JP5999126B2 - 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5999126B2 JP5999126B2 JP2014039891A JP2014039891A JP5999126B2 JP 5999126 B2 JP5999126 B2 JP 5999126B2 JP 2014039891 A JP2014039891 A JP 2014039891A JP 2014039891 A JP2014039891 A JP 2014039891A JP 5999126 B2 JP5999126 B2 JP 5999126B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information processing
- screen
- time
- processing apparatus
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 41
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 16
- 230000013707 sensory perception of sound Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
101 画面共有ホストコンピュータ
102 画面共有ゲストコンピュータ
103 ウェブ会議傍聴用サーバ103
104 ウェブ会議傍聴用クライアント104
500 通信ネットワーク
Claims (6)
- 複数の情報処理装置が参加するウェブ会議システムに参加可能で、当該ウェブ会議システムに参加する他の情報処理装置に対して画面の共有を行うことが可能な情報処理装置であって、
前記画面の共有の開始指示を受付けた場合に、前記共有する画面が前記他の情報処理装置へ表示されるまでの時間を取得する表示時間取得手段と、
前記表示時間取得手段によって取得した時間に基づいて、前記共有する画面が他の情報処理装置へ表示がされるまでの待ち時間に関する情報を表示制御する待ち時間表示手段と、
前記共有する画面が前記他の情報処理装置へ表示されるときの通信経路のコンピュータとコンピュータの間のデータの送受信を行う道のりの数である経路数を取得する経路数取得手段と、を有し、
前記表示時間取得手段は、前記経路数取得手段によって取得した経路数を利用して、前記他の情報処理装置への表示が可能となる時間を取得することを特徴とする情報処理装置。 - 前記画面の共有に利用可能な帯域値を取得する帯域取得手段と、
前記共有する画面をウェブ会議システムに送信する際のデータサイズを取得するデータサイズ取得手段と、
を更に有し、
前記表示時間取得手段は、前記帯域取得手段により取得した帯域値および前記データサイズ取得手段により取得したデータサイズ、および前記経路数取得手段によって取得した経路数に応じて、前記他の情報処理装置へ表示がされるまでの時間を取得することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 - 前記待ち時間表示手段は、前記表示された時間を時間の経過に応じてカウントダウン表示し、表示した時間が経過後は、当該時間が表示された画面を消去することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
- 前記待ち時間表示手段は、前記表示時間取得手段により取得された時間を、前記画面の共有をする他の情報処理装置の画面に対して表示制御することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
- 複数の情報処理装置が参加するウェブ会議システムに参加可能で、当該ウェブ会議システムに参加する他の情報処理装置に対して画面の共有を行うことが可能な情報処理装置の制御方法であって、
前記画面の共有の開始指示を受付けた場合に、前記共有する画面が前記他の情報処理装置へ表示されるまでの時間を取得する表示時間取得ステップと、
前記表示時間取得ステップによって取得した時間に基づいて、前記共有する画面が他の情報処理装置へ表示がされるまでの待ち時間に関する情報を表示制御する待ち時間表示ステップと、
前記共有する画面が前記他の情報処理装置へ表示されるときの通信経路のコンピュータとコンピュータの間のデータの送受信を行う道のりの数である経路数を取得する経路数取得ステップと、を有し、
前記表示時間取得ステップは、前記経路数取得ステップによって取得した経路数を利用して、前記他の情報処理装置への表示が可能となる時間を取得することを特徴とする情報処理装置の制御方法。 - 複数の情報処理装置が参加するウェブ会議システムに参加可能で、当該ウェブ会議システムに参加する他の情報処理装置に対して画面の共有を行うことが可能な情報処理装置で読み取り可能なプログラムあって、
前記情報処理装置を、
前記画面の共有の開始指示を受付けた場合に、前記共有する画面が前記他の情報処理装置へ表示されるまでの時間を取得する表示時間取得手段と、
前記表示時間取得手段によって取得した時間に基づいて、前記共有する画面が他の情報処理装置へ表示がされるまでの待ち時間に関する情報を表示制御する待ち時間表示手段と、
前記共有する画面が前記他の情報処理装置へ表示されるときの通信経路のコンピュータとコンピュータの間のデータの送受信を行う道のりの数である経路数を取得する経路数取得手段と、を有し、
前記表示時間取得手段は、前記経路数取得手段によって取得した経路数を利用して、前記他の情報処理装置への表示が可能となる時間を取得することを特徴とする情報処理装置として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014039891A JP5999126B2 (ja) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014039891A JP5999126B2 (ja) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015165347A JP2015165347A (ja) | 2015-09-17 |
JP5999126B2 true JP5999126B2 (ja) | 2016-09-28 |
Family
ID=54187815
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014039891A Active JP5999126B2 (ja) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5999126B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017092830A (ja) * | 2015-11-13 | 2017-05-25 | 株式会社リコー | 端末、プログラム、装置及びシステム |
JP6365578B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2018-08-01 | ブラザー工業株式会社 | 通信システム、通信プログラム、及び、通信方法 |
JP6365708B2 (ja) * | 2016-04-05 | 2018-08-01 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | ウェブ会議システム、ウェブ会議サーバ、ウェブ会議サーバとウェブ会議システムの制御方法、およびプログラム。 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0715712A (ja) * | 1993-06-23 | 1995-01-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子会議システム及び会議画像表示方法 |
JP4264536B2 (ja) * | 2003-02-27 | 2009-05-20 | ソニー株式会社 | データ会議システム,送信側端末装置,受信側端末装置,プログラム,データ会議方法 |
-
2014
- 2014-02-28 JP JP2014039891A patent/JP5999126B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015165347A (ja) | 2015-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8937637B2 (en) | Method and apparatus providing synchronization and control for server-based multi-screen videoconferencing | |
JP6578717B2 (ja) | 端末装置、プログラム、役割判定方法及び情報処理システム | |
JP5853464B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法およびプログラム | |
JP6497184B2 (ja) | 端末装置、プログラム、コンテンツ共有方法及び情報処理システム | |
JP2016126432A (ja) | 遠隔会議プログラム、端末装置、および遠隔会議方法 | |
JP2016195304A (ja) | 管理プログラム、会議管理方法、及び会議管理サーバ装置 | |
JP2019036155A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム | |
JP2022125064A (ja) | 情報処理システム、その制御方法及びプログラム。 | |
JP5999126B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP2016033837A (ja) | ウェブ会議システム、情報処理装置、ウェブ会議サーバ、その制御方法およびプログラム | |
JP2019117998A (ja) | ウェブ会議システム、ウェブ会議システムの制御方法、およびプログラム | |
JP6703259B2 (ja) | 情報処理システム、会議サーバ、その制御方法及びプログラム | |
JP2020144725A (ja) | 情報処理システム、その制御方法。 | |
JP6575428B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、クライアント端末、その制御方法及びプログラム | |
JP2024024879A (ja) | 表示制御システム、表示制御方法、及び表示制御プログラム | |
JP2022171740A (ja) | 端末装置、プログラム、コンテンツ共有方法及び情報処理システム | |
JP2005190317A (ja) | ネットワーク会議サーバ、ネットワーク会議方法及びそのプログラム | |
JP6442749B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム | |
JP7132478B2 (ja) | ウェブ会議システム、その制御方法およびプログラム | |
JP2016163111A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
JP2017084284A (ja) | ウェブ会議システムおよびその制御方法、プログラム | |
JP2020005178A (ja) | 画像配信システム、情報処理装置、それらの制御方法およびプログラム | |
JP2016115019A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム | |
JP6240594B2 (ja) | 画面共有システム、画面共有サーバ、画面共有システムの制御方法、およびプログラム | |
JP5994898B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150610 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150610 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160815 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5999126 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |