記載の方法。
[態様32]
W’が−N(R)−である、態様29〜31のいずれか1項に記載の方法。
[態様33]
は−(CH−CH−O)−Rであり、式中、Rが、−H、1〜6個の炭
素原子を有する直鎖、分岐環状アルキルである、態様32に記載の方法。
[態様34]
は−Hまたは−Meであり、nは4であり、そして、qが2である、態様33に記載の方法。
[態様35]
が、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルである、態様34に記載の方法。
[態様36]
は−(CH−(CR)−であり、式中、RとRはそれぞれ、−H、または1〜4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキルから独立して選択され;
そして、pが0、1、2または3である、態様34に記載の方法。
[態様37]
とRは同一または異なっており、そして、−Hおよび−Meから選択され;そして、pが1である、態様36に記載の方法。
[態様38]
Yは−SOM、−SOMまたはスルファート−OSOMであり;好ましくは−SOMであり;
Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオン(例えば、Na)であり;
X’とY’は共に−Hであり;
AとA’は共に−O−であり;
は−OMeであり;そして、
が、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルである、
態様29〜37のいずれか1項に記載の方法。
[態様39]
前記二官能性架橋剤が、
N‐スクシンイミジル4‐(マレイミドメチル)シクロヘキサンカルボキシラート(SMCC)、N‐スクシンイミジル‐4‐(N‐マレイミドメチル)‐シクロヘキサン‐1‐カルボキシ‐(6‐アミドカプロエート)(LC‐SMCC)、κ‐マレイミドウンデカノイン酸N‐スクシンイミジルエステル(KMUA)、γ‐マレイミド酪酸N‐スクシンイミジルエステル(GMBS)、ε‐マレイミドカプロン酸N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル(EMCS)、m‐マレイミドベンゾイル‐N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBS)、N‐(α‐マレイミドアセトキシ)‐スクシンイミドエステル(AMAS)、スクシンイミジル‐6‐(β‐マレイミドプロピオンアミド)ヘキサノエート(SMPH)、N‐スクシンイミジル4‐(p‐マレイミドフェニル)‐ブチレート(SMPB)、N‐(p‐マレイミドフェニル)イソシアネート(PMPI)、N‐スクシンイミジル‐4‐(4‐ニトロピリジル‐2‐ジチオ)ブタノエートから選択されるマレイミド系部分;または、
N‐スクシンイミジル‐4‐(ヨードアセチル)‐アミノベンゾエート(SIAB)、N‐スクシンイミジルヨードアセテート(SIA)、N‐スクシンイミジルブロモアセテート(SBA)およびN‐スクシンイミジル3‐(ブロモアセトアミド)プロピオネート(SBAP)から選択されるハロアセチル系部分、ビス‐マレイミドポリエチレングリコー
ル(BMPEO)、BM(PEO)、BM(PEO)、N‐(β‐マレイミドプロピルオキシ)スクシンイミドエステル(BMPS)、5‐マレイミド吉草酸NHS、HBVS、4‐(4‐N‐マレイミドフェニル)‐酪酸ヒドラジド塩酸塩(MPBH)、スクシンイミジル‐(4‐ビニルスルホニル)ベンゾエート(SVSB)、ジチオビス‐マレイミドエタン(DTME)、1,4‐ビス‐マレイミドブタン(BMB)、1,4‐ビスマレイミジル‐2,3‐ジヒドロキシブタン(BMDB)、ビス‐マレイミドヘキサン(BMH)、ビス‐マレイミドエタン(BMOE)、スルフォスクシンイミジル4‐(N‐マレイミド‐メチル)シクロヘキサン‐1‐カルボキシラート(スルフォ‐SMCC)、スルフォスクシンイミジル(4‐ヨード‐アセチル)アミノベンゾエート(スルフォ‐SIAB)、m‐マレイミドベンゾイル‐N‐ヒドロキシスルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐MBS)、N‐(γ‐マレイミドブトリルオキシ)スルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐GMBS)、N‐(ε‐マレイミドカプロイルオキシ)スルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐EMCS)、N‐(κ‐マレイミドウンデカノイルオキシ)スルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐KMUS)、スルフォスクシンイミジル4‐(p‐マレイミドフェニル)ブチレート(スルフォ‐SMPB)、CX1‐1、スルフォ‐MalおよびPEG‐Malである、態様10〜16および23〜38のいずれか1項に記載の方法。
[態様40]
前記二官能性架橋剤が、SMCC、スルフォ‐SMCC、BMPS、GMBS、SIA、SIAB、N‐スクシンイミジル‐4‐(4‐ニトロピリジル‐2‐ジチオ)ブタノエート、ビス‐マレイミドヘキサンまたはBMPEOからなる群より選択される、態様23〜38のいずれか1項に記載の方法。
[態様41]
前記修飾型CBAが、存在するときは、




である、態様23〜40のいずれか1項に記載の方法。
[態様42]
結合基で細胞傷害性化合物に複合体化した細胞結合剤(CBA)を含む複合体の調製方法であって、約4〜約9のpHで前記CBAと第2の修飾型細胞傷害性化合物を反応させることを含み、前記の第2修飾型細胞傷害性化合物が、
(a)反応性エステルおよびチオール反応性基から選択される反応性基と前記の結合基を含む、前記細胞傷害性化合物に結合した二官能性架橋剤の残基、ならびに、
(b)

で表される基であって、
式中、
Yは脱離基であり、そして、サルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ‐、ジ‐、トリ‐およびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル(RO)PS(OR)、RS−、RSO、RSO、RSO、チオスルファート(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(ORk’)(S)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(Rk’C(=O)NOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSO 、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、またはそれらの混合物であり、式中、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;Rは、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rk’は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールである、基
を含む、方法。
[態様43]
前記結合基および前記反応性基を担持するイミン含有細胞傷害性化合物とイミン反応性試薬を反応させることによって、前記第2修飾型細胞傷害性化合物が作製される、態様42に記載の方法。
[態様44]
前記CBAと反応させる前に前記第2修飾型細胞傷害性化合物を精製することをさらに含む、態様42または43に記載の方法。
[態様45]
前記反応性エステルが、N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル、N‐ヒドロキシスルフォスクシンイミドエステル、ニトロフェニルエステル、ジニトロフェニルエステル、テトラフルオロフェニルエステル、スルフォ‐テトラフルロフェニルエステル、およびペンタフルオロフェニルエステルからなる群より選択される、態様42〜44のいずれか1項に記載の方法。
[態様46]
前記反応性エステルがN‐ヒドロキシスクシンイミドエステルである、態様42〜44のいずれか1項に記載の方法。
[態様47]
前記チオール反応性基が、マレイミド、ビニルピリジン、ビニルスルホン、ビニルスルホンアミド、ハロアセチル系基およびジスルフィド基からなる群より選択される、態様42〜44のいずれか1項に記載の方法。
[態様48]
前記チオール反応性基がマレイミド、ハロアセトアミドまたは−SSRであり、式中、Rが1〜4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキル、フェニル、ニトロフェニル、ジニトロフェニル、カルボキシニトロフェニル、ピリジル、2‐ニトロピリジル、4‐ニトロピリジル、または3‐カルボキシ‐4‐ニトロピリジルである、態様42〜44のいずれか1項に記載の方法。
[態様49]
前記第2修飾型細胞傷害性化合物が、以下の式:



のうちのいずれか1つ、または薬学的に許容可能なその塩によって表され、
式中、Yはサルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ‐、ジ‐、トリ‐およびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル(RO)PS(OR)、RS−、RSO、RSO、RSO、チオスルファート(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(ORk’)(S)(OH)または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(Rk’C(=O)NOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSO 、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、またはそれらの混合物であり、式中、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;Rは、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rk’は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールであり;
X’は−H、アミン保護基、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
Y’は−H、オキソ基、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、任意に置換された6員〜18員のアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキル、またはそれに結合した前記反応性基を有する前記結合基であり;
、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NCO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SO 、スルファート−OSO 、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’、およびそれに結合した前記反応性基を有する前記結合基からなる群より独立して選択され;
Rは、それぞれの出現に関して、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、またはO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環からなる群より独立して選択され;
R’とR’’はそれぞれ、−H、−OH、−OR、−NHR、−NR、−COR、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3〜18員の複素環から独立して選択され;
nは1から24までの整数であり;
WはC=O、C=S、CH、BH、SOおよびSOから選択され;
は−H、−R、−OR、−SR、−NR’R’’、−NO、ハロゲンまたはそれに結合した前記反応性基を有する前記結合基であり;
ZとZ’は−(CHn’−、−(CHn’−CR−(CHna’
−、−(CHn’−NR−(CHna’−、−(CHn’−O−(CH
na’−および−(CHn’−S−(CHna’−から独立して選択され;
n’とna’は同一または異なっており、そして、0、1、2および3から選択され;
とRは同一または異なっており、そして、それぞれ、−H、−OH、−SH、−COOH、−NHR’、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド単位、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルから独立して選択され;
は−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−から独立して選択され;
AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、オキソ(−C(=O)−)、−CRR’O−、−CRR’−、−S−、−CRR’S−、−NRおよび−CRR’N(R)−から独立して選択され;
は、それぞれの出現に関して独立して、−H、または1〜10個の炭素原子を有
する任意に置換された直鎖もしくは分岐アルキルであり;
DとD’は同一または異なっており、そして、独立して、存在しないか、または、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、およびポリエチレングリコール単位(−OCHCH−からなる群より選択され;
Lは存在しないか、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基、ポリエチレングリコール単位(−OCHCH−、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルまたはアルケニル、フェニル基、O、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3〜18員の複素環または5員〜18員のヘテロアリール環であり、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基で前記のアルキルまたはアルケニルが任意に置換されており;フェニルまたは複素環またはヘテロアリール環が任意に置換されることができ、前記の置換基は、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基であり得る、
態様14〜48のいずれか1項に記載の方法。
[態様50]
Lは存在しないか、任意に置換されたフェニル基および任意に置換されたピリジル基から選択され、前記フェニル基と前記ピリジル基が、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基を担持するか、または、Lは、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基を担持するアミン基(すなわち、−N(結合基)−)であるか、または、Lは、1〜6個の炭素原子を有し、そして、それに結合した前記反応性基を有する結合基を担持する直鎖、分岐もしくは環状アルキルもしくはアルケニルである、態様49に記載の方法。
[態様51]
それに結合した前記反応性基を有する前記結合基に結合した前記細胞傷害性化合物が、以下の式:



のうちのいずれか1つによって表され、
式中、L’、L’’およびL’’’は同一または異なっており、そして、L’、L’’およびL’’’のうちの1つだけが、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基であることを条件にして、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SOM、スルファート−OSOM、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’、およびそれに結合した前記反応性基を有する前記結合基から独立して選択され;
Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンであり;ならびに
Gが−CH−または−N−から選択される、
態様49に記載の方法。
[態様52]
L’、L’’またはL’’’のうちの1つが、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基であり、残りが−Hである、態様51に記載の方法。
[態様53]
L’は、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基であり、そして、L’’とL’’’が−Hである、態様52に記載の方法。
[態様54]
AとA’が共に−O−であり、Rが−OMeであり、そして、Gが−CH−である、態様52または53に記載の方法。
[態様55]
L’が以下の式:
−W’−R−V−R−J
によって表され、
式中、W’とVは同一または異なっており、そして、それぞれ独立して、存在しないか、−CRe’−、−O−、−O−C(=O)−、−C(=O)−O−、−S−、−SO−、−SO−、−CH−S−、−CHO−、−CHNR−、−O−(C=O)O−、−O−(C=O)N(R)−、−N(R)−、−N(R)−C(=O)−、−C(=O)−N(R)−、−N(R)−C(=O)O−、−N(C(=O)R)C(=O)−、−N(C(=O)R)−、−(O−CH−CH−、−SS−または−C(=O)−、またはアミノ酸、または2〜8つのアミノ酸を有するペプチドから選択され;
とRは同一または異なっており、そして、それぞれ独立して、存在しないか、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、6〜10個の炭素原子を担持するアリール、またはO、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を担持する3員〜8員の複素環であり;
とRe’は同一または異なっており、そして、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、または−(CH−CH−O)−Rから選択され、式中、Rは−H、第二級アミノ(例えば、−NHR101)基もしくは第三級アミノ(−NR101102)基を任意に担持する、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキル、またはピペリジンもしくはモルホリンなどの5員もしくは6員の窒素含有ヘテロ環であり、式中、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;好ましくは、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;
nは1から24までの整数であり;
Jは、それに結合した前記反応性基を含み、そして、マレイミド、ハロアセトアミド、−SH、−SSR、−CHSH、−CH(Me)SH、−C(Me)SHおよび−COEから選択され、式中、−COEは、N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル、N‐ヒドロキシスルフォスクシンイミドエステル、ニトロフェニル(例えば、2または4‐ニトロフェニル)エステル、ジニトロフェニル(例えば、2,4‐ジニトロフェニル)エステル、スルフォ‐テトラフルロフェニル(例えば、4‐スルフォ‐2,3,5,6‐テトラフルオロフェニル)エステルおよびペンタフルオロフェニルエステルから選択されるが、これらに限定されない反応性エステルを表し、そして、式中、Rc1は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキルであり、ならびに
がフェニル、ニトロフェニル(例えば、2または4‐ニトロフェニル)、ジニトロフェニル(例えば、2または4‐ニトロフェニル)、カルボキシニトロフェニル(例えば、3‐カルボキシ‐4‐ニトロフェニル)、ピリジルまたはニトロピリジル(例えば、4‐ニトロピリジル)から選択される、
態様52、53または54に記載の方法。
[態様56]
Jが−SH、−SSR、マレイミドまたはN‐ヒドロキシスクシンイミドエステルである、態様55に記載の方法。
[態様57]
e’は−Hまたは−Meであり;
は1〜6個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキル、または−(CH−CH−O)−Rであり;
nは2から8までの整数であり;そして、
が−H、−Meまたは−CHCH−NMeである、
態様55または56に記載の方法。
[態様58]
Vがアミノ酸または2〜8つのアミノ酸を有するペプチドである、態様55〜57のいずれか1項に記載の方法。
[態様59]
Vがバリン‐シトルリン、グリシン‐グリシン‐グリシンまたはアラニン‐ロイシン‐アラニン‐ロイシンである、態様58に記載の方法。
[態様60]
W’は−O−、−N(R)−または−N(R)−C(=O)−であり;
は−H、1〜4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキル、または−(CH−CH−O)−Rであり;
は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;
Vは存在しないか、−(O−CH−CH−、−C(=O)−NH−、−S−、−NH−C(=O)−であり;
は存在しないか、1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;そして、
Jが−SH、−SSRまたは-COEである、
態様55に記載の方法。
[態様61]
W’は−O−、−N(R)−または−N(R)−C(=O)−であり;
は−H、−Meまたは−(CH−CH−O)−Meであり;
nは2から6までの整数であり;
は、1〜6個の炭素原子を担持する直鎖または分岐アルキルであり;
VとRは存在せず;そして、
Jが−COEである、
態様55に記載の方法。
[態様62]
−COEがN‐ヒドロキシスクシンイミドエステルである、態様60または61に記載の方法。
[態様63]
L’が以下の式:
−W’−[CR1’’2’’−V−[Cy]0〜1−[CR3’’4’’
COE
によって表され、
式中、R1’’、R2’’およびR3’’はそれぞれ独立して−Hまたは−Meであり;
4’’は−H、−Me、−SOH、または、Mが薬学的に許容可能な陽イオン
である−SO であり;
aは0〜2の整数であり、bは0〜3の整数であり;そして、
Cyは、Nヘテロ原子を担持する、任意に置換された5員の複素環であり、好ましくはCyが

である、
態様55に記載の方法。
[態様64]
W’が−N(R)−である、態様55または63に記載の方法。
[態様65]
は−(CH−CH−O)2〜6−Rであり、式中、Rが、−H、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキルである、態様55、63または64に記載の方法。
[態様66]
Vが−S−または−SS−である、態様55、63、64または65に記載の方法。
[態様67]
L’が以下の式:
−NR−[CR1’’2’’−S−[CR3’’4’’−COE
によって表される、態様55、63、64、65または66に記載の方法。
[態様68]
それに結合した前記反応性基を有する前記結合基に結合した前記細胞傷害性化合物が

または

であり、式中、Yは−SOMであり、そして、MはHまたは薬学的に許容可能な陽イオンである、態様55、63、64、65、66または67に記載の方法。
[態様69]
L’が以下の式:
−NR−[CR1’’2’’−S−Cy−[CR3’’4’’−COE
によって表される、態様55、63、64、65または66に記載の方法。
[態様70]
それに結合した前記反応性基を有する前記結合基に結合した前記細胞傷害性化合物が

または

であり、
式中、Yは−SOMであり、そして、Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンである、態様55、63、64、65、66または68に記載の方法。
[態様71]
それに結合した前記反応性基を有する前記結合基に結合した前記細胞傷害性化合物が、以下の式:

または

のうちのいずれか1つによって表され、
式中、Yは−SOM、−SOMまたは−OSOMから選択され;
Mは−H、またはNaもしくはKなどの薬学的に許容可能な陽イオンであり;
X’は、−H、−OH、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、フェニル、およびアミン保護基からなる群より選択され;
Y’は、−H、オキソ基、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルからなる群より選択され;
AとA’は−O−および−S−から選択され;
W’は存在しないか、−O−、−N(R)−、−N(R)−C(=O)−、−N(C(=O)R)−、−S−または−CH−S−、−CHNR−から選択され;
は存在しないか、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルから選択され;
は、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、または−(CH−CH−O)−Rであり、式中、Rは−H、第二級アミノ(例えば、−NHR101)基もしくは第三級アミノ(−NR101102)基を任意に担持する、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキル、またはピペリジンもしくはモルホリンなどの5員もしくは6員の窒素含有ヘテロ環であり、式中、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
Gは−CH−または−N−から選択され;
は−Hであるか、以下の式:

のうちのいずれか1つから選択され、
式中、qは1から5までの整数であり;好ましくは、qは2であり;
nは2から6までの整数であり;好ましくは、nは4であり;
Dは−Hまたは−SOMであり;
Mが−H、またはNaもしくはKなどの薬学的に許容可能な陽イオンである、
態様49、51または55に記載の方法。
[態様72]
が、以下の式:

のうちのいずれか1つによって表される、態様71に記載の方法。
[態様73]
W’が−N(R)−である、態様71または72に記載の方法。
[態様74]
は−(CH−CH−O)−Rであり、式中、Rが、−H、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキルである、態様73に記載の方法。
[態様75]
は−Hまたは−Meであり、nは4であり、そして、qが2である、態様74に記載の方法。
[態様76]
が、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルである、態様75に記載の方法。
[態様77]
は−(CH−(CR)−であり、式中、RとRはそれぞれ、−H、または1〜4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキルから独立して選択され;
そして、pが0、1、2または3である、態様75に記載の方法。
[態様78]
とRは同一または異なっており、そして、−Hおよび−Meから選択され;そして、pが1である、態様77に記載の方法。
[態様79]
Yは−SOMであり;
Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオン(例えば、Na)であり;
X’とY’は共に−Hであり;
AとA’は共に−O−であり;
は−OMeであり;そして、
が、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルである、
態様71〜78のいずれか1項に記載の方法。
[態様80]
Yが−SOM、−SOMおよびスルファート−OSOMから選択される、態様49〜78のいずれか1項に記載の方法。
[態様81]
Yが−SOMである、態様80に記載の方法。
[態様82]
Mが−H、NaまたはKである、態様80〜81のいずれか1項に記載の方法。
[態様83]
Wが、存在するときは、C=Oである、態様49〜82のいずれか1項に記載の方法。
[態様84]
ZとZ’が、存在するときは、−CH−である、態様49〜83のいずれか1項に記載の方法。
[態様85]
X’が、−H、−OH、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、フェニル、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基、およびアミン保護基からなる群より選択される、態様49〜84のいずれか1項に記載の方法。
[態様86]
X’が−H、−OH、−Me、または、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基である、態様85に記載の方法。
[態様87]
X’が−Hである、態様86に記載の方法。
[態様88]
Y’が、−H、オキソ基、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルからなる群より選択される、態様49〜87のいずれか1項に記載の方法。
[態様89]
Y’が−Hまたはオキソである、態様88に記載の方法。
[態様90]
Y’が−Hである、態様89に記載の方法。
[態様91]
AとA’が同一または異なっており、そして、−O−、−S−、−NR−、およびオキソ−(C=O)−から選択される、態様49〜90のいずれか1項に記載の方法。
[態様92]
AとA’が同一または異なっており、そして、−O−および−S−から選択される、態様91に記載の方法。
[態様93]
AとA’が−O−である、態様92に記載の方法。
[態様94]
DとD’が、存在するときは、同一または異なっており、そして、独立して、nが1から24までの整数であるポリエチレングリコール単位(−OCHCH、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、または1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニルから選択され、前記のアルキル、アルケニルおよびアルキニルが、ハロゲン、−OR、−NR’COR’’、−SRおよび−COR’からなる群より独立して選択される1つ以上の置換基で任意に置換される、態様49〜93のいずれか1項に記載の方法。
[態様95]
DとD’が1〜4個の炭素原子を担持する直鎖または分岐アルキルである、態様94に記載の方法。
[態様96]
WはC=Oであり;
、R、R’、R’、RおよびR’は−Hであり;
またはR’の一方が、任意に、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基であり、そして、他方が−Hであり;
は−OMeであり;
ZとZ’は−CH−であり;
X’は−Hであり;
Y’は−Hであり;そして、
AとA’が−O−である、
態様49、50、51または71に記載の方法。
[態様97]
それに結合した前記反応性基を有する前記結合基がリスト1中のいずれか1つである、態様49〜96のいずれか1項に記載の方法。
[態様98]
前記複合体の前記細胞傷害性化合物および前記結合基部分が、以下の式:



のうちのいずれか1つ、または薬学的に許容可能なその塩によって表され、
式中、Yは脱離基であり、そして、サルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ‐、ジ‐、トリ‐およびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル(RO)PS(OR)、RS−、RSO、RSO、RSO、チオスルファート(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(ORk’)(S)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(Rk’C(=O)NOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSO 、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、またはそれらの混合物であり、式中、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;Rは、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rk’は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールであり;
X’は−H、アミン保護基、前記結合基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
Y’は−H、オキソ基、前記結合基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、任意に置換された6員〜18員のアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキル、または前記結合基であり;
、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NCO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SO 、スルファート−OSO 、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’および前記の結合基からなる群より独立して選択され;
Mは−H、またはNaなどの薬学的に許容可能な陽イオンであり;
Rは、それぞれの出現に関して、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、またはO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環からなる群より独立して選択され;
R’とR’’はそれぞれ、−H、−OH、−OR、−NHR、−NR、−COR、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3〜18員の複素環から独立して選択され;
nは1から24までの整数であり;
WはC=O、C=S、CH、BH、SOおよびSOから選択され;
は−H、−R、−OR、−SR、−NR’R’’、−NO、ハロゲンまたは前記結合基であり;
ZとZ’は−(CHn’−、−(CHn’−CR−(CHna’−、−(CHn’−NR−(CHna’−、−(CHn’−O−(CHna’−および−(CHn’−S−(CHna’−から独立して選択され;
n’とna’は同一または異なっており、そして、0、1、2および3から選択され;
とRは同一または異なっており、そして、それぞれ、−H、−OH、−SH、−COOH、−NHR’、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド単位、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルから独立して選択され;
は−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−から独立して選択され;
AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、オキソ(−C(=O)−)、−CRR’O−、−CRR’−、−S−、−CRR’S−、−N(R)−および−CRR’N(R)−から独立して選択され、
は、それぞれの出現に関して独立して、−H、または1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖もしくは分岐アルキルであり;
DとD’は同一または異なっており、そして、独立して、存在しないか、または、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、およびポリエチレングリコール単位(−OCHCH−からなる群より選択され;
Lは存在しないか、前記結合基、ポリエチレングリコール単位(−OCHCH−、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルまたはアルケニル、フェニル基、O、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3員〜18員の複素環または5員〜18員のヘテロアリール環であり、
前記のアルキルまたはアルケニルは前記結合基によって任意に置換されており;前記結合基を含み得る置換基でフェニルまたは複素環またはヘテロアリール環が任意に置換され得る、
態様1〜97のいずれか1項に記載の方法。
[態様99]
Yが−SOM、−SOMまたは−OSOMである、態様98に記載の方法。
[態様100]
Lは存在しないか、任意に置換されたフェニル基および任意に置換されたピリジル基から選択され、前記フェニル基と前記ピリジル基が前記結合基を担持し、または、Lは前記結合基を担持するアミン基(すなわち、−N(結合基)−)であるか、または、Lが、1〜6個の炭素原子を有し、そして、前記結合基を担持する直鎖、分岐もしくは環状アルキルもしくはアルケニルである、態様98または99に記載の方法。
[態様101]
前記結合基に結合した前記細胞傷害性化合物が、以下の式:



のうちのいずれか1つによって表され、
式中、L’、L’’およびL’’’は同一または異なっており、そして、L’、L’’およびL’’’のうちの1つだけが前記結合基であることを条件に、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SOM、スルファート−OSOM、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’および前記結合基から独立して選択され;ならびに
Gが−CH−または−N−から選択される、
態様98または99に記載の方法。
[態様102]
L’、L’’またはL’’’のうちの1つが前記結合基であり、残りが−Hである、態様101に記載の方法。
[態様103]
L’が前記結合基であり、そして、L’’とL’’’が−Hである、態様102に記載の方法。
[態様104]
AとA’が共に−O−であり、Rが−OMeであり、そして、Gが−CH−である、態様102または103に記載の方法。
[態様105]
L’が以下の式:
−W’−R−V−R−J
によって表され、
式中、W’とVは同一または異なっており、そして、それぞれ独立して、存在しないか、−CRe’−、−O−、−O−C(=O)−、−C(=O)−O−、−S−、−SO−、−SO−、−CH−S−、−CHO−、−CHNR−、−O−(C=O)O−、−O−(C=O)N(R)−、−N(R)−、−N(R)−C(=O)−、−C(=O)−N(R)−、−N(R)−C(=O)O−、−N(C(=O)R)C(=O)−、−N(C(=O)R)−、−(O−CH−CH−、−SS−または−C(=O)−、またはアミノ酸、または2〜8つのアミノ酸を有するペプチドから選択され;
とRは同一または異なっており、そして、それぞれ独立して、存在しないか、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、6〜10個の炭素原子を担持するアリール、またはO、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を担持する3員〜8員の複素環であり;
とRe’は同一または異なっており、そして、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、または−(CH−CH−O)−Rから選択され、式中、Rは−H、第二級アミノ(例えば、−NHR101)基もしくは第三級アミノ(−NR101102)基を任意に担持する、
1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキル、またはピペリジンもしくはモルホリンなどの5員もしくは6員の窒素含有ヘテロ環であり、式中、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;好ましくは、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;
nは1から24までの整数であり;そして、
Jは前記CBAに共有結合し、そして、スクシンイミド、アセトアミド、−S−、−SS−、−CHS−、−CH(Me)S−、−C(Me)S−、−NRc1−、−CHNRc1−、−NRc1N−および−C(=O)−から選択され、式中、Rc1は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキルである、
態様102、103または104に記載の方法。
[態様106]
Jが−S−、−SS−、スクシンイミドまたは−C(=O)−である、態様105に記載の方法。
[態様107]
e’は−Hまたは−Meであり;
は1〜6個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキル、または−(CH−CH−O)−Rであり;
nは2から8までの整数であり;そして、
が−H、−Meまたは−CHCH−NMeである、
態様105または106に記載の方法。
[態様108]
Vがアミノ酸または2〜8つのアミノ酸を有するペプチドである、態様105〜107のいずれか1項に記載の方法。
[態様109]
Vがバリン‐シトルリン、グリシン‐グリシン‐グリシンまたはアラニン‐ロイシン‐アラニン‐ロイシンである、態様108に記載の方法。
[態様110]
W’は−O−、−N(R)−または−N(R)−C(=O)−であり;
は−H、1〜4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキル、または−(CH−CH−O)−Rであり;
は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;
Vは存在しないか、−(O−CH−CH−、−C(=O)−NH−、−S−、−NH−C(=O)−であり;
は存在しないか、1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;そして、
Jが−S−、−SS−または−C(=O)−である、
態様105に記載の方法。
[態様111]
W’は−O−、−N(R)−または−N(R)−C(=O)−であり;
は−H、−Meまたは−(CH−CH−O)−Meであり;
nは2から6までの整数であり;
は、1〜6個の炭素原子を担持する直鎖または分岐アルキルであり;
VとRは存在せず;そして、
Jが−C(=O)−である、
態様105に記載の方法。
[態様112]
L’が以下の式:
−W’−[CR1’’2’’−V−[Cy]0〜1−[CR3’’4’’
C(=O)−
によって表され、
式中、R1’’、R2’’およびR3’’はそれぞれ独立して−Hまたは−Meであり;
4’’は−H、−Me、−SOH、またはMが薬学的に許容可能な陽イオンである−SO であり;
aは0〜2の整数であり、bは0〜3の整数であり;そして、
Cyは、Nヘテロ原子を担持する、任意に置換された5員の複素環であり、好ましくはCyが

である、
態様105に記載の方法。
[態様113]
W’が−N(R)−である、態様105または112に記載の方法。
[態様114]
は−(CH−CH−O)2〜6−Rであり、式中、Rが、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルである、態様105、112または113に記載の方法。
[態様115]
Vが−S−または−SS−である、態様105、112、113または114に記載の方法。
[態様116]
L’が以下の式:
−NR−[CR1’’2’’−S−[CR3’’4’’−C(=O)−
によって表される、態様105、112、113、114または115に記載の方法。
[態様117]
前記複合体が、

または

であって、式中、rは1から10までの整数であり、Yは−SOMであり、そして、Mが−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンである、態様105、112、113、114または115に記載の方法。
[態様118]
前記抗体がhuMy9−6である、態様105、112、113、114、115、116または117に記載の方法。
[態様119]
L’が以下の式:
−NR−[CR1’’2’’−S−Cy−[CR3’’4’’−C(=O)−.
によって表される、態様105、112、113、114または115に記載の方法。
[態様120]
前記複合体が

または

であって、
式中、rは1から10までの整数であり、Yは−SOMであり、そして、Mが−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンである、態様105、112、113、114、115または119に記載の方法。
[態様121]
前記抗体がhuMy9−6である、態様105、112、113、114、115、119または120に記載の方法。
[態様122]
前記結合基に結合した前記細胞傷害性化合物が、以下の式:



によって表され、
式中、W’は存在しないか、−O−、−N(R)−、−N(R)−C(=O)−、−N(C(=O)R)−、−S−、−CH−S−または−CHNR−から選択され;
は存在しないか、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルから選択され;
は、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、または−(CH−CH−O)−Rであり、式中、Rは−H、第二級アミノ(例えば、−NHR101)基もしくは第三級アミノ(−NR101102)基を任意に担持する、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキル、またはピペリジンもしくはモルホリンなどの5員もしくは6員の窒素含有ヘテロ環であり、式中、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
nは2から6までの整数であり;
は前記CBAに結合し、そして、結合、


から選択され、
式中、qは1から5までの整数であり;そして、
Mが−H、またはNaもしくはKなどの薬学的に許容可能な陽イオンである、態様98、99または101に記載の方法。
[態様123]


である、態様122に記載の方法。
[態様124]
W’が−N(R)−である、態様122または123に記載の方法。
[態様125]
は−(CH−CH−O)−Rであり、式中、Rが、−H、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキルである、態様124に記載の方法。
[態様126]
は−Hまたは−Meであり、nは4であり、そして、qが2である、態様125に記載の方法。
[態様127]
は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルである、態様126に記載の方法。
[態様128]
は−(CH−(CR)−であり、式中、RとRはそれぞれ、H、または1〜4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐アルキルから独立して選択され;そして、pが0、1、2または3である、態様126に記載の方法。
[態様129]
とRは同一または異なっており、そして、HおよびMeから選択され;そして、pが1である、態様128に記載の方法。
[態様130]
Yは−SOMであり;
Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオン(例えば、Na)であり;
X’とY’は共に−Hであり;
AとA’は共に−O−であり;
は−OMeであり;そして、
が、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルである、
態様122〜129のいずれか1項に記載の方法。
[態様131]
Yが−SOM、−SOMおよびスルファート−OSOMから選択される、態様98〜129のいずれか1項に記載の方法。
[態様132]
Yが−SOMである、態様131に記載の方法。
[態様133]
Mが−H、NaまたはKである、態様131〜132のいずれか1項に記載の方法。
[態様134]
Wが、存在するときは、C=Oである、態様98〜133のいずれか1項に記載の方法。
[態様135]
ZとZ’が、存在するときは、−CH−である、態様98〜134のいずれか1項に記載の方法。
[態様136]
X’が、−H、−OH、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、フェニル、前記結合基およびアミン保護基からなる群より選択される、態様98〜135のいずれか1項に記載の方法。
[態様137]
X’が−H、−OH、−Meまたは前記結合基である、態様136に記載の方法。
[態様138]
X’が−Hである、態様137に記載の方法。
[態様139]
Y’が、−H、オキソ基、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルからなる群より選択される、態様98〜138のいずれか1項に記載の方法。
[態様140]
Y’が−Hまたはオキソである、態様139に記載の方法。
[態様141]
Y’が−Hである、態様140に記載の方法。
[態様142]
AとA’が同一または異なっており、そして、−O−、−S−、−N(R)−およびオキソ(C=O)から選択される、態様98〜141のいずれか1項に記載の方法。
[態様143]
AとA’が同一または異なっており、そして、−O−および−S−から選択される、態様142に記載の方法。
[態様144]
AとA’が−O−である、態様143に記載の方法。
[態様145]
DとD’が、存在するときは、同一または異なっており、そして、独立して、nが1から24までの整数であるポリエチレングリコール単位(−OCHCH、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、または1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニルから選択され、前記のアルキル、アルケニルおよびアルキニルが、ハロゲン、−OR、−NR’COR’’、−SRおよび−COR’からなる群より独立して選択される1つ以上の置換基で任意に置換される、態様98〜144のいずれか1項に記載の方法。
[態様146]
DとD’が1〜4個の炭素原子を担持する直鎖または分岐アルキルである、態様145に記載の方法。
[態様147]
Yは−SOMであり;
Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオン(例えば、Na)であり;
WはC=Oであり;
、R、R’、R’、RおよびR’は−Hであり;
またはR’の一方が、任意に、前記結合基であり、そして、他方が−Hであり;
は−OMeであり;
ZとZ’は−CH−であり;
X’は−Hであり;
Y’は−Hであり;そして、
AとA’が−O−である、
態様98、99、101または122に記載の方法。
[態様148]
前記複合体が1〜10個の細胞傷害性化合物を含み、各細胞傷害性化合物が前記結合基を介して前記CBAに結合し、そして、前記複合体上の各細胞傷害性化合物が同一である、態様98〜147のいずれか1項に記載の方法。
[態様149]
前記複合体が1〜10個の修飾型細胞傷害性化合物を含み、各修飾型細胞傷害性化合物が前記結合基を介して前記CBAに結合し、そして、前記複合体上の各修飾型細胞傷害性化合物が同一である、態様1〜9および14〜22のいずれか1項に記載の方法。
[態様150]
前記細胞結合剤が、腫瘍細胞、ウイルス感染細胞、微生物感染細胞、寄生生物感染細胞、自己免疫細胞、活性化細胞、骨髄細胞、活性化T細胞、B細胞またはメラニン形成細胞;CD4、CD6、CD19、CD20、CD22、CD30、CD33、CD37、CD38、CD40、CD44、CD56、EpCAM、CanAg、CALLAもしくはHer−2抗原を発現する細胞;Her−3抗原を発現する細胞;またはインスリン成長因子受容体を発現する細胞、上皮成長因子受容体を発現する細胞、および葉酸受容体を発現する細胞から選択される標的細胞に結合する、態様98〜149のいずれか1項に記載の方法。
[態様151]
前記細胞結合剤が抗体、単鎖抗体、前記標的細胞に特異的に結合する抗体断片、モノクローナル抗体、単鎖モノクローナル抗体、または標的細胞に特異的に結合するモノクローナル抗体断片、キメラ抗体、前記標的細胞に特異的に結合するキメラ抗体断片、ドメイン抗体、前記標的細胞に特異的に結合するドメイン抗体断片、リンホカイン、ホルモン、ビタミン、成長因子、コロニー刺激因子または栄養輸送分子である、態様150に記載の方法。
[態様152]
前記抗体が表面付替抗体(resurfaced antibody)、表面付替単鎖抗体または表面付替抗体断片である、態様151に記載の方法。
[態様153]
前記抗体がモノクローナル抗体、単鎖モノクローナル抗体、またはそのモノクローナル抗体断片である、態様151に記載の方法。
[態様154]
前記抗体がヒト化抗体、ヒト化単鎖抗体、またはヒト化抗体断片である、態様151に記載の方法。
[態様155]
前記イミン反応性試薬が、サルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ、ジ、トリおよびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル((RO)PS(OR)、RSH、RSOH、RSOH、RSOH)、様々なアミン(ヒドロキシルアミン(例えば、NHOH)、ヒドラジン(例えば、NHNH)、NHO−R、R’NH−R、NH−R)、NH−CO−NH、NH−C(=S)−NH チオスルファート(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(OR)(SH)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(RC(=O)NHOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ヒドラジド(RCONHNH)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSOH、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、グリケート化ヌクレオチド(例えば、GDP‐マンノース)、フルダラビン、またはそれらの混合物からなる群より選択され、式中、RとRi’はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;RとRi’は、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールである、態様2〜154のいずれか1項に記載の方法。
[態様156]
前記イミン反応性試薬がサルファイト、ヒドロキシルアミン、ヒドラジンおよび尿素から選択される、態様2〜154のいずれか1項に記載の方法。
[態様157]
前記イミン反応性試薬がNaHSOまたはKHSOである、態様2〜154のいずれか1項に記載の方法。
[態様158]
前記イミン含有細胞傷害性化合物に対して約0.1〜約30モル当量の前記イミン反応性試薬が使用される、態様2〜157のいずれか1項に記載の方法。
[態様159]
前記イミン含有細胞傷害性化合物に対して約1〜約10モル当量の前記イミン反応性試薬が使用される、態様2〜157のいずれか1項に記載の方法。
[態様160]
前記イミン含有細胞傷害性化合物に対して約3〜約5モル当量の前記イミン反応性試薬が使用される、態様2〜157のいずれか1項に記載の方法。
[態様161]
前記二官能性架橋剤が、N‐スクシンイミジル4‐(マレイミドメチル)シクロヘキサンカルボキシラート(SMCC)、N‐スクシンイミジル‐4‐(N‐マレイミドメチル)‐シクロヘキサン‐1‐カルボキシ‐(6‐アミドカプロエート)(LC‐SMCC)、κ‐マレイミドウンデカノイン酸N‐スクシンイミジルエステル(KMUA)、γ‐マレイミド酪酸N‐スクシンイミジルエステル(GMBS)、ε‐マレイミドカプロン酸N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル(EMCS)、m‐マレイミドベンゾイル‐N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBS)、N‐(α‐マレイミドアセトキシ)‐スクシンイミドエステル(AMAS)、スクシンイミジル‐6‐(β‐マレイミドプロピオンアミド)ヘキサノエート(SMPH)、N‐スクシンイミジル4‐(p‐マレイミドフェニル)‐ブチレート(SMPB)、N‐(p‐マレイミドフェニル)イソシアネート(PMPI)、N‐スクシンイミジル‐4‐(4‐ニトロピリジル‐2‐ジチオ)ブタノエートから選択されるマレイミド系部分;または、
N‐スクシンイミジル‐4‐(ヨードアセチル)‐アミノベンゾエート(SIAB)、N‐スクシンイミジルヨードアセテート(SIA)、N‐スクシンイミジルブロモアセテート(SBA)およびN‐スクシンイミジル3‐(ブロモアセトアミド)プロピオネート(SBAP)から選択されるハロアセチル系部分、ビス‐マレイミドポリエチレングリコール(BMPEO)、BM(PEO)、BM(PEO)、N‐(β‐マレイミドプロピルオキシ)スクシンイミドエステル(BMPS)、5‐マレイミド吉草酸NHS、HBVS、4‐(4‐N‐マレイミドフェニル)‐酪酸ヒドラジド塩酸塩(MPBH)、スクシンイミジル‐(4‐ビニルスルホニル)ベンゾエート(SVSB)、ジチオビス‐マレイミドエタン(DTME)、1,4‐ビス‐マレイミドブタン(BMB)、1,4‐ビスマレイミジル‐2,3‐ジヒドロキシブタン(BMDB)、ビス‐マレイミドヘキサン(BMH)、ビス‐マレイミドエタン(BMOE)、スルフォスクシンイミジル4‐(N‐マレイミド‐メチル)シクロヘキサン‐1‐カルボキシラート(スルフォ‐SMCC)、スルフォスクシンイミジル(4‐ヨード‐アセチル)アミノベンゾエート(スルフォ‐SIAB)、m‐マレイミドベンゾイル‐N‐ヒドロキシスルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐MBS)、N‐(γ‐マレイミドブトリルオキシ)スルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐GMBS)、N‐(ε‐マレイミドカプロイルオキシ)スルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐EMCS)、N‐(κ‐マレイミドウンデカノイルオキシ)スルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐KMUS)、スルフォスクシンイミジル4‐(p‐マレイミドフェニル)ブチレート(スルフォ‐SMPB)、CX1‐1、スルフォ‐MalおよびPEG‐Malである、態様1〜160のいずれか1項に記載
の方法。
[態様162]
前記二官能性架橋剤が、SMCC、スルフォ‐SMCC、BMPS、GMBS、SIA、SIAB、N‐スクシンイミジル‐4‐(4‐ニトロピリジル‐2‐ジチオ)ブタノエート、ビス‐マレイミドヘキサンまたはBMPEOからなる群より選択される、態様1〜161のいずれか1項に記載の方法。
[態様163]
接線流濾過、吸着クロマトグラフィー、吸着濾過、選択的沈殿、非吸着濾過、またはそれらの組合せによって前記複合体が精製される、態様1〜162のいずれか1項に記載の方法。
[態様164]
接線流濾過および/または吸着クロマトグラフィーによって前記複合体が精製される、態様1〜162のいずれか1項に記載の方法。
[態様165]
次の式:





または

の複合体を調製する方法であって、次の式

の修飾型細胞傷害性化合物を約4〜約9のpHで次の式







の修飾型CBAとそれぞれ反応させることを含み、
式中、rは1から10までの整数であり;
Yは脱離基であり、そして、サルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ‐、ジ‐、トリ‐およびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル(RO)PS(OR)、RS−、RSO、RSO、RSO、チオスルファート(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(HS、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(ORk’)(S)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(Rk’C(=O)NOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSO 、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、またはそれらの混合物であり、式中、Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;Rは、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rk’は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールであり;好ましくは、Yは−SOMであり;そして
Mが−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンである、
方法。
[態様166]
Yが−SOMであり;そして、Mが−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンである、態様165に記載の方法。
[態様167]
次の式:

のイミン含有細胞傷害性化合物とイミン反応性試薬を反応させることによって前記修飾型細胞傷害性化合物を作製する、態様165または166に記載の方法。
[態様168]
前記CBAがhuMy9−6である、態様165〜167のいずれか1項に記載の方法。
[態様169]
次の式:





、または

の複合体を調製する方法であって、イミン含有細胞傷害性化合物、イミン反応性試薬、および前記結合基を含む二官能性架橋剤と前記CBAを反応させて前記複合体を形成することを含み、前記イミン含有細胞傷害性化合物が、

であり、前記二官能性架橋剤が、それぞれ、




、または

であり、そして、
前記イミン反応性試薬はサルファイト(HSO、HSO、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2−もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、モノ、ジ、トリおよびテトラ‐チオホスフェート(POSH、PO、POS、PS、または陽イオンと共に形成されるPO3−、PO 3−、POS 3−もしくはPS 3−の塩)、チオホスフェートエステル((RO)PS(OR)、RSH、RSOH、RSOH、RSOH)、様々なアミン(ヒドロキシルアミン(例えば、NHOH)、ヒドラジン(例えば、NHNH)、NHO−R、R’NH−R、NH−R)、NH−CO−NH、NH−C(=S)−NH チオスルファート(H、または陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ジチオニト(Hまたは陽イオンと共に形成されるS 2−の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(OR)(SH)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(RC(=O)NHOHまたは陽イオンと共に形成される塩)、ヒドラジド(RCONHNH)、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCHSOH、または陽イオンと共に形成されるHOCHSO の塩、例えば、HOCHSO Na)、グリケート化ヌクレオチド(例えば、GDP‐マンノース)、フルダラビン、またはそれらの混合物から選択され、式中、RとRi’はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R、−COH、−SOHおよび−POHから選択される少なくとも1つの置換基で置換され;RとRi’は、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;Rは、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;Rは、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールである、方法。
[態様170]
Yが−SOMであり;そして、Mが−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンである、態様169に記載の方法。
[態様171]
前記CBAがhuMy9−6である、態様169または170に記載の方法。

Claims (18)

  1. 結合基で細胞傷害性化合物に複合体化した細胞結合剤(CBA)を含む複合体または薬学的に許容可能なその塩の調製方法であって、4〜9のpHで修飾型細胞傷害性化合物を修飾型CBAと反応させることを含む前記方法であり、
    (a)前記修飾型CBAが前記CBAに結合した二官能性架橋剤の残基を含み、そして、前記残基が前記の結合基とチオール反応性基を含み;そして、
    (b)前記修飾型細胞傷害性化合物がチオール基を含み、そして以下の式
    または薬学的に許容可能なその塩、の前記チオール基を担持するイミン含有細胞傷害性化合物をイミン反応性試薬と反応混合物中で反応させることにより作製されるものであり;
    式中、
    X’は、−H、アミン保護基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
    Y’は、−H、オキソ基、1個から10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、任意に置換された6員〜18員のアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
    は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキルであり;
    、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NCO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SO 、スルファート−OSO 、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’からなる群より独立して選択され;
    Rは、それぞれの出現に関して、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、またはO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環からなる群より独立して選択され;
    R’とR’’はそれぞれ、−H、−OH、−OR、−NHR、−NR、−COR、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3〜18員の複素環から独立して選択され;
    nは1から24までの整数であり;
    WはC=O、C=S、CH、BH、SOおよびSOから選択され;
    は−H、−R、−OR、−SR、−NR’R’’、−NOまたはハロゲンであり;
    ZとZ’は−(CHn’−、−(CHn’−CR−(CHna’−、−(CHn’−NR−(CHna’−、−(CHn’−O−(CHna’−および−(CHn’−S−(CHna’−から独立して選択され;
    n’とna’は同一または異なっており、そして、0、1、2および3から選択され;
    とRは同一または異なっており、そして、それぞれ、−H、−OH、−SH、−COOH、−NHR’、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド単位、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルから独立して選択され;
    は−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−から独立して選択され;
    AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、オキソ(−C(=O)−)、−CRR’O−、−CRR’−、−S−、−CRR’S−、−N(R)−および−CRR’N(R)−から独立して選択され、
    は、それぞれの出現に関して独立して、−H、または1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖もしくは分岐アルキルであり;
    DとD’は同一または異なっており、そして、独立して、存在しないか、または、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、およびポリエチレングリコール単位(−OCHCH−からなる群より選択され;
    Lは存在しないか、存在するときは、チオール基を含むか、ポリエチレングリコール単位(−OCHCH−、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルまたはアルケニル、フェニル基、O、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3員〜18員の複素環または5員〜18員のヘテロアリール環であり、前記のアルキル、アルケニル、フェニルまたは複素環またはヘテロアリール環が任意に置換されておりそして
    当該イミン反応性試薬が、サルファイト(H SO 、H SO 、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2− もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H 、または陽イオンと共に形成されるS 2− の塩)、モノ、ジ、トリおよびテトラ−チオホスフェート(PO SH 、PO 、POS 、PS 、または陽イオンと共に形成されるPO 3− 、PO 3− 、POS 3− もしくはPS 3− の塩)、チオホスフェートエステル((R O) PS(OR )、R SH、R SOH、R SO H、R SO H)、様々なアミン(ヒドロキシルアミン(例えば、NH OH)、ヒドラジン(例えば、NH NH )、NH O−R 、R ’NH−R 、NH −R )、NH −CO−NH 、NH −C(=S)−NH 2’ チオスルファート(H 、または陽イオンと共に形成されるS 2− の塩)、ジチオニト(H 、または陽イオンと共に形成されるS 2− の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(OR )(SH)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(R C(=O)NHOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ヒドラジド(R CONHNH )、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCH SO H、または陽イオンと共に形成されるHOCH SO の塩、例えば、HOCH SO Na )、グリケート化ヌクレオチド(例えば、GDP−マンノース)、フルダラビン、またはそれらの混合物、からなる群より選択され、式中、R とR i’ それぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R 、−CO H、−SO Hおよび−PO Hから選択される少なくとも1つの置換基で置換されており;R とR i’ は、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;R は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;そして、R は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールである;前記方法。
  2. 結合基を有する細胞傷害性化合物に複合体化した細胞結合剤(CBA)を含む複合体の調製方法であって、イミン含有細胞傷害性化合物、イミン反応性試薬、および前記の結合基を含む二官能性架橋剤と前記のCBAを反応させて前記の複合体を形成することを含み、
    ここで当該イミン含有細胞障害性化合物が、以下の式:
    うちのいずれか1つ、または薬学的に許容可能なその塩で表され、
    式中、X’は、−H、アミン保護基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
    Y’は、−H、オキソ基、1個から10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、任意に置換された6員〜18員のアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
    は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキルであり;
    、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NCO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SO 、スルファート−OSO 、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’および前記の結合基からなる群より独立して選択され;
    Rは、それぞれの出現に関して、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、またはO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環からなる群より独立して選択され;
    R’とR’’はそれぞれ、−H、−OH、−OR、−NHR、−NR、−COR、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3〜18員の複素環から独立して選択され;
    nは1から24までの整数であり;
    WはC=O、C=S、CH、BH、SOおよびSOから選択され;
    は−H、−R、−OR、−SR、−NR’R’’、−NOまたはハロゲンであり;
    ZとZ’は−(CHn’−、−(CHn’−CR−(CHna’−、−(CHn’−NR−(CHna’−、−(CHn’−O−(CHna’−および−(CHn’−S−(CHna’−から独立して選択され;
    n’とna’は同一または異なっており、そして、0、1、2および3から選択され;
    とRは同一または異なっており、そして、それぞれ、−H、−OH、−SH、−COOH、−NHR’、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド単位、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルから独立して選択され;
    は−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−から独立して選択され;
    AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、オキソ(−C(=O)−)、−CRR’O−、−CRR’−、−S−、−CRR’S−、−N(R)−および−CRR’N(R)−から独立して選択され、
    は、それぞれの出現に関して独立して、−H、または1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖もしくは分岐アルキルであり;
    DとD’は同一または異なっており、そして、独立して、存在しないか、または、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、およびポリエチレングリコール単位(−OCHCH−からなる群より選択され;
    Lは存在しないか、存在するときは、チオール基を含み、そして、ポリエチレングリコール単位(−OCHCH−、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルまたはアルケニル、フェニル基、O、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3員〜18員の複素環または5員〜18員のヘテロアリール環であり、前記のアルキル、アルケニル、フェニルまたは複素環またはヘテロアリール環が任意に置換されておりそして
    当該イミン反応性試薬が、サルファイト(H SO 、H SO 、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2− もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H 、または陽イオンと共に形成されるS 2− の塩)、モノ、ジ、トリおよびテトラ−チオホスフェート(PO SH 、PO 、POS 、PS 、または陽イオンと共に形成されるPO 3− 、PO 3− 、POS 3− もしくはPS 3− の塩)、チオホスフェートエステル((R O) PS(OR )、R SH、R SOH、R SO H、R SO H)、様々なアミン(ヒドロキシルアミン(例えば、NH OH)、ヒドラジン(例えば、NH NH )、NH O−R 、R ’NH−R 、NH −R )、NH −CO−NH 、NH −C(=S)−NH 2’ チオスルファート(H 、または陽イオンと共に形成されるS 2− の塩)、ジチオニト(H 、または陽イオンと共に形成されるS 2− の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(OR )(SH)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(R C(=O)NHOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ヒドラジド(R CONHNH )、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCH SO H、または陽イオンと共に形成されるHOCH SO の塩、例えば、HOCH SO Na )、グリケート化ヌクレオチド(例えば、GDP−マンノース)、フルダラビン、またはそれらの混合物、からなる群より選択され、式中、R とR i’ それぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R 、−CO H、−SO Hおよび−PO Hから選択される少なくとも1つの置換基で置換されており;R とR i’ は、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;R は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;そして、R は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールである;
    前記方法。
  3. 結合基を有する細胞傷害性化合物に複合体化した細胞結合剤(CBA)を含む複合体の調製方法であって、
    (a)細胞傷害性化合物を、前記結合基、前記CBAと反応する基(チオール基、マレイミド基、ハロアセタミド基またはアミン基など)および前記修飾型細胞傷害性化合物と反応する基を含む二官能性架橋剤と反応させて、前記の結合基、および前記CBAと反応する前記の基を含む前記二官能性架橋剤の残基に共有結合した第2の修飾型細胞傷害性化合物を形成することであって、
    前記修飾型細胞傷害性化合物は、以下の式:
    たは薬学的に許容可能なその塩、の前記チオール基を担持するイミン含有細胞傷害性化合物をイミン反応性試薬と反応混合物中で反応させることにより作製されるものであり;
    式中、
    X’は、−H、アミン保護基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
    Y’は、−H、オキソ基、1個から10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、任意に置換された6員〜18員のアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
    は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキルであり;
    、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NCO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SO 、スルファート−OSO 、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’からなる群より独立して選択され;
    Rは、それぞれの出現に関して、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、またはO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環からなる群より独立して選択され;
    R’とR’’はそれぞれ、−H、−OH、−OR、−NHR、−NR、−COR、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3〜18員の複素環から独立して選択され;
    nは1から24までの整数であり;
    WはC=O、C=S、CH、BH、SOおよびSOから選択され;
    は−H、−R、−OR、−SR、−NR’R’’、−NOまたはハロゲンであり;
    ZとZ’は−(CHn’−、−(CHn’−CR−(CHna’−、−(CHn’−NR−(CHna’−、−(CHn’−O−(CHna’−および−(CHn’−S−(CHna’−から独立して選択され;
    n’とna’は同一または異なっており、そして、0、1、2および3から選択され;
    とRは同一または異なっており、そして、それぞれ、−H、−OH、−SH、−COOH、−NHR’、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド単位、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルから独立して選択され;
    は−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−から独立して選択され;
    AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、オキソ(−C(=O)−)、−CRR’O−、−CRR’−、−S−、−CRR’S−、−N(R)−および−CRR’N(R)−から独立して選択され、
    は、それぞれの出現に関して独立して、−H、または1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖もしくは分岐アルキルであり;
    DとD’は同一または異なっており、そして、独立して、存在しないか、または、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、およびポリエチレングリコール単位(−OCHCH−からなる群より選択され;
    Lは存在しないか、存在するときは、チオール基を含むか、ポリエチレングリコール単位(−OCHCH−、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルまたはアルケニル、フェニル基、O、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3員〜18員の複素環または5員〜18員のヘテロアリール環であり、前記のアルキル、アルケニル、フェニルもしくは複素環もしくはヘテロアリール環が任意に置換されており;そして
    当該イミン反応性試薬が、サルファイト(H SO 、H SO 、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2− もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H 、または陽イオンと共に形成されるS 2− の塩)、モノ、ジ、トリおよびテトラ−チオホスフェート(PO SH 、PO 、POS 、PS 、または陽イオンと共に形成されるPO 3− 、PO 3− 、POS 3− もしくはPS 3− の塩)、チオホスフェートエステル((R O) PS(OR )、R SH、R SOH、R SO H、R SO H)、様々なアミン(ヒドロキシルアミン(例えば、NH OH)、ヒドラジン(例えば、NH NH )、NH O−R 、R ’NH−R 、NH −R )、NH −CO−NH 、NH −C(=S)−NH 2’ チオスルファート(H 、または陽イオンと共に形成されるS 2− の塩)、ジチオニト(H 、または陽イオンと共に形成されるS 2− の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(OR )(SH)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(R C(=O)NHOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ヒドラジド(R CONHNH )、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCH SO H、または陽イオンと共に形成されるHOCH SO の塩、例えば、HOCH SO Na )、グリケート化ヌクレオチド(例えば、GDP−マンノース)、フルダラビン、またはそれらの混合物、からなる群より選択され、式中、R とR i’ それぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R 、−CO H、−SO Hおよび−PO Hから選択される少なくとも1つの置換基で置換されており;R とR i’ は、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;R は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;そして、R は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールである;こととならびに、
    (b)4〜9のpHで前記CBAと反応する前記の基を介して前記CBAと前記第2修飾型細胞傷害性化合物を反応させて前記複合体を形成すること
    を含む、方法。
  4. 前記イミン含有細胞傷害性化合物が、以下の式:
    または
    のうちのいずれか1つによって表され、
    式中、L’、L’’およびL’’’は同一または異なっており、そして、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SOM、スルファート−OSOM、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’から独立して選択され;
    Mは−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンであり;そして
    Gが−CH−または−N−から選択される、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記イミン含有細胞傷害性化合物が、以下の式:
    または
    のうちのいずれか1つによって表され、
    式中、W’は存在しないか、存在するときは、−CRe’−、−O−、−O−C(=O)−、−C(=O)−O−、−S−、−SO−、−SO−、−CH−S−、−CHO−、−CHNR−、−O−(C=O)O−、−O−(C=O)N(R)−、−N(R)−、−N(R)−C(=O)−、−C(=O)−N(R)−、−N(R)−C(=O)O−、−N(C(=O)R)C(=O)−、−N(C(=O)R)−、−(O−CH−CH−、−SS−または−C(=O)−、またはアミノ酸、または2〜8つのアミノ酸を有するペプチドから選択され;
    は存在しないか、存在するときは、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、6〜10個の炭素原子を担持するアリール、またはO、NもしくはSから選択される1〜3個のヘテロ原子を担持する3員〜8員の複素環であり;
    とRe’は同一または異なっており、そして、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、または−(CH−CH−O)−Rから選択され、式中、Rは−H、第二級アミノ(例えば、−NHR101)基もしくは第三級アミノ(−NR101102)基を任意に担持する、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキル、またはピペリジンもしくはモルホリンなどの5員もしくは6員の窒素含有ヘテロ環であり、式中、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;好ましくは、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;
    nは1から24までの整数である、請求項に記載の方法。
  6. Yは−SOM、−SOMまたは−OSOMから選択され;
    Mは−H、またはNaもしくはKなどの薬学的に許容可能な陽イオンであり;
    X’は、−H、−OH、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、フェニル、およびアミン保護基からなる群より選択され;
    Y’は、−H、オキソ基、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルからなる群より選択され;
    AとA’は−O−および−S−から選択され;
    W’は存在しないか、−O−、−N(R)−、−N(R)−C(=O)−、−N(C(=O)R)−、−S−または−CH−S−、−CHNR−から選択され;
    は存在しないか、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルから選択され;
    は、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、または−(CH−CH−O)−Rであり、式中、Rは−H、第二級アミノ(例えば、−NHR101)基もしくは第三級アミノ(−NR101102)基を任意に担持する、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキル、またはピペリジンもしくはモルホリンなどの5員もしくは6員の窒素含有ヘテロ環であり、式中、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
    Gが−CH−または−N−から選択される、
    請求項に記載の方法。
  7. 前記二官能性架橋剤が、
    N‐スクシンイミジル4‐(マレイミドメチル)シクロヘキサンカルボキシラート(SMCC)、N‐スクシンイミジル‐4‐(N‐マレイミドメチル)‐シクロヘキサン‐1‐カルボキシ‐(6‐アミドカプロエート)(LC‐SMCC)、κ‐マレイミドウンデカノイン酸N‐スクシンイミジルエステル(KMUA)、γ‐マレイミド酪酸N‐スクシンイミジルエステル(GMBS)、ε‐マレイミドカプロン酸N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル(EMCS)、m‐マレイミドベンゾイル‐N‐ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBS)、N‐(α‐マレイミドアセトキシ)‐スクシンイミドエステル(AMAS)、スクシンイミジル‐6‐(β‐マレイミドプロピオンアミド)ヘキサノエート(SMPH)、N‐スクシンイミジル4‐(p‐マレイミドフェニル)‐ブチレート(SMPB)、N‐(p‐マレイミドフェニル)イソシアネート(PMPI)、N‐スクシンイミジル‐4‐(4‐ニトロピリジル‐2‐ジチオ)ブタノエート、N‐スクシンイミジル‐4‐(ヨードアセチル)‐アミノベンゾエート(SIAB)、N‐スクシンイミジルヨードアセテート(SIA)、N‐スクシンイミジルブロモアセテート(SBA)およびN‐スクシンイミジル3‐(ブロモアセトアミド)プロピオネート(SBAP)、ビス‐マレイミドポリエチレングリコール(BMPEO)、BM(PEO)、BM(PEO)、N‐(β‐マレイミドプロピルオキシ)スクシンイミドエステル(BMPS)、5‐マレイミド吉草酸NHS、HBVS、4‐(4‐N‐マレイミドフェニル)‐酪酸ヒドラジド塩酸塩(MPBH)、スクシンイミジル‐(4‐ビニルスルホニル)ベンゾエート(SVSB)、ジチオビス‐マレイミドエタン(DTME)、1,4‐ビス‐マレイミドブタン(BMB)、1,4‐ビスマレイミジル‐2,3‐ジヒドロキシブタン(BMDB)、ビス‐マレイミドヘキサン(BMH)、ビス‐マレイミドエタン(BMOE)、スルフォスクシンイミジル4‐(N‐マレイミド‐メチル)シクロヘキサン‐1‐カルボキシラート(スルフォ‐SMCC)、スルフォスクシンイミジル(4‐ヨード‐アセチル)アミノベンゾエート(スルフォ‐SIAB)、m‐マレイミドベンゾイル‐N‐ヒドロキシスルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐MBS)、N‐(γ‐マレイミドブトリルオキシ)スルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐GMBS)、N‐(ε‐マレイミドカプロイルオキシ)スルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐EMCS)、N‐(κ‐マレイミドウンデカノイルオキシ)スルフォスクシンイミドエステル(スルフォ‐KMUS)、スルフォスクシンイミジル4‐(p‐マレイミドフェニル)ブチレート(スルフォ‐SMPB)、CX1‐1、スルフォ‐Mal、PEG‐Mal、N−スクシンイミジル−4−(4−ニトロピリジル−2−ジチオ)ブタノエート、N−スクシンイミジル−3−(2−ピリジルジチオ)プロピオネート(SPDP)、N−スクシンイミジル−4−(2−ピリジルジチオ)ペンタノエート(SPP)、N−スクシンイミジル−4−(2−ピリジルジチオ)ブタノエート(SPDB)、およびN−スクシンイミジル−4−(2−ピジリルジチオ)2−スルフォブタノエート(スルフォ−SPDP)である、請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  8. 結合基で細胞傷害性化合物に複合体化した細胞結合剤(CBA)を含む複合体の調製方法であって、4〜9のpHで前記CBAと第2の修飾型細胞傷害性化合物を反応させることを含み、前記の第2修飾型細胞傷害性化合物が、反応性エステルおよびチオール反応性基から選択される反応性基と前記の結合基を含む、前記細胞傷害性化合物に結合した二官能性架橋剤の残基を含み、そしてそれはイミン反応性試薬と当該結合基及び当該反応性基を担持するイミン含有細胞傷害性化合物を反応させることにより作製され、そしてここで当該イミン含有細胞傷害性化合物は以下の式:
    または
    または薬学的に許容可能なその塩、の一つにより表され;
    式中、
    X’は−H、アミン保護基、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
    Y’は−H、オキソ基、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、任意に置換された6員〜18員のアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3員〜18員の複素環から選択され;
    は−H、または1〜4個の炭素原子を有する置換型もしくは非置換型の直鎖もしくは分岐アルキル、またはそれに結合した前記反応性基を有する前記結合基であり;
    、R、R、R、R’、R’、R’およびR’はそれぞれ、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−R、ハロゲン、グアニジニウム[−NH(C=NH)NH]、−OR、−NR’R’’、−NO、−NCO、−NR’COR’’、−SR、−SOR’で表されるスルフオキシド、−SOR’で表されるスルホン、スルホネート−SO 、スルファート−OSO 、−SONR’R’’で表されるスルホンアミド、シアノ、アジド、−COR’、−OCOR’、−OCONR’R’’、およびそれに結合した前記反応性基を有する前記結合基からなる群より独立して選択され;
    Rは、それぞれの出現に関して、−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、6〜18個の炭素原子を有する任意に置換されたアリール、窒素、酸素およびイオウから独立して選択される1個以上のヘテロ原子を含有する任意に置換された5員〜18員のヘテロアリール環、またはO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を含有する任意に置換された3員〜18員の複素環からなる群より独立して選択され;
    R’とR’’はそれぞれ、−H、−OH、−OR、−NHR、−NR、−COR、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、ポリエチレングリコール単位−(CHCHO)−R、ならびにO、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する任意に置換された3〜18員の複素環から独立して選択され;
    nは1から24までの整数であり;
    WはC=O、C=S、CH、BH、SOおよびSOから選択され;
    は−H、−R、−OR、−SR、−NR’R’’、−NO、ハロゲンまたはそれに結合した前記反応性基を有する前記結合基であり;
    ZとZ’は−(CHn’−、−(CHn’−CR−(CHna’−、−(CHn’−NR−(CHna’−、−(CHn’−O−(CHna’−および−(CHn’−S−(CHna’−から独立して選択され;
    n’とna’は同一または異なっており、そして、0、1、2および3から選択され;
    とRは同一または異なっており、そして、それぞれ、−H、−OH、−SH、−COOH、−NHR’、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド単位、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキルから独立して選択され;
    は−H、1個から10個までの炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐または環状アルキル、ポリエチレングリコール単位−(OCHCH−から独立して選択され;
    AとA’は同一または異なっており、そして、−O−、オキソ(−C(=O)−)、−CRR’O−、−CRR’−、−S−、−CRR’S−、−NRおよび−CRR’N(R)−から独立して選択され;
    は、それぞれの出現に関して独立して、−H、または1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖もしくは分岐アルキルであり;
    DとD’は同一または異なっており、そして、独立して、存在しないか、または、1〜10個の炭素原子を有する任意に置換された直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アミノ酸、2〜6つのアミノ酸を担持するペプチド、およびポリエチレングリコール単位(−OCHCH−からなる群より選択され;
    Lは存在しないか、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基、ポリエチレングリコール単位(−OCHCH−、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルまたはアルケニル、フェニル基、O、S、NおよびPから独立して選択される1〜6個のヘテロ原子を有する3〜18員の複素環または5員〜18員のヘテロアリール環であり、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基で前記のアルキルまたはアルケニルが任意に置換されており;フェニルまたは複素環またはヘテロアリール環が任意に置換されることができ、前記の置換基は、それに結合した前記反応性基を有する前記結合基であり得る;そして

    当該イミン反応性試薬が、サルファイト(H SO 、H SO 、または陽イオンと共に形成されるHSO 、SO 2− もしくはHSO の塩)、メタバイサルファイト(H 、または陽イオンと共に形成されるS 2− の塩)、モノ、ジ、トリおよびテトラ−チオホスフェート(PO SH 、PO 、POS 、PS 、または陽イオンと共に形成されるPO 3− 、PO 3− 、POS 3− もしくはPS 3− の塩)、チオホスフェートエステル((R O) PS(OR )、R SH、R SOH、R SO H、R SO H)、様々なアミン(ヒドロキシルアミン(例えば、NH OH)、ヒドラジン(例えば、NH NH )、NH O−R 、R ’NH−R 、NH −R )、NH −CO−NH 、NH −C(=S)−NH 2’ チオスルファート(H 、または陽イオンと共に形成されるS 2− の塩)、ジチオニト(H 、または陽イオンと共に形成されるS 2− の塩)、ホスホロジチオエート(P(=S)(OR )(SH)(OH)、または陽イオンと共に形成されるその塩)、ヒドロキサム酸(R C(=O)NHOH、または陽イオンと共に形成される塩)、ヒドラジド(R CONHNH )、ホルムアルデヒドスルホキシラート(HOCH SO H、または陽イオンと共に形成されるHOCH SO の塩、例えば、HOCH SO Na )、グリケート化ヌクレオチド(例えば、GDP−マンノース)、フルダラビン、またはそれらの混合物、からなる群より選択され、式中、R とR i’ それぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであって、−N(R 、−CO H、−SO Hおよび−PO Hから選択される少なくとも1つの置換基で置換されており;R とR i’ は、本明細書に記載されるアルキルの置換基で任意にさらに置換されることができ;R は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分岐アルキルであり;そして、R は、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、アリール、ヘテロシクリールまたはヘテロアリールである;前記方法。
  9. 前記第2の修飾型細胞傷害性化合物が、以下の式:
    または
    のうちのいずれか1つによって表され、
    式中、Yは−SOM、−SOMまたは−OSOMから選択され;
    Mは−H、またはNaもしくはKなどの薬学的に許容可能な陽イオンであり;
    X’は、−H、−OH、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニル、フェニル、およびアミン保護基からなる群より選択され;
    Y’は、−H、オキソ基、1個から10個までの炭素原子を有する置換型または非置換型の直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルからなる群より選択され;
    AとA’は−O−および−S−から選択され;
    W’は存在しないか、−O−、−N(R)−、−N(R)−C(=O)−、−N(C(=O)R)−、−S−または−CH−S−、−CHNR−から選択され;
    は存在しないか、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキルから選択され;
    は、−H、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐もしくは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル、または−(CH−CH−O)−Rであり、式中、Rは−H、第二級アミノ(例えば、−NHR101)基もしくは第三級アミノ(−NR101102)基を任意に担持する、1〜6個の炭素原子を有する直鎖、分岐環状アルキル、またはピペリジンもしくはモルホリンなどの5員もしくは6員の窒素含有ヘテロ環であり、式中、R101とR102はそれぞれ独立して、1〜10個の炭素原子を有する直鎖、分岐または環状アルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
    Gは−CH−または−N−から選択され;
    は−Hであるか、以下の式:
    のうちのいずれか1つから選択され、
    式中、qは1から5までの整数であり;好ましくは、qは2であり;
    nは2から6までの整数であり;好ましくは、nは4であり;
    Dは−Hまたは−SOMであり;
    Mが−H、またはNaもしくはKなどの薬学的に許容可能な陽イオンである、
    請求項に記載の方法。
  10. 前記複合体が、
    であって、式中、rは1から10までの整数であり、Yは−SOMであり、そして、Mが−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンである、請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記複合体が、
    であって、式中、rは1から10までの整数であり、Yは−SO Mであり、そしてMが−Hまたは薬学的に許容可能な陽イオンである、請求項10に記載の方法。
  12. 前記細胞結合剤が抗体、単鎖抗体、前記標的細胞に特異的に結合する抗体断片、モノクローナル抗体、単鎖モノクローナル抗体、または標的細胞に特異的に結合するモノクローナル抗体断片、キメラ抗体、前記標的細胞に特異的に結合するキメラ抗体断片、ドメイン抗体、前記標的細胞に特異的に結合するドメイン抗体断片、リンホカイン、ホルモン、ビタミン、成長因子、コロニー刺激因子または栄養輸送分子である、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記細胞結合剤が抗体である、請求項12に記載の方法。
  14. 請求項1に記載の方法であって、当該方法は、次の式:
    の複合体を調製するための方法であり、そして当該方法は、イミン反応性試薬を以下の式:
    のイミン含有化合物と反応させることにより作製された修飾型細胞傷害性化合物を4〜9のpHで次の式
    の修飾型CBAとそれぞれ反応させることを含み、
    式中、rは1から10までの整数であり;そして
    ここで、前記複合体中の−C(Y)−N(H)−モチーフは、イミン反応性試薬をイミン含有細胞傷害性化合物と反応させたことの結果により生じる、
    前記方法。
  15. 請求項2に記載の方法であって、当該方法は次の式:
    の複合体を調製するための方法であり、そして当該方法は、イミン含有細胞傷害性化合物、イミン反応性試薬、および前記結合基を含む二官能性架橋剤と前記CBAを反応させて前記複合体を形成することを含み、前記イミン含有細胞傷害性化合物が、
    であり、前記二官能性架橋剤が、それぞれ、
    であり、そして、
    ここで、前記複合体中の−C(Y)−N(H)−モチーフは、イミン反応性試薬をイミン含有細胞傷害性化合物と反応させたことの結果により生じる、
    記方法。
  16. 前記抗体がhuMy9−6である、請求項13〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記イミン反応性試薬が、サルファイト、メタバイサルファイト、またはチオスルファートである、請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記イミン反応性試薬が、NaHSO またはKHSO である、請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法。
JP2013554575A 2011-02-15 2012-02-15 複合体の調製方法 Active JP6049642B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161443062P 2011-02-15 2011-02-15
US201161443092P 2011-02-15 2011-02-15
US61/443,062 2011-02-15
US61/443,092 2011-02-15
US201161483499P 2011-05-06 2011-05-06
US61/483,499 2011-05-06
PCT/US2012/025257 WO2012112687A1 (en) 2011-02-15 2012-02-15 Methods of preparation of conjugates

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014506892A JP2014506892A (ja) 2014-03-20
JP2014506892A5 JP2014506892A5 (ja) 2015-04-02
JP6049642B2 true JP6049642B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=45755579

Family Applications (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013554575A Active JP6049642B2 (ja) 2011-02-15 2012-02-15 複合体の調製方法
JP2013554574A Active JP5826863B2 (ja) 2011-02-15 2012-02-15 細胞傷害性ベンゾジアゼピン誘導体
JP2015202619A Expired - Fee Related JP6216356B2 (ja) 2011-02-15 2015-10-14 細胞傷害性ベンゾジアゼピン誘導体
JP2017182007A Active JP6526138B2 (ja) 2011-02-15 2017-09-22 細胞傷害性ベンゾジアゼピン誘導体
JP2019082629A Active JP6703632B2 (ja) 2011-02-15 2019-04-24 細胞傷害性ベンゾジアゼピン誘導体
JP2020082654A Pending JP2020143102A (ja) 2011-02-15 2020-05-08 細胞傷害性ベンゾジアゼピン誘導体
JP2021167884A Pending JP2022009073A (ja) 2011-02-15 2021-10-13 細胞傷害性ベンゾジアゼピン誘導体
JP2023201247A Pending JP2024026207A (ja) 2011-02-15 2023-11-29 細胞傷害性ベンゾジアゼピン誘導体

Family Applications After (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013554574A Active JP5826863B2 (ja) 2011-02-15 2012-02-15 細胞傷害性ベンゾジアゼピン誘導体
JP2015202619A Expired - Fee Related JP6216356B2 (ja) 2011-02-15 2015-10-14 細胞傷害性ベンゾジアゼピン誘導体
JP2017182007A Active JP6526138B2 (ja) 2011-02-15 2017-09-22 細胞傷害性ベンゾジアゼピン誘導体
JP2019082629A Active JP6703632B2 (ja) 2011-02-15 2019-04-24 細胞傷害性ベンゾジアゼピン誘導体
JP2020082654A Pending JP2020143102A (ja) 2011-02-15 2020-05-08 細胞傷害性ベンゾジアゼピン誘導体
JP2021167884A Pending JP2022009073A (ja) 2011-02-15 2021-10-13 細胞傷害性ベンゾジアゼピン誘導体
JP2023201247A Pending JP2024026207A (ja) 2011-02-15 2023-11-29 細胞傷害性ベンゾジアゼピン誘導体

Country Status (30)

Country Link
US (12) US9353127B2 (ja)
EP (6) EP2675481A1 (ja)
JP (8) JP6049642B2 (ja)
KR (6) KR20200141534A (ja)
CN (5) CN107050468A (ja)
AU (5) AU2012231640B2 (ja)
BR (2) BR112013019913B1 (ja)
CA (4) CA2824864C (ja)
CY (2) CY1117340T1 (ja)
DK (2) DK2675479T3 (ja)
ES (2) ES2717657T3 (ja)
HK (1) HK1186686A1 (ja)
HR (2) HRP20160164T1 (ja)
HU (2) HUE043976T2 (ja)
IL (6) IL293365A (ja)
LT (1) LT2675480T (ja)
ME (1) ME02381B (ja)
MX (2) MX343337B (ja)
MY (2) MY169448A (ja)
PL (2) PL2675479T3 (ja)
PT (1) PT2675480T (ja)
RS (2) RS54667B1 (ja)
RU (4) RU2631498C2 (ja)
SG (4) SG191965A1 (ja)
SI (2) SI2675480T1 (ja)
SM (1) SMT201600099B (ja)
TW (1) TWI617555B (ja)
UA (1) UA120696C2 (ja)
WO (3) WO2012112708A1 (ja)
ZA (2) ZA201305386B (ja)

Families Citing this family (158)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8288557B2 (en) 2004-07-23 2012-10-16 Endocyte, Inc. Bivalent linkers and conjugates thereof
CA2794554C (en) 2005-08-24 2015-09-22 Immunogen, Inc. Process for preparing antibody maytansinoid conjugates
ES2732879T3 (es) 2007-06-25 2019-11-26 Endocyte Inc Conjugados que contienen enlazantes espaciadores hidrófilos
US9877965B2 (en) 2007-06-25 2018-01-30 Endocyte, Inc. Vitamin receptor drug delivery conjugates for treating inflammation
RU2545080C2 (ru) 2009-02-05 2015-03-27 Иммьюноджен, Инк. Новые производные бензодиазепина
SG10201810743WA (en) 2009-06-03 2018-12-28 Immunogen Inc Conjugation methods
EP2558127B1 (en) 2010-04-15 2022-01-19 Seagen Inc. Targeted pyrrolobenzodiazepine conjugates
CN102971329B (zh) 2010-04-15 2016-06-29 麦迪穆有限责任公司 用于治疗增殖性疾病的吡咯并苯并二氮杂卓
EP2675481A1 (en) 2011-02-15 2013-12-25 ImmunoGen, Inc. Cytotoxic benzodiazepine derivatives and methods of preparation
PL2691155T3 (pl) * 2011-03-29 2019-06-28 Immunogen, Inc. Otrzymywanie koniugatu majtansynoidu przeciwciała jednoetapowym sposobem
SG11201400770SA (en) 2011-09-20 2014-04-28 Spirogen Sarl Pyrrolobenzodiazepines as unsymmetrical dimeric pbd compounds for inclusion in targeted conjugates
KR101891859B1 (ko) 2011-10-14 2018-08-24 메디뮨 리미티드 피롤로벤조디아제핀
CN103998449A (zh) 2011-10-14 2014-08-20 斯皮罗根有限公司 吡咯并苯并二氮杂卓
EA036202B1 (ru) 2011-10-14 2020-10-14 Сиэтл Дженетикс, Инк. Пирролбензодиазепины и конъюгаты направленного действия
CN103987384A (zh) 2011-10-14 2014-08-13 西雅图基因公司 吡咯并苯并二氮杂卓和靶向结合物
WO2013092998A1 (en) 2011-12-23 2013-06-27 Innate Pharma Enzymatic conjugation of antibodies
US9764041B2 (en) * 2012-04-04 2017-09-19 Perseus Proteomics Inc. Drug conjugate comprising anti-CDH3 (P-cadherin) antibody
US9504756B2 (en) 2012-05-15 2016-11-29 Seattle Genetics, Inc. Self-stabilizing linker conjugates
AU2013263002C1 (en) 2012-05-15 2018-05-31 Seagen Inc. Self-stabilizing linker conjugates
US10132799B2 (en) 2012-07-13 2018-11-20 Innate Pharma Screening of conjugated antibodies
WO2014031566A1 (en) 2012-08-22 2014-02-27 Immunogen, Inc. Cytotoxic benzodiazepine derivatives
RU2018122734A (ru) 2012-10-04 2018-07-24 Иммуноджен, Инк. Использование пвдф-мембраны для очистки конъюгатов клеточно-связывающий агент-цитотоксический агент
CN105102068B (zh) 2012-10-12 2018-06-01 Adc疗法责任有限公司 吡咯并苯并二氮杂卓-抗体结合物
BR112015008174B1 (pt) 2012-10-12 2022-12-27 Medimmune Limited Conjugados de pirrolobenzodiazepina-anticorpo, composição farmacêutica compreendendo ditos conjugados e usos dos mesmos para tratar doença proliferativa e cancêr
WO2014057118A1 (en) * 2012-10-12 2014-04-17 Adc Therapeutics Sarl Pyrrolobenzodiazepine-anti-cd22 antibody conjugates
KR101995621B1 (ko) * 2012-10-12 2019-07-03 에이디씨 테라퓨틱스 에스에이 피롤로벤조디아제핀-항-cd22 항체 컨주게이트
US10736903B2 (en) 2012-10-12 2020-08-11 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepine-anti-PSMA antibody conjugates
CA2887894C (en) 2012-10-12 2019-10-29 Adc Therapeutics Sarl Pyrrolobenzodiazepine - anti-psma antibody conjugates
HUE052835T2 (hu) 2012-10-12 2021-05-28 Medimmune Ltd Pirrolobenzodiazepinek és konjugátumaik
EP2906249B1 (en) 2012-10-12 2018-06-27 MedImmune Limited Synthesis and intermediates of pyrrolobenzodiazepine derivatives for conjugation
ES2660029T3 (es) 2012-10-12 2018-03-20 Medimmune Limited Conjugados de anticuerpo-pirrolobenzodiazepinas
CN104837502B (zh) 2012-10-12 2018-08-10 麦迪穆有限责任公司 吡咯并苯并二氮杂卓及其结合物
EP3564259A3 (en) 2012-11-09 2020-02-12 Innate Pharma Recognition tags for tgase-mediated conjugation
AU2013341711A1 (en) * 2012-11-12 2015-05-21 Redwood Bioscience, Inc. Compounds and methods for producing a conjugate
US9353150B2 (en) 2012-12-04 2016-05-31 Massachusetts Institute Of Technology Substituted pyrazino[1′,2′:1 ,5]pyrrolo[2,3-b]-indole-1,4-diones for cancer treatment
CA2894961C (en) 2012-12-21 2020-09-15 Spirogen Sarl Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
CN105246894A (zh) * 2012-12-21 2016-01-13 斯皮罗根有限公司 用于治疗增殖性和自身免疫疾病的非对称吡咯并苯并二氮杂卓二聚物
AR094280A1 (es) 2012-12-21 2015-07-22 Bioalliance Cv Enlazantes hidrofilicos auto-inmolantes y conjugados de los mismos
BR112015021965B1 (pt) 2013-03-13 2022-05-03 Medimmune Limited Conjugados e compostos de pirrolobenzodiazepinas, composição farmacêutica, uso dos mesmos para o tratamento de uma doença proliferativa e método de síntese dos ditos compostos
KR102057755B1 (ko) * 2013-03-13 2019-12-19 메디뮨 리미티드 피롤로벤조디아제핀 및 그의 컨쥬게이트
JP6463725B2 (ja) * 2013-03-13 2019-02-06 シアトル ジェネティックス, インコーポレイテッド シクロデキストリンおよび抗体−薬物結合体製剤
CA2901312C (en) 2013-03-13 2022-09-06 Seattle Genetics, Inc. Activated carbon filtration for purification of benzodiazepine adcs
US10611824B2 (en) 2013-03-15 2020-04-07 Innate Pharma Solid phase TGase-mediated conjugation of antibodies
EP3010547B1 (en) 2013-06-20 2021-04-21 Innate Pharma Enzymatic conjugation of polypeptides
EP3010548A1 (en) 2013-06-21 2016-04-27 Innate Pharma Enzymatic conjugation of polypeptides
US10208125B2 (en) 2013-07-15 2019-02-19 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Anti-mucin 1 binding agents and uses thereof
CN105792836A (zh) 2013-08-28 2016-07-20 施特姆森特克斯股份有限公司 新型sez6调节剂以及应用方法
RU2016111137A (ru) * 2013-08-28 2017-10-03 ЭББВИ СТЕМСЕНТРКС ЭлЭлСи Сконструированные конъюгаты против dll3 и способы применения
KR20160044042A (ko) 2013-08-28 2016-04-22 스템센트알엑스 인코포레이티드 부위-특이적 항체 접합 방법 및 조성물
AU2013399485B2 (en) * 2013-09-02 2019-07-25 Hangzhou Dac Biotech Co., Ltd Novel cytotoxic agents for conjugation of drugs to cell binding molecule
WO2015052535A1 (en) 2013-10-11 2015-04-16 Spirogen Sàrl Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
EP3054983B1 (en) 2013-10-11 2019-03-20 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
GB201317981D0 (en) 2013-10-11 2013-11-27 Spirogen Sarl Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
EP3054985B1 (en) 2013-10-11 2018-12-26 Medimmune Limited Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
KR102538993B1 (ko) 2013-10-15 2023-06-02 씨젠 인크. 개선된 리간드-약물 컨쥬게이트 약물동력학을 위한 peg화된 약물-링커
CA2938450C (en) 2014-02-11 2023-10-17 Seattle Genetics, Inc. Selective reduction of proteins
PE20161209A1 (es) 2014-02-21 2016-11-10 Abbvie Stemcentrx Llc Conjugados de anticuerpos anti-drosophila similar a delta 3 (anti-dll3) y medicamentos para usarse en el tratamiento contra melanoma
EP3125943A4 (en) * 2014-04-04 2017-12-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Phosphate based linkers for intracellular delivery of drug conjugates
CN106456762A (zh) * 2014-05-20 2017-02-22 伊缪诺金公司 用于表征和治疗急性髓样白血病的方法
MX2016016490A (es) * 2014-06-20 2017-07-28 Bioalliance Cv Conjugados de farmaco-anticuerpo anti-receptor de folato alfa (fra) y metodos de uso de los mismos.
WO2016008112A1 (en) 2014-07-16 2016-01-21 Medshine Discovery Inc. Linkers and application towards adc thereof
MA42561A (fr) * 2014-09-02 2018-04-25 Immunogen Inc Procédés de formulation de compositions de conjugués anticorps-médicament
TN2017000070A1 (en) 2014-09-03 2018-07-04 Immunogen Inc Cytotoxic benzodiazepine derivatives
KR102638901B1 (ko) 2014-09-03 2024-02-22 이뮤노젠 아이엔씨 세포-결합제 및 세포독성 약물을 포함하는 콘주게이트
US9381256B2 (en) 2014-09-03 2016-07-05 Immunogen, Inc. Cytotoxic benzodiazepine derivatives
JP7085837B2 (ja) 2014-09-12 2022-06-17 ジェネンテック, インコーポレイテッド 抗her2抗体及び免疫複合体
GB201416112D0 (en) * 2014-09-12 2014-10-29 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
CN107124870A (zh) * 2014-09-17 2017-09-01 基因泰克公司 包含抗her2抗体和吡咯并苯并二氮杂*的免疫缀合物
GB201419108D0 (en) 2014-10-27 2014-12-10 Glythera Ltd Materials and methods relating to linkers for use in antibody drug conjugates
RU2711930C2 (ru) 2014-11-19 2020-01-23 Иммуноджен, Инк. Способ получения конъюгатов агента, связывающегося с клетками, и цитотоксического агента
AU2015352545B2 (en) 2014-11-25 2020-10-15 Adc Therapeutics Sa Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
CN113209306A (zh) * 2014-12-09 2021-08-06 艾伯维公司 具有细胞渗透性的bcl-xl抑制剂的抗体药物缀合物
EP3229838B1 (en) 2014-12-11 2020-09-09 Pierre Fabre Médicament Anti-c10orf54 antibodies and uses thereof
ES2783624T3 (es) 2015-01-14 2020-09-17 Bristol Myers Squibb Co Dímeros de benzodiacepina, conjugados de los mismos y métodos de preparación y uso
CA2973355A1 (en) * 2015-01-14 2016-07-21 Bristol-Myers Squibb Company Heteroarylene-bridged benzodiazepine dimers, conjugates thereof, and methods of making and using
EP3268046A4 (en) * 2015-03-13 2018-11-21 Endocyte, Inc. Conjugates for treating diseases
US9803201B2 (en) 2015-03-17 2017-10-31 Arrowhead Pharmaceuticals, Inc. Disulfide-containing alkyne linking agents
US9504694B2 (en) 2015-03-19 2016-11-29 Cellerant Therapeutics, Inc. Isoquinolidinobenzodiazepines
GB201506411D0 (en) 2015-04-15 2015-05-27 Bergenbio As Humanized anti-axl antibodies
GB201506402D0 (en) 2015-04-15 2015-05-27 Berkel Patricius H C Van And Howard Philip W Site-specific antibody-drug conjugates
EA039619B1 (ru) * 2015-05-20 2022-02-17 Иммуноджен, Инк. Способ получения индолинобензодиазепиновых соединений
GB201510010D0 (en) 2015-06-09 2015-07-22 King S College London PDD and BPD compounds
US9688694B2 (en) 2015-06-23 2017-06-27 Bristol-Myers Squibb Company Macrocyclic benzodiazepine dimers, conjugates thereof, preparation and uses
RS61452B9 (sr) * 2015-06-29 2021-12-31 Immunogen Inc Anti-cd123 antitela i njihovi konjugati i derivati
CA2988806A1 (en) * 2015-06-29 2017-01-05 Immunogen, Inc. Conjugates of cysteine engineered antibodies
PT3325482T (pt) 2015-07-21 2020-09-24 Immunogen Inc Métodos de preparação de derivados citotóxicos de benzodiazepina
US20180339985A1 (en) 2015-08-21 2018-11-29 Femtogenix Limited Pdd compounds
GB201514928D0 (en) 2015-08-21 2015-10-07 King S College London PDD compounds
MA43345A (fr) 2015-10-02 2018-08-08 Hoffmann La Roche Conjugués anticorps-médicaments de pyrrolobenzodiazépine et méthodes d'utilisation
DK3380525T3 (da) 2015-11-25 2024-01-29 Immunogen Inc Farmaceutiske formuleringer og fremgangsmåder til anvendelse deraf
JP7078536B2 (ja) 2016-01-08 2022-05-31 アルトゥルバイオ, インコーポレイテッド 四価抗psgl-1抗体とその使用
GB201601431D0 (en) 2016-01-26 2016-03-09 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepines
CN108601848A (zh) * 2016-02-05 2018-09-28 伊缪诺金公司 用于制备细胞结合剂-细胞毒性剂缀合物的有效方法
CN108883196A (zh) * 2016-02-05 2018-11-23 米伦纽姆医药公司 靶向gcc的抗体-药物缀合物
GB201602356D0 (en) 2016-02-10 2016-03-23 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine Conjugates
GB201602359D0 (en) 2016-02-10 2016-03-23 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine Conjugates
CA3017527A1 (en) 2016-03-25 2017-09-28 Seattle Genetics, Inc. Process for the preparation of pegylated drug-linkers and intermediates thereof
US20200323991A1 (en) * 2016-03-29 2020-10-15 Endocyte, Inc. Pbd conjugates for treating diseases
EP3445401A4 (en) * 2016-04-20 2019-11-20 Hangzhou DAC Biotech Co, Ltd DERIVATIVES OF AMANITA TOXINES AND THEIR CONJUGATION TO A CELL BINDING MOLECULE
CA3021098A1 (en) 2016-04-21 2017-10-26 Abbvie Stemcentrx Llc Novel anti-bmpr1b antibodies and methods of use
GB201607478D0 (en) 2016-04-29 2016-06-15 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine Conjugates
WO2017197045A1 (en) 2016-05-11 2017-11-16 Movassaghi Mohammad Convergent and enantioselective total synthesis of communesin analogs
EP3458069B1 (en) 2016-05-18 2023-07-05 Mersana Therapeutics, Inc. Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
EP3475284B1 (en) 2016-06-24 2022-11-02 Mersana Therapeutics, Inc. Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
EP3496747A4 (en) 2016-08-09 2020-04-15 Seattle Genetics, Inc. CONJUGATES OF MEDICINES WITH SELF-STABILIZING PLACES WITH IMPROVED PHYSICAL CHEMICAL PROPERTIES
GB201617466D0 (en) 2016-10-14 2016-11-30 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine conjugates
CA3041843A1 (en) 2016-11-02 2018-05-11 Immunogen, Inc. Combination treatment with antibody-drug conjugates and parp inhibitors
JP7039582B2 (ja) * 2016-11-03 2022-03-22 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー 活性化可能な抗ctla-4抗体およびその使用
KR20230133935A (ko) 2016-11-23 2023-09-19 이뮤노젠 아이엔씨 벤조다이아제핀 유도체의 선택적인 설폰화
JP7244987B2 (ja) 2016-12-14 2023-03-23 シージェン インコーポレイテッド 多剤抗体薬物コンジュゲート
WO2018119196A1 (en) 2016-12-23 2018-06-28 Immunogen, Inc. Immunoconjugates targeting adam9 and methods of use thereof
TW201825515A (zh) 2017-01-04 2018-07-16 美商伊繆諾金公司 Met抗體以及其免疫結合物及用途
EP3574016A2 (en) 2017-01-24 2019-12-04 Innate Pharma NKp46 BINDING AGENTS
CN116102615A (zh) 2017-01-25 2023-05-12 伊缪诺金公司 制备细胞毒性苯二氮䓬衍生物的方法
WO2018141959A1 (en) 2017-02-06 2018-08-09 Innate Pharma Immunomodulatory antibody drug conjugates binding to a human mica polypeptide
GB201702031D0 (en) 2017-02-08 2017-03-22 Medlmmune Ltd Pyrrolobenzodiazepine-antibody conjugates
PL3544636T3 (pl) 2017-02-08 2021-12-06 Adc Therapeutics Sa Koniugaty pirolobenzodiazepina-przeciwciało
JP7527787B2 (ja) 2017-03-24 2024-08-05 シージェン インコーポレイテッド グルクロニド薬物-リンカーの調製のためのプロセスおよびその中間体
WO2018183494A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Immunogen, Inc. Cd19-targeting antibody-drug conjugates
CN106841192B (zh) * 2017-04-18 2019-05-03 乐凯(沈阳)科技产业有限责任公司 一种二氮杂卓结构指示剂检测甲醛方法及其应用
DK3612537T3 (da) 2017-04-18 2022-08-08 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepinkonjugater
US20180346488A1 (en) * 2017-04-20 2018-12-06 Immunogen, Inc. Cytotoxic benzodiazepine derivatives and conjugates thereof
CA3060086A1 (en) 2017-04-20 2018-10-25 Immunogen, Inc. Methods of preparing indolinobenzodiazepine derivatives
CA3057748A1 (en) 2017-04-20 2018-10-25 Adc Therapeutics Sa Combination therapy with an anti-axl antibody-drug conjugate
WO2018209239A1 (en) 2017-05-11 2018-11-15 Massachusetts Institute Of Technology Potent agelastatin derivatives as modulators for cancer invasion and metastasis
CA3064804A1 (en) 2017-06-14 2018-12-20 Adc Therapeutics Sa Dosage regimes for the administration of an anti-cd19 adc
EP3658568A4 (en) * 2017-07-26 2021-04-28 The University of Queensland COMPOUNDS CONTAINING A DISULPHIDE BOND AND ASSOCIATED USES
PT3668874T (pt) 2017-08-18 2022-02-24 Medimmune Ltd Conjugados de pirrolobenzodiazepina
CN116999572A (zh) 2017-09-29 2023-11-07 第一三共株式会社 抗体-药物偶联物、药物组合物及其在制备治疗肿瘤的药物中的应用
US10640508B2 (en) 2017-10-13 2020-05-05 Massachusetts Institute Of Technology Diazene directed modular synthesis of compounds with quaternary carbon centers
WO2019089594A1 (en) 2017-10-31 2019-05-09 Immunogen, Inc. Combination treatment with antibody-drug conjugates and cytarabine
WO2019092148A1 (en) 2017-11-10 2019-05-16 Innate Pharma Antibodies with functionalized glutamine residues
EP3717021A1 (en) 2017-11-27 2020-10-07 Mersana Therapeutics, Inc. Pyrrolobenzodiazepine antibody conjugates
TW202413360A (zh) 2017-12-28 2024-04-01 美商伊繆諾金公司 苯二氮平衍生物
JP7474195B2 (ja) * 2018-01-12 2024-04-24 イミュノジェン, インコーポレイテッド 抗体薬物のコンジュゲーション、精製、及び製剤のための方法
GB201803342D0 (en) 2018-03-01 2018-04-18 Medimmune Ltd Methods
TWI841555B (zh) 2018-03-28 2024-05-11 日商田邊三菱製藥股份有限公司 cMET單株抗體結合劑的藥物接合物及其用途
GB201806022D0 (en) 2018-04-12 2018-05-30 Medimmune Ltd Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof
WO2019222130A1 (en) 2018-05-15 2019-11-21 Immunogen, Inc. Combination treatment with antibody-drug conjugates and flt3 inhibitors
TW202029980A (zh) 2018-10-26 2020-08-16 美商免疫遺傳股份有限公司 E p C A M 抗體、可活化抗體及免疫偶聯物以及其用途
JP7437395B2 (ja) 2018-11-12 2024-02-22 イミュノジェン・インコーポレーテッド 細胞傷害性ベンゾジアゼピン誘導体の調製方法
EP3880656B1 (en) 2018-11-12 2024-03-20 ImmunoGen, Inc. Methods of preparing cytotoxic benzodiazepine derivatives
CN111393502B (zh) * 2019-01-03 2022-04-29 北京京东方技术开发有限公司 一种类肽及其制备方法和用途
GB201901197D0 (en) 2019-01-29 2019-03-20 Femtogenix Ltd G-A Crosslinking cytotoxic agents
MA55520A (fr) 2019-03-29 2022-02-09 Immunogen Inc Dérivés de bis-benzodiazépine cytotoxiques et leurs conjugués avec des agents de liaison à une cellule pour inhiber la croissance cellulaire anormale ou pour traiter des maladies prolifératives
KR20220027828A (ko) 2019-04-26 2022-03-08 이뮤노젠 아이엔씨 캄프토테신 유도체
US11535634B2 (en) 2019-06-05 2022-12-27 Massachusetts Institute Of Technology Compounds, conjugates, and compositions of epipolythiodiketopiperazines and polythiodiketopiperazines and uses thereof
JP2023520930A (ja) 2020-04-10 2023-05-22 シージェン インコーポレイテッド 電荷多様性リンカー
WO2022112356A1 (en) 2020-11-25 2022-06-02 Innate Pharma Treatment of cancer
WO2022182415A1 (en) 2021-02-24 2022-09-01 Massachusetts Institute Of Technology Himastatin derivatives, and processes of preparation thereof, and uses thereof
JP2024511360A (ja) 2021-03-18 2024-03-13 シージェン インコーポレイテッド 生体活性化合物の内部移行複合体からの選択的薬物放出
EP4308170A1 (en) 2021-03-18 2024-01-24 Seagen Inc. Selective drug release from internalized conjugates of biologically active compounds
CN117813287A (zh) 2021-08-13 2024-04-02 伊缪诺金公司 用于制备细胞毒性苯二氮卓衍生物的改进方法
WO2023227660A1 (en) 2022-05-25 2023-11-30 Innate Pharma Nectin-4 binding agents
WO2024015830A1 (en) 2022-07-12 2024-01-18 Cytomx Therapeutics, Inc. Epcam immunoconjugates and uses thereof
TW202409080A (zh) * 2022-07-26 2024-03-01 美商沙塔克實驗室股份有限公司 用於治療卵巢癌之組合療法
WO2024076973A1 (en) * 2022-10-04 2024-04-11 Brown University Compositions and methods of delivering large proteins
WO2024129756A1 (en) 2022-12-13 2024-06-20 Seagen Inc. Site-specific engineered cysteine antibody drug conjugates

Family Cites Families (128)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU11248A1 (ru) 1927-03-29 1929-09-30 В.С. Григорьев Способ очистки антрацена
US3453266A (en) 1966-03-14 1969-07-01 American Home Prod 1,2,5-benzothiadiazepine 1,1-dioxides
US3506646A (en) 1966-06-27 1970-04-14 American Home Prod Process for the preparation of 7h-pyrido (1,2-b)(1,2,5)benzothiadiazepine 5,5 - dioxides and pyrrolo(1,2-b)(1,2,5)benzothiadiazepine 5,5-dioxides
US3763183A (en) 1972-07-10 1973-10-02 Sterling Drug Inc 1,2,3,10,11,11a-hexahydro-5h-pyrrolo (2,1-c)(1,4)benzodiazepines
US3860600A (en) 1972-07-10 1975-01-14 Sterling Drug Inc Octahydropyrrido{8 2,1-c{9 {8 1,4{9 benzodiazepines
US3875162A (en) 1973-07-26 1975-04-01 Squibb & Sons Inc Certain 6H-pyrimido{8 1,2-c{9 {8 1,3,5{9 benzothiadiaza compounds
US4003905A (en) 1974-12-11 1977-01-18 E. R. Squibb & Sons, Inc. Diels-alder adducts of benzdiazepines
US4342771A (en) 1981-01-02 1982-08-03 Pfizer Inc. Hypoglycemic 5-substituted oxazolidine-2,4-diones
JPS57131791A (en) 1980-12-31 1982-08-14 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd Benzodiazepine derivative and its preparation
US4444688A (en) 1981-05-11 1984-04-24 Ciba-Geigy Corporation Imidazobenzothiadiazepines
US4678784A (en) 1984-04-11 1987-07-07 Mcneilab, Inc. Method for the treatment of LHRH diseases and conditions
JP2920385B2 (ja) 1988-08-18 1999-07-19 武田薬品工業株式会社 1,2,5‐ベンゾチアジアゼピン誘導体,その製造法および用途
GB8827305D0 (en) 1988-11-23 1988-12-29 British Bio Technology Compounds
US5208020A (en) 1989-10-25 1993-05-04 Immunogen Inc. Cytotoxic agents comprising maytansinoids and their therapeutic use
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
DK1024191T3 (da) 1991-12-02 2008-12-08 Medical Res Council Fremstilling af autoantistoffer fremvist på fag-overflader ud fra antistofsegmentbiblioteker
GB9205051D0 (en) 1992-03-09 1992-04-22 Cancer Res Campaign Tech Pyrrolobenzodiazepine derivatives,their preparation,and compositions containing them
CA2076465C (en) 1992-03-25 2002-11-26 Ravi V. J. Chari Cell binding agent conjugates of analogues and derivatives of cc-1065
US5639641A (en) 1992-09-09 1997-06-17 Immunogen Inc. Resurfacing of rodent antibodies
US5455258A (en) 1993-01-06 1995-10-03 Ciba-Geigy Corporation Arylsulfonamido-substituted hydroxamic acids
JPH08176070A (ja) 1994-12-19 1996-07-09 Mitsubishi Chem Corp ジデプシド誘導体及びpi3キナーゼ阻害剤
JPH08175990A (ja) 1994-12-19 1996-07-09 Mitsubishi Chem Corp Pi3キナーゼ阻害剤とその製造法
US5863949A (en) 1995-03-08 1999-01-26 Pfizer Inc Arylsulfonylamino hydroxamic acid derivatives
US5861510A (en) 1995-04-20 1999-01-19 Pfizer Inc Arylsulfonyl hydroxamic acid derivatives as MMP and TNF inhibitors
GB9521987D0 (en) 1995-10-26 1996-01-03 Ludwig Inst Cancer Res Phosphoinositide 3-kinase modulators
GB9624482D0 (en) 1995-12-18 1997-01-15 Zeneca Phaema S A Chemical compounds
EP0780386B1 (en) 1995-12-20 2002-10-02 F. Hoffmann-La Roche Ag Matrix metalloprotease inhibitors
KR19990082463A (ko) 1996-02-13 1999-11-25 돈 리사 로얄 혈관 내피 성장 인자 억제제로서의 퀴나졸린유도체
ATE211134T1 (de) 1996-03-05 2002-01-15 4-anilinochinazolin derivate
EP0818442A3 (en) 1996-07-12 1998-12-30 Pfizer Inc. Cyclic sulphone derivatives as inhibitors of metalloproteinases and of the production of tumour necrosis factor
AU712973B2 (en) 1996-07-18 1999-11-18 Pfizer Inc. Phosphinate based inhibitors of matrix metalloproteases
EA199900139A1 (ru) 1996-08-23 1999-08-26 Пфайзер, Инк. Производные арилсульфониламиногидроксамовой кислоты
GB9718972D0 (en) 1996-09-25 1997-11-12 Zeneca Ltd Chemical compounds
BR9714266A (pt) 1997-01-06 2000-04-18 Pfizer Derivados de sulfona cìclicos.
DK0977733T3 (da) 1997-02-03 2003-11-24 Pfizer Prod Inc Arylsulfonylaminohydroxamsyrederivater
EP0966438A1 (en) 1997-02-07 1999-12-29 Pfizer Inc. N-hydroxy-beta-sulfonyl-propionamide derivatives and their use as inhibitors of matrix metalloproteinases
HUP0000657A3 (en) 1997-02-11 2000-10-30 Pfizer N-arylsulfonyl-piperidine, -morpholine hydroxamic acid derivatives and pharmaceutical compositions containing them
ATE359515T1 (de) 1997-02-12 2007-05-15 Electrophoretics Ltd Proteinmarker für lungenkrebs und deren verwendung
JP2002501721A (ja) 1997-08-01 2002-01-22 モルフォシス・アクチェンゲゼルシャフト 多量体(ポリ)ペプチドコンプレックスのメンバーをコードする核酸配列を同定するための新規方法およびファージ
YU1900A (sh) 1997-08-08 2002-08-12 Pfizer Products Inc. Derivati ariloksiarilsulfonilamino hidroksaminske kiseline
GB9725782D0 (en) 1997-12-05 1998-02-04 Pfizer Ltd Therapeutic agents
GB9801690D0 (en) 1998-01-27 1998-03-25 Pfizer Ltd Therapeutic agents
JP4462654B2 (ja) 1998-03-26 2010-05-12 ソニー株式会社 映像素材選択装置及び映像素材選択方法
PA8469401A1 (es) 1998-04-10 2000-05-24 Pfizer Prod Inc Derivados biciclicos del acido hidroxamico
PA8469501A1 (es) 1998-04-10 2000-09-29 Pfizer Prod Inc Hidroxamidas del acido (4-arilsulfonilamino)-tetrahidropiran-4-carboxilico
US6156746A (en) 1998-08-25 2000-12-05 Bristol-Myers Squibb Company 1,2,5-benzothiadiazepine-1,1-dioxides with n-2 imidazolylalkyl substituents
PT1109812E (pt) 1998-08-27 2005-09-30 Spirogen Ltd Pirrolobenzodiazepinas
GB9818731D0 (en) 1998-08-27 1998-10-21 Univ Portsmouth Compounds
ATE260255T1 (de) 1998-11-05 2004-03-15 Pfizer Prod Inc 5-oxo-pyrrolidine-2-carbonsäure- hydroxamidderivate
US7115396B2 (en) 1998-12-10 2006-10-03 Compound Therapeutics, Inc. Protein scaffolds for antibody mimics and other binding proteins
EP1553097B1 (en) 1999-02-10 2010-09-29 AstraZeneca AB Quinazoline derivatives as angiogenesis inhibitors and intermediates therefore
FR2800507B1 (fr) 1999-10-27 2002-01-04 Valeo Systemes Dessuyage Commutateur electrique rotatif, notamment pour un moteur d'essuie-glace de vehicule automobile
JP3287409B2 (ja) 1999-10-28 2002-06-04 日本精工株式会社 ロック機構付シートベルト用リトラクターを備えたシートベルト装置
JP3522727B2 (ja) 1999-11-05 2004-04-26 アストラゼネカ アクチボラグ Vegf阻害剤としてのキナゾリン誘導体
DK1242401T3 (da) 1999-11-24 2007-05-07 Immunogen Inc Cytotoksiske midler, der omfatter taxaner, og den terapeutiske anvendelse deraf
CA2399358C (en) 2000-02-15 2006-03-21 Sugen, Inc. Pyrrole substituted 2-indolinone protein kinase inhibitors
JP2001247477A (ja) 2000-03-03 2001-09-11 Teikoku Hormone Mfg Co Ltd 抗腫瘍剤
US6608053B2 (en) 2000-04-27 2003-08-19 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Fused heteroaryl derivatives
US6403588B1 (en) 2000-04-27 2002-06-11 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Imidazopyridine derivatives
WO2001091780A1 (en) * 2000-05-26 2001-12-06 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Neuroprotective peptides
US7417130B2 (en) 2000-09-08 2008-08-26 University Of Zurich Collection of repeat proteins comprising repeat modules
AU2002236765A1 (en) 2001-01-16 2002-07-30 Glaxo Group Limited Pharmaceutical combination for the treatment of cancer containing a 4-quinazolineamine and another anti-neoplastic agent
US6441163B1 (en) 2001-05-31 2002-08-27 Immunogen, Inc. Methods for preparation of cytotoxic conjugates of maytansinoids and cell binding agents
EP1417976A4 (en) 2001-07-26 2004-09-15 Santen Pharmaceutical Co Ltd AGENT FOR TREATING GLAUKOM WITH A COMPOUND WITH PI3-KINASE INHIBITING EFFECT
US6703414B2 (en) 2001-09-14 2004-03-09 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Device and method for treating restenosis
AU2002357667A1 (en) 2001-10-24 2003-05-06 Iconix Pharmaceuticals, Inc. Modulators of phosphoinositide 3-kinase
US6908932B2 (en) 2001-10-24 2005-06-21 Iconix Pharmaceuticals, Inc. Modulators of phosphoinositide 3-kinase
MXPA04004064A (es) 2001-10-30 2004-09-06 Pharmacia Corp Derivados heteroaromaticos de carboxamida para el tratramiento de la inflamacion.
US6716821B2 (en) 2001-12-21 2004-04-06 Immunogen Inc. Cytotoxic agents bearing a reactive polyethylene glycol moiety, cytotoxic conjugates comprising polyethylene glycol linking groups, and methods of making and using the same
US6756397B2 (en) 2002-04-05 2004-06-29 Immunogen, Inc. Prodrugs of CC-1065 analogs
GB0209467D0 (en) 2002-04-25 2002-06-05 Astrazeneca Ab Chemical compounds
US7538195B2 (en) * 2002-06-14 2009-05-26 Immunogen Inc. Anti-IGF-I receptor antibody
JP4782564B2 (ja) 2002-07-10 2011-09-28 メルク セローノ ソシエテ アノニム アゾリジノン−ビニル縮合−ベンゼン誘導体
US20040092561A1 (en) 2002-11-07 2004-05-13 Thomas Ruckle Azolidinone-vinyl fused -benzene derivatives
JP2006500327A (ja) 2002-07-10 2006-01-05 アプライド リサーチ システムズ エーアールエス ホールディング ナームロゼ フェンノートシャップ 精子の運動性を増大させるための化合物の使用
CA2494074A1 (en) 2002-08-02 2004-02-12 Immunogen, Inc. Cytotoxic agents containing novel potent taxanes and their therapeutic use
WO2004016801A2 (en) 2002-08-16 2004-02-26 Immunogen, Inc. Cross-linkers with high reactivity and solubility and their use in the preparation of conjugates for targeted delivery of small molecule drugs
WO2004017950A2 (en) 2002-08-22 2004-03-04 Piramed Limited Phosphadidylinositol 3,5-biphosphate inhibitors as anti-viral agents
CA2504818C (en) 2002-11-07 2013-04-23 Immunogen, Inc. Anti-cd33 antibodies and method for treatment of acute myeloid leukemia using the same
FR2850654A1 (fr) 2003-02-03 2004-08-06 Servier Lab Nouveaux derives d'azepines tricycliques, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
WO2004087716A1 (en) 2003-03-31 2004-10-14 Council Of Scientific And Industrial Research Pyrrolo[(2,1-c)(1,4) benzodiazepines dimers as antitumour agents and process thereof
RU2338747C2 (ru) * 2003-03-31 2008-11-20 Каунсил Оф Сайентифик Энд Индастриал Рисерч ДИМЕРЫ ПИРРОЛО [2, 1-c][1, 4] БЕНЗОДИАЗЕПИНА В КАЧЕСТВЕ ПРОТИВООПУХОЛЕВЫХ СРЕДСТВ И СПОСОБ ИХ ПОЛУЧЕНИЯ
ATE421967T1 (de) 2003-03-31 2009-02-15 Council Scient Ind Res Nichtvernetzende pyrroloä2,1-cüä1, 4übenzodiazepine als potentielle antitumor- agentien und ihre herstellung
RU2314309C2 (ru) * 2003-03-31 2008-01-10 Каунсил Оф Сайентифик Энд Индастриал Рисерч Пирроло [2.1-c][1.4] бензодиазепины, способ их получения и фармацевтическая композиция на их основе
US8088387B2 (en) 2003-10-10 2012-01-03 Immunogen Inc. Method of targeting specific cell populations using cell-binding agent maytansinoid conjugates linked via a non-cleavable linker, said conjugates, and methods of making said conjugates
US7276497B2 (en) 2003-05-20 2007-10-02 Immunogen Inc. Cytotoxic agents comprising new maytansinoids
AU2004284075A1 (en) 2003-10-22 2005-05-06 Government Of The United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Pyrrolobenzodiazepine derivatives, compositions comprising the same and methods related thereto
GB0404578D0 (en) 2004-03-01 2004-04-07 Spirogen Ltd Pyrrolobenzodiazepines
JP5166861B2 (ja) 2004-03-09 2013-03-21 スピロゲン リミティッド ピロロベンゾジアゼピン
GB0410725D0 (en) 2004-05-13 2004-06-16 Spirogen Ltd Pyrrolobenzodiazepine therapeutic agents
NZ579482A (en) 2004-06-01 2011-02-25 Genentech Inc Antibody drug conjugates and methods
SI1791565T1 (sl) 2004-09-23 2016-08-31 Genentech, Inc. Cisteinsko konstruirana protitelesa in konjugati
GB0423653D0 (en) 2004-10-25 2004-11-24 Piramed Ltd Pharmaceutical compounds
AU2005316844A1 (en) 2004-11-29 2006-06-22 Seattle Genetics, Inc. Engineered antibodies and immunoconjugates
US7301019B2 (en) 2005-01-21 2007-11-27 Immunogen, Inc. Method for the preparation of maytansinoid esters
EP1853322B1 (en) 2005-02-11 2014-06-25 ImmunoGen, Inc. Process for preparing maytansinoid antibody conjugates
US8846577B2 (en) 2005-07-08 2014-09-30 University Of Zurich Phage display using cotranslational translocation of fusion polypeptides
US7772485B2 (en) 2005-07-14 2010-08-10 Konarka Technologies, Inc. Polymers with low band gaps and high charge mobility
ITRM20050416A1 (it) 2005-08-03 2007-02-04 Uni Degli Studi Di Roma Tor Vergata Derivati delle benzodiazepine e loro usi in campo medico.
AU2006280146B2 (en) 2005-08-09 2012-06-28 Immunogen, Inc. Method of acylating maytansinol with chiral amino acids
CA2794554C (en) 2005-08-24 2015-09-22 Immunogen, Inc. Process for preparing antibody maytansinoid conjugates
ATE427949T1 (de) 2005-10-05 2009-04-15 Spirogen Ltd 4-a4-(5-oxo-2,3,5,11a-tetrahydro-5h-pyrrolo a2, 1-cua1,4ubenzodiazepin-8-yloxy)-butyrylaminou-1 - pyrrol-2-carbonsaurealkylesterderivate und verwandte verbindung zur behandlung einer proliferativen erkrankung
GB0520657D0 (en) 2005-10-11 2005-11-16 Ludwig Inst Cancer Res Pharmaceutical compounds
DK1813614T3 (da) 2006-01-25 2012-01-23 Sanofi Sa Cytotoksiske midler, der omfatter nye tomaymycinderivater
WO2007093873A1 (en) 2006-02-13 2007-08-23 Council Of Scientific And Industrial Research Bis-pyrr0l0[2,l-c] [1, 4] benzodiazepine- anthraquinone conjugates as antitumour agents and a process for the preparation thereof
MX2008015132A (es) 2006-05-30 2008-12-10 Genentech Inc Anticuerpos e inmunoconjugados y sus usos.
EP1864682A1 (en) 2006-06-09 2007-12-12 Sanofi-Aventis Leptomycin derivatives
TW200902554A (en) 2007-05-08 2009-01-16 Genentech Inc Cysteine engineered anti-MUC16 antibodies and antibody drug conjugates
PL2019104T3 (pl) * 2007-07-19 2014-03-31 Sanofi Sa Środki cytotoksyczne obejmujące nowe pochodne tomaymycyny i ich zastosowanie terapeutyczne
WO2009016647A1 (en) * 2007-08-01 2009-02-05 Council Of Scientific & Industrial Research Pyrrolo [2,1-c][1, 4] benzodiazepine-glycoside prodrugs useful as a selective anti tumor agent
US20100003641A1 (en) 2007-08-15 2010-01-07 Hansen John P Dental crown system
JP2010539915A (ja) 2007-09-24 2010-12-24 ユニバーシティ・オブ・チューリッヒ 設計されたアルマジロリピートタンパク質
NO2281006T3 (ja) 2008-04-30 2017-12-30
RU2487877C2 (ru) 2008-04-30 2013-07-20 Иммьюноджен, Инк. Высокоэффективные конъюгаты и гидрофильные сшивающие агенты (линкеры)
GB0819095D0 (en) * 2008-10-17 2008-11-26 Spirogen Ltd Pyrrolobenzodiazepines
RU2545080C2 (ru) 2009-02-05 2015-03-27 Иммьюноджен, Инк. Новые производные бензодиазепина
BRPI1008532B1 (pt) 2009-02-12 2021-12-14 Janssen Biotech, Inc Arcabouço de proteína isolada, método para construção de uma biblioteca de arcabouço de proteína isolada, molécula de ácido nucleico isolada, vetor de ácido nucleico isolado, célula hospedeira de bactéria ou fungo, composição, dispositivo médico e artigo de manufatura para uso farmacêutico ou de diagnóstico em seres humanos
WO2010122038A1 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
EP2485150A1 (en) 2009-05-18 2012-08-08 Shuhei Nishiyama Meta-information sharing distributed database system in virtual single memory storage
EP2486023A4 (en) * 2009-10-06 2014-05-07 Immunogen Inc EFFICIENT CONJUGATES AND HYDROPHILIC BINDER
SG10201501342UA (en) 2010-02-24 2015-04-29 Immunogen Inc Folate receptor 1 antibodies and immunoconjugates and uses thereof
PL2528625T3 (pl) 2010-04-15 2013-12-31 Medimmune Ltd Pirolobenzodiazepiny i ich koniugaty
EP2558127B1 (en) 2010-04-15 2022-01-19 Seagen Inc. Targeted pyrrolobenzodiazepine conjugates
CN102971329B (zh) 2010-04-15 2016-06-29 麦迪穆有限责任公司 用于治疗增殖性疾病的吡咯并苯并二氮杂卓
CA2816426A1 (en) 2010-11-17 2012-06-07 Genentech, Inc. Alaninyl maytansinol antibody conjugates
EP2675481A1 (en) 2011-02-15 2013-12-25 ImmunoGen, Inc. Cytotoxic benzodiazepine derivatives and methods of preparation
WO2014031566A1 (en) 2012-08-22 2014-02-27 Immunogen, Inc. Cytotoxic benzodiazepine derivatives
JP2015202619A (ja) * 2014-04-14 2015-11-16 独立行政法人 国立印刷局 凹版版面

Also Published As

Publication number Publication date
CY1117340T1 (el) 2017-04-26
US9353127B2 (en) 2016-05-31
KR20200141534A (ko) 2020-12-18
UA120696C2 (uk) 2020-01-27
RU2621035C2 (ru) 2017-05-31
US10364294B2 (en) 2019-07-30
IL227963A0 (en) 2013-09-30
PL2675480T3 (pl) 2019-07-31
SG191955A1 (en) 2013-08-30
HUE028736T2 (en) 2017-01-30
US9169272B2 (en) 2015-10-27
JP2018027966A (ja) 2018-02-22
TWI617555B (zh) 2018-03-11
RU2013141829A (ru) 2015-03-27
MX343337B (es) 2016-11-01
JP2014521591A (ja) 2014-08-28
CN113896731A (zh) 2022-01-07
CA3034596A1 (en) 2012-09-27
EP3053600A1 (en) 2016-08-10
RU2017117634A (ru) 2018-11-01
AU2019264595A1 (en) 2019-12-05
IL254128A0 (en) 2017-10-31
BR112013020540B1 (pt) 2020-12-29
US8765740B2 (en) 2014-07-01
IL254055A0 (en) 2017-10-31
CN107050468A (zh) 2017-08-18
HRP20190576T1 (hr) 2019-05-17
AU2016200752B2 (en) 2017-08-31
DK2675479T3 (en) 2016-04-11
EP3053600B1 (en) 2020-01-29
JP2022009073A (ja) 2022-01-14
US20180037659A1 (en) 2018-02-08
US8889669B2 (en) 2014-11-18
AU2012217719B2 (en) 2015-11-05
SG191965A1 (en) 2013-08-30
US20150099874A1 (en) 2015-04-09
AU2016200752A1 (en) 2016-02-25
US20160324980A1 (en) 2016-11-10
EP2675481A1 (en) 2013-12-25
BR112013020540A2 (pt) 2017-03-21
AU2012217719A1 (en) 2013-04-18
US20120238731A1 (en) 2012-09-20
US20180002440A1 (en) 2018-01-04
EP2675480A1 (en) 2013-12-25
HUE043976T2 (hu) 2019-09-30
SG10202007640VA (en) 2020-09-29
JP6526138B2 (ja) 2019-06-05
HK1186686A1 (zh) 2014-03-21
US10570212B2 (en) 2020-02-25
ZA201305386B (en) 2015-11-25
US20160108129A1 (en) 2016-04-21
EP3498303A1 (en) 2019-06-19
ZA201704808B (en) 2020-11-25
SG10201601046QA (en) 2016-03-30
ME02381B (me) 2016-06-20
USRE49918E1 (en) 2024-04-16
JP2024026207A (ja) 2024-02-28
US9434748B2 (en) 2016-09-06
ES2717657T3 (es) 2019-06-24
EP3666289A1 (en) 2020-06-17
CA2825919A1 (en) 2012-08-23
SI2675480T1 (sl) 2019-05-31
AU2017268554A1 (en) 2017-12-21
US9868791B2 (en) 2018-01-16
JP2019142928A (ja) 2019-08-29
CN103687623A (zh) 2014-03-26
CN107335061A (zh) 2017-11-10
DK2675480T3 (en) 2019-04-15
EP2675479A1 (en) 2013-12-25
US20120244171A1 (en) 2012-09-27
US20190263924A1 (en) 2019-08-29
CA2825919C (en) 2018-05-01
US10179818B2 (en) 2019-01-15
IL227964A (en) 2017-09-28
NZ613121A (en) 2015-05-29
BR112013019913B1 (pt) 2021-01-05
CN107335061B (zh) 2021-09-07
IL279304A (en) 2021-01-31
AU2012231640B2 (en) 2015-07-09
MX2013009417A (es) 2014-08-21
MX346635B (es) 2017-03-27
CN103702686A (zh) 2014-04-02
RU2013142179A (ru) 2015-03-27
HRP20160164T1 (hr) 2016-03-11
RU2631498C2 (ru) 2017-09-25
US20130302359A1 (en) 2013-11-14
US9840564B2 (en) 2017-12-12
JP2014506892A (ja) 2014-03-20
IL227964A0 (en) 2013-09-30
RS54667B1 (en) 2016-08-31
MY169448A (en) 2019-04-11
MY183977A (en) 2021-03-17
CN103687623B (zh) 2017-06-09
TW201309674A (zh) 2013-03-01
KR20190051081A (ko) 2019-05-14
US20140088089A1 (en) 2014-03-27
US9534000B2 (en) 2017-01-03
EP2675480B1 (en) 2018-12-26
CA2824864C (en) 2019-04-09
AU2012231640A1 (en) 2013-05-02
ES2567418T3 (es) 2016-04-22
RU2017131902A (ru) 2019-02-06
SI2675479T1 (sl) 2016-04-29
PL2675479T3 (pl) 2016-09-30
IL227963A (en) 2017-08-31
RU2748733C2 (ru) 2021-05-31
KR20200140939A (ko) 2020-12-16
JP6703632B2 (ja) 2020-06-03
LT2675480T (lt) 2019-04-10
CA3110544A1 (en) 2012-09-27
CA3034596C (en) 2021-05-25
US20170044266A1 (en) 2017-02-16
SMT201600099B (it) 2016-04-29
IL279304B (en) 2022-07-01
CY1121532T1 (el) 2020-05-29
KR20190089048A (ko) 2019-07-29
JP2016040298A (ja) 2016-03-24
KR20140010076A (ko) 2014-01-23
CN103702686B (zh) 2016-11-23
JP5826863B2 (ja) 2015-12-02
BR112013019913A2 (pt) 2017-10-17
EP2675479B1 (en) 2016-01-13
RU2017117634A3 (ja) 2020-08-26
RS58620B1 (sr) 2019-05-31
JP6216356B2 (ja) 2017-10-18
MX2013009420A (es) 2013-12-16
AU2017268554B2 (en) 2019-08-15
IL293365A (en) 2022-07-01
WO2012112708A1 (en) 2012-08-23
WO2012128868A1 (en) 2012-09-27
CA2824864A1 (en) 2012-09-27
NZ613162A (en) 2015-10-30
PT2675480T (pt) 2019-04-15
KR20140010067A (ko) 2014-01-23
JP2020143102A (ja) 2020-09-10
RU2017131902A3 (ja) 2020-11-05
WO2012112687A1 (en) 2012-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6049642B2 (ja) 複合体の調製方法
JP7441281B2 (ja) システイン改変抗体の複合体
EP3188733B1 (en) Conjugates comprising cell-binding agents and cytotoxic agents
KR102632830B1 (ko) 세포독성 벤조다이아제핀 유도체
NZ613162B2 (en) Methods of preparation of conjugates

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6049642

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250