Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5919873B2 - 多層配線基板及び電子機器 - Google Patents

多層配線基板及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP5919873B2
JP5919873B2 JP2012035359A JP2012035359A JP5919873B2 JP 5919873 B2 JP5919873 B2 JP 5919873B2 JP 2012035359 A JP2012035359 A JP 2012035359A JP 2012035359 A JP2012035359 A JP 2012035359A JP 5919873 B2 JP5919873 B2 JP 5919873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signal via
differential
layer
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012035359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013172018A (ja
Inventor
憲一 河合
憲一 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2012035359A priority Critical patent/JP5919873B2/ja
Priority to US13/674,451 priority patent/US20130215587A1/en
Priority to EP12193205.7A priority patent/EP2632234A1/en
Priority to KR1020120135299A priority patent/KR20130096143A/ko
Priority to CN2012104953799A priority patent/CN103260338A/zh
Publication of JP2013172018A publication Critical patent/JP2013172018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5919873B2 publication Critical patent/JP5919873B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • H05K1/0224Patterned shielding planes, ground planes or power planes
    • H05K1/0225Single or multiple openings in a shielding, ground or power plane
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/0245Lay-out of balanced signal pairs, e.g. differential lines or twisted lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/025Impedance arrangements, e.g. impedance matching, reduction of parasitic impedance
    • H05K1/0251Impedance arrangements, e.g. impedance matching, reduction of parasitic impedance related to vias or transitions between vias and transmission lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/06Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure on insulating boards, e.g. wiring harnesses
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • H05K1/116Lands, clearance holes or other lay-out details concerning the surrounding of a via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09672Superposed layout, i.e. in different planes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09718Clearance holes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

本発明は、多層配線基板及び電子機器に関する。
従来から、多層配線基板内の各層をビアで接続する技術がある。図7は、一部を省略した多層配線基板の信号ビア対の配置関係の一例を示す説明図、図8は、信号ビア対の一例を示す説明図、図9は、一部を省略した図8のC−C線断面図である。
図9に示す多層配線基板100は、絶縁材101を用いて複数のグランド層102及び信号層103が順次積層されて形成される多層構造の配線基板である。例えば、多層配線基板100は、第1信号層103Aに、第2グランド層102B、第3信号層103C、第4グランド層102D、第5信号層103E、第6グランド層102F、第7信号層103Gの順で各層が積層される。更に、多層配線基板100は、第7信号層103Gに、第8グランド層102H、第9信号層103I及び第10グランド層102J等の順で各層が積層される。
ビア110は、多層配線基板100の積層面に格子状に所定ピッチで形成され、積層面に対して鉛直な方向に延在する孔内に銅等の導電物質を充填して形成される。そして、各ビア110により、多層配線基板100内の各層が接続される。
また、複数のビア110は、グランドビア111と、差動信号ビア112とを有する。グランドビア111は、グランド層102と接続される。また、差動信号ビア112は、信号ランド113を通じて信号層103と接続される。尚、説明の便宜上、図7では、グランドビア111は黒丸で示し、差動信号ビア112はハッチングした丸で示すものとする。
また、信号ビア対120は、例えば、N1又はN2方向に隣接する一対の差動信号ビア112と、これら一対の差動信号ビア112を挟む一対のグランドビア111とを有する。更に、信号ビア対120は、例えば、BGA(Ball Grid Array)又はLGA(Land Grid Array)と接続される。各信号ビア対120は、隣接する信号ビア対120から、例えば、1ビア分若しくは2ビア分がオフセットされて配置される。
また、信号ビア対120内の差動信号ビア112が挿通するグランド層102には、差動信号ビア112間の短絡を防止する、差動信号ビア112の直径よりも大きい直径のクリアランス114が形成される。クリアランス114は、差動信号ビア112と接触しない位置に形成される。
また、多層配線基板100は、信号ビア対120の差動信号ビア112から配線を引き出す場合、配線を引き出す方向に差動配線130を配置し、この差動配線130を用いて差動信号ビア112から配線が引き出される。
図7に示す多層配線基板100は、例えば、第1の信号ビア対120A〜第3の信号ビア対120Cを有する。多層配線基板100は、第3の信号ビア対120Cの差動信号ビア112から配線を引き出す第1の差動配線130Aと、第2の信号ビア対120Bの差動信号ビア112から配線を引き出す第2の差動配線130Bとを有する。また、第1の差動配線130Aは、図9に示すように、第2グランド層102Bと第4グランド層102Dとの間の第3信号層103Cに配置され、例えば、第1の信号ビア対120A内の差動信号ビア112間を通過する。また、第2の差動配線130Bは、第4グランド層102Dと第6グランド層102Fとの間の第5信号層103Eに配置され、例えば、第1の信号ビア対120A内の差動信号ビア112間を通過する。
特開昭60−127797号公報 特表2010−506380号公報 特開2011−18673号公報 特開平8−204338号公報 特開2001−119154号公報 特開2004−95614号公報
しかしながら、多層配線基板100は、近年の配線高密度化の要求に伴って、信号ビア対120内の一対の差動信号ビア112間の距離が短くなるため、差動信号ビア112間で発生する電磁波の影響が大きくなる。しかも、一対の差動信号ビア112間に差動配線130を通過させた場合、差動信号ビア112と差動配線130との間の電磁波の干渉でクロストークが大きくなる。その結果、差動信号ビア112の信号は差動配線130の信号のノイズとなり、差動配線130の信号は差動信号ビア112の信号のノイズとなる。
また、多層配線基板100は、差動信号ビア112のスタブ140から漏れる電磁波が隣接する差動配線130に影響する。このように、差動信号ビア112の信号と、差動配線130の信号とが互いにノイズとなったり、差動信号ビア112のスタブ140から電磁波が漏れたりすることにより、差動信号ビア112と差動配線130との間のクロストークが大きくなる。
一つの側面では、差動信号ビア(信号ビア)と差動配線(差動信号配線)との間のクロストークを低減できる多層配線基板及び電子機器を提供することを目的とする。
一つの態様は、複数の信号層とグランド層とを有する多層配線基板である。この態様では、前記複数の信号層内の第1の信号層に配線された第1の差動信号配線と、前記複数の信号層の内、前記第1の信号層よりも上層の第2の信号層に配線された第2の差動信号配線とを有する。更に、この態様では、前記多層配線基板の積層方向に延び、前記第1の差動信号配線に接続される第1の信号ビアと、前記第1の信号ビアに隣接した位置に形成され、前記積層方向に延び、かつ、前記第1の差動信号配線に接続される第2の信号ビアとを有する。更に、この態様では、前記積層方向に延び、かつ、前記第2の差動信号配線に接続され、かつ、スタブが前記第1の信号層よりも上層で終端される第3の信号ビアを有する。更に、この態様では、前記第3の信号ビアに隣接した位置に形成され、前記積層方向に延び、かつ、前記第2の差動信号配線に接続され、かつ、スタブが前記第1の信号層よりも上層で終端され、かつ、前記第3の信号ビアとの間を通過するように前記第1の差動信号配線が配線される第4の信号ビアを有する。
一つの態様では、差動信号ビアと差動配線との間のクロストークを低減できる。
図1は、実施例1の一部を省略した多層配線基板の信号ビア対の配置関係の一例を示す説明図である。 図2は、一部を省略した図1のA−A線断面図である。 図3は、実施例1と比較例1とのクロストークの計算結果を比較した説明図である。 図4は、実施例2の一部を省略した多層配線基板の信号ビア対の配置関係の一例を示す説明図である。 図5は、一部を省略した図4のB−B線断面図である。 図6は、実施例2のクロストークの計算結果の一例を示す説明図である。 図7は、一部を省略した多層配線基板の信号ビア対の配置関係の一例を示す説明図である。 図8は、信号ビア対の一例を示す説明図である。 図9は、一部を省略した図8のC−C線断面図である。
以下、図面に基づいて、本願の開示する多層配線基板及び電子機器の実施例を詳細に説明する。尚、本実施例により、開示技術が限定されるものではない。以下の実施例では、多層配線基板内における各要素、例えば、ビアの二次元の相対位置は、例えば、図1に示す通り、図に向かって上下方向をN1及びN2で示し、図に向かって左右方向をM1及びM2で示す。以下の実施例では、多層配線基板内における各要素が、例えば、信号ビアがM1及びM2方向、並びに、N1及びN2方向に格子状に所定ピッチで配置される。また、以下の実施例では、差動信号ビアの直径は、差動信号ビアの水平断面の最大径を指す。また、クリアランスの直径は、クリアランスの水平断面の最大径を指すものとする。
図1は、実施例1の一部を省略した多層配線基板の信号ビア対の配置関係の一例を示す説明図である。図2は、一部を省略した図1のA−A線断面図である。
図2に示す多層配線基板1Aは、絶縁材91Aを用いて複数のグランド層2及び信号層3が順次積層されて形成される多層構造、例えば、18層構造の配線基板である。例えば、多層配線基板1Aは、第1信号層3Aに、第2グランド層2B、第3信号層3C、第4グランド層2D、第5信号層3E、第6グランド層2F及び第7信号層3Gの順で各層が積層される。更に、多層配線基板1Aは、第7信号層3Gに、第8グランド層2H、第9信号層3I及び第10グランド層2J等の順で各層が積層される。尚、説明の便宜上、第11層から第18層までの図示は省略する。第14層、第16層及び第18層は、例えば、信号層3とする。
ビア10は、グランド層2及び信号層3の積層面に対して鉛直な方向に延在する孔内に銅等の導電物質を充填して形成されるが、完全に充填する必要はなく、接続される層と導通がとれていればよい。また、複数のビア10は、図1に示すように、格子状に所定ピッチで積層面上に形成されるものである。そして、各ビア10は、多層配線基板1A内の層間を接続する。
また、複数のビア10は、グランドビア11と、差動信号ビア12とを有する。尚、差動信号ビア12は、信号ビアの一例である。グランドビア11は、グランド層2と接続される。また、差動信号ビア12は、信号ランド13を通じて信号層3と接続される。尚、説明の便宜上、図1では、グランドビア11は黒丸で示し、差動信号ビア12はハッチングした丸で示すものとする。
また、信号ビア対21は、格子状に所定ピッチで配置された複数のビア10の内、図1に示すN1又はN2方向に隣接する一対のビア10で成す一対の差動信号ビア12と、一対の差動信号ビア12の両側を挟む、隣接する一対のグランドビア11とを有する。尚、信号ビア対21内の一対のグランドビア11は、信号ビア対21内の差動信号ビア12と隣接するビア10で形成されるため、適宜変更可能である。更に、信号ビア対21は、例えば、BGA(Ball Grid Array)又はLGA(Land Grid Array)と接続される。
また、信号ビア対21内の差動信号ビア12が挿通するグランド層2には、差動信号ビア12間の短絡を防止する、差動信号ビア12の直径よりも大きい直径のクリアランス14が形成される。クリアランス14は、差動信号ビア12と接触しない位置に形成される。
また、信号ビア対21の差動信号ビア12から配線が引き出される場合、配線が引き出される方向に差動配線30を配置し、この差動配線30を用いて差動信号ビア12から配線を引き出す。尚、差動配線30は、信号配線の一例である。
また、多層配線基板1Aは、図1に示す通り、例えば、多層配線基板1A内のM1側に配置され第1の信号ビア対21Aと、多層配線基板1A内のM2側に配置された第2の信号ビア対21Bとを有する。
更に、第1の信号ビア対21A内の差動信号ビア12は、第3の差動信号ビア12Cと、第4の差動信号ビア12Dとを有する。第3の差動信号ビア12C及び第4の差動信号ビア12Dは、第9信号層3Iに配置される第2の差動配線30Bと接続される。第2の信号ビア対21B内の差動信号ビア12は、第1の差動信号ビア12Aと、第2の差動信号ビア12Bとを有する。第1の差動信号ビア12A及び第2の差動信号ビア12Bは、第3信号層3Cに配置される第1の差動配線30Aと接続される。尚、第1の差動配線30Aは、第1の信号ビア21A内の第3の差動信号ビア12Cと第4の差動信号ビア12Dとの間を通過する。
また、図2に示すように、第1の信号ビア対21A内の第3の差動信号ビア12C及び第4の差動信号ビア12Dは、第9信号層3Iの第2の差動配線30Bと接続され、スタブ41により第8グランド層2Hまで延在している。しかし、第3の差動信号ビア12C及び第4の差動信号ビア12Dと、第8グランド層2Hとは、クリアランス14によって分離されている。その結果、第3の差動信号ビア12C及び第4の差動信号ビア12Dは、第2の信号ビア対21B内の第1の差動信号ビア12A及び第2の差動信号ビア12Bと接続する第2の差動配線30Bが配置される第3信号層3Cに延在しないことになる。
図3は、実施例1と比較例1とのクロストークの計算結果を比較した説明図である。第1のポートP1は、第1の信号ビア対21A内の第3の差動信号ビア12C及び第4の差動信号ビア12Dの表層(第18信号層)である。第2のポートP2は、図1に示す通り、第2の差動配線30BのM1側の線路端である。第3のポートP3は、図1に示す通り、第2の信号ビア対21B内の第1の差動信号ビア12A及び第2の差動信号ビア12Bと接続する第1の差動配線30AのM2側の線路端である。第4のポートP4は、図1に示す通り、第1の差動配線30AのM1側の線路端である。また、比較例1では、第1の信号ビア21A内の第3の差動信号ビア12C及び第4の差動信号ビア12Dのスタブ41が第3信号層2Hに延在した基板を使用するものとする。尚、図7及び図8の第2の信号ビア対120B及び第3の信号ビア対120Cに対応する。
尚、図3では、第1のポートP1と第3のポートP3との間のクロストークをXtalk Sdd(3,1)、第1のポートP1と第4のポートP4との間のクロストークをXtalk Sdd(4,1)で示す。同様に、第2のポートP2と第3のポートP3との間のクロストークをXtalk Sdd(3,2)、第2のポートP2と第4のポートP4との間のクロストークをXtalk Sdd(4,2)で示す。
図3の(A)を参照すると、実施例1の第1のポートP1と第3のポートP3との間のクロストークS1は、比較例1の第1のポートP1と第3のポートP3との間のクロストークS101と比較して、ほぼ全周波数帯で約20dB低下している。
図3の(B)を参照すると、実施例1の第2のポートP2と第3のポートP3との間のクロストークS1は、比較例1の第2のポートP2と第3のポートP3との間のクロストークS101と比較して、ほぼ全周波数帯で約20dB低下している。
図3の(C)を参照すると、実施例1の第1のポートP1と第4のポートP4との間のクロストークS1は、比較例1の第1のポートP1と第4のポートP4との間のクロストークS101と比較して、ほぼ全周波数帯で約20dB低下している。
図3の(D)を参照すると、実施例1の第2のポートP2と第4のポートP4との間のクロストークS1は、比較例1の第2のポートP2と第4のポートP4との間のクロストークS101と比較して、ほぼ全周波数帯で約20dB低下している。
実施例1では、第1の信号ビア対21A内の第3の差動信号ビア12C及び第4の差動信号ビア12Dが、第9信号層3Iの第2の差動配線30Bと接続され、スタブ41により第8グランド層2Hまで延在している。そして、第3の差動信号ビア12C及び第4の差動信号ビア12Dと、第8グランド層2Hとはクリアランス14によって分離されている。従って、第3の差動信号ビア12C及び第4の差動信号ビア12Dは、第1の差動信号ビア12A及び第2の差動信号ビア12Bと接続される第1の差動配線30Aが配置される第3信号層3Cに延在しなくなる。その結果、第1の信号ビア対21Aの第3の差動信号ビア12C及び第4の差動信号ビア12Dのスタブ41と、第2の信号ビア対21Bと接続される第1の差動配線30Aとの間のクロストークを低減できる。
尚、実施例1は、第1の信号ビア対21Aの差動信号ビア12C(12D)が第2の信号ビア対21Bの差動信号ビア12A(12B)と接続する第1の差動配線30Aが配置される信号層3に延在しない程度に差動信号ビア12A(12B)のスタブ41を短くすれば良い。従って、第1の差動配線30Aが配置される信号層3を限定するものではない。
実施例1では、信号ビア対21内の一対の差動信号ビア12を、格子状に所定ピッチで配置された複数のビア10の内、N1又はN2方向に隣接する一対のビア10で形成した。しかしながら、一対の差動信号ビア12を、M1又はM2方向に隣接する一対のビア10で形成しても良い。一対の差動信号ビア12を、M1又はM2方向に隣接する一対のビア10で形成する実施の形態につき、以下に実施例2として説明する。
次に実施例2の多層配線基板について説明する。図4は、実施例2の一部を省略した多層配線基板の信号ビア対の配置関係の一例を示す説明図である。図5は、一部を省略した図4のB−B線断面図である。尚、実施例1の多層配線基板1Aと同一のものには同一符号を付すことで、その重複する構成及び動作の説明については省略する。
図4に示す多層配線基板1Bの信号ビア対22は、格子状に所定ピッチで配置された複数のビア10の内、N1又はN2方向に隣接する一対のビア10で成す一対の差動信号ビア12と、一対の差動信号ビア12の両側を挟む一対のグランドビア11とを有する。尚、グランドビア11は、信号ビア対22内の差動信号ビア12に隣接するビア10に適宜変更可能である。
また、多層配線基板1Bは、図4に示す通り、例えば、多層配線基板1B内のM1側に配置された第1の信号ビア対22Aと、多層配線基板1B内のM2側に配置された第2の信号ビア対22Bとを有する。
更に、第1の信号ビア対22Aの差動信号ビア12は、第3の差動信号ビア12Gと、第4の差動信号ビア12Hとを有する。第3の差動信号ビア12G及び第4の差動信号ビア12Hは、第3信号層3Cに配置された第3の差動配線30Cと接続される。第2の信号ビア対22Bの差動信号ビア12は、第1の差動信号ビア12Eと、第2の差動信号ビア12Fとを有する。第1の差動信号ビア12E及び第2の差動信号ビア12Fは、第9信号層3Iに配置された第4の差動配線30Dと接続される。尚、第4の差動配線30Dは、第1の信号ビア22A内の第3の差動信号ビア12Gと第4の差動信号ビア12Hとの間を通過する。
また、第2の信号ビア対22Bの第1の差動信号ビア12E及び第2の差動信号ビア12Fのスタブ41Bは、第1の信号ビア対22Aの第3の差動信号ビア12G及び第4の差動信号ビア12Hのスタブ41Aよりも長い。従って、第2の信号ビア対22Bの差動信号ビア12E、12Fは、第1の信号ビア対22Aの差動信号ビア12G,12Hに比較して電磁波の漏れは大きい。実施例2の多層配線基板1Bでは、スタブ長の長い第2の信号ビア対22Bの差動信号ビア12E,12Fに接続する第4の差動配線30Dを、スタブ長の短い第1の信号ビア対22Aの第3の差動信号ビア12Gと第4の差動信号ビア12Hとの間を通過させる。
図6は、実施例2のクロストークの計算結果の一例を示す説明図である。尚、第1のポートP1は、第1の信号ビア対22Aの差動信号ビア12G,12Hの表層(第18信号層)である。第2のポートP2は、図4に示す通り、第1の信号ビア対22A内の差動信号ビア12G,12Hと接続される第3の差動配線30CのM1側の終端路である。第3のポートP3は、図4に示す通り、第2の信号ビア対22B内の差動信号ビア12E,12Fと接続される第4の差動配線30DのM2側の線路端である。第4のポートP4は、図4に示す通り、第4の差動配線30DのM1側の線路端である。
第3の差動配線30C及び第4の差動配線30Dは、複数の信号層3の内、いずれの信号層3に配置されるかでクロストークが異なる。図6は、第3の差動配線30C又は第4の差動配線30Dが、第3信号層3C、第5信号層3E、第7信号層3G又は第9信号層3Hの何れかに配置された場合に生じる16GHz周波数帯でのクロストークの一覧である。尚、クロストークの絶対値が大きい場合、そのクロストークも小さく、絶対値が小さい場合、そのクロストークも大きくなる。
例えば、第3の差動配線30C及び第4の差動配線30Dを第3信号層3C及び第5信号層3Eの何れかに配置し、例えば、第3の差動配線30Cを第5信号層3E、第4の差動配線30Dを第3信号層3Cにした場合、クロストークは、−32.6dBとなる。これに対して、例えば、第3の差動配線30Cを第3信号層3C、第4の差動配線30Dを第5信号層3Eにした場合、クロストークは、−34.9dBとなる。
従って、多層配線基板1B内のM2側にある第2の信号ビア対22Bの差動信号ビア12E(12F)と接続される第4の差動配線30Dは、M1側にある第1の信号ビア対22Aの差動信号ビア12G(12H)と接続される第3の差動配線30Cよりも上層側の信号層3に配置する。その結果、第4の差動配線30Dは、第3の差動配線30Cよりも上層側の信号層3に配置した方がクロストークを小さくできる。
実施例2では、スタブ長の長い差動信号ビア12に接続する差動配線30をスタブ長が比較的短い差動信号ビア12間を通過させる。例えば、多層配線基板1B内の奥(M2:内)側にある第2の信号ビア対22Bのスタブ長が比較的長い差動信号ビア12と接続される第4の差動配線30Dを、手前(M1:外)側にある第1の信号ビア対22Aのスタブ長が比較的短い差動信号ビア12間を通過させる。つまり、第4の差動配線30Dを、スタブ長が比較的短い差動信号ビア12と接続される第3の差動配線30Cよりも上層側の信号層に配置する。
差動信号ビア12のスタブ長が比較的長い第2の信号ビア対22B側から電磁波の影響を受ける第4の差動配線30Dよりも下層側の信号層3に、差動信号ビア12のスタブ長が比較的短い第1の信号ビア対22Aと接続される第3の差動配線30Cを配置する。その結果、クロストークを低減できる。
尚、実施例2では、信号ビア対22内の一対の差動信号ビア12を、格子状に所定ピッチで配置された複数のビア10の内、N1又はN2方向に隣接する一対のビア10で形成する。しかしながら、一対の差動信号ビア12が、M1又はM2方向に隣接する一対のビア10で形成されても良い。
また、上記実施例では、具体的な数値を例示したが、これら数値に限定されるものではない。
1A 多層配線基板
1B 多層配線基板
2 グランド層
3 信号層
12 差動信号ビア
12A 第1の差動信号ビア
12B 第2の差動信号ビア
12C 第3の差動信号ビア
12D 第4の差動信号ビア
12E 第1の差動信号ビア
12F 第2の差動信号ビア
12G 第3の差動信号ビア
12H 第4の差動信号ビア
20 信号ビア対
21 信号ビア対
22 信号ビア対
30 差動配線

Claims (4)

  1. 複数の信号層とグランド層とを有する多層配線基板において、
    前記複数の信号層内の第1の信号層に配線された第1の差動信号配線と、
    前記複数の信号層の内、前記第1の信号層よりも上層の第2の信号層に配線された第2の差動信号配線と、
    前記多層配線基板の積層方向に延び、前記第1の差動信号配線に接続される第1の信号ビアと、
    前記第1の信号ビアに隣接した位置に形成され、前記積層方向に延び、かつ、前記第1の差動信号配線に接続される第2の信号ビアと、
    前記積層方向に延び、かつ、前記第2の差動信号配線に接続され、かつ、前記積層方向に延びるスタブが前記第1の信号層よりも上層の前記グランド層で終端される第3の信号ビアと、
    前記第3の信号ビアに隣接した位置に形成され、前記積層方向に延び、かつ、前記第2の差動信号配線に接続され、かつ、前記積層方向に延びるスタブが前記第1の信号層よりも上層の前記グランド層で終端され、かつ、前記第3の信号ビアとの間を通過するように前記第1の差動信号配線が配線される第4の信号ビアと
    を有することを特徴とする多層配線基板。
  2. 複数の信号層とグランド層とを有する多層配線基板において、
    前記複数の信号層内の第1の信号層に配線された第1の差動信号配線と、
    前記複数の信号層の内、前記第1の信号層よりも下層の第2の信号層に配線された第2の差動信号配線と、
    前記多層配線基板の積層方向に延び、前記第1の差動信号配線に接続され、かつ前記積層方向に前記第2の信号層まで延びるスタブを有する第1の信号ビアと、
    前記第1の信号ビアに隣接した位置に形成され、前記積層方向に延び、かつ、前記第1の差動信号配線に接続され、前記積層方向に前記第2の信号層まで延びるスタブを有する第2の信号ビアと、
    前記積層方向に延び、かつ、前記第2の差動信号配線に接続される第3の信号ビアと、
    前記第3の信号ビアに隣接した位置に形成され、前記積層方向に延び、かつ、前記第2の差動信号配線に接続され、前記第3の信号ビアとの間を通過するように前記第1の差動信号配線が配線される第4の信号ビアと
    を有することを特徴とする多層配線基板。
  3. 複数の信号層とグランド層とを有する多層配線基板において、前記複数の信号層内の第1の信号層に配線された第1の差動信号配線と、前記複数の信号層の内、前記第1の信号層よりも上層の第2の信号層に配線された第2の差動信号配線と、前記多層配線基板の積層方向に延び、前記第1の差動信号配線に接続される第1の信号ビアと、前記第1の信号ビアに隣接した位置に形成され、前記積層方向に延び、かつ、前記第1の差動信号配線に接続される第2の信号ビアと、前記積層方向に延び、かつ、前記第2の差動信号配線に接続され、かつ、前記積層方向に延びるスタブが前記第1の信号層よりも上層の前記グランド層で終端される第3の信号ビアと、前記第3の信号ビアに隣接した位置に形成され、前記積層方向に延び、かつ、前記第2の差動信号配線に接続され、かつ、前記積層方向に延びるスタブが前記第1の信号層よりも上層の前記グランド層で終端され、かつ、前記第3の信号ビアとの間を通過するように前記第1の差動信号配線が配線される第4の信号ビアとを有する多層配線基板と、
    前記多層配線基板に実装される半導体部品と
    を有することを特徴とする電子機器。
  4. 複数の信号層とグランド層とを有する多層配線基板において、前記複数の信号層内の第1の信号層に配線された第1の差動信号配線と、前記複数の信号層の内、前記第1の信号層よりも下層の第2の信号層に配線された第2の差動信号配線と、前記多層配線基板の積層方向に延び、前記第1の差動信号配線に接続され、かつ前記積層方向に前記第2の信号層まで延びるスタブを有する第1の信号ビアと、前記第1の信号ビアに隣接した位置に形成され、前記積層方向に延び、かつ、前記第1の差動信号配線に接続され、前記積層方向に前記第2の信号層まで延びるスタブを有する第2の信号ビアと、前記積層方向に延び、かつ、前記第2の差動信号配線に接続される第3の信号ビアと、前記第3の信号ビアに隣接した位置に形成され、前記積層方向に延び、かつ、前記第2の差動信号配線に接続され、前記第3の信号ビアとの間を通過するように前記第1の差動信号配線が配線される第4の信号ビアとを有する多層配線基板と、
    前記多層配線基板に実装される半導体部品と
    を有することを特徴とする電子機器。
JP2012035359A 2012-02-21 2012-02-21 多層配線基板及び電子機器 Expired - Fee Related JP5919873B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012035359A JP5919873B2 (ja) 2012-02-21 2012-02-21 多層配線基板及び電子機器
US13/674,451 US20130215587A1 (en) 2012-02-21 2012-11-12 Multilayer wiring board and electronic device
EP12193205.7A EP2632234A1 (en) 2012-02-21 2012-11-19 Multilayer wiring board and electronic device
KR1020120135299A KR20130096143A (ko) 2012-02-21 2012-11-27 다층 배선 기판 및 전자 기기
CN2012104953799A CN103260338A (zh) 2012-02-21 2012-11-28 多层布线板和电子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012035359A JP5919873B2 (ja) 2012-02-21 2012-02-21 多層配線基板及び電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013172018A JP2013172018A (ja) 2013-09-02
JP5919873B2 true JP5919873B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=47263107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012035359A Expired - Fee Related JP5919873B2 (ja) 2012-02-21 2012-02-21 多層配線基板及び電子機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130215587A1 (ja)
EP (1) EP2632234A1 (ja)
JP (1) JP5919873B2 (ja)
KR (1) KR20130096143A (ja)
CN (1) CN103260338A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9544992B2 (en) * 2013-01-29 2017-01-10 Fci Americas Technology Llc PCB having offset differential signal routing
CN104202905A (zh) * 2014-09-28 2014-12-10 浪潮(北京)电子信息产业有限公司 一种pcb及其布线方法
US9730313B2 (en) 2014-11-21 2017-08-08 Amphenol Corporation Mating backplane for high speed, high density electrical connector
US10079158B2 (en) * 2014-12-12 2018-09-18 Intel Corporation Vertical trench routing in a substrate
US10038281B2 (en) * 2015-08-13 2018-07-31 Intel Corporation Pinfield crosstalk mitigation
US10187972B2 (en) 2016-03-08 2019-01-22 Amphenol Corporation Backplane footprint for high speed, high density electrical connectors
US10201074B2 (en) 2016-03-08 2019-02-05 Amphenol Corporation Backplane footprint for high speed, high density electrical connectors
CN105916287B (zh) * 2016-05-17 2019-03-15 浪潮(北京)电子信息产业有限公司 一种背板
US10091873B1 (en) * 2017-06-22 2018-10-02 Innovium, Inc. Printed circuit board and integrated circuit package
CN107391854A (zh) * 2017-07-26 2017-11-24 郑州云海信息技术有限公司 一种检查差分过孔间串扰的方法及装置
KR102562793B1 (ko) 2017-12-06 2023-08-03 삼성전자주식회사 회로 기판 및 이를 포함하는 전자 장치
JP2019145683A (ja) * 2018-02-21 2019-08-29 セイコーエプソン株式会社 電子回路基板、加速度センサー、傾斜計、慣性航法装置、構造物監視装置及び移動体
TWI830739B (zh) 2018-06-11 2024-02-01 美商安芬諾股份有限公司 包含用於高速且高密度之電連接器的連接器佔位面積之印刷電路板和互連系統以及其製造方法
WO2020236794A1 (en) 2019-05-20 2020-11-26 Amphenol Corporation High density, high speed electrical connector
US11234325B2 (en) * 2019-06-20 2022-01-25 Infinera Corporation Printed circuit board having a differential pair routing topology with negative plane routing and impedance correction structures
CN115298912A (zh) 2020-01-27 2022-11-04 安费诺有限公司 具有高速安装接口的电连接器
EP4097800A4 (en) 2020-01-27 2024-02-14 Amphenol Corporation ELECTRICAL CONNECTOR WITH QUICK MOUNTING INTERFACE
CN113365410B (zh) * 2020-03-02 2023-05-23 浙江宇视科技有限公司 一种印刷电路板及电子器件
CN111511097B (zh) * 2020-06-18 2020-12-29 深圳市欧博凯科技有限公司 高速传输光模块电路板结构及其制造方法、防串扰方法
US11785706B2 (en) * 2021-06-01 2023-10-10 Cisco Technology, Inc. Interlaced crosstalk controlled traces, vias, and capacitors
CN113573472B (zh) * 2021-09-23 2022-02-01 中兴通讯股份有限公司 印制电路板及信号传输系统

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60127797A (ja) 1983-12-14 1985-07-08 日本電気株式会社 多層プリント配線基板
JP3199592B2 (ja) 1995-01-27 2001-08-20 株式会社日立製作所 多層印刷回路基板
JP3232562B2 (ja) 1999-10-22 2001-11-26 日本電気株式会社 電磁干渉抑制部品および電磁干渉抑制回路
JP2001203470A (ja) * 2000-01-21 2001-07-27 Toshiba Corp 配線基板、半導体パッケージ、および半導体装置
US20040039859A1 (en) * 2002-08-21 2004-02-26 Intel Corporation Via configuration for differential signaling through power or ground planes
JP4005451B2 (ja) 2002-08-29 2007-11-07 富士通株式会社 多層基板及び半導体装置
JP4259311B2 (ja) * 2003-12-19 2009-04-30 株式会社日立製作所 多層配線基板
US7501586B2 (en) * 2004-10-29 2009-03-10 Intel Corporation Apparatus and method for improving printed circuit board signal layer transitions
EP1810552A1 (en) * 2004-10-29 2007-07-25 Molex Incorporated Printed circuit board for high-speed electrical connectors
JP4371065B2 (ja) * 2005-03-03 2009-11-25 日本電気株式会社 伝送線路、通信装置及び配線形成方法
US7402757B1 (en) * 2005-05-19 2008-07-22 Sun Microsystems, Inc. Method, system, and apparatus for reducing transition capacitance
CN100438727C (zh) * 2005-06-17 2008-11-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 印刷电路板传输线的布线结构
JP4834385B2 (ja) * 2005-11-22 2011-12-14 株式会社日立製作所 プリント基板および電子装置
CN200969706Y (zh) * 2006-07-28 2007-10-31 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 设有过孔的印刷电路板
JP2008078314A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Toshiba Corp 高速信号回路装置
JP4930590B2 (ja) 2006-10-13 2012-05-16 日本電気株式会社 多層基板
US7999192B2 (en) * 2007-03-14 2011-08-16 Amphenol Corporation Adjacent plated through holes with staggered couplings for crosstalk reduction in high speed printed circuit boards
JP2009043786A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Rohm Co Ltd 実装基板および電子部品
US8158892B2 (en) * 2007-08-13 2012-04-17 Force10 Networks, Inc. High-speed router with backplane using muli-diameter drilled thru-holes and vias
US7897880B1 (en) * 2007-12-07 2011-03-01 Force 10 Networks, Inc Inductance-tuned circuit board via crosstalk structures
JP2009164353A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Fujitsu Ltd 配線板及びその製造方法、配線板組立体
JP2011018673A (ja) 2009-07-07 2011-01-27 Hitachi Ltd Lsiパッケージ、プリント基板および電子装置
US8325459B2 (en) * 2009-12-08 2012-12-04 International Business Machines Corporation Channel performance of electrical lines
JP2013172036A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Fujitsu Ltd 多層配線基板及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US20130215587A1 (en) 2013-08-22
JP2013172018A (ja) 2013-09-02
CN103260338A (zh) 2013-08-21
EP2632234A1 (en) 2013-08-28
KR20130096143A (ko) 2013-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5919873B2 (ja) 多層配線基板及び電子機器
JP5919872B2 (ja) 多層配線基板及び電子機器
JP2013172036A (ja) 多層配線基板及び電子機器
JP5904856B2 (ja) プリント配線板、半導体パッケージ及びプリント回路板
US20150342038A1 (en) Printed circuit board for mobile platforms
JP4916300B2 (ja) 多層配線基板
KR20120068716A (ko) 프린트 회로판
US9040835B2 (en) Attenuation reduction grounding structure for differential-mode signal transmission lines of flexible circuit board
JP2014116574A (ja) 多層回路基板及び高周波回路モジュール
JP2014027559A (ja) Ebg構造体および回路基板
US9699887B2 (en) Circuit board and electronic device
US20150195906A1 (en) Circuit board and electronic assembly
WO2017006552A1 (ja) プリント基板
JP2016502262A (ja) 電子装置及びランド・グリッド・アレイモジュール
US9041482B2 (en) Attenuation reduction control structure for high-frequency signal transmission lines of flexible circuit board
JP5950683B2 (ja) 多層基板、プリント回路基板、半導体パッケージ基板、半導体パッケージ、半導体チップ、半導体デバイス、情報処理装置および通信装置
US9565750B2 (en) Wiring board for mounting a semiconductor element
JP6425632B2 (ja) プリント基板
US10306757B2 (en) Circuit board and electronic device
JP6187011B2 (ja) プリント回路基板
JP5951156B2 (ja) 表面実装高周波回路
CN103491707A (zh) 软性标准排线与电路板的整合排线结构
JP5955124B2 (ja) 配線基板
JP6419022B2 (ja) 高周波回路モジュール
JP7276455B2 (ja) 伝送線路、および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5919873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees