JP5935789B2 - 電力変換装置及び電力変換方法 - Google Patents
電力変換装置及び電力変換方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5935789B2 JP5935789B2 JP2013265638A JP2013265638A JP5935789B2 JP 5935789 B2 JP5935789 B2 JP 5935789B2 JP 2013265638 A JP2013265638 A JP 2013265638A JP 2013265638 A JP2013265638 A JP 2013265638A JP 5935789 B2 JP5935789 B2 JP 5935789B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- circuit
- phase difference
- power
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/22—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
- H02M3/24—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/28—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
- H02M3/325—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/335—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M3/33538—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only of the forward type
- H02M3/33546—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only of the forward type with automatic control of the output voltage or current
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/22—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
- H02M3/24—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/28—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
- H02M3/325—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/335—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M3/33569—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
- H02M3/33576—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
- H02M3/33584—Bidirectional converters
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/22—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
- H02M3/24—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/28—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
- H02M3/325—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/335—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M3/33561—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having more than one ouput with independent control
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/53—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M7/537—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
- H02M7/5387—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
- H02M7/53871—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
- H02M7/53878—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current by time shifting switching signals of one diagonal pair of the bridge with respect to the other diagonal pair
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/0048—Circuits or arrangements for reducing losses
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/10—Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Description
1次側コイルと2次側コイルとを有する変圧器と、
第1上アームと第1下アームとが直列に接続される第1アーム回路と、第2上アームと第2下アームとが直列に接続される第2アーム回路とを有し、前記第1上アームと前記第1下アームとの中点と前記第2上アームと前記第2下アームとの中点を接続するブリッジ部分に、前記1次側コイルが設けられる、1次側フルブリッジ回路と、
第3上アームと第3下アームとが直列に接続される第3アーム回路と、第4上アームと第4下アームとが直列に接続される第4アーム回路とを有し、前記第3上アームと前記第3下アームとの中点と前記第4上アームと前記第4下アームとの中点を接続するブリッジ部分に、前記2次側コイルが設けられる、2次側フルブリッジ回路と、
前記1次側フルブリッジ回路の正極母線に接続される1次側ポートと、
前記2次側フルブリッジ回路の正極母線に接続される2次側ポートと、
前記第1アーム回路のスイッチングと前記第3アーム回路のスイッチングとの間の第1位相差と、前記第2アーム回路のスイッチングと前記第4アーム回路のスイッチングとの間の第2位相差とを調整して、前記1次側フルブリッジ回路と前記2次側フルブリッジ回路との間で伝送される伝送電力を制御する制御部とを備え、
前記制御部は、前記第1位相差による前記伝送電力を生成するための電力変換の効率と前記第2位相差による前記伝送電力を生成するための電力変換の効率とのうち、効率の良い方のアーム回路間の位相差を効率の悪い方のアーム回路間の位相差よりも大きくする、電力変換装置が提供される。
図1は、電力変換装置の第1の実施形態である電源装置101の構成例を示したブロック図である。電源装置101は、例えば、電源回路10と、制御部50と、センサ部70とを備えた電源システムである。電源装置101は、例えば、自動車等の車両に搭載され、車載の各負荷に配電するシステムである。このような車両の具体例として、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、電気自動車などが挙げられる。電源装置101は、エンジンを走行駆動源とする車両に搭載されてもよい。
上記電源装置101の動作について、図1及び図2を用いて説明する。例えば、電源回路10の電力変換モードをモードFとして動作させることを要求する外部信号が入力されてきた場合には、制御部50の電力変換モード決定処理部502は、電源回路10の電力変換モードをモードFとして決定する。このとき、第2入出力ポート60cに入力された電圧が1次側変換回路20の昇圧機能によって昇圧され、その昇圧された電圧の電力が電源回路10のDC−DCコンバータ回路としての機能によって第3入出力ポート60b側へと伝送され、さらに、2次側変換回路30の降圧機能によって降圧されて第4入出力ポート60dから出力される。
1次側変換回路20の昇降圧比
=第2入出力ポート60cの電圧/第1入出力ポート60aの電圧
=δ11/T=α/T
2次側変換回路30の昇降圧比
=第4入出力ポート60dの電圧/第3入出力ポート60bの電圧
=δ12/T=α/T
と表される。つまり、1次側変換回路20と2次側変換回路30の昇降圧比は互いに同じ値(=α/T)である。
P=(N×Va×Vb)/(π×ω×L)×F(D,φ)
・・・式1
で表される。
制御部50は、位相差φu及び位相差φv(図3参照)を調整して、1次側フルブリッジ回路200と2次側フルブリッジ回路300との間で伝送される伝送電力Pを制御する制御部の一例である。
効率ηu=(1次側第1上アームU1のドレイン効率
+1次側第2下アーム/V1のドレイン効率
+2次側第1上アームU2のドレイン効率
+2次側第2下アーム/V2のドレイン効率)÷4
・・・式2
効率ηv=(1次側第2上アームV1のドレイン効率
+1次側第1下アーム/U1のドレイン効率
+2次側第2上アームV2のドレイン効率
+2次側第1下アーム/U2のドレイン効率)÷4
・・・式3
と定義できる。
効率ηu=(1次側第1上アームU1の発熱量
+1次側第2下アーム/V1の発熱量
+2次側第1上アームU2の発熱量
+2次側第2下アーム/V2の発熱量)
÷(4×全8アーム中の最大発熱量)
・・・式4
効率ηv=(1次側第2上アームV1の発熱量
+1次側第1下アーム/U1の発熱量
+2次側第2上アームV2の発熱量
+2次側第1下アーム/U2の発熱量)
÷(4×全8アーム中の最大発熱量)
・・・式5
と定義できる。
Δφ=標準の位相差φ×(ηu−ηv)
・・・式6
と定義される。式6の右辺には、任意の比例定数が乗算されてもよい。
図7は、電力変換装置の第2の実施形態である電源装置102の構成例を示したブロック図である。上述の実施形態と同一又は同様の構成及び効果についての説明は、省略又は簡略する。電源装置102は、例えば、第1の電源回路11と、第2の電源回路12と、制御部50と、センサ部70とを備えた電源システムである。
効率η11=Pout/Pin
=(Vout×Iout)/(Vin×Iin)
・・・式7
と表すことができる。効率η12についても、式7と同様に表すことができる。
η11=(Va1×Ia1+Vc1×Ic1)/(Vb1×Ib1)
・・・式8
と表すことができる。なお、式8は、第4入出力ポートを使用しない場合の式であり、第4入出力ポートにおいて入出力される電力は零とする(例えば、2次側低電圧系負荷61d及びキャパシタC4の構成が無い)。効率η12についても、式8と同様に表すことができる。
効率η11=電源回路11の出力電力
÷(電源回路11の総ドレイン電流×総ドレイン電圧)
・・・式9
効率η12=電源回路12の出力電力
÷(電源回路12の総ドレイン電流×総ドレイン電圧)
・・・式10
と定義できる。
ΔΦ=標準の位相差φ×(η11−η12)
・・・式11
と定義される。式11の右辺には、任意の比例定数が乗算されてもよい。
電源回路11のφu=(φ+Δφ)+ΔΦ
電源回路11のφv=(φ−Δφ)+ΔΦ
・・・式12
に従って、電源回路11に指定された標準の位相差φを変化量Δφ,ΔΦで補正して、電源回路11の位相差φu,φvを導出する。一方、制御部50は、電源回路12の効率ηuが電源回路12の効率ηvよりも大きく且つ効率η11が効率η12よりも大きいとステップS80で判定した場合、
電源回路12のφu=(φ+Δφ)−ΔΦ
電源回路12のφv=(φ−Δφ)−ΔΦ
・・・式13
に従って、電源回路12に指定された標準の位相差φを変化量Δφ,ΔΦで補正して、電源回路12の位相差φu,φvを導出する。
電源回路11のφu=(φ+Δφ)−ΔΦ
電源回路11のφv=(φ−Δφ)−ΔΦ
・・・式14
に従って、電源回路11に指定された標準の位相差φを変化量Δφ,ΔΦで補正して、電源回路11の位相差φu,φvを導出する。一方、制御部50は、電源回路12の効率ηuが電源回路12の効率ηvよりも大きく且つ効率η11が効率η12よりも小さいとステップS80で判定した場合、
電源回路12のφu=(φ+Δφ)+ΔΦ
電源回路12のφv=(φ−Δφ)+ΔΦ
・・・式15
に従って、電源回路12に指定された標準の位相差φを変化量Δφ,ΔΦで補正して、電源回路12の位相差φu,φvを導出する。
20 1次側変換回路
30 2次側変換回路
50 制御部
60a 第1入出力ポート
60b 第3入出力ポート
60c 第2入出力ポート
60d 第4入出力ポート
70 センサ部
101,102 電源装置(電力変換装置の一例)
200 1次側フルブリッジ回路
202 1次側コイル
204 1次側磁気結合リアクトル
207 1次側第1アーム回路(第1アーム回路の一例)
211 1次側第2アーム回路(第2アーム回路の一例)
207m,211m 中点
297 1次側第2正極母線
298 1次側正極母線(1次側第1正極母線)
299 1次側負極母線
300 2次側フルブリッジ回路
302 2次側コイル
304 2次側磁気結合リアクトル
307 2次側第1アーム回路(第3アーム回路の一例)
311 2次側第2アーム回路(第4アーム回路の一例)
307m,311m 中点
397 2次側第2正極母線
398 2次側正極母線(2次側第1正極母線)
399 2次側負極母線
400 変圧器
U*,V* 上アーム
/U*,/V* 下アーム
Claims (8)
- 1次側コイルと2次側コイルとを有する変圧器と、
第1上アームと第1下アームとが直列に接続される第1アーム回路と、第2上アームと第2下アームとが直列に接続される第2アーム回路とを有し、前記第1上アームと前記第1下アームとの中点と前記第2上アームと前記第2下アームとの中点を接続するブリッジ部分に、前記1次側コイルが設けられる、1次側フルブリッジ回路と、
第3上アームと第3下アームとが直列に接続される第3アーム回路と、第4上アームと第4下アームとが直列に接続される第4アーム回路とを有し、前記第3上アームと前記第3下アームとの中点と前記第4上アームと前記第4下アームとの中点を接続するブリッジ部分に、前記2次側コイルが設けられる、2次側フルブリッジ回路と、
前記1次側フルブリッジ回路の正極母線に接続される1次側ポートと、
前記2次側フルブリッジ回路の正極母線に接続される2次側ポートと、
前記第1アーム回路のスイッチングと前記第3アーム回路のスイッチングとの間の第1位相差と、前記第2アーム回路のスイッチングと前記第4アーム回路のスイッチングとの間の第2位相差とを調整して、前記1次側フルブリッジ回路と前記2次側フルブリッジ回路との間で伝送される伝送電力を制御する制御部とを備え、
前記制御部は、前記第1位相差による前記伝送電力を生成するための電力変換の効率と前記第2位相差による前記伝送電力を生成するための電力変換の効率とのうち、効率の良い方のアーム回路間の位相差を効率の悪い方のアーム回路間の位相差よりも大きくする、電力変換装置。 - 前記制御部は、効率の良い方のアーム回路間の位相差を延長し、且つ、効率の悪い方のアーム回路間の位相差を短縮する、請求項1に記載の電力変換装置。
- 前記効率は、前記アーム回路に構成されるスイッチング素子の消費電力と前記フルブリッジ回路の出力電力との比率に応じて決定される、請求項1又は2に記載の電力変換装置。
- 前記効率は、前記アーム回路に構成されるスイッチング素子の発熱量に応じて決定される、請求項1又は2に記載の電力変換装置。
- 前記制御部は、前記アーム回路に構成されるスイッチング素子の制御電極に流れる制御電流の変化に基づいて、効率の良い方のアーム回路間の位相差を効率の悪い方のアーム回路間の位相差よりも大きくすることを中止する、請求項1から4のいずれか一項に記載の電力変換装置。
- 前記制御部は、基準値以上の制御電流が流れる制御電極を有するスイッチング素子を使用しないで、前記伝送電力を制御する、請求項1から5のいずれか一項に記載の電力変換装置。
- 1次側コイルと2次側コイルとを有する変圧器と、
第1上アームと第1下アームとが直列に接続される第1アーム回路と、第2上アームと第2下アームとが直列に接続される第2アーム回路とを有し、前記第1上アームと前記第1下アームとの中点と前記第2上アームと前記第2下アームとの中点を接続するブリッジ部分に、前記1次側コイルが設けられる、1次側フルブリッジ回路と、
第3上アームと第3下アームとが直列に接続される第3アーム回路と、第4上アームと第4下アームとが直列に接続される第4アーム回路とを有し、前記第3上アームと前記第3下アームとの中点と前記第4上アームと前記第4下アームとの中点を接続するブリッジ部分に、前記2次側コイルが設けられる、2次側フルブリッジ回路と、
前記1次側フルブリッジ回路の正極母線に接続される1次側ポートと、
前記2次側フルブリッジ回路の正極母線に接続される2次側ポートとを有する電源回路を複数並列に接続されて備えるとともに、
複数の前記電源回路それぞれについて、前記第1アーム回路のスイッチングと前記第3アーム回路のスイッチングとの間の第1位相差と、前記第2アーム回路のスイッチングと前記第4アーム回路のスイッチングとの間の第2位相差とを調整して、前記1次側フルブリッジ回路と前記2次側フルブリッジ回路との間で伝送される伝送電力を制御する制御部とを備え、
前記制御部は、複数の前記電源回路のうちの第1の電源回路における前記1次側ポートと前記2次側ポートとの間の電力変換の効率と、複数の前記電源回路のうちの第2の電源回路における前記1次側ポートと前記2次側ポートとの間の電力変換の効率とのうち、効率の良い方の電源回路における前記第1位相差及び前記第2位相差を延長し、且つ、効率の悪い方の電源回路における前記第1位相差及び前記第2位相差を短縮する、電力変換装置。 - 1次側コイルと2次側コイルとを有する変圧器と、
第1上アームと第1下アームとが直列に接続される第1アーム回路と、第2上アームと第2下アームとが直列に接続される第2アーム回路とを有し、前記第1上アームと前記第1下アームとの中点と前記第2上アームと前記第2下アームとの中点を接続するブリッジ部分に、前記1次側コイルが設けられる、1次側フルブリッジ回路と、
第3上アームと第3下アームとが直列に接続される第3アーム回路と、第4上アームと第4下アームとが直列に接続される第4アーム回路とを有し、前記第3上アームと前記第3下アームとの中点と前記第4上アームと前記第4下アームとの中点を接続するブリッジ部分に、前記2次側コイルが設けられる、2次側フルブリッジ回路と、
前記1次側フルブリッジ回路の正極母線に接続される1次側ポートと、
前記2次側フルブリッジ回路の正極母線に接続される2次側ポートとを備える電力変換装置について、前記第1アーム回路のスイッチングと前記第3アーム回路のスイッチングとの間の第1位相差と、前記第2アーム回路のスイッチングと前記第4アーム回路のスイッチングとの間の第2位相差とを調整して、前記1次側フルブリッジ回路と前記2次側フルブリッジ回路との間で伝送される伝送電力を制御する、電力変換方法であって、
前記第1位相差による前記伝送電力を生成するための電力変換の効率と前記第2位相差による前記伝送電力を生成するための電力変換の効率とのうち、効率の良い方のアーム回路間の位相差を効率の悪い方のアーム回路間の位相差よりも大きくする、電力変換方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013265638A JP5935789B2 (ja) | 2013-12-24 | 2013-12-24 | 電力変換装置及び電力変換方法 |
DE102014118330.4A DE102014118330A1 (de) | 2013-12-24 | 2014-12-10 | Leistungswandlungsvorrichtung und -verfahren |
US14/570,438 US9425698B2 (en) | 2013-12-24 | 2014-12-15 | Power conversion apparatus and method |
CN201410784303.7A CN104734492B (zh) | 2013-12-24 | 2014-12-16 | 电力转换装置以及电力转换方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013265638A JP5935789B2 (ja) | 2013-12-24 | 2013-12-24 | 電力変換装置及び電力変換方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015122889A JP2015122889A (ja) | 2015-07-02 |
JP5935789B2 true JP5935789B2 (ja) | 2016-06-15 |
Family
ID=53275473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013265638A Active JP5935789B2 (ja) | 2013-12-24 | 2013-12-24 | 電力変換装置及び電力変換方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9425698B2 (ja) |
JP (1) | JP5935789B2 (ja) |
CN (1) | CN104734492B (ja) |
DE (1) | DE102014118330A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5935789B2 (ja) * | 2013-12-24 | 2016-06-15 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換装置及び電力変換方法 |
CN106575922B (zh) * | 2014-09-11 | 2019-07-05 | 株式会社村田制作所 | 电力变换装置 |
JP6202212B2 (ja) * | 2014-09-11 | 2017-09-27 | 株式会社村田製作所 | 電力変換装置 |
US11121634B2 (en) * | 2018-12-07 | 2021-09-14 | Sharp Kabushiki Kaisha | Bidirectional DC-to-DC converter with inrush current suppression |
CN116325466A (zh) * | 2020-10-28 | 2023-06-23 | 西门子股份公司 | 用于全桥dc/dc转换器的dc/dc转换器系统和控制方法 |
CN114510825B (zh) * | 2022-01-13 | 2023-02-10 | 北京理工大学 | 一种对置活塞发动机的最佳相位差获取方法、系统 |
CN114944236B (zh) * | 2022-05-25 | 2024-09-10 | 西安热工研究院有限公司 | 一种堆跟机模式反应堆功率控制系统及方法 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000308250A (ja) * | 1999-04-16 | 2000-11-02 | Yazaki Corp | 電源供給制御装置および電源供給制御方法 |
JP3555137B2 (ja) * | 2001-10-01 | 2004-08-18 | 日新電機株式会社 | 双方向dc−dcコンバータ |
US6795009B2 (en) | 2002-09-09 | 2004-09-21 | Primarion, Inc. | System and method for current handling in a digitally-controlled power converter |
AT500905B1 (de) | 2002-10-25 | 2008-06-15 | Siemens Ag Oesterreich | Schaltwandler |
WO2009010476A1 (en) | 2007-07-13 | 2009-01-22 | Powervation Limited | A power converter |
DE102008044662A1 (de) | 2008-08-28 | 2010-03-04 | Aptronic Ag | Schaltnetzteil mit selbst optimierendem Wirkungsgrad |
JP5815939B2 (ja) * | 2010-02-17 | 2015-11-17 | 株式会社豊田中央研究所 | 電力変換回路及び電力変換回路システム |
AT509828B1 (de) | 2010-03-30 | 2016-05-15 | Siemens Ag | Steuerungsverfahren einer stromrichterparallelschaltung |
JP2011244656A (ja) * | 2010-05-20 | 2011-12-01 | Toyota Motor Corp | Dc−dcコンバータ |
EP2590312A1 (en) * | 2011-11-04 | 2013-05-08 | Alstom Technology Ltd | Voltage source converter (VSC) with neutral-point-clamped (NPC) topology and method for operating such voltage source converter |
JP5807658B2 (ja) * | 2013-05-21 | 2015-11-10 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換装置及び電力変換方法 |
JP5790709B2 (ja) * | 2013-05-21 | 2015-10-07 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換装置及び電力変換方法 |
JP5807659B2 (ja) * | 2013-05-21 | 2015-11-10 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換装置及び電力変換方法 |
JP5812040B2 (ja) * | 2013-05-21 | 2015-11-11 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換装置 |
JP5790708B2 (ja) * | 2013-05-21 | 2015-10-07 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換装置及び電力変換方法 |
JP5838997B2 (ja) * | 2013-05-21 | 2016-01-06 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換装置及び電力補正方法 |
JP5807667B2 (ja) * | 2013-11-19 | 2015-11-10 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換装置及び電力補正方法 |
JP2015104287A (ja) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換装置及び電力変換方法 |
JP5935789B2 (ja) * | 2013-12-24 | 2016-06-15 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換装置及び電力変換方法 |
JP5971269B2 (ja) * | 2014-02-07 | 2016-08-17 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換装置及び電力変換方法 |
JP6010570B2 (ja) * | 2014-02-26 | 2016-10-19 | 株式会社豊田中央研究所 | 電力変換回路システム |
JP5958487B2 (ja) * | 2014-03-11 | 2016-08-02 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換装置及び電力変換方法 |
JP5928519B2 (ja) * | 2014-04-09 | 2016-06-01 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換装置及び電力変換方法 |
JP2015202001A (ja) * | 2014-04-09 | 2015-11-12 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換装置及び電力変換方法 |
JP2015204639A (ja) * | 2014-04-10 | 2015-11-16 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換装置及びその制御方法 |
JP6160547B2 (ja) * | 2014-04-10 | 2017-07-12 | トヨタ自動車株式会社 | 電力変換装置及び電力変換方法 |
-
2013
- 2013-12-24 JP JP2013265638A patent/JP5935789B2/ja active Active
-
2014
- 2014-12-10 DE DE102014118330.4A patent/DE102014118330A1/de not_active Ceased
- 2014-12-15 US US14/570,438 patent/US9425698B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2014-12-16 CN CN201410784303.7A patent/CN104734492B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150180358A1 (en) | 2015-06-25 |
JP2015122889A (ja) | 2015-07-02 |
CN104734492A (zh) | 2015-06-24 |
CN104734492B (zh) | 2017-06-23 |
US9425698B2 (en) | 2016-08-23 |
DE102014118330A1 (de) | 2015-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5935789B2 (ja) | 電力変換装置及び電力変換方法 | |
JP5807658B2 (ja) | 電力変換装置及び電力変換方法 | |
JP6003932B2 (ja) | 電力変換装置及びその起動方法 | |
JP5812040B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5790708B2 (ja) | 電力変換装置及び電力変換方法 | |
JP2015204639A (ja) | 電力変換装置及びその制御方法 | |
JP6160547B2 (ja) | 電力変換装置及び電力変換方法 | |
JP5807667B2 (ja) | 電力変換装置及び電力補正方法 | |
JP5838997B2 (ja) | 電力変換装置及び電力補正方法 | |
JP5958487B2 (ja) | 電力変換装置及び電力変換方法 | |
JP5929943B2 (ja) | 電力変換装置及び電力変換方法 | |
JP5928519B2 (ja) | 電力変換装置及び電力変換方法 | |
JP5971269B2 (ja) | 電力変換装置及び電力変換方法 | |
JP5807659B2 (ja) | 電力変換装置及び電力変換方法 | |
JP6036741B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2015139326A (ja) | 電力変換装置及び電力変換方法 | |
JP5790709B2 (ja) | 電力変換装置及び電力変換方法 | |
JP5928518B2 (ja) | 電力変換装置及びその制御方法 | |
US9515564B2 (en) | Power conversion apparatus and power conversion method based on a control constant and a feedback value based on current flow | |
JP5915626B2 (ja) | 電力変換装置及び電力変換方法 | |
JP2014230373A (ja) | 電力変換装置及び電圧変換方法 | |
JP2020072605A (ja) | 電力変換装置 | |
US20220077789A1 (en) | Hv/mv/lv dc/dc converter | |
US20230291319A1 (en) | System and method for providing a compensation factor for a dc/dc converter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160425 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5935789 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |