JP5839734B2 - 低温液化ガスの蒸発ガス再液化装置 - Google Patents
低温液化ガスの蒸発ガス再液化装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5839734B2 JP5839734B2 JP2013268334A JP2013268334A JP5839734B2 JP 5839734 B2 JP5839734 B2 JP 5839734B2 JP 2013268334 A JP2013268334 A JP 2013268334A JP 2013268334 A JP2013268334 A JP 2013268334A JP 5839734 B2 JP5839734 B2 JP 5839734B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- cold
- evaporative gas
- cryostat
- heat exchanger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 149
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 15
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 8
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 5
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 5
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 5
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical group [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2400/00—General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
- F25B2400/17—Re-condensers
Landscapes
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
Description
超電導マグネットコイル等の冷却対象物を低温状態に維持するため、或いはクライオスタット自体への侵入熱により、クライオスタット内の低温液化ガスは気化して蒸発ガスとなる。そのため、当該蒸発ガスを冷却して再液化し、クライオスタットに導入する事でクライオスタットから低温液化ガスの蒸発による減少を抑える必要がある。
特許文献1に開示された再凝縮装置は、「少なくとも一つの冷却ステージを備えた冷凍機と、前記冷却ステージと熱的に接続された凝縮熱交換器を内蔵した凝縮容器と、前記凝縮容器を収納した断熱真空容器と、前記凝縮容器で凝縮した冷媒を冷媒貯蔵容器に導入するトランスファーチューブと、前記断熱真空容器に接続され前記トランスファーチューブの外周を覆う真空筒と、前記冷媒貯蔵容器の電流導入ポートに接続され蒸発ガスを回収する蒸発ガス導入配管と、前記蒸発ガス導入配管に接続され蒸発ガスを昇圧するコンプレッサと、前記コンプレッサで昇圧されたガスを前記凝縮容器に導入する加圧配管と、を備えたことを特徴とする」ものである。
しかしながら、蒸発ガスをコンプレッサで昇圧すると蒸発ガスの温度が上昇するので、蒸発ガスの液化に必要なエネルギが増加するという問題がある。
また、昇圧ガスが加圧配管やコンプレッサの配管接続箇所からリークする可能性があり、これに対する対策が必要になるという問題もある。
特許文献1においては、小径の加圧配管を通流する蒸発ガスとの熱交換器をどのようにするかについての詳細は不明であるが、効率的な熱交換を行うには配管等が複雑化するという問題もある。
この点、特許文献1の再凝縮装置のようにコンプレッサを用いた場合には、コンプレッサの振動がクライオスタット側に伝わる可能性があり、これに対する対策が必要となり、機器の構造が複雑化するという問題がある。
外槽と、該外槽内に設けられた内槽とを有し、前記外槽と前記内槽との間の空間が真空断熱されたコールドボックスと、
冷凍機本体と該冷凍機本体から延出するシリンダー部及び該シリンダー部に設けられた少なくとも1個のコールドステージからなるコールドヘッドを有し、該コールドヘッドが前記内槽に挿入されてなり、前記コールドヘッドと前記内槽の周壁によって環状のガス流路を形成する冷凍機と、
前記クライオスタット内の蒸発ガスを前記ガス流路に導入する蒸発ガス導入管と、
前記ガス流路に設けられて、前記コールドステージの冷熱によって前記ガス流路を通流する蒸発ガスの冷却を行う熱交換器と、
該熱交換器によって冷却された蒸発ガスを再液化する凝縮器と、
該凝縮器で再液化された低温液化ガスを前記クライオスタットに導入するトランスファーチューブとを備えたことを特徴とするものである。
クライオスタット7は、低温液化ガス3を貯留する貯留容器9と、貯留容器9を収容して真空断熱する真空容器11と、貯留容器9と真空容器11の間に設けられ外部からの輻射熱を防ぐ第1輻射シールド13及び第2輻射シールド15と、低温液化ガス3を貯留容器9に注液するための注液用ポート17と、蒸発ガス5を取り出すための蒸発ガス放出管19とを有している。
注液用ポート17は、一端が貯留容器9に連通し、他端が真空容器11の外部に延出する管状からなり、他端側から蒸発ガス再液化装置1の下部(真空筒41)が挿入可能になっている。注液用ポート17は、例えばOリングポートで構成される。
蒸発ガス放出管19は、一端が貯留容器9に連通し、他端が真空容器11の外部に延出するように設けられている。
次に、上述した構造を有するクライオスタット7に取り付けられる蒸発ガス再液化装置1について、図1〜3に基づいて説明する。
蒸発ガス再液化装置1は、外槽21aと、外槽21a内に設けられた内槽21bとを有するコールドボックス21と、冷凍機本体23とコールドヘッド25を有し、コールドヘッド25が内槽21bに挿入されてコールドヘッド25と内槽21bの周壁によってガス流路27を形成する冷凍機29と、クライオスタット7内の蒸発ガス5をガス流路27に導入する蒸発ガス導入管31と、ガス流路27に設けられてガス流路27を通流する蒸発ガス5の冷却を行う第1熱交換器33及び第2熱交換器35と、第2熱交換器35によって冷却された蒸発ガス5を再液化する凝縮器37と、凝縮器37で再液化された低温液化ガス3をクライオスタット7に導入するトランスファーチューブ39とを備えている。
コールドボックス21は、外槽21aと、外槽21a内に設けられた内槽21bとを有している。
外槽21aは有底円筒状からなり、底部にはクライオスタット7の注液用ポート17に挿入されるトランスファーチューブ39が設けられている。
外槽21aと内槽21bの開口端には円環状の蓋体43が設けられており、これによって、外槽21aと内槽21bとの間の空間が密閉されている。外槽21aと内槽21bとの間の密閉空間は真空断熱されており、外部からの入熱を防止している。
蓋体43には、冷凍機本体23がボルトによって固定されている。
冷凍機29は、冷凍機本体23とコールドヘッド25を有している。冷凍機29の態様としては、例えば、パルスチューブ冷凍機29を用いることができる。
コールドヘッド25は、冷凍機本体23から延出する第1シリンダー部25aと、その先端側に延出する第2シリンダー部25bと、第1シリンダー部25aと第2シリンダー部25bとの間に設けられた第1コールドステージ25cと、第2シリンダー部25bの先端に設けられた第2コールドステージ25dを備えている。
冷凍機29は、コールドヘッド25が内槽21bに挿入され冷凍機本体23がコールドボックス21に取り付けられことでコールドボックス21に装着されている。このとき、冷凍機本体23の下面によって内槽21bの開口部が覆われ、これによって内槽21b内が密閉されている。
従来例のように、加圧配管を用いていた場合と比較して、ガス流路27は面積が格段に広いので圧力損失が殆どなく、それ故、コンプレッサを用いなくても蒸発ガス5を導入することが可能である。この点についてはさらに後述する。
第1コールドステージ25cは、第2コールドステージ25dよりも冷却能力が大きく、室温まで昇温した蒸発ガス5を例えば約40Kまで冷却可能であり、第2コールドステージ25dは、第1コールドステージ25cで冷却された蒸発ガス5をさらに約4Kまで冷却可能になっている。
蒸発ガス導入管31は、一端が蒸発ガス放出管19に挿入され、他端が内槽21bに連通する管状からなり、クライオスタット7の貯留容器9内の蒸発ガス5をガス流路27に導入するものである。
蒸発ガス導入管31には開閉弁45が設けられており、流路の開閉や流量調整を行えるようになっている。
第1熱交換器33及び第2熱交換器35は、図1及び図3に示すように、銅製のリング状からなり、リングの外壁と内壁がガス流路なっており、このガス流路には多数のフィンが形成されている。
第1熱交換器33のリング穴には第1コールドステージ25cが、第2熱交換器35のリング穴には第2コールドステージ25dがそれぞれ挿入されることで、第1熱交換器33及び第2熱交換器35がコールドヘッド25に取付可能になっている。
また、この状態で第1熱交換器33及び第2熱交換器35の外周壁が内槽21bの周壁に当接するようになっており、内槽21bを冷却して内槽21bの外側からの入熱を遮断している。
凝縮器37は、第2コールドステージ25dの下面に設けられて、第2熱交換器35によって冷却された蒸発ガス5を再液化して低温液化ガス3にするものである。再液化された低温液化ガス3は内槽21bの底部に滴下される。
蒸発ガス5が順次再液化されることで内槽21b内が減圧され、これによって蒸発ガス5が貯留容器9からガス導入管31を介して内槽21b内へ吸気される。このことと、ガス流路27の流路面積が広く圧力損失が殆どないこととが相まって、コンプレッサを用いなくても、蒸発ガスを内槽21b内へ導入することができる。
トランスファーチューブ39は、上端が内槽21bの底部に連通し下端がクライオスタット7の貯留容器9に連通する管状からなり、凝縮器37で再液化されて滴下される低温液化ガス3を貯留容器9に導入するものである。
貯留容器9に貯留された低温液化ガス3はその一部が気化して蒸発ガス5となる。
蒸発ガス5は、蒸発ガス放出管19内を上昇するとともに、第2輻射シールド15、第1輻射シールド13、真空容器11を冷却し、蒸発ガス導入管31内を通流して内槽21b内に導入される。
なお、内槽21bには、内槽21bの周囲及び上部からの入熱があるが、第1熱交換器33及び第2熱交換器35が内槽21bの周壁に当接して内槽21bを冷却するので、前記入熱を遮断することができる。
ガス流路27が広いことから圧力損失がほとんどなく、従来用いていたようなコンプレッサが不要となり、機器の不具合の発生の危険が軽減され、長期運転の容易性と、メンテナンス性が改善される。
さらにまた、コンプレッサを使用しないため振動が発生せず、冷却対象物の性能が低下することもない。
例えばNMR装置は、超電導マグネットを冷却する液体ヘリウム槽と熱シールドとして使用する液体窒素槽を有しているが、このようなNMR装置には液体ヘリウム用の本装置と液体窒素用の本装置をそれぞれ設置することで、各冷媒の蒸発が抑制され、冷媒補充の不要となり、長期間にわたり安定した運転が可能となる。
3 低温液化ガス
5 蒸発ガス
7 クライオスタット
9 貯留容器
11 真空容器
13 第1輻射シールド
15 第2輻射シールド
17 注液用ポート
19 蒸発ガス放出管
21 コールドボックス
21a 外槽
21b 内槽
23 冷凍機本体
23a フランジ部
25 コールドヘッド
25a 第1シリンダー部
25b 第2シリンダー部
25c 第1コールドステージ
25d 第2コールドステージ
27 ガス流路
29 冷凍機
31 蒸発ガス導入管
33 第1熱交換器
35 第2熱交換器
37 凝縮器
39 トランスファーチューブ
41 真空筒
43 蓋体
45 開閉弁
Claims (1)
- 低温液化ガスを収容したクライオスタット内から気化する蒸発ガスを再液化して、前記クライオスタット内へ供給する低温液化ガスの蒸発ガス再液化装置であって、
外槽と、該外槽内に設けられた内槽とを有し、前記外槽と前記内槽との間の空間が真空断熱されたコールドボックスと、
冷凍機本体と該冷凍機本体から延出するシリンダー部及び該シリンダー部に設けられた少なくとも1個のコールドステージからなるコールドヘッドを有し、該コールドヘッドが前記内槽に挿入されてなり、前記コールドヘッドと前記内槽の周壁によって環状のガス流路を形成する冷凍機と、
前記クライオスタット内の蒸発ガスを前記ガス流路に導入する蒸発ガス導入管と、
前記ガス流路に設けられて、前記コールドステージの冷熱によって前記ガス流路を通流する蒸発ガスの冷却を行う熱交換器と、
該熱交換器によって冷却された蒸発ガスを再液化する凝縮器と、
該凝縮器で再液化された低温液化ガスを前記クライオスタットに導入するトランスファーチューブとを備え、
前記熱交換器は、該冷凍機の前記コールドステージが挿入可能なリング状をしており、前記コールドステージに取り付けて前記コールドヘッドを前記内槽に装着した状態で、前記熱交換器の外周壁が前記内槽の周壁に当接していることを特徴とする低温液化ガスの蒸発ガス再液化装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013268334A JP5839734B2 (ja) | 2013-12-26 | 2013-12-26 | 低温液化ガスの蒸発ガス再液化装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013268334A JP5839734B2 (ja) | 2013-12-26 | 2013-12-26 | 低温液化ガスの蒸発ガス再液化装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015124919A JP2015124919A (ja) | 2015-07-06 |
JP5839734B2 true JP5839734B2 (ja) | 2016-01-06 |
Family
ID=53535742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013268334A Active JP5839734B2 (ja) | 2013-12-26 | 2013-12-26 | 低温液化ガスの蒸発ガス再液化装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5839734B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021148405A (ja) * | 2020-03-23 | 2021-09-27 | 株式会社リコー | 極低温冷凍機および生体磁気計測装置 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110058184B (zh) * | 2018-01-19 | 2021-06-08 | 北京绪水互联科技有限公司 | 冷头效率的计算方法、及冷头效率的监测方法和系统 |
JP7265363B2 (ja) * | 2019-01-16 | 2023-04-26 | 住友重機械工業株式会社 | 極低温冷凍機および極低温システム |
KR102142312B1 (ko) * | 2019-12-27 | 2020-08-07 | 한국기초과학지원연구원 | 헬륨 가스 액화기 및 헬륨 가스 액화 방법 |
CN115798861B (zh) * | 2023-02-07 | 2023-05-23 | 合肥中科离子医学技术装备有限公司 | 用于超导磁体的降温结构 |
KR102691885B1 (ko) * | 2023-12-12 | 2024-08-06 | 주식회사 에이엠시지 | 헬륨 재액화 장치 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3894403A (en) * | 1973-06-08 | 1975-07-15 | Air Prod & Chem | Vibration-free refrigeration transfer |
JPH0296304A (ja) * | 1989-08-07 | 1990-04-09 | Hitachi Ltd | 極低温容器 |
JPH03247966A (ja) * | 1990-02-23 | 1991-11-06 | Toshiba Corp | 極低温冷凍機 |
JPH06109821A (ja) * | 1992-09-30 | 1994-04-22 | Toyo Sanso Kk | Squid磁束計の測定プローブ冷却装置 |
DE102004037173B3 (de) * | 2004-07-30 | 2005-12-15 | Bruker Biospin Ag | Vorrichtung zur kryogenverlustfreien Kühlung einer Kryostatanordnung |
JP5130848B2 (ja) * | 2007-09-20 | 2013-01-30 | 住友電気工業株式会社 | 超電導機器の冷却容器 |
JP2010101580A (ja) * | 2008-10-24 | 2010-05-06 | Toshiba Corp | 極低温冷媒再凝縮装置および超電導磁石装置 |
JP5442506B2 (ja) * | 2010-03-24 | 2014-03-12 | 住友重機械工業株式会社 | 冷却装置及び再凝縮装置 |
-
2013
- 2013-12-26 JP JP2013268334A patent/JP5839734B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021148405A (ja) * | 2020-03-23 | 2021-09-27 | 株式会社リコー | 極低温冷凍機および生体磁気計測装置 |
JP7453029B2 (ja) | 2020-03-23 | 2024-03-19 | 株式会社リコー | 極低温冷凍機および生体磁気計測装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015124919A (ja) | 2015-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5839734B2 (ja) | 低温液化ガスの蒸発ガス再液化装置 | |
JP4854396B2 (ja) | 低温冷凍機を備えたクライオスタット構造 | |
US5586437A (en) | MRI cryostat cooled by open and closed cycle refrigeration systems | |
JP3996935B2 (ja) | クライオスタット構造 | |
US20170284725A1 (en) | Cryostat with a first and a second helium tank, which are separated from one another in a liquid-tight manner at least in a lower part | |
US20130008187A1 (en) | Cryostat configuration | |
JP2005351613A (ja) | 冷却装置 | |
JP2005214976A (ja) | 磁場生成組立体 | |
JP2007064984A (ja) | 共通に冷却されるプローブヘッド及び低温容器を備えたnmr装置およびその動作方法 | |
JP2008249201A (ja) | 再凝縮装置、その取り付け方法およびそれを用いた超電導磁石 | |
JP2008538856A (ja) | クライオスタットアセンブリ | |
JP5833284B2 (ja) | 冷却装置 | |
US10381142B2 (en) | Cryogen recondensing system and superconducting magnet apparatus including the same | |
US20180024209A1 (en) | Displacer in magnetic resonance imaging system | |
JPH11248326A (ja) | 冷凍機 | |
JP6588264B2 (ja) | 極低温冷媒供給システム | |
JP6164409B2 (ja) | Nmrシステム | |
US11828513B2 (en) | Apparatus for recondensing helium for cryostat | |
US20220236349A1 (en) | Accelerated cooldown of low-cryogen magnetic resonance imaging (mri) magnets | |
JP2007078310A (ja) | 極低温冷却装置 | |
JP7208914B2 (ja) | 超電導磁石用のサーマルバス熱交換器 | |
JP2008267635A (ja) | 極低温冷却装置及び極低温冷却方法 | |
JP3043009B1 (ja) | 液体ヘリウムの回収・再凝縮補給装置 | |
JP2024125100A (ja) | 再凝縮装置及び冷却装置 | |
JP5442506B2 (ja) | 冷却装置及び再凝縮装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5839734 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |